ダゴン/コメント のバックアップ(No.8)


ダゴン

  • またクトゥルフかよ -- 2022-04-13 (水) 19:55:28
    • メソポタミアの神だってシナリオであんなに言ってたじゃない -- 2022-04-13 (水) 19:56:33
    • 違う違う、そう言うののせいで化け物にされたの怒った大元の神様よ -- 2022-04-13 (水) 19:56:50
    • 太古の神々(またクトゥルフとかいうやつに信仰汚染されるのかよ…) -- 2022-04-13 (水) 19:57:27
      • クトゥルフは最近でキリスト教で曲げられてた方が長いし影響力ありそう -- 2022-04-13 (水) 19:58:33
    • ややこしいんだけど、元はメソポタミアの豊穣神だったのにクトゥルフに入れ込まれたやつだから「元は違うのに『またクトゥルフかよ』って言われる!」枠になる -- 2022-04-13 (水) 19:57:58
    • サリエリよろしく無辜案件っすよダゴンも -- 2022-04-13 (水) 19:58:25
    • 地母神や土着の神は侵攻上、貶められやすいのかな -- 2022-04-13 (水) 20:07:07
    • 1レス目にしてダゴンがキレてる理由をこの上なく示す的確なレスで草 -- 2022-04-13 (水) 20:11:56
      • ある意味1コメ目としてこれ以上ないほど秀逸 -- 2022-04-13 (水) 20:21:17
    • ダゴンさん大激怒待ったなしで草 -- 2022-04-13 (水) 20:14:29
    • これは恥ずかしい -- 2022-04-13 (水) 20:18:06
    • クトゥルフの一部は元々あった神話から取られて邪神とかにされたパターンだよ。言うなれば元々神だったのに悪魔とかに変えられたとかそんな感じよ -- 2022-04-13 (水) 20:28:51
    • 狙って書いたなら天才だわ -- 2022-04-13 (水) 20:54:41
  • ビーコンだのアクセスだのやたらと近代的な神だぜ -- 2022-04-13 (水) 19:59:05
    • まあ現代に正しき神として戻ろうとしてたし、「神として戻るんならちゃんと今の世界のこと知っとかないとな……」と勉強したのかもしれない -- 2022-04-13 (水) 20:19:23
  • あきらめ悪くない? -- 2022-04-13 (水) 20:05:24
    • そりゃ、いくら諭されても納得出来ない事もあるだろう。半魚人の化け物にされても文句言わないなんて尚更。 -- 2022-04-13 (水) 20:09:24
      • 自分がなんかやらかした結果、とかじゃないもんな……例えば、自分が悪口で周囲に「豚」とか言われてて「皆がそう認識してるから、君今日から豚ね」ってマジで姿が変わって「まあもうそうなっちゃったんだから」と諭されて納得できるかって話 -- 2022-04-13 (水) 20:18:03
      • 復讐とか死とか悪い奴と大体面識あるかもしれないネルガルさんにも太陽神っていう側面があるんですよ!って当人来ていたら悪化していたかと思うと…… -- 2022-04-13 (水) 20:26:51
  • ビジュアルが中途半端に魚人しててそんなに醜い感がないのがまた・・・ -- 2022-04-13 (水) 20:11:40
    • 正直島の底の方がキモかった -- 2022-04-13 (水) 20:13:15
  • 本人からしたら不本意かもしれんけども、正直デザインめっちゃすき -- 2022-04-13 (水) 20:12:46
    • カッコいいのでこっちが配布でもそれはそれでよかった -- 2022-04-13 (水) 20:23:17
  • 超屈強さん -- 2022-04-13 (水) 20:20:42
  • イシュタルやギルガメッシュ、エルキドゥあたりがいたらもっと煽られてやばかったんかねぇ… -- 2022-04-13 (水) 20:21:29
  • そりゃキレるのも無理ないねって人(神)多分名前聞いただけだと大半が魚類系イメージしそうだからなぁ…正直かわいそう。 -- 2022-04-13 (水) 20:22:49
    • 今なら調べれば大体わかるけども大半はクトゥルフのイメージが強いからな -- 2022-04-13 (水) 20:30:48
