日輪の城 のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 日輪の城 へ行く。
- 1 (2017-04-04 (火) 19:40:41)
- 2 (2017-04-04 (火) 20:44:55)
- 3 (2017-04-04 (火) 21:47:55)
- 4 (2017-04-05 (水) 14:04:26)
- 5 (2017-04-06 (木) 04:48:04)
- 6 (2017-04-06 (木) 13:30:37)
- 7 (2017-04-06 (木) 17:53:34)
- 8 (2017-04-07 (金) 01:06:00)
- 9 (2017-04-07 (金) 09:34:57)
- 10 (2017-04-07 (金) 23:36:26)
- 11 (2017-04-08 (土) 15:41:51)
- 12 (2017-04-08 (土) 17:41:50)
- 13 (2017-09-29 (金) 00:34:55)
- 14 (2018-03-17 (土) 23:35:27)
- 15 (2018-03-20 (火) 01:21:42)
- 16 (2018-07-13 (金) 23:21:19)
ステータス 
SSR | No.561 | ||
---|---|---|---|
能力値(初期値/最大値) | |||
LV | 1/100 | ||
HP | 400/1600 | ||
ATK | 250/1000 | ||
COST | 12 | ||
詳細情報 | |||
ILLUST | 藤ちょこ | ||
解説 | 豪華絢爛、華美壮麗。 うららかな春。 キラキラと陽射しを弾く日輪の城。 栄華は儚く、結末は悲劇だとしても、 その輝きは心の中に、いつまでも煌めいて─── | ||
保有スキル | 限界突破 | 効果 | 備考 |
日輪の城 | ×0~3 | 自身のクリティカル威力を15%アップ&スター発生率を15%アップ&NPを25%チャージした状態でバトルを開始する | |
×4 | 自身のクリティカル威力を20%アップ&スター発生率を20%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する | ||
ぐだぐだ明治維新 イベント限定効果 | ×0~3 | 織田幕府ポイントおよび新選組ポイントのドロップ獲得量を30%増やす | |
×4 | 織田幕府ポイントおよび新選組ポイントのドロップ獲得量を60%増やす |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
ゲームにおいて 
- ☆5概念礼装。
イベント「ぐだぐだ明治維新」の報酬。 - 効果はクリティカル威力&スター発生率を15%アップ及び初期NP25%チャージ。
最大開放でクリティカル威力&スター発生率は20%、初期NPは40%になる。 - 初期NPチャージは誰につけても有用なため、この礼装を活かす事を考えるとクリティカル威力アップが効果を発揮するサーヴァントが装備候補になる。素のスター集中度が高い騎や弓、スター集中スキル持ちと相性がいいだろう。
- スター発生率アップは攻撃のヒット数が非常に多いサーヴァントでなければ効果を実感しにくいため、おまけ程度に考えておこう。
- ヒット数は元々のスター生産力とは必ずしも一致しないので注意が必要。例えば普段スターが出ないアーツカードでもヒット数さえ多ければスターが出るようになる。
- スター発生率アップは攻撃のヒット数が非常に多いサーヴァントでなければ効果を実感しにくいため、おまけ程度に考えておこう。
- 同レアのムーンライト・フェストと比べるとステータス補正で勝り、スキル補正が同値、おまけに初期NPチャージまでついてくるという上位性能になっている。
また、類似礼装にサマータイム・ミストレスがあり、スター発生率アップが無い代わりに初期NPが高く、ステータス補正もATK全振りになっている。- その他にもクリティカル威力・スター関連・初期NPのうち2つが重複する礼装は多くある。ただし、どれもイベント限定品。
- 性能比較
クリティカル威力 & スター関連(+クリックで展開) クリティカル威力 & 初期NPチャージ(+クリックで展開) スター発生率アップ & 初期NPチャージ(+クリックで展開) No. ★ 概念礼装 HP ATK スター発生UP 初期NP 他の効果 561 5 日輪の城 400-1600 250-1000 15/20% 25/40% クリ威力UP15/20% 227 5 三英傑 400-1600 250-1000 15/20% 25/40% 宝具威力UP10/20%
小ネタ 
+クリックで展開 |
この礼装についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照