プレイレポート/ネロ祭再び
- 初見撃破。パーティーはジャック、マルタ、剣式を前衛、後衛にマシュ、フレ邪ンヌ、殺式。マシュ以外の全員に白薔薇礼装を配れば特に大きな問題なし。今までのをクリアしている人間なら特に問題なくクリアできるレベルだと思う。非常に楽。火力のあるアサシンで取り巻きを引っぺがしていって最後にメイブを落とすだけ。注意点としてメイブへのバフがどんどん積み上がっていくので途中で1度バフ解除を入れること。殆ど支援に徹しているがふと殴りに来た時に大惨事が起きる。また、アサシンでなくても全体宝具持ちを連れて行くと楽。取り巻きに行動させない勢いで殲滅していくことが重要。 --
- 追記:最後の2人のキャスターをいかに素早く倒せるかが難易度の鍵。どうせ等倍なのでスタメンにライダーを入れておくか、後ろに仕込んでオダチェンで出す等の対策を。メイヴ本体はジャック一人いれば余裕で解体しきれるので使えるならアサシンで固める必要は皆無。等倍でも白薔薇礼装で火力は足りるはず --
- 百貌、酒呑、サンタオルタに白薔薇積んでスタメンフレ孔明兄貴ハサン先生を年の為に控えに置いてボスつくまでに酒呑と百貌のNPを100に最後の術までにサンタオルタを生き残らせつつNP貯めて宝具を撃つ最初の取り巻き2体は酒呑後ろのは素殴りと百貌の宝具で処理しつつボスのバフ全部剥がれたら集中砲火で勝利 --
- 殺スカサハ・殺両儀式・サンタオルタ(Lv92)の3人(みんな白薔薇)に加えて、マシュ(グランド・ニューイヤー)で、フレの力を借りずにクリア。魔術礼装は戦闘服(オーダーチェンジ用)。グランドニューイヤーはなくてもいけるかな。宝具で取り巻きを倒していって、ドルイド出てくる前に式とマシュを交代、サンタオルタでドルイドを蹴散らして、誰かしら落ちたら式でメイヴにアタック。そこまでうまくいかなくても、縛るつもりがないなら自前はもう1体入れれるし、フレの力も借りれるしでクリアはできるはず。ポイントは、グランドニューイヤー以外みんな配布鯖・礼装だってこと。 --
- ステンノ様(70)、マシュ(70)、殺スカサハ(80)、アサミヤ(80)、フレドレイク(90)、アンメア(80)全員白薔薇でマスター礼装は戦闘服で勝利。とりあえずクリティカル狙いで周りからどんどん落していきつつチャージ増加されて辛くなってきたら殺スカサハの宝具で一連の奴らを撃破しつつ、ドルイドはオダチェンでドレイクネキに対処してもらう。そのあとはアサミヤを守りつつ宝具連打で勝てました。 --
- 前衛:殺式、殺師匠、フレジャック、後衛:マシュ、サンタオルタ、ライダー金時 マシュ以外白薔薇礼装持ち。道中でNP100溜めて、wave3初っぱなスキルで無敵貫通付けた殺師匠宝具ブッパで最初の雑魚殲滅、Arts解除されたら殺式宝具をメイブにブッパ、あとは雑魚キャスター出るまで雑魚殲滅優先、殺式は宝具溜まったらメイブにブッパ、雑魚キャスター2体でたらオダチェンでジャックを一番後ろのライダーと交換して先にキャスター撃破、ジャックが出て来たらスキルで強化解除して宝具ブッパからメイブをフルぼっこでクリア。 --
- マシュ(龍脈)、頼光さん、フレジャック、殺式、栽マルタさん、サンタオルタ。(白薔薇) マシュで頼光さんを守って雑魚ハントまで定番。Aが解除されたので殺式で叩く。後は雑魚倒しつつQが解除されたらジャックの出番。メイブ倒した後にも雑魚が残って詰んだか?と思いましたが、栽マルタさんの一撃が間に合いました。 --
- 殺スカサハ、殺式、サンタオルタを白薔薇、マシュ、フレジャック、ヘラクレス、マスター礼装オダチェン。道中でNP貯めつつドルイドでサンタオルタで一掃。メイヴ一人になった時点で、ジャック&ヘラクレスが残ってたため、あとはおすのみという感じ。 --
- メイブ戦クリアしました。殺全体法具2人とライダーで即効バフ剥がしをする戦法。 <<メンバー>> : マシュ70(10/10/10,凸龍脈)、スカサハ殺70(1/6/4,白バラ)、酒呑童子90(10/10/4,白バラ), オジマン90(6/6/10,白バラ)、フレジャック90(2,5,5,イマジナリ), 殺式80(10,4,4,白バラ) <<マスター礼装>>:カルデア戦闘服。 前座でNPを全員100まで貯める。 (1ターン).酒呑童子の法具でケルト兵を殲滅。(2ターン).スカサハ法具でケルト兵を殲滅。3ターン目以降、最後のケルト兵を殴って倒す。スカサハのターゲット集中でメイブの法具を受ける。出てきたオジマンの殴りと法具で術師を2人落とす。オジマンとジャックを交代し、メイブへ情報抹消して火力バフを落とす。後はジャックと殺式でメイブにとどめを刺す。 --