      • 創作やゲームで出てるダゴンさんみんな半魚人や水棲怪物の姿で登場してる説…ってレベルで魚人スタイルだもんなあ -- 2022-04-13 (水) 20:41:26
    • ダゴンと聞いて帝国軍をフルボッコにした殲滅戦を思い浮かべました(小並感) -- 2022-04-13 (水) 20:41:28
  • イベ中盤に水怪……ダゴン(クトゥルフ)案件?ってなってたまたまググって元ネタの神の存在知った状態でご対面したからセーフ! -- 2022-04-13 (水) 20:29:55
  • 認識により歪んだ神霊、ってこれが初だっけ? メドゥーサはコピーエラーだったと記憶している -- 2022-04-13 (水) 20:38:59
    • ディオスクロイはどんな感じだっけ -- 2022-04-13 (水) 20:42:34
    • ディオスクロイがそうなのでは?怒ってる理由もそれだし -- 2022-04-13 (水) 20:43:13
      • ああ、あの双子星がいたか……なかよしのセイバーに対抗してあの島にいたらどんな反応をしただろう…… -- 2022-04-13 (水) 20:48:42
    • 後世の人間の認識により変質したって意味ならディオスクロイがそうでしょ -- 2022-04-13 (水) 20:54:01
  • ちょっとー人間がゲームだのに怪物として出しまくるからダゴンくん怒っちゃったじゃん -- 2022-04-13 (水) 20:42:42
    • メガテンとかでも魚類だからもうイメージがね?海外だとどうなんだろ? -- 2022-04-13 (水) 20:49:30
      • 勘違いが紀元前にまで遡るレベルで無辜ってます、最早どうしようもない -- 2022-04-13 (水) 20:50:31
  • ダゴン[フォーリナー]実装! -- 2022-04-13 (水) 20:52:30
    • 激怒不可避 -- 2022-04-13 (水) 20:53:43
    • 呼んだ瞬間にころしにくるやつ -- 2022-04-13 (水) 21:00:24
    • なんてことをしてくれたのでしょう -- 2022-04-13 (水) 21:12:26
    • 螺旋城異本あれば喚べそう -- 2022-04-13 (水) 21:34:24
  • カストロ兄貴やヴラド公と仲良くできそう -- 2022-04-13 (水) 20:54:07
  • 豊穣神だし本来の神性としての性格は穏やかだったりすると俺によし -- 2022-04-13 (水) 21:11:12
  • 長老時代にネロちゃま劇場に行ってたりするので実は密かにエンジョイしてた説 -- 2022-04-13 (水) 21:11:28
  • このイベントを機に半魚人調べたらメソポタミアのダゴンに行き当たったけど、もうその時点で変質してんだよな。スケールの割に妬ましい連呼してて小物くせーと思ったけど、クトゥルフの元ネタ調べて出てくる情報すら変質後で、本来の姿は注釈程度にしか触れられないレベルってんじゃキレるわ -- 2022-04-13 (水) 21:12:47
  • しかし「豊穣神なのに歪んだ信仰で歪んだ姿にされた、許さん!」って黒幕に「じゃけん純人間だけど後世の信仰で福神になった姉妹ぶつけましょうねー」するカウンター召喚、性格悪くなーい? -- 2022-04-13 (水) 21:15:06
    • 抑止力「せやかて悪足掻きの呪いの後処理含めてこれ以上ないぐらい的確やろ?」 -- 2022-04-13 (水) 21:30:37
    • 抑止力くん、そういうところしかない -- 2022-04-13 (水) 21:45:05
  • 「自分の中に中年おっさんをインストールされたゴッホちゃん」「うっかり属性をインストールされたイシュタル」「本物信長に会ってしまったノッブ」誰が一番マシか聞いてみたい -- 2022-04-13 (水) 21:19:37
    • イシュタルはそのままで来たらほとんど災害なので…(Fakeでの暴れっぷりを思い出しながら) -- 2022-04-13 (水) 21:24:31
  • もうやめるのだわ……人の時代に正しい神の姿を取り戻そうなど土台無理な話だったのだわ…… -- 2022-04-13 (水) 21:22:27
    • 正しい神の姿はFakeのイシュタルが取り戻すのだわ -- 2022-04-13 (水) 22:07:58
  • バーサーカーだからフォーリナー連中に上から殴られるのも酷いな… -- 2022-04-13 (水) 21:23:59
    • 零落させられたことに怒り狂ってるのでバーサーカー、後世で狂気に飲み込まれた(≒クトゥルフ案件にされた)から、フォーリナー適正はないのでバーサーカー……。クラスの時点でお労し過ぎる……。 -- 2022-04-13 (水) 21:37:12
  • かなり昔から在り方を変質させられてるのにまだ神としての意識がある方が驚きなんだが。双子はまだ分かるとして、あれだけ変質繰り返してよく豊穣の神としての自意識保てたな -- 2022-04-13 (水) 21:37:22
    • 少なくとも紀元前からは確定だもんな -- 2022-04-13 (水) 21:43:09
  • 地名を見ると偽装必死に頑張ってたんだなってよくわかる -- 2022-04-13 (水) 21:48:14
  • 本来の姿で呼ばれたらクラスはなんじゃろな -- 2022-04-13 (水) 21:48:50
    • 同じ豊穣神のデメテル様はキャスターだったな -- 2022-04-13 (水) 21:52:45
    • 武器を持ったり殺すような逸話もないし、消去法でライダーかキャスター?ただどう召喚されても無辜の怪物持ってる気がする -- 2022-04-13 (水) 22:18:00
  • ダゴンのエッチな薄い本が出るって期待してるね! -- 2022-04-13 (水) 21:49:39
  • なろう小説の悪役ばりにめっちゃ説明したがるやん -- 2022-04-13 (水) 21:57:36
    • ちゃんと説明しないと一コメみたいなこと言われちゃうじゃん -- 2022-04-13 (水) 22:00:18
    • 推理小説などの解説パートだと思えばあら不思議なことよ -- 2022-04-13 (水) 22:07:42
  • サムソンが実装されるようなことがあったら再登場しそう -- 2022-04-13 (水) 22:05:32
  • 最後は復讐に染まったけど、最初の「在り方を変質させられたからもう一回神に戻る、そのために信仰集める」って発想好き。FGOの古代の神らしいというか、人と神の距離が近かった頃の名残で「正しい在り方になったらまた信仰してくれるはず」と思ってるあたり。 -- 2022-04-13 (水) 22:10:23
    • 本質的には厄神じゃなくて善神だったんだろうなと伺える部分あるのがまた憐れ -- 2022-04-13 (水) 22:34:32
  • 正直FGOのイベントボスの中でも上位に入るくらい好きなキャラかもしれん -- 2022-04-13 (水) 22:11:44
  • 変質させられる前の本来の姿だったころの見た目と性格がめちゃくちゃ気になるな… -- 2022-04-13 (水) 22:14:12
    • 種明かしの時に丁寧にネタばらししてくれるの、作劇の都合だけじゃなくて案外友好的な豊穣神時代の名残だったりしませんかね -- 2022-04-13 (水) 22:26:24
    • 実装待機列についてくれないかなぁ。霊基再臨で本来の姿取り戻してほしい -- 2022-04-13 (水) 22:30:51
    • 長老が本来の姿と性格だった説 -- 2022-04-13 (水) 22:34:01
      • 穀物由来の神様が亀はないじゃろ -- 2022-04-13 (水) 23:04:31
  • このダゴン。動機とかはかなり好きなんだが、神性としても災害としても、存在規模の比較対象に(個人的に半ば無意識に)第七特異点のティアマトママが浮かんでしまうあたり凄まじく不遇だとも思う…… -- 2022-04-13 (水) 22:22:38
  • 大体ユダヤ・キリスト教のせい。 -- 2022-04-13 (水) 22:24:58
  • ダゴンの名前はクトゥルフで聞いたことあるかな、ぐらいだったんだけど(クトゥルフはそんなに詳しくない)今までfog -- 2022-04-13 (水) 22:30:23
    • (なんか変な送信してしまった)今までfgoでクトゥルフの神性を明言したことなかったんで気になって調べたらバアル・ゼブルと同じ境遇だったのな… -- 2022-04-13 (水) 22:32:56