- 編集からのお願い:報告をパッと比べやすくするため、報告時のガイドラインを策定しました。ご協力をお願いします。 --
- レベルとフォウ君状況っている?何も書かれてなければレベルマ、フォウマを基準、MAXでない場合特筆をお願いするってことにした方が見やすくなると思うけど --
- ここのコメント気づいてませんでした、すいません・・・。出来れば次は提案板にご意見頂けると、早く気がつけるかと思います。レベルやフォウ君状況については、一律に省略を認めた場合、書き忘れたのか省略したのかの判断が付かなくなるかと考え、テンプレートに含めました。コメント中で「特記無ければフォウマレベルマ」などが明記してあれば、省略しても構わないかと思います。テンプレートはあくまで参考程度にお考え下さい。ご意見ありがとうございました。 --
- マシュ(70、フォウマ、プリズマコスモス、スキルマ)、フレ殺式(レベルマ、フォウ不明、白バラ、?)、百貌(70、フォウ無、白バラ、1/1/1)、ライダー金時(80、フォウマ、白バラ、1/2/1)、頼光(90、フォウマ、白バラ、1/1/1)、ヘラクレス(80、フォウマ、月霊、6/1/1):カルデア礼装:前座はAPため。最初に百貌の宝具で一番左のケルト兵を落とし対Artsバフをひっぺがす。殺式でメイヴに宝具。残ったケルト兵を通常攻撃で撃破。無敵バフも剥げるのであとはArts主体でメイヴ撃破。残りのザコは普通に処理。あまりスキルが育ってなくても白バラありArtsアサシンで速攻かければ比較的楽です。 --
- 百の貌のハサン(70、フォウ君カンスト、白薔薇、6/6/4)、マシュ(70、フォウ君カンスト、ハッピー×3・オーダー、10/10/10)、両儀式(殺)(80、フォウ君カンスト、白薔薇、ス10/5/8)、フレ酒呑童子(90、フォウ君未確認、カレイドスコープ、4/7/1)、モードレッド(騎)(70、フォウ君カンスト、白薔薇、10/1/4)、坂田金時(騎)(70、フォウ君カンスト、月霊髄液、4/10/1):カルデア戦闘服:1、2waveはマシュでハサンと式を守りながらNPを溜めましょう。3wave目はまずケルト兵から先に片付け、ドルイド2体を引きずり出したらメイヴにターゲットを切り替えます。メイヴを先に落とす事で後続のライダーに負荷をかけない様にする目論見です。モードレッド(騎)で残りを片付ける想定なので、金時(騎)はあくまでも保険のつもりですのでモードレッド(騎)のレベルがこれより高い、もしくはより高レベルのライダーを使うなら金時(騎)の枠は別のアサシンに変えてしまっても良いと思います。 --
- 記入漏れがありました。戦闘服のレベルは10です。 --
- 上に上がってるのが一つを除いて全部☆5入りの編成なので、ここでひとつ「配布+低レア編成」で。 殺式(80、フォウ最大、白薔薇、10/4/4)、百貌(70、フォウなし、白薔薇、3/3/3)、ファントム(80、フォウ最大、白薔薇、10/10/10)、ゲオルギウス(65、フォウ君どちらも200行かず、白薔薇、9/3/3)、騎金時(80、フォウ最大、白薔薇、4/9/4)、フレ殺式(80、フォウ最大、白薔薇、10/4/4)。 マスター礼装は先発に男性が1人いるのでアトラス必須(当方のレベルは4だったかな?)。 道中をNP貯めながら女性陣でザクザク倒して、Wave3冒頭のファントムにかかる魅了はアトラスのスキルで解除。一番奥(左)のケルト兵にターゲットを置きバフ等をかけて百貌&式の宝具で2人一気に始末して無敵とアーツ制限を解除。ケルト兵第2陣の二人をファントムの宝具で殲滅。この時点で術ドルイドが出てくるので、ゲオ先生・騎金時が出るまでメイヴを削る。あとは先生のターゲット集中でしのぎつつ、騎金時にドルイドの処理を任せて最後のフレ式でひたすらメイヴを叩きました。 自分はお手軽編成だったので式でしたが、殿に置くフレ枠は白薔薇であればジャックでもカーミラでもOKかと思います。 --
- ・・・と思ったら、この構成、電撃さんとほぼ同じだったでござる。今、電撃さんを確認して気が付きました。すみませぬ。 -- 木主?