      • 同じ境遇な上にその二人親子なんすよ… -- 2022-04-13 (水) 22:43:46
  • 食らう食らう言ってたお竜さんも今では器量良し、ダゴンさんに必要なのは縁談だったんだ -- 2022-04-13 (水) 22:34:21
    • 妻神と一緒に祀られていたから妻帯者だぞ -- 2022-04-13 (水) 22:35:09
  • ダゴンって何かで聞いたことあるなと思ったら、マジレンジャーと呪術廻戦だった。 -- 2022-04-13 (水) 22:36:26
  • ダゴンもそうだし息子のバアルも大概ひどい扱い受けてるんよな、ほんとキリストとかいう唯一神信仰さあ… -- 2022-04-13 (水) 22:41:52
    • バアルゼブル(高き館の主)をバアルゼブブ(蠅の王、糞の王)と言い換えたり、ダゴンの語源をすり替えたり、正直やってることがバイデンを売臀とか言ったりしてるのと変わらなくて、それが後の世に聖典として残る書物に入っちゃってるのがひどすぎる -- 2022-04-13 (水) 23:05:34
  • チャートを作ったはいいけど、初っ端からオリチャー発動する羽目になった感ある -- 2022-04-13 (水) 22:42:58
    • 正味あのチャート完走したところでこの半魚人が豊穣の神に返り咲ける可能性はかなり低いと言わざるを得ない…まず神霊って本来聖杯がおやつ程度にしかならない上位存在だから、それが聖杯に頼っててしかも目的が自己の変質てのがもうね… -- 2022-04-13 (水) 22:48:37
  • この方に必要なのは正しい意味でのリハビリテーション。本来あるべき状態への回復や復権 -- 2022-04-13 (水) 22:43:13
    • 簡単に言うがそれ何をすればいいんだよ… -- 2022-04-13 (水) 22:44:49
      • キリスト教をこの世界から滅ぼすんや(過激派) -- 2022-04-13 (水) 22:46:56
      • まずフリー素材になります -- 2022-04-13 (水) 22:49:21
      • ダゴンの名前だけで脊髄反射的にいあいあするような人たちに、「ここではこんな扱いだけど元ネタの元ネタではメソポタミアの豊穣の神で…」と布教して回る厄介オタク活動やな! -- 2022-04-13 (水) 22:51:28
  • ダゴンって浮かんだのがドラクエの大ダコ型モンスターだった。半人半魚じゃないからセーフだよな! -- 2022-04-13 (水) 22:45:18
    • デジモンのダゴモンもそんなのだし、日本だと語感のせいでタコにも割とされるな -- 2022-04-13 (水) 22:54:58
  • なお息子には女神転生をやってる人なら名前を聞くだけでも震え上がる神様が居て、そいつが死神モトである -- 2022-04-13 (水) 22:46:22
    •   獣  の  眼  光   -- 2022-04-13 (水) 22:52:20
      • 劇場やめてくだしあ -- 2022-04-13 (水) 23:00:57
  • あ、そっか徴姉妹がフォーリナーに相談してるの そういやダゴン(じゃしんのすがた)の上司(クトゥルフ)と縁が深い人居ましたね(今更) -- 2022-04-13 (水) 23:01:26
  • めっちゃ親切に説明してくれてシナリオラスト盛り上げてくれる所大好き -- 2022-04-13 (水) 23:02:13
    • ちゃんと説明しないとキリスト教の悪魔か、クトゥルフ神話の化物か、どっちにしても半魚人の首魁だなって勘違いされるの嫌だろうしね -- 2022-04-13 (水) 23:07:07
    • 歪む前がどうであったかを知ってるエレシュキガルとか、歪んだ経緯含めて「自分は何なのか」をちゃんと知ってるダ・ヴィンチちゃんとかと話せて嬉しかった説 -- 2022-04-13 (水) 23:07:31
    • あそこちゃんと説明しないと大半のユーザー目線でなんかキレてる魚人としか思われないからね… -- 2022-04-13 (水) 23:21:26
    • 俺は知らな元が豊穣神とは知らなかったから、クトゥルフのタコが神とか僭称していると最初思ってしまったしな。 -- 2022-04-13 (水) 23:55:46
  • 歪められる前の状態で召喚とかは可能なんかな -- 2022-04-13 (水) 23:10:22
    • 伝承が完全に途絶えているわけではないので擬似なら行けるがそれじゃダメなんだよな -- 2022-04-13 (水) 23:24:35
    • 現在のパレスチナの一部地域では未だにダゴン信仰は潰えてないところもあるので現地限定で呼べなくはないんじゃなかろうか -- 2022-04-13 (水) 23:28:34
    • ジルやヴラド公とか見るとワンチャンス有りかも。ただ、完全に人類史から失伝してしまったらアウトだろう -- 2022-04-13 (水) 23:48:58
  • キリスト教系のサーヴァントはマルタやゲオルギウスとかそれなりにいるけど、ユダヤ教系のモーセとかサムソンとか居たらちょっとカルデアで気まずくなりそうだよ -- 2022-04-13 (水) 23:14:36
  • FGOの感想でクトゥルフ扱い -- 2022-04-13 (水) 23:16:52
  • 美少女のアルトリア顔に自分の顔が変形して変わっていくのでもグレイちゃんがショックと恐怖でフード深くかぶるレベルやし、人々に貢献してもてはやされてたイケメン(推定)豊穣神からぶよぶよ魚人にされたらそら発狂モンやろなぁ・・ -- 2022-04-13 (水) 23:19:15
  • 現代のダゴン、大体槍持った半魚人かクトゥルフ要素強めのタコ怪人かの二択だからな… -- 2022-04-13 (水) 23:25:52
  • そういやバトルで確認し損ねたんだけど人類の脅威特性は持ってないんだよね?外なる邪神案件じゃないし -- 2022-04-13 (水) 23:31:31
    • 邪神の方のダゴンだったら肉の塊じゃなくてルルイエ浮上してきそう -- 2022-04-13 (水) 23:32:22
  • とりあえずシェイクスピアやアンデルセンにカッコいいダゴン主役の物語を書いてもらって世間に広めるしかないな。シェイクスピアだと悲劇になる?まあそうね。 -- 2022-04-13 (水) 23:34:57
    • 眷属「ダゴン警察だ!我が主は、実は魚とは関係ない。」 -- 2022-04-13 (水) 23:53:43
  • 悪役の最期はダゴンみたいに悪あがきをしてほしい。ただ、同じことをリンボがやるとなぜか面白くなる。 -- 2022-04-13 (水) 23:38:08
    • たまにはいいけど連続したら飽きるからいい塩梅ではある -- 2022-04-13 (水) 23:49:46
  • 大体ラブクラフトの落ち度 -- 2022-04-13 (水) 23:46:54
    • 紀元前から変質してるんで、そこ変えてもどうにもならん -- 2022-04-13 (水) 23:48:16
      • 「邪神化したのはラブクラフトのせい」ってのもある意味無辜った認識というか、問題の根深さを感じる -- 2022-04-13 (水) 23:55:13
      • 紀元前の時点で海の怪物的な見た目で描かれることがあったからあの見た目も別にクトゥルフ神話が元でもないっていう…というかクトゥルフはオタクが思ってるほどメジャーじゃないのでクトゥルフが原因的な主張もちょっと言いすぎレベル -- 2022-04-14 (木) 00:13:27
      • 大体キリスト教が悪いよキリスト教がー。 -- 2022-04-14 (木) 00:41:10
      • 魚人の見た目はもともとメソポタミアに伝わる七賢人の一人と同一視されたのがきっかけだから歴史遡れは凄い昔になる、実際アッカド帝国周辺では水辺の地域で信仰が盛んだったのもあったりする(もともと大地の神や豊穣の神なんだけども) -- 2022-04-14 (木) 01:15:18
  • 長老のスケベジジイ感はダゴンさんの元々の性格から来ていたものなのだろうか…? -- 2022-04-13 (水) 23:46:59
  • ぶっちゃけ、カルデア側の戦う動機が可愛くてか弱いコンを守るためってのが最初なんで、半魚人どもを会話可能にして可愛く作り直して、コンの外見どうにかすればワンチャン計画完遂出来たのでは -- 2022-04-13 (水) 23:47:22
    • カルデア側の心象は良くなるけど根本の風評以外なんとかしたいはどうにもならねぇ -- 2022-04-13 (水) 23:50:51
    • ソコは同郷のエレちゃんが来ちゃってたから下手な動きがし難過ぎたんじゃね?、あれだけ隠蔽してても匂いを勘付かれてたしね -- 2022-04-13 (水) 23:51:27
    • 結局聖杯を回収されて島も住人も消えちゃうので計画完遂はムリなのだ… -- 2022-04-14 (木) 00:16:03
    • 結局眷属を使いつぶすような人(神)格で、カルデアも見た目に流されて人格無視する奴らでもないので、途中で真実に気付いて同情する。だが倒すの末路しか見えねぇ -- 2022-04-14 (木) 00:55:49
  • 可哀想だったので同じメソポタミアの誼ということでエルキドゥくんちゃんにぶっ飛ばしてもらいました -- 2022-04-13 (水) 23:50:21
  • 長老(ダゴン)「ワシも昔は青き閃光のカメちゃんと呼ばれたスピードスターじゃった気がするのじゃが」演義とは言えどメタネタを普通にかます豊穣神の鑑 -- 2022-04-13 (水) 23:56:09
    • 「儂の名はカメちゃん。地球はねらわれている!」「誰か説明してくれよぉ!」 -- 2022-04-14 (木) 01:05:06
  • クラス相性的にはフォーリナーに完全不利なのがまた…… -- 2022-04-14 (木) 00:04:08
    • だからバーサーカーなのかな -- 2022-04-14 (木) 00:19:37
      • 制作側的にはそういう含みもあるかもしれないけど、長年蓄積した信仰による在り方と誇りから来る認識の乖離で狂うしかなかったって感じではなかろうか -- 2022-04-14 (木) 00:21:58
  • 眷属を上手く利用して元の神性取り戻そうってのはメガテン感ある -- 2022-04-14 (木) 01:00:39
  • 誰か山南さん構文を -- 2022-04-14 (木) 01:09:20
  • 信徒をただ拉致るんじゃなくてちゃんと福利厚生(エサのコン)を用意するまじめさ -- 2022-04-14 (木) 01:28:36
    • 正しい信仰を取り戻すための手段がめっちゃまわりくどいの、豊穣神だった頃の地の部分が透けて見えるカンジがする。 -- 2022-04-14 (木) 01:46:11
      • 養殖の歴史は古代ローマにはあるらしいので、まさに神の恩恵だったかもしれんなぁ…… -- 2022-04-14 (木) 02:42:22
  • この姿は多分サリエリと同じような仕組みなんだろうけど、神性である以上人のように狂って自分を見失うなんてことも難しいんやろなぁ… -- 2022-04-14 (木) 02:26:16
  • メタ的にオタク界隈ではFGOの影響でダゴン=メソポタミアの豊穣神って正しい信仰・認識が少し広まった気がする。ヴラド3世も色んなとこで扱われて元も知られるようになったし(ドラキュラ・吸血鬼像が明後日の方向に行ってるともいう) -- 2022-04-14 (木) 02:26:41
  • 本来は豊穣の穀物神なのに水怪を使うわ太歳を自分だけ食うわするから、果たすべき役目に厳しい型月世界で勝てるわけがないと言う感想を見て「このシナリオ、人の心無いんか?」と思った。いやまぁ、人の心にこそ好き勝手されてるんですが -- 2022-04-14 (木) 02:35:17
  • 可哀相可愛い…クラスがバーサーカーなのと最期の悪あがきも含めてもう心が壊れちゃってるんだな感がするのがいい。長老の時の言動が昔の名残だったらもっと可哀相で好き… -- 2022-04-14 (木) 02:46:54
  • 元は半魚人じゃなかったってことは伝承が歪んだせいでハゲになったのか…そらキレるわ -- 2022-04-14 (木) 02:50:42
  • プロテアちゃんに合わせたらプロテアちゃんは喜びそうだし憧れますとか言いそうだけど、ダゴンにとってはあなたの作品の二次創作が好きで…って言われてる原作者の心境になって心が死ぬ -- 2022-04-14 (木) 02:58:06
  • 嫌々ボケ老人のフリしてたって言うけど割とノリノリだったよねダゴンくん -- 2022-04-14 (木) 03:03:57
    • まあ、まさか伝承の方がボケてるだなんて思わなかったけどな -- 2022-04-14 (木) 03:19:40
    • 目的と外れたことをやらされてはいたけれど、目的を忘れて楽しめてたんかな -- 2022-04-14 (木) 03:20:02



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム