アガルタの女/コメント1/5 のバックアップ(No.73)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アガルタの女/コメント1/5 へ行く。
- 1 (2017-07-09 (日) 22:03:07)
- 2 (2017-07-09 (日) 23:03:41)
- 3 (2017-07-10 (月) 00:06:22)
- 4 (2017-07-10 (月) 01:06:32)
- 5 (2017-07-10 (月) 02:07:11)
- 6 (2017-07-10 (月) 03:10:08)
- 7 (2017-07-10 (月) 06:19:36)
- 8 (2017-07-10 (月) 07:21:01)
- 9 (2017-07-10 (月) 08:22:59)
- 10 (2017-07-10 (月) 09:43:31)
- 11 (2017-07-10 (月) 10:47:57)
- 12 (2017-07-10 (月) 11:48:53)
- 13 (2017-07-10 (月) 12:49:08)
- 14 (2017-07-10 (月) 13:50:27)
- 15 (2017-07-10 (月) 14:52:30)
- 16 (2017-07-10 (月) 15:53:21)
- 17 (2017-07-10 (月) 17:05:09)
- 18 (2017-07-10 (月) 18:09:59)
- 19 (2017-07-10 (月) 19:11:25)
- 20 (2017-07-10 (月) 20:12:13)
- 21 (2017-07-10 (月) 21:12:38)
- 22 (2017-07-10 (月) 22:13:25)
- 23 (2017-07-10 (月) 23:13:41)
- 24 (2017-07-11 (火) 00:14:53)
- 25 (2017-07-11 (火) 01:17:02)
- 26 (2017-07-11 (火) 02:48:06)
- 27 (2017-07-11 (火) 04:02:28)
- 28 (2017-07-11 (火) 06:07:25)
- 29 (2017-07-11 (火) 07:35:49)
- 30 (2017-07-11 (火) 08:37:09)
- 31 (2017-07-11 (火) 09:38:16)
- 32 (2017-07-11 (火) 10:39:37)
- 33 (2017-07-11 (火) 11:42:35)
- 34 (2017-07-11 (火) 12:46:19)
- 35 (2017-07-11 (火) 13:49:49)
- 36 (2017-07-11 (火) 14:51:32)
- 37 (2017-07-11 (火) 15:52:18)
- 38 (2017-07-11 (火) 16:56:59)
- 39 (2017-07-11 (火) 17:58:40)
- 40 (2017-07-11 (火) 18:59:28)
- 41 (2017-07-11 (火) 20:01:02)
- 42 (2017-07-11 (火) 21:06:10)
- 43 (2017-07-11 (火) 22:08:07)
- 44 (2017-07-11 (火) 23:23:16)
- 45 (2017-07-12 (水) 00:24:29)
- 46 (2017-07-12 (水) 01:25:14)
- 47 (2017-07-12 (水) 02:25:32)
- 48 (2017-07-12 (水) 03:47:14)
- 49 (2017-07-12 (水) 05:38:38)
- 50 (2017-07-12 (水) 07:03:44)
- 51 (2017-07-12 (水) 08:11:32)
- 52 (2017-07-12 (水) 09:12:02)
- 53 (2017-07-12 (水) 10:15:13)
- 54 (2017-07-12 (水) 11:15:51)
- 55 (2017-07-12 (水) 12:16:50)
- 56 (2017-07-12 (水) 13:17:13)
- 57 (2017-07-12 (水) 14:25:29)
- 58 (2017-07-12 (水) 15:31:27)
- 59 (2017-07-12 (水) 16:33:00)
- 60 (2017-07-12 (水) 17:40:49)
- 61 (2017-07-12 (水) 18:43:36)
- 62 (2017-07-12 (水) 19:45:37)
- 63 (2017-07-12 (水) 20:47:08)
- 64 (2017-07-12 (水) 21:53:40)
- 65 (2017-07-12 (水) 22:56:48)
- 66 (2017-07-13 (木) 00:13:44)
- 67 (2017-07-13 (木) 01:24:36)
- 68 (2017-07-13 (木) 02:34:07)
- 69 (2017-07-13 (木) 07:40:54)
- 70 (2017-07-13 (木) 10:13:44)
- 71 (2017-07-13 (木) 12:04:50)
- 72 (2017-07-13 (木) 13:30:56)
- 73 (2017-07-13 (木) 14:46:38)
- 74 (2017-07-13 (木) 17:22:18)
- 75 (2017-07-13 (木) 18:59:59)
- 76 (2017-07-13 (木) 20:33:20)
- 77 (2017-07-13 (木) 22:40:23)
- 78 (2017-07-14 (金) 00:03:12)
- 79 (2017-07-14 (金) 01:06:38)
- 80 (2017-07-14 (金) 02:12:11)
- 81 (2017-07-14 (金) 03:35:22)
- 82 (2017-07-14 (金) 05:29:18)
- 83 (2017-07-14 (金) 07:29:20)
- 84 (2017-07-14 (金) 08:50:44)
- 85 (2017-07-14 (金) 10:11:40)
- 86 (2017-07-14 (金) 12:08:25)
- 87 (2017-07-14 (金) 13:09:56)
- 88 (2017-07-14 (金) 14:22:11)
- 89 (2017-07-14 (金) 16:05:50)
- 90 (2017-07-14 (金) 17:17:35)
- 91 (2017-07-14 (金) 18:20:09)
- 92 (2017-07-14 (金) 19:20:32)
- 93 (2017-07-14 (金) 20:33:09)
- 94 (2017-07-14 (金) 21:33:27)
- 95 (2017-07-14 (金) 22:50:02)
- 96 (2017-07-14 (金) 23:55:07)
- 97 (2017-07-15 (土) 00:58:35)
- 98 (2017-07-15 (土) 02:12:02)
- 99 (2017-07-15 (土) 04:36:51)
- 100 (2017-07-15 (土) 05:41:07)
- 101 (2017-07-15 (土) 06:43:09)
- 102 (2017-07-15 (土) 07:59:30)
- 103 (2017-07-15 (土) 09:04:24)
- 104 (2017-07-15 (土) 10:29:27)
- 105 (2017-07-15 (土) 11:30:13)
- 106 (2017-07-15 (土) 12:51:25)
- 107 (2017-07-15 (土) 13:52:42)
- 108 (2017-07-15 (土) 14:54:55)
- 109 (2017-07-15 (土) 16:02:51)
- 110 (2017-07-15 (土) 17:04:05)
- 111 (2017-07-15 (土) 18:04:15)
- 112 (2017-07-15 (土) 19:07:15)
- 113 (2017-07-15 (土) 20:07:53)
- 114 (2017-07-15 (土) 21:24:32)
- 115 (2017-07-15 (土) 22:39:33)
- 116 (2017-07-15 (土) 23:40:28)
- 117 (2017-07-16 (日) 01:13:19)
- 118 (2017-07-16 (日) 02:19:17)
- 119 (2017-07-16 (日) 03:41:42)
- 120 (2017-07-16 (日) 07:09:40)
- 121 (2017-07-16 (日) 08:12:54)
- 122 (2017-07-16 (日) 09:18:09)
- 123 (2017-07-16 (日) 10:36:51)
- 124 (2017-07-16 (日) 11:40:07)
- 125 (2017-07-16 (日) 12:40:27)
- 126 (2017-07-16 (日) 13:41:34)
- 127 (2017-07-16 (日) 14:41:45)
- 128 (2017-07-16 (日) 15:42:21)
- 129 (2017-07-16 (日) 16:42:33)
- 130 (2017-07-16 (日) 17:43:43)
- 131 (2017-07-16 (日) 18:44:08)
- 132 (2017-07-16 (日) 19:49:12)
- 133 (2017-07-16 (日) 20:53:51)
- 134 (2017-07-16 (日) 21:54:45)
- 135 (2017-07-16 (日) 22:55:01)
- 136 (2017-07-17 (月) 00:00:07)
- 137 (2017-07-17 (月) 01:00:31)
- 138 (2017-07-17 (月) 02:01:45)
- 139 (2017-07-17 (月) 03:04:23)
- 140 (2017-07-17 (月) 05:10:42)
- 141 (2017-07-17 (月) 07:31:08)
- 142 (2017-07-17 (月) 08:48:49)
- 143 (2017-07-17 (月) 10:38:34)
- 144 (2017-07-17 (月) 11:39:08)
- 145 (2017-07-17 (月) 13:00:19)
- 146 (2017-07-17 (月) 14:01:11)
- 147 (2017-07-17 (月) 15:02:39)
- 148 (2017-07-17 (月) 16:04:00)
- 149 (2017-07-17 (月) 17:07:09)
- 150 (2017-07-17 (月) 18:14:05)
- 151 (2017-07-17 (月) 19:23:03)
- 152 (2017-07-17 (月) 20:25:48)
- 153 (2017-07-17 (月) 21:27:11)
- 154 (2017-07-17 (月) 22:27:39)
- 155 (2017-07-17 (月) 23:30:05)
- 156 (2017-07-18 (火) 00:30:27)
- 157 (2017-07-18 (火) 01:31:43)
- 158 (2017-07-18 (火) 02:40:56)
- 159 (2017-07-18 (火) 03:43:55)
- 160 (2017-07-18 (火) 06:04:16)
- 161 (2017-07-18 (火) 07:11:34)
- 162 (2017-07-18 (火) 08:23:12)
- 163 (2017-07-18 (火) 09:27:59)
- 164 (2017-07-18 (火) 10:32:21)
- 165 (2017-07-18 (火) 11:36:57)
- 166 (2017-07-18 (火) 12:37:57)
- もはやアガルタのライターっていうサーヴァントみたいになっとる -- 2017-07-09 (日) 20:52:23
- ワロタ -- 2017-07-09 (日) 20:53:04
- 真名暴かなきゃ(錯乱) -- 2017-07-09 (日) 20:53:35
- 語り手C-来たな…… -- 2017-07-09 (日) 13:53:39
- E-って表記がFakeにはあってだな… -- 2017-07-09 (日) 22:10:05
- アガルタのネタバレすると黒幕はアガルタのライターだしな。 -- 2017-07-09 (日) 20:55:54
- 最低最悪の宝具使ってきやがった… -- 2017-07-09 (日) 21:02:24
- 「ミスタームニエル」って見えたら「気を付けろ!最低最悪のシナリオが来るぞ!」って叫べばいいのかな -- 2017-07-09 (日) 21:23:41
- サーヴァントいないのに一般人のぐだが単体レイシフトして何するつもりだったんだろうか。ヒュドラに襲われたらあそこ死んでて新宿が茶番になったね -- 2017-07-09 (日) 20:54:18
- 一応新宿では分断させられたけど連れてきてる設定だっけ?今回マジで頼れるフォとデオンくんちゃん来なかったらぐだ一人だったんだな。殺す気かと -- 2017-07-09 (日) 20:56:39
- 分断じゃなくて特異点に入る段階ではじかれてる。だから正体不明のアラフィフを信じて行動する必要があった -- 2017-07-09 (日) 21:06:41
- だれも何も考えてないよな、初っ端から -- 2017-07-09 (日) 20:56:44
- 初めのほうの雑さはホントひどい -- 2017-07-09 (日) 20:58:11
- はじめ頑張ってて終盤力尽きるならまだしも、このシナリオ最初から手抜きだもんな、なんも考えてないにも程がある -- 2017-07-09 (日) 21:00:09
- だれもって言うかライターが何も考えてないから -- 2017-07-09 (日) 20:59:17
- デオンとアストルフォが密かに付いていっているというところから始めたから、不要な存在は最初から排除or考える必要がなかったのかもしれない。さすがにそんなことはないとは思うけども -- 2017-07-09 (日) 20:59:56
- 密かに、じゃなく正式についていってたで良いじゃんとは思う -- 2017-07-09 (日) 21:04:53
- ムニエルさん出したかったんだね -- 2017-07-09 (日) 21:07:07
- 逆にあらかじめ連れて行けるんなら最大戦力で行けよって話になるよなぁ。1部での話が茶番みたいだ -- 2017-07-09 (日) 21:00:54
- ゲーム的な意味じゃない鯖間の強弱バランスはよくわからないとはいえ、ピクニックじゃねんだからデオンくんちゃんとアストルフォより優先する鯖いると思うんだよな -- 2017-07-09 (日) 21:03:01
- 攪乱のアストルフォ、守りのデオンでアタッカーが足りないって言うから叔父貴が付いてくると思いきや、まさかの野良鯖でリリィという -- 2017-07-09 (日) 21:04:08
- ピクニック笑った、たしかにピクニック感はあるw -- 2017-07-09 (日) 21:04:21
- 今回全体的にノリ軽すぎたよね -- 2017-07-09 (日) 21:05:36
- 一応魔力パスはカルデア→ぐだ→鯖って順っぽいから大人数連れてくとボトルネックのぐだが魔力枯渇しちゃうとか何とか理由を付けたりはできる。でもデオン&アストルフォである必要はないよなあ。それこそ未知の地下世界の探索なんだからドレイク姉貴とか連れてくれば映えるだろうに -- 2017-07-09 (日) 21:12:03
- ドレイクはもう消えてたはず… -- 2017-07-09 (日) 21:14:03
- 幕間でも無双してたオルタ兄貴連れてけば戦力的には十分な気がしてきたぞぅ! -- 2017-07-09 (日) 21:16:19
- 特異点に似合うサーヴァントは適当に使い潰して趣味全開のパーティを強いていくスタイル -- 2017-07-09 (日) 21:16:30
- アスフォルトとデオンと一緒に連れて行ったアタッカーのドレイクとヘラクレスがレイシフト時に介入受けてはぐれたとかならカルデアの警備がガバガバみたいに言われなかったのでは? -- 2017-07-09 (日) 21:18:31
- だがそれだと新宿の二番煎じ感がまたひとつ増えるな。普通に連れて行ったヘラドレイクが、それぞれの魔改造されたコピーと戦って消えるとかでよくね? -- 2017-07-09 (日) 21:49:18
- 一応新宿では分断させられたけど連れてきてる設定だっけ?今回マジで頼れるフォとデオンくんちゃん来なかったらぐだ一人だったんだな。殺す気かと -- 2017-07-09 (日) 20:56:39
- ちぃ、覚えたって『ちょびっツ』に登場する少女型パソコン・ちぃが元ネタなんだな、ちぃって名前だったんだな画像検索したら少女が出てきたわ -- 2017-07-09 (日) 21:01:26
- ぐだーずの年齢考えたら出てくるのがおかしいギャグだよな -- 2017-07-09 (日) 21:05:08
- cv田中理恵である。キアラ様である -- 2017-07-09 (日) 21:05:23
- そうなんだ。・・・・・・ -- 2017-07-09 (日) 21:07:23
- そう、人前昔のヲタがたまに使ってたかんじのセリフ。だからおっさん的には何言ってんだこいつ感がつよい。 -- 2017-07-09 (日) 21:06:21
- この選択肢出てきた時、ストーリーよりも著作権大丈夫?と思ったよ -- 2017-07-09 (日) 21:08:07
- 他のとこのネタ多かったよね -- 2017-07-09 (日) 21:09:01
- セリフくらいでは著作権は大丈夫、ただ脈絡もないしパロディの域にも達してないから心象は最悪だし、著作者からやめろと言われたらやめるしかないだろう -- 2017-07-09 (日) 21:10:46
- しかも本編「ちぃ」じゃなくて「ちい」になってるんだよな。オマージュだとしてもこれ名称ミスってるんだよ。元ネタすら正確に持ってこれないテキトーさが伺えるよね。 -- 2017-07-09 (日) 21:06:01
- まんまだとパクリじゃないかって言われるからわざとって考えてる。無理やりね… -- 2017-07-09 (日) 21:08:22
- パロネタにするならぐだお覚えたに改変すべきだし、元ネタも知らない・確認せずにネットスラングとして適当に持ってきたんだろう -- 2017-07-09 (日) 21:10:52
- 元ネタ知らないで書いてるのが一番やばいよな、失礼すぎるし。 -- 2017-07-09 (日) 21:12:21
- ていうかパロにしてもそのままちぃ持ってくるってなんだよと思う。ぐだ覚えた、なら、知ってるひとはちょびっツかってわかるし、元ネタ知らなくても置いてけぼりにはならない。 -- 2017-07-09 (日) 21:08:30
- 本当にそうだねぇ...他人の会社のやつを平気で持ってこれるのは心配になる。百人乗っても大丈夫とか。 -- 2017-07-09 (日) 21:09:59
- 今まではそんな感じだったな。知ってる人は笑えるギャグみたいなの多かった -- 2017-07-09 (日) 21:10:06
- 自分のこと急に名前で呼び出すと、それはそれでどうした?ってなるけどね -- 2017-07-09 (日) 21:10:55
- 地域や年代が限定されるような安易なパロディは、一見楽に笑いを取れるけどそれって内輪でおしゃべりしてる時とか小規模コミュニティでの話だから、商業のストーリーにのせるとなるとチープ極まりすぎてだめだよな。 -- 2017-07-09 (日) 21:19:49
- セールスランキング圏外のソシャゲでやるならまだしも10位以内に入るようなソシャゲだしね -- 2017-07-09 (日) 21:24:32
- ちぃ覚えた単体なら個人的には許せたけどもう一方も鼻の下伸ばした選択肢なのがアウト。 -- 2017-07-09 (日) 14:10:30
- どっちもタップしたくねえ!ってなったな -- 2017-07-09 (日) 21:15:08
- 重要そうな話に続きそうだからストーリースキップも躊躇わせる三重苦 -- 2017-07-09 (日) 21:17:46
- ちぃが初期化されたロボットだから少しずつ知識を学習していくって話なので、そもそもパロネタとしても可笑しいという -- 2017-07-09 (日) 21:15:12
- あっ、ちぃっていうのはもしかして舌打ちだったんじゃないですか(震え声) -- 2017-07-09 (日) 21:17:17
- そう考えたほうが精神衛生上いいね! -- 2017-07-09 (日) 21:19:07
- ネットスラングなんてまともな由来じゃないのに多用してるあたり、やる夫のSSと同レベルだよこれ -- 2017-07-09 (日) 21:17:48
- やる夫SSのほうが質高いのありそう。これくぅ疲だし。 -- 2017-07-09 (日) 21:21:16
- やる夫SSはためになる奴とか結構あるで -- 2017-07-09 (日) 21:23:21
- やる夫SS系を馬鹿にするのはやめてくれないか?! コレは商業で盛大に滑ってるじゃないか!(それ以下がないとは言ってない) -- 2017-07-09 (日) 21:37:31
- 他所のキャラクター名を勝手に用いた時点で悪いが、それも間違えているっていうのが最悪。そもそもCLAMP作品のヒロインの名前ということすら知らないんじゃないか?知らない知ろうともしないでネットスラングを適当に使うって物書きとして恥ずかしくないのかね。 -- 2017-07-09 (日) 21:27:34
- そもそもFGOのキャラのこともろくに知らないで書いてるとしか思えないし……マシュとかダヴィンチちゃんとか -- 2017-07-09 (日) 21:29:09
- 多ストーリーやらないで箇条書きの設定だけ流し読みしました感出てて草も生えない -- 2017-07-09 (日) 21:40:10
- まんまだとパクリじゃないかって言われるからわざとって考えてる。無理やりね… -- 2017-07-09 (日) 21:08:22
- 今回のぐだーずはアローラverサトシをさらに改悪させた感じだな -- 2017-07-09 (日) 21:14:21
- 申し訳ないが余所の作品を出汁に使うのはNG -- 2017-07-09 (日) 21:15:32
- アローラverサトシ知らんけど、完全にぐだがおっさんみたいな感じだったな。おかしな選択肢が多かった -- 2017-07-09 (日) 21:17:02
- 割と真面目にシリーズ最高候補にまでなってるアニポケとくらべるのはいくらなんでも失礼 -- 2017-07-09 (日) 21:33:15
- アガルタのぐだだと新宿の人形爆弾とか「ポチっとな」とか言って嬉々として押しそうだわ -- 2017-07-09 (日) 21:16:34
- ぽちっ(ぺこり) -- 2017-07-09 (日) 21:19:24
- 「汚い花火だ」「ポチッとな」の2択になるな。 -- 2017-07-09 (日) 21:19:45
- 今だから笑えるが、実際そうならマジでスマホぶん投げるな -- 2017-07-09 (日) 21:21:48
- 目に浮かぶわwwwつらい -- 2017-07-09 (日) 21:22:50
- 6章でも新宿でも人のなれの果て相手でもぐだ(プレイヤー)に人の命を奪わせる展開を運営はさせないんだなと思った。今回、アガルタに出てきた女が人外だとわかる前、子供の前では教育に悪いからと一度は峰打ちしたが、反対を言えばじゃあそれ以外のシーンでは殺してたんじゃ・・・ -- 2017-07-09 (日) 21:25:21
- それ思った、しかも確か、面倒だけど峰打ちで〜とか言ってなかったか… -- 2017-07-09 (日) 21:27:36
- そこは(サーヴァントにとって)面倒だけど峰打ちで(お願い)って無理矢理好意的に解釈したわ。だったらサーヴァントから峰打ちだよ安心してって言ってくれた方がかっこいいなあという気もするけど -- 2017-07-09 (日) 21:30:56
- なんかサバの威を借るぐだって感じがする。 -- 2017-07-09 (日) 21:46:41
- それでもなんか殺すこと前提の会話にもやもやするなあ -- 2017-07-09 (日) 21:47:00
- 複数ライターで出来や雰囲気が違うのは理解できてもカルデアまわりの設定だけは統一しろよ…なにがライターさんに好き勝手書いてもらいましただよ、基本的な監修設定も構成も出来ない慣れ合い感覚で仕事すんじゃねえっつの -- 2017-07-09 (日) 21:27:51
- 好き勝手に書いて貰うというきのこの言葉は本当できのこは正直者なんだと思いました(白目) -- 2017-07-09 (日) 21:29:15
- ほんとこれ、しかもきのこがちゃんとライターの実力加味して仕事ふらないから、アガルタのライターも実力以上の責任負わされてるんじゃんと思うよ。もちろんプロだからアガルタのライターが批判受けるのは仕方ないけど馴れ合いなら馴れ合いで、相手のことも考えて仕事ふれよって思う。 -- 2017-07-09 (日) 21:32:03
- 基本無課金でも出来るコンテンツだけど、利益出てる以上公式側はきちんとしたものを提供すべきだよね…話ごとに設定が違うのってfateみたいに世界観売りにしてるシナリオには本当致命的な問題だと思うよ…好意的なファンが考察と言う名のフォローしてくれるけどそれにいつまでも甘えるのやめてほしいわ -- 2017-07-09 (日) 21:36:44
- 今回はまるでフォロー間に合ってないけどな(白目) -- 2017-07-09 (日) 21:42:35
- その好意的な考察がアガルタに限っては火に油注いでるしな、ちゃんと設定資料作って読み込ませないとだめだよな。もちろんきのこもちゃんと設定守れよ。 -- 2017-07-09 (日) 21:43:43
- 公式サイトにきっちり監修役きのこってあるからな。好き勝手に書いてもらうと仕事しないは違うと思う。全責任は監修役に来るんだしね。 -- 2017-07-09 (日) 21:49:02
- 勉強してないライターもアレやけど監修してないってことがこれではっきりわかっちゃったね。この時代の魔術協会は大混乱だ!なんて特異点修正の設定から全然外れた台詞、別に消したってストーリーには全然構わないんだから -- 2017-07-09 (日) 21:51:36
- 水着イベから既に監修なんてろくにしてないって判明してただろ -- 2017-07-09 (日) 21:57:40
- いつの間にか奪われている鯖(方法分からず)、一般人を一人で未知の世界に送り込む後輩、他の優先すべき戦力をつけない天才、意見をろくに出さないマスター…うーんこれは -- 2017-07-09 (日) 22:13:39
- 確かにカルデア周りの設定はちゃんとしてもらわんとな。今回色々困惑したわ。あとマシュの性格な。今回のマシュはもはや別人 -- 2017-07-09 (日) 21:29:26
- ↑の木へ -- 2017-07-09 (日) 21:29:55
- カルデアの面々の性格は下手に弄っちゃいけないよね -- 2017-07-09 (日) 21:36:14
- 今回のマシュは水着イベの世界線のマシュだからな -- 2017-07-09 (日) 21:45:42
- ぐだ子で女装は厳しいからみたいに言われたのも正直すごく気になった、ぐだ男基本というのは分かるけどそこは男女差分の台詞にして欲しかった -- 2017-07-09 (日) 21:34:41
- ぐだお基本の割にはアマゾネスはフェルグスにしか反応しないという二重の構え -- 2017-07-09 (日) 21:35:27
- 細かい粗とでかい粗が一緒に来てんだね。改めて分かった -- 2017-07-09 (日) 21:36:50
- そうなのか、もしかしてアガルタのマスターってぐだお/ぐだ子のビジュアルしてないんじゃね? -- 2017-07-09 (日) 21:38:42
- ぐだ=アガルタのライターそのものだったとかかな? -- 2017-07-09 (日) 21:39:40
- なんかホラー映画っぽい -- 2017-07-09 (日) 21:40:49
- ライター=ムニエル=ぐだ、、、、はっ!? -- 2017-07-09 (日) 21:41:05
- アガルタのライターはアラサー世代のオッサンで並行世界のカルデアの話だったので俺たちの知ってるマシュやダヴィンチじゃんじゃなかった、だったなら全てが納得いくわ -- 2017-07-09 (日) 21:41:58
- 普通のストーリーを読めるならともかくライターの成り代わり脳内二次創作を読まされるとはこのリハk(ry -- 2017-07-09 (日) 21:45:29
- 新宿は差分わりとちゃんとしてたから1.5部からはちゃんとそこら辺意識してくれてるんだなと思った矢先にこれですよ -- 2017-07-09 (日) 21:36:19
- 準備期間は十分長かったんだろうけど、終章から二か月程度であの品質の高さよ -- 2017-07-09 (日) 21:48:05
- 普段ぐだ子でやってて新宿の時がっつり男装って話になったからぐだおだとどうなるんだろう!?すごいな!?って思った記憶 -- 2017-07-09 (日) 21:57:38
- それ言うならアマゾネスにぐだ男がガン無視されたのも気になるのでどうにかしてほしかった -- 2017-07-09 (日) 21:36:34
- そこぐだ男でも無視されてたのか -- 2017-07-09 (日) 21:37:41
- 下腹部にキュンキュン来なかったんでしょ(適当) -- 2017-07-09 (日) 21:43:55
- フェルグスの「普通の女性」から除外される一般人のはずのぐだ子 -- 2017-07-09 (日) 21:37:14
- あそこぐだ子の場合はマスターは危険だからフェルグスと待ってて。って変更すれば済む話なのに、それすらも面倒くさかったのかな -- 2017-07-09 (日) 21:38:32
- 最初ぐだ男でやってて、ここぐだ子だとどうなるんだ?そういうセリフあるかな?と思ってたら何もなくてガッカリ。手間ってほど手間でもないだろうに -- 2017-07-09 (日) 22:15:49
- あれ?この女装厳しいってどの部分だっけ? -- 2017-07-09 (日) 21:45:00
- 不夜城でデオンとアストルフォが潜入するとこじゃない? -- 2017-07-09 (日) 21:46:34
- 不夜城でデオンたちと別行動するところ -- 2017-07-09 (日) 21:48:22
- あー、「マスターは服装とかを工夫すれば行けるかも」ってやつか。もう片方の選択肢選んでたから気付かなかった… -- 2017-07-09 (日) 21:52:55
- つーか「男性主人公が基本だから女性時に違和感有ってもしょうがない」ってダメだと思うんだ。そこを何とかするのがプロの仕事ではなく? -- 2017-07-09 (日) 21:46:02
- 差分入れ忘れてた or 面倒臭かった さぁどっち!? -- 2017-07-09 (日) 21:49:00
- そもそも新宿の時点では男/女で「嬲りがいのある男/女」ってテキストきちんと分けられていたから差分用意しなかったのはプロ以前の問題だね -- 2017-07-09 (日) 21:49:48
- どっちでもなく最初から考えになかったんじゃろ。ライターにそれを意識できる頭があったらこんなことになってない -- 2017-07-09 (日) 21:51:05
- 正直、性別で変更する部分なんてそれこそアマゾネスたちの対応と女装潜入の時くらいじゃないか。何とかする以前の、ちょっとした辻褄合わせで事足りる作業をしてないだけに思えてしまう -- 2017-07-09 (日) 21:51:52
- アガルタのマスターとムニエルはアガルタのライターだから主人公が女って概念が頭にない -- 2017-07-09 (日) 21:54:45
- アガルタ限定でぐだ子もアストルフォみたいになっていたのかもしれない -- 2017-07-09 (日) 21:48:47
- ライターにとってはカルデアにいる鯖やマスターは男の娘ばかりなのでは…!? -- 2017-07-09 (日) 21:51:56
- ぐだお基本の割にはアマゾネスはフェルグスにしか反応しないという二重の構え -- 2017-07-09 (日) 21:35:27
- まだ途中で前評判聞いて何となく察してたからその分そこそこ楽しめてるけど、何かちょっとネタがくどい感じ。成長後フェルグスのネタでいつまで弄るの?最初の一回二回は確かにって笑えたけどことあるごとに「元のフェルグスならー」は飽きるんじゃが…… -- 2017-07-09 (日) 21:46:27
- 最終局面までじゃなかったかな…… -- 2017-07-09 (日) 21:47:59
- 最終決戦時もやってたしなぁ 流石にあれはくど過ぎた -- 2017-07-09 (日) 21:50:59
- 最期の最期のシリアス部分まで弄りが入る、覚悟せよ -- 2017-07-09 (日) 21:49:12
- 最後のシリアスシーンまでひたすらやるぞ -- 2017-07-09 (日) 21:49:57
- ラストまで笑えないギャグやぞ -- 2017-07-09 (日) 21:50:28
- 今回は全体的にネタがしつこいイメージだったね。今まではサッパリしたネタが多かったしそれが好きだったのだけどね。 -- 2017-07-09 (日) 21:50:40
- ずっとだらだらメリハリのないおふざけが続くぞ、覚悟しろ -- 2017-07-09 (日) 22:14:45
- 最後まで一方的な弄りは続くぞ。フェルグスの叔父貴、無理強いはしないのにね。 -- 2017-07-09 (日) 22:16:22
- 最終局面までじゃなかったかな…… -- 2017-07-09 (日) 21:47:59
- そもそもこのライターさんストーリー全部やって設定読んでから作ったのか怪しいレベル。 -- 2017-07-09 (日) 21:47:41
- 読んでない、絶対読んでない、読んでても頭に入ってない -- 2017-07-09 (日) 21:52:03
- 読んでたら新宿で狙われた直後のぐだを単身レイシフトさせるバカなマシュやダヴィンチちゃんなんて存在しないんだよなあ… -- 2017-07-09 (日) 21:53:18
- 新宿のネタバレはふんだんに入ってるのに初手単独レイシフトとかいう絶望の悪手 -- 2017-07-09 (日) 21:55:59
- 一場面ずつ、要所要所抜き出して見ると素直に笑えたところや面白いと感じた箇所もあった。でも全体を繋いで見たら致命的に間違ってるっつーか……無理矢理枠に押し込んだパズルみたいな -- 2017-07-09 (日) 21:49:24
- デオンとアストルフォが好きだからふたりがかっこいいシーンは純粋に嬉しかったよ、攻め受けとか言い出したのはあーほんま糞って思ったけど -- 2017-07-09 (日) 21:54:33
- 攻め担当、守り担当にすれば良かったのに -- 2017-07-09 (日) 21:57:52
- そしてどんどん短くなる男の人の腕 -- 2017-07-09 (日) 22:00:13
- プレイ中は面白いと思った所もあったはずなのに今となってはどこでそう感じたのか分からなくなってしまった -- 2017-07-09 (日) 22:00:40
- デオンとアストルフォが好きだからふたりがかっこいいシーンは純粋に嬉しかったよ、攻め受けとか言い出したのはあーほんま糞って思ったけど -- 2017-07-09 (日) 21:54:33
- 今までのストーリーと今回のストーリーでは『ゴジラ』とハリウッド版『GODZILLA』みたいな違いだね -- 2017-07-09 (日) 21:57:47
- どっちに対しても失礼だからやめろ -- 2017-07-09 (日) 21:58:20
- 今までのストーリーと今回のストーリーではソシャゲシナリオとブクマがつかない二次創作シナリオやな -- 2017-07-09 (日) 21:59:04
- GODZILLAはゴジラとして見なければ結構面白い。アガルタはfateとして見なければ面白い? -- 2017-07-09 (日) 22:03:36
- シリアス場面にも笑えないギャグ入れてるしオリジナルとしてみても面白くなさそう -- 2017-07-09 (日) 22:05:06
- FGOのキャラじゃなければプロは愚かなろうとかでも厳しいレベルだろう、率直な感想としては -- 2017-07-09 (日) 22:05:51
- 小説家になろう系として見ても主人公空気&無能バカはあんま受けない -- 2017-07-09 (日) 22:06:09
- fateとして見なくても面白くはない…というか主人公が空気でヒロインの性格きつくて天才が無能で他カップリングがメインでシリアスでもおふざけをだらだらやってて…ここだけ見たらどこで需要があるのか分からんぞ -- 2017-07-09 (日) 22:28:52
- プリヤ未読勢だから美遊のことも知らないしぐだだって見たことないはずなのに美遊派ですとかいうトンチキな選択肢が出た時と同じ気持ち悪さを「ちい覚えた」に感じた。ライター一人がおもしろがってプレイヤーやぐだーずの年齢や設定のこと考えずに、笑える会話を作ろうってダダ滑りしてる感じの。オリジナルならいいかもしんないけど、これFGOで他人さまの作った世界なのに。 -- 2017-07-09 (日) 21:59:54
- 人が読んで面白い話を書こうとしてないからな、自分がウケる話書いてる。商業であれば常に前者でなきゃだめだよなあ。同人なら好きにしてだけど。 -- 2017-07-09 (日) 22:02:05
- 自分がウケる話を書いて、そのラノベが成功してプロ入りした人間だから、それのどこが問題なのかが分かってない可能性が -- 2017-07-09 (日) 22:07:10
- そういう感じなんだね。じゃあ尚更自作品に専念して、他タイトルのライターは止めるべきじゃないかな。正直無理だよこのライターさんには、多分fate以外も。 -- 2017-07-09 (日) 22:09:19
- ラノベ作家持ってくるよりアニメ系の脚本家引っ張ってくる方が無難な話書けるのではと思ってしまう -- 2017-07-09 (日) 22:10:51
- 一応アニメプリヤの脚本と今度の映画の雪花の誓いの脚本も担当してる。 -- 2017-07-09 (日) 22:12:10
- ソシャゲである以上はプレイヤーをいい気持ちにさせて課金してもらえるようにする必要があると思うが、この作者は自分本位ばっかりで一切そういう事が考えられなさそうだし少なくともソシャゲ向けの作家じゃないんだろう -- 2017-07-09 (日) 22:13:14
- アニメのプリヤは無難だったのかな?ならプリアニで出来たことがなんでfgoで出来ねえんだよって話になるけど -- 2017-07-09 (日) 22:14:11
- そうなんだ、正直プリヤは小さい女の子が性的な感じなのが苦手だから見れないんだけど、アニメの方だと大丈夫なのかな? -- 2017-07-09 (日) 22:14:51
- まあ脚本は脚本会議通さないといけないからな -- 2017-07-09 (日) 22:16:16
- 寒い親父ギャグを連発してる感じだなと思ったらライターさんの年齢がそんな年齢だったわ -- 2017-07-09 (日) 22:03:00
- fgoのストーリーとしてじゃなくて、自分の頭の中の二次創作を無理やりストーリーって言って垂れ流してる感じ? -- 2017-07-09 (日) 22:05:47
- 設定すらもガバガバだからイナゴ同人の書く同人誌ってカンジ -- 2017-07-09 (日) 22:07:25
- 昨日見た面白い(らしい)夢の話をゲラゲラ笑いながら話してる人を見てる感じ -- 2017-07-09 (日) 22:07:43
- 人が読んで面白い話を書こうとしてないからな、自分がウケる話書いてる。商業であれば常に前者でなきゃだめだよなあ。同人なら好きにしてだけど。 -- 2017-07-09 (日) 22:02:05
- ろくに監修もしない投げっぱなしのガバストーリーでガチャ欲求もなんか醒めてしまって他ゲーばっかやってる…本当ならアガルタ楽しかった!新鯖引こう!育てよう!ってガッツリ課金して育成してたはずなのに -- 2017-07-09 (日) 22:03:07
- なんか消化不良感はあるね。おかげで周回のモチベもわかねぇ -- 2017-07-09 (日) 22:07:41
- ストーリーで魅せてくれないと欲もモチベも湧かんよなぁ… -- 2017-07-09 (日) 22:09:29
- アガルタ分がドブ金にならなくてよかったじゃないか -- 2017-07-09 (日) 22:09:29
- しかもこの後水着っていう……怯える -- 2017-07-09 (日) 22:10:28
- 新規水着イベがこのライター担当ならもう…ね…。 -- 2017-07-09 (日) 22:13:32
- 黙ってスマホなげる -- 2017-07-09 (日) 22:14:54
- 最低最悪のシナリオがくるぞ‼ -- 2017-07-09 (日) 22:15:09
- 満を持してムニエル登場! -- 2017-07-09 (日) 22:16:12
- ムニエル氏ね -- 2017-07-09 (日) 23:04:48
- モチベーションあげに好きだった過去のシナリオ見てる、おそらきれい -- 2017-07-09 (日) 22:11:57
- 俺もccc見てこよっと…少しは腹の虫も収まるでしょう -- 2017-07-09 (日) 22:13:18
- 頭の中で監獄塔とか7章とかのシナリオを思い返してる -- 2017-07-09 (日) 22:13:29
- ちょっと贋作イベント見なおしてくる -- 2017-07-09 (日) 22:13:59
- バレンタインもいいよな -- 2017-07-09 (日) 22:16:04
- 今回追加分の幕間も面白かったなぁ -- 2017-07-09 (日) 22:17:04
- バレンタイン楽しかったね、主人公が男と女で反応違うやつもいて楽しめたしぐだ男からチョコもらっても部屋取るフェルグスはデカイ男だなって笑ったわ -- 2017-07-09 (日) 22:17:34
- らっきょイベとかぐだのキャラ思い出すにはいいぞ! -- 2017-07-09 (日) 22:17:38
- 新宿のネタバレがあるのにアガルタを先にプレイできるといういらぬ配慮・・・と思ったが実はアガルタ飛ばして剣豪やっていいよっていう神対応な気がしてきた -- 2017-07-09 (日) 22:10:06
- 二部がアガルタスルーしても良い仕様だったら神対応だな…… -- 2017-07-09 (日) 22:10:59
- まぁ石もったいないしやったほうがいいだろうけどね。スキップ必須だが -- 2017-07-09 (日) 22:11:23
- これな、2部も1.5部未クリアでいけるなら完全に配慮してるよな -- 2017-07-09 (日) 22:12:28
- 運営はこうなるを予知して、クソストーリーが出たときに飛ばせるようにしてくれてたんだな -- 2017-07-09 (日) 22:14:26
- そんな配慮するならストーリーの方をなんとかしろwww -- 2017-07-09 (日) 22:15:10
- まぁそうなるわなww -- 葉1? 2017-07-09 (日) 22:16:14
- ↑それなww あー…ちょっと終局見直してくる -- 2017-07-09 (日) 22:16:47
- ホームズ残ったから新宿はやらなあかんけど…って思ったけどラストでカルデアに不夜術居たのは今後も口出すため説 -- 2017-07-09 (日) 22:17:46
- そういえばなんで不夜キャスいたの?あのシーン丸々いらなくね?幕間でやれよ -- 2017-07-09 (日) 22:20:21
- 幕間でフェルグスにストーカーとかそれこそいらんわ -- 2017-07-09 (日) 22:21:30
- 幕間でやられたらさらに不夜キャスの被害者が増えそうではある -- 2017-07-09 (日) 22:21:40
- 死にたくありませんから♥とかな -- 2017-07-09 (日) 22:22:07
- ライターがフェルグス×不夜キャスのcpを押したいんじゃないか?自分で作って推すってのもどうかと思うけど -- 2017-07-09 (日) 22:24:16
- 今年の水着イベでコンビで出すからだぞ -- 2017-07-09 (日) 22:27:06
- 今回不夜術引いた人から大顰蹙買うまでがセットだな。水着イベにフェルグス×不夜術 -- 2017-07-09 (日) 22:37:06
- 見かけは好みなので福袋でキャスターにしようとしたがやっぱ今回は殺裁を引こう -- 2017-07-09 (日) 22:42:07
- カルデアでのフェルグスの愛人2号(1号はメイヴ)にしかならないんで謹んでお断りしたい。結局この組み合わせは不夜キャスの掘り下げには全くなってないしな -- 2017-07-09 (日) 22:45:50
- CCCコラボ時は一部分で過激炎上してアガルタは広い範囲でふつふつ燃えているイメージ -- 2017-07-09 (日) 22:14:55
- ふつふつどころか邪ンヌの宝具並みに燃えてるんですが -- 2017-07-09 (日) 22:16:59
- CCCイベは一部の声が大きかったもんなぁ アガルタはホント全体的に燃えてる。一部はむしろバーニング -- 2017-07-09 (日) 22:17:57
- CCCやってて不満がある人は悲しいかなCCCやったことない人より少ないってのもありそうだ。アガルタはFGO内だけでかなり矛盾があるから多くの人が疑問に思うんじゃないかな。 -- 2017-07-09 (日) 22:18:47
- CCCやってる、かつ不満があるって考えると割と範囲超狭いんで……俺なんかはCCCプレイしてたけど普通にCCCイベ面白かったし -- 2017-07-09 (日) 22:23:38
- あれってザビ至上主義者が暴れてただけだろ -- 2017-07-09 (日) 22:25:19
- そこら辺はまた議論になりそうだから有耶無耶にしておこうな -- 2017-07-09 (日) 22:26:06
- CCCプレイ済で細かいところで疑問を感じる部分がなかった訳でもないが、全体的にとても面白かったと感じたからなあ -- 2017-07-09 (日) 22:27:50
- 俺EXTRA系はやってないから、既プレイだと思うところあるのかなーって思ってた。ちなみに俺はCCCコラボ楽しめたよ。 -- 枝? 2017-07-09 (日) 22:28:01
- 自分はCCC未プレイだったけどCCCイベ後に興味持って無印共々購入するくらいは面白かったよー -- 2017-07-09 (日) 22:28:58
- 俺的には今までで一番面白かったな。メルトかわいかったし -- 2017-07-09 (日) 22:29:57
- コラボイベ系はそのへんは賛否両論別れてもしょうがないよなって思うけどFGO本編でFGO本編の設定を全く理解してないような内容出されるのは燃えて当然だと思うんですよね(小声) -- 2017-07-09 (日) 22:31:17
- まあ、個人的には楽しめたがイベントが契機でFGOの公式アンソロに寄稿していた人がジャンル撤退したという話もあったし、ダメな人にはダメなんだろうなって感はある -- 2017-07-09 (日) 22:36:18
- あれはデレないで欲しい漫画を投稿して批判浴びて撤退という流れだった気がする -- 2017-07-09 (日) 22:41:00
- なるほどね。EXTRAはやってない俺だけどバレンタインの式はいろいろまあなんだあれだったから気持ちはわからなく無いかな。しかし別媒体からのコラボよりFGO内で破綻してるのは致命的だと思った。 -- 枝? 2017-07-09 (日) 22:46:08
- キシMAXの提炎上直撃状態ですよアガルタ -- 2017-07-09 (日) 22:20:36
- まあね、万人に受ける話なんて書けるわけが無い。それは分かる。でもなんかアガルタは話の本筋以外の部分で色々と……ね? -- 2017-07-09 (日) 22:21:13
- というかさ、地下世界にしたのはそっちの方が都合が良かったからだろうけど、2000年代の意味はあった?ライダーが本性表した時に「今正真正銘の現代だからその価値観は一般的じゃないし、それで商売するにしてもきついよ?」って思ったんだが -- 2017-07-09 (日) 22:20:44
- 1.5部は現代で統一するつもりなのかな? -- 2017-07-09 (日) 22:21:36
- だとは思うんだけど、現代という前置きに対し不自然にならない工夫が欲しかったというか。欲張りすぎるか -- 木? 2017-07-09 (日) 22:23:47
- 1部が過去で1.5部が現代で2部が現代と言われてる -- 2017-07-09 (日) 22:24:03
- 大体サーヴァントが(人並みの人生分)現界し続けられるもんでもないし奴隷商売考えてるとか訳が分かりませんでござる -- 2017-07-09 (日) 22:23:23
- 某過激派テロリスト系に売るのかなあとは思ったけど2000年の意味は感じ取れなかったな。 -- 2017-07-09 (日) 22:23:58
- 1.5部は現代で統一するつもりなのかな? -- 2017-07-09 (日) 22:21:36
- アガルタは貴族主義の人でなし魔術師が新所長として来てくれれば、新所長が民主派の駒になり得るぐだを謀殺しようとしたなら所長命令という事で鯖も無しに一人で行かせられるのも納得できるし。それ以降もぐだに死んでほしいから援軍(他のマスター)は一切送らない。そんでフェニクスが魔術の神秘を消そうとしていると知り、慌てて他のマスターを送ろうとするが彼らが黄金神殿に到着した頃には既にぐだがフェニクスを倒した後でした。でまだ問題なかったのに -- 2017-07-09 (日) 22:27:48
- お断りだよ -- 2017-07-09 (日) 22:29:50
- さすがにこれはないかなぁ… -- 2017-07-09 (日) 22:30:26
- 現地のサーヴァントをどう味方につけるかに重点置きすぎた話が出来そう。というかそんなカルデアで今後やっていきたくない -- 2017-07-09 (日) 22:33:26
- そんなことせずとも提出段階で「一人でレイシフトはちょっと」ってきのこが修正頼めばいいだけの問題では -- 2017-07-09 (日) 22:35:44
- 審査にはかけてるの!?何を持ってこのストーリーにokだしたの!? -- 2017-07-09 (日) 22:36:59
- きのこと武論尊の監修は信じるなとあれほど -- 2017-07-09 (日) 22:38:06
- そういう内輪揉めはいらないです。 -- 2017-07-09 (日) 22:36:04
- あかん、ラスト見直してみたけど死の恐怖は生きた意味で打ち消せる、はだめでしょう。終局特異点で何見てたのさ -- 2017-07-09 (日) 15:37:53
- ライターは終局読んでないと思う -- 2017-07-09 (日) 22:39:22
- 逆鱗マシュのとこも普通のマシュならあんな感じにならないと思うの。 -- 2017-07-09 (日) 22:41:17
- 死の恐怖を打ち消すのなんて無理じゃないかと思うな -- 2017-07-09 (日) 22:39:50
- 指輪を使って消滅するのを恐れている6章あたりのロマンに「大丈夫!生きた意味があるから!」って励ましちゃうようなノリ -- 2017-07-09 (日) 22:42:03
- てかさー、死にたくない一心で一般人だけど必死に頑張っているというのがぐだという設定だったはずなんだよな -- 2017-07-09 (日) 22:42:57
- 大切な仲間を軽んじる様な事を言われて感情的になったって言うのなら理屈はわかるんだけど、もうちょっと不夜術に寄り添って考えて欲しかったよな -- 2017-07-09 (日) 22:44:43
- 常に死と隣り合わせで人理修復して生にしがみついたぐだにうまく説得させる方がよかったんかな。けどぐだだと不夜術みたいに死ぬのを繰り返してないし……一番いいのは誰なんだ? -- 2017-07-09 (日) 22:44:54
- 始終熱血キャラだったらまだ良かったんだけどね。ずっとふざけてて気に入らない言葉を言われた時だけキレるって -- 2017-07-09 (日) 22:45:54
- 扱いづらい設定組み込まないが正解だと思う(小声 -- 2017-07-09 (日) 22:46:27
- なおドレイクはあっさり殺して切り替えていくスタイル -- 2017-07-09 (日) 22:47:21
- ↑結局時間も掘り下げも足りてない。最初から死にたくないという点では共通してるぐだをメインに置いて、不夜術との交流を描いていればまだ違ったのかもしれないけど -- 2017-07-09 (日) 22:47:26
- 説得なんて無理の方向で良かった気がする -- 2017-07-09 (日) 22:47:33
- 死にたくない、死が怖いという女の気持ちを慮った上でそれでもアガルタ世界を否定するにはロマンダシにしてキレさせるしかなかったんじゃろか -- 2017-07-09 (日) 22:49:43
- 生前の経験が原因なんだからそっち絡みで色々話すればいいんじゃね。ほらsnでも生前の人生を肯定することが大事だったし -- 2017-07-09 (日) 22:52:29
- 「死にたくない」と「生きたい」をぶつけてればな。解決の糸口くらいにはなってたろうに。最初から最終盤までノリでそんなこと言われても???だけど -- 2017-07-09 (日) 22:55:53
- やっと手に入れた人間としての生を、微かな予感のみに従って必死で人理救済に費やして、それでも結論は自分の偉業ごと消え去るしかないというある意味残酷なもので、それでも愛と希望を信じて恐怖や躊躇を振り切った姿が尊いのだと思うのよね。座から消えるってことはそもそもかつて生きた意味を放棄するってことにもつながるわけだし、ロマンをずっと見てて導いた結論があれでしたはそれこそ歯を食いしばれ案件だよ -- 2017-07-09 (日) 15:49:07
- 本当にここまで描かれたキャラを感動ポルノの踏み台にした(そして盛大に滑った)ライターにはイライラというか呆れ返るというか…… -- 2017-07-09 (日) 22:51:11
- ロマニが消えたってことしか把握してないのかライターは -- 2017-07-09 (日) 22:52:55
- ロマニが消えたということしか把握していない…つまり、こうだ。ライターが不夜城のキャスター。 -- 2017-07-09 (日) 15:56:04
- ライターはロマニが嫌だ消えたくない!死にたくない!って喚きながら消えたとでも思ってんじゃないかね -- 2017-07-09 (日) 22:57:03
- ライター=ムニエル ライター=ぐだ ライター=不夜術←new!! -- 2017-07-09 (日) 22:58:21
- つまりムニエルとアガルタのぐだと不夜城のキャスターはアガルタのライターだった……? -- 2017-07-09 (日) 22:58:32
- こいつ「自分ならこう答えるな♪」って感じで物語作ってね?キャラクター目線にたってなくね? -- 2017-07-09 (日) 22:59:51
- おう一人芝居やめろや -- 2017-07-09 (日) 16:00:06
- キャラクターが生きてないんだよな。全部ライターの代弁者してるだけのお遊戯人形 -- 2017-07-09 (日) 23:00:16
- アガルタの女(全部俺)って感じだな -- 2017-07-09 (日) 23:00:48
- キャラ目線皆無だよね。ダヴィンチちゃんもなんか解説口調で内心独白だし -- 2017-07-09 (日) 16:01:10
- アガルタシナリオ登場人物全員ライター説 -- 2017-07-09 (日) 23:02:11
- アガルタのライターの宝具は物語の登場人物を全部自分に変えてしまうという能力らしい -- 2017-07-09 (日) 23:05:14
- おう一人芝居やめろや -- 2017-07-09 (日) 23:06:50
- キャラをライターの代弁者にするのはイカンよね。やたらとネットスラング多用する所為もあって、なんか現実に引き戻される。 -- 2017-07-09 (日) 23:16:46
- そもそも不夜キャスに死にたくない設定をつけなくても良かったんじゃ -- 2017-07-09 (日) 22:49:33
- 死にたくない設定はいると思う。男性恐怖設定はいらなかったと思う -- 2017-07-09 (日) 22:51:04
- フェニクスしかり、今回はめんどい設定盛りすぎだったんだな -- 2017-07-09 (日) 22:51:25
- もっというと不夜キャスみたいな鯖が何度も呼ばれて死んでるという状況が想像しづらいので設定に共感できない。 -- 2017-07-09 (日) 22:56:15
- 聖杯戦争勝ちたいから不夜術呼ぶぞ!!!!って魔術師って端的に言ってバカじゃないかと思う…触媒がそれしかないならしょうがないのかもしれないけど -- 2017-07-09 (日) 23:02:07
- アラジン呼ぼうとして呼んじゃうとか……? -- 2017-07-09 (日) 16:04:00
- アラジン呼ぶかぁ…?っていうかアラジンがなんで座にいるんだという話になりそうだな -- 2017-07-09 (日) 23:05:02
- 死が怖いから英霊召喚システムをぶっ壊したいってイベで思ってる鯖って存在自体がそもそもガチャの販促になってなくない…? -- 2017-07-09 (日) 23:07:46
- アラジン、と言えば千夜一夜物語の彼やその周りって中国なのになんで不夜術の戦闘モーションってアラビア風なんだ・・・?アラビアンナイトって別に物語はアラビアじゃないぞ?? -- 2017-07-09 (日) 23:18:51
- いやそこは有名どころが出てきてるだけで何もおかしくないだろ。 -- 2017-07-10 (月) 00:20:05
- ライターは終局読んでないと思う -- 2017-07-09 (日) 22:39:22
- ぐだは死んだことないのになあって思ったけどCCCで一回死んでたか…でもやっぱ個人的には不夜術の「死にたくない」って気持ちがわかって生きた意味で打ち消せる!!のは首をかしげてしまうよ -- 2017-07-09 (日) 22:54:24
- cccの死は覚えてなくない? -- 2017-07-09 (日) 22:55:22
- cccは死んだ未来があっただけでプレイヤー視点のぐだには関係が無いね -- 2017-07-09 (日) 22:58:05
- 死んだことはなくても死が間近にある恐怖は今までの旅で嫌というほど知っててそれでも「生きたいからだ!」と言って魔神王にも立ち向かって行ったんだ。その恐怖に塗り替えられて在り方が捻じ曲がってしまった不夜キャスにも自分なりの考えで説得できるはず。(死の恐怖を打ち消せるってのは論外です) -- 2017-07-09 (日) 23:11:16
- cccの死は覚えてなくない? -- 2017-07-09 (日) 22:55:22
- 鯖は嫌なら召喚拒否できたと思うんだが、死にたくないなら召喚されなかったら良くないか -- 2017-07-09 (日) 22:57:44
- 基本はできるけどFGOみたいな特異点で聖杯使った強制召喚ならワンチャン拒否れないかもって感じらしい -- 2017-07-09 (日) 23:03:41
- 聖杯使った強制召還で不夜キャスなんてそんなに呼ばれんだろ・・・ -- 2017-07-09 (日) 23:05:08
- それが何回もあるわけでもないだろうに… -- 2017-07-09 (日) 23:08:38
- だいたい座の概念からして今の不夜城キャスにとってまだ知らない未来で死ぬ可能性があって耐えられない!って成り立たないんだよな。 -- 2017-07-09 (日) 23:06:49
- 現在過去未来が座だと全部詰まってるんだっけ? -- 2017-07-09 (日) 23:12:27
- 拒否できなくてもサーヴァントにはリアルな感覚の死は訪れないと思うんだけどどうなの -- 2017-07-09 (日) 23:06:51
- この辺の話題も何度も繰り返されているけど、公式設定もイマイチ明確じゃないから結論が出ないんだよね -- 2017-07-09 (日) 23:06:55
- ここら辺は有耶無耶にしないでちゃんと整理して設定共有しなきゃだめだよな…… -- 2017-07-09 (日) 23:08:41
- 「英霊の地球の時間との関係は?」「守護者と英霊はどう違うの?」「召喚に拒否権はあるのか?」「召喚された時の記憶は座に戻るどうなるのか?」 「神秘がなくなれば英霊の座もなくなるのか?」「並行世界と英霊の関係は?」 この辺の設定周りがしっかり確立されない限り、不夜キャスの動機や説得方法について結論が出ないよなあ・・・ -- 2017-07-09 (日) 23:22:23
- きっちり統計立てて語られてはいないけどこれまでの作品から蓋然性が高いのは拒否れる/過去現在未来把握してる/実感はないでしょう。敢えて蓋然性の低い逆張りをやったとも思えないし(原作者でもないアガルタライターが逆張りとかどうよだし)単に把握してなかったんじゃねって。 -- 2017-07-09 (日) 23:51:06
- 基本はできるけどFGOみたいな特異点で聖杯使った強制召喚ならワンチャン拒否れないかもって感じらしい -- 2017-07-09 (日) 23:03:41
- 生きた意味で打ち消せるならゲーティアとの戦い負けても良かったよね。頑張ったんだし。 -- 2017-07-09 (日) 22:58:47
- ライターの引き出しの少なさがヤバイ -- 2017-07-09 (日) 22:59:52
- フェニクスの「我は消えたい。ただ、消えたいのだ」ってセリフをパンケーキさんにかえて想像してみたらすごくかわいそうに思った(小並感) -- 2017-07-09 (日) 23:08:43
- なんです? -- 2017-07-09 (日) 23:10:13
- 魔神柱のハーゲンティさん -- 2017-07-09 (日) 23:11:02
- なんです? -- 2017-07-09 (日) 23:10:13
- 聖杯使って不夜術を英霊じゃなくしてクダサーイってお願いするのが一番早い気がしてきた(白目) -- 2017-07-09 (日) 23:11:14
- 結局このライターは何が書きたかったんだ。「死」とかについてのテーマも結論に至る前に投げ出してるし、設定ハチャメチャとか…。 -- 2017-07-09 (日) 23:11:18
- 一人芝居がしたかっただけでは…? -- 2017-07-09 (日) 23:12:31
- エログロ幼女ハスハス書いて他人に読ませたいだけだよ。他に芸風ないし -- 2017-07-09 (日) 23:13:14
- このライターさんって他人を認識できてるんですかね……あまりにも客観視が足りてない感じが -- 2017-07-09 (日) 23:14:30
- 他人を認識できない……精神汚染かな? -- 2017-07-09 (日) 16:22:22
- 何もかもが力量不足であのライターでは本編は手に負えられなかった感 -- 2017-07-09 (日) 23:14:06
- まるでイベントでは手に負えたを言わんばかりだな -- 2017-07-09 (日) 23:15:07
- なんかイベもダメだったらしいぞ? -- 2017-07-09 (日) 23:15:28
- とりあえず空気読むところからこつこつ勉強しないとソシャゲライターは難しいかと -- 2017-07-09 (日) 23:16:29
- ライター名公開されてない以上他のシナリオとは確定イコールはできないからね… -- 2017-07-09 (日) 23:16:48
- オリジナル小説に専念してくださいとしか -- 2017-07-09 (日) 23:16:58
- 水着イベより「マルタさんの聖水、飲みたぁい!」 -- 2017-07-09 (日) 23:17:54
- そんなこと言ってたの!? -- 2017-07-09 (日) 23:18:27
- 言ったよたしか2回くらい聖水飲みたぁい!って選択肢出たよ水着イベント -- 2017-07-09 (日) 23:19:56
- なおライターの中では爆笑ネタだったようで「マルタさんの聖水……おいくらですか?」というのもあるぞ -- 2017-07-09 (日) 23:20:09
- 寒いな。それしか言葉が見つからない… -- 2017-07-09 (日) 23:20:57
- プリヤイベも相当だと思う。 -- 2017-07-09 (日) 23:21:02
- マルタ「…………(にこり)」 思い出しただけで寒気がしてきた -- 2017-07-09 (日) 23:21:19
- きもい -- 2017-07-09 (日) 23:21:34
- 水着復刻とかって…あるの?…(ガクブル -- 2017-07-09 (日) 23:22:13
- まあ確かにライター確定してないけどノリが一緒すぎるんだよね、水着とプリヤとアガルタは。こんな感じのドン引き選択肢でさ。 -- 2017-07-09 (日) 23:23:11
- 復刻どうなんだろうね、1ヶ月費やしたから復刻するならいまからでもやらないとライト版とかいっても間に合わないと思うんだけど。あとアガルタで荒れてるところに出せるかなあ……。去年よりぶっ叩かれそう。 -- 2017-07-09 (日) 23:24:47
- アガルタはプリヤイベで出てきたマハトマ♀エレナ(だっけ)とかいうネタも放り込んで来てるから、ライター別人と言う方が無理があるよね… -- 2017-07-10 (月) 00:18:11
- 自分が考えたものは原作がどうであろうと面白いと考えているのだろうか… -- 2017-07-09 (日) 23:17:34
- そう考えているからあのアガルタシナリオが出来たのであろう -- 2017-07-09 (日) 23:19:48
- 人のキャラぶっ壊すのやめてほしいよな…… -- 2017-07-09 (日) 23:20:33
- 人の作ったキャラだからどんなに寄せても違うキャラになるのは仕方ないとしても、寄せようという意識もないし、既存の設定すらまるっと無視だもんな -- 2017-07-09 (日) 23:22:20
- 正直ぐだがまともなら批判も1%くらいは減ったのではないかと思ってしまう -- 2017-07-09 (日) 23:23:48
- まだ未完の英雄(フェルグス)が国々を見て回って得た価値観で悲劇のヒロイン(不夜術)を説得する物語だゾ。個というものがなさそうな人型プラナリアが国民の国を見て何を学べるのは知らん -- 2017-07-09 (日) 23:23:51
- 私の認識が確かならば「国々を見て回って得た価値観」とやらが何も反映されておらず性欲魔人マック・ロイが口説いて終わったような気がするのですが -- 2017-07-09 (日) 23:25:04
- 結局なんも反映されてなかったね。なぜあの時大人フェルグスに戻したのか -- 2017-07-09 (日) 23:27:09
- とんでもねえ国しかなかったのに立ち絵がニヤニヤ笑ってるからなにこいつ…という感想しか湧かなかった -- 2017-07-09 (日) 23:27:40
- 正直あの成長?してるのかわかんないけど国についての感想もついていけなくて目が滑った。 -- 2017-07-09 (日) 23:29:02
- たち絵はどうしようもないねw -- 2017-07-09 (日) 23:29:12
- 下ネタでオチをつけるために丁寧にシリアスを茶化し、ぐだをキモヲタににマシュをヤンキーにしダヴィンチちゃんを無能にしロマンの最後をレイプする物語と記憶します -- 2017-07-09 (日) 16:30:08
- ライターさんは下ネタが好きなんだな -- 2017-07-09 (日) 23:30:57
- この人って自分が気に入ったネタは万人が爆笑物のネタだって思ってるのかな?水着でも今回でも同じネタしつこく繰り返しすぎだね。「ちぃ」の件も -- 2017-07-09 (日) 23:28:48
- ちぃ覚えたってもうとっくにネットでも死語なのになあ -- 2017-07-09 (日) 23:30:41
- しかも誤植するという。これに関してはライターさん自身が悪いわけじゃないかもしれないけど、「ちい(ちぃ)」じゃなくて「ぐだ -- 2017-07-09 (日) 23:32:22
- この時代にあのセクハラ選択肢を面白いと思ってぶち込んじゃう感性だからな -- 2017-07-09 (日) 23:32:48
- ごめん切れた…せめて「ぐだ」にすべきだった気が -- 葉2? 2017-07-09 (日) 23:32:59
- 不夜術さんが仕組んだ物語なんだからキャラ崩壊もあるでしょ、って意見を見たけどさぁ…それとこれとは別じゃね?最終的に不夜術さん自体おかしくなってる気がするんだけど? -- 2017-07-09 (日) 23:31:34
- マイルームのしっとりお姉さんが本物でアガルタで見たものは忘れるようにしている -- 2017-07-09 (日) 16:32:47
- 今回のキャラたちはほとんどライターの一人芝居みたいな感じだし、あのキャラたちは同じ姿をした何かって考えたほうがいいね -- 2017-07-09 (日) 23:35:49
- 原典語り手の英霊にひどい侮辱だと思うわその擁護は。 -- 2017-07-09 (日) 23:33:58
- ほんとそれ。 -- 2017-07-09 (日) 23:37:30
- お話に詳しい英霊と考えたら寧ろお粗末だよね… -- 木? 2017-07-09 (日) 23:38:21
- アガルタの擁護は不夜キャス擦り付けといい自己投影だから見るなといい、破綻理論だから火に油なんだよね。そこまでしてくそシナリオに納得しなきゃいけないのかな。面白くないなら面白くないでよくないか。甘やかしてたらどんどんつまんなくなるだろうし、不愉快なものは不愉快だって言ってもいいだろう。 -- 2017-07-09 (日) 23:44:54
- こんなひどい話しかできない不夜術なら王様は即殺してると思うんですよね… -- 2017-07-09 (日) 23:37:48
- なんてこった、千夜一夜物語なのにガッツ千回どころか一夜にして首飛んじまうとは。 -- 2017-07-09 (日) 23:46:12
- フェルグスへのコメントがないのが唯一の救いだな -- 2017-07-09 (日) 23:37:49
- 最近、唐突にボイス増えるかはまだ油断できんぞ -- 2017-07-09 (日) 23:40:14
- 怖いことを言うのはやめてくれ。うちの不夜子さん宝具5なのに売らなきゃいけなくなる -- 2017-07-09 (日) 16:44:55
- 流石に燃料投下はしないでしょう(慢心)………しないよね? -- 2017-07-09 (日) 23:45:17
- 批判が渦巻いてるのにさらに油を注ぐことはしないと信じたい -- 2017-07-09 (日) 23:46:59
- アガルタのこと忘れた頃に追加されるぞ -- 2017-07-09 (日) 23:47:53
- 不意打ちが一番効くんだよなぁ……怖いからスキラゲ後回しにしよ… -- 2017-07-09 (日) 16:50:54
- アガルタピックアップ2という名の被害者の会やったろ -- 2017-07-09 (日) 23:53:12
- あれはアガルタピックアップ2じゃなくてモーション変更記念ピックアップだから(現実逃避) -- 2017-07-09 (日) 23:57:19
- 死にたくありませんから♡系のボイス追加されたらさすがにキツい -- 2017-07-10 (月) 00:14:15
- 仕組んだ物語だったことで謎や不審な点が解けてカタルシスがあるってのならともかく、 キャラ崩壊だけするなんてシナリオギミックとして不完全だと思うよ。 はっきり言ってライダーの稚拙さを不夜術になすり付けて侮辱しているよね -- 2017-07-09 (日) 23:38:51
- ライダーさん無辜ってるぞ! しかしほんとそれなんだよな。しかもfateのキャラなんてほぼ元ネタ有りきなのに、他所からお借りした設定のキャラにこのシナリオの尻拭いさせるって控えめに言っても最低だと思う。 -- 2017-07-09 (日) 23:41:30
- マジかよ!しょうがねぇな!…いややっぱしょうがなくないわ -- 2017-07-09 (日) 16:43:04
- ライダーさん、すまぬ! すまぬ! ともかくキャラを含めてを書いたのはライターなんだから全部ひっくるめてライターが責任取るべきだって言いたかったんだ! -- 枝? 2017-07-09 (日) 23:47:21
- 真名は隠しててもいいけど意見と批判には目を通させてほしい、そんで今後も使うならちゃんと監修しろと言いたい。 -- 2017-07-09 (日) 23:57:03
- 話の出来が稚拙だという批判に「話に長けているお陰で生き延びた英霊の作ったお話だから」という擁護はあまりにもムチャクチャがすぎると思うの -- 2017-07-09 (日) 23:44:16
- 今回は擁護しきれんな… -- 2017-07-09 (日) 23:46:09
- 話に長けてるはずの英霊が炎上シナリオ作るとか即日死亡ですわ -- 2017-07-09 (日) 23:46:14
- 千夜がガチで一夜に -- 2017-07-09 (日) 23:48:49
- 今回はキャラの評判を落とすようなの多かったね。マシュしかり不夜キャスしかり。ライターが違えば不夜キャスも輝くだろうに -- 2017-07-09 (日) 23:51:05
- 人様の解釈でそれ系を見たけど、流れ的には擁護というよりは「出ちまったものはしょうがないがキャラが解釈違いどうしようもない」みたいな逃避感情入ってたぞ -- 2017-07-09 (日) 23:50:44
- \公式が解釈違い/ いや言いたくないけど今回はこれだわ -- 2017-07-09 (日) 16:51:40
- まあ逃避したくもなるよな…… -- 2017-07-09 (日) 23:54:41
- 公式というかライターというか、まぁ運営(型月サイド含め)がしっかり手綱を握っていればこんなことにはならんかっただろうしなぁ -- 2017-07-09 (日) 23:55:35
- 今回の失敗を続けないようにしてほしいね -- 2017-07-09 (日) 23:57:33
- × 不夜術さんが考えた物語だからしょうがない ○不夜術さんが考えたにしてはしょうもない物語しか書けなかったライターがしょうがない どう考えてもこう -- 2017-07-10 (月) 00:03:00
- マイルームのしっとりお姉さんが本物でアガルタで見たものは忘れるようにしている -- 2017-07-09 (日) 16:32:47
- ふと気になったんだけどアガルタのランサーとアーチャーって誰? -- 2017-07-09 (日) 16:57:24
- いなくね? -- 2017-07-09 (日) 23:58:31
- そんなものは存在しない、いいね? -- 2017-07-09 (日) 23:58:52
- アッハイ -- 2017-07-09 (日) 17:01:00
- 聖杯戦争と似ていると言っている割にあんまり再現度高くないよね -- 2017-07-10 (月) 00:01:31
- 似ている(似ているとは言ってない) -- 2017-07-10 (月) 00:06:22
- 全員アガルタのライターだからアーチャーとランサーもライターだぞ -- 2017-07-10 (月) 00:45:51
- サイコすぎる結論やめて -- 2017-07-09 (日) 18:20:20
- 新宿の敵側は七騎揃ってるんだよね、デミヤがセイバーとランサーやっちゃったけど -- 2017-07-10 (月) 01:58:51
- 次の章で冒頭に「前回の特異点は大変でしたね…。入ってすぐ聖杯の力で強制的にお話聞かされましたからね。しかし話を全て聞くだけで全て解決したので良かったです」みたいなのすればいいと思うよ -- 2017-07-09 (日) 23:59:58
- 触れないのが正解 -- 2017-07-10 (月) 00:01:57
- 魔神柱「みろ! この文芸を!!」 ぐだ「おもんねー」 魔神橋「あっ(アンチに堪え兼ね即死)」これで丸く収まる -- 2017-07-10 (月) 00:08:49
- 魔神橋…!? -- 2017-07-10 (月) 00:09:40
- まじんはしら、で変換していると見た -- 2017-07-09 (日) 17:10:51
- 建造物みたいでワロタ -- 2017-07-10 (月) 00:11:32
- アガルタで一番面白いのはレジライダーがメインヒロイン扱いされている件 -- 2017-07-10 (月) 00:01:11
- アガルタピックアップ召喚3開催!SSRアガルタのライター(術)が新登場、期間中SRアストルフォ(騎)、Rレジスタンスのライダー(騎)もピックアップされます! -- 2017-07-09 (日) 17:03:31
- こういうコメント欄に書き込むノリで、アガルタは面白いと思って書いてたんだろうなと思いましたまる -- 2017-07-10 (月) 00:14:54
- 読んでて最後まで分からんかったのだけど、子種入れると即分裂して女性が作られるって、これ宝具の力によるもんなの?アガルタ世界のみとは言え世界の仕組みを作り変えるって相当な力だと思うんだけど、あれはシェヘラがやったの?最終節その話が全くスルーで分からん。 -- 2017-07-10 (月) 00:15:46
- せっかくモーションリニューアルしたのにあの扱いとか、上げて落とすどころじゃないだろ -- 2017-07-10 (月) 00:16:24
- 公式生で宝具モーション見てテンション上がって、CM見て更にテンション上がって、シナリオ読んでドン底まで叩き落されたね -- 2017-07-10 (月) 00:22:06
- ダユーといい、則天武后といい、ペンテシレイアといい、生前の業績や元ネタの伝説にほとんどノータッチなのがなぁ…というか、ダユーは竜宮城(仮)で消滅するけど、あれはカルデアから消えたドレイクの霊基ごと消滅しちゃってるっていう認識になるのか? -- 2017-07-10 (月) 00:21:31
- そうなんじゃないの?でもカルデア鯖は召還後はカルデアが座の代わりになってて消滅してもカルデアに戻るだけだし、召還されてからの記憶も消えないから大丈夫。問題ない・・・あれ? -- 2017-07-10 (月) 00:23:44
- その先は地獄だぞ -- 2017-07-10 (月) 00:24:55
- マナプリにして霊基消滅させて再度召喚したらなかった事にならないかな -- 2017-07-10 (月) 00:28:11
- 武則天は自分の娘を毒殺してその罪を正室やそのライバルに擦り付けて陥れ、自ら棍棒で叩いて処刑したとか言う人。そんな人物を童女姿で出すとか恐ろしいことする。ペンテシレイアは、あれ結局アキレウス殺すウーマンだけなのがね。 -- 2017-07-10 (月) 00:46:31
- そこらへんは全部”努力”でのし上がったって形にまとめられてるね。則天武后に関しては比較的マシな書かれ方だったとは思うよ。あとめんどくさければ済まないんだけど、史書での残酷な女帝や皇妃の所業ってある程度定型があるから、寵姫の四肢を切り落とし~とかを実際にやってたかは結構眉唾なのよ。暴君が必ず妊婦の腹を割き、って書かれるようなもので -- 2017-07-09 (日) 18:09:14
- そんなものか。いつの時代も盛るのは変わらないのね。あと生前の業績で気になったのが、武則天のマイルームの台詞。あれもしかして型月では狄仁傑は存在しないのか? -- 2017-07-10 (月) 01:54:40
- ライバルへの杖刑とか自体は疑う必要ないんだけどね。確かに一人で治めてきた~は史実通りだとちょっと違和感あるかなぁ。型月だと居なかったのかもしれないし、有能だけど史実と違って国老的なポジじゃなかったのかもしれない、設定のみぞ知るだね -- 2017-07-09 (日) 19:07:11
- らっきょイベの時みたいな扱いでいいんじゃないかな、多分。あれも変になってたカルデアの英霊をボコって強制送還させてたし(やや語弊あり)。けどその後ちゃんとカルデアで元気にやってるみたいだしで -- 2017-07-10 (月) 01:54:05
- これまでなら、アイツはこういう英霊なんだって→じゃあ、こうやったらイケるんじゃない?って流れがあっての打倒だったのに、今回「こういう英霊だよ」「ふーん(撲殺)」みたいな感じ -- 2017-07-10 (月) 03:20:30
- そうなんじゃないの?でもカルデア鯖は召還後はカルデアが座の代わりになってて消滅してもカルデアに戻るだけだし、召還されてからの記憶も消えないから大丈夫。問題ない・・・あれ? -- 2017-07-10 (月) 00:23:44
- というかシェヘラザードが王への恐怖から「死にたくない」という願望を持っているということ自体が理解できない。原典ではシェヘラザードは親である大臣の制止を振り切って自ら王の夜伽役に志願している知性と教養のある勇敢な女性として描かれているのに -- 2017-07-10 (月) 00:30:30
- 一応、最初はそういう動機だったけれど途中で恐怖に押しつぶされて、って感じになってるね -- 2017-07-09 (日) 17:34:21
- そこまで歪めた改変しておいてフェルグス理論で納得はなあ。そういう方向のキャラメイクするならもっと不夜キャスのことちゃんと描かなきゃみんなポカーンだよ。 -- 2017-07-10 (月) 00:38:28
- しかもそれだと「いやお前最後はちゃんと王様の正妻になって子供まで設けたやん」という原典のハッピーエンドを真っ向から全否定していくというね…>フェルグス理論で納得 -- 木主? 2017-07-10 (月) 00:41:22
- そのハッピーエンドは後世の付けたしで、この不夜術が辿った人生ではない(かもしれない)という設定だぞ。 -- 2017-07-10 (月) 00:42:46
- そうなんだよ! 聖杯の力で歪められてるのかな?とか色々考えたのに結果ハピエン無視でストーカーになってた。意味がわからない。 -- 2017-07-10 (月) 00:43:04
- なんで不夜キャスさん無辜らないの? -- 2017-07-10 (月) 00:44:07
- 広く知られているそれを付け足しにするという…むしろそっちのが原典と言っていいだろ知名度的に -- 2017-07-10 (月) 00:49:30
- それを言い出したら「千夜一夜物語」それ自体が後世のあとづけで成立した物語群なのですよ、としか言えんわ。仮にそうした解釈を踏まえて敢えて歪んだキャラ付けしてるなら「無辜の怪物」スキルとか持ってていいはずだし。いずれにせよ整合性がないのは変わらんぜよ -- 木主? 2017-07-10 (月) 00:50:13
- 原典アルフ・ライラ・ワ・ライラでは彼女の結末って書かれて無くて最後の物語があるだけ。ヨーロッパに伝わった時に千一夜、アラビアンナイトとして出版。実はアラジンもシンドバットもアリババも原典にはなくてこの時に書き加えられたものだったりする。そして改心した王様と幸せな家庭を築きましたエンドが作られた。原典通り、と主張するなら不夜術の戦闘モーションはどう説明するのか。しかも千夜一夜物語って各地の説話を集めたもので物語の半分以上は内容が中国なのに、あれ完全にアラビアンじゃん。 -- 2017-07-10 (月) 00:57:26
- 正直完全にこれだと思うけど、逆張りしたかっただけのキャラだと思う -- 2017-07-10 (月) 00:59:58
- なるほど、モーション通りならハピエン、原点通りなら謎ってことか。それで死にたくない割にモーションは後付けハピエンのほうっていう。 -- 2017-07-10 (月) 01:02:28
- つまるところライターが「死にたくないが動機の鯖」っていうのに重きを起きすぎた結果こうなったわけだな。 -- 2017-07-10 (月) 01:04:21
- それかな~。まず設定があって、鯖をだれにするかってこうなったって感じじゃないかな。だから必要性がないように感じる。だって誰でもいいから -- 2017-07-10 (月) 01:06:23
- モーションとかは史実での原典とは無関係に分かりやすさ重視で決めてると思うよ -- 2017-07-09 (日) 18:16:15
- アラビアンナイトの内容そのものが無辜になっているというかなんというか。でないと偽りの物語を披露していることになる。語り部じゃなくて騙り部。 -- 2017-07-10 (月) 01:32:57
- うろ覚えで批判いくない。何?再確認したくない?せやな… -- 2017-07-10 (月) 00:36:07
- うん。狂王に対して己を差し出して懸命に説得した理知的な女性と伺える原典のシェヘラザードとはあまりにも遠い存在なのよね。「死にたくない」と自分本位で周りを巻き込むキャラ、というのを作るのは結構だがそれ、シェヘラザードでやる必要なくね?って言う。むしろ彼女を馬鹿にしてね? -- 2017-07-10 (月) 00:38:43
- 魔神柱の影響で死にたくないがクローズアップされてるのかな〜と思っていた時期が私にもありました。 -- 2017-07-10 (月) 00:40:33
- 英雄的な行いの途中で心折れてしまった人はどうなるの?っていう問題提起としては良かったと思うんだ。回答が最悪だがな! -- 2017-07-09 (日) 17:43:34
- 心折れても英霊になれるの……? -- 2017-07-10 (月) 00:44:50
- ただ生贄にされた一般人であるアンリが英霊になっているんだから、周りが思えば英霊になるんじゃないだろうか -- 2017-07-10 (月) 00:49:02
- にわかなんだけど、それって死んだ瞬間英霊になるものなの? それとも後世の創作から元の人物が英霊に格上げされたりしますか? -- 2017-07-10 (月) 01:09:24
- 狂乱の王を改心させてその王が優れた治世を行った。って原典をそのままなぞってるなら本人の意に反して英霊になってもまあおかしくはないと思う。 -- 2017-07-10 (月) 02:21:59
- 原典と違うっていうのはキャラゲーである以上どの鯖にも少なからずあるけれど、他の鯖はそれでも原典っぽい部分も感じられるのに不夜術のはほんと何ていうか、「別にシェヘラザードである必要は無い」って感じの設定でなぁ -- 2017-07-10 (月) 00:45:00
- ライターが褐色ボインが好きなだけだよな -- 2017-07-10 (月) 00:48:38
- 完全にないんだよな…。死ぬの怖いなんて誰でもそうだし、怖い目にあってるのなんてそれこそめっちゃいるだろ -- 2017-07-10 (月) 00:48:44
- 結局型月世界での結末が分からないからどういうキャラなのかも掴みづらいのよな。「一応ハッピーエンドで王はまともになったけど不夜キャスは恐怖に囚われたままです」なのか「王は正気に戻らず不夜キャスは殺されてしまいました」なのか。まあどっちにしてもあの説得は無いけどな -- 2017-07-10 (月) 00:49:01
- そこら辺どうなのかわかんないのに歯ぁ食いしばれって激昂したり下手な説得しようとしたり、噛み合ってないよな。もう黙って倒せばよかったのに。 -- 2017-07-10 (月) 00:52:26
- なんにせよそこでしょうな。不夜キャスの心情描写が足りていない。 所々でモノローグを挟んで死の恐怖を擦り込まれた具体的な過去を見せてくれないと共感しようがない -- 2017-07-10 (月) 00:55:55
- 王は正気に戻り、って言ってるから正気には戻ってると思う -- 2017-07-09 (日) 18:04:48
- 確かにようやく王は正気に戻ったのに!って言ってたなそういえば。……でもその割には子供はいないみたいな口ぶりなんだよなあ。一体ライターは不夜キャスをどうしたいんだか -- 枝? 2017-07-10 (月) 01:12:27
- ほんとに妄想にしかならないんだけど、王は正気に、でもその時には不夜術は心折れてて憔悴、王の寵愛はハレムの別の妃に、とか適当な感じじゃないかのう -- 2017-07-09 (日) 18:14:36
- それだと王様が単なる最低ヤロウにしかならないしなあ、妻が乱交パーティしてるの目撃しておかしくなったのに女囲ってるというのもアレだと思う -- 2017-07-10 (月) 01:18:54
- 一応スルタンだし一夫一妻ではなかったと思うよ…まあ文化背景的にだけど。単に王が正気に戻った時には不夜術さんの砕け切った心を温めることはできなかった、くらいかもしれないし -- 2017-07-09 (日) 18:24:01
- アガルタではほとんど掘り下げしてないからなぁ…幕間を待つしかないな -- 2017-07-10 (月) 00:51:32
- アガルタ抜きで掘り下げてほしいけど難しいかな -- 2017-07-10 (月) 00:52:28
- 不夜キャスの夢の中に迷い込んで生前を追体験するとかだといいな。アガルタに関してはノータッチでお願いしたい -- 2017-07-10 (月) 00:56:09
- フェルグスが出てこないことを祈ろう -- 2017-07-10 (月) 00:57:39
- 幕間あっても違うライターに書いてもらわないとなぁ・・・ -- 2017-07-10 (月) 00:58:31
- そういえば幕間って誰が書いているんだ? -- 2017-07-10 (月) 01:00:35
- 誰がって決まってるわけじゃないんじゃないかな -- 2017-07-10 (月) 01:01:12
- 例えば今回のライターが書いたであろう幕間とかあるのかな? -- 2017-07-10 (月) 01:05:00
- わかんないけどブーディカさんのやつはそういうノリだったな -- 2017-07-10 (月) 01:06:32
- 何となくキャラ設定とかラノベで担当した鯖はその人が書いてる気がする。ジャンヌオルタは東出っぽかったし、ダビデは少なくとも最後はきのこが手入れたように見えた。 -- 2017-07-10 (月) 01:16:17
- 幕間で死体蹴りされたらほんと立ち直れないから勘弁してほしい -- 2017-07-09 (日) 18:19:29
- このライターさんが設定したと思われる鯖っているんですか? -- 2017-07-10 (月) 01:19:49
- 不夜術の担当は・・・・あっ -- 2017-07-10 (月) 01:20:24
- 不夜城のキャスター以外ではいるの? -- 2017-07-10 (月) 01:24:18
- 不夜術さんが途中で心折れちゃった人に描かれたのも面白いとは思ったんだ。でもそうなら最初の勇気を取り戻させてあげる方向で運んでほしかった。ベタかもしれなけど下ネタオチよりずっとましだったと思う -- 2017-07-09 (日) 18:04:16
- 「魔神柱に強制されて死にたくないので協力をしていた」「しかし最後には勇気を取り戻し、魔神柱に対峙する」って形か。少なくともただ加害者のまま終わるよりは不夜キャスが救われそうだ -- 2017-07-10 (月) 01:08:55
- 動機までは本編まんまでも、最後で魔神柱と自分の意志で決別、魔力が無くなって消滅、もしまた会えたらどんな話をしましょうか、とかだと本当にべったべただけどまだ綺麗だったんちゃうんかと -- 2017-07-09 (日) 18:12:05
- 俺もちゃんと描かれればという前提でなら死が怖いって英霊も面白いとは思った。ただあまりにもお粗末すぎて、原典と比較されてどうこうってなったらもう駄目だな。他の原典と解釈違いの鯖も話がよければこれはこれでよしとなってるし。プロット上は不死のフェニクスと死の支配から逃れたい不夜術と、三国の法の歪み、夢を諦めない奴隷王のライダーで、新宿の悪と同じく2部に向けて人間の悪性をマシュを見せようとしたんだろうが・・・ -- 2017-07-10 (月) 01:14:12
- マシュはもう完全にドンキにスウェットキティちゃんサンダルで繰り出すような人間臭さをえてるからな(白目) -- 2017-07-10 (月) 01:15:53
- 一応、最初はそういう動機だったけれど途中で恐怖に押しつぶされて、って感じになってるね -- 2017-07-09 (日) 17:34:21
- アガルタの掘り下げとかほんとやめてこれ以上ドレイクさんに泥を塗らないでw -- 2017-07-10 (月) 01:02:39
- おっとこのコメントは上の木。失礼 -- 2017-07-10 (月) 01:03:03
- まあ正直アガルタはこのままそっと蓋をしておくのが一番いいのかも。そのうち名前を言ってはいけないあの話になるだろう -- 2017-07-10 (月) 01:04:41
- お辞儀をするのだ ユーザー! -- 2017-07-10 (月) 01:06:15
- むしろ、今後の話で巧い事昇華して欲しいもんなんだがなぁ。公式に描かれた以上、最早消す事も失くす事もできんのだし。一度世に出した物を訂正し無かった事に出来るのは、政治家の発言だけだぞ -- 2017-07-10 (月) 01:57:26
- いや無理だろ。幕間の話だけど複数クラスで召喚されればされるだけ力が分散するとかいう訳の分からない設定も絶賛放置中だしどうやっても良くならないものはある。というかこんなのを活かす為に他の話の尺を使ってほしくない -- 2017-07-10 (月) 02:02:49
- 終章と同じ流れにはしないだろうけど、物語の総括時にアガルタの誰が来ても「お、おう…」しかならんのつらいな -- 2017-07-10 (月) 01:08:52
- 桃源郷やらエルドラドやらを冒険するんだし、もっと王道でも良かったのでは -- 2017-07-10 (月) 01:28:31
- 冒険ってもっとこうワクワクするものだよね -- 2017-07-09 (日) 18:30:00
- 竹箒だと王道RPGとか冒険ファンタジーとか、きのこ言ってなかったっけ? -- 2017-07-10 (月) 01:39:54
- 竹箒読んだけど旅情感なんてねーよきのこ… -- 2017-07-10 (月) 01:46:43
- 「ボーイミーツガール」だったり「少年の成長譚」だったり「ドリームカムズトゥルー」だったり、確かに王道だな -- 2017-07-10 (月) 01:58:33
- 平坦なお遣いゲーなのも王道RPGね! -- 2017-07-10 (月) 02:02:26
- わざわざ地底旅行を持ってくるならなぜリーデンブロック教授をサーヴァントで出さなかったんだろうなあ -- 2017-07-10 (月) 02:09:55
- 地底世界には恐竜の生き残りがいたりとかそうゆうのがほしいの -- 2017-07-10 (月) 02:28:16
- エルドラドの金ぴかっぷりや不夜城の賑わい、竜宮城の豪華さなんかはもっと描写してほしかったなぁ -- 2017-07-09 (日) 19:31:45
- せっかく竜宮城ネタ出したのに肝心の竜宮城に行ったサーヴァントこと俵藤太が居ないバグ -- 2017-07-10 (月) 02:38:07
- プロットだけ読んだとか?HFやらで忙しいだろうし -- 2017-07-10 (月) 02:10:58
- 各ライターに任せるって言った手前どんなにアレでも自分で直す訳には行かないし、日記でdisる訳にもいかないから無難に書くしかなかったんだろうな。2部考えると無茶苦茶な仕事量だろうし、チェックしても修正はしてられない気がする。だからライター側がきのこなしで持たせないといけない状況なはずなんだが・・・ -- 2017-07-10 (月) 03:57:33
- あの竜宮城背景は今後の日本イベにでてくるんだよ、ヒュドラヤマタノオロチと共に……。 -- 2017-07-10 (月) 07:33:03
- 敢えて原典を改変してる重い話題持ってるならモノローグとか鯖と繋がった夢で語るとか早い内に伏線を張ってほしかたんだけどレジライダーを不自然にアピールしすぎて不夜キャスがラスボスっていう存在感まで無くしてるのが残念過ぎた。動機語りや説得からの魔神柱への反旗とか全部唐突過ぎて置いてきぼりにも程があったわ -- 2017-07-10 (月) 02:08:59
- ライダーラスボスのインディジョーンズ風アドベンチャー章でも個人的には良かった -- 2017-07-09 (日) 19:10:19
- もういっそあそこまで最後ジブリっぽいやり方するならレジライダーが勝ち残ってバルスされりゃよかったのになw -- 2017-07-10 (月) 02:12:16
- 6章のモノローグとか7章の粘土板とかCCCイベの日記とか真実をボカしながらも価値ある伏線は過去に幾らでもあっただけにアガルタの酷さが際立つ感じ、アガルタライターは評価高いその辺りの章を読み直してきて欲しい -- 木主? 2017-07-10 (月) 02:33:03
- 新宿もらっきょコラボやぐだぐだ本能寺が伏線として機能してて面白かったよね -- 2017-07-09 (日) 19:37:36
- プリヤイベのマハトマ♀エレナに言及したのって、自分が書いた過去イベントを話題に出して良いって許可(もしくは指示)があったからかねぇ -- 2017-07-10 (月) 03:45:14
- 地底世界が舞台になるなんてきっとアガルタには冒険が待ってるんだろうなとか思ってたら全然そんなことなかった -- 2017-07-10 (月) 02:42:42
- 冒険かと思ったら恥辱と暴力と奴隷が蔓延る世紀末だった -- 2017-07-10 (月) 02:43:31
- しかも玉手箱という便利アイテムもいつの間にか複数ゲットするというワープレベルの道中描写 -- 2017-07-10 (月) 02:57:07
- 玉手箱は意味不明だった、なんやねん玉手箱って -- 2017-07-10 (月) 07:21:01
- 玉手箱に関する持論を披露したかったとしか -- 2017-07-10 (月) 09:05:56
- チートアイテムも1個だけなら切り札感があって良いと思うけど、何個も出してきて恥ずかしくないんですか?レベルで出されると一気に冷める -- 2017-07-10 (月) 09:49:31
- フェルグスが切り札として隠し持ってたってあったけど、隠し持てるくらい小さいのかよ玉手箱とは思った -- 2017-07-10 (月) 10:07:25
- 敵も味方も「こんなところに玉手箱が!」してくるの草 -- 2017-07-10 (月) 10:09:06
- 結局「おかしかったのはキャスターのシナリオだったから」→キャスターdis 「ライターの力量が足りなかった」→ライターdis なんだよなぁ。個人的に前者は言い訳のように聞こえる -- 2017-07-10 (月) 02:59:22
- てゆか不夜キャスさん結構好きなのに、この世界ぜんぶ不夜キャスさんのせいだからってものすごいヘイト向けられてるのつらいわ…もっと魅力的に書ける素材だと思うのに… -- 2017-07-10 (月) 03:10:08
- 自分も不夜キャスさんのキャラは好きだな。 周りから持ち上げられて英霊になっちゃった一般人、死を恐怖する英霊というのは面白い切り口だった。 ただそれを描くには色々準備も描写も足りてないのが本当惜しい -- 2017-07-10 (月) 08:11:52
- にはラピュラ落としをした上、フェルグス君が数言口説いたら即同胞裏切るとか、いくらなんでもコイツ好きになる奴おらんだろレベルだからなぁ -- 2017-07-10 (月) 08:35:53
- 失礼。別に死にたくない英霊それ自体はいいんだけど、生前エピソードが超雑で一番大事な共感性が非常に低く、無意識に王と同じ男イビリ世界作ってそこをメインに描写し、意識的にはラピュラ落としをした上、フェルグス君が数言口説いたら即同胞裏切るとか、いくらなんでもコイツ好きになる奴おらんだろの描写レベルだからなぁ。 -- 2017-07-10 (月) 08:37:08
- シナリオそのものが悪い事をキャラクターに責任転嫁してる時点でクソ理論だよ -- 2017-07-10 (月) 03:26:13
- カルデア勢がおかしい時点でキャスターに擦り付けるには無理があるんだよなぁ。 -- 2017-07-10 (月) 03:52:35
- 主人公を信用できない語り部にされると困るよね -- 2017-07-10 (月) 08:22:59
- 結局ライターが書いた話なのにその中の登場人物に責任押し付けるとか正気の沙汰じゃないよな。しかも語ることで英霊になった元ネタがあるサーヴァントにさ。そういう解釈する人にfateやって欲しくないわ。 -- 2017-07-10 (月) 07:40:02
- てゆか不夜キャスさん結構好きなのに、この世界ぜんぶ不夜キャスさんのせいだからってものすごいヘイト向けられてるのつらいわ…もっと魅力的に書ける素材だと思うのに… -- 2017-07-10 (月) 03:10:08
- 今後不夜術の幕間でフェルグスが出て来たら…勘弁して下さいホント…もうアガルタの内容は忘れたいんだ… -- 2017-07-10 (月) 06:19:36
- 死にたくありませんから(赤面)はカルデアに召喚後なんだよなあ -- 2017-07-10 (月) 06:53:52
- 最後のアレほんといらんかったよなぁ -- 2017-07-10 (月) 07:21:49
- 幕間でなくともマイルームでフェルグスへのコメントが追加される可能性 -- 2017-07-10 (月) 08:26:32
- この後に水着イベが待ち構えてるから、どうあがいてもフラッシュバック間違いない気がする -- 2017-07-10 (月) 09:43:31
- 聖水飲みたぁい! -- 2017-07-10 (月) 10:12:44
- 不夜術の設定担当は……フフッ、死にたくありませんから
-- 2017-07-10 (月) 09:57:42
- 死ねぇ! -- 2017-07-10 (月) 10:09:55
- ただの誹謗中傷になるからそういう言葉は使っちゃいかん>葉1 -- 2017-07-10 (月) 10:13:49
- まあ死にたくありませんって言われたらそう返したくなるのも分かる、去ね!とかにすればいいんじゃないかな -- 2017-07-10 (月) 10:15:16
- 今はシナリオライター伏せてても、マテ本のキャラ設定担当でいつかバレるのでは・・・・・・いやでも水瀬がアガルタのキャラの設定に一切携わってなかったらそれはそれで笑うわ -- 2017-07-10 (月) 10:12:38
- ていうか名前伏せててもさ、ほぼ確定みたいな空気じゃん。これ本当は違うライターが書いてたら問題あるし違いますよくらいは言うべきだと思うんだよね。それがないってことは…… -- 2017-07-10 (月) 10:18:17
- 考察するほど(イヤ、シナリオ思い返すだけで)良かった部分がどんどん減るな。これがfateかよ… -- 2017-07-10 (月) 10:26:38
- これがアガルタライターの産み出した特異点だったのかもしれなちなのだよ -- 2017-07-10 (月) 10:36:26
- 普通に考えたらさ、三国の長のサーバントの宝具は作るよね?それができなかったのは、よっぽど納期が差し迫ってたとか、テキストの見直しが無かったとか、無理に企画を通そうとしたんだろうなぁと伺える。ダユーの扱いの悪さはそこにもあるんじゃないかな。 -- 2017-07-10 (月) 10:47:57
- でもダユーの立ち絵は一応かぶせる形で描いてもらってるんだよね。新鯖として出すつもり元々無かったのに押し通したんじゃないのかね、出すサーヴァントは前から決まってただろうし。 -- 2017-07-10 (月) 10:57:22
- 色々足りなかったというか配分が下手だと思う。むしろ新規バトルキャラは新宿よりアガルタの方がメガロス(+ダユー)分多く使ってるし、新規の演出も多かったから新宿の1.5~2倍くらい開発工数使ってるんじゃない? -- 2017-07-10 (月) 11:05:21
- CMのドレイクオルタはすごいかっこよかったし新鯖より動いてたんだよな……それがドレイクに対する期待値をぐいーんと上げて、本編で地のそこまで叩き落とした原因でもあると思う。もちろん悪いのはCMじゃなくてライターなんだが。 -- 2017-07-10 (月) 11:09:27
- その割にダユーには新規のボイス使っていたりするんだよね。 いや、ドレイクの改修の時についで収録しただけなのかもしれないけど、 グラフィックとボイスまで用意しておいてあの扱いは腑に落ちないな -- 2017-07-10 (月) 11:14:18
- 最初からエネミー専用だったんだろうね、最近は真名判明前後でボイス違うって大盤振る舞いだからなあ。 -- 2017-07-10 (月) 11:18:18
- キーワードにイース関連ないから、何かしらのプロット変更はあったんじゃなかろうか -- 2017-07-10 (月) 11:30:18
- イースの関連ワードないのか -- 2017-07-10 (月) 11:32:53
- 改めてキーワード見ると、イースやレジライダーに関係しそうな単語がないな。 「暴虐と狂乱の英雄」「幻想都市」「歪みなき願いの歪み」辺りがなんとか関連付けられそうなくらいか? -- 2017-07-10 (月) 11:35:12
- 幻想都市はイースではないの? 玉手箱関連ワードもないな -- 2017-07-10 (月) 11:36:31
- 無理に関連を見つけようと思えば「幻想都市」だけどエルドラドや不夜城とも解釈できるなんとも。「もうひとつ都市国家を出す」くらいしか事前PV段階では決まってなくて海賊国家でも竜宮城でもいいように背景を用意、折角作ったんだし両方出しておくか的なノリだったりしてね。 -- 2017-07-10 (月) 11:44:26
- そう考えるとこのシナリオに振り回されたかもしれない美術班は本当お疲れ様だな… -- 2017-07-10 (月) 11:49:50
- ユーザーの動向見ながら追加順序決めるためにいつ使うか分からん素材を作っておくってのはソシャゲ業界では割とあることだけど、竜宮城はそれ単品で鬼ヶ島的なイベントやれそうな題材なだけにもったいないなとは思う。ラピュータも同様。 -- 2017-07-10 (月) 12:05:36
- レジライとか思いっきりアラフィフと被せてこっちは真性外道でしたなオチだから新宿編見てプロット変更加えたんだろうな。よりダメな方向に。 -- 2017-07-10 (月) 12:50:59
- 幻想都市はアガルタ、エルドラド、桃源郷、イース、竜宮、ラピュタ全部に当てはまる。歪みなき願いの歪みは死にたくない、夢を追いたい、悪のない国にしたい、最大幸福を得たい、辺りじゃない。暴虐と狂乱はメガロスと見せかけたレジライダーかと。本来三女王もそこに当てはまると思うんだが描ききれてないんだと思う。 -- 2017-07-10 (月) 17:18:28
- サイテー男とHシーンカットだけでもしてくれれば、まだ単純につまらないシナリオで済んだんだがなぁ。キャラが文字通りレイプされる可能性、これからずっと残るのがアガルタは黒歴史でしかない。もうシナリオ抹消すべき。 -- 2017-07-10 (月) 11:44:45
- これできのこが言い訳後付け(もとい竹箒)したら笑えるな イヤ笑えない -- 2017-07-10 (月) 11:10:49
- ドレイクのダユー乗っ取りはノーカンとか言い出しそう -- 2017-07-10 (月) 11:11:54
- 新宿の裏話はなかったし、アガルタもないじゃろ -- 2017-07-10 (月) 11:28:39
- さぁ、どうだろうね。フェスもあるから日記更新あるんじゃないかな。それに1.5部が終わる頃には総括しそうだが。 -- 2017-07-10 (月) 11:42:54
- 三大勢力の一角のトップが宝具なしコンパチキャラってのもどうなんだ -- 2017-07-10 (月) 11:48:53
- バーサーカーとアサシンとキャスターで良かったのにな。 -- 2017-07-10 (月) 11:51:57
- やっぱ描写が酷いだけでプロットは結構良いと思うわ。極端な例だけど「則天武后が駆けつけて…」ってシーンが「チャンスは来る気がする」なんて描写されるとか流石に思わないし監修にも限界があるのかなぁ。復活展開被ってるし陳腐になりがちなんだからプランを聞いて予防するのが仕事だろとも思うけど… -- 2017-07-10 (月) 12:03:47
- プロットはきのこも関わってるのかね?枠組みとか。ライターがプロットから考えたんだとしたら肉付けの才能がないな… -- 2017-07-10 (月) 12:09:59
- 各ライターさんに自由にシナリオを書いてもらう、って言ってるしプロットに -- 2017-07-10 (月) 12:18:42
- すまん途切れた。プロットに関しては極力関わってなさそう -- 2017-07-10 (月) 12:19:41
- まあ関わってたらレイシフトのところからツッコミ入るよな… -- 2017-07-10 (月) 12:23:34
- かかわれよ ツッコミ入れろよ 監修って名乗るならそれくらいはやれよ -- 2017-07-10 (月) 12:42:57
- まあ忙しいのはわかる、わかるけど設定共有はきっちりしてから投げろといいたい。ライターがそもそもキャラ把握してないのは論外だが。 -- 2017-07-10 (月) 12:46:09
- 困ったら玉手箱のプロットのどこが良いって? -- 2017-07-10 (月) 13:44:23
- プロットはきのこも関わってるのかね?枠組みとか。ライターがプロットから考えたんだとしたら肉付けの才能がないな… -- 2017-07-10 (月) 12:09:59
- 今後ドレイクに続く被害者が出るかもしれないと思うと恐怖でしかない。これキャラゲーだぞ? -- 2017-07-10 (月) 12:34:58
- 本当怖いよな、好きなサーヴァントが同じ目に遭ったら流石に無理かも。 -- 2017-07-10 (月) 12:36:10
- 邪ん -- 2017-07-10 (月) 12:38:47
- 邪んぬとか -- 2017-07-10 (月) 12:39:14
- なんでジャンヌオルタ? なんかあったの? -- 2017-07-10 (月) 12:44:51
- 少なくとも残りの1.5部は今回のライター関わらないから安心しな、二部はきのこ監修絶対入るし、イベントや幕間に恐怖しろ -- 2017-07-10 (月) 12:42:06
- ここまで雑な仕事が上がって来ると分かると、残りのも怖いなぁ ましてや地雷ライターの某氏残ってるし -- 2017-07-10 (月) 13:17:09
- 自分は桜井先生のシナリオ好きだから、流石にそこまで無辜ってるのは勘弁 -- 枝? 2017-07-10 (月) 13:39:51
- そうそう、普通はそうなるんだよね。合わなかった人もいるけど自分は好きだから楽しみ、って。アガルタは合う合わないの問題じゃなくね?ってところまで行ってないか -- 2017-07-10 (月) 06:45:59
- それこそ好き嫌いわかれるってその人のことじゃんね、それに2.4章はユーザーの反応見る前にもう納品しちゃってたでしょ、シナリオがこんなに重要だと思われる前だったわけだしさ。アガルタって氏のそれなんか問題にならないくらいには酷いよ。 -- 2017-07-10 (月) 14:05:04
- 桜井さんは声入ると結構印象変わるんだが。あの冗長なセリフ回しも慣れれば結構癖になるし。 -- 2017-07-10 (月) 19:22:08
- マシュや大淫婦のフラグ立ってる赤王、酒池肉林とかやりそうな元ネタのいる玉藻……そんだけじゃなくてカルデア乗っ取りとかもありうるしすごい遺産だよな -- 2017-07-10 (月) 12:44:54
- さすがにメインヒロインのマシュではやらないだろ……やらないよな? -- 2017-07-10 (月) 12:47:28
- 玉藻はもうきのこがっつり監修してるはずのエクステッラですら扱い酷かったからなあ -- 2017-07-10 (月) 12:48:19
- マシュなんか既に逆鱗マシュだぞ。 -- 2017-07-10 (月) 12:49:08
- 負の遺産すぎる…… -- 2017-07-10 (月) 12:49:43
- エクステらの狐ルート書いたのきのこやぞ -- 2017-07-10 (月) 12:53:03
- あんなの(妲己)と一緒にしないでください→実は傾国でしたのコンボは草しか生えなかった -- 2017-07-10 (月) 12:55:06
- てか玉藻ってFGOでもあれだしもはや彼女は……うん -- 2017-07-10 (月) 12:55:20
- 玉藻はぐだはザビに劣りますと言っていたイメージが強いわ、口悪いというのとザビとラブラブというのは知ってるから流したけど -- 2017-07-10 (月) 12:58:05
- たぶんきのこの中でもエリちゃんと同列の弄り枠なんだろうけどなまじメインヒロイン経験者だっただけにエリちゃんに比べて使い出悪いんだろうなあ -- 2017-07-10 (月) 13:02:04
- 彼女はエクステラで活躍させるのが一番だと思う、完全なヒロイン枠だしね -- 2017-07-10 (月) 13:06:26
- ものごっそ荒れそうな話だけどさ、個人的には「Fateのファン」である以前に「奈須きのこのファン」なのであって、奈須の世界観を土台にした他のライターの二次創作が読みたいわけじゃないのよね…もちろん、派生作品が増えて末永く愛されるコンテンツになっていくのは嬉しいのだけど。でもやっぱり、奈須きのこのテキストをこそ読みたいと思ってしまうのは原理主義者っぽいのかしらね… -- 2017-07-10 (月) 13:14:26
- いや分かるよ。きのこに限らず作家のファンってそういうものだし、普通小説が原作なのに原作者じゃないライターが書くなんてあんまりないと思う……多分。 -- 2017-07-10 (月) 13:17:49
- あ、小説っていうかきのこはシナリオだけどさ。空の境界が一番好きだからつい小説って書いちゃった。すまん -- 枝1? 2017-07-10 (月) 13:19:25
- ゲーム系は複数作家の手が入るのが定石だし、純度高いきのこ楽しみたいならそりゃ小説しかなかろうて -- 2017-07-10 (月) 13:41:34
- 自分もできればきのこにもっと出てきてほしいけど、難しいだろうなとも思う。だったらせめて、その土台を大事に書いてほしい。今回のはアウト -- 2017-07-10 (月) 13:42:50
- 2部とエクステラ2が動いてる最中だろうし、月姫まほよDDDも貯まってるし、仕事量的に限界なんやろうな。 -- 2017-07-10 (月) 15:14:22
- 流石に月姫書く時間はあっただろうにここまで出さなかったのは怠慢としかいえない。今はもちろん忙しいと思うけどね。 -- 2017-07-10 (月) 15:18:47
- 月姫はもう諦めろ きのこに情熱がないし温めてたネタこっちでだいぶ使ったし書いても期待外れのレベルのものになりそうだし -- 2017-07-10 (月) 16:00:59
- きのこのテキストが好きだからこそ2部に集中して欲しい。各章全部監修して2部が薄味になってほしくないわ。そういう意味で1.5部は任されたライターがしっかり仕上げて欲しいんだがなぁ。 -- 2017-07-10 (月) 17:09:49
- いや分かるよ。きのこに限らず作家のファンってそういうものだし、普通小説が原作なのに原作者じゃないライターが書くなんてあんまりないと思う……多分。 -- 2017-07-10 (月) 13:17:49
- ふと思ったんだけどあの攻め受け発言のところ、デオンに受けって言わせるよりアストルフォに両方言わせる>デオンが守りと訂正、とかならもうちょっと丸かったんじゃないかなあ。 -- 2017-07-10 (月) 06:23:19
- そうだね、デオンそれでいいのかよって感じだったしな……。 -- 2017-07-10 (月) 13:25:57
- 確かに、真面目なデオンが自称するのおかしいよな -- 2017-07-10 (月) 13:32:00
- しかもあの場面でなー。腕どんどん切られてるのに。 -- 2017-07-10 (月) 13:41:25
- 切られはじめる前に介入じゃだめだったのかなぁとか思うよね。アストルフォはともかくデオンまで理性蒸発してない?って思っちゃったよ -- 2017-07-10 (月) 06:44:21
- あの受け攻め言わせたいがために処刑中の人間放置はちょっとサイコパスな思考回路ですよライターさんは -- 2017-07-10 (月) 13:51:16
- そうだね、デオンそれでいいのかよって感じだったしな……。 -- 2017-07-10 (月) 13:25:57
- 玉手箱の扱いが彼岸島レベルで草生えるわ。「あったよ!玉手箱が!」「でかした!」 -- 2017-07-10 (月) 13:50:27
- しかも玉手箱いっぱいある謎 -- 2017-07-10 (月) 13:52:33
- なんだこの川! 流されるぞ! -- 2017-07-10 (月) 13:53:51
- あんだけ玉手箱あったらダユーもっと上手く立ち回れたんじゃ? -- 2017-07-10 (月) 13:54:27
- 彼岸島はあれでいいけど何でも謎の玉手箱で解決はもはやストーリーの体を成してないわ、物語ではない。 -- 2017-07-10 (月) 14:00:48
- 彼岸島は一部分だけ取り出すとただのギャグだが、通してみると違和感がないという不思議 -- 2017-07-10 (月) 14:19:00
- 玉手箱凄ェ!! -- 2017-07-10 (月) 15:54:35
- 間違いなくアガルタ編はfgoでの伝説のシナリオとなった -- 2017-07-10 (月) 14:17:43
- なってはいけない方の伝説ってのがなあ...悲しいなあ... -- 2017-07-10 (月) 14:18:50
- 伝説は伝説らしく存在した記録すら消していただきたい -- 2017-07-10 (月) 14:23:38
- BBちゃんに虚数空間に送ってもらえないかな… -- 2017-07-10 (月) 14:52:30
- もはや舞台がアガルタという地下世界である必要性すらなかった点に突っ込むのはアウトですか…? -- 2017-07-10 (月) 14:45:19
- まあ最後に浮いた時点で地下世界()だからね -- 2017-07-10 (月) 14:54:46
- これさあ、ちゃんと書ける人が書いたら地下大空洞がラピュタに!?みたいなワクワク感あったと思うと残念、演出は力入ってたよね。 -- 2017-07-10 (月) 15:02:57
- 昨日も同様の指摘がありましたねぇ……せっかくアガルタなのに縁のあるエレナをあの扱いだものね -- 2017-07-10 (月) 07:54:57
- 強引にでも解釈するなら、地底にある都市が浮かぶことはとても異常であり、だからこそ神秘を破壊することに有効だったとか? -- 2017-07-10 (月) 15:12:55
- 大体地下世界天井あったはずなのに浮上って天井どこいった? -- 2017-07-10 (月) 15:53:21
- まあ最後に浮いた時点で地下世界()だからね -- 2017-07-10 (月) 14:54:46
- アメリカ版でこのシナリオ配信して大丈夫なの? -- 2017-07-10 (月) 15:04:07
- レジおじのことなら別に…どこの国でもフィクションを割り切れない人はいるからナイーブすぎる反応は考えても無駄じゃないかなぁ -- 2017-07-10 (月) 08:05:47
- ドリカムおじさんじゃなくてフェルグス理論のところ。ジェンダーとかよくわかんないけど平気なんかなーって。まあどんなシナリオでも一定数受け入れられないって人はいるだろうけどさ。 -- 2017-07-10 (月) 15:08:31
- ぶっちゃけ今回の話 -- 2017-07-10 (月) 15:10:12
- ミス、ぶっちゃけ今回の話は昔男が女にやってたことをデフォルメしてやられるっていうジェンダー論的な話だと思ったんだよな最初は。結局そんなことは毛ほどもなかったけどな! -- 2017-07-10 (月) 15:11:43
- ああ、反応する人はいるだろうけど大丈夫じゃないかなぁ -- 2017-07-10 (月) 08:22:22
- 下にも書いてるがアメリカの初代大統領をたった一文で抹殺した第五章の方がアガルタの何十倍もまずいと思うんじゃが -- 2017-07-10 (月) 15:41:17
- 向こうの人理焼却2019年らしいし、その頃には二部始まってるだろうから最悪アガルタ配信しなきゃ大丈夫(大丈夫ではない) -- 2017-07-10 (月) 15:06:47
- アメリカ版でアガルタ配信よりまずいのがあってな、第五章って言うんじゃが -- 2017-07-10 (月) 15:40:30
- どの国でも配慮がどうの不敬がどうのと言い出すのはいるからね。気にしすぎてもしょうがないでしょう -- 2017-07-10 (月) 08:42:09
- 確かに5章あったな、反応気になる。 -- 2017-07-10 (月) 15:50:04
- アフィサイトの話題作りなだけかもしれなくてソースは不確かだが、不夜殺も中国で荒れてるらしいよ。荊軻の件の始皇帝みたいに。 -- 2017-07-10 (月) 15:47:20
- 正直他の国の評価とかどうでもいいわ -- 2017-07-10 (月) 15:51:14
- ゆーて荊軻のあれも極一部って感じではあったけどなあ。某リヨ鯖公式レーター二次創作よりは大丈夫じゃないかとは思う。 -- 2017-07-10 (月) 15:52:08
- まあ他の国の評価なんかどうでもいいわってのはその通りだと思うが、それは消費者側だから言えることであって、運営がどうとでもなるでしょって対応はどうかとは思う。海外で配信することで自分で自分の首絞めてるわけだから -- 2017-07-10 (月) 15:56:17
- 正直いって荊軻のアレの始まりは某絵師がTwitterでやらかしたアレやろしなあ、そこから物言いだすメンツ増えた感じで…だからね -- 2017-07-10 (月) 15:57:15
- あの国はいつも荒れてるってか人が多いんだからもうしゃーない。それ以上に人気はあるんだし。どうにもならなくなったら二度と中華鯖は出さないだけだろう。 -- 2017-07-10 (月) 17:05:09
- てかハサン関連が一番怖いと思うんじゃが -- 2017-07-10 (月) 16:13:35
- レジおじさんや五章の大統領の扱いは、今のリアル大統領の扱い見る限りどってことないと思う。エジソンの主張も今のノリにあわせてウケるんじゃないかな。そういう不謹慎ジョークだいすきだし。それより日本と同じくシナリオの不具合ぶりでもめそう。外野じゃない、ユーザー側でジェンダー論争始まっちゃったくらいだから。 -- 2017-07-10 (月) 18:09:59
- レジおじのことなら別に…どこの国でもフィクションを割り切れない人はいるからナイーブすぎる反応は考えても無駄じゃないかなぁ -- 2017-07-10 (月) 08:05:47
- そういえばアガルタで良かったシーンや好きなキャラってどんな感じ? -- 2017-07-10 (月) 09:15:11
- キャラで言えばデザインとかみんなわりと好きだよ。メガロスが現れたシーンのカットインも好き。 -- 2017-07-10 (月) 16:17:25
- アガルタもそうだけど、各章のシナリオ書いてるライターってどっから確認できるのん? -- 2017-07-10 (月) 16:16:03
- 章ごとには公開されてないよ。全体の参加ライターなら公式で確認できる。 -- 2017-07-10 (月) 09:17:04
- なるほど、そうなのか -- 木主? 2017-07-10 (月) 16:20:24
- 章ごとには公開されてないよ。全体の参加ライターなら公式で確認できる。 -- 2017-07-10 (月) 09:17:04
- 早く次のイベント来ないかな さっさと忘れたい -- 2017-07-10 (月) 16:36:28
- つ水着復刻 -- 2017-07-10 (月) 16:45:24
- マジで来たじゃないか -- 2017-07-10 (月) 10:21:52
- 絶望せよ -- 2017-07-10 (月) 17:43:04
- うわぁ…コレは試されてるな -- 2017-07-10 (月) 17:45:45
- まあスキップすればいいじゃん、去年やった人は。新規の人がな……アガルタだめでそれと知らず水着やったらやめてしまいそうだよな -- 2017-07-10 (月) 17:50:52
- 今年から始めた人には全体宝具殺がもらえる良イベントだから(震え声) -- 2017-07-10 (月) 18:00:13
- てかこれダユーのスキンをドレイクに……って……ありえる……んじゃ -- 2017-07-10 (月) 18:11:25
- 水着は開拓するのが楽しかったし、おばかイベントだとハナからわかるからそんなに拒否されないのでは。ライト版だから冗長なところはばっさり切られてそうだね。後半とか。 -- 2017-07-10 (月) 18:14:54
- ギャグ時空だからと受け入れられたけど、メインシナリオでも同じノリのライターと気づいた時に始まる地獄だしなコレ -- 2017-07-10 (月) 18:23:00
- テンションがまるで一緒だからアナフィラキシー待ったナシだろ -- 2017-07-10 (月) 18:24:39
- アガルタのライター「止まるんじゃねぇぞ・・・」 -- 2017-07-10 (月) 18:27:37
- 今年から入ったから内容は知らないけど、あのノリはしばらくいらないから貰うものだけ貰って終わりにしようかな。先人の教えって大事だわ -- 2017-07-10 (月) 18:32:28
- 本当のところはわからないが一部がアガルタのライター、2部は別のライターっていわれてるんだけどまじでつまんないからスキップでいいぞ。去年2部途中までは頑張って読んだけど結局スキップして読み返してもいないわ。 -- 2017-07-10 (月) 18:42:09
- タイミング的に最悪w -- 2017-07-10 (月) 18:55:15
- つ水着復刻 -- 2017-07-10 (月) 16:45:24
- 正直土下座は引いた。こういうキャラなんですよって印象づけのためなんだろうけど引いた -- 2017-07-10 (月) 18:12:09
- 日本の土下座コロコロ回避にさいこーって言ってたけど、土下座してもコロコロされるときは普通にされるよね -- 2017-07-10 (月) 18:17:21
- 俺はジャパニーズ土下座って何?と思った。 -- 2017-07-10 (月) 18:22:14
- むしろ、日本以外の土下座ってあるの?教えてエロい人! -- 2017-07-10 (月) 19:06:20
- マジレスすると、土下座はほぼ日本固有のもの。邪馬台国の時代から有ったらしく、埴輪の中にも存在する。ただし、中国にも正座をして頭を地面に叩きつける作法は存在しており、比較的近代では三跪九叩頭の礼、それ以前では形が若干異なるらしいが、何れにせよアクロバティックな土下座だとイメージしていれば間違いない(ウソ)。 -- 2017-07-10 (月) 20:10:08
- 個人的には、土下座する事自体は良いんだけど、土下座ネタがしつこすぎる 他のネタにも言えるけど -- 2017-07-10 (月) 19:16:48
- 綺麗な土下座のくだりは正直いって面白かった。けどしつこかったね。アガルタ全体的に同じネタ引っ張りすぎなんだよ! -- 2017-07-10 (月) 19:23:51
- 公式サイトのキャスト欄いつ更新されるんだろ -- 2017-07-10 (月) 18:14:46
- 上の葉の話題だけど、ダユーのスキン来たらどうするよ…アストルフォとデオンのスキンは良いとして -- 2017-07-10 (月) 18:27:27
- 黒髭が解釈違い起こして憤死する -- 2017-07-10 (月) 18:31:28
- まじでそれ実装したらドレイク好きな人を突き落としていくスタイルだな、なんの恨みが -- 2017-07-10 (月) 18:43:19
- デザインは嫌いじゃないんだがなぁ… -- 2017-07-10 (月) 19:11:25
- ダユーのキャラも嫌いじゃないんだけどな…シナリオでうまく処理さえしていてくれればなぁー -- 2017-07-10 (月) 19:19:38
- いいキャラも雑な設定に雑な文、雑な扱いされてるとここまで酷くなるのかって感じ -- 2017-07-10 (月) 19:22:43
- ダユーはきちんとした形で出られれば人気鯖になれたろうに。欲しいものを求め続ける幼さとかかなり好きだったよ。ドレイクを強姦さえしなければ。 -- 2017-07-10 (月) 20:07:33
- 普通の新規キャラだったら人気出ただろうに… -- 2017-07-10 (月) 20:33:55
- イベントならまだ闇に葬ることができたけどこれ本編なんだよな…… -- 2017-07-10 (月) 18:38:49
- つまりマイルームにいるドレイクは -- 2017-07-10 (月) 18:47:58
- 復刻ページのドレイクの礼装みてなんともいえない気持ちになった -- 2017-07-10 (月) 19:19:30
- アガルタであんな扱い受けた後に妙に処○っぽい美少女顔した礼装出してくるとか一体なんなの 公式は死体蹴りが趣味なの -- 2017-07-10 (月) 20:23:19
- つまりマイルームにいるドレイクは -- 2017-07-10 (月) 18:47:58
- さっき気づいたが水着イベ復刻するんだね…昨日少し話聞いただけでホントのとこどうか知らんが、「マルタの聖水が〜」的な話題ばっか出すイベントだったと聞いた…アガルタと似たノリのイベもう1回するの…?(泣) -- 2017-07-10 (月) 19:21:04
- 一部はアガルタと違って全体がラブコメ雰囲気だから割とその辺はスルーできる(気にする人も当然いるが)。 問題は二部だ -- 2017-07-10 (月) 19:23:43
- 1部は荒もあるけど総じて華やかなギャグイベントだったのになぁ…… 木主が最後までやるならサポ無しで大型騎エネミー倒せるようになっておくと良いよ -- 2017-07-10 (月) 19:33:19
- マルタの聖水ネタは2回くらいだったかな -- 2017-07-10 (月) 19:28:14
- 2回もあるのかよ(絶望) -- 2017-07-10 (月) 19:29:36
- 片方はまともな選択肢だからそこまで気にならないぞ。選択肢が出る段階だと物語的にはそこまで逼迫した状況でもないし。 -- 2017-07-10 (月) 19:56:07
- 普通にラブコメしてるミニシナリオと、強制セクハラ選択肢のシナリオあるから、好きなときにスキップで良いと思う、あと男鯖の扱いがそんな良くないから念頭に置いた方がメンタルに優しい -- 2017-07-10 (月) 19:29:38
- 記憶があやふやだから間違ってる可能性あるけど、清姫とアンメアは良かった気がする、モーさんは可愛いけど解釈違い起こすかもしれない -- 2017-07-10 (月) 19:36:16
- モードレッドとアルトリアはあんまり見てて楽しくはなかった、解釈違いもだし、いくらあれがそれとは言えなあ -- 2017-07-10 (月) 19:40:19
- アルトリアとモーさんの絡みはギャグ時空だと割り切れない人にはギスギスしすぎな印象かも分からんね。個人的には焼肉のくだりは笑ったが -- 2017-07-10 (月) 19:45:45
- メインシナリオ(というかイベント進行用のクエスト)で両選択肢聖水飲みたい聖水おいくらとか クールなお姉さんが交尾繁殖だとか1部のノリも冷静になるとドン引きモノなところが割とあるよね -- 2017-07-10 (月) 19:56:47
- まあこの枝の人たちの意見に目を通しておけばダメージは少ないんじゃないかな、俺は途中からスキップしたからわからん。 -- 2017-07-10 (月) 19:32:05
- 水着一部が、このアガルタの担当ライターじゃないか?って言われている人。キャラがイチャイチャしてくるが、変態ノリが似ている。あと男性サバは自ら邪魔者と称して引っ込む、扱いも悪い。それに輪をかけて酷いのが二部。サーヴァントが脇役でひたすらウザいうり坊の寒いコントの連発。 -- 2017-07-10 (月) 19:57:46
- 男性鯖が引っ込むの特にほんと辛い。兄貴やフィンとキャッキャバカしたっていいじゃないかよう…… -- 2017-07-10 (月) 13:20:43
- あー確か鯖消滅してもカルデアで会えるからいっかみたいな軽いノリだったような……そしてアガルタのドレイクも…… -- 2017-07-10 (月) 20:23:05
- 兄貴や男勢はYARIOみたいに村作っているとか、そっち参加したかったわ。 -- 2017-07-10 (月) 20:28:51
- 水着イベとアガルタのライター同じだとして、この人今までキャラの立場に立ってシナリオ書いてんのか怪しくなる。アガルタは言わずもがな、水着イベも男子鯖遠ざけて女子鯖といちゃいちゃしたかっただけなんじゃないかってシナリオらしいし… -- 2017-07-10 (月) 20:30:41
- 復刻で男衆と村づくりルート解放してくれたら評価する -- 2017-07-10 (月) 13:30:43
- 一部はアガルタと違って全体がラブコメ雰囲気だから割とその辺はスルーできる(気にする人も当然いるが)。 問題は二部だ -- 2017-07-10 (月) 19:23:43
- ライターさんには悪いのだけれど、もうメインシナリオには関わらないでほしいな。イベントならまだしもメインストーリーを実際の設定無視の脳内設定で書かれるのはちょっと… -- 2017-07-10 (月) 19:40:10
- キャラも設定もガン無視だからな、FGOじゃないよね正直 -- 2017-07-10 (月) 19:41:15
- マシュもぐだもダヴィンチちゃんも他鯖も同じ形をした何かって感じだった -- 2017-07-10 (月) 19:48:47
- アガルタの女に出てくるキャラは全員アガルタのライターって過去コメで言われててあ〜ってなった。 -- 2017-07-10 (月) 19:51:31
- どんどん要望出していくしかないな。正直別ライターに書き直してほしいまである。 -- 2017-07-10 (月) 19:53:20
- キャラも設定もガン無視だからな、FGOじゃないよね正直 -- 2017-07-10 (月) 19:41:15
- 物語ができた!ラピュタする魔力たまった!って言ってるけどダユーとメガロスとレジライしか死んでないのに魔力足りんの?物語ができたことと魔力の関係が分からんわ。死んでしまいます()だって大した鯖じゃないしフェニクスさんもそういうタイプではなさそうだし。 -- 2017-07-10 (月) 20:05:47
- 全体的に設定が謎すぎるからな。多分細かいこと確認したり設定したりしないでテキトーに書いてるよこれは。 -- 2017-07-10 (月) 20:12:13
- 聖水とか言ってるけど、ようはマルタさんのおしっこが飲みたいということでしょ?ドレイクにエロ催眠とかそういうのは二次創作だけにしてくれないかな -- 2017-07-10 (月) 20:06:26
- まあぶっちゃけそういう意図で言ってるよあれは。 -- 2017-07-10 (月) 20:10:24
- アガルタのライターはfgo民全員下ネタ大好きとでも考えているのかな?笑える下ネタもあるけどこの人の場合全部ダダ滑りしてるのがなぁ -- 2017-07-10 (月) 20:13:20
- いやFGOユーザーとか考えてないでしょ、自分が面白い=他人も面白いって思考回路なんだと思う。だけどさすがにセクハラが行き過ぎだしこの時代だと本気で白い目で見られるやつだよ。 -- 2017-07-10 (月) 20:21:57
- 1部は上の方にも書いたけど両選択肢で「クールな女性が交尾(or繁殖)とかいいですよね」っていう露骨な下ネタ選択肢もあるよ -- 2017-07-10 (月) 20:15:54
- キモイ(ド正論) -- 2017-07-10 (月) 20:26:02
- 酪農家の人のこと馬鹿にしとるんとちゃう?ってレベル -- 2017-07-10 (月) 20:57:25
- せめて聖マルタが水に縁のある聖人ならわかるんだけど、そうですらないからなぁ -- 2017-07-10 (月) 13:19:06
- 飲尿とかかなりアレな性癖なのに押し付けないでほしい。仮にもfgoは全年齢向けなんだから自覚してほしい。 -- 2017-07-10 (月) 20:25:56
- なんと4歳から遊べるゲームです。 -- 2017-07-10 (月) 20:39:05
- しかし、それにOKを出す方も出すほうなんじゃないのかなぁとふと思う -- 2017-07-10 (月) 20:46:47
- 自浄作用ってのが死んでるよね -- 2017-07-10 (月) 20:49:48
- 玉手箱ってなんなんだろう。魔術師ではない不夜がメガロスをラジコンにし続けられるくらいの魔力はあるわけでそれを大量に沈めておく理由が分からない。 -- 2017-07-10 (月) 20:13:33
- てかまずいきなり出てきた竜宮城でしょ。俺がちゃんと読んでないだけかもしれんけど、なぜあったかとか特に書かれずいきなり出てきたよね? -- 2017-07-10 (月) 20:15:22
- 確かに竜宮城に関しては何も説明ないですね。川流れしたら何故かたどり着いただけで。そんな場所に全部合わせたらラピュタ飛ばせそうな玉手箱を放っておく理屈が分からないんです。下手したらアガルタを崩壊させるようなことになりかねませんし。 -- 木主? 2017-07-10 (月) 20:27:16
- ライターにとっての便利道具 -- 2017-07-10 (月) 20:22:58
- これが出てきたことによって娯楽作品として完全に破綻してると俺は思うんだが -- 2017-07-10 (月) 20:25:02
- あったよ!玉手箱あったよ!→でかした! -- 2017-07-10 (月) 20:27:26
- 突然どの鯖とも関係ない竜宮城出てきたから、ライターはワンピース読みながら書いているのかと思った -- 2017-07-10 (月) 20:28:31
- くじ引きでシナリオ作ってんじゃないのかと -- 2017-07-10 (月) 20:34:52
- 千夜一夜物語に浦島太郎なんて入ってないのよね?ならなんで竜宮城が出てきたか全く意味わからんよね。 -- 2017-07-10 (月) 20:30:19
- 千夜は付け足しが多いから語ってもおかしくない物語は千夜扱いにできる!って説明がされてたけどそれただのパクりだよね。世界中で似た形の物語(見なのタブー、継子虐めなど)があるのは分かるし伝わった物語がその地に合ったものに変わってくのも分かる。でも丸パクりしてあれも千夜、これも千夜って言ったら…正直恥ずかしくないのかな? -- 2017-07-10 (月) 20:34:46
- ×見なのタブー○見るなのタブー 失礼しました -- 葉1? 2017-07-10 (月) 20:35:58
- 不夜キャスがこれ千夜物語ねって認識したら千夜決定。みたいな感じだっけ?とんでも設定すぎん? -- 2017-07-10 (月) 20:37:22
- あんた悪い王ねって主観だけで王特攻決めてるし今さらじゃないかな -- 2017-07-10 (月) 20:40:10
- 原典にない話が入ってくるのは良かったんだけど、それらに全く相互の関連性が無く、物語の枠構造もすごくシンプルで千一夜と似ても似つかない方が気になったなぁ。不夜子さん鯖になって語るの下手になってるやん、みたいな -- 2017-07-10 (月) 13:40:43
- この設定を聞いたとき不夜城のキャスターってAUO並にチートなんじゃないかと思うんだが・・・、すべての物語は千夜一夜が原典であり、原典であるならばすべての物語を固有結界的な宝具として使用可能って事なんだろ?間違っているかもしれんが -- 2017-07-10 (月) 20:40:48
- 語り手であって作家ではないとはいえ酷い設定だと思う。 >葉3 -- 2017-07-10 (月) 20:41:13
- >葉6 他の作品なら可能だろう。fateはもうあきらめるんだ -- 2017-07-10 (月) 20:43:04
- >葉6 それなんてウリジナル…。 -- 2017-07-10 (月) 20:44:58
- こういう適当な設定があるせいでfateの不夜術がただの自己中に見えてしまう。本当は賢くて勇敢な女性なのに… -- 2017-07-10 (月) 20:53:23
- てかまずいきなり出てきた竜宮城でしょ。俺がちゃんと読んでないだけかもしれんけど、なぜあったかとか特に書かれずいきなり出てきたよね? -- 2017-07-10 (月) 20:15:22
- 水着はなんというかバカなテンションで、アガルタの絶えず茶化されるシリアスやえげつないグロは無いと思うから結構マシだとは思うけれど、いかがか -- 2017-07-10 (月) 13:28:20
- まぁただ所々で寒いだけだから私は平気。てか前半より後半の方がやばい。 -- 2017-07-10 (月) 20:31:29
- 水着の話は男鯖の扱いが悪いというか女から隔離する形になっていたから、てっきり主人公の女鯖独占を意識した作家だと思っていたんだが、まさか一年後に本編でドレイクNTRをやるとは思っていませんでした。本当に同じ人なんだろうか・・・? -- 2017-07-10 (月) 20:35:17
- 正直、男鯖出さなくてよかったよね。出すとしてもティーチだけでよかったよね、というのが本音だな。なんで彼ら出てきたんだろう -- 2017-07-10 (月) 20:37:03
- 少なくとも前半はテンションが一定だからね。下品なネタもクレヨンしんちゃん的なギャグと割り切ってスルーしたよ。それだけに後半の落差がショックだったが -- 2017-07-10 (月) 20:39:15
- ◾水着イベとアガルタのライター同じだとして、この人今までキャラの立場に立ってシナリオ書いてんのか怪しくなる。アガルタは言わずもがな、水着イベも男子鯖遠ざけて女子鯖といちゃいちゃしたかっただけなんじゃないかってシナリオらしいし… -- 2017-07-10 (月) 20:33:56
- 水着イベントは女鯖メインなんだからそれで良いと思うけど。色々言われてるのはそれ以外の要素だし -- 2017-07-10 (月) 20:38:09
- 男鯖だって登場するからには見せ場ぐらい用意するべきだろ。完全に空気にするなら最初から登場させなきゃいいんだし -- 2017-07-10 (月) 20:40:18
- わざとらしい遠ざけ方する必要あったかなぁという。そもそも鯖内の比率的に最初のメンバー全員女性でも全く不自然じゃないんだし -- 2017-07-10 (月) 13:42:08
- あれ、一部が島の開拓だからDASH島ネタをやるためだけに出しただけだぞ。あと「ランサーが死んだ!」ネタもFATEファンなら無条件で絶賛するからな。 -- 2017-07-10 (月) 20:43:48
- 何のために出てきたの?て鯖が出てくるのって他のイベでも沢山あるしその部分は正直今更って感じかなと・・・そういう風潮がそもそもいただけないと思っての発言だったらごめん -- 2017-07-10 (月) 20:46:32
- まあやったことないなら復刻で読んでみ。 -- 2017-07-10 (月) 20:41:40
- 水着は全然炎上とかも無かったからね。なので全体的に見ればセーフの部類なんだろう。アガルタは臨界点を超えて大爆発したけど。 -- 2017-07-10 (月) 20:43:06
- まあ炎上って感じではないけどつまんないイベントって空気だったな。シナリオもあれだし、なによりパーティ組むのがね。キモヲタ選択肢も水着のイベントだから許されてる空気だったな。なお2部 -- 2017-07-10 (月) 20:45:45
- 二部は結構荒れてなかったか? -- 2017-07-10 (月) 20:46:38
- 1部に関してはキャラの扱いに関しては,ギャグイベだからでまだ言い訳できる部類で,2部がクソすぎて1部の悪いところが霞んだのもデカい。 -- 2017-07-10 (月) 20:46:56
- なんか当時は「一部はよかったのになぜ二部」という雰囲気あった希ガス。一部も批判はあったけど -- 2017-07-10 (月) 20:47:52
- 良かったっていっても下品な選択肢に嫌悪感示そうものなら元々エロゲだとか水着イベントだしとか反論されるから気になってもネガティブなことはなかなか言えないよなあ。 -- 2017-07-10 (月) 20:49:20
- 自分はイベ未体験だけど、まとめサイトやら雑談やらでは「二部さえなければ・・・」ばかりで一部の批判は見たことないぞ。当時どう言われてたかは判らないけど -- 2017-07-10 (月) 20:51:23
- アガルタでさえ元々エロゲだからって擁護入るから不愉快に感じてもセクハラ選択肢に関してはなかなか批判できる空気に無かったんだよ。それに水着だしね。 -- 2017-07-10 (月) 20:53:29
- 水着イベ、そんなに荒れた記憶は無いし自分も楽しんだけど、ケルト主従に猪の相手をさせるなんて残酷すぎるだろって言われまくってたのは覚えてる。(ディルムッドは猪と戦えないゲッシュがあるし、フィンがディルを死なせたのも猪狩りが発端だから)ライター同じ人ならピンポイントで地雷殴るの上手いんだな…。 -- 2017-07-10 (月) 21:03:58
- 思えば水着は魔猪のお披露目って部分もあったしケルト勢はどうやっても出さないといけなかったんだろう。5章でやれ? ごもっともだ -- 2017-07-10 (月) 21:22:40
- 水着一部は下品な選択肢や男鯖の扱いに苦言がちょいちょい出てたけどギャグイベだったし概ね評判は悪くなかった印象。二部はFGOイベシナリオ屈指のダメシナリオ -- 2017-07-10 (月) 20:44:37
- 辛辣な言い方だが「無い」。他のライターのシナリオと比較になるが、4章以降は原典の細かい、時にはマイナーな設定を拾ってシナリオに組み込んで居るのだが、アガルタはそれが皆無。 -- 2017-07-10 (月) 20:51:02
- 水着イベントは女鯖メインなんだからそれで良いと思うけど。色々言われてるのはそれ以外の要素だし -- 2017-07-10 (月) 20:38:09
- みんな後半がやばいって言ってるけど実際どんなかんじなん? -- 2017-07-10 (月) 20:44:39
- 素材使って開放したシナリオが猪が三回喋って終わり -- 2017-07-10 (月) 20:46:21
- うーん、ゴミって感じ。 -- 2017-07-10 (月) 20:46:23
- まぁネタバレは控えるが、ひたすら同じことを繰り返す、惰性のイベだよ。 -- 2017-07-10 (月) 20:47:03
- 師匠が勝手にやらかした -- 2017-07-10 (月) 20:47:04
- 前半で積み上げたものを全否定したあげく、マスコットと思っていた存在が文句を言い始め、最終的にどうにもできないから全てリセットしてお家に帰る話 -- 2017-07-10 (月) 20:48:37
- ニコ動あさればあるかも -- 2017-07-10 (月) 20:48:44
- 今回のアガルタが神シナリオに見えるレベル -- 2017-07-10 (月) 20:48:58
- アガルタはこのシーンはよかったねとか、このキャラはよかったねとか言えるからなあ -- 2017-07-10 (月) 20:50:14
- それはないわー -- 2017-07-10 (月) 20:50:20
- このタイミングの水着復刻はアガルタ擁護のためだった…? -- 2017-07-10 (月) 20:56:48
- 批判一色だった水着二部をこのタイミングで出す度胸 -- 2017-07-10 (月) 20:57:31
- 逆にFGOとかもういいわってなる人の方が多そうなんだけど運営本当に大丈夫なんか…… -- 2017-07-10 (月) 20:59:38
- 今回のことで引退を決意した人多そうだよねぇ… -- 2017-07-10 (月) 21:01:14
- ドレイクが好きな人はやめた人多そう。水着イベじゃ脱落者上がるたよりはいないでしょ多分 -- 2017-07-10 (月) 21:07:02
- 過去ログにも微課金から無課金になるって言ったコメントも有ったし熱が下がる人が居たのは確か。また減るんだろうな -- 2017-07-10 (月) 21:15:45
- メイン・イベント含めてFGOでもっとも低クオリティなイベント。羅生門が神シナリオに思えるほど -- 2017-07-10 (月) 20:49:55
- 羅生門はライト版になったらまぁいいかってレベルになったし、初回もレイドボス初めてだったから許された -- 2017-07-10 (月) 20:51:35
- 聞きなれない(多分オリジナル)の素材を一杯集めてきて、作った結果猪「やったぜ」くらいしかない 水着イベントである意味は無い -- 2017-07-10 (月) 20:54:22
- イザナミだ -- 2017-07-10 (月) 21:38:35
- 地下に隠された空洞があるっていう神秘を空中に浮かすことで神秘は暴かれたってやりたかったんじゃないかな() -- 2017-07-10 (月) 20:45:10
- 箇条書きだと面白そうなのに -- 2017-07-10 (月) 20:47:12
- 実際面白そうな要素は揃ってるんだよコメ見てて思うけど -- 2017-07-10 (月) 20:52:14
- ただそれを投げ出して中途半端にできてない設定と面白くもねぇ下ネタで押しつぶしてんだよなぁ。もったいねえ -- 2017-07-10 (月) 20:53:36
- 地底大空洞って時点で時点でロマンありまくりだもんねぇ。それに加えて(突っ込みどころは多すぎるが)英雄の在り方とか、素材は一級だったと思う。 -- 2017-07-10 (月) 20:56:00
- 箇条書きだと面白そうなのに -- 2017-07-10 (月) 20:47:12
- 問題点書き出すと、アガルタ山ほど出てくるからなぁ、この地雷原を踏まないで楽しくクリアするのは、モーさんのマスターになって最後まで添い遂げることくらい難しい。シシゴーさんかっこいいです... -- 2017-07-10 (月) 20:50:31
- あの人すげぇよなぁ… -- 2017-07-10 (月) 20:51:22
- スマン、俺はスパルタカスさんで聖杯戦争優勝するくらい難しいと思うわ。 -- 2017-07-10 (月) 20:58:17
- マジで待ちに待った久しぶりのストーリーがこれとかちょっと消化不良すぎて苛立ちを感じてしまう。不思議と周回のモチベも保てない -- 2017-07-10 (月) 21:03:49
- おま俺、AP溢れまくりだわ。いつも溢れさせないように頑張ってたんだけどな -- 2017-07-10 (月) 21:05:23
- よう俺 アガルタ進行どころか種火すらやってねぇわ -- 2017-07-10 (月) 21:07:39
- 今は一回種火とか入って放置してしまってることが多い。気づいたらあふれてて「あ、やべ」ってやっと一回クリアするみたいな… -- 木主? 2017-07-10 (月) 21:19:00
- とりあえずap消費しようと思って入るだけ入ったら1WAVE目で放置してほかのアプリ開いちゃったりするよな -- 2017-07-10 (月) 21:22:26
- おま俺、AP溢れまくりだわ。いつも溢れさせないように頑張ってたんだけどな -- 2017-07-10 (月) 21:05:23
- ほぼ全員アクティブだった私のフレ、五人ほどログインしなくなってるわ、おそらく引退だろうなぁ...悲しい。 -- 2017-07-10 (月) 21:09:43
- ログイン障害まだ未解決じゃ無いっけ?最終日時が皆同じならその可能性が高いぞ -- 2017-07-10 (月) 21:12:38
- いや、アガルタの配信後だね。ちらほら時期にバラツキはある。ショックがデカかったのかなと思ってるよ。 -- 2017-07-10 (月) 21:13:46
- まだ解決してないのか、ログインできないの新規の人だと殺師匠とれなくない? 大丈夫かな -- 2017-07-10 (月) 21:13:53
- ログイン障害まだ未解決じゃ無いっけ?最終日時が皆同じならその可能性が高いぞ -- 2017-07-10 (月) 21:12:38
- せっかく不夜城のキャスターを出したんなら千夜一夜物語の世界を冒険する特異点でも良かったと思うんだがな -- 2017-07-10 (月) 21:11:29
- 楽しそうだなあそれ -- 2017-07-10 (月) 21:13:01
- アリババとアラジンとシンドバッド作るリソースがなかったんだな…… -- 2017-07-10 (月) 21:14:12
- アリババとかシンドバッドは賢王で(小声) -- 2017-07-10 (月) 21:17:47
- 玉手箱じゃなくて魔法のランプにでもすればよかったのに -- 2017-07-10 (月) 21:20:39
- 既存に役を割り振るでも良いと思う -- 2017-07-10 (月) 21:21:10
- >葉2 -- 2017-07-10 (月) 21:22:44
- ミス >葉2無限玉手箱って凄く萎える設定だと思う。その点ランプは3回って決まってるしね -- 2017-07-10 (月) 21:23:49
- 余計な設定盛り過ぎたんだなあァ -- 2017-07-10 (月) 21:14:22
- 不夜キャスが魔神柱の企みを阻止するための時間稼ぎに宝具を展開して、千夜一夜物語をカルデアになぞらせながら最終的に王の改心(=魔神柱撃退)という結末に導くシナリオとか妄想してた -- 2017-07-10 (月) 21:17:53
- フェニクスさんも正気に戻って万々歳じゃねぇか! なぜそのシナリオにならなかったし!! -- 2017-07-10 (月) 21:19:10
- 楽しそう……たのしそうだなあ……… -- 2017-07-10 (月) 21:20:45
- 不夜術の設定から間違っていたのかもしれんなぁ... -- 2017-07-10 (月) 21:21:01
- それ凄くいいと思う。不夜術の持つ美しさが強調され魔神柱も幸せになれる。ガチャも回って運営も大喜び。 -- 2017-07-10 (月) 21:21:58
- 死にたくないけど勇気を振り絞って魔神柱のもとに踏みとどまり、震える手で宝具を展開しながら千夜一夜物語を完成させてくれる添え手を待つ…とか最高だなぁ -- 2017-07-10 (月) 21:23:47
- 魔術王の一部だから拡大解釈が許されれば不夜キャスの王特攻、対英雄も時間稼ぎに最適だよね -- 2017-07-10 (月) 21:26:46
- 最期の夜話団円がめっっっちゃ映えるな!まさにめでたしめでたしだ! -- 2017-07-10 (月) 21:28:43
- って言うか、千夜一夜にソロモン関連の話も盛り込まれてたから贋作でもソロモンかロマン出せたんじゃないんだろうか -- 2017-07-10 (月) 21:29:02
- 不夜術が持てるスキルすべてを使って押し止めてる感じがして凄くいい。シナリオが4つあるからそうである必要性は一切ないが新宿が主人公のそばにいる黒幕、こっちは敵の懐にいる味方っていう対比になる。 -- 2017-07-10 (月) 21:50:19
- お話の中だとしてもロマニに会えるとか胸熱待った無しじゃん -- 2017-07-10 (月) 21:52:02
- それ最高だな、なんでそうならなかった...ww -- 2017-07-10 (月) 21:20:22
- タイムマシンでもあれば今すぐこのコメントをライターの人に見せたい -- 2017-07-10 (月) 21:26:59
- 多分このライターに見せてもあんま変わらない気がいや何でもないです -- 2017-07-10 (月) 21:27:52
- ライターに見せる→何故かものすごく残念なものができる -- 2017-07-10 (月) 21:29:12
- 肉付け悪いと余計ひどいことになりそうだしな・・・ -- 2017-07-10 (月) 21:29:45
- ライターさんに見て欲しいのはむしろ感想と批判だわ…… -- 2017-07-10 (月) 21:32:33
- FGOは今からでも木主に書き直させるんだ! -- 2017-07-10 (月) 21:28:31
- なにそれ滅茶苦茶ええやん。語り部だから魔神柱相手に巧みな話術で気を逸らせて、合間に物語を巡るぐだにヒントを与えるとか見えない協力者感も出せるし、千夜一夜物語の素晴らしさの宣伝にもなる。アラジンも中国が舞台だから不夜殺と絡めることが出来る。というかこれドラえもんの映画っぽいな。 -- 2017-07-10 (月) 21:42:21
- ドラえもんは良い文明 -- 2017-07-10 (月) 21:44:04
- よりシェヘラザードである意味ができるね。そっちでリライトしよう(提案) -- 2017-07-10 (月) 14:47:23
- 千夜一夜物語要素ってあったっけ今回 -- 2017-07-10 (月) 21:51:47
- 不夜術の存在、かな… -- 2017-07-10 (月) 21:54:35
- それないってことじゃん… -- 2017-07-10 (月) 21:56:41
- せやで…アガルタにおいて不夜術が出る意味は特にないんやで…。ぶっちゃけ物語語れるなら誰でもいいと思うよ。 -- 2017-07-10 (月) 21:59:30
- シナリオは特に何とも思わなかったな。前からぶっ飛んだギャグもやってたからそういうものだと受け入れてた -- 2017-07-10 (月) 21:20:55
- そういう人もいるよね。それでいいと思うよ。なんていうかキャラへの入れ込みとかシナリオへの期待値とか個々で違うものだしな。楽しめたらそれが1番いいよね。 -- 2017-07-10 (月) 21:24:20
- 何回か言われてるけどいろんな場所にデカい地雷が埋まってるようなものだからな。踏まない人なら「言うほどか?」となるのだろう -- 2017-07-10 (月) 21:30:37
- とりあえず好みの問題はなるべく置いといて、一通りアガルタの問題点を時系列順にまとめてみよう。1、マスター単独レイシフト 2、ドレイクが遊び人に寝取られる 3、カルデアから鯖が盗まれたのに危機感無し 4、竜宮城の意味不明さ、玉手箱乱用 5、レジライダーの裏切りの展開がまるっきり新宿のアーチャーの展開のパクリ 6、「実は生きてました!」を1シナリオに三回 7、エレナが聖杯を勝手に見つけてくる不可解さ、聖杯の意義 8、全編を通してのカルデア側キャラの性格崩壊 9、最初から最後までの下品な下ネタ ...1つ二つなら許容出来るが、これ全部飲み込める猛者は鉄の心だなぁ。 -- 2017-07-10 (月) 21:36:58
- ライト層とかなら呑み込めるんじゃね?自分は盛大に吐き出したが -- 2017-07-10 (月) 21:38:30
- まるで12の試練…… -- 2017-07-10 (月) 21:39:21
- ぴったりな表現だww -- 2017-07-10 (月) 21:40:19
- あのヘラクレスはこれを暗示していたのか? -- 2017-07-10 (月) 21:42:12
- ドレイクとヘラクレスに至ってはこいつは別人だ!殺せ!だからなぁ…。 -- 2017-07-10 (月) 21:39:46
- ソシャゲにシナリオなんてあるわけないじゃん、欲しいのは強いユニットだけってスタンスの人なら平気だと思う -- 2017-07-10 (月) 21:40:49
- 訳の分からん説得で納得する不夜キャスが抜けてるぞ -- 2017-07-10 (月) 21:40:58
- ドレイクに関しては洗脳レ○プ状態(しかもカルデアのドレイク、と注釈入り)ってのもアカン -- 2017-07-10 (月) 21:41:19
- 下品な下ネタってのがいろいろ含みすぎてな~。ぐだ自体のこともそうだし、フェルグスいじりもそうだし -- 2017-07-10 (月) 21:42:17
- 事あるごとにフェルグスをDisるのも追加で -- 2017-07-10 (月) 21:44:06
- 専用立ち絵あるのにいつのまにか死んだ少年とか処刑中の人間の前でふざけるアストルフォとデオンもなかなか酷かったな。ドリカムおじさん訝しんでるのにマスターに伝えずヘラクレスとられたり、最初から船乗りの格好してるのに船乗りのサーヴァントだったんだとか -- 2017-07-10 (月) 21:45:22
- あの少年のくだりはほんと何だったんだよとは思う -- 2017-07-10 (月) 21:46:34
- あの少年がドリカムおじさん攻撃したら良かったのにまじでなんなんだろうなあれ、行き当たりばったりで書いたとしか思えん -- 2017-07-10 (月) 21:48:49
- 少年のくだりに関しては、ライダーの人間性アッピルで一応機能はしてると思う。少年の死を悲しむシーンがより後のサイコ野郎っぷりを強調してるとは感じたかなぁ -- 2017-07-10 (月) 14:50:51
- あーなるほど、顔芸おじさんになる頃には少年のこととか忘れてたわ -- 2017-07-10 (月) 21:52:40
- 終章の時のロマニへの煽り文句、それに対するカルデア組の反応も追加かなぁ。不夜キャスがそう思うのはまだわかるが、その回答があまりに陳腐すぎる -- 2017-07-10 (月) 21:46:04
- むしろ伝えられたと想定される範囲内の情報からは全うなこといってる不夜子さんに対して全部知ってたはずのカルデア組が思いっきりロマン煽ってるのが草生える、いや生えないわ。真顔だわ -- 2017-07-10 (月) 14:52:27
- 手を刻まれてから救出に入る鯖2人、終章読んでなかったとしか思えない主人公の説得、これと枝5の不夜キャス納得問題でちょうど12の試練だ -- 2017-07-10 (月) 14:46:13
- 12の試練って魔力によってはストック増えるんじゃなかったっけ?もっといけるのでは!? -- 2017-07-10 (月) 21:48:04
- 恐ろしいことに、この中のどれ一つをとっても致死量級なんだよなぁw -- 2017-07-10 (月) 21:51:43
- アガルタ自体がヒュドラの毒だな -- 2017-07-10 (月) 21:53:31
- アルマデルの光帯の一本一本が聖剣級の熱量って聞いたとき並みの絶望感やめて -- 2017-07-10 (月) 14:55:15
- 同じギャグ?を連発し過ぎるのも酷かったな。叔父貴リリィへのセクハラいじり、「僕は未熟者」「女は切れません」発言連呼、繰り返される土下座ネタ… -- 2017-07-10 (月) 21:54:16
- 土下座ネタは好きだった…しつこかったが… -- 2017-07-10 (月) 21:56:11
- 女は切れないとか未熟者とかは言ってるだけだったからなぁ。不夜城内でも思ったけど、描写じゃなくて説明が多すぎるんよ -- 2017-07-10 (月) 14:57:34
- 反発を承知で言うが2に関しては好みなのでは? -- 2017-07-10 (月) 21:54:36
- カルデアのドレイクでやったってのが問題なんだと思うよ -- 2017-07-10 (月) 14:55:59
- 四歳以上からできるゲームでやる性癖ではないなぁ -- 2017-07-10 (月) 21:56:55
- ドレイクが既存キャラじゃなくて完全にぽっと出キャラだったらそうかもしれんがな……既存キャラ使うってのは性癖の問題以上だと思う個人的には。 -- 2017-07-10 (月) 21:56:56
- それはないと思う。 -- 2017-07-10 (月) 21:56:57
- 今までは現地に召喚された人が悪堕ちって感じだったけど、いきなりカルデアから連れてきましたってのはなぁ… -- 2017-07-10 (月) 21:57:53
- お前の相棒、さらわれて洗脳されてヤられてたぜ って言われてるんやで -- 2017-07-10 (月) 21:59:06
- まず5歳以上から出来るゲームですしそれだけでも完全にアウトですが、今後もカルデアの鯖がいきなり盗まれ洗脳され、レイプされる可能性が出来てしまった。これが一番問題だと思うよ。人気筆頭キャラの玉藻やネロで同じことやったら、FATEシリーズが終わるくらいの爆弾だよこれ。 -- 2017-07-10 (月) 22:01:33
- タチが悪いのはダユーは「カルデアのドレイク」であるから、二人は「同一人物」。一回消えても記憶は記録として引き継がれるから、自分たちの手持ちの鯖も「レイプ後のドレイク」ってことになる。目の前の大好きなキャラが傷つけられて、ショックを受けない人なんかいないと思うよ。 -- 2017-07-10 (月) 22:07:51
- レイプって性癖の問題じゃないよな、暴力だしさ精神の殺人ともいわれるけど……きついよ。 -- 2017-07-10 (月) 22:09:50
- NTRってかなり人を選ぶし、人を選ぶようなものを900万DLされたゲームでしかも一定のファンがいるキャラを使ってまでキャラゲーであるFGOにぶっ込む必要も意味もない -- 2017-07-10 (月) 22:12:23
- 意識のない女性に望まないセックスをさせるって時点でアウト。本人が気にする気にしないの問題ではない。 -- 2017-07-10 (月) 22:14:34
- FGOだと人気キャラと言えば邪ンヌとかだね、邪ンヌでやったら暴動起こりそう -- 2017-07-10 (月) 22:16:26
- そういう人もいるがそうじゃない人にとっては致命傷だと思う。ドレイク好きはもうゲームやりたくなくなるかもしれないし、他の鯖でこれから同じ目に遭わされるかもしれないという危機感を運営自らが作り上げた。このゲームは高レアキャラがクリアに必ずしも必要ではなく好きなキャラを育てるほうが強いようなキャラゲーであり、好きなキャラを引くには課金する人も多くいるけど、その人達がNTRれる可能性があるのに今まで通り課金するかどうか・・・ -- 2017-07-10 (月) 22:16:41
- 引退する人をたくさん生み出すだろうな -- 2017-07-10 (月) 22:17:34
- そのなんだ一社会人としていうが、レイプ描写を好みの問題はちょっとフィクションに毒されてるぞ。俺も薄い本大好きだしこの手のジャンルも読むけど、常識としてR指定とかない見えるところにはあまり出しちゃいかん部類の描写なんだぞ -- 2017-07-10 (月) 22:19:05
- ちょっと話しずれるけど、ドレイクの扱いがレ○プというのがいまいちピンと来ない...NTRぽいのは判るけど。ドレイクの意思ではないし被害者側なのは判るけど、相手の男も強制された結果だし被害者側だよね?ドレイクも男もダユーにレ○プされたという感じなんだろうか? -- 2017-07-10 (月) 22:26:25
- (正直、邪ンヌや沖田で同じことやったらどんだけ炎上するかちょっと興味がある) -- 2017-07-10 (月) 22:27:21
- ドレイクの合意がないのにドレイクの体を使ってそういうことするのはレイプでしょう。意識のあるなしに関わらず、合意の無いセックスはセックスじゃなくて一方的な暴力だよ。 -- 2017-07-10 (月) 22:28:58
- この表現をジャンヌでやるのもドレイクでやるのも、全く同じことなんだよね。「アガルタで成人の女性を意識無いままレイプした」って事実は変わらないのだし。今回は主役より一歩落ちる人気程度のドレイクが被害者だったが、今後同じことが起きうると証明されたわけだ。運営は本当にこれを面白いと思って出したのか意味が分からない。 -- 2017-07-10 (月) 22:31:17
- 誰でも同じ結果に辿り着くPCのノベルゲーならともかく、使う鯖との絆が存在するゲームで味方が敵に体利用されてレイプしまくる側になったのはアカンやろ。そういう性癖もあるにはあるだろうが、今回のはダユーの性格の説明だけにユーザーの積み重ねた物を使い捨てにしたんだからそりゃ怒る人は怒る。ドレイクへのフォロー一切ないし。全年齢とか18禁だからとかじゃなく、ただユーザーに嫌悪を与えるだけで昇華されない要素だから駄目だ。 -- 2017-07-10 (月) 22:32:45
- 邪ンヌでやってたらそれこそデモ起こしてマスゴミの良い餌になって配信停止まで追い込まれてたんじゃね? -- 2017-07-10 (月) 22:33:11
- とりあえず対象年齢的にアカン話は以前にもあるし、ここで一番問題なのはプレイヤーが召喚してこれからも一緒に遊んでいくカルデアのキャラクターに、有無を言わせない黒歴史をねじ込まれた、ってところじゃないかな?対象年齢は正直早めにR15か17取るべきだと思う -- 2017-07-10 (月) 15:34:51
- ジャンヌオルタもあれだけど、マシュだったらもうなんか -- 2017-07-10 (月) 22:35:33
- レ○プは男=加害者、女=被害者が普通だけど今回は男も被害者じゃね?と思ってたけどそうかー。考えてみたら洗脳されてやりたくないのに人を殺した、ってなったらやった方もやられた方も被害者になるやね。 -- 2017-07-10 (月) 22:39:50
- 好きな人が寝てる間に強姦されてしかもそれを殺すはめになる、あげく死の間際に目を覚ますとか悪夢でしかないんだが。 -- 2017-07-10 (月) 22:40:15
- シリアスな話の最中に突然ぶっこまれるパロギャグと敵対鯖を感情論でボロクソにけなして下げるのも追加で。 -- 2017-07-10 (月) 22:19:50
- シナリオ出す時って誰か審査みたいなのってしないの? -- 2017-07-10 (月) 21:40:32
- きのこだよ -- 2017-07-10 (月) 21:41:11
- これのどこをもってokにしたのかホントに聞きたい。↑の木の方が明らかに面白そう。これやべぇって思った人いなかったの? -- 2017-07-10 (月) 21:44:08
- 自由にやらせたという話があるから監修も緩くしてたんじゃないかなぁ -- 2017-07-10 (月) 21:45:05
- 林檎「絵はともかく金になればシナリオなんてどうでもいいんで」DW「リソースがないんで」 -- 2017-07-10 (月) 21:45:59
- きのこ今回本当にシナリオ自体は読んでないんじゃない?これでOK出したなら草生える -- 2017-07-10 (月) 21:46:07
- 今回はキャラとか基礎の監修しかしてないぞ、他の誰かが止めろって話だが -- 2017-07-10 (月) 21:46:14
- てか自由にやってもらう=俺は知らないぞって予防線にしか……最低限設定統一してくれ -- 2017-07-10 (月) 21:47:14
- これさえ止められないなら運営スタッフ発言力なさすぎやろ -- 2017-07-10 (月) 21:47:34
- 明らかに今までの設定踏み倒して、自分の趣味に走ってるのに止めなかったとかヤベェぞ -- 2017-07-10 (月) 21:49:17
- 金儲けの邪魔になりそうな要素があっても何も手出しできない運営とは -- 2017-07-10 (月) 21:50:41
- 運営の弱みを握ってるんやろなぁ -- 2017-07-10 (月) 14:53:07
- こればかりはきのこというより運営連中にも責任あると思うがな。運営内に読まない人がいないとか流石にそんなわけないだろ -- 2017-07-10 (月) 21:53:35
- でもアガルタのライターには確実にマイナスだよな、名前ほぼバレてるしさ。仲間でコネ採用ならそういうリスクマネジメントも踏まえて適材適所に仕事ふれよとしか -- 2017-07-10 (月) 21:55:01
- 読んでないならまだマシ。読んで「これはイケる」と思って出してる方が絶望的 -- 2017-07-10 (月) 21:55:43
- 運営擁護にはなるが、DWが割喰っただろうな。監修役がライターの自由にさせる方針、予想されてるライターなら他社主導のFate関係での仕事も持ってるから下手な扱いができない。そこを仲介して上手くやるのも型月の役目なんだろうけど -- 2017-07-10 (月) 21:58:25
- アンコで最終的に汚染されたギルにレイプされて酷い目に遭わせられるであろう青王シナリオ書いたのきのこ?元々エロゲーだし桜も掘り下げあるとはいえレイプされるし青王でもそれならいけると思ったのかもね -- 2017-07-10 (月) 21:59:29
- 正直DWは頑張ってたと思うわ、戦闘はくそウザかったけど演出面はどんどん良くなってると思う。まあでも型月もアニプレやらそにーからなんか言われるんでねーのこれは。 -- 2017-07-10 (月) 22:01:29
- 色んなものが絡んでこんなのが出来上がったとしたら腐ってるな -- 2017-07-10 (月) 22:02:13
- この話何回もでるけど、ライターに口出しできるのなんて菌糸類くらいしかいないでしょ・・・企画開発運営の社員が口出しできるとは思えん。ゲームのプロジェクトなんて大体管轄ががっちり決まってるんだろうし... -- 2017-07-10 (月) 22:03:32
- 監修がどうこうじゃねえだろこれ。1.5部の一つを任せてるくらいだから、そこそこ型月の作品、もしくはFGOのシナリオに関わってるであろう人。fate内の設定や辻褄合わせは知ってて然るべきで、知らないならそれこそきのこにでも聞いて勉強しなくちゃいかん。どこの誰に責任があるといっても、やっぱりライターが悪い -- 2017-07-10 (月) 22:04:11
- さっきも書いたが明らかに今までの設定踏み倒して自分の趣味に走ってるんだよな。シナリオ絶対読んでない -- 2017-07-10 (月) 22:06:02
- TMもDWも、シナリオ会議とかしねーの?まじでさぁ -- 2017-07-10 (月) 22:06:08
- キャラに対する理解力が、素人のユーザーより足りてないのは草も生えない -- 2017-07-10 (月) 22:06:10
- キャラの立場に立たず、「自分ならこうするこう言う」で物語作ってるよね -- 2017-07-10 (月) 22:08:05
- ある意味では素人のユーザー感ある。こういうときによくあるクソ寒い「ぼくのかんがえたさいこうのしゅうせいあん」を一次でやった感じ。 -- 2017-07-10 (月) 22:33:40
- きのこだよ -- 2017-07-10 (月) 21:41:11
- ライターの腕が悪いとは言え結局きのこの怠慢と慢心が一番の諸悪の根源だろ -- 2017-07-10 (月) 22:04:50
- これ。三田さんにばっか頼ってないでライターに配布共有する設定資料くらいつくっとけよ、作ってあってこれならまじでもう書かせるなよって思う。きのこしか出来ないだろ仕事頼むのもさあ。 -- 2017-07-10 (月) 22:07:54
- 水着イベもこのライターさんだっけ?ホントになんでメインストーリー任せたのかホントにわからない -- 2017-07-10 (月) 22:10:36
- 水着一部っていわれてる。あとプリヤかな。きのこだって力量くらい読めばわかるはずなのにさ、なんで任せたんだろうね。身の丈に合わない舞台に引っ張りあげるのってかなり優しいイジメじゃねーのとすら思う。身内に盲目すぎるのかもしれないけどさ…… -- 2017-07-10 (月) 22:13:25
- プロなんだから感想も批判も当たり前なんだけどアガルタはあまりにも酷すぎてこの人本当の本当にプロなの?って感じなんだよね。それをこんだけユーザーがいて更新待ってるゲームのメインストーリーに突っ込むって晒し上げに近いのでは?って思っちゃうんだよな、プロのライターのはずなのに -- 2017-07-10 (月) 22:18:00
- もちろん本当に晒し上げしてるとは思ってないよ、かなりの金が動いてるゲームだし。ただ仕事ふるにもそういうところ無神経すぎないかって -- 葉っぱ3? 2017-07-10 (月) 22:19:45
- 今までの話はつまらなくても「fgoのストーリー」って感じだったけど、今回は「fgoの二次創作」を見せられてる感じだった -- 2017-07-10 (月) 22:20:08
- 完全に任せるってのはいわゆる信頼の話だから、どちらかというとライターの怠慢と慢心によってブッツリ裏切られた方だと思うんだけどなあきのこは。身近な人を信頼しすぎたな -- 2017-07-10 (月) 22:09:29
- てかきのこもきのこで空気読めないというかズレてるからな、本人が自身をもってたHFの評判とかも当時はあれだったし -- 2017-07-10 (月) 22:33:47
- 信頼と信用は違うものだよ。そこはきっちり見ないとダメでしょ。仕事なんだから。 -- 2017-07-10 (月) 22:35:08
- 爆弾を世に出したきのこの責任もあるだろうが、爆弾を作製したライターが一番悪いのでは?いやでもこいつは爆弾を作ると判っていて放置するのもやっぱり悪い気もするな・・・ -- 2017-07-10 (月) 22:10:48
- いざとなれば爆弾の出荷そのものを差し止められる立場の人間がスルーしたらやっぱそいつの監督責任だろうねえ -- 2017-07-10 (月) 22:22:47
- さすがに型月だけの話じゃないからきのこの一存で差し止めは無理やろ。ソニーにもDWにもとんでもない被害が出る。 -- 2017-07-10 (月) 23:10:41
- 明るいラブコメノリの話だけ任せてたらよかったのにね -- 2017-07-10 (月) 15:11:24
- 無能な社員がいたら切るぐらいしなきゃ駄目だと思うわ。切れないにしても相手が能力的に出来ないような仕事を与えるなっていう。プリヤと水着シナリオを読んでどれぐらいの能力しかないのかは分かったはずだろ -- 2017-07-10 (月) 22:11:51
- 公式サイトにきっちり監修役として載っているんだから全ての責任はきのこになるよ。ライターに任せて監修してないってそれ仕事してないし、例え見なくても結局責任が来る。そういうものだよ。 -- 2017-07-10 (月) 22:34:08
- いくら竹箒で自由にやってもらったとか予防線はろうが責任はあるんだよなあ -- 2017-07-10 (月) 22:38:20
- それを差し止める権限のあるやつがそうせずにGOサインだしたら最終責任はGOサイン出したやつにあるってのは社会の常識だからねえ -- 2017-07-10 (月) 22:59:13
- これ。三田さんにばっか頼ってないでライターに配布共有する設定資料くらいつくっとけよ、作ってあってこれならまじでもう書かせるなよって思う。きのこしか出来ないだろ仕事頼むのもさあ。 -- 2017-07-10 (月) 22:07:54
- そういえばダユーって臥所を共にした男を明くる日に殺してるわけだから、狂ってた時のシャフリヤールと同じ振る舞いをしてるんだよね。動機は違うけれど。さて、そこら辺に何か言及はありましたか……(小声) -- 2017-07-10 (月) 15:21:50
- ほー、そうなんだ、しらなかったー -- 2017-07-10 (月) 22:24:53
- そう考えるとなおのこと不夜術の描写ェ…ってなるね… -- 2017-07-10 (月) 22:30:17
- 処女と一夜ともにしたあとに殺してるってやつか。伏線的に考えるべきなんだろうけど、なにかそこら辺を含ませるセリフがあるわけでもないからなんかな -- 2017-07-10 (月) 22:32:11
- 何もなかったですね! -- 2017-07-10 (月) 22:34:56
- その辺も込みで裏切ったことにしよう(適当) -- 2017-07-10 (月) 22:35:10
- 調べてみると一応原典のダユーも伴侶を殺す趣味があったようだな。ドレイクの体を使うなって話だが -- 2017-07-10 (月) 22:38:14
- 不夜キャスがダユー陣営を離れた直接的な切っ掛けか?と考えることもできるけどまあ一切言及はないな。というか何でコイツはわざわざ自分でデザインした危険な現場を転々としてるんですかね…… -- 2017-07-10 (月) 22:38:38
- そこらへんを重ねてダユー≒シャフリヤールに見立てた何かがあるのかと思えば無く、水没の結果は同じでも過程はイスの伝承と全く違うという、そもそもイス出す必要なくね?まであるぞ -- 2017-07-10 (月) 15:40:48
- そもそもアガルタ必要なくね? これだ -- 2017-07-10 (月) 22:41:45
- それ。アガルタ要素皆無やん。チベット探検とか期待していたからがっかり -- 2017-07-10 (月) 22:42:20
- 自分で伴侶を殺す人物を作り上げそこに仕えて裏切るって正直頭おかしい。何でわざわざ自分のトラウマを再現してるんだよアホか? -- 2017-07-10 (月) 22:46:59
- そうだよアホだよ -- 2017-07-10 (月) 22:50:21
- 仮にだけど、暴君シャフリヤールの妃の殺害者としての面をダユーに、為政者としての面を武則天に、みたいに3都市の為政者にそれぞれの狂王の別側面を担わせ、それを打ち倒すことで~みたいな話もあるかと思った。なかった。 -- 2017-07-10 (月) 15:52:57
- なんかアガルタってこうなるのかな〜ってワクワクしたら大体無かった。ってなるシナリオだったな。無意味不愉快。 -- 2017-07-10 (月) 22:55:21
- アルトリア系なら炎上するだろうけどドレイクなら大丈夫だろうとか思ってそうとつい邪推してしまう -- 2017-07-10 (月) 22:37:37
- ドレイクでええやろくらいの勢いだろ、BBAだし処女厨もいないだろみたいな。こんな風にいいたくないけどこのライターの選択肢みてるとそう思ってるとしか思えない。本当に頭にくる。 -- 2017-07-10 (月) 22:39:45
- アルトリア使うと武内社長に首をだせえ!って言われるんじゃないの。まあ、いい年した女性だしいいと思ったんだろうな、ファンの気持ちを全く考えていない -- 2017-07-10 (月) 22:41:53
- セクハラ塗れの選択肢だしこのライターって処女じゃない女性ならレイプしても問題ないと思ってるとしか、無神経がすぎる -- 2017-07-10 (月) 22:44:54
- ドレイクなら気にしないって!とかドレイクなら意識がなかったのが残念だと言うに違いない!っていう擁護をする性犯罪者予備軍も前いたからねぇ。 -- 2017-07-10 (月) 22:43:53
- 絶句するわ…… -- 2017-07-10 (月) 22:46:06
- 他人を性犯罪者呼ばわりするのもどうかと思うよ -- 2017-07-10 (月) 22:46:16
- いやでもその倫理観はちょっと……いくらフィクションといえどこれだからアニメゲームはって話になりかねないだろ…… -- 2017-07-10 (月) 22:48:41
- 誰それならレイプしても気にしないという思想はヤバい。少なくとも法治国家に住む人間の言葉じゃない。 -- 2017-07-10 (月) 22:54:03
- 引くけどそう考える人間がいることは否定しないよ?ただ公式でやらないでほしかった -- 2017-07-10 (月) 15:55:04
- 思ってるだけならいいけど声高にいう人は神経を疑うし普通に怖い。 -- 2017-07-10 (月) 22:59:02
- ドレイクならきっとそう言う!っていうのは個人の解釈だろうけど、そもそもあの扱い自体に文句があるわけで別に「ドレイクかわいそう;;きっと傷ついてるに違いない;;」ってやってる訳じゃないからその援護もちょっと的外れてるんすよ... -- 2017-07-10 (月) 23:02:07
- 思うだけなら誰も傷つけないけどそれを言葉にしてレイプを正当化しようとするのはやっちゃいけない。友人を強姦殺人された 人に向かってAちゃんなら気にしないよギャハハって言うようなもの -- 2017-07-10 (月) 23:06:57
- 言うことはわかるけどここは倫理観の話をするところではない。どうか熱くなりすぎないで -- 2017-07-10 (月) 16:08:11
- bd@ywfi ドレイクが悪党なのも非処女なのも当たり前だと思ってるし、気に入った男と一夜だけ遊ぶのもしてると思うけど、ああいうつまんないことはしないだろって言う嫌悪感。 -- 2017-07-10 (月) 22:47:12
- 本人の自我を封じて下衆なマネをさせるというのが最悪。 -- 2017-07-10 (月) 22:48:27
- ラフムも途中から人語で話すレベル、という表現を思いついた -- 2017-07-10 (月) 15:48:34
- ドレイクは史実は男だしもしかして処女かも?って期待できるじゃん、処女厨?そういう気持ちを上手く利用して稼ぐのが二次元ならではの商売でしょうに -- 2017-07-10 (月) 22:55:07
- さすがにそれはちょっと…今は自分のサーヴァントだからってのならわかるけど…… -- 2017-07-10 (月) 22:58:15
- 弱みを見せるわけにはいかないから男と寝るなんてとんでもない!と考えても、未通とか舐められるに決まってるから夜も豪傑だよ!と考えてもキャラクター性から説明できるし、そのどちらであっても深みはでるのだ。今回はまったくドレイクのキャラを深めない形なのが最悪なのだ -- 2017-07-10 (月) 16:00:04
- アルトリアでもドレイクでも、なんなら男鯖だってアウトだよ -- 2017-07-10 (月) 22:51:22
- 正直言うと、本人が霊基を悪意をもって歪まされた結果ああいうことをするようになる、なら結構納得できるんだわ。(それでも嫌がる人はいるだろうけど)ただ今回の扱いって最期まで自分の意思じゃなかった挙句ちょっとだけ正気に戻っておしまいって感じで・・・余計になんだったの?ドレイクであった意味は?感がある -- 2017-07-10 (月) 22:52:55
- ダユーの件に関しては、例えるなら自分の知り合いが誘拐されて行方不明になリ、見つかったと思ったら身体乗っ取られて乱交してました、だもの。うん、無理! -- 2017-07-10 (月) 22:38:28
- ダユーのレイプ描写あれわざわざカルディアのドレイク使ってやる必要あったん。あれ胸糞悪かったし、やるなら不夜城キャスターが踏み出した虚像のダユーでよかったじゃん。 -- 2017-07-10 (月) 22:42:52
- 必要性があったなら嫌がられこそすれど炎上はしなかったろうな -- 2017-07-10 (月) 22:44:51
- リアルに置き換えると職場の同僚とか学校のクラスメイトみたいなもんだからな。そりゃ胸糞ですよ -- 2017-07-10 (月) 22:45:31
- 言い方悪いが星5の商品でやるか?普通引かせたくなるような展開考えるのに引きにくくするなんてこのライター、ただモンじゃねーよ -- 2017-07-10 (月) 22:51:08
- 商業という観点からいって本当よく通したよな、ザルかよって感じ。 -- 2017-07-10 (月) 22:53:48
- 林檎もただじゃすまないだろうな -- 2017-07-10 (月) 22:54:16
- 問題は今回の一件がドレイクのキャラを深めたり掘り下げることに全く関わらない点にもあると思うのよね。汚され損というかなんというか -- 2017-07-10 (月) 15:57:08
- ドレイクの意識が完全になかったしねぇ -- 2017-07-10 (月) 23:04:51
- 散々な目にあった割にドレイクとしての見せ場は全くないのがな -- 2017-07-10 (月) 23:05:16
- ライター、絶対「ドレイクだから大丈夫だろう」という軽い気持ちで書いてたとしか思えん。あのキャラが完全新規で自分の意思であれをやってたなら、問題はあれど文句も大きく出なかったでしょうね。アガルタの記憶を全部抹消したいレベル。 -- 2017-07-10 (月) 23:04:36
- これ。その程度の認識としか思えない。鯖じゃない新キャラで良かったのに。 -- 2017-07-10 (月) 23:12:08
- ガチで人の気持ちがわからないタイプのライターだと思ったわ。パロネタもシリアスにギャグぶっ込んだら冷めるってのも、ここでこれをやったらこう思うって感覚がずれすぎてる。 -- 2017-07-10 (月) 23:40:07
- ライターのクソシナリオ、きのこの監修怠慢、シナリオに期待されている作品という三点が合体してアガルタはめちゃくちゃ燃えちゃったな -- 2017-07-10 (月) 22:56:33
- 人理焼却は起こらなかったが、DW焼却は始まったな -- 2017-07-10 (月) 23:00:33
- 人知泡沫ってそういう…… -- 2017-07-10 (月) 16:01:07
- DWの開発は頑張っているから・・・演出とかUIとか今回の霊衣とか・・・ -- 2017-07-10 (月) 23:02:46
- 北米も爆死したから人理焼却したままサービス終了の可能性も……あ、ゲーティア勝ったなこりゃ -- 2017-07-10 (月) 23:07:40
- ゲーティア不戦勝の可能性は草生える 平行世界のUSAカルデア危機だな -- 2017-07-10 (月) 23:09:47
- 北米版は終章までもつか持たないか……本当見ものだな -- 2017-07-10 (月) 23:13:07
- 最後は大統領がソロモンにミサイルぶち込んで鯖全員でUSA!するから大丈夫だよ -- 2017-07-10 (月) 23:13:17
- これ以上既存鯖貶められるくらいならいっその事・・・ -- 2017-07-10 (月) 23:39:32
- さらに火に油の擁護が薪までくべてたからな -- 2017-07-10 (月) 23:00:46
- これが他のソシャゲみたいにイベント一月に2、3回やる、シナリオ一月一回は当たり前みたいなソシャゲだったら、はいはい今回はクソ、次いこ次で済ませられたかもしれないが、FGOはシナリオが一回の更新でかなり長い代わりに更新遅いからなあ。そら一作にとても期待よせるわ -- 2017-07-10 (月) 23:01:33
- しかもゲームパートより宣伝文句もファンもシナリオ推しのゲームだからな -- 2017-07-10 (月) 23:03:20
- 今年に入ってからイベント二つしかやってねぇ・・・ -- 2017-07-10 (月) 23:31:27
- 手を抜いているとしか思えんな -- 2017-07-10 (月) 23:37:35
- 俺はきのこの怠慢が一番罪重いと思うわ。今のきのこはスパロボKレベルのシナリオな初期案エクストラにもGOサイン出しそう。 -- 2017-07-10 (月) 23:03:02
- 三章で台詞全部自分で担当したドレイクがあんな扱いでもOKだしちゃうきのこの審美眼はもう信用できない ライターとしてはともかく監督者としてのきのこはゴミカス -- 2017-07-10 (月) 23:06:03
- まあ期待はしてないけどこれを機につまんねーカルデア周辺の設定ミスや矛盾くらいは修正依頼出してくれたらいいなあと思う…それすらも放置したら個人的に課金はもういいかな、って感じ。戦力もそろっちゃったし、中途半端のシナリオにお布施するほど信者でもないし… -- 2017-07-10 (月) 23:06:33
- ぶっちゃけ低レア強いからお金かけてまで高レア狙う必要性全く無いからな…… -- 2017-07-10 (月) 23:09:18
- こんなにプレイヤーとシナリオライターで意識の差があるとは思わなかった…! -- 2017-07-10 (月) 23:27:24
- いやあ、アガルタは強敵でしたね -- 2017-07-10 (月) 23:35:31
- これじゃ、俺…人理を守りたくなくなっちまうよ -- 2017-07-10 (月) 23:41:32
- 人理焼却は起こらなかったが、DW焼却は始まったな -- 2017-07-10 (月) 23:00:33
- 水着は頼光が出る新シナリオもあるんだよね・・・そっちもアガルタライターなら水着過去イベの後にまたアガルタライターの水着新イベでお腹いっぱいすぎて戻しそう -- 2017-07-10 (月) 23:06:38
- 今度は頼光が餌食になるのか…勘弁してくれよ好きなキャラなのに… -- 2017-07-10 (月) 23:08:25
- さすがにアガルタで手一杯だったと思いたい -- 2017-07-10 (月) 23:08:29
- アガルタは大分前に作られたシナリオだと思うよ、あんだけ演出凝ってるし -- 2017-07-10 (月) 23:11:04
- 水着1部はギャグ補正もあってそこまで評判悪くないぞ 変な選択肢はあるらしいが -- 2017-07-10 (月) 23:10:48
- あの時と今は状況が違うからな、マルタの聖水飲みたいとかも今やられたら -- 2017-07-10 (月) 23:12:33
- アガルタの選択肢でぐだにひいたとこあった?ひいたんなら水着一部でもドン引きするとこあると思うよ -- 2017-07-10 (月) 23:12:41
- まあセクハラキモヲタぐだは免れないな -- 2017-07-10 (月) 23:13:01
- 流石に変態ぐだ4連発()はキツいだろ -- 2017-07-10 (月) 23:14:10
- 幼女好きぐだ(アガルタ)→おしっこ飲みたいぐだ(1部)→喋るいのしし→新変態ぐだ(新☆水着イベント) こうなったらきっつい -- 2017-07-10 (月) 23:16:36
- 男で水着イベだって意味でセクハラ選択肢もハーレム要素だろうと思って楽しんだには楽しんだ。2部のスカスカ感のがひどかったわ。ただ女性ユーザーが増えた今じゃ男鯖の扱いで不満は出るだろうな。新夏イベはシナリオのバランスは良くなると思うが。 -- 2017-07-10 (月) 23:17:24
- 水着イベの時はわーい!楽しい!ノリでプレイしたけど今この状態だと真面目なシナリオが読みたい気分なのよ -- 2017-07-10 (月) 23:19:04
- 男鯖の扱いはまあ酷いけどやっぱセクハラ選択肢に詰まる女の人は多いと思うよ……。 -- 2017-07-10 (月) 23:19:17
- てかアガルタでヘイト溜めた人がいつもなら「まあギャグイベだし」で流せてたものを流せなくなりそうな気がする -- 2017-07-10 (月) 23:19:29
- 申し訳ないがあの糞キモイ選択肢は男でも詰まる。ああいう寒いノリ大嫌いなんだよ -- 2017-07-10 (月) 23:22:06
- 今時2chにもいないような絵にかいたようなキモオタやられても困る -- 2017-07-10 (月) 23:24:51
- 男鯖の扱いにはそんな言うほど不満ないよ。描かれない分逆にYARIOがDASH村してた想像できなくもないし(むしろそこが見たいと思わなくもないが)むしろはっちゃけすぎたセクハラ選択肢がマジでキツい。昨年はまあ夏だし水着だし多少はしゃーないと思ったが今思い出すだけで胸と胃がムカムカする -- 2017-07-10 (月) 23:30:34
- 幼女かわいいおっぱいありがてえハーレム最高!な女ユーザーだけどだからと言って男鯖の扱いが悪いのが見たいわけじゃないしアガルタのぐだはNGだったし何より聖水ネタはマジ勘弁だからスキップしようと思ってる…今年の水着がこのライターじゃないことを本気で祈ってるよ… -- 2017-07-10 (月) 23:31:28
- そうそう、女ユーザーだって可愛い女の子の水着とかむしろ好きなんだよね。男はかっこいい服着てたほうが嬉しいし。ただセクハラ選択肢は本気できつい。気持ち悪い。 -- 2017-07-10 (月) 23:36:09
- 男鯖に自ら俺らは邪魔者と言わせて、ひっそり男同士でワイワイ楽しくYARIO村をハブられたのは哀しかったわ。ぐだがマルタさんの聖水飲みたぁーい!やスカサハにクールな顔して交尾繁殖とか殴られてもおかしくないセクハラ親父っぷり見てなおさら。 -- 2017-07-10 (月) 23:36:44
- 俺は男だからセクハラ云々は正直どうでもいいんだが、寒くて気持ち悪いのが一番だなあ。くぅ疲と同じ感じで受け付けん -- 2017-07-10 (月) 23:37:07
- 雑談版とかでも2部がダメだった、2部さえなければ...ばっかりで1部の不満は見たこと無かったから驚いた。今思うと・・・というやつなんだろうか -- 2017-07-10 (月) 23:44:40
- というか元々エロゲだっていうのもあるし水着イベントだし多少の下品な内容には目をつぶるべきなんだろうなって思った人結構いると思うよ、言わなかっただけで。そして2部が酷すぎただけで。 -- 2017-07-10 (月) 23:47:03
- アガルタで絶賛批判中のライターが担当した疑いのあるイベントだしねぇ -- 2017-07-10 (月) 23:55:07
- ドレイクでもダメージ喰らったが嫁鯖の頼光でやったら引退するわ -- 2017-07-10 (月) 23:18:23
- 水着イベントを水瀬がやると決まったわけじゃないし… -- 2017-07-10 (月) 23:18:30
- むしろ去年やったからやらない可能性高くない!? 高くない? かな…… -- 2017-07-10 (月) 23:21:19
- どうだろう、正直どのライターのシナリオでも今はおちゃらけたおふざけいっぱいのぐだ見て楽しめる気分じゃないわ -- 2017-07-10 (月) 23:22:38
- 普通にさわやかに楽しみたい、そういう感じなら楽しめそう -- 2017-07-10 (月) 23:25:12
- さわやか(下ネタ多め) -- 2017-07-10 (月) 23:38:19
- ちげーよもっとポカリスエットとかカルピスみたいなやつがいいんだよ! -- 2017-07-10 (月) 23:40:22
- 下ネタって面白いときは受けるけど、つまらないときはひどいよな。てか正直下ネタ+古臭いのもあると思うし、あんまネタになってないというか…。ただスラングぶっぱしてるだけで全く面白くない -- 2017-07-10 (月) 23:42:03
- 正直どのイベントだろうがあの糞キモイぐだはもう二度と見たくないんだよなあ -- 2017-07-10 (月) 23:20:42
- 配信当初はfateじゃなきゃ捨ててたと言われるほどのクソゲーだったがそのうち逆転するかもな -- 2017-07-10 (月) 23:13:25
- 今回のドレイクはunlimited codesの√でセイバーが酷い目に遭うよって聞いたから、アンコを華麗にスルーして慢心してた所を前情報なしの聖罰をされて致命傷負った俺。HFは行けたけど基本そういうの苦手だからキツい。救いなり意味を用意しといてくれ… -- 2017-07-10 (月) 23:13:41
- きのこは昔から琥珀や桜押しだから汚れ属性が魅力とか本気で思ってそう -- 2017-07-10 (月) 23:15:10
- 琥珀や桜の汚れ属性は物語上意味があるし、自分なんかはそう言った部分も含めてあの二人好きだけど、ダユーの扱いはそれとはなんか違うよ…救いもないし意味もなかった -- 2017-07-10 (月) 23:38:57
- きのこ先生の性癖や作風に文句は言わないがfgoはそういうのがない一般向けと思って始めたから勘弁願いたい -- 2017-07-10 (月) 23:22:30
- きのこ本人が調理すれば食えるようになるんだが最悪なのは外注ライターがきのこの嗜好にあわせて書いた場合。煮ても焼いても食えないゲテモノにしかならん。 -- 2017-07-10 (月) 23:25:48
- レイプもグロもギャグも確かにきのこの文が持つ要素なんだが、調理法が下手すぎる。キアラもラフムもアガルタよりエグいが骨太のシナリオだった。要素が問題じゃない。 -- 2017-07-10 (月) 23:30:07
- きのこは昔から琥珀や桜押しだから汚れ属性が魅力とか本気で思ってそう -- 2017-07-10 (月) 23:15:10
- スパさん連れていって3都市の圧制に片っ端から叛逆していく痛快ストーリーで良かったなあ -- 2017-07-10 (月) 16:15:02
- 今までの不評シナリオはつまらなかったが意味はあった。アガルタはつまらない、意味がない、不快の3連コンボよ -- 2017-07-10 (月) 23:17:55
- ,,,というか、3都市ってなんで争ってたんだっけ...?なんか詳しい説明あった?理由に足るおっきなものは出てなかった気がしたんだが。 -- 2017-07-10 (月) 23:19:40
- 特にはなかった。海賊()のダユーのとこは論外として不夜城とアマゾンは争う理由がない。 -- 2017-07-10 (月) 23:21:12
- なんとなくトップを目指しているっぽい感じ -- 2017-07-10 (月) 23:23:21
- 外に出ることを考えた方が建設的だよなぁ -- 2017-07-10 (月) 23:28:53
- 男を浚うのは部下を量産するためになのかな? その割には男をガンガン殺してたけど -- 2017-07-10 (月) 23:24:48
- ラピュタ結実の為に鯖同士で潰しあって魔力供給する為に争わされてた。そこは普通の聖杯戦争と同じ。ただ偽物の国を拡張する為だから三女王もライダーも不夜術に踊らされておかしい事に気付いてない。 -- 2017-07-10 (月) 23:25:14
- 特にはなかった。海賊()のダユーのとこは論外として不夜城とアマゾンは争う理由がない。 -- 2017-07-10 (月) 23:21:12
- アガルタの後にCCCだったらアガルタで傷ついたプレイヤーの心も癒されたんだろうが現実はCCCで高くなったハードルに対してアガルタという地底にめり込むまで叩きつけられたという。 -- 2017-07-10 (月) 23:19:55
- イズナ落としくらった気分 -- 2017-07-10 (月) 23:23:29
- 表蓮華、地球なげとも言えるかも -- 2017-07-10 (月) 23:25:35
- 裏蓮華かキン肉マンバスターじゃね? -- 2017-07-10 (月) 23:31:00
- キン肉バスターだった -- 2017-07-10 (月) 23:31:33
- 地獄の断頭台ー! -- 2017-07-10 (月) 16:32:08
- ある意味投げっぱなしジャーマンスープレックス -- 2017-07-10 (月) 23:33:25
- ↑怪我不可避という -- 2017-07-10 (月) 23:38:29
- イズナ落としくらった気分 -- 2017-07-10 (月) 23:23:29
- アガルタのCM流れるたびにドレイクオルタ(仮)がシナリオで暴れまわり期間限定ガチャで実装されるかもって期待していた頃を思い出して私は悲しい(ポロロン -- 2017-07-10 (月) 23:34:59
- アガルタにドレイクなぞ出ていない() -- 2017-07-10 (月) 23:36:18
- ドレイクさん?アガルタの最初から最後までスタメンでPTにいたよ?ダユー?知らない子ですね -- 2017-07-10 (月) 16:37:21
- 俺はトリスタンだったのか。CMのドレイクオルタいいよな、顔もかっこいいし……本編ではあんな表情しなかったしそもそもドレイクオルタじゃなかったね……引く気満々だったのにな…… -- 2017-07-10 (月) 23:38:48
- アガルタでもめるの分かってたから幕間を一気に放出したんだろうな。タイミングが露骨過ぎる。ツイッターも他のまとめもすっかりそっちに夢中だし。企画上出すには出したけど、今後の展開次第ではこのまま黒歴史としてなかったことにされそう。 -- 2017-07-10 (月) 23:40:12
- 思ったわタイミングwwwって感じだった、いわゆる火消しだよなあ。 -- 2017-07-10 (月) 23:41:19
- まぁ火消しなんだろうけど判断は正しいとは思う。アガルタの件は申し訳ありませんでしたとか言う訳にもいかないだろうし。 -- 2017-07-10 (月) 23:42:56
- 火消しかと思ったら水着復刻ですよ -- 2017-07-10 (月) 23:43:29
- ああ、やっぱりあの幕間放出祭りは火消しだったかのか……向こうもアガルタ最初から捨ててたんだな -- 2017-07-10 (月) 23:43:32
- 下手な火消しするくらいならもっと良い物をもってこいって話 -- 2017-07-10 (月) 23:45:10
- さすがにゲスパー過ぎでは・・・雑談でもそういうのあったけど短期間でそんな簡単に前倒しできるわけ無いだろって言われてなかった? -- 2017-07-10 (月) 23:46:34
- でも幕間タイミング早すぎないか? こんなはやく来たことある? -- 2017-07-10 (月) 23:48:52
- シナリオが出て一月もたたないのにキャンペーンでシナリオから離れるよう仕向けるだろうか -- 2017-07-10 (月) 23:49:51
- 絶妙なタイミングできたからなぁ、勘繰りされても仕方ないと思う -- 2017-07-10 (月) 23:51:33
- 新宿だと公開後2~3週新規展開が無くてボロクソ言われてたし、今回は1週くらいでなんか挟もうと思ったんじゃないかな -- 2017-07-10 (月) 23:51:35
- まぁこんだけ幕間作れたんだ、今後ももっと放出するのは可能だよな -- 2017-07-10 (月) 23:52:34
- アガルタの出来はお察しだったし言われても仕方ないタイミングだが、それに乗っかって声高々に「絶対火消しだ!火消し乙!」というのは少し下品じゃないのか -- 2017-07-10 (月) 23:54:27
- 実装せず貯めていのでは?>幕間 -- 2017-07-10 (月) 23:55:41
- まあ火消しが悪いとかじゃなくて運営がそうやってちゃんとユーザーの動向把握してくれてたら嬉しいなって感じなんだけどさ -- 2017-07-10 (月) 23:55:53
- 幕間は事前に作られたものを順番に放出してるだけだろうし、アガルタが引っ張りまくったこと考えるとユーザーの反応を見る前から賛否両論は見越してたかと。全く想定してなかっただろうってのは、さすがに運営を馬鹿にしすぎだし。普通に予定していた実装なら、この時期にアストルフォ以外の人選めちゃくちゃじゃん。 -- 2017-07-10 (月) 23:56:04
- 危機感持ってて欲しいというか、だってアガルタは嫌いだけどFGOアンチじゃないし俺は。ちゃんとユーザーの意見見えてるならいいんだけど。 -- 2017-07-10 (月) 23:58:27
- てか火消しってそんなにマイナスイメージの言葉だったのな、普通にリスクマネジメントの上でのフォローの意味合いだと思ってたから不快にさせてすまない。炎上してるのに何もしないほうが悪手だと思ってたよ。 -- 2017-07-11 (火) 00:08:32
- 真摯な -- 2017-07-11 (火) 00:11:57
- ミスったわ。真摯な態度と火消しはちょっとイメージ違うんじゃないか?後者はやったことを隠蔽しようとする感じ -- 2017-07-11 (火) 00:13:03
- なるほど、失言とかならともかくシナリオだと隠蔽もクソもないから思い至らなかったわ。ありがとう。ちなみにあのタイミングで幕間投下してくれたおかげでちょっとアガルタショック和らいだから感謝してるんだよ。ビリーの幕間良かったわ。 -- 2017-07-11 (火) 00:23:42
- あくまで個人的なイメージなんだけどね。俺も幕間は楽しかった。ただ幕間の楽しさ<アガルタショックになったりそもそも幕間でお目当ての鯖の話がなかったり幕間やる気力なかったりするとこの火消しは効果が弱くなったりかえって火に油を注ぐことになったりする…って感じ? -- 2017-07-11 (火) 00:28:06
- カルデアのサーヴァントだよってダメ押しした理由は一体…… -- 2017-07-10 (月) 23:40:50
- ない、何も考えていない -- 2017-07-10 (月) 23:41:21
- アガルタのライターの性癖だぞ。 -- 2017-07-10 (月) 23:42:30
- fateって濃厚な設定と世界観が魅力の一つだと思ってるから監修も統一も徹底してくれなかったの本当にクソだわ、CCCからFGOへの設定のズレなんかは仕方ないにしてもFGOで作った設定くらいはFGO本編できちんと統一できるよう心がけて下さいよ… -- 2017-07-10 (月) 23:42:43
- ほんとこれ、萎えるよな……。 -- 2017-07-10 (月) 23:45:04
- 千人のケルト兵で7人の鯖が全滅寸前に対して千人の雄たけびアマゾネスが玉手箱ブーストの鯖二人に凌がれて、そんなガス欠二人が途中参加したら倒されるレジライメガロス どんだけー -- 2017-07-10 (月) 23:47:07
- あのケルト兵がめっちゃ精鋭だったんでしょう……あかんどうしてもエクストリーム擁護になる -- 2017-07-10 (月) 16:48:55
- 酷吏はすごくタフで囲まれたら従うしかなかった→同等かそれ以上のアマゾンが雄叫びブースト→1000人いても大丈夫! どういうことだってばよ。 -- 2017-07-10 (月) 23:55:59
- 雄たけびブーストは角笛で封じたから -- 2017-07-10 (月) 23:57:35
- 玉手箱が凄かったんじゃね(白目) -- 2017-07-10 (月) 23:58:45
- 玉手箱凄ぇ(思考放棄) -- 2017-07-10 (月) 23:59:38
- つうか玉手箱つかってたのにあっさり負けたダユーぇ -- 2017-07-11 (火) 00:00:29
- もう全部玉手箱でいいんじゃないかな(絶望) -- 2017-07-11 (火) 00:00:30
- そんな玉手箱さんもぐだ一行(偽物)とモブ夫には勝てないのでした -- 2017-07-11 (火) 00:03:26
- 葉3 -- 2017-07-11 (火) 00:10:14
- 角笛含めて玉手箱パワーの恩恵受けてるよ -- 2017-07-11 (火) 00:11:06
- ドレイクVSドレイクオルタで海戦したかった。今回演出には力入ってたから海賊船同士でドンパチ出来たら楽しそうだったのに -- 2017-07-10 (月) 23:47:08
- 海戦(海底)ならあったろ -- 2017-07-10 (月) 23:49:45
- それ湖じゃないですかー -- 2017-07-10 (月) 23:54:13
- 海戦(海底)ならあったろ -- 2017-07-10 (月) 23:49:45
- 北米版爆死でゲーティアまで持たない可能性ってマジかよwww -- 2017-07-11 (火) 00:00:48
- すまん、枝ミス。 -- 2017-07-11 (火) 00:01:02
- そう言えば去年ってたしか水着のイベの次ってプリやイベだよな?まさかアガルタ、水着イベ一部、プリヤイベと水瀬担当イベ連発するのか? -- 2017-07-11 (火) 00:03:24
- コラボイベントはまだ一つも復刻してないよ。プリヤってコラボ枠だよな…? -- 2017-07-11 (火) 00:26:17
- 運良く正月にイリヤを引けたからクロもすごい欲しいんだけど、正直レアプリ配布でいい…とおもってしまう このライターのシナリオを出来る限りプレイしたくない -- 2017-07-11 (火) 01:25:47
- 配布じゃなくてレアプリ「交換」だな。あまり鯖もいないからレアプリもほぼないから実際レアプリだと厳しいんだけど・・・ -- 2017-07-11 (火) 01:26:44
- とりあえず最初のコラボはらっきょだったから復刻するなららっきょからだと思う、全く音沙汰ないから難しいのかな -- 2017-07-11 (火) 07:35:49
- なんというか根本的にアガルタライターさん男キャラに興味もてない人なんじゃないかと感じた。あれだけ主役だったフェルグスのお使いも酷かったことから考えても -- 2017-07-11 (火) 00:04:07
- 水着イベでも男鯖は酷い目にあってましたね -- 2017-07-11 (火) 00:05:29
- 水着イベとか中途半端に男鯖だすくらいなら最初から全員水着実装された女鯖だけでよかったのにな -- 2017-07-11 (火) 00:14:53
- 過去ログにもあったが水着イベが魔猪初実装だったからディルとフィンはぜったいはずせなかったんだろうって言われてた。5章でやれとも言われてたが -- 2017-07-11 (火) 00:26:42
- いやあ、女性鯖でもキャラ崩壊すごいよ…… -- 2017-07-11 (火) 00:25:32
- 黒髭とディルとフィンと槍ニキとアイランド仮面居なかったら1部は辛かった -- 2017-07-11 (火) 00:27:44
- なんか基本的にキャラの性格無視してテンプレートに当てはめがちだよな……一側面しかないキャラになってたりさ……。 -- 2017-07-11 (火) 00:30:29
- 根本的にキャラクターを扱えないんだな やめちまえよこの仕事 -- 2017-07-11 (火) 00:39:49
- 小説家が言うようなキャラクターが勝手に動く感覚が分からないんじゃないか(勿論俺も分からんが)。手綱握るために複雑さを排してテンプレに当てはめようとしている感 -- 2017-07-11 (火) 00:42:26
- キャラが勝手に動かないと作品が出来ないわけじゃないだろう -- 2017-07-11 (火) 00:45:59
- ↑無論。 -- 2017-07-11 (火) 00:49:59
- でもキャラのこと把握出来てないなら緻密に性格なり癖なりを頭に叩き込むしかないからな、キャラが動く人はそういうの直感的にできる人だと思う。そうならないなら分析するしかないんだけどそういう努力も放棄してるよな。 -- 2017-07-11 (火) 00:51:51
- というか何をどうしたらマシュがあんな風になるの? -- 2017-07-11 (火) 00:54:56
- 作品が出来ないわけじゃない(いい作品とは言ってない) -- 2017-07-11 (火) 00:56:25
- 水着イベでも男鯖は酷い目にあってましたね -- 2017-07-11 (火) 00:05:29
- ラピュタが浮き上がるの時のMAPのギミックは頑張ってるなって思ったのにステージ1つだけで終わるのもったいないよな -- 2017-07-11 (火) 00:49:26
- あれ頑張ってたよなー。あれをたたき台とか試作としてグレードアップした演出が出てくるのかも知らん -- 2017-07-11 (火) 00:53:56
- 試作だろうなたぶん。去年のレイドが終局のための準備だったように -- 2017-07-11 (火) 00:56:05
- あれ頑張ってたよなー。あれをたたき台とか試作としてグレードアップした演出が出てくるのかも知らん -- 2017-07-11 (火) 00:53:56
- 今アストルフォの幕間やってるけど、10中八九アガルタのライターだわ。マシュを露骨に褒めたりカッコの使い方だったりスラングだったりがそっくりだ。今後もこういう思いすることになるんだなぁ... -- 2017-07-11 (火) 01:07:16
- まじか、アストルフォ持ってないから知らなかった。アストルフォ担当なのか……?てっきり東出さんが書くものかと。 -- 2017-07-11 (火) 01:10:20
- アストルフォ幕間はどうだろうね 確かに股間がどうとかは言ってたけどアガルタのライターならぐだからも下ネタが出てくるような気がする -- 2017-07-11 (火) 01:17:02
- 流石にあれでアガルタのライターと同一だと思うのは疑心暗鬼過ぎない?このライター絶対にマシュとぐだの初対面時の話とか拾ってこれないよ -- 2017-07-11 (火) 01:28:38
- 土下座もしてるし間違い無いと思うけど。マシュの口調もところどころおかしいし土下座の表現も似てるわ。 -- 2017-07-11 (火) 01:20:41
- おっと、木をミスった、失礼。上の木の続きね。 -- 2017-07-11 (火) 01:21:21
- 幕間実装が火消しってのが本当かどうか分からないがもし本当だとしたらそれ、油ぶっかけてるようなもんじゃん…。 -- 2017-07-11 (火) 01:27:14
- 「土下座もしてるし間違い無い」の自信マンマンっぷりがヤバイ -- 2017-07-11 (火) 01:32:21
- 「美しい...なんて綺麗な土下座...」なんて表現を別のライターが使うかね? まんまシェヘラじゃんw -- 2017-07-11 (火) 01:31:48
- 土下座はまぁあのローランのキャラならまぁ…って感じだし、アガルタライターなら下の選択肢も変なネタにしそうな気はする -- 2017-07-11 (火) 03:29:44
- 先行であらすじが発表されて2000年代中央アジアに表立った戦争や事件が確認されていないってところでん?ってなったけど当時はそれが何かの伏線だと思ってた -- 2017-07-11 (火) 01:53:50
- 百歩譲ってシナリオがお粗末なのは許容できる。でもキャラクター商売なんだからキャラを大切に扱ってくれ。あと設定の共有と擦り合わせくらいしろ。決めるとこバチっと決めれば多少の粗は目立たなくなるけど、今回は粗がでか過ぎるのと緊張感持ってしっかり決めないから粗の塊みたいになってるぞ -- 2017-07-11 (火) 02:01:55
- ラピュタ、竜宮城は勿体無い使い方したな。エルドラドなんて大航海時代のものなんだからそれこそドレイクが活躍できそうな場所なのに -- 2017-07-11 (火) 02:08:32
- 下手するとアヴァロンに匹敵して1章書けそうなテーマだからなぁ。雑に放出してしまうのは惜しい。ムー、シャンバラ、アトランティスがなかったのは良かったけど。 -- 2017-07-11 (火) 04:09:16
- このライター、ほんと客観視が足りないというか…ラノベの感覚なのかなぁ、シモネタ選択肢も書いてる方に取っちゃ物語の中でキャラがギャグやってるイメージなのかも知れないけど、プレイヤーは選択肢を選ぶ事で自分がそれを発言させられてる形になるわけでさ…ぐだ=プレイヤーじゃなく独立したキャラだと思っててもきつい… -- 2017-07-11 (火) 02:10:20
- シリアスな流れにギャグぶっ込んでくのはさすがにラノベでも受け入れ難いもんだと思うわ… -- 2017-07-11 (火) 04:02:28
- だよなあ…ごめん、ラノベ自体をsageたわけじゃないんだ。このライターに取ってはそういう感覚なんかなぁって…たとえば女ユーザーが聖水飲みたいとか繁殖交尾イイとか言わされることになるってのわかってないよなあ -- 2017-07-11 (火) 04:12:29
- きわどい選択肢はせめて2つ用意して片方まともにするべきだな。チョコと玉ねぎもそうだけど。男としては聖水はともかく、鯖の水着を見て女として見ないってのは健全ではなく歪に思える。だからおふざけ入れるならまともな選択肢を用意すべき。それもシリアスにぶっこむのはありえんが。 -- 2017-07-11 (火) 04:18:01
- シリアスな流れにギャグぶっ込んでくのはさすがにラノベでも受け入れ難いもんだと思うわ… -- 2017-07-11 (火) 04:02:28
- コロンブスが三大勢力を一掃したあとに地下世界の支配と奴隷貿易を目論んでいたってのは違和感あるなぁ。確かにヤツは人類屈指のド外道にして生粋の奴隷商人だけど、アガルタの三大勢力を一掃したら取引相手がいなくなることくらいわかりそうなもんなんだが、自然な展開に見えてその実はかなり不自然なシナリオだよな、これ。 -- 2017-07-11 (火) 02:48:06
- あいつなら地上世界行きそうなんだが、地上世界いったら一瞬で駆逐やろしなあ -- 2017-07-11 (火) 02:52:04
- 最終的に地下をブチ破るとは言え、コロンブス独力で地上世界へ行けたかは疑問だし、マシュとの掛け合いを見るに現代では奴隷制度が廃れていることも理解しているようだし、ますますもって行動の動機が謎なんだよね。 -- 木主? 2017-07-11 (火) 03:08:14
- 奴隷売って儲けられないなら戦力や労働力として自前で使ってもいいし、その辺は臨機応変に対応するんじゃない?ただこの人全容を把握して動いてたわけじゃないからぐだ排除できたとしても願いは叶わなかったろうけど -- 2017-07-11 (火) 04:09:16
- 勝手に増えるものを奴隷にするって一見資源無尽蔵ヤッターみたいだけど取引先は?とか維持費は?(主に食料)とか考えると破綻してるような。というかアガルタのキャラ大体論理破綻しててぶっちゃけバ…に見える。 -- 2017-07-11 (火) 06:33:43
- 物語の駒にされてるからアホになってるのかなぁ…一応アガルタの女は命じられて増える描写しかないから、売った先で増えられる心配はしなくていいんだろうし、維持費は桃とか魔力とかでふわっと済ますつもりだったんだろうね -- 2017-07-11 (火) 00:03:42
- レジライダーには外の世界の知識と地底からの脱出方法を教えておくべきだったよね。不自然だわ。 まあそれを言い出したら、アガルタのキャラのほとんどに行動理念が抜け落ちているんだけどね。。 不夜キャスが「物語上の立ち位置」を最初から決めていたから疑問に思わなかったって解釈もできなくはないけど、それならそれを明確に描写すべきだったよ -- 2017-07-11 (火) 08:03:54
- あいつなら地上世界行きそうなんだが、地上世界いったら一瞬で駆逐やろしなあ -- 2017-07-11 (火) 02:52:04
- 配信後10日以上経っているのにどうぢてこんなに荒れているのですか? -- 2017-07-11 (火) 03:27:27
- クリアするタイミングは人によって違うからです -- 2017-07-11 (火) 04:59:35
- 新規シナリオ来たらおさまると思う -- 2017-07-11 (火) 06:45:38
- 浮き上がってからの世界も、子種入れただけで分裂できるんだろうか、アガルタはどうも曖昧で考察しづらい。 -- 2017-07-11 (火) 03:33:36
- 読み返すのも結構な苦痛だしなあ -- 2017-07-11 (火) 04:20:36
- そもそも子供作るんじゃなくて分裂して増えるなら子種が必要という設定いるんだろうか?わざわざ下品にしなくても単為生殖で増える人外で良かったんじゃないの?彼女達がどう言う生き物かはっきりした説明もないしこの設定には不快感しかない -- 2017-07-11 (火) 06:07:25
- 女王に絶対服従の部下が欲しいな→そうだ。男の子種で増えるようにすりゃ男を浚う理由にもなって一石二鳥だ→外見を女にすればレジライダーも食いつくだろ 程度の考えて設定作ったんじゃないかな -- 2017-07-11 (火) 08:08:12
- 単純に労働力として男をさらうでよかったんじゃないかね。性差とか語りたかったにしては女達は人外すぎるし -- 2017-07-11 (火) 08:29:33
- レジライダー退場からもう存在感ないなアガルタ産女 -- 2017-07-11 (火) 06:29:37
- メタ目線抜きにすると、不夜キャスが男を虐待する道具と舞台の小道具として用意したものだから子種で分裂するという設定になってるのかと。理屈は無い。陸地を浮かせたらもう用なしだから、後先も考えてなさそう。レジライだけが勿体無がりそうだけど。 -- 2017-07-11 (火) 06:53:39
- 不夜術が女性の弱みとして産みの苦しみや月の物を捉えていたので、それらの弱みを持たない「強い女」としてデザインした、と解釈したよ。大分無理やりだけど -- 2017-07-10 (月) 23:56:56
- そこが腑に落ちないわ、もう女じゃないんだよなそれ。そのライターが弱みだと思っていることこそが男にはない強みなのに。 -- 2017-07-11 (火) 07:41:00
- 女性の兵士が少なかった理由にそこらへんもあるから、極端に不自然だとも思わなかったけどなぁ。まあなんかただのクリーチャーになってるよね -- 2017-07-11 (火) 01:00:56
- 言い方は失礼かもしれないけど男女両方ユーザーがいるという事実が頭から欠落してたり、既存キャラの中からわざわざドレイクを選んで合意もなく体を勝手につかい、いわゆるレイプ状態にしてもフォローなしで済むと思ってたり、不夜キャスが歪ませた結果の女が女じゃなくて男性視点にしか見えなかったり、全体的にDT臭い。 -- 2017-07-11 (火) 07:48:35
- 実際にDTなのかはどうでもいいんだけどあまりにも異性に対する考え方が一方的すぎで視野が狭い感じと女性ユーザーなんかいないものと思ってるかんじ。ていうか主人公性別選択できる時点で100%ユーザーが男だとしてもそういうところ考えないのかな。 -- 2017-07-11 (火) 07:56:37
- ちょっと前の偏ったキモヲタの価値観ベースで作ってる感じはあったなぁ。ライター自身がどういう信条持ってるかというより、お前らにはこういうのがウケるんだろ、みたいな何かは感じた -- 2017-07-11 (火) 01:05:36
- 動画サイトが出てくる前の2ちゃんみたいな感じ。そこから感性止まってそう。 -- 2017-07-11 (火) 08:16:43
- ライターの誹謗中傷はNG -- 2017-07-11 (火) 10:35:48
- プリズマコーズも既存キャラの見た目で別キャラになっててマハトマエレナとかエレナじゃなかったのに今回その名前で呼んでるし本当になんなんだ -- 2017-07-11 (火) 08:00:03
- ある意味自衛のためにライター伏せてるのに自分からヒント出すとかよっぽどアガルタに自信あったのかなあ。だとしたらもう書かせないでほしい。慢心とかいうレベルではない。 -- 2017-07-11 (火) 08:15:08
- だが断る -- 2017-07-11 (火) 10:30:03
- アガルタのライターさんちーっす -- 2017-07-11 (火) 10:32:56
- ある意味自衛のためにライター伏せてるのに自分からヒント出すとかよっぽどアガルタに自信あったのかなあ。だとしたらもう書かせないでほしい。慢心とかいうレベルではない。 -- 2017-07-11 (火) 08:15:08
- そういえば疑問に思ったんだけど、この特異点ってカルデアにガン無視されてたらどうなってたの? -- 2017-07-11 (火) 01:06:57
- そもそも三大勢力の一つがカルデアドレイクの霊基いじったダユーだし、メガロスもカルデア鯖だったと思うし、ドレイクヘラクレスがレイシフトのずっと前から不夜術に召喚されてるか、ずっと前の時点を指定してされてないと計画自体が成り立たないと思うの -- 2017-07-11 (火) 01:22:25
- 新宿と違って世界は滅びないけど神秘が消える(ストーリー上の説明通りなら)んじゃない? -- 2017-07-11 (火) 08:39:41
- 神秘消すための人知泡沫ラピュタ計画がそもそもカルデア鯖のドレイク(ダユー)とメガロスありきなのがどうしてもひっかかるのだ -- 2017-07-11 (火) 02:01:36
- どのキャラも終始同じようなこと言ってて最後にエレナに「よくってよ」を言わせたことあたりからテンプレでしかキャラ描けないんだなって -- 2017-07-11 (火) 08:10:18
- ブチギレましゅとか歯を食いしばれとか今までのテンプレから外れたキャラも描けてるしいいよね……よくない -- 2017-07-11 (火) 01:11:41
- ダヴィンチちゃんも天才なのに無能という新たな1面が見えたな〜! -- 2017-07-11 (火) 08:25:29
- ダヴィンチちゃんはロマンの1クッションがないと非常に扱いづらいキャラということがよくわかった -- 2017-07-11 (火) 08:56:13
- ブチギレましゅとか歯を食いしばれとか今までのテンプレから外れたキャラも描けてるしいいよね……よくない -- 2017-07-11 (火) 01:11:41
- ここから先どれだけいい展開があっても感動的でもアガルタがこのままシナリオに居座ってる限り、絶対素直に飲み込めないんだよなあ。アガルタであんなこと言ってたのに?って確実に白ける。剪定事象でもなんでもないからここだけ切り離して考えれないし -- 2017-07-11 (火) 08:23:10
- なんか1.5部って最終的に無かったことになりそうな気がしてる。 -- 2017-07-11 (火) 08:27:16
- アラフィフ無かったことにしないで…… -- 2017-07-11 (火) 01:28:58
- いやなんかほら、そもそも幻霊から始まってるし時計塔からだれか来る前には確かにマスター達は1.5部で戦ったけど記録には残らないし夢の中の出来事的他者からは観測できないみたいな落ちになりそうじゃないか -- 2017-07-11 (火) 08:55:11
- 「剪定事象」って便利な言葉があるしね -- 2017-07-11 (火) 10:31:51
- 自分は切り離して考えるよ、そうじゃないとカルデア自体がオワコンになる -- 2017-07-11 (火) 08:34:20
- やっぱライター酷かったなってなるだけだな -- 2017-07-11 (火) 08:35:36
- 別にぐだアンチしたいわけでもないから良いシナリオが来たら白けずにほっとするな。これからは水着地獄だから尚更 -- 2017-07-11 (火) 08:44:18
- 原作者であるきのこシナリオ来てもアガルタがこうだったのにぃとかはさすがに言う気にならないや -- 2017-07-11 (火) 08:54:12
- むしろなんでアガルタ許可したよって思ってしまいそうだ…… -- 2017-07-11 (火) 08:56:42
- きのこは他人を見る目がないからな。その辺の感性がユーザーとズレちゃってるんで。 -- 2017-07-11 (火) 08:58:45
- 別にきのこはFateにおける絶対支配者とかでもなんでもなく、Fateという箱庭を作った人でしかない。 -- 2017-07-11 (火) 10:29:14
- 箱庭の管理はきのこしかできないだろ、仮にも監修なんだぞ -- 2017-07-11 (火) 10:37:55
- 箱庭の整合性よりも作家ファーストなシェアワールドであることはZeroを見ても確定的に明らか -- 2017-07-11 (火) 10:41:03
- なんか1.5部って最終的に無かったことになりそうな気がしてる。 -- 2017-07-11 (火) 08:27:16
- キーワードとCMで妄想してた時のがよっぽど楽しかったな -- 2017-07-11 (火) 08:30:06
- こんなわくわくした題材だからこそ、蓋を開けた時のショックがひどいな -- 2017-07-11 (火) 09:39:44
- しかもよりによってドレイクオルタ()がめっちゃかっこいいCMという -- 2017-07-11 (火) 09:45:11
- 言っちゃなんだけど「女」の支配の形としてはCCCイベのキアラのがよほど悪辣で女ならではだなと思った。アガルタはみんな暴力で支配って、それ男でも出来るじゃんってなるからつまらない。 -- 2017-07-11 (火) 08:37:09
- しかもそのCCCコラボ見たあとだからな……まあ見る前でも感想は変わらないと思うんだがなんというかタイミングが -- 2017-07-11 (火) 08:52:51
- 支配層が女ってだけだからなあ。エルドラドはアマゾネスっていう設定の裏付けがあるからマシだけど。 イースはエルドラドとやっていることが被ってるのも痛い -- 2017-07-11 (火) 08:55:00
- 女性頂点の社会は五章のメイヴちゃん、人間に対しての潔癖さは六章の聖伐の方が上手く書かれてるし、母系生命体は七章のティアマトの存在が強い・・・一方、アガルタは女性性感じないクリチャーである -- 2017-07-11 (火) 09:38:16
- 下腹キュンキュン()だぞ -- 2017-07-11 (火) 09:43:57
- スラングっぽい響きに聞こえるから下ネタ程度でスルーされてるが、対義語の「股間がビンビン」だったら完全アウトだったよね -- 2017-07-11 (火) 09:47:08
- 男が強い支配になったらやりそうなことをまんま女でやってるだけだし、女である必要性は薄いな。あえて言うなら出産分裂くらいか?よくわかんねえ -- 2017-07-11 (火) 09:45:12
- 女に理解がないんだろう、キャラにも理解がないし、そんな人がなぜプロなのか…… -- 2017-07-11 (火) 09:53:23
- イチャモンつけんな -- 2017-07-11 (火) 10:31:02
- 書いたものが売れたらプロなのだ。プロよりうまいアマチュアなんかどの世界でもごまんといる。でももうちょっとしっかりしてほしいよね -- 2017-07-11 (火) 03:33:49
- 自作品で食えるプロなら自作品で何しようが勝手だけど、他版権任されたライターとしてはあんまりだよ -- 2017-07-11 (火) 10:35:09
- 海賊公女とかいう本人も上品なお姉さまキャラなのに部下が海賊(男)を逆転させただけの下品で粗野な女って言うのもな~おしとやかな海賊でも良かった -- 2017-07-11 (火) 11:23:31
- なんつーか、演出面は頑張ってたと思うんだよなあ。エルバサとメガロスと主人公組の三つ巴の戦闘の表現とか、リニューアル鯖やヒュドラはじめ各種戦闘モーション。背景や水没するイースの一枚絵。もったいないとこ多い -- 2017-07-11 (火) 10:17:13
- ライター関係しなさそうなところは技術向上してたよな。戦闘はちょっとどうにかして欲しかったけど。戦闘はライター関わってないのかね? なんか新宿に比べてテンポも悪いしブレイクゲージなのに1ゲージ削ったら撤退みたいなのが多すぎてめんどくさかった。 -- 2017-07-11 (火) 10:23:49
- 演出面が無かったら、地雷スルーできて楽しめた組の割合減りそうな気がする -- 2017-07-11 (火) 10:24:05
- 逆に素材が完全に仕上がっててシナリオだけが何らかのトラブルで遅れたとか、そんな感じ。というかそうだと言って欲しい。 -- 2017-07-11 (火) 10:33:16
- 新宿とか背景以外の一枚絵って隕石くらいだったよな。力入れるとこ間違ってんじゃないのとも思うけど、そこは開発の進歩でこれからも頑張ってくれるならいいか -- 2017-07-11 (火) 10:58:40
- 黒王の登場シーンも一枚絵だな、ラスボス戦の前口上ボイスとかかっこよかったし新宿の演出もかなり良いわな -- 2017-07-11 (火) 11:20:56
- 新宿の話になっちゃうが、卑王鉄槌するときに空に薄く黒王が浮かんでるの見ていつも「何で死んでんねん」と思うわw -- 2017-07-11 (火) 11:48:25
- 自分の口に合わなかっただけだろ……出来が悪いとかあまつさえライターへの罵詈雑言とかホント度し難い -- 2017-07-11 (火) 10:38:06
- ? -- 2017-07-11 (火) 10:39:37
- FGOのシナリオちゃんと読んでれば「これはおかしい」みたいな設定の矛盾さえ「口に合わなかっただけ」で片付けられたらたまらんわ -- 2017-07-11 (火) 11:38:47
- 自分の不快感を矛盾と言い換えてるだけだろ -- 2017-07-11 (火) 11:56:51
- ↑ 過去ログで出てきた疑問点全てに整合性を付けてからどうぞ。 -- 2017-07-11 (火) 12:15:45
- じゃあなんでぐだ(マスタ-)単体でレイシフトさせたのか納得いく説明出来るならしてくれよ、不快とかじゃなく純粋に疑問なんだよね -- 2017-07-11 (火) 12:18:16
- 少なくとも設定やシナリオのおかしな点を本編中で説明して欲しかったな。 多くのコメントで指摘されているけど、カルデアからどうやって鯖を召喚したのかとか、神秘をなくすなんてことができたのかとか、英霊の記憶ってどうなっているのとか。 そこら辺が気になり過ぎて口に合う合わない以前の状態だったよ -- 2017-07-11 (火) 12:04:41
- ふわふわしたエクストリーム擁護やめて -- 2017-07-11 (火) 12:12:09
- あとはレーティングに見合わない表現もかな。楽しめたらそれが1番だし、木主さんは楽しんでアガルタプレイできたならシナリオに納得できなかったら人の意見はあんまり気にしなくていいんじゃないかな。 -- 2017-07-11 (火) 12:18:04
- 大多数の口に合わないものは失敗作って言うんやで。 -- 2017-07-11 (火) 12:47:44
- このページずっと叩きが続いてるように見えて、ちゃんと疑問には答えようとしてたり誤読は訂正しようとしてたりしてるんよ?ライター憎しみたいな変な子もいないとは言わないけど、結構な数の人が整合性取ろうと頑張った結果投げざるを得なかった状況があるのは知ってほしい。 -- 2017-07-11 (火) 05:57:07
- 結局玉手箱ってなんだったんですか? 無限湧き? -- 2017-07-11 (火) 10:49:07
- 色んな意味でのお助けアイテム…かな……まあ開けて口惜しき玉手箱、使ったが最後シナリオ評価がボロカスになったけどね! -- 2017-07-11 (火) 03:53:24
- 玉手箱って重箱みたいなやつですよね、どこに隠し持ってたんだみんな……ついていけなかった -- 2017-07-11 (火) 10:57:07
- 聖杯じゃダメだったのかな、リリィから大人になるメタファーかもしれんが上手くないし -- 2017-07-11 (火) 11:14:30
- エフェクトは聖杯でしたよね。でも聖杯はエレナ夫人が持ってるという、謎。 -- 2017-07-11 (火) 11:21:22
- 色んな意味でのお助けアイテム…かな……まあ開けて口惜しき玉手箱、使ったが最後シナリオ評価がボロカスになったけどね! -- 2017-07-11 (火) 03:53:24
- ラピュタを起動させるためのエネルギーが聖杯だったら聖杯の意味も出てきたんだろうがなぁ。 -- 2017-07-11 (火) 11:19:51
- たしかに、聖杯がジ〇リでいう飛行石みたいな感じだったら唐突な聖杯って感じはしなかったのかも。 -- 2017-07-11 (火) 11:22:49
- 冬木の聖杯と同じにすればよかっただけなんだよね。サーヴァントを召喚して、倒されたサーヴァントの魂(魔力)を蓄えるって役割 -- 2017-07-11 (火) 11:25:41
- ダユー、エルバサ、レジライの三体分で足りてしまうのかという違和感が抜けないな、どっちにしろ -- 2017-07-11 (火) 11:30:28
- せっかく聖杯戦争っぽいことしているんだから七騎召喚して既に三騎が脱落していたとかにすればよかったかもね。 ・・・その場合なんでカルデアからサーヴァント浚っているんだよってことになるが -- 2017-07-11 (火) 11:36:11
- そもそもカルデアからサーヴァント拐わずに七騎召喚で良かったんじゃないかな…そうしたらドレイクもさ…… -- 2017-07-11 (火) 11:42:35
- カルデアの鯖を攫うことで確実に主人公を物語の中に捕らえることができると目論んだとかそういうのがあるんじゃない?作中そんな描写全くなかったから分かんないけど -- 2017-07-11 (火) 06:03:38
- 主人公を殺すために計画していた新宿なら分かるけどアガルタで主人公を呼ぶ理由がないな。 -- 2017-07-11 (火) 13:08:38
- そうなんだよね。わざわざ計画の中にカルデア鯖組み込むリスクはあってもメリットないのよね魔神柱側に -- 2017-07-11 (火) 06:12:22
- むしろカルデアに邪魔されるのわかっているんだから排除する方向で動くよね -- 2017-07-11 (火) 13:12:40
- 新宿ではカルデア職員の名前出さなかったからそういう感じでいくのかと思ったら気持ち悪いムニエルって固有名持ったキャラが出てきて目が点になった。新宿の職員とこいつじゃ印象全然あわねぇ... -- 2017-07-11 (火) 11:50:31
- むしろ新宿のスタッフの名前知りたかった -- 2017-07-11 (火) 12:03:08
- 何だこの気持ち悪いやつふざけてるの?……って感想だった 面白いとかそういうの浮かばなかったわ -- 2017-07-11 (火) 12:25:36
- 1.5部発表の時点で不夜城のキャスターは顔出ししてるし、「アガルタの女」の売上はある程度見込みが立ってたんかね。その上でこのライターを起用したのだとしたら、わかってやってるなって言う印象になるが -- 2017-07-11 (火) 11:54:22
- 男の支配を恐怖支配しか準備出来ないのも底が浅すぎる 折角3勢力あるんだから懐柔してる国があっても良かった -- 2017-07-11 (火) 12:04:12
- 上の木にもあったけど、反応確定時点で攫われたドレイクがなんですぐ一勢力築いてたりヘラクレスがアガルタ名物災害みたいになってるの?相応の間があったのなら、カルデアって鯖の失踪を長期間放置するような組織なの? -- 2017-07-11 (火) 12:09:32
- 歪んでるからじゃないですかね(適当) -- 2017-07-11 (火) 12:14:16
- 歪みねぇな…… -- 2017-07-11 (火) 12:15:53
- そこは流石に変では無いと思うで -- 2017-07-11 (火) 12:22:24
- その状況で単独レイシフトがやばいよな -- 2017-07-11 (火) 12:23:41
- そうなの?解説してほしい -- 2017-07-11 (火) 12:23:45
- 枝さんに対してです。 -- 葉2? 2017-07-11 (火) 12:25:48
- そもそもそんなことできるかという疑問は置いとくとして、ドレイクヘラがレイシフトさせられた時間軸がぐだーずより前だったってことじゃない?自分もそこは変に思わなかった。ドレイクやヘラは同行してたわけじゃないしね。どうやって攫われたかはわからんからそこはおかしいと思うが -- 2017-07-11 (火) 12:29:02
- 枝じゃないけどジャストの時間場所にレイシフトできるならさっさと解決出来てたシナリオ多いんじゃないかなと思うんだけどどうだろう -- 2017-07-11 (火) 12:30:54
- fmfm。そっか特異点内の時間の経過はまた別なのか -- 2017-07-11 (火) 12:32:09
- これさ、レイシフト前に、特異点確定と同時に鯖の反応が複数消えているから因果関係の調査も念頭に置いて行動してほしいとかなんとか一言あるだけでだいぶ違ったよね。レイシフト後にそういえばこんな報告きてました~って言われるんじゃなくて。 -- 2017-07-11 (火) 05:59:28
- そういうの欲しかったね。少なくとも鯖の動向に関する報告が遅れる時点で危機管理ガバガバですやんってなるし -- 2017-07-11 (火) 14:02:37
- 歪んでるからじゃないですかね(適当) -- 2017-07-11 (火) 12:14:16
- 今回のシナリオは必要最低限の男女差分やぐだ男に反応するアマゾネス描写さえなくてシナリオ作りのどこを一生懸命に頑張ったの?いう感じ。新宿ライターはシナリオ作り頑張ってたんだなと思ったわ -- 2017-07-11 (火) 12:18:45
- たしかにアガルタのおかげでシナリオ作るのってすごい大変なことなんだなって思った。まあそれが出来るからプロのライターなんだけどな。 -- 2017-07-11 (火) 12:21:33
- 新宿も内容に賛否両論あったけど少なくとも差分や設定はきちんと守ってFGOのシナリオという最低限のラインは保ってたよね、アガルタはそのラインすら到達してない -- 2017-07-11 (火) 12:24:39
- こう比較するのはあんまアレだが 新宿はフィフのガバ推理とか>突然のアンデルセン<とかあったっちゃあったが気になるほどでもなかったしねぇ(個人の感想) -- 2017-07-11 (火) 12:30:48
- 1.5部としては上出来じゃないかな。俺はわんこ飼ってるからチョコ玉ねぎだけドン引きしたけど、まさかアガルタでそれ以上に引くことになるとは思わなんだ -- 2017-07-11 (火) 12:32:38
- ハサン(仮)にお酒勧めるところは素直にすごいと思った -- 2017-07-11 (火) 12:37:55
- シナリオにおける最低限の男女差分や、既存作品の設定を守るなんてことはライターとして当然だと思うから、その一点では別に新宿だけを必要以上にageるつもりなんて全くないが、それすらも出来ずにOKもらってライターとしてお金貰ってるアガルタはすげえな…って引いたよ -- 2017-07-11 (火) 12:46:19
- てか新宿は男女差分ちゃんとしてたから、そういうところちゃんと改善してくんだなってすごい嬉しかったのに、ライター同士設定共有したわけじゃなく、ただ新宿のライターがそういう細かいところカバーするのうまかっただけっていうのがわりとなんか、好きにさせるのはいいけど一定のクオリティと設定共有はしてほしいよ……ブチギレましゅぅ〜…… -- 2017-07-11 (火) 12:53:12
- 今まで男女差分を求めるのはワガママとか言われてたから新宿がそこら辺もちゃんとされてて嬉しかった思い出 -- 2017-07-11 (火) 12:55:52
- 男女格差のあるアガルタこそ、主人公の性別で相手の反応が違わなきゃいけないはずだよ。差分に労力かけないとシナリオ設定がおかしくなる -- 2017-07-11 (火) 13:04:01
- 新宿は五章と六章、七章のネタも踏まえてぐだの成長をみせた「終章を終えた1.5部のシナリオ」としては良シナリオだよ、アガルタは終章超えた後の内容ではないわ -- 2017-07-11 (火) 12:46:53
- 死の恐怖は生きた意味で打ち消せる(震え声) -- 2017-07-11 (火) 12:48:03
- FGOとしてすら危うい -- 2017-07-11 (火) 12:49:21
- ゲーティアさんの前でどうぞ -- 2017-07-11 (火) 12:49:56
- じゃけん焼却されましょうね〜 -- 2017-07-11 (火) 12:51:17
- ドクターは最後まで恐怖も不安も持ってたんだよなあ……。だからこそゲーティアも「こんな恐怖を二度も受け入れるとかあいつどんだけだよ」ってなったわけで -- 2017-07-11 (火) 12:51:59
- アガルタのぐだマシュじゃゲーティアに勝てないしフォウくんも覚醒しただろうな -- 2017-07-11 (火) 12:52:52
- そうなんだよね、これがゲーティアに勝ったマスターとカルデアとは思えないのが一番問題ある。自己投影形とかそういう問題じゃなくてストーリーとして成長を無かったことにしてるし終局後の本編エピソードとして破綻してる。 -- 2017-07-11 (火) 12:55:20
- 意味や意義があったら恐怖や躊躇が消えるなんてのは人間というよりロボットの思考だよ -- 2017-07-11 (火) 13:00:35
- ホームズ出て新宿後を強調しているわりには単独行動の危険性もまったく考えてないし新宿のあとの内容でもないよね -- 2017-07-11 (火) 13:04:51
- ドクターのこと触れとけばみんな逆鱗だよねって深く考えずシナリオに組み込み不夜キャスに言わせた結果、ぐだマシュダヴィンチちゃんというドクターに近しかったキャラ達が一番ドクターを愚弄する結果になったんだよなあ…… -- 2017-07-11 (火) 13:05:23
- 終章をネタに使ったのに「死の恐怖は~」のセリフがペラすぎたよな -- 2017-07-11 (火) 13:07:42
- 「何言ってくれちゃってんですか~?先輩かましてやってくださいよ!」「おう!歯ぁ食いしばれよ不夜術!さぁサーヴァントの皆さんわからせたってください!」見事な任侠ものだと感心するがどこもおかしくはない -- 2017-07-11 (火) 06:11:03
- 龍が如くシリーズだったかぁ -- 2017-07-11 (火) 13:12:14
- そもそも、死ぬのは怖いけど頑張るってスタンスじゃなかったっけぐだ -- 2017-07-11 (火) 13:12:54
- このへんは個人的な解釈になっちゃうけど、主人公は生きるために戦ってたんだし、6章で消滅を恐れていたドクターの気持ちも知っていたんだから、死に怯える女に対してブチギレ即殴りじゃなくてもっと他に言葉を選んで欲しかったなあという気持ちだった。やり方は違うがドクターも不夜術も主人公も死ぬのは怖かったんだからさあ -- 2017-07-11 (火) 13:13:48
- 生きるためだ!って人王相手に言ってのけた主人公はかっこよかったよね -- 2017-07-11 (火) 06:14:52
- 自分達をカルデアだと思っている一般人達 -- 2017-07-11 (火) 13:17:16
- 伝えられたと想定される範囲の情報からは至極まっとうなことを言っている不夜術v.s.一部終章までの結論をガン無視する主人公 -- 2017-07-11 (火) 06:22:55
- ライター本当に終局読んだのかそれだけ聞いてみたい -- 2017-07-11 (火) 13:27:34
- 7章でファンだって言ってくれたマーリンとかグランド捨てて助けてくれた翁とか二度と来てくれないんじゃないかと思うこの調子では -- 2017-07-11 (火) 13:29:53
- すんごいラフな一部のプロットと最低限の資料渡されて納期が2週間でしたとかならまだ… -- 2017-07-11 (火) 06:34:14
- (重箱の隅ですまんけど生きるためだは対魔神王やで) -- 2017-07-11 (火) 15:23:24
- ライターの二次創作カルデアライブを見せつけられただけだった -- 2017-07-11 (火) 15:46:31
- 誰一人として株が上がらないシナリオも珍しいな -- 2017-07-11 (火) 13:18:20
- コロンブス株は爆上がりしたよ -- 2017-07-11 (火) 06:18:58
- ワクワクが止まらねぇ!(☆皿☆) -- 2017-07-11 (火) 13:20:42
- 彼のキャラは非常にいいのだが「でも奴隷集めてどうするの? 外の世界に売りに行くの?」というシナリオの欠陥が足を引っ張っちゃってるんだよね -- 2017-07-11 (火) 13:22:09
- あれマイルームで聞いてみると好きなものはあくまで金と名声とお宝(ここに奴隷も多分含まれる)なのよね -- 2017-07-11 (火) 06:25:32
- 聖杯の存在知ってて魔神柱倒して聖杯で受肉してそのまま新天地に出発だ! とかならいいんだけど、アガルタだけ見ているとただのノープランに思えちゃったよ -- 2017-07-11 (火) 13:31:38
- アガルタ自体みんなノープランだからな…… -- 2017-07-11 (火) 13:33:02
- 新しく奴隷を買う国と使役する国民と作ってアガルタの中だけでずっと回す気だったのだろうか。金と地位と名声が欲しいみたいだし下手に外に行ってリスク負うならずっとアガルタの中にいそうな気もする -- 2017-07-11 (火) 14:43:44
- コロンブス株は爆上がりしたよ -- 2017-07-11 (火) 06:18:58
- 男女平等パンチ自体は構わないし不夜術は敵なんだけど死への恐怖を知りながら死にたくないって男にも死にもおびえ続けた女をぐだ男は殴るのか…俺は殴りたくないな…っていまいちノリきれなかった -- 2017-07-11 (火) 13:20:54
- え、いやだなぁ、殴る(戦闘する)のはサーヴァントの皆さんですよ? -- 2017-07-11 (火) 06:23:55
- 余計あれだわwww -- 2017-07-11 (火) 13:25:27
- ちかころなんです?(龍が如く感 -- 2017-07-11 (火) 13:26:54
- 峰打ちへのスタンスといいアガルタの主人公はなんか今までより傲慢というか、サーヴァントと戦うマスターの言動から外れた振る舞いが多いんだよね…… -- 2017-07-11 (火) 06:29:02
- 面倒だけど峰打ちで! -- 2017-07-11 (火) 13:30:26
- プレイヤーが反映されたキャラってより、ハーレムラノベ主人公な登場人物に置き換えられてる感 -- 2017-07-11 (火) 13:49:49
- ロマンネタも恣意的で場違いだし、感情的に殴るほどの興味も湧かなかったってのが正直なところ。最初は毅然と王に立ち向かったのに辛い生活が長くてどうでも良くなったとか、全員騙そうとしてるのに端々に人の良さが滲むとか、そういう共感したり人間として好感度を上げる要素がなにひとつ描写されてねんだもん。そのくせマイナス点はいっぱいあるから、ふーんへー。まぁお前の事情は分かったけど俺に言われても……神秘なくなったら困るから倒すわ、ってなるのがさぁ -- 2017-07-11 (火) 14:25:08
- え、いやだなぁ、殴る(戦闘する)のはサーヴァントの皆さんですよ? -- 2017-07-11 (火) 06:23:55
- 「ここの設定や流れはちょっとおかしいですよね」ってそんな指摘も出来ないような関係で仕事してるのだろうか -- 2017-07-11 (火) 13:40:41
- むしろ〆切ぶっちぎって何でもいいからテキスト寄越せと言われたかもしれん。小規模のゲーム会社じゃよくある光景。 -- 2017-07-11 (火) 13:50:24
- そもそも菌糸類が締切にルーズなタイプだからな、DWってあんま型月対等な関係じゃないのかね -- 2017-07-11 (火) 13:53:58
- 少なくとも確実に指摘も確認もしてないよな……仕事なのにな。 -- 2017-07-11 (火) 13:52:10
- そして同じライターの水着へ繋げると...。金だけあればいいんだろうな -- 2017-07-11 (火) 13:54:14
- むしろ〆切ぶっちぎって何でもいいからテキスト寄越せと言われたかもしれん。小規模のゲーム会社じゃよくある光景。 -- 2017-07-11 (火) 13:50:24
- マシュ頭ごなしに怒って当然だって言う人いるけど、一部で何読んでたのさ...情に篤い元ヤン少女です、とかならまだあの反応もわかるけど -- 2017-07-11 (火) 13:57:51
- なんでマシュが一部で命拾いしたのか覚えてないのかもね。 -- 2017-07-11 (火) 14:00:00
- マシュやぐだが怒ったのは普通だと思ってたけど、けっこう不満な人いるのか。自分は普通にキャスターにキレたわ。そりゃキャスターは不憫だと思うけど、だからと言って怒らない理由にはならない。 -- 2017-07-11 (火) 14:12:52
- 事情も知らずにぬけぬけと!ってなるのは分かるんだけど、マシュのキャラはギリギリまで相手を理解しようとするキャラだからどうしても違和感が出る。プレイヤーの選択肢も怒る方と理解を示す方の二つが欲しかったかなあ -- 2017-07-11 (火) 14:18:13
- 自分はだけど、あそこでああいう風にマシュぐだダヴィンチちゃんかキレるのが悲しかった。納得ずくで自ら犠牲になったってこの3人には一番分かってて欲しかったのに、あれじゃあロマニが惨めに消えたみたいな反応に思えてならなかった。もちろん木主さんの感想もわかるよ。これはあくまで個人的な感想だから木主さんのこと否定してるわけじゃないからね。 -- 2017-07-11 (火) 14:20:02
- あとマシュぐだの近くにいてもプライミッツマーダーが目覚めなかった、そんな性格の2人だから尚更直情型でカッとなってるのが納得できなかったかな。 -- 2017-07-11 (火) 14:21:42
- 怒るのはもっともな感情だけど、それでもぐだやマシュは相手に「それは違う。あなたは勘違いしている」と諭すタイプだと思ってた。 少なくとも殴ってわからせるなんてことはせず、まずは理解し合う道を探すと思うんだ -- 2017-07-11 (火) 14:27:00
- ロマン本人は納得していたとしても、自分やマシュやぐだとしてはずっと側にいて欲しかっただろうし、普段怒らないマシュが怒ったのもロマンがそれほど特別なんだと分かるから良かったと思ってた。いろいろな考え方があんのね。 -- 木主? 2017-07-11 (火) 14:28:26
- 怒るのも分かるけど怒り方に違和感がね。それまではキャスター側の事情をそれなりに語ってて座から消えたいってこと自体は理解できるから、そこで話し合いを放棄してぶっ倒すぞ!ってなるのかよっていう -- 2017-07-11 (火) 14:32:59
- いや、彼らが怒ること自体はもっともだと思うよ。 ただ怒ったからといって一方的に「わからせてやる!」みたいな行動は取らないと思ったんだ。 せめて「あなたは彼のことをわかっていないよ」とか言ってから戦うなら大分印象が違ったんだろうけど -- 2017-07-11 (火) 14:34:07
- 怒るのはたしかにもっともだと思う。けどなんかこうマシュは怒りより悲しみが先に来そうだなって……傷ついた顔よくするじゃんマシュ、あのイメージだったからさ…… -- 2017-07-11 (火) 14:41:41
- 怒るのはまあ仲間だしね、っておかしくないって思う人の気持ちもわかるけど、ぐだの歯をくいしばれはおいおいって思ったな。ぐだ男想定のシナリオで、処女と寝たら殺す王様を忌避してた不夜術に対して暴力で言い聞かすような言い方するんだー…ってがっかりした -- 2017-07-11 (火) 14:29:49
- そこだけ見ればカッコよさげなセリフって辺り地の文足りてない系ラノベってかんじ -- 2017-07-11 (火) 14:33:35
- 身内を侮辱?されたから相手の事情はさておきてめー逆鱗に触れたぞ!は例えばワンピースとかで読むなら納得するけど、ぐだマシュの行動じゃなくね?と思ってしまった -- 2017-07-11 (火) 14:36:10
- 自分はマシュやぐだにロマンを侮辱されても冷静でいられるほどの精神力を求めてなかったからね。キャスターは、別にロマンを侮辱したわけではないのはわかるけど。 -- 木主? 2017-07-11 (火) 14:43:45
- 結局、「ロマンを侮辱されたから」って理由だけで、二人の行動がそこまで不自然には思えないんだよね。 -- 木主? 2017-07-11 (火) 14:52:50
- 冷静、というよりそういう状況でも思いやりを失わない善性が特徴だとおもうんだ -- 2017-07-11 (火) 15:01:43
- その善性でプライミッツマーダーから命を貰ったマシュが、安全圏から割と余裕がある怒り方するのがなあって感じ。善性のおかげで生き延びた彼女なのになあって -- 2017-07-11 (火) 15:05:58
- プレイヤーが怒ってる怒ってないの話ではないし、要は「ぐだとマシュが怒るのがおかしい」ではなく「ああいう怒り方はしない」って描写の問題なんだ -- 2017-07-11 (火) 14:46:55
- 今回のマシュがもし付いてきてたら即盾でぶん殴ってそう それくらい違和感ある -- 2017-07-11 (火) 14:49:26
- この怒り方をするキャラだったら一部の時点でプライミッツマーダーが目覚めててもおかしくないと思うんだよな。 -- 2017-07-11 (火) 14:49:42
- シーンの組み立て方がおかしいから、不夜術があのセリフを言わせたように聞こえるし、カルデア面々の反応も違和感でる、激昂するのはいいけど描写が雑 -- 2017-07-11 (火) 14:51:32
- 自分的には、カルデア組の怒りに安易なパロディみたいな浮き具合を感じたのよね。ドラゴンボールの悟空がクリリンのことでフリーザに激昂するあのシーンの -- 2017-07-11 (火) 15:05:33
- 「飛影はそんなこと言わない」じゃあるめえし…… -- 2017-07-11 (火) 17:34:45
- ぐだマシュはあれとしてダヴィンチちゃんまであれなのはもはや失笑って感じだった。 -- 2017-07-11 (火) 14:54:40
- なんであそこだけノリがヤンキー漫画なのか -- 2017-07-11 (火) 14:57:44
- なんか不夜城のキャスターに怒りとか、カルデアが変だとかどっちもわかるし、それが雑すぎてキャラの背後のライターが見えてきてしまってだな…… -- 2017-07-11 (火) 14:56:42
- キャスターが喋ってるわけでもなく、ぐだマシュダヴィンチが喋ってるわけでもなく、ライターがこれ泣けるだろ?ってぶっ込んできた唐突さと雑さが気になりすぎて話の流れとして捉えられない。全部ライターがキャラに言わせてる場面にしか見えない。 -- 2017-07-11 (火) 14:58:45
- そもそも不夜キャスはロマンを侮辱する気はなかったと思う。 ロマンのことはフェニクスから伝え聞くくらいしか知る手段がないはずだし、 よくわかっていない人が行動だけ聞いて憧れているだけだったと思う。 それに対して「知りもしないでダシにするな」と怒るのはもっともなんだけど、いきなり「てめえは俺の逆鱗に触れた!」と攻撃するのはヤンキーの手法だと思う -- 2017-07-11 (火) 14:57:02
- ロマンの事つつかれてあなたは彼を分かってない、って諭す、でも意見が平行線で最終的にバトル が自然だったんじゃないかなぁ -- 2017-07-11 (火) 15:00:57
- ヤンキー怒りは本当に違和感、もしキャスターがドリカムおじさんみたいな顔芸しながらそう言ったならあれでも良かったかもしれないけど、べつに挑発するような言い方でもなかったわけだし。日常生活でも相手が事情知らずこっちの地雷踏み抜いてきてもああはならないじゃん? -- 2017-07-11 (火) 15:02:23
- もし逆鱗に触れてても1回飲み込んで対話するのがマシュだと思う -- 2017-07-11 (火) 15:08:15
- それとごく個人的な感想になるんだけど、リアタイでやってたら終局から半年以上たってるし、四月馬鹿でロマニとのお別れを済ませてるから単純に感情移入ができない -- 2017-07-11 (火) 15:07:00
- あのシーン、アガルタの配信が三月だったらまだ納得してた可能性もある -- 枝? 2017-07-11 (火) 15:09:15
- てか正直ロマニはもういいよな、出せば出すほど陳腐化するしさ…好きだけどこういうふうに使われるなら触らないでほしい -- 2017-07-11 (火) 15:09:38
- もういい触れるなとは言わないけど考えて扱ってほしさ。お涙頂戴マシーンにだけはしないでほしい -- 2017-07-11 (火) 08:13:31
- 普通の人なら怒っていいのよ。でもぐだマシュは善性において普通じゃないからFGOの主人公たりえてるんだし、ダヴィンチちゃんは達観した天才なんだ。とそう理解してるなあ -- 2017-07-11 (火) 08:12:33
- 善性が半端ないのはプラ犬といてビーストにならなかったところから確固たるものだしな…… -- 2017-07-11 (火) 15:16:32
- 上の方で水着イベのアンメアはセーフみたいなこと言ってる人いたけどダメだったぞ。コンビで召喚されるほど仲が良い2人が胸のことで揉めてメアリーがアンに向かって舌打ちしたからキャラ崩壊酷いぞ -- 2017-07-11 (火) 14:14:29
- しかも一部で二人仲良くぐだとシャワー浴びてたから違和感すごいしな -- 2017-07-11 (火) 14:27:23
- シャワーシーン良かったなあ。ああいうのでいいんだよ、ああいうので -- 2017-07-11 (火) 14:59:37
- ああ、よく舌打ちって言われてるのアレか。思い出したわ。あんまりアンメアに興味なくて -- 2017-07-11 (火) 15:17:12
- 誤爆。あんまり~はスルーしてくれ。 -- 2017-07-11 (火) 15:19:09
- 舌打ちしたぐらいでキャラ崩壊って…… -- 2017-07-11 (火) 17:59:39
- 舌打ちそのものじゃなくて一連の流れがね… -- 2017-07-11 (火) 18:05:35
- 舌打ちしてたのって二部だよな。メインはともかく個別シナリオは良かったイメージ>1部。2部は知らん -- 2017-07-11 (火) 18:34:00
- しかも一部で二人仲良くぐだとシャワー浴びてたから違和感すごいしな -- 2017-07-11 (火) 14:27:23
- マシュたちが怒る理由に共感するプレイヤーはアガルタピックアップのメインであるキャスター引く気失せる人もいるし、イマイチぴんと来ない人は「キャラ変じゃね?やっぱりアガルタってクソだわ」ってモチベーション下がるから結局ガチャで儲けたい運営的には損でしかないという -- 2017-07-11 (火) 14:27:31
- 正直ここ最近では初めてピックアップ回したいとか思わなかったもんな。不夜キャスヘイトもカルデアヘイトも結論としてガチャいらんわだもんな。 -- 2017-07-11 (火) 14:29:55
- キャスターには心底ムカついたけど、別に嫌いにはならなかったよ。ロマンを羨ましがる気持ちも分かるし。まぁ、引きたくなったりはしなかったけど。 -- 2017-07-11 (火) 14:31:51
- 引いてから進めたので... -- 2017-07-11 (火) 14:32:42
- 不夜キャスのステータスが公開された時「星5にしては控えめだけど、ストーリーで殴ってくるんだろうな…」って思ってたけど今回はそこまで殴られなかった -- 2017-07-11 (火) 14:35:09
- 進める前に引いて 殺が出なくて術が出て 期待してたらこの仕打ち -- 2017-07-11 (火) 14:37:32
- カルデアの不夜術さん好きだけど、アガルタの不夜術さんで解釈違い起こしてるので積極的には引かない -- 2017-07-11 (火) 14:49:24
- しっとりとマスターに語りかけてきてくれる褐色爆乳お姉さんのカルデアの不夜術さんすき、フェルグスの雄フェロモンにほだされたアガルタの不夜術さんしらない -- 2017-07-11 (火) 14:52:47
- 刺さる人に刺さればいいぐらいの感じでやってるだろぶっちゃけ。万人受けなんて初めから投げ捨ててるわ。 -- 2017-07-11 (火) 17:20:16
- メガロスのデザインはカッコイイし好きだけど、あの面子で倒せるなら天災扱いするほどかなぁとは思った -- 2017-07-11 (火) 15:12:49
- 上の木見てて、アガルタ全体見ての疑問点は多々あれど例の逆鱗シーンで違和感少なかったのは、自分が終章やって一月くらいしかたってないからだと気がついたよ…半年前にリアタイしてたら確かにスルーも乗るのも難しいわ -- 2017-07-11 (火) 15:36:57
- 多分、動画があがってると思うから、エイプリルフールのアプリの最期のシーンと四月の竹箒見てくれ・・・ -- 2017-07-11 (火) 15:39:31
- 木主さんをsageたり新規の人をsageてるつもりはないんだけど、リアタイでネタバレゼロの状態での終局クリアするのと、あとからクリアするのとではなんか多分ロマニに対しての印象というかそういうのが違うってのはあると思う。ずっとやってきて、自分は単純だから居なくなるとか思わなかったし正月とかかなり凹んで過ごしたから安易に掘り返されたくないというか……個人の意見です。上手く文にできない、不快にさせたらごめんね。 -- 2017-07-11 (火) 15:47:06
- サービス開始日からプレイしているけど所詮個人の感想だから別に何を言っても言われてもかまわないし、怒りもわかない。あれが逆鱗ってことはわかるけど -- 2017-07-11 (火) 16:04:54
- エイプリルフールに知人が盛り上がってたのが気になって始めた勢だから、ネタバレ踏まずともロマン関係で何かあるらしいって事は周りの話し方で察してたんだよね。色々考えながらストーリー読めて結果的には良かったけど、 -- 木主? 2017-07-11 (火) 16:16:53
- 切れた。 リアタイ組と温度差あるのは事実だし(終局のラストとか知らない人が駆けつけてくれてびっくりしたしw。)、そういうユーザー間のギャップがあるのが分かったのは個人的に収穫だったと思う。まだ感動が生々しくて彼関係の話題苦手なんだけど、落ち着いたらエイプリルフールの動画っていうのも見てみるよ -- 2017-07-11 (火) 16:23:59
- プレイしてるとき「なんかうーん?ってところ多々あったけれどまあ楽しめた」程度だった俺。ネタバレOKと思ってココ見に来てちょっとびっくりした、いやdisはされてもしゃーないとは思ってたけどここまでかーと。あれか、あんまり設定考えずその場の雰囲気だけ楽しんでるバカだから救われた感じか逆に -- 2017-07-11 (火) 15:52:18
- お疲れー。楽しめたらそれが1番よ。何に重きを置くかはここでちがうし木主はバカじゃないと思うよ。楽しめる才能があるんだよ、皮肉じゃなくね。ゲームは楽しめてなんぼだよ -- 2017-07-11 (火) 16:01:38
- 設定とかの掘り下げや整合性までは自力でなかなかうまく読み取れないバカだけど、アガルタ全体の性癖みたいなものは楽しむ前にアレルギー反応出ちゃった… -- 2017-07-11 (火) 16:05:42
- たまに俺は楽しめたけどなあって言う人いるけど、それならそれでいいんだよ。面白かったって満足できるにこしたことはないんだから。ただここに書いてあるのもdis中心というより、考察や議論を繰り返した結果、そういう方向に話が進んでしまうこともままあるというか。まあそんな感じです -- 2017-07-11 (火) 16:06:06
- そうなんだよな、ここどういうことなんだ、とか話してると矛盾とか、レーティングいいのかとか、いろいろなあ。 -- 2017-07-11 (火) 16:12:55
- 俺自身何も考えずに楽しむ馬鹿だから、ドレイクとかヘラクレスの扱いとか、単独レイシフトとかはなにも思わなかったけど(てか変ということに気づかなかった)、ぐだのキモさでやられたわ -- 2017-07-11 (火) 16:08:09
- 俺もやってるときはほとんどが気にならなかったというか気がつかなかったからなぁ(こことか他のサイト見て気がついたけど) まぁ流石にムニエル()とかいう不必要な存在にイラっときたけど -- 2017-07-11 (火) 16:10:49
- なるほど…まあ今まであんまり露出の無かった推しが比較的いい役どころ貰ってたから個人的にうれしかったっていうのが大きいし、評価がそんな感じっていうのは覚えておこう -- 木? 2017-07-11 (火) 16:13:10
- 私はドレイクがお気に入りの五本の指に入るくらいには好きだから、クズとの事後シーンでショック受けて正直今も立ち直れてない。2章も4章もまぁそこそこ楽しめたけど、文字通りキャラレイプだけはあかんかった...木主が楽しめたならそれでいいのだけど、やっぱり大勢が傷つくシナリオだけはやめてほしいわね。後の禍根になる。 -- 2017-07-11 (火) 16:20:06
- 自分がうがった見方になっているせいかもしれないけど、「楽しめた」という人でも引っかかる部分がちょこちょこあるんだなと、この木で再確認した気分。 性癖、ぐだ、ムニエル・・・ -- 2017-07-11 (火) 16:21:18
- ムニエルはまじでぽっと出だしキモヲタだしサーヴァントのこと萌的な目でみてるっぽいしぽかーん。 -- 2017-07-11 (火) 16:24:01
- 1つ2つ引っかかるくらいなら流せるけどってポイント -- 2017-07-11 (火) 16:30:04
- まだイベントでとかならきめぇ!とかただの俺ら(ねた)くらいで済んだ(済んだ?)んだけどねぇ -- 2017-07-11 (火) 16:30:11
- イベントなら飛ばしていいしな、実際よく考えたら水着もプリヤもスキップしてたし、それで差し支えないからなー。 -- 2017-07-11 (火) 16:35:45
- 新宿以前でモブスタッフを出していた+cccで(カルデアじゃないけど)ネームドスタッフが出ていた=ムニエル登場なのかな?っていう邪推 -- 2017-07-11 (火) 16:42:40
- ムニエルはもういらない、魚のムニエルは美味しいけどカルデアのムニエルは誰も求めてない -- 2017-07-11 (火) 16:44:40
- ここで難癖付けてるやつはおおむね地雷踏んだ不快感にそれっぽい理由をつけて吐き出してるだけにすぎないなと思ってる -- 2017-07-11 (火) 17:14:15
- 枝さんのアガルタプレゼン見たい、良かったところ教えて -- 2017-07-11 (火) 17:16:58
- 難癖って言って捨てるくらいなら、しっかり批判点として挙げてる部分を覆す、納得できる意見を述べてほしい。それができないなら枝の方が難癖にすぎない -- 2017-07-11 (火) 17:52:55
- 男女の関係がどうとか以前にひたすらヤベー -- 2017-07-11 (火) 16:50:11
- 投稿ミス:ひたすら展開が「やべー国がある」「とりあえず潜入」「なんかバレたからあばれるぜ」「追いつめたら別の陣営が乱入」の繰り返しだったから単純につまらなかった -- 2017-07-11 (火) 16:58:40
- このスピード感が癖になる -- 2017-07-11 (火) 17:11:59
- 実際はその合間合間にキモい文章が捩じ込まれるから癖にならないよ -- 2017-07-11 (火) 18:13:35
- 最後までノルマのごとく挟み込まれるもんな 個人的には設定の粗よりずっときつかった -- 2017-07-11 (火) 18:24:21
- ↑2 そうだね、おふざけ削ればスピード感だけは出たかもね。 実際は道中描写省略して冒険感失くしただけだったわ -- 2017-07-11 (火) 18:54:02
- 投稿ミス:ひたすら展開が「やべー国がある」「とりあえず潜入」「なんかバレたからあばれるぜ」「追いつめたら別の陣営が乱入」の繰り返しだったから単純につまらなかった -- 2017-07-11 (火) 16:58:40
- セルラン10位以内のキッズも女もわさわさいる超人気ソシャゲのシナリオを書いているという自覚を持てよ -- 2017-07-11 (火) 16:56:59
- 知るかよそんなもん。ライターが良しと思ったものをそのままお出しするのがFateってもんだろう。 -- 2017-07-11 (火) 17:11:31
- 年齢制限もかなり低いし良しと思ったものをそのまま出すようなことしちゃいけないと思う -- 2017-07-11 (火) 17:21:16
- それが通用するのきのこぐらいだろ -- 2017-07-11 (火) 17:23:19
- せめて他所の作品とキャラクターを借りてるって意識は持って欲しかったかな…ライターの実力とかそれ以前の話 -- 2017-07-11 (火) 17:37:38
- 他人の褌借りて泥を塗りつける行為が許されるわけじゃないんだよなぁあ -- 2017-07-11 (火) 17:55:54
- それを決めるのはお前じゃない -- 2017-07-11 (火) 17:58:40
- 実に巧妙なアガルタアンチの方かいらっしゃると聞いて -- 2017-07-11 (火) 18:06:41
- 女がーキッズがーとか以前に世に出すなら普通に読んでて面白い話を出して欲しい -- 2017-07-11 (火) 17:21:50
- だからピーキーだって言ってんだから普通に面白い話なんて求められてないの。 -- 2017-07-11 (火) 17:25:26
- ピーキーってそういう定義とは知らんかったな -- 2017-07-11 (火) 17:30:42
- ストーリーで売ってるゲームのストーリーが面白くなくて良いってビックリするわ -- 2017-07-11 (火) 17:42:36
- ピーキーでも普通に面白い話でもなくただのオナニー見せられたら不快ですけど? -- 2017-07-11 (火) 17:53:38
- 知るかよそんなもん。ライターが良しと思ったものをそのままお出しするのがFateってもんだろう。 -- 2017-07-11 (火) 17:11:31
- CM -- 2017-07-11 (火) 17:26:26
- エログロっていうほどエロくもないしグロくもないしなぁ意味がないってゆうのが一番 -- 2017-07-11 (火) 17:32:24
- 意味がない、後の展開に活かされない、考えれば考えるほど虚無感 -- 2017-07-11 (火) 17:36:35
- エロはなかった、胸くそ悪いグロがあっただけ。アガルタの女なんだから艶っぽさ入れても良いと思うんだけどね -- 2017-07-11 (火) 17:36:56
- 艶っぽいお姉さんがメインのはずなのになぁ… -- 2017-07-11 (火) 17:54:53
- テーマ曲は艶っぽくて期待したんだけどねぇ -- 2017-07-11 (火) 18:11:34
- 好きな歌手だからなんか、なんともいえない、テーマ曲いいのにやなイメージがついてしまってもうなんか -- 2017-07-11 (火) 18:17:14
- 無あるいはマイナス、そんな感じ -- 2017-07-11 (火) 17:40:13
- お話の出来がグロかった。ライター的にはエロのつもりがただただ下品なだけだった。 -- 2017-07-11 (火) 17:43:57
- エロと下品は似ているようで全然違う。それが良くわからされたシナリオだったよ -- 2017-07-11 (火) 18:00:37
- 確かに、物語の完成度が一番グロかった -- 2017-07-11 (火) 18:00:50
- ドレイクがダユーになってそれの掘り下げをHF並に深くやるならやっても良いと思うけど出来ないならやるべきじゃない -- 2017-07-11 (火) 17:42:48
- こうゆう色んなコミュニティが出てくるならキャッキャウフフなユートピアかと思ったら実はヤベェディストピアみたいな展開とかそうゆう感じのがお約束だろうに -- 2017-07-11 (火) 17:49:22
- 一応、不夜城がディストピア気味かな? -- 2017-07-11 (火) 18:02:11
- 鯖に支配され女性の恰好した化け物が闊歩する人間が男しかいない…おおよそ全部のコミュニティがディストピアでしたね。 -- 2017-07-11 (火) 18:08:15
- シナリオのクオリティがディストピアだったな -- 2017-07-11 (火) 18:04:11
- 表面上(PV、CM)は素晴らしい(楽しい)世界(シナリオ)完全に一致してますね…。 -- 2017-07-11 (火) 18:09:46
- 炎上するとファンコミュニティが批判を許さないディストピアとなる可能性も -- 2017-07-11 (火) 18:10:18
- 一応、不夜城がディストピア気味かな? -- 2017-07-11 (火) 18:02:11
- CMのドレイクオルタかっこいい、5章のクーフーリンオルタみたいに大ボス枠なんだろうなあ…(現実逃避) -- 2017-07-11 (火) 17:54:12
- アガルタ→地球空洞説→世界の裏側→ロンゴミニアド(聖槍)のような塔が関係しているのか。みたいな妄想をしていたりしたは -- 2017-07-11 (火) 18:04:42
- 実際は対峙してたレジライダーの方が評価高くなったもんな。 賛否あれどキャラブレなかった数少ない人だし。 -- 2017-07-11 (火) 18:34:14
- 伝承→ぶっちゃけ伝承関係ない 地底世界→ラピュタになる アガルタって何なんだよ -- 2017-07-11 (火) 18:14:54
- 考えるな、感じろ(無理) -- 2017-07-11 (火) 18:15:53
- そもそも部隊が地底世界である必要性ってあったの? -- 2017-07-11 (火) 18:21:40
- 不夜術の物語の世界とはいえ、色んな題材を雑に消費していったな・・・これが大量消費社会かー -- 2017-07-11 (火) 18:27:39
- エコじゃないね -- 2017-07-11 (火) 18:28:13
- ラピュタもエルドラドも不夜城も竜宮城もそれぞれが特異点の題材に十分なったのにな -- 2017-07-11 (火) 18:42:26
- お粗末なテキストを残しただけでなく設定まで使い潰したのは痛いな -- 2017-07-11 (火) 20:38:17
- 地底の意味なかったもんな…常時薄暗い世界で光輝く不夜城とかやったら噛み合っただろうに -- 2017-07-11 (火) 18:21:09
- またはダンバインみたいに地上とのやり取りがあっても良かった -- 2017-07-11 (火) 20:35:17
- PV、CMだけだと面白そうだけど本編はライターの趣味っぽい誰得エログロの嵐かつ本筋はガバガバってレンタルビデオ屋の隅に置いてるZ級クソ映画にありがちなパターン -- 2017-07-11 (火) 18:33:47
- 個人的にそれぞれの動機で動くならレジライダーがラスボスだと映えたかもしれないw オーダー解決後に漁夫の利を的な意味で -- 2017-07-11 (火) 18:36:59
- そう、全ては悪い夢だったのです。彼が作り出した別世界・・・・・・ -- 2017-07-11 (火) 18:38:40
- 不夜キャスさん他の星5ナビゲーターポジションと違ってけっこう中盤から行動を共にするけどもっと最初からパーティー入りしてほしかったな。会話シーンも加入後はほとんどフェルグスとだったけど色々な絡みもみたかった。 -- 2017-07-11 (火) 18:53:25
- アガルタのキャスターって名前にして、フェルグスと一緒に合流でよかったんじゃねえかな。そして要所要所でフェルグスに守られたり主人公と会話したりして、彼女の心情を描写すればラストの展開ももう少し感動的になった・・・かも -- 2017-07-11 (火) 19:03:18
- フェルグスとカプにされてるのも気持ち悪さがあってなぁ……男女関係じゃなく信頼関係で組んで欲しかった -- 2017-07-11 (火) 19:08:10
- 同感。フェルグスに限らずカップリング推しされるの微妙だから、道中ぐだの生きようとする力を見て揺らぐとかそういう方面が欲しかった。自分がフェルグスの性欲魔人なトコ苦手なのもあるけど… -- 2017-07-11 (火) 19:20:14
- 鯖カプ否定はしないけど、それを書くにしてもフェルグスの掘り下げはとっちらかってるし、不夜術の描写は圧倒的に足らんかったな・・・世界を救えたが女を口説くにしては尺が足りんぞ叔父貴ィ! -- 2017-07-11 (火) 19:24:08
- フェルグスは別にキャスター個人に惹かれてるわけでもなく良い体だから口説いてるってだけだし、キャスターもフェルグスのケルト的な生き様に何か感じ入ってるわけでもない。そもそも何でこの組み合わせなのか分からない -- 2017-07-11 (火) 19:31:26
- 「強い女、強かな女」って評してるから内面性も見てるよ、そこもう少し掘り下げろよって話だが >葉4 -- 2017-07-11 (火) 19:35:28
- カプを作りたいなら関係性をしっかり作ってほしいわ。自分の推しだからくっ付ける二次創作みたいな印象しか受けなかった -- 2017-07-11 (火) 19:38:39
- そもそもフェルグスも子供版にされて性格も変わってるんだから、清いコンビにした方がノーマルとの対比が取れたんじゃねっていう 正直ネロ祭とかでこのコンビ出たら発狂しそう -- 2017-07-11 (火) 19:46:06
- 強い女性ってのも「こんだけのことやるとか凄い」って意味だから内面を見てる訳ではないかと。しかも一緒に挙げてるのが今まで回ってきた色々と穴だらけの王国とか分裂する臣民だからなぁ -- 2017-07-11 (火) 19:51:01
- そもそも内面の強さなんて見せる場面なかったしな。王に嫁いだ時の心情を語ってくれたとかならともかく -- 2017-07-11 (火) 20:01:02
- アガルタのキャスターって名前にして、フェルグスと一緒に合流でよかったんじゃねえかな。そして要所要所でフェルグスに守られたり主人公と会話したりして、彼女の心情を描写すればラストの展開ももう少し感動的になった・・・かも -- 2017-07-11 (火) 19:03:18
- エロいというより下品、グロを押すには描写不足、冒険感を出すには道中の描写が薄く、スピード感来るかと思ったらふざけて失速、キャラで魅せるにはキャラ自体崩壊。どうすんのこれ -- 2017-07-11 (火) 18:57:23
- 竜宮城はCCCの避難所の教室の役どころだったけど、まねたならもうこのタイトルから手を引いたほうがいいのでってアレだし、偶然なら力量の差にかわいそうになるレベルだ… -- 2017-07-11 (火) 18:59:28
- ムニエルなんてカルデアスタッフはいなかった -- 2017-07-11 (火) 19:13:30
- あれライターの自己投影っぽくて好きになれない -- 2017-07-11 (火) 20:05:16
- ムニエルは出番が少なかったからまだ許せる。というかムニエルがマシに見えるくらいに他がマズイ -- 2017-07-11 (火) 20:20:48
- 密航させたムニエルが暗殺を企てるカルデアからぐだを救ったように見えるもんな -- 2017-07-11 (火) 20:29:44
- キモオタムニエルを出すためにマスターを単独でレイシフトさせる無能マシュという踏み台を作るスタイル -- 2017-07-11 (火) 20:34:07
- マシュとダヴィンチちゃんは無能、ムニエルこそ有能とか、なんだそれほんとくそ -- 2017-07-11 (火) 21:18:58
- 単独レイシフトで困惑して、ダユーで嫌悪感を催し、玉手箱で真顔になり、死にたくありませんから♡で無になる -- 2017-07-11 (火) 19:17:35
- おっさんは信用ならないで新宿、逆鱗で終章の思い出も踏みにじられたな -- 2017-07-11 (火) 19:25:55
- というか新宿でアラフィフが最後に巻き込むことを躊躇するくらい交流して心を通わせたはずなのに、肝心のぐだ側は髭は信用できない程度の扱いなのか -- 2017-07-11 (火) 19:38:24
- それな。新宿ラストのアラフィフとのやり取りが好きだったから、あの選択肢で「えぇー…」ってなったわ -- 2017-07-11 (火) 19:42:45
- 裏切られて、それでもアラフィフの奥底に芽生えた善性を信じたはずなのに、いつの間にか信用できなくなっちゃったな -- 2017-07-11 (火) 19:50:09
- 正直最初の方の新宿思い出しますね展開にはライターの「どや?新宿と比べてアガルタどや?」って感じのニヤケ面が見える気がしてイライラしました -- 2017-07-11 (火) 19:58:38
- 新宿と比べても糞だし比較しなくても糞だよ って言ってやりたい -- 2017-07-11 (火) 20:18:59
- アラフィフとぐだの関係馬鹿にされたみたいで腹立つわ -- 2017-07-11 (火) 20:27:26
- アガルタの主人公は別な時間軸の存在くらい割り切らないと難しいなぁ... -- 2017-07-11 (火) 20:49:12
- そうか、そうだったのか……アガルタとは……ゲッターとは…… -- 2017-07-11 (火) 19:28:15
- 虚無るのはNG -- 2017-07-11 (火) 19:50:38
- グダオ -- 2017-07-11 (火) 19:51:13
- おっさんは信用ならないで新宿、逆鱗で終章の思い出も踏みにじられたな -- 2017-07-11 (火) 19:25:55
- 色々遡るとあらすじとCMが公開されてファンが勝手に妄想していた話の方が面白そうだった、特にドレイクオルタ関連 -- 2017-07-11 (火) 20:11:53
- ああいう予想は期待も入るからね。「こうなったら面白いな」っていうのがやっぱりある。それにしても今回の本編は…うん… -- 2017-07-11 (火) 20:22:38
- お蔭でガチャ意欲は全く生じなくて財布が重くなったぜ -- 2017-07-11 (火) 20:25:28
- うたかたの夢EX -- 2017-07-11 (火) 20:34:30
- つまりこれからは粗筋とCMだけ公開してイベントやってたほうが…?きのこのゲームが捗るな! -- 2017-07-11 (火) 21:17:23
- 何も考えずに流して見てれば面白いかもと思った。でも何も考えずに見続けるには長すぎた -- 2017-07-11 (火) 20:27:24
- それしようとすると、もうスキップでいいやってなる -- 2017-07-11 (火) 20:49:27
- せめてぐだの選択肢がまともだったらもっとスラスラ読めたと思う、アガルタライター駄目すぎだわ -- 2017-07-11 (火) 20:49:44
- それは俺にとってはめちゃめちゃある。萎えて詰まりまくった -- 2017-07-11 (火) 20:51:49
- あまり考えずに楽しもうと思っても、絶対に選択肢で我に返されるという感じ -- 2017-07-11 (火) 20:52:32
- 我に返った挙句にその都度逃避→リフレッシュ→気合い入れ直しする羽目になったぜ…おかしい、メインシナリオとか続きが気になって気になって林檎を貪り食うものだったはず… -- 2017-07-11 (火) 20:58:24
- 選びたくない二択を強制され続けるのがストレスだったね -- 2017-07-11 (火) 21:19:14
- 途中から何も考えず見てたけど、だるかったし内容もあんま覚えてない -- 2017-07-11 (火) 20:51:40
- 四章よりはマシな終わり方だった -- 2017-07-11 (火) 20:54:14
- 文章量やら登場させる鯖やら制限だらけだった頃のシナリオと比べても虚しくない…? -- 2017-07-11 (火) 21:01:02
- それなww もう笑うしかねー… -- 2017-07-11 (火) 21:06:33
- 次に繋げる為のラスボスとの遭遇と今回の虚無だったら四章のほうが100倍マシだ -- 2017-07-11 (火) 21:06:10
- 得るものはあったもんね。ぐだの選択肢もまともだったし -- 2017-07-11 (火) 21:07:16
- 四章が過剰に炎上したのはライターが自作キャラをねじ込んだりそのキャラの出所があれだったり、シナリオそのものの問題とは別の部分だったから…… -- 2017-07-11 (火) 21:10:05
- まあ自鯖age他下げ感は否めないけどアガルタに比べりゃ可愛いものだったと言わざるを得ない -- 2017-07-11 (火) 21:12:52
- 碩学だけは不満ある。自分とこの用語入れるなら入れるで説明してほしかったな。読んでて自分の日本語が不安になるのは勘弁 -- 2017-07-11 (火) 21:20:11
- マシュが真名看破してたりいろいろあれだけど、ユーザーの声を反映させる前のものだし、そりゃ推しの扱いが雑だった人は不満だろうけどそういうひとも推しがアガルタ被害に遭うよりかこっちのがマシだと思うのではなかろうか -- 2017-07-11 (火) 21:22:42
- 今振り返ると四章ってシナリオ作りに相当苦労したんじゃないかと思えて来る。 ホームズ・ソロモン関係の伏線を撒いて、キャラもロンドン勢+金時・玉藻・テスラ・乳上も登場させないといけないとなると、多少強引な部分も止む無しなのかなって -- 2017-07-11 (火) 21:10:58
- きのこが書いたアンデルセンあたりが結構尺取ってるし、もしかしたら配分されたテキスト容量めっちゃ少なかったんじゃ疑惑抱いてる -- 2017-07-11 (火) 21:20:26
- マシュに力を貸してくれた英霊の真名のヒントもあるし、あと魔術協会を襲った相手は協会に個人的な恨みがあったんだろうってモードレッドの発言があるけど黒幕共はそんなキャラでもなかろうし、まだ怪しい部分があるっていうね…なんていうか、アガルタのいらない描写削って四章の容量増やせたらぱんすぅも減って幸せになる人数増んじゃねーかな… -- 2017-07-11 (火) 22:25:14
- 実際少ない。今見れば1章も酷いもんだが、それに+マキリとソロモンという登場人物の多さに加えてシティアドベンチャーというテキスト量嵩むシナリオ、更にシティアドベンチャーなのにランダムエンカウントを挟まなきゃならない、更に更に後の伏線が4つ(マシュの成長、サーヴァントシステム、黒幕ソロモン、そしてホームズ)と直前の3章の2倍。で、テキスト量はほぼ同じというイジメに近い状態。自分の贔屓捻じ込むのはライターの特権なんだが、結局テスラだけでいっぱいいっぱいという惨事(バベッジさん……) -- 2017-07-11 (火) 22:26:04
- 個人的には4章のペラペラ感よりアガルタの不愉快さのほうが数十倍勝ってしまうわ… -- 2017-07-11 (火) 21:11:19
- つまらないんじゃなくて不快だもんな -- 2017-07-11 (火) 21:14:39
- バンスゥって揶揄されてたけど今となってはそっちのがマシだよなって…ドレイクみたいなことされるより全然 -- 2017-07-11 (火) 21:17:08
- だからって4章の残念さはどうしようもないけどなー。相対的に1位が入れ替わっただけで -- 2017-07-11 (火) 21:22:45
- 後から出てきたアレなシナリオのせいで順位変わっただけだから4章がうーんな出来なのは覆らないがアガルタは4章の遥か下にいるよ -- 2017-07-11 (火) 21:24:57
- まあ、言うても4章の残念な部分は情状酌量の余地のある部分がそれなりにある(碩学推しとかは自分もちんぷんかんぷんだったが、薄さの原因と言えるソシャゲの枠という制約とか文章量制限とかは後から解放されたわけなので) -- 2017-07-11 (火) 21:27:13
- なんていうか4章は良いところもあるしシナリオに本腰いれる前のものだけどアガルタは本腰入れまくってる今発表されたもので尚且つレーティングもやばいし不愉快極まりないっていうさ…それがやばい -- 2017-07-11 (火) 21:27:52
- 文章量やら登場させる鯖やら制限だらけだった頃のシナリオと比べても虚しくない…? -- 2017-07-11 (火) 21:01:02
- もし、もしもアガルタに後々分かる謎や伏線的なのがあったとしたら、評価は覆るんだろうか。ちなみに自分はそれがあっても掌返しは無理 -- 2017-07-11 (火) 21:19:25
- 後付けにしか見えないだろうしもうほかのシナリオにアガルタの記憶引っ張り出されるのも嫌だ -- 2017-07-11 (火) 21:20:36
- キャラの発言やらは覆らないだろうから厳しいかなあ -- 2017-07-11 (火) 21:22:35
- アガルタのあのシナリオでOK出たこと自体が謎 「Fateだからゲーム性やガチャがクソでもついてこられた」を「Fateでも擁護できない」で過去の信用預金をどんどん食いつぶしていくスタイルほんま笑う -- 2017-07-11 (火) 21:23:41
- どのみち碌な伏線じゃねーんだ、見つけ次第やるぞ -- 2017-07-11 (火) 21:23:45
- その場合はアガルタの評価ではなく,頑張って伏線に仕上げたその時のライターの評価が上がる。 -- 2017-07-11 (火) 21:24:40
- カルデアの鯖が拉致やマシュの性格がちょっと違うのが今後の伏線だとしても雑すぎてアガルタ自体の評価はそこまで変わらなさそう。現に四章も終わってみればソロモン関連で色々伏線張ってたけど話自体の評価は変わってないし。 -- 2017-07-11 (火) 21:27:05
- 本当にそれが伏線なら、特にキャラ崩壊に関してはシナリオ内でフォローしなきゃいけない事案だしな -- 2017-07-11 (火) 21:31:08
- マスター単身レイシフトやカルデア鯖が召喚されたことが今後の伏線だとしても、 それについてのん気に構えていた主人公とマシュたちの反応が引っかかるんだよね。 この反応すら伏線だというのなら何も言えないけどさ -- 2017-07-11 (火) 21:31:42
- だいたい新宿では結果単独レイシフトになってしまい危機感緊張感すごかったのに、なんでアガルタでは適当に単独レイシフトさせてんだか納得いく説明とか浮かばんよ -- 2017-07-11 (火) 21:34:31
- アガルタが不夜術の作った創作ならこれから本当のアガルタが配信されるわけやな! -- 2017-07-11 (火) 21:30:39
- またアガルタのライターのスキルのせいでキャスターが不当な貶めを食らっている…かなしいポロロン -- 2017-07-11 (火) 21:32:19
- キャスターが最後に召喚されてたことから、実際にあったぐだたちのアガルタ攻略を、黒幕のキャスターが見聞き、体験したことを誇張表現含めて語ったのが今回のアガルタの女なのではって考察してた人はいたような気がする。 -- 2017-07-11 (火) 21:34:08
- キャスターネットスラング使いすぎでは。キモヲタなのもムニエルもキャスターのせいだったのかー -- 2017-07-11 (火) 21:36:49
- 不夜城キャスはキモオタだった…? -- 2017-07-11 (火) 21:38:27
- やっぱ無理だわこれ。キャスターがこれ語ってたと思うとそれはそれできっつい -- 枝? 2017-07-11 (火) 21:39:09
- ライター:不夜術 監修:黒髭の可能性 -- 2017-07-11 (火) 21:59:48
- 黒髭が監修してダユーが生まれるわけなかろ -- 2017-07-12 (水) 01:12:27
- 俺たちはまだアガルタの女のストーリーすら始めていなかった…? -- 2017-07-11 (火) 21:35:20
- アガルタの女 1.5部 の配信が待たれる -- 2017-07-11 (火) 21:40:40
- ちょっと気になったんだけど、ぐだがキャラ名そのまんま出したって事はFGOの世界に『ちょびっツ』は存在するって事? -- 2017-07-11 (火) 21:34:46
- 多分、ネタを出したかっただけでそんなことはないと思う -- 2017-07-11 (火) 21:36:28
- ちぃじゃなくて、ちいなのでパチモンかもしれない -- 2017-07-11 (火) 21:36:30
- あんまライターが考えなかっただけだとおもうけど、固有名詞が出てしまった以上、元ネタとなる何かが存在することにはなった -- 2017-07-11 (火) 21:37:44
- なんかうろ覚えで突っ込んでるあたりライターはちょびっツ知らないんじゃねーかな。知っててもせめて「ぐだ覚えた」だよな、良くないけどさ -- 2017-07-11 (火) 21:38:25
- 適当にスラング突っ込むとか、元ネタファンすらキレそう -- 2017-07-11 (火) 21:41:58
- なるほど…これはあまり真面目に考える事ではなさそうか。教えてくれてありがとう -- 木主? 2017-07-11 (火) 21:45:56
- パロディネタを山ほど詰め込んだ勇者エリちゃんイベントでも、具体的な名称は避けてたんだけどなあ。どうしてこうなった -- 2017-07-11 (火) 21:50:08
- パロディに対する知識と、それをオリジナルに昇華させる努力が皆無。で、下手すりゃ個人攻撃に成りかねんけどあえて言うが、こういうタイプのライターはネタに詰まると変な所から文章を引っ張ってくる。さて。 -- 2017-07-11 (火) 22:52:39
- そこまではいわないけどこのライターさんのラノベとアガルタってわりと内容似てるんでしょ? 多分一つの方向を極めてる人なんだと思う(限りなくマイルドな言い方) -- 2017-07-11 (火) 22:58:25
- 賞味期限きれたスラングを使うのはライターとしてはもっともいかん行為のひとつ -- 2017-07-11 (火) 22:01:45
- というか元ネタに敬意がないパロとか言語道断なんじゃが -- 2017-07-11 (火) 22:21:01
- 使い方の評判悪いから、版権元が物申せばこの選択肢は消えるかも知れんが…というかちょびっツにもマイナスイメージ付きかねんから、可能性がゼロじゃないのが何とも… -- 2017-07-11 (火) 22:27:04
- パロディは一番ライターのセンスが出るから、本来安易に手を出すのは控えるべきなんだがな。無闇に多用して自滅するケースが実力無いライター程多い。 -- 2017-07-11 (火) 22:36:35
- アガルタそのものにしろ、小ネタ?にしろ他版権他作品って意識が欠如しすぎだよな… -- 2017-07-11 (火) 22:36:52
- そこはCLAMPと講談社側の問題やな……まぁ放置しそうだが -- 2017-07-11 (火) 22:39:07
- まあ普通に考えたら放置だろう。でもこれはないよ。ライターさんだってクリエイターのはずなのに人が作ったものって認識がない -- 2017-07-11 (火) 22:56:07
- キャラクター商売で成り立ってるのによくこの扱いが許されたな -- 2017-07-11 (火) 21:35:25
- ドレイクとか不夜キャスな。シナリオで活躍すれば興味なかったけど引きたいってなる人も多いのに扱いが雑すぎる -- 2017-07-11 (火) 22:13:28
- 言い方悪いけど商売道具だしな。商売道具を無下にしてどうするのか -- 2017-07-11 (火) 22:26:32
- 雑談版で似たような木立てたら愚痴いけだったのに、イベ板はこんなかんじなのかwwとりあえずどっちも心の底から選びたくない選択肢にするのはやめてと切に願う。アガルタ以前にもあったけど今回はひどすぎる -- 2017-07-11 (火) 21:35:54
- お疲れさま。俺も新宿でチョコ玉ねぎは本気で押せなくてどうしようかと思ったけどアガルタも別ベクトルでひどいよな。 -- 2017-07-11 (火) 21:39:47
- ああまさしくそれですわ。あの選択肢、ライターにとって面白いつもりなのか問いただしたくなったわ。雑談板ではブラックジョークはそもそも万人受けしないだろって言われて終わったけど -- 木主? 2017-07-11 (火) 21:43:23
- ペット飼ってるとあの選択肢シャレにならないよな、チョコはバレンタイン後だからわかるとして玉ねぎとか悪意としか。まあそれ以上にやべーのがくるとはその時は思って無かったよ。新宿はそれ以外はそんなに気にならなかったしね。アガルタは…… -- 枝? 2017-07-11 (火) 21:46:07
- 新宿もあそこは賛否あったよな。犬というか動物飼ってる人ほど気分悪い選択肢だったみたいだ。ブラックジョークで割り切れた人もいるだろうが -- 2017-07-11 (火) 21:51:08
- 仮にブラックジョークとしてかたっぽチョコにするにしても、もう一個まであんな選択肢にする必要ないからねぇ -- 2017-07-11 (火) 21:57:10
- この前読み返して玉ねぎ選んだら「なんでたまねぎ持ち歩いてるんだ」と黒王に突っ込みいれられたからちょっと新鮮ではあった・・・といっても新宿で突っかかる選択肢ってそれと一択を二択に分けた奴くらいでしょうよ -- 2017-07-11 (火) 21:57:24
- ブラックジョークどころか、死ぬからね 犬 ぐだの手でカヴァス2世殺させようとしてるようなもんだからね -- 2017-07-11 (火) 21:59:16
- 2択で1択は状況に合ってれば気にならんけど、どっちも選びたくないってのがアレだわな。常に真面目な青少年なのもつまらんからおふざけがあるのはいいが、片方だけにしとけと。 -- 2017-07-11 (火) 22:19:26
- お疲れさま。俺も新宿でチョコ玉ねぎは本気で押せなくてどうしようかと思ったけどアガルタも別ベクトルでひどいよな。 -- 2017-07-11 (火) 21:39:47
- あのアガルタのあとにシナリオ悲惨な水着クエのコンボは相当まずいんじゃないかと思うが、まあいいか -- 2017-07-11 (火) 22:03:17
- 夏だしキャンプファイヤーしたいんだろう。運営はお茶目さんだからな -- 2017-07-11 (火) 22:08:07
- CCCイベで「セラフィックの惨状と暗部はマシュには見せたくない通信が繋がってなくて本当に良かった」って感想があって、この前実装した李書文の幕間でメイヴの騎乗をダヴィンチちゃんがぼかしててさ・・・でもアガルタの惨状こそマシュに見せたくなかったなぁ -- 2017-07-11 (火) 22:04:31
- そうだな……まあマシュはドリカムおじさんを怪しむこと優先であんま見てなかったかもしれない -- 2017-07-11 (火) 22:22:58
- マシュに対する認識や配慮もライターによって違うんだね。とていうかアガルタのライターが何も考えなさすぎなんだけど -- 2017-07-11 (火) 22:24:53
- アガルタライターはマシュを外見属性だけで判断してそう -- 2017-07-11 (火) 22:33:49
- アガルタマシュちょっと強気すぎてな…… -- 2017-07-11 (火) 22:34:41
- ブチギレましゅー -- 2017-07-11 (火) 17:24:29
- 雑談版でアガルタの苦言を呈する人達こっちで書き込めばいいのに。条件反射で愚痴板いけとか言われないし。雑談版は運営に対する過剰な擁護が目に余るところあるし、こっちの方が色んな意見もらえると思うのに -- 2017-07-11 (火) 22:38:07
- いやぁそもそも、わざわざ愚痴板なんてもんがあるのに「イベントの愚痴はイベント板でやっていいのらー」とかいう謎理論はなんなの?解析・誹謗中傷は禁止だというのに憚ることのないコメントも多いし。というか基本的にユーザーが見る場に苦言も何もないし、不愉快になる以上の意味ないでしょ -- 2017-07-11 (火) 23:25:52
- だからただの暴言じゃないならこっちに書いたらいいって言ってるの。誹謗中傷も書いて良いなんて言ってないし思ってもない -- 2017-07-12 (水) 07:33:58
- いやぁそもそも、わざわざ愚痴板なんてもんがあるのに「イベントの愚痴はイベント板でやっていいのらー」とかいう謎理論はなんなの?解析・誹謗中傷は禁止だというのに憚ることのないコメントも多いし。というか基本的にユーザーが見る場に苦言も何もないし、不愉快になる以上の意味ないでしょ -- 2017-07-11 (火) 23:25:52
- 過剰擁護メンは「歯を食いしばれ」を疑問持たずに選んじゃったんだろうなぁ。 -- 2017-07-11 (火) 22:56:39
- というかレイシフトの時点で既におかしいんだけどなぁ -- 2017-07-11 (火) 23:07:29
- まあおかしいと俺も思うけど気にせず楽しめた人もいる(変に煽る人じゃなくてらね)からそこはそれで。好き嫌いがあるというよりも気になる人と気にならない人がいるって感じかもな。 -- 2017-07-11 (火) 23:23:16
- そうだよ、単純に石と素材の狩り場増えたぜヒャッハーな自分はそもそもシナリオ見なかったからな。どうせマテリアルでいつでも見返せるんだしシナリオなんてその程度の価値だよ -- 2017-07-11 (火) 23:25:11
- マスター単独レイシフトはともかくわざわざ妨害あって仲間吹っ飛ばされて孤立無援になりかけてた新宿の後でーすってストーリー中で名言されてるからカルデア勢の無能が際立ってヤバい -- 2017-07-12 (水) 00:19:34
- 最初から鯖がいなければ弾かれることもないと言う逆転の発想 -- 2017-07-12 (水) 00:22:22
- 素人考えだけどエレナ・ドレイク達はカルデアからいつの間にか連れ去られたよりは一緒にレイシフト→吹っ飛ばされて役割を上書きされたとかのほうが良かった気がする… -- 2017-07-12 (水) 00:26:24
- 少なくとも特異点確定時点でカルデアから鯖が消えたことを主人公レイシフトさせてから把握するカルデアの危機管理体制やばい。しかも、こんな報告もそういえばありましたねー、感覚で言ってくるし -- 2017-07-11 (火) 17:28:29
- 葉2みたいにソシャゲのシナリオなんてクソって最初から割り切って切り捨ててる人はダメージ無いんだろうな…… -- 2017-07-12 (水) 00:44:20
- sono -- 2017-07-12 (水) 00:50:50
- そのシナリオ見なかったからなつってるひとがこのページにやってきてコメント残すの面白すぎるんだけど -- 2017-07-12 (水) 00:51:47
- え、特に見なかったけどシナリオどんな感想持たれてるのかな?って興味で来るのは割と理解できるのでは……?ボブは訝しんだ -- 2017-07-11 (火) 17:54:14
- 理解からこそ面白い行動なのさ -- 2017-07-12 (水) 00:56:37
- 時間が惜しいからシナリオ飛ばすけど、見返すときの判断基準にはなるよ -- 2017-07-12 (水) 00:56:43
- 確かに他の人の意見は為になるけれど、バイアス入っちゃわない -- 2017-07-12 (水) 00:58:17
- シナリオってAP回復の間にみるもので、普段は飛ばすものじゃないの……? -- 2017-07-12 (水) 00:58:51
- 戦闘がどういう経緯で起きたかを知ることで戦闘も楽しくなるから俺は飛ばさないな。それこそ人それぞれじゃない -- 2017-07-12 (水) 01:01:13
- シナリオと戦闘って切り離せるもんじゃないでしょ……? -- 2017-07-12 (水) 01:05:29
- 成る程、普段からシナリオ飛ばしてるか飛ばして無いかの意識差も影響しているのか……まぁ偶に飛ばしたのもったいないって思ったシナリオは確かにあったけど、今回は最初の数行見てみるのも止めたわ -- 2017-07-12 (水) 01:05:39
- 今回は流石になあ… -- 2017-07-12 (水) 01:06:45
- >葉16 敵のクラス事前に分かるからそれに合わせた編成に変えるから別にそこは気にも留めないかな。敵が予想と外れたときは撤退してまた編成しなおして即終わらせるだけだし -- 2017-07-12 (水) 01:07:21
- というかレイシフトの時点で既におかしいんだけどなぁ -- 2017-07-11 (火) 23:07:29
- マスター単独ってとこに引っ掛かったままずっとこんななん?ほー・・・って思考停止したままクリアの後で1.5部ということは本編だったのか?!となった人もいるんですよ() -- 2017-07-11 (火) 23:56:47
- 初手マスター単独は本当に何考えてるのかわからないよな。 -- 2017-07-12 (水) 00:17:25
- 過剰擁護メンというかひたすら、「好みに合わなかっただけ!」「不快感を矛盾と強弁してる!」というばかりで具体的な疑問に一切答えてくれないのがアカン。 -- 2017-07-11 (火) 17:14:16
- それ多分構ってほしい人かアガルタorFGO自体のアンチだと思うから構わない方がいいと思う。 -- 2017-07-12 (水) 00:21:04
- ただ反論できればそれだけで良いだけの人なんだろう。 -- 2017-07-12 (水) 00:26:14
- そっから先に行かないから議論にも意見にもならないんだよな -- 2017-07-12 (水) 00:27:41
- たまにガチで「Fateだから素晴らしいに決まってるんだ!否定するお前らはアンチだ!」っていう脳死擁護者もいるから手に負えんのよな -- 2017-07-12 (水) 00:29:13
- 指摘してるほうもべつにライターが憎いとか運営を叩きたいとか一切ないんだがのう……ここどういうことなの?って言ってるだけで -- 2017-07-11 (火) 17:30:56
- 取り繕おうとはしてるんだけどな。語り部のキャスター視点だから色々キャラの反応がおかしいのではとか言ってる人もいたし。結局選択肢回りでキャスターじゃこうは言わんだろってなったみたいだけど -- 2017-07-12 (水) 00:35:34
- 一人が延々擁護してるわけじゃないだろうし、誤読の訂正とか整合性取って読む試みは結構されてるんだよね -- 2017-07-11 (火) 17:38:15
- なんで単独レイシフトなのか分かった。1部と同じ感覚でマシュ・フォウを入れようとして、1.5ではマシュが飛べないからマシュだけ削ったからだ その後のフォローを忘れてるんだ -- 2017-07-12 (水) 01:06:09
- でも新宿ではフォロー入ってなかったっけ -- 2017-07-12 (水) 01:09:16
- そもそも新宿は単独で飛ばしてない。現地で連れ込み不能が判明してる -- 2017-07-12 (水) 01:10:37
- それをフォローというのでは。 -- 2017-07-12 (水) 01:13:33
- だから、アガルタではそれを忘れてるって話 -- 2017-07-12 (水) 01:14:39
- 最初から単独レイシフトなのと結果的に単独になるのとじゃ全然違うよね -- 2017-07-11 (火) 18:15:34
- いやだから、アガルタは新宿のシナリオを前提として書かれている節があるでしょ。なら、マシュが飛べないことは分かっているんだから入れようもないマシュを削りようもない。ということは、フォローを忘れる忘れないという話にはならない。 -- 2017-07-12 (水) 01:19:15
- 最初から「マシュは行けないから鯖を同行させる必要がある」ということはアガルタのライターも分かっているはずなんだが… -- 2017-07-12 (水) 01:21:25
- 俺が言いたいのは、カルデアの方針の話じゃなくライターの話ね。根拠としては、1部と同様フォウが付いていってしまってること -- 木主? 2017-07-12 (水) 01:22:21
- アガルタ自体は1部と同じ感覚でマシュ、フォウを入れようとする心構えはなかったはずなんだよ…1部やってる最中に大方書き上がっていたってのなら分かるが -- 2017-07-12 (水) 01:25:27
- つってもフォウはアガルタ前の新宿には付いてこなかったし、アガルタのシナリオ自体で重要な位置を占める訳でも無し。それに、そもそもフォウは鯖じゃない。 -- 2017-07-12 (水) 01:29:24
- そう、知性を捨てたフォウが勝手に付いてきてるのがおかしい。だからアガルタライターはそこらへん考慮せず1部メンバーからマシュだけ外したんじゃないかな?って思った -- 2017-07-12 (水) 01:37:20
- ライターが(新宿前に書いていたとして)マシュが飛べないことに気付いてテキストから彼女を削った段階と、新宿を読んで「マシュ以外で同行する鯖がいなければならない」と気づいた段階、この二つ(乃至一つ)のチェックポイントをライターがスルーするかな、というと疑問なのさね。少なくとも後者に関してはアストルフォとデオンを同行させている(フォローしている)から気づいているはずだし。 -- 2017-07-12 (水) 01:52:02
- ライターが(新宿後に)書いていた場合、マシュは除外されるとして、シナリオ上必要な役割が無い限り、フォウ君も除外されることになる(新宿では外されていたし)。この場合、どちらか一方だけが外されるなんてことは、シナリオ上の都合が無い限りほぼないんだよ。 -- 2017-07-12 (水) 01:56:27
- 普通にカルデアから連れて来た鯖達が謎の力(不夜キャスさんの宝具)に飲み込まれて敵になっちまった!とかでいけた気がする。 -- 2017-07-12 (水) 01:32:47
- でも新宿ではフォロー入ってなかったっけ -- 2017-07-12 (水) 01:09:16
- ツイッターでも批判多いねぇ、少なく見積もっても半分近くは不満持ってる人いるだろうし、よっぽどの異常事態だよねぇ。公式はこの声をちゃんと次に生かしてほしいもんです。 -- 2017-07-12 (水) 01:20:15
- まあ不満持ったごく一部でここもTwitterも全部回してて、大多数は気にも留めてないか普通に楽しんでるって可能性はゼロではないけど、それはそれとしてシナリオの質がヤバいから改善してほしさは揺るがない -- 2017-07-11 (火) 18:25:14
- 少なくともまぁ、業者は気にはしないだろうな -- 2017-07-12 (水) 01:28:18
- SNSで不満を吐くのはいいけど、その中のどれだけが意見や要望を公式に入れてるかって話にもなるしな・・・ユーザー側も行動せんとあかん -- 2017-07-12 (水) 01:32:42
- いやあこれ結構メール届いたんじゃないか、自分そういうことしたこと無かったけど即ご意見のところに送っちゃったよ。 -- 2017-07-12 (水) 07:13:08
- まあ不満持ったごく一部でここもTwitterも全部回してて、大多数は気にも留めてないか普通に楽しんでるって可能性はゼロではないけど、それはそれとしてシナリオの質がヤバいから改善してほしさは揺るがない -- 2017-07-11 (火) 18:25:14
- シナリオの影響でマシュとか不夜キャスさんがボロクソに言われるのが一番つらいわぁ・・・。面白い所は面白いからもうちょいどうにかすれば新宿と並ぶ出来になったと思う。 -- 2017-07-12 (水) 01:29:15
- わかる。全部に(アガルタのすがた)とかつけてほしい。マイルームの不夜子さんすごくいいお姉さんだよ -- 2017-07-11 (火) 18:31:03
- 不夜キャスさんの気持ちとかも分かるし、駄鳥さんに吹き込まれたから~とかも良いと思うけどあのあからさまなヘイト稼ぎはいらんよなぁ・・・。 -- 2017-07-12 (水) 01:38:46
- ほんとそれ。ほんとそれ… -- 2017-07-12 (水) 01:38:17
- ほんとこれ。不夜子さん実装直後はマイルーム性能もクソって言われてたけど絆を上げて最終させたら凄く優しくて、勿論推しは他にいるのにとにかくセリフにグッときたんだ。それだけにアガルタのキャスターがすごい解釈違い。他にもこういう人多いみたいで安心してる… -- 2017-07-12 (水) 03:13:13
- わかる。全部に(アガルタのすがた)とかつけてほしい。マイルームの不夜子さんすごくいいお姉さんだよ -- 2017-07-11 (火) 18:31:03
- どこかで見た考察だけど、プレイヤーがアガルタのボタンタップした時点からもう全て不夜子さんの宝具内で、ガバガバなカルデアの対応もブチギレましゅも全て脚本通りに動かされた結果、ということにしよう -- 2017-07-11 (火) 18:43:23
- 話を面白くするためだから多少のガバポイントもしょうがないね -- 2017-07-12 (水) 01:47:02
- それだとライターの無能を全部不夜子さんになすりつけることになるから複雑…だって原典だと心踊る物語を夜毎語って、それをもって狂王を諌めた人だし… -- 2017-07-12 (水) 01:50:09
- でも魔神柱の企みが最終的に敗れる物語を書いたってことになるから恐怖を振り切ってヴィランを演じきった不夜子さんかっこいい、という全く新しい解釈が(お目目ぐるぐる) -- 2017-07-11 (火) 18:52:31
- 全て不夜子の掌の上だったと… -- 2017-07-12 (水) 01:58:10
- 昨日だったか一昨日だったかにそういうのあったな。不夜子さんの千夜一夜物語を旅するシナリオで、不夜子さんは魔神柱の目論見を打ち砕くために恐怖と戦いながら敵の懐で最終的にカルデアが勝つ物語を紡いでいる、みたいなの。それなら良かったんだ…なんでこうなった… -- 2017-07-12 (水) 01:59:33
- ドレイクの件で気力削がれて飛ばし飛ばしで読んでたんだけど歪みって結局なんだったの?聖杯の影響? -- 2017-07-12 (水) 01:45:43
- 今回、聖杯のせの字も物語に関わってないで・・・エレナママンが拾ってきただけ -- 2017-07-12 (水) 01:59:40
- 15節冒頭から解説してたぞ!(落ち着いたら読んでみてね) -- 2017-07-12 (水) 10:41:01
- 現実世界にではなく物語(宝具)の中に呼び出す変則召喚だったので歪みが生じてしまったみたい。ただ、不夜術の宝具内であるため、ある程度の指向性の操作は可能なので諸般の事情によりあんな感じに歪めたんだよ!みたいな? -- 2017-07-12 (水) 10:56:59
- 不夜術のシナリオだったからキャラ崩壊したんだよ!って主張に頭抱える。カルデア側まで崩壊してる理由が説明できないし、そもそも語り手サーヴァントの作った話にしては…まぁ昔と今では大分感覚が違うのかもしれんけど -- 2017-07-12 (水) 01:47:29
- 二つ上の木は皮肉ですぜ…… -- 2017-07-11 (火) 18:48:40
- ごめん、自分が打ってるときには表示されてなかったんだ。皮肉ってことは理解してるよ -- 木? 2017-07-12 (水) 01:50:02
- そう言いたくなる気持ちもわかる。たまにガチでその理論唱えてる人いるからそれはビビる。せめて買い切りシナリオゲーでちゃんとした量の掘り下げがあるならその理論でもいいんだけどガチでそれ言われるとため息しかでない。 -- 2017-07-12 (水) 07:06:18
- そうまでしてライター擁護したいの?としか思えないわその理論 -- 2017-07-12 (水) 01:49:48
- なんかだんだん不夜子さんの宝具がBleachの鏡花水月とか漫画ジャイアントロボの舞台演劇みたいな扱いになっててほんと草 -- 2017-07-11 (火) 19:02:43
- 一体いつから―――「千夜一夜物語」を遣っていないと錯覚していました? -- 2017-07-12 (水) 02:13:48
- なん…だと…? -- 2017-07-12 (水) 02:31:28
- ぐだ「歯を食いしばれ!」不夜キャス「あまり強い言葉を使わないでください、弱く見えますよ」 -- 2017-07-12 (水) 07:07:42
- 不夜キャスを攻撃したと思ったらランサーが死んでそう -- 2017-07-12 (水) 08:42:16
- 何か擁護というより、もう考えるの止めただけだと思うわ -- 2017-07-12 (水) 03:47:14
- 二つ上の木は皮肉ですぜ…… -- 2017-07-11 (火) 18:48:40
- 演出は良かったと思います。ホントに -- 2017-07-12 (水) 01:48:56
- 沈むイース!浮上するアガルタ!顔芸!よかったよね…… -- 2017-07-11 (火) 18:49:51
- でも正直演出担当とか絵師の人の頑張りが大きいとおもうの -- 2017-07-12 (水) 01:55:47
- 元村人さん良くがんばったよ -- 2017-07-12 (水) 02:06:52
- レジライは画面構成上立ち絵が映えなくて序盤の方は不評だったのは可哀そうだったな、カードの全身図はいいんだけどね -- 2017-07-12 (水) 02:26:17
- レジライダー最初は違和感ひどかったからな。ラフ絵に見えて絵師やる気ないんじゃないかと思えたぐらい。そこから評価ガンガン上がってアガルタで一番好きな鯖だわ。 -- 2017-07-12 (水) 02:44:00
- 道中のメガロスとかドリカムおじさんとか最後のエピローグとかは良かった。 -- 2017-07-12 (水) 01:54:18
- 所々きらめくものがあるからこそ道中のうんこが気になるな -- 2017-07-12 (水) 01:56:39
- 沈むイース!浮上するアガルタ!顔芸!よかったよね…… -- 2017-07-11 (火) 18:49:51
- 水着イベもプリヤイベも、結構きつかったけどさぁ…イベントだからまだ良かった。メインには絡まないし、チラッと出てきたとしても深くは語られないし。何故メインストーリーで持ってきたし -- 2017-07-12 (水) 01:59:55
- プリヤはイアソンとかメイヴの掘り下げ良かったんだけどな・・・でもプリヤコラボとして求められていた内容はこれじゃないのは分かる、あとぐだの選択肢ヤバイ -- 2017-07-12 (水) 02:04:56
- プリヤはマスコット付きの陣営だけ良かった。マスコットたちが可愛かったし。ただ、ぐだの選択肢と魔法紳士と原作無視の展開と数少ない原作要素が人を選ぶ露骨なロリエロ描写がな… -- 2017-07-12 (水) 02:07:50
- 別のライターと共同作業だったらしいから、どこがアガルタのライターかは分からんけどね -- 2017-07-12 (水) 02:23:40
- プリヤはなんか元々アニメとかも濃厚なロリ百合シーンとかもあってそもそも得意じゃないから冒頭のキモヲタ選択肢もいつもこんなノリなのかなと思ってスキップしました。 -- 2017-07-12 (水) 07:10:47
- 三つが同じメインライターさんとしてだけど、あんまりシリアスさせないほうが輝く人みたいね -- 2017-07-11 (火) 19:09:17
- 猪理焼却エンドを見ると、ギャグイベでも一定の指針ないと本編に波及しそうなのがな -- 2017-07-12 (水) 02:29:40
- シリアスが無いというかクソキモ選択肢とシリアスが致命的に合わないだけというか… -- 2017-07-12 (水) 03:21:29
- なんかシリアスシーン=いがみ合ってギスギスされればいいと考えてる傾向がある。そして収集つかなくなったら優遇NPCが虚無悟り解決するから訳分からなくなる -- 2017-07-12 (水) 07:11:10
- シリアスなのに玉手箱は禁じ手だろう -- 2017-07-12 (水) 07:15:41
- シリアスがダメというか、ギャクかつストーリーを持たないワンシーンを書く方が得意なんじゃないかな。 どうにも話の流れを踏まえて伏線を出しキャラを動かすってのが苦手に思える -- 2017-07-12 (水) 10:11:03
- プリヤはイアソンとかメイヴの掘り下げ良かったんだけどな・・・でもプリヤコラボとして求められていた内容はこれじゃないのは分かる、あとぐだの選択肢ヤバイ -- 2017-07-12 (水) 02:04:56
- よくってよの使い方とかホームズの語りとか死にたくありませんからで締めるところに若干の洋画っぽさを感じた。俺が普段活字とか全く読まずにいるからそう思うだけなんだろうけど -- 2017-07-12 (水) 02:15:02
- ホームズの語りとストーカー不夜子削って、カルデア帰還→黒背景に不夜子登場で独白でもさせたあとに今宵はここまでで終わらせた方がまだ綺麗に纏まったと思うんだ -- 2017-07-12 (水) 02:25:32
- 死にたくありませんから…よりは確実に綺麗だな(泣) -- 2017-07-12 (水) 02:44:40
- 水着イベとアガルタ同じライターかぁ。すまない。前のアンケートで面白かったイベントに水着一部と答えてしまってすまない -- 2017-07-12 (水) 05:38:38
- アンケートの件、枝にするつもりなかったんだけど、申し訳ない。ちょっと慣れてなくて… -- 2017-07-12 (水) 05:41:37
- まぁドンマイだ 後1部初めての大型夏イベントで水着鯖も初お披露目だったから選択肢のアレさとかが薄れていたのもあるから仕方ない -- 2017-07-12 (水) 05:44:45
- 気にすんな気にすんな。それに楽しめたんならいいじゃないか。開拓とか面白かったと思うよ俺も。思うところあれどイベントだしそんなに深刻に考えてなかったし、アガルタまでは。 -- 2017-07-12 (水) 07:03:44
- それに確か六章のあとだったよな水着って。だからイベントはあれだけど本編面白かったしって思ってたんだ。あとは水着だし基本的に男ユーザー対象だって諦めてたからキモヲタ選択肢もそういうものなのかなって思ってた。 -- 2017-07-12 (水) 07:19:58
- ライターの癖とは思わなくて、単なるギャグ時空かなって思ってたころは楽しめてたし、開拓システムは楽しかったし何も悪くないぞ -- 2017-07-12 (水) 07:17:49
- フィールドに建造物が建って行って、その建造物が自分の選択したもので形を変えていくのは面白かったな。今思えば、ギャグイベだからでシナリオ面はあまり気にしなかったのかも、水着は。開拓をテーマにしたシステム面と水着鯖実装で、シナリオがあまり目立たなかったのも大きいな -- 2017-07-12 (水) 07:30:52
- 水着イベは2部があれなわけだしな。1部のあのノリが本編に持ち込まれた今と当時とでは全然違うだろうね。そう思うとアガルタはトラウマって感じだ。 -- 2017-07-12 (水) 07:33:26
- なんか当時はえっちな選択肢という枠組みで捉えてたんだけどアガルタ読んだら「あ、これえっちなんじゃなくて下品だったんだ」って気づいたわ…… -- 2017-07-12 (水) 07:37:58
- 皆がメインで考えていたものが違うはず。水着はまず第一に水着鯖。次に素材効率や開拓などのシステム面。最後にシナリオ。アガルタでメインに考えるのはどうあってもシナリオだから -- 2017-07-12 (水) 07:38:03
- 葉2さん>確かに素材効率とか大変だった記憶のが大きいwwwパーティ編成水着用で全部埋まったからな、シナリオがどうのどころじゃなかったね。それにイベントだし。 -- 2017-07-12 (水) 07:41:10
- シナリオさえやらかしてなければ神イベだったのは水着とアガルタで共通してる。あそこまで良い要素を全て台無しにするライターは本当になんなんだ… -- 2017-07-12 (水) 08:11:32
- ひとつのイベントで2部に渡ってガッツリ話作ろうというのがそもそも無理だったんじゃないカナー…。水着イベは本能寺みたいな適当なイベントで良かったと思うんじゃが。 -- 2017-07-12 (水) 10:35:40
- 属性:悪って、悪党って意味じゃないよね -- 2017-07-12 (水) 07:27:58
- 善悪は自分の中の認識によるからね 悪と認識しながらそれを実行できる方があかん人の可能性は高いと思うわ ただライターがその辺の設定知ってたかは他の描写とか見る限りちょっと怪しいけど -- 2017-07-12 (水) 08:16:30
- アライメント関係はもう随分前からガバガバですし… -- 2017-07-12 (水) 09:14:53
- カルデアにいる悪属性鯖にどんな顔したらいいか分からん、アタランテみたいな人も悪カゴテリだし -- 2017-07-12 (水) 09:42:15
- アタランテは弱肉強食の世界で相手を殺すのは当然のこと(でも殺すこと自体は悪いと思ってる)ってスタンスだったと思う。 -- 2017-07-12 (水) 10:17:35
- 目的のために手段を選ばないって、自分は目的に共感できれば普通にアリなんだよな。譲れない目的のために悪と自覚しつつ行うタイプとかガチ好み。逆に当人が悪と思ってなかったら独裁者でも善になるから善の方が怖いと感じることもある。まあつまり悪鯖好きです小並 -- 2017-07-12 (水) 10:56:04
- 鈴鹿御前も悪、初代様も悪、うーん -- 2017-07-12 (水) 09:50:19
- もう一つの秩序とか混沌と組み合わせて考えるものだから、それ単品でどうこうってものじゃないよ。例えば混沌・善なら社会のルールは重要視しないけど自分で決めたルールは守るタイプ、秩序・悪なら社会のルールを守るために手段を選ばないタイプ、とか -- 2017-07-12 (水) 14:58:41
- 第一部はサーヴァント達と仲良くできていいと思ったけど第二部からは何故かウリ坊の世話をしなければならなかったのは意味不明だった -- 2017-07-12 (水) 07:37:45
- うりぼうが擬人化されるアガルタの女第二部があると聞いて -- 2017-07-12 (水) 08:43:23
- 第二部はけものフレンズだった!? -- 2017-07-12 (水) 10:04:21
- フレンズと腐れイノシシを一緒にするのはNG -- 2017-07-12 (水) 14:43:05
- うりぼうの2部は違うライターさんなんじゃなかった? 一部がアガルタのライターってみたけど。 -- 2017-07-12 (水) 09:12:02
- 両方同じだとか色々な説があるからよく分からない。 -- 2017-07-12 (水) 09:25:23
- あまりに二部が一部と比べてあっさり、しかもうりぼうはかんに障るようになり、鯖達もどことなくギスギスしだすから、これはライター違うんじゃね?って声はよくあがってた。裏付ける証拠が -- 2017-07-12 (水) 09:44:49
- あったかは知らない。途中送信すまぬ -- 2017-07-12 (水) 09:45:41
- なるほど。選択肢からいってアガルタのライターの人と同じ感性の人が水着に関わってるのは間違いないよなあ。まあ誰が書いたかが重要なんじゃなくて水着もプリヤもアガルタも出来があれで似たようなマイナスがあるっていう事実が重要だからな……。 -- 2017-07-12 (水) 09:52:07
- なんでアガルタのページで水着イベの話してんの?水着イベのページでやりなよ -- 2017-07-12 (水) 10:04:31
- アガルターライター濃厚だからじゃないの、向こうは向こうでイベントとして楽しんでるから藪蛇でしょうよ -- 2017-07-12 (水) 10:07:28
- 他の木はまだ水着とアガルタ両方の話してるからわかるけど、この木は完全に水着の話しかしてないじゃん。向こうだと叩かれるからって、こっちで水着の話だけを愚痴るのは意味がわからない -- 2017-07-12 (水) 10:11:09
- 流れでそういう話になったならまだしも木を立てて話す内容じゃないな -- 2017-07-12 (水) 11:10:50
- ていうかこの木って二つ上の木の枝付けミスじゃね -- 2017-07-12 (水) 11:23:15
- うりぼうが擬人化されるアガルタの女第二部があると聞いて -- 2017-07-12 (水) 08:43:23
- 不夜術に最後なんのお咎めもなかったのが解せぬ。罪のない人大量に殺しといてフェルグスとフラグ立てられても困るわ。ほんと最後カルデア来るの回避できないの苦痛だ。アガルタのキャスターはいらねぇよ... -- 2017-07-12 (水) 10:15:13
- シナリオ内じゃなくて、単独の不夜キャス自体はいいキャラだとは思うんだけどあのシナリオ見ちゃうと恒常星5か……ってなる -- 2017-07-12 (水) 10:18:38
- 今まで鯖って特異点が消えたら消滅しなかったっけ?アガルタのキャスターはそのままカルデアに来たのか? -- 2017-07-12 (水) 10:20:37
- よくわかんないよね。唐突にフェルグスのストーカーキャラだし。 -- 2017-07-12 (水) 10:23:17
- キャスターも消滅してたぞ。そのあとアガルタのキャスターがカルデアにいたのは知らん。でもフェルグスが気づけてないし、魔力の残滓が一緒にカルデアにくっついて来た残像とかじゃないかな(現実逃避) -- 2017-07-12 (水) 10:29:34
- 特異点からそのままやって来るような場合じゃない限り、ぼんやりと記憶しているくらいのものになると思うよ(この辺は英霊の座のふわっとした設定)。 イシュタルは七章の記憶あるっぽいから、神霊レベルの人なら記憶保持できるのかもしれんけど -- 2017-07-12 (水) 10:30:33
- マイルームの不夜子さんはアガルタの話全然しないのにね -- 2017-07-12 (水) 10:31:59
- つまりあのストーカー行為はどういうことなんです? 教えてえろいひと -- 2017-07-12 (水) 10:35:07
- ライターが記憶と記録周りの設定把握してないに一票。まあFGOには記録というには実感こもった過去語りする鯖もおるけど。兄貴とかは毎回顔合わせしてたらいい加減記録といえど実感こもるのかなと解釈した。アガルタラストの不夜術は解釈しようがなくて困る。 -- 2017-07-12 (水) 10:50:28
- ガチャから召喚された不夜キャスはアガルタの話はしない。アガルタラストはなぜかカルデアでフェルグスちらちらしてる不夜キャス。つまり……つまり? やべーわかんねー。 -- 2017-07-12 (水) 10:57:07
- そも、ドレイクとかヘラクレスとかデオンアストルフォがカルデアにいることになってたけど、今まで出てきたサーヴァント全員カルデアにいる設定なの? だとしたらアガルタラストで不夜城のキャスターがカルデアにいるのも普通のこと?なの? -- 2017-07-12 (水) 11:00:08
- 今まではマシュ以外野良鯖扱いだよ。カルデアに鯖いるしレイシフト先で召喚もするけどそれがどの鯖か(各カルデアにどの鯖がいるか)はぼかされてた。イベントだけはいない鯖もいることになってたりしたけど。アガルタで初めて本編で勝手にカルデアにいる鯖を決められた。ライターは本編を担当してる自覚薄くてイベントの延長気分で書いたのかもな。 -- 2017-07-12 (水) 11:05:25
- あー確かに、七章とかでも牛若丸がカルデアの牛若丸とは違うよって言ってたなあ。マシュがいなくてシナリオも大変だとは思うけどああいうふうにナビゲートする鯖を☆3鯖までにすればほぼみんなのカルデアにいると思うんだよねー。そういうふうにすればいいのに。アストルフォもドレイクもヘラクレスもいないからイマイチだったな。 -- 2017-07-12 (水) 11:15:51
- 七章の牛若丸なんか、ぐだと自分は何か縁があるようだけど、自分はぐだじゃなくてギルガメッシュのサーヴァントで、彼に害があるなら、斬るみたいなこと最初にはっきり言ってるからな -- 2017-07-12 (水) 11:19:19
- 星3以下なら確かにいいね。もしくは1部で各章のクリア報酬鯖いたじゃん。あれマナプリ化しなきゃ確実にいるからちょっとくどいけど彼らにしておけばよかったかもね。 -- 2017-07-12 (水) 11:52:29
- 不夜術そのものは悪くないんや、シナリオがアレすぎたのがあかんのや…。フェルグスとのフラグとかも心の底から要らんのや… -- 2017-07-12 (水) 10:22:25
- ホントこれ。公式カプ化のせいでその組み合わせが嫌でも文句言えなくなったし 今までぼかしてきた部分だっただろうになぁ -- 2017-07-12 (水) 13:48:19
- 幕間やイベントでも -- 2017-07-12 (水) 11:12:06
- 切れた…持ってない鯖じゃんじゃん出てくるし鯖のいるいないは今更では? -- 2017-07-12 (水) 11:13:07
- 幕間とかイベントなら気にならんけど本編だと気になってしまうんだ…すまない -- 2017-07-12 (水) 11:17:53
- 本編でそれされると、じゃあもっと強いヤツ最初からマスターにつけとけよと思わざるを得ない感はある。千里眼持ちと一緒に送るとかさ…。 -- 2017-07-12 (水) 11:26:33
- シナリオの最後のストーカーにはキャスターに軽く殺意が湧いたぞ。何でシナリオの最後がキャスターのストーカーで終わるんだよ。しかも何がまだ死にたくありませんのでだよ -- 2017-07-12 (水) 11:19:35
- 鉄砲玉感覚で単身レイシフトさせられ、その後の命の危機や人知泡沫計画を乗り越えた先に待つ下ネタオチに震えろ -- 2017-07-12 (水) 11:29:36
- 今までレイシフトはタイムマシンじゃないしクリア後のフリクエマップは修正中の特異点って建前で通してたけど明らかに現世に直接介入してラピュタ叩き落として特異点修正する間もなく粉々になった訳だけど本編が掟破りだらけでいいのかね、それでいておなじみの帰還シーンや作戦室での総括もなく不夜キャスの惚気で終わりだからすごくモヤモヤするんだよね -- 2017-07-12 (水) 11:28:36
- https://anond.hatelabo.jp/20170709130751
これ好き -- 2017-07-12 (水) 11:31:03
- 直リンはダメよ -- 2017-07-12 (水) 11:34:03
- そういうの求めてないんで… -- 2017-07-12 (水) 12:01:13
- 期間限定のシナリオなら炎上しても終了さえすれば時間が解決する事もあるが、メインシナリオだからクリアタイミングバラバラで延々掘り返されるヤツだなこれ -- 2017-07-12 (水) 12:16:50
- 読み自体はすごく好意的で穏健だからほっこりするね。あんまり設定にこだわらない人が、男女差の要素だけに着目してプレイしたらこんな感じになるのかな? -- 2017-07-12 (水) 12:30:19
- 中々面白いこと言うな、読みやすいし。うーん、女性、子供を産める人という目線で見ると、納得できる部分があったりするんだろうかね -- 2017-07-12 (水) 13:03:28
- この人のようなフェミ的な視点で、話の骨だけ拾うと確かにこうなんだろうなってのは分かる 問題は肉が腐ってて骨を見るに至り辛い事なんだが -- 2017-07-12 (水) 13:37:52
- 作品構造がこれだったとして男性プレイヤーがこの意図受け取れなかったら意味がないような… -- 2017-07-12 (水) 13:24:32
- ただ割と不夜城のくだりがちょっと無理矢理だったり、子が生まれるをいいように捉えすぎてる所もあるよ。感想としては妥当だし面白い視点だけど、全部正確な読みとも言えないと思う。まあエンタメ作品に正確な読みなんて必要ないんだけどね -- 2017-07-12 (水) 13:28:19
- 自分は女だけど、ライターの人そこまで考えてないと思うよ……。女から男への支配も肝心の女が女じゃなくて人の形したモンスターだし。 -- 2017-07-12 (水) 13:38:37
- 自分もそこまで考えてないと思う。この人の意見はこの人の意見で面白いけど、冒頭に「アガルタのテーマはこれこれこういうこと」 -- 2017-07-12 (水) 13:45:27
- こういうことって断言しちゃってるでしょ。でもそれはお前が思うならそうなんだろうなの域を出ないものだから、自分でテーマを設定して自分の導き出したい結論に至ってるだけだわ。 -- 2017-07-12 (水) 13:46:50
- あと肝心要の「女」を全く描けてない。プラナリア国民とかね。なもんでまともにフェミと向き合う意図があったとは思えないし、もし意図があったとしたらそれはそれで描き方が拙いとしか言えない。 -- 2017-07-12 (水) 13:50:57
- ああ、そっか、冒頭で言い切っちゃってるのがなんとなく引っかかったのかも。この人の意見は面白いと思うし、フェミニスト?の人の考え方はなるほどって思った。ただやっぱりそう観せたかったらライターの人の技量は足りてないって個人的には思うなあ。女だからこその女から男への支配ではないからね、モンスターが男を支配してるって印象しかもてなかったよ、アガルタは。 -- 枝? 2017-07-12 (水) 13:52:40
- 書いてたら被ったw葉さんとほぼ同意見です。 -- 枝? 2017-07-12 (水) 13:55:51
- 水着復刻だけどガチャ回しても監修ガバガバシナリオライターのおちんぎんになると思うと回したくなくなる…本当アガルタですべてのモチベが下がったしシナリオ提供の型月側にがっかりした -- 2017-07-12 (水) 12:06:08
- わかるよ…クオリティ維持は大変だってのは分かってるけど、作品としての最低限のラインってあるじゃんな…… -- 2017-07-12 (水) 12:12:10
- ムニエル自体は別に嫌いじゃなかったけど、彼周りの話なくして、アストルフォとデオンが最初からレイシフトに一緒についてきてたって方がよかったな。無理にあの研究員を出す必要がなかったというか。あの人にお願いしてレイシフトさせてもらったんだっていうエピソードはさんじゃったから、ぐだが無謀なレイシフトしたように見えちゃう -- 2017-07-12 (水) 12:06:15
- ムニエルが出ることでマシュとダヴィンチちゃんがかなり無能というかマスター殺そうとしてる?まであるように見えるからな……本気で出す意味がわからんよミスタームニエル -- 2017-07-12 (水) 12:14:14
- 単身レイシフトは彼を出すためだけのエピソードだもんなあ…非戦闘員のぐだに戦闘要員をお伴にさせるのは当然の行為だし、褒めてしかるべきシチュエーションをいかにもムニエルの独断がいけないことみたいに扱われてて、プレイヤーの認識とズレててまずそこでアガルタは躓いてしまった -- 2017-07-12 (水) 12:17:53
- フォウがマシュ以外に寄り付かんわけですわ -- 2017-07-12 (水) 12:23:49
- マシュの方がカルデアスタッフより立場が上なのか? -- 2017-07-12 (水) 12:29:24
- ドクターがマスターにしてたサポートをマシュが任されてる点では特別ではあるんじゃないかな?デミ鯖だし。 -- 2017-07-12 (水) 12:32:26
- ムニエルはくぅ疲とかと同じ匂いがする -- 2017-07-12 (水) 12:38:16
- って、どうしてムニエルくんが!? -- 2017-07-12 (水) 12:40:31
- 俺はムニエルをぶっ〇す=ムッコロス -- 2017-07-12 (水) 13:15:38
- 二度と出てこなくていいぞ -- 2017-07-12 (水) 16:46:14
- ぐだのマシュageもなんかわざとらしいというか寒かったなあ、確かにぐだはマシュのこと大事にしてるけど、セリフのひとつひとつがツイッターでよく見る二次のぐだマシュ見た気分 -- 2017-07-12 (水) 12:26:56
- 中身がない褒め言葉だよな、いや二次のましゅぐだに言ってるわけじゃないよ。アガルタがね。シチュエーションと言動が伴ってないというか。 -- 2017-07-12 (水) 12:30:15
- 二次は二次でそういうシチュエーションの作品だからそういうの単品で出されても楽しめるものだけど、本編でマシュの顔がそろそろ見たいみたいなことやられても新宿やCCCで平気だったじゃん…って他の本編とのズレを感じるんだよね -- 2017-07-12 (水) 12:35:24
- 中身がない褒め言葉だよな、いや二次のましゅぐだに言ってるわけじゃないよ。アガルタがね。シチュエーションと言動が伴ってないというか。 -- 2017-07-12 (水) 12:30:15
- マッシロイが国が云々王が云々と演説してたが肝心の国民がピクミンなせいで全く国という感じがしなかった。国を書くなら元々ある国を書くか七章並みに生活させるかしないとだめなんだなぁ -- 2017-07-12 (水) 12:28:46
- 国って言うか牧場だったし(奴隷制度のある頃なんてあんなもんかもしれないが)ぶっちゃけ全部暴力で男が虐げられてる国だからわざわざ巡回して学ぶことなんかひとつもない「間違ってる」という認識しか出ないよねあんなん -- 2017-07-12 (水) 12:32:20
- あの色々学んでる風なのもついていけなかったな、まあフェルグスが生きてきた時代と今じゃ価値観全然違うしなーって納得したけど。 -- 2017-07-12 (水) 12:34:01
- 国の在り方について考えるってのは百歩譲ってOKとしても、あの国を見て女性云々を考えるのは無理ある。女性は女王たち(しかもサーヴァント)だけで、後は男と使い魔だけの世界だよ -- 2017-07-12 (水) 12:54:46
- あの女達の中にもぐだと仲良くなれるような人がいればレジライの女達を奴隷にする宣言に反感を持てたけど、あんなピグミンなら別に奴隷にしても誰も困らないしレジライと戦う理由ないんじゃね?と思ってしまった -- 2017-07-12 (水) 12:35:36
- レジおじが売り飛ばすのは基本的にレジおじが人間認定しない相手と、明白に敵対した相手なんだよね見る限り -- 2017-07-12 (水) 12:38:58
- 人間を奴隷にするなら今の価値感ではウーンって感じだけど、「使い魔みたいなもの」って明言されてたし分裂して増えるようなものをヒトとして勘定に入れてもな…レジスタンスの男の人は人間だったけど。 -- 2017-07-12 (水) 12:39:00
- あの発言にはあの女性型の使い魔だけじゃなくてレジスタンスの男たちも含まれてるっしょ?ついでにあいつがそのまま外に出たら一般人対象に奴隷商売始めるでしょ?そりゃ倒さないと -- 2017-07-12 (水) 13:16:25
- 機械技術&大量生産の時代に奴隷とかm9(^Д^)プギャー&人権団体に目ぇ付けられて乙なのが目に見える -- 2017-07-12 (水) 14:31:50
- そのまま「奴隷」って名前で売り飛ばすんじゃなくて、水商売系に斡旋するなり、臓器移植や人体実験系に引き渡すなりすれば、近代でも十分「商品としての人間」に需要はあるだろ -- 2017-07-12 (水) 14:47:37
- あとはテロリスト系の方に売り飛ばしたり? -- 2017-07-12 (水) 14:48:42
- 鯖のフェルグス少年がそのまま成長する事も王になる事もあり得ないので茶番にしか見えない -- 2017-07-12 (水) 12:39:25
- わかる。それなのにいちいち独白が長い -- 2017-07-12 (水) 12:41:39
- そうかなー。エリちゃんは将来カーミラさんになることが確定してるけど、エクストラで学んだこと・それによって変わったことは大事なことだと思うよ? まあ今回のフェルグスリリィは学んだ内容も生前の焼き直しみたいなモンだし、変わってもいないから意味はないようにしか見えないけどね! -- 2017-07-12 (水) 12:44:54
- フェルグスに関しても、意味はあったかもしれない。色々学んでいるはずだったし、最初の方と最後の方の彼を比べると、大分自分に自信をもっている。どうあっても叔父貴にいきつくとしても、何か意味があったかもしれない。まあ全部あの時点で叔父貴の思考に塗り替えられちゃったから、フェルグスの成長物語っていう点は否定されてしまったが -- 2017-07-12 (水) 12:51:29
- ほかの枝の人たちが言うようにそもそも国じゃないってのがなー -- 2017-07-12 (水) 12:58:45
- モブ女たちって基本君主の言いなりの使い魔みたいなモンだしなー。新宿の歌舞伎町で「人間たちは辛そうだけど、コロラトゥーラたちは幸せそうだ。ファントムの統治のやり方も一理あるかもしれない」とか言ってるようなものだしね -- 2017-07-12 (水) 12:39:58
- ほんとこれ -- 2017-07-12 (水) 13:07:23
- わかりやすい。参考にすなwwwってなる。 -- 2017-07-12 (水) 13:09:46
- ワロタwww -- 2017-07-12 (水) 13:14:38
- 六章も生活描写はそこそこだったけど、あれは歴史的な土台があったから理解できたな。 アダルタはその辺もぐちゃぐちゃだからどんな風土の国かすらわからないんだよね -- 2017-07-12 (水) 12:42:38
- 出産分裂というのは、敵としては脅威だしエグイ演出ではあると思うが、あれを国民という目では見れないな。ていうか敵が女性であるという点で重要なのは、やっぱ子を産めることも含まれると思うんだけど、あれ分裂だし。治めているものによって思考回路が速攻で変わり、産んだ(分裂した)子供は即戦力。国民というより便利な家畜という感じだな -- 2017-07-12 (水) 12:45:51
- 箱庭に設置された管理用人形見て国とは…と語られてもな… -- 2017-07-12 (水) 13:13:25
- そもそもあれを国民という目でみれないんだよな。個性は国ごとでほぼ統一されていて、女性ごとに何かしらの思惑や思想をもっているわけでもないし。せめて6章や7章レベルで、各都市の女性のだれかと仲良くなれて、彼女らの口から何か聞くことがあればなあ。結局のところあれらはモンスターであって人間という枠組みではないという風にしか見れない -- 2017-07-12 (水) 13:14:48
- 国主・管理使い魔(酷使とか)・ -- 2017-07-12 (水) 13:15:49
- ミス 国主・使い魔・女・男の四層にして女と男に意見聞ければ良かったのにね -- 2017-07-12 (水) 13:17:13
- なんで落ちて来る人を男限定にしちゃったのかなー。海賊やらは数十人程度の親衛隊みたいな扱いにして、魔力で更に召喚したり強化できたりすればいいだけだと思ったよ。 わざわざ孕まないと増やせないとか設定を付けたのは、男を浚う理由付けがライターにはできなかったからなのかな -- 2017-07-12 (水) 13:19:59
- 国って言うか牧場だったし(奴隷制度のある頃なんてあんなもんかもしれないが)ぶっちゃけ全部暴力で男が虐げられてる国だからわざわざ巡回して学ぶことなんかひとつもない「間違ってる」という認識しか出ないよねあんなん -- 2017-07-12 (水) 12:32:20
- 頭がフットーしそうなんだけど、あのラピュタは修復後は無かったことになってるんだよね? 開放された男達が語り継いじゃダメだよね? 全部ノーカンになってるの? ドレイクも? もう馬鹿だからよくわかんない。 -- 2017-07-12 (水) 13:21:04
- 特異点事象は特異点が修復されれば消えるからラピュタは語り継がれんよ...起こった事象はぶっ飛んだの以外別の形に編纂される(ぶっ飛んだのは無かったことにされる)って話 -- 2017-07-12 (水) 16:30:33
- アガルタの女が面白かった世界線に行きたい -- 2017-07-12 (水) 13:38:32
- アガルタ超面白かったじゃん!ラストのキャスターが勇気を振り絞って魔神柱を宝具で拘束するところは感動したね(妄想 -- 2017-07-12 (水) 13:54:55
- あぁ、それまでのやり取りが昇華された感じで良かったよな(妄言 -- 2017-07-12 (水) 14:00:32
- ヘラクレスを倒すためにヒュドラの毒を採取しに行くところとか地味に好きだわー -- 2017-07-12 (水) 14:03:26
- ダユーが変質したドレイクかと思わせといてピンチからの本人参戦は熱かった -- 2017-07-12 (水) 14:10:19
- 魔神柱の命題もすごかったよね!あんなに力強く心に響く演説は敵ながら天晴れだ!ゼパルの次に好きだな() -- 2017-07-12 (水) 14:36:13
- 国民が最後明確な自我に目覚めたところとかゾクゾクしたよ!人間になった瞬間の演出も良かったよね!(適当 -- 2017-07-12 (水) 16:24:39
- アガルタ超面白かったじゃん!ラストのキャスターが勇気を振り絞って魔神柱を宝具で拘束するところは感動したね(妄想 -- 2017-07-12 (水) 13:54:55
- アガルタに女も落ちてきて、落ちてきた女がどんどんおかしくなっていく過程なんかもちょっと見たかったかも。それやると尺足りないけど -- 2017-07-12 (水) 13:56:51
- おかしくなった女がアガルタから解放されて、その後の男の対応をかければフェルグス理論の補強描写になったよね、FGOでそういうものみたいとは思わんけど -- 2017-07-12 (水) 14:25:29
- そもそも英霊って死んで座に登録された時点で不変だよね? 後世の創作やイメージの影響も受けるとはいえ座は過去現在未来を統括するから、やっぱり後々変わりますとかはないんだよね? 死にたい鯖という思いつき自体はまあ面白いけど、目先の面白さに酔ってるというか、思いつきのままテーマに据えたものが根本から間違ってた感がある。座の英霊不夜術は死にたいまんまだし。 -- 2017-07-12 (水) 14:09:14
- 正直その辺はよくわかんない。 例えばエリちゃんは改心あるいは成長したらしいってマテリアルに書かれているし、 サーヴァント時の記憶が座にどこまで影響を与えるかってのはハッキリしないんだよね -- 2017-07-12 (水) 14:14:22
- もし不夜キャスがそもそもオルタだとしたら違和感ないの? それともやっぱりおかしいの? -- 2017-07-12 (水) 14:16:08
- 召還先のできごとは座にビデオを持って帰るものだから、その動画みて感銘受けるなら、影響は多少なりあるんじゃなかろうか恐らく -- 2017-07-12 (水) 14:28:32
- その辺は都合のよい設定としてぼかされてるけど、エクストラ組やApo鯖の一部は影響受けてる描写がある -- 2017-07-12 (水) 14:34:17
- 一応影響はそれなりにあったりする。ただ今回のシナリオで考えが変わったなんてことになったら本格的に不夜キャスのキャラが迷子状態になってしまうけど -- 2017-07-12 (水) 14:38:21
- 死にたくないのになぜカルデアの召喚に応じたの? -- 2017-07-12 (水) 14:40:37
- フェルグス目当て -- 2017-07-12 (水) 19:22:31
- カルナ「稀にではあるが、英霊となった後で意識が変革する事は絶無ではない。」まあ不夜術の場合はそういう設定以前の問題な気がするが。 -- 2017-07-12 (水) 14:49:15
- なるほど絶無ではないのか…じゃあ今回のことはそのレアケースになるのか…ガバガバ理論で説得されたあれが…なんかフクザツ。滅多に起こらないことなら奇跡レベルの素晴らしい出会いと出来事を持ってきてほしかった。 -- 2017-07-12 (水) 14:55:27
- 英霊になってからルチャに感銘受けて極めたケツァル姐さんとかもいるからなんとも言えないという地味な悲しみが… -- 2017-07-12 (水) 15:12:19
- ケツァ姐はサーヴァントにはなってるけど英霊じゃなくて神霊だからなぁ。座のシステムとかは関係ないんじゃないの -- 2017-07-12 (水) 16:21:47
- エクストラ系列の鯖は皆かなり性格変わってるぞ -- 2017-07-12 (水) 14:50:49
- 正直EXTRA鯖がマスターの影響で変わって、その性格でカルデアに召喚されるというのはファンサービスの面もあるだろうしその奇跡を起こせるほどの文量割いてキャラクターについて掘り下げたと思ってるから気にならないんだけどそれとアガルタが同列なのはちょっとな -- 2017-07-12 (水) 15:05:54
- 結局、キャラ描写が受け入れられなかったのが問題点よな。 六章のベディヴィエール加入も強引と言えば強引な形だったけど、彼が来てくれたことはすごく嬉しかったし -- 2017-07-12 (水) 15:09:37
- キャラ描写が受け入れられなかったっていうより、キャラの掘り下げが足りなかったって印象かな。もっと不夜キャスを早めに合流させて会話させたり一緒に国を見て回ったりするとか、モノローグで心情や過去エピソードを入れるとかして、彼女の内面が変わってく描写が欲しかった -- 2017-07-12 (水) 15:32:19
- そう、なんか読んだ人が思い入れを感じるほどの掘り下げがあってこその例外(fateにはよくあるけどw)だと思うんだよね。 -- 2017-07-12 (水) 15:39:25
- どっちもじゃないかなあ。正直どんだけ話に絡ませて掘り下げてもあの最後の話し合いに説得力が出るとは思えない -- 2017-07-12 (水) 16:33:00
- 過去現在未来を統括っていうより、すべての可能性を内包してるって考えた方がしっくりくると思う。で呼ばれたのが影響を受ける前の時点なのか後の時点なのかで性格や記憶に変化が出るみたいな -- 2017-07-12 (水) 15:15:45
- 座にも小さな揺れがあるって感じか。点じゃなくてよく見ると線みたいな……。 -- 2017-07-12 (水) 15:31:27
- いや、座自体には揺れは無くて、例えばザビ主観の時間軸で見た場合に、ザビがネロに会う前から座にはザビと戦い終えた後のネロの情報も最初からあるんだけど、実際に現界して契約するのはザビと会う前の時点までの情報を持ったネロ、っていう感じ。召喚される際に揺れるっていうか -- 2017-07-12 (水) 15:54:50
- このブログの言いたいことはわかったが、良作ではねえよ。最終的な結論が強引な感じでしかなく、3つの国を見てきたからたどり着いた結論には思えんかった。それにこのフェミニズムな主張のために書かれた作品だとするならば、それこそフェルグスを道具としてしか見てない。男性性欲の塊な存在だったらフェルグスじゃなくてもいい話なんだろ?フェルグスを道具にしたフェミニズムな話じゃなくって、フェルグスが活躍するフェルグスのための話、サーバントが織りなすサーバントの話が読みたいんだ。既存の鯖も道具として使われてかわいそうだが、新規鯖の方もかわいそうだ。道具として使われて、そしてよう分からん決着の仕方して、どう愛したらいいんだよ。原作、実際の人物としてもレイプだし、FGOのキャラとしてもレイプされてるよ。 -- 2017-07-12 (水) 15:15:56
- ごめん。だいぶ↑の方のブログに対しての感想。 -- 2017-07-12 (水) 15:17:26
- 晒しあげみたいな形になってるから、リンクをコメントアウトした方がいいんじゃないかね -- 2017-07-12 (水) 15:31:40
- そもそも直リンしてるし、コメントアウトした方が良さそう。ただ自分はやりかたが分からん… -- 2017-07-12 (水) 15:48:44
- 出先だから、やりかた調べられん。最低限のマナー守らないと批評や意見は誹謗中傷に容易くクラスチェンジするので、コメントアウトのやり方分かる人いたらやってくれたらうれしい。 -- 2017-07-12 (水) 16:17:09
- FGO、ひいてはFateとしての話、キャラが見たかったんであって他人のキャラを使った持論展開が見たかったわけじゃないよな。アガルタ批判の根っこはここだろうし。ブログの人はフェミ視点でフェミがテーマの話と初っ端から位置づけてる時点で「何故」批判が多いのか、Fateとしてどうなのかって点を考慮してないように見える。 -- 2017-07-12 (水) 15:34:50
- 何かテーマを持った話を書くこと自体は良いと思う。だけど、それはきちんとFGOを書いた先の話だし、登場人物が主張の道具にしか見えないって段階でお粗末なんだよな -- 2017-07-12 (水) 15:44:30
- 結局は借り物であるfateを大事にしていないんだよなぁ。しかもふざけてばかりで、テーマと推測できるものが見えにくい。fateもテーマも中途半端に使い潰されているようにしか -- 2017-07-12 (水) 15:47:08
- そのフェミニズムっていうの? そういうの書きたいなら支配者がもはや女性ではなく怪物になってるって時点でやっぱりただただライターの力量不足なシナリオだよな。 -- 2017-07-12 (水) 15:35:12
- ちゃんと「女」であるべきだったんだよね。生物的にも、そして出来れば精神的にも。あれは女の形をした怪物でしかない -- 2017-07-12 (水) 15:45:18
- そもそも、そのフェミニズム論を書きたかったのかどうかすら怪しいしね… -- 枝? 2017-07-12 (水) 15:48:37
- ライターは逆転世界にしたかっただけで思想とかは考えて無かったんじゃないかな。過去ログでも散々突っ込まれてるけど、フェミニズムの話とするにもあまりにも雑だし。あと、女兵士がクリーチャーになったのはそれこそ反発を恐れてどこかでストップがかかったからだと思った。 -- 2017-07-12 (水) 16:44:30
- あれはなんていうか個人の感想だからそれでいいと思う。言ってることは、(不適切だったらごめん)フェミという言葉をキャラに置き換えるとデオンが好きだからデオンが活躍してくれて嬉しい程度の感想だと思う。 -- 2017-07-12 (水) 15:46:15
- あの考えが言うところもわかるし、女尊男卑を表してるってのもわかるけど、とりあえずご都合主義だらけはいただけない。あと不必要なエログロが過ぎる -- 2017-07-12 (水) 16:05:37
- その人にとって良作だったらそれでいいじゃん…俺は楽しめなかったから良作ですって押し付けられたら違うよってなるけど別にブログの方は「私は」とっても好きですって言ってるだけだし、そもそもあのブログへの反論はここでするべきじゃないんじゃ? -- 2017-07-12 (水) 16:11:17
- そうだね、木主が言いたいこともわかるし件の記事関係なく感想言えばいいと思う。人の感性を他者が変えようなんて烏滸がましいしね、こういう意見をみたけど自分はこう思う、くらいの書き方なら角が立たないかな。 -- 2017-07-12 (水) 16:19:15
- ここで反論すべきじゃないには同意だけどあのブログの人はアガルタのテーマはこうだって断言しちゃってるからそりゃねえよって言われるよそりゃ。私は好きだ楽しめた面白いって意見にまで目くじら立てる奴はそういないっしょ。大体が自分の妄想でしかない考察つきでやるから反論も生まれる。 -- 2017-07-12 (水) 19:15:39
- エログロなんて昔からじゃん、なんでアガルタだけ叩くの、って意見をどこかで見たけどさ、アガルタのはエログロにもなりきれてない気がする。というかそこだけじゃない -- 2017-07-12 (水) 16:19:52
- 過去はエログロ描写はストーリーの課程で重要だったし、エンドまで見ればエログロなんて感想にはならない。要素だけ抜き出して比較するのはナンセンスだし比較するならストーリー自体を比較してみてくれよといいたい。 -- 2017-07-12 (水) 16:23:51
- 思えばストーリーの主軸に関係のないものが多すぎるよね。あるいは余分と見せかけて絡んでた、とかもない -- 木? 2017-07-12 (水) 16:26:14
- グロいのというと7章ラフムと新宿ファントムあたりが思い浮かぶが、あいつらはあいつらを最終的に叩きのめしてめでたしめでたし&カタルシス発生のための絶対悪描写のためのもの。アガルタの悪役は悪としても中途半端(除:ライダー)だしカタルシスも何もない。もし上の木みたいに女性は残忍だって嫌悪感を抱いて欲しかったっていうならそれはそんなものを見せるなと言いたい -- 2017-07-12 (水) 16:33:04
- ついでに言うとライダーは倒しても懲りてないからカタルシス的には最悪。戦闘も強いし -- 2017-07-12 (水) 16:50:17
- しかもライダーにはこっちのぽかミス(マシュは勘づいてたから敢えてぽかミスと言う)ヘラクレスまで奪われてるしね。 -- 2017-07-12 (水) 16:52:12
- 少なくともFGOはバトルもので、敵と戦うって王道ストーリーなわけだ。そこに投入される痛々しい描写は主人公が戦う理由になるんだよね。だいたいそうだよねゲームのシナリオって。なのになんでアガルタだけエロだグロだ下品だって言われるのかと言えば、その装置を上手く処理できてない体と思う。全く爽快感も達成感もないし納得もできない。だから課程であり目的ではなかったエログロばかりに目が行くんだよな。まあライターはそこが目的だったかもしれないけどね。性癖らしいし。 -- 2017-07-12 (水) 16:46:57
- エロだグロだ下品だって文句言う人は、さすがに直近のCCCすら忘れたのかと突っ込みたくなる。すべてにおいてぽんぽんしまっちゃうカウンセラーさんのがよっぽどひどいw アガルタの問題点はシナリオやキャラなんだけど、そこを上手く説明できない人がエログロをあげてるんじゃないかなと。 -- 2017-07-12 (水) 16:50:50
- エログロがあるのが悪いんじゃなくて、生かしきれていないのが問題なんだよなぁ。。 -- 2017-07-12 (水) 16:52:31
- うーん、シナリオもキャラもボロボロで下品なところばかり目立ってるから仕方ないのでは。CCCコラボには不思議と下品さを感じないし。下腹キュンキュンは下品じゃん? -- 2017-07-12 (水) 16:58:20
- キャラクターを崩壊させてまでやる意味がないし、それ以外が充実しているならまだしも他の面でも描写不足が目立つ。CCCイベは説明しようとしたらどうしてもアレなことになるけど、今回はそうじゃない… -- 木? 2017-07-12 (水) 16:59:00
- こうしてみるとキアラの造形は上手かったんだなって思い知らされるわ -- 2017-07-12 (水) 17:18:17
- CCCはアーノルドの「乱暴にして悪かったね」とかマーブルの「励ました」とかで「あっ…(察し)」ってなったみたいに、遠回しな表現が上手かったからなー。それに比べるとアガルタはダユーのアレとか「下腹キュンキュン」とか、ひたすら直接的に下品なのが残念だったわ -- 2017-07-12 (水) 17:40:49
- ×エロい 〇下品 アレにエロスを感じろってのはちょっと…… -- 2017-07-12 (水) 16:54:32
- ひたすら品が無くて趣味悪いだけだもんな、後味も悪いしなーんも面白くない -- 2017-07-12 (水) 17:03:43
- 娯楽としてのエログロ、意味を含ませてあるエログロはいいよ。今回のは女の立場から読んでて許容レベルを遥かに超えた下品さと悪趣味さにひたすら不快感との闘いだったから… -- 2017-07-12 (水) 17:15:12
- 女性ユーザーがひたすら不快になる下品セクハラをぐだに連呼させといてフェミがどうとかちゃんちゃらおかしいわな -- 2017-07-12 (水) 17:24:34
- 過去はエログロ描写はストーリーの課程で重要だったし、エンドまで見ればエログロなんて感想にはならない。要素だけ抜き出して比較するのはナンセンスだし比較するならストーリー自体を比較してみてくれよといいたい。 -- 2017-07-12 (水) 16:23:51
- 一週間ぶりにコメント欄見たけど、相変わらず厳しい意見多いね。私は頭悪いので、Fateのシナリオはいつもそれなりに難しくて。「先が気になる」状態でどんどん読むときは、あんまり細かい設定のずれとか気が付かないし、キャラ描写の違和感は「ライターさんによって多少ぶれるよね」ぐらいで流しちゃうんだけど。ここ、いろいろ深い読みしてる方がいて勉強になる。ライターさんも、キャラクターも、今担当するとなると、やっぱりハードル高いね。 -- 2017-07-12 (水) 16:53:24
- つまらないからじゃなくて設定もろもろ酷いって部分で批判が集中してるから、ぐだの選択肢がまともでもうすこしキャラ対する配慮があればつまらなくてもここまで批判はされないかなーと思う。 -- 2017-07-12 (水) 16:56:03
- ソシャゲのシナリオライターって難しいと思うよ。特にfateは、SNからストーリーの深さ、良さを一つの宣伝としてファンも捉えてきている。FGO -- 2017-07-12 (水) 16:56:21
- も同程度とは言わずとも、それなりに質の高いものをファンは要求するわけで。この点で妥協されるのは困る -- 2017-07-12 (水) 16:57:41
- 一回じゃなく、暇なときに何度か読み直すといいよ、そういうのが好きならだけどね。俺もここでの意見に何か意見を出せないか、賛同できるかを考えるために何回か読み直した。割ときついけど -- 2017-07-12 (水) 17:00:24
- あぁ、みなさんも、割と読み直しながら意見書いてるんですね。少し安心 -- 2017-07-12 (水) 17:11:31
- 借り物である以上、尊重してほしいし書く前に勉強してほしい。今回はキャラ崩壊だけでなくストーリーに要らないものが多すぎるし、逆に押さえなきゃいけないところが抜けている -- 2017-07-12 (水) 17:01:16
- これだよね、これが仕事なのになんで? っていう…プロのライターなのに資料読み込んだりしないのかなっていう呆れがわいてしまう -- 2017-07-12 (水) 17:05:40
- きつい言い方だけど、シナリオで売ってるゲームでシナリオがゴミだともう見るものがなくなっちゃうんだよなぁ -- 2017-07-12 (水) 17:09:01
- 真理だよな。ほかのソシャゲは読み飛ばしてる人でもFGOはシナリオ読むって人多いし、面白いシナリオなかったら種火周回とか素材集めとかそもそもガチャを回す気にもならない。 -- 2017-07-12 (水) 17:12:02
- ストーリーマーケティングで男鯖のガチャすらぶん回させてきたFGOでそれが出来てないのははっきり言って問題外だよね -- 2017-07-12 (水) 17:18:44
- ストーリー見てこの鯖と一緒に戦いたい・一緒にいたいってガチャ回す人も多いだろうしね。今回は「回さなきゃよかった」「回す気失せた」って感想が多くてつらい。鯖事態は素敵なのに -- 2017-07-12 (水) 19:03:32
- キャラ描写や設定とかはそれをちゃんと書くのが仕事なんだからハードルが高いなんていう話ではないんだよなあ -- 2017-07-12 (水) 17:13:33
- 多分ガチの考察型月厨(悪い意味ではない)の人ってわりとFGOはダメッて人が多いと思うんだ。結構勢いで書き上げてて矛盾とかも出てきてるから。でも自分は多少矛盾あっても楽しければあんまり気にはならないんだよね。だけどアガルタは流石にちょっと最初からクライマックスに感じたわ、悪い意味で… -- 2017-07-12 (水) 17:01:55
- 最初からそこそこ終わってたもんな…唯一のマスターが危険地帯に単騎ってそれもう鉄砲玉じゃん -- 2017-07-12 (水) 17:04:37
- これ上の方でも言ってた人いたけど、ムニエルとかいう謎のオリキャラを削って最初からの相棒であの二人をつけりゃそれだけでその辺の矛盾解消されるんだけどなあ -- 2017-07-12 (水) 17:06:51
- 新宿だって単騎だったじゃん、って意見たまに見かけるけど新宿は最初同行者つけてたけど弾かれて結果1人になっただからなあ… -- 2017-07-12 (水) 17:14:54
- ↑そっちの方がスムーズだし、カルデア側が無能に見えることも少なかったよね、多分 -- 2017-07-12 (水) 17:15:52
- 新宿単騎って言ってる人にはとりあえず読み返してほしいよね。危機感も全然違うのに。 -- 2017-07-12 (水) 17:16:21
- 新宿は用意周到に準備された殺人計画だから同行サーヴァントをバラけさせる方法が用意されて不思議ではないし、 同行したらしいハサン先生は奮戦したと言っているからなあ。アガルタとは状況も印象も全く違うよ -- 2017-07-12 (水) 17:19:06
- 新宿→同行させようとしたら弾かれた。しかも出てきた場所が場所 今回→単騎いってらー だからね -- 2017-07-12 (水) 17:19:37
- もしくはもともとの護衛として黒髭つけといてもよかったんだよね。男の娘二名は黒髭による選出。「彼女」とのガチなめ一騎打ち、ライダーとの腹の探りあい。と便利すぎるのに何故いなかった… -- 2017-07-12 (水) 17:21:57
- 確かにくろひーは悪くないな アイツと会って強く反応してくれるだろうし、死が真横にあった海賊と死にたくない不夜城術との対比も出来る -- 2017-07-12 (水) 17:27:57
- 葉4 この前それ言ったらレイシフト後に同行してた鯖が弾かれたってカルデア側が言ったから同行は後付け!っていうエクストリーム擁護?が飛んできたよ… -- 2017-07-12 (水) 18:31:29
- もし後付けだとしても、シナリオ内でそれが説明されてるのとされてないのでは雲泥の差があるのでは -- 2017-07-12 (水) 18:40:51
- だよねぇ。そもそも同じシナリオ中なんだから後付けはあり得ないはずなんだけどどうにも納得いただけなかったよ。 -- 2017-07-12 (水) 18:45:53
- 初っ端の「マハトマ♀エレナ」「報告を忘れてましたがカルデアから鯖が消えてました」「男の娘好き職員が鯖送り込みました」でもう口ポカーンよ -- 2017-07-12 (水) 17:10:42
- 人理修復終わったし帰ったんじゃね?という軽いノリ -- 2017-07-12 (水) 17:17:59
- 何その飲み会で知らぬ間にいなくなっててあ、あいつもう帰っちゃったの?みたいなノリ -- 2017-07-12 (水) 18:52:35
- 多少で済んでないから、矛盾 -- 2017-07-12 (水) 17:18:36
- ごめん、でもアガルタのページだからFGO全体の矛盾については別のところでお願いします。 -- 木? 2017-07-12 (水) 17:20:41
- ?アガルタの話を指してると思うんだけど -- 2017-07-12 (水) 17:22:56
- ガチ勢はきのこの設定ちゃぶ台返しに慣れ親しんでるし、もうきのこの新作が見られればそれでいいので、いちいち他のライターの描くものに目くじら立てないような。まじめに考察してまじめに怒る人はFGOからFatei好きな人ほど強いと思う。 -- 2017-07-12 (水) 17:20:08
- それ。FGO以前の作品同士で設定が衝突したとか結構あるからね -- 2017-07-12 (水) 17:29:26
- FGO内での矛盾もかなりあるような? 上にもあるけど、単身でレイシフトとかカルデアから鯖が召喚されるとか、 今後のシナリオに大いに影響ある部分を解決せずに終わっているからもやもやする -- 2017-07-12 (水) 17:58:18
- ↑単身レイシフトはまずほとんどないし(今回は例外)、カルデアから鯖召喚っていうのはそれぞれのカルデアで違うから暈さないといけないところじゃないかな -- 2017-07-12 (水) 18:10:44
- 最初からそこそこ終わってたもんな…唯一のマスターが危険地帯に単騎ってそれもう鉄砲玉じゃん -- 2017-07-12 (水) 17:04:37
- 今回のシナリオ、ふざけてたところをある程度カットして、不夜術のモノローグに回すとかすればまだ違ったのかな -- 2017-07-12 (水) 17:08:12
- これならいっそのこと鯖以外アガルタの地下世界丸ごと全部フィクションにしたらよかったのかもしれない。男も女も全部キャスターが作りだした登場人物にしかすぎず、全てはぐだが「英雄として三つの傲慢な王を倒し、裏切りを回避してめでたく終える御伽話」として完成させ、ラピュタを作り出すため、とかで。 最後はキャスターが自身でつくった過酷な物語の中で懸命に走り続けたぐだや鯖たちに感化されてしまい、ラスボスに反旗を翻す、みたいな…。まあ、フェミ要素ガン無視の王道になっちゃうけど… -- 2017-07-12 (水) 17:08:59
- ライターの人最初からフェミニズムとか考えてないと思うからそれでいいと思う。王道でいいんだよぉぉぉ -- 2017-07-12 (水) 17:10:21
- 下手に予想を裏切ろうとすると期待まで裏切るからね! -- 2017-07-12 (水) 17:12:44
- 葉1>笑った、ほんとそれ。 -- 2017-07-12 (水) 17:13:45
- ライターの人最初からフェミニズムとか考えてないと思うからそれでいいと思う。王道でいいんだよぉぉぉ -- 2017-07-12 (水) 17:10:21
- 新宿の単騎は結果的なものだし、ぐだの命が狙いという話の根幹に関わってた。CCCの単騎もこれも結果的なものだし、メルトとの絆を強調するのと誰を信じるのかプレイヤーに戸惑いを誘発させるためだった。アガルタのマスター単騎レイシフトはそのどれとも違うのになあ -- 2017-07-12 (水) 17:23:46
- 新宿もCCCも、同行しようとして敵が弾いた。アガルタは(潜入した2人以外に)同行させてない、だから割と致命的な差がある -- 2017-07-12 (水) 17:25:58
- あんまり言われてないと思うんだけど、同行する二人がこっそりムニエルに頼んだってことになってるけど、理性蒸発してて行動の予測がつきにくいアストルフォはともかくデオンがわざわざそれをするか?って感じでキャラ崩壊してるように思った。他に同行者がいればそれを尊重するだろうし自分が適任だと思えばそれを進言するはず。潜入(ガチ)の必要性があるなら黙って完遂するでしょうに。 -- 2017-07-12 (水) 18:22:34
- 不夜城でもデオンは腕切られてる人を前に受け担当!とか言っちゃう子になってたもんなあ -- 2017-07-12 (水) 18:28:48
- BL漫画じゃないんだから -- 2017-07-12 (水) 18:31:54
- という過去の2人にBL要素ないしいきなり受けだの攻めだのいわれてもポカーン -- 2017-07-12 (水) 18:37:50
- なんで腕を切断されてから助けたんだろうね。普通に切られる前に救出するだろ -- 2017-07-12 (水) 18:39:59
- デオンが迷っててもアストルフォが動きそうだよね -- 2017-07-12 (水) 18:43:36
- これこそ、ムニエル、いや、アガルタのライターの性癖だよな。男の娘大好きという -- 2017-07-12 (水) 18:52:03
- 一応攻め受けは将棋用語でもあるので時事ネタに沿ってみたんだよ(適当) -- 2017-07-12 (水) 18:55:39
- てか最初指の先だったのに、アホなことやってる間に手首まで落とされてるという -- 2017-07-12 (水) 18:58:17
- 最終的に今晩持たないかもと言われるほど処刑進んでたよね。ワケわかんない漫才しないでピポグリフで突っ込んで百合で幻惑してピポグリフで離脱すればすんだんじゃないのか…? -- 2017-07-12 (水) 19:00:40
- 確かに。切られる前に男の人救出してからコントすりゃよかったのに逃げおおせた後に手首無いとか言われたのは唖然とした。 -- 2017-07-12 (水) 19:02:17
- 人命を優先するか、任務を優先するか、悩むのは別に良いし、その部分だけ見ると好きな場面ではあるんだよ。キャラ違うとかおかしいとかよく言われてるけど個人的には2人のやり取りは好きだったし。でも処刑開始前に助けてもよかったんじゃないかって思うわ。 -- 2017-07-12 (水) 19:15:51
- よくアストルフォなら真っ先に助けに行くのでは?って言われてるよね。俺はアポ未読だからアストルフォがデオンに諭す?ところは割とよかったと思う、サンソン紳士ってところとか。でもやっぱり腕刻まれてる人を助ける前にコントは無いなって感想。なんであの場面で茶化しちゃったんだろうか。 -- 2017-07-12 (水) 19:20:49
- 不夜城でもデオンは腕切られてる人を前に受け担当!とか言っちゃう子になってたもんなあ -- 2017-07-12 (水) 18:28:48
- せめてタチとネコ…(論点を履き違える) -- 2017-07-12 (水) 18:43:54
- あれ?ちゃんとチェック入れたはずなのに木になってる…ごめんなさい -- 2017-07-12 (水) 18:46:29
- 詫びは体で -- 2017-07-12 (水) 18:56:55
- あれ?ちゃんとチェック入れたはずなのに木になってる…ごめんなさい -- 2017-07-12 (水) 18:46:29
- アガルタの拭いきれぬ違和感に気づいたんだけど、新宿は前評判で好意的なオルタズと仲良くなったアラフィフ、明治維新で沖田さんは絆MAXの雰囲気、これは例外だけどCCCイベでやはり絆が募ってるメルトリリス(続く) -- 2017-07-12 (水) 19:13:04
- 全部、何かしら今まで積み上げてきたものとしての作品なんだけど、アガルタだとフェルグスの内面性に無理解、デオンの自己暗示Aの事情も明るくない、明らかに絆を築いてないメンバーなんだよ・・・やっぱこれ終局迎えた時系列じゃなくて一部の幕間シナリオだなー -- 木主? 2017-07-12 (水) 19:13:39
- あー。なんかキャラ設定にあんまこだわらない身内卓のTRPGのリプレイ読んでる感じ。 -- 2017-07-12 (水) 19:16:48
- 「持ってない鯖なのに親しくしてきて困る」って意見がよくあったけど、「慣れ親しんだキャラと絆を築いてない」ってのとどっちが良いんだろうね -- 木主? 2017-07-12 (水) 19:17:43
- そんだけうっすい絆しか築けてないなら、ヘラとドレイクをあっさり切り捨てるのも頷けますわー -- 2017-07-12 (水) 19:20:05
- 持ってない鯖に親しくされるのもお世話になってる鯖と絆築けてないのもどっちも良くないと思うなー。そう思うとナビゲートは現地の野良鯖が一番適任か、時点でストーリー配布鯖か一部に出てきた鯖 -- 2017-07-12 (水) 19:24:40
- 1部を超えた重みがないとは思った。ぐだとカルデアは絶望的な戦いを、未帰還者は数の上では1人とはいえでっかい犠牲を払って勝ち抜いたんだよな。序章で死んだ所長のことすら時々思い出してたし、終局では絆で鯖がパワーアップした。ぐだやカルデアにとって協力してくれた鯖って戦友じゃないの? 少なくとも自分はユーザーとして -- 2017-07-12 (水) 19:23:59
- そうだよな……終局に駆けつけてくれた鯖なのにな -- 2017-07-12 (水) 19:27:28
- 自カルデアの皆は戦友だと思ってる。なのにいつの間にか帰ってたんじゃないのー?とか、帰ることが有り得ないと言ってんじゃなくて(用が終わったら帰る鯖も普通にいると思う)ぐだやカルデアが帰ったことを把握してないはずがない、ちゃんと見送るはずだし人知れず帰っちゃうクールな奴がいたとしても不在にはすぐ気付くはずって感覚だった。把握してないのもドレイクやヘラへの態度も俺のぐだじゃないしカルデアじゃない。こういう各ユーザーに愛着ある自カルデアがあることを全く考えてない、共感性のない独り善がりなシナリオだと感じた。 -- 2017-07-12 (水) 19:28:23
- というかアストルフォって1部で天草イベントとプリヤ(脇役)以外で最終決戦にすら出てないのにな -- 2017-07-12 (水) 21:34:19
- きのこ設定のウルクのぐだならそこまでしたしくなくてもあっさり見捨てたりはないだろうな -- 2017-07-12 (水) 19:32:21
- 全体的に道具としか思ってないよな……ついにぐだも1人前の魔術師になってしまったのかー(棒読み) -- 2017-07-12 (水) 19:37:16
- ライターさんの「終局後のカルデア事情の解釈」が「みんなそこまで親しくないドライな関係」が根本にあるなら結構モヤった描写の共通点が見つけられてアガルタが飲み下しやすくなったって話だ・・・リレー小説って思ってたけど完全独立アンソロ(何故か他の作品のネタを使ってくる)って思ったら楽になるな、謎が解けて良かった -- 木主? 2017-07-12 (水) 19:37:46
- 公式から出てる二次創作アンソロみたいなもんだと思うと楽だよね。なんか1.5部て剪定なんとかでぐだあるいはカルデアだけが覚えてる物語になりそう最終的に -- 2017-07-12 (水) 19:40:57
- なるほど、お互い死んでくれても構わない程度の絆しか築いてないから、アガルタはぐだ一人で行かせたんだな。……アンソロにしてもひどくないかね? -- 2017-07-12 (水) 19:50:40
- 作画をリヨぐだ子にすれば許され……うんだめだな。 -- 2017-07-12 (水) 19:55:35
- リヨぐだ子なら国一つ奪い取って支配するくらいしないと逆に違和感もちそう -- 2017-07-12 (水) 20:21:54
- 獅子王「星をあつめろ」アガルタぐだ「断るっ!!!」って話なのでやっぱ終局超えてないのではこのカルデア -- 2017-07-12 (水) 20:23:10
- 全部、何かしら今まで積み上げてきたものとしての作品なんだけど、アガルタだとフェルグスの内面性に無理解、デオンの自己暗示Aの事情も明るくない、明らかに絆を築いてないメンバーなんだよ・・・やっぱこれ終局迎えた時系列じゃなくて一部の幕間シナリオだなー -- 木主? 2017-07-12 (水) 19:13:39
- シナリオの演出を見るに、戦闘ユニット(ガチャで出る方)としての鯖はともかく、シナリオ上に配置された登場人物としてのドレイクとヘラクレスはこれで霊基消滅しちゃってサヨナラになっちゃったのかしら? -- 2017-07-12 (水) 19:24:31
- どうなんだろう。1.5部って英霊召喚しても時計塔とか何も言わないのかな -- 2017-07-12 (水) 19:26:15
- カルデアのサーヴァントは消滅しても、カルデア内の霊基基点から再召喚できるはず -- 2017-07-12 (水) 19:34:03
- その設定ちょくちょく聞くけど出典ってどこなんじゃろ。なんかの幕間とか?あと再召喚された場合って記憶の引き継ぎとかってあるのかな?同一サーヴァント=同一存在には必ずしもならないわけだし… -- 木主? 2017-07-12 (水) 19:36:46
- ドレイク姉さんあんた誰?状態だったけどあれは一時的記憶の混乱なのか分からん -- 2017-07-12 (水) 19:36:55
- らっきょイベだったはず、あれも悪落ちしたカルデア鯖を殴って連れ戻す物語 -- 2017-07-12 (水) 19:38:53
- 境界イベでロマンが触れてたと思う。 記憶も引き継がれるはず。というかそうじゃないとイベントや幕間なんかでポンポン鯖が消滅するのが恐ろしすぎる。 ドレイク姉さんについては本当に謎。ダユーと混ざっているからなのか、それともカルデアとは別のドレイクさんだったのか、ライターがその辺の設定を知らなかったのかわからない -- 2017-07-12 (水) 19:42:41
- ぐだがカルデア鯖をどうでも良いと思ってるんじゃなくてライターが鯖のことどうでもいいと思っていてそれがシナリオに反映されたんでしょ -- 2017-07-12 (水) 19:35:58
- それは分かってるけどでもシナリオとして出された以上このぐだは公式のぐだなのよね… -- 2017-07-12 (水) 19:38:55
- 変になったマシュも受けデオンも腕切り防げなかったアストルフォも全部公式だね -- 2017-07-12 (水) 19:40:52
- ドレイクも…普通に辛い… -- 2017-07-12 (水) 19:42:12
- きのこぐだか桜井ぐだか東出ぐだのメインシナリオが読みたいわ -- 2017-07-12 (水) 19:45:37
- そんなの水着イベから分かってたことじゃん。何をいまさら -- 2017-07-12 (水) 19:49:58
- ウルクか新宿読み返してこようかな… -- 2017-07-12 (水) 19:50:24
- ええ、イベントと本編は別に捉えてるからその…… -- 2017-07-12 (水) 19:56:24
- アガルタライターのぐだはアガルタライターのぐだ(中身はアガルタライター)として考えるわ -- 2017-07-12 (水) 19:59:08
- むしろアガルタのキャラ全部アガルタのライターが中の人だぞ -- 2017-07-12 (水) 20:00:40
- そりゃそうでしょ。あんなぐだうちのじゃないし。だから全く話に移入できなかったということさ。 -- 2017-07-12 (水) 19:40:06
- それは分かってるけどでもシナリオとして出された以上このぐだは公式のぐだなのよね… -- 2017-07-12 (水) 19:38:55
- 今回のアガルタシナリオよりまともで面白いアガルタシナリオを書く自信があるわ。てかどうしたらこんな二次創作以下のキャラ崩壊しまくりシナリオが出来上がるのか本気で分からん -- 2017-07-12 (水) 19:40:00
- Fateにもそのキャラにも興味無くてキモヲタアッピル趣味があればできるぞ -- 2017-07-12 (水) 19:42:07
- ケッコンする夢を見ればできるぞ -- 2017-07-12 (水) 19:48:41
- さすがに俺の方が上手く書けるコメは書いてから言ってくれ。 -- 2017-07-12 (水) 20:34:11
- このライターにとってサーヴァントは下半身に快楽を得るためのおかずでしかないんじゃないのかと真面目に感じた、他人が作ったキャラクターに対する愛情というものが感じられない -- 2017-07-12 (水) 19:54:58
- 性的な意味合いより適当に動かしとけばお金もらえる道具と思ってそうな印象は正直うけてしまうシナリオだな……キャラ設定とか多分立ち絵しか見てないよね、文章読んでないと思う… -- 2017-07-12 (水) 19:58:55
- カルデアサマーで男鯖の扱い適当だったわけだしな。でも萌え対象であるはずの女鯖のことも理解してるとは思えないけど -- 2017-07-12 (水) 19:59:02
- 謎なライターさんだよね -- 2017-07-12 (水) 20:02:41
- 女鯖は性癖をぶつけたい存在ってだけだから理解の必要はないという考え方も…したくないけどそう取れちゃうよ -- 2017-07-12 (水) 20:07:47
- マルタツエーが正直つまらんかった -- 2017-07-12 (水) 20:51:45
- fateってキャラたくさんいるのにこんなにキャラ動かすの下手な人にどうしてライター任せてるんだ…演出面頑張っても鯖イラスト綺麗でも結局シナリオがつまらなかったらガチャ回らないしさ… -- 2017-07-12 (水) 20:10:44
- プリヤのアニメ脚本なんてよく書けたなと思ったレベル -- 2017-07-12 (水) 20:12:50
- プリヤは元が漫画っていうすでに話が出来上がってるもんだし、主人公や周りがオタ属性持ちだから親和性が高かったんじゃないの -- 2017-07-12 (水) 20:16:51
- 女は女の人同士で男は男の人同士でとか言峰と切嗣のボーイズラーブ♡っぽいのが受けるジャンルだもんね、そのノリをFGOにも持ってきて受けると思ったのかなー -- 2017-07-12 (水) 20:18:25
- あとアニメは1.5部と違って脚本単独で押し通すってできないと思うの -- 2017-07-12 (水) 20:19:04
- 今度のプリヤ映画の脚本はアガルタライターではなかったっけか、勝負に出たなー -- 2017-07-12 (水) 20:20:45
- 百合とかBLみたいなのって二次でやってる分にはいいけどそんな要素がない公式にぶち込まれたら逆鱗にふれマシュ -- 2017-07-12 (水) 20:21:00
- FGOには自分含めたオタクがわんさか群がっているけど不思議とシナリオでは黒髭とかの特殊鯖を除いて積極的なオタクネタは結構受けが悪い感じがする -- 2017-07-12 (水) 20:22:02
- ヲタだからヲタに敏感という部分はあるかも、なんか未だにアキバでチェック柄のシャツに痛T鉢巻メガネパンツインでビームサーベル装備のヲタクみたいな古臭いテンプレ出されても共感もできないし寒いし。 -- 2017-07-12 (水) 20:26:29
- 今頃製作も頭抱えてんじゃないかな…。ガッポリ設けれるはずがシナリオのせいで予定の売り上げより落ちてるだろうし… -- 2017-07-12 (水) 20:26:31
- 俺らが見たいのFateやし。単にパロディネタが見たいなら今どきそういうのが売りの作品は色々あるし。そうじゃない作品での露骨なパロネタはギャグにしても限度がある -- 2017-07-12 (水) 20:26:48
- ガッツリ腐女子だけどFGOで腐女子なぐだ子が見たいとは思わないしな・・・寧ろそんなことあったら嫌だ -- 2017-07-12 (水) 20:27:44
- てかヲタクはヲタクな人間=リアルとの結びつきを感じて現実に引き戻される面もあるから物語にのめり込めなくて邪魔くさい。ヲタネタ=メタネタになりがちだし。 -- 2017-07-12 (水) 20:28:22
- アニメの脚本とかって会議通すらしいし -- 2017-07-12 (水) 20:29:33
- 黒髭はそういう風に作られたキャラだからな。普通のキャラがオタク臭い事言い出したらだめでしょ -- 2017-07-12 (水) 20:29:45
- ロマニのマギマリは架空というかマーリンが更新しててFGOの中にしか存在しないアイドルだから全然気にならないんだけどさ、ちぃ覚えたはねーだろって思うよ。 -- 2017-07-12 (水) 20:32:41
- ↑2 女性=腐女子じゃないし、腐女子だからといってそれを公式で持って来られたら嫌、って人もいるし、割と色んな人に喧嘩を売るシナリオだったね… -- 2017-07-12 (水) 20:32:47
- というか一応危機的状況にある話でオタクネタ出されても困るんだ。 要はイベントの雰囲気と状況を選んでくれという話。 ハロウィンイベのレトロゲーネタやらが別に拒絶されなかったのはそういうことでしょ -- 2017-07-12 (水) 20:32:51
- 正直ギャグイベントでも安易に主人公や鯖のオタク化ロリコン化はやめて欲しいわ -- 2017-07-12 (水) 20:34:19
- ハロウィンのパロディはむしろ良かったな。アガルタは空気読めてないどころか空気無かった、酸素どこ。 -- 2017-07-12 (水) 20:34:36
- ロリコン化は本当にきつい、こどものこと性的な目でみるってことがきつい。2次元でも公式でこれは勘弁して欲しいよ…性癖は否定しないけど。 -- 2017-07-12 (水) 20:41:28
- 主人公=プレイヤーというコンセプトを自分達で貶めていくスタイル。ぐだを好きなこと言わせられるおもちゃか何かだと思ってるんじゃないかと。普通はふざけさせるとしてもまともな選択肢も入れるよな -- 2017-07-12 (水) 20:47:08
- せめて真面目な選択肢を選ぶ権利をくれよと。 -- 2017-07-12 (水) 20:52:44
- 面白ければ何でもいける雑食だけど今回のシナリオは無理だった。素材自体はよかったのにそれをことごとく生ごみに変えていく阿呆に腹が立ったわ -- 2017-07-12 (水) 20:54:22
- イベントだったらまだある程度は気にならなかったけどね ……これ本編なんだよなぁ…… -- 2017-07-12 (水) 21:45:29
- 不満いうことは問題ないし、というかそれは正しいけども、殺害予告出したり生きてる価値のないからくたばれだのただの暴言しか吐かない輩が一定数いるのはどうにかなりませんかね・・・ -- 2017-07-12 (水) 20:56:41
- ええ……どこにいるの、twitterとか? 普通に見かけたら通報したほうがいいよ -- 2017-07-12 (水) 20:57:44
- ここではそこまで酷い暴言はほぼ言われてないと思うけど?もうメイン書かないでほしいという意見はよく見るけど。 -- 2017-07-12 (水) 20:59:07
- ここではそこまでの暴言は見ないが…愚痴板の話ならそちらで苦言を言うべきだし、SNSならここで話されても困るな -- 2017-07-12 (水) 21:01:45
- ツイッターでも見ないぞ、どこの話だよ -- 2017-07-12 (水) 21:03:00
- ここはちょくちょく見に来てるけど、殺害予告は見たことないし、たまに出る行き過ぎた暴言は窘められてるぞ -- 2017-07-12 (水) 21:21:18
- イメージ操作でもしたいのかなあ。確かにライター下げろというのはTwitterでかなり見たけどここの話ではないよね? -- 2017-07-12 (水) 21:42:41
- 流石に殺害予告はないけど、ライター下げろとか書き直してほしいはここでもよく見かけるぞ -- 2017-07-12 (水) 22:38:00
- ライター下げてほしい、書き直してほしい、って願望言う分には仕方ない部分もあるよ。個人的にはだけど、今後またこういうことがあったら嫌だし、これがメインシナリオ(正史)で残ってしまうのも嫌だし -- 2017-07-12 (水) 22:56:48
- 何が酷いって、復刻ラッシュで時間空けた後にこれってことなんだよね。明治維新とCCCはあったけど。それでこの出来は無いわと思う。アガルタの「女」をテーマにするならもっと女らしさの感じるものを期待したんだが。キチってる女しか出てこないものな... -- 2017-07-12 (水) 21:35:45
- いくら好きに書かせましたーって言っても、一応国内トップクラスのセールスのゲームでこのシナリオ通しちゃったのが不思議。きのこがしごとしてないっていうけどこの規模のゲームなら普通にきのこ以外に校正や設定チェックする人が居るもんだと思うけど。 -- 2017-07-12 (水) 21:53:40
- 女がテーマか。なんかね、妊娠して増える女とか嫌悪感が強すぎるよ -- 2017-07-12 (水) 22:06:00
- 女らしさ(黒い部分) -- 2017-07-12 (水) 22:10:02
- ジェンダーがどうだと言われそうだけど、策略とかドロッとした感じとか、お淑やかに見えて…とか、そういう女性が欲しかったなぁと思う。全体的に暴力、色欲ばかりで芸がない。むしろそっちの分野は男性の方が似合う気がするわ -- 2017-07-12 (水) 22:54:08
- シナリオしか価値が無いって聞かされたが、こういうのばっかだなぁ -- 2017-07-12 (水) 21:46:25
- 聞かされたって、木主さんはFGOプレイしてない人? -- 2017-07-12 (水) 22:08:39
- いや、シナリオが面白いからやってみてって勧められたんだけど、育成素材のドロップクエストもゲリラクエストも課金石使っての代償強化とかもなくて育成つまらないし、防御やすばやさの概念無いから短いターンで連続攻撃とかそういう戦略性もない、カードも運任せ。スキルターンも似たり寄ったりの長さとかバトルや育成がつまらなくてね……艦これみたいにユニット死んだら二度とあえないみたいな緊迫感とかも無いし、揺れないし、口パクもしないしで……そういうの差し引いてシナリオ面白いからって言われても回す気がしないなーって -- 木? 2017-07-12 (水) 22:17:33
- 暫く触って思ったのは、同じ額で定価のゲームとか買うほうが良いよなって思いなおしたよ。ペイルライダーとかまだ来て無いFakeのキャラ出るまでがんばろうと思ったけど、小説買うだけでもう十分かな -- 木? 2017-07-12 (水) 22:22:53
- なるほどね。ガチャゲーで死んだら会えないってのは無理だからそこはなあ。自分はFGOはソロで出来てゲリラとか時間に追われないところが好きだからそこは好みかもね。fake面白いけど完結当分先そうだからな〜。ガチャってデータだし確かにハマれないゲームにつぎ込むよりはコンシューマゲー買ったほうがいいよね。ちなみに個人的にはアガルタ唐突に地に落ちたって感じでFGOのシナリオの中でも屈指で酷いと思ってるからもし未読だったら未読のままの方がむしろいいと思う。 -- 枝? 2017-07-12 (水) 22:32:00
- ちなみにシナリオ改善されたのは5章あたりからだからもし2章とか4章でつまづいたならそれよりは面白くなってるんだよ!ってフォローはさせてw6章も7章もダメだったなら忘れてくれ! -- 枝? 2017-07-12 (水) 22:35:54
- 個人的には3章も好きだよ(そういう話ではない) -- 2017-07-12 (水) 22:52:35
- 修練もあるし防御バフ回したりできるし、カードだって完全な運じゃない。合う合わないはあると思うしFGO絶賛する気もないけど、どれくらい木主さんがシステム理解してたかは疑問だわ -- 2017-07-13 (木) 00:45:46
- ガードコマンドとか攻撃速度とか考えるに、fgoには無い要素だな。他のソシャゲだと素材のドロップクエストはポロポロ出るからそういうのに慣れてると本当に面白くないんだと思う。 -- 2017-07-13 (木) 02:13:02
- 暫く触って・・・ってもしかしてアガルタをクリアしてない? -- 2017-07-12 (水) 22:30:01
- CCCってのは育成間に合わなかったから見送ったけど、新宿と鬼ヶ島からアガルタって感じですかね。新宿で終わってれば良い思い出になってたかなー -- 木? 2017-07-12 (水) 22:54:34
- 最終章もクリアして、それでも愉しめなかったなら木主さんには合わなかったのかもね。 FGOはキャラとシナリオが評価点だろうから、そこに興味が引かれなかったなら辛いだろうし -- 2017-07-12 (水) 23:13:18
- 味方ユニットはともかくとして、敵のボスがイソギンチャクだらけだったり敵の絵が使いまわしってのが大きなマイナスだったかなー。ゲーティアみたいな魔神だらけだったらもう少し耐えれたと思うけど……チュートリアルで引いたカーミラやエウリュアレ、フレンドから来てくれた小次郎とハサン先生とアーラシュ。他にも色んな星3の弓と殺達に助けられたけど記念のスクショ撮って削除済です。枝さん達最後に付き合ってくれて本当にありがとう -- 木? 2017-07-12 (水) 23:28:27
- 何でここに書き込んだんだよ -- 2017-07-13 (木) 00:13:44
- せめて他の板で話しなよ -- 2017-07-13 (木) 00:40:49
- 聞かされたって、木主さんはFGOプレイしてない人? -- 2017-07-12 (水) 22:08:39
- 最終決戦の時もそうなんだけど個人的にぐだに違和感強く感じたのはダユー倒した後の選択肢。心配もフォローもしないの!?ってびっくりした。1部後も残ってくれたカルデアの大切な仲間じゃないのかよ… -- 2017-07-12 (水) 23:18:32
- そうだよね。なんかこのぐだは仲間に対する思いやりとか欠けているわ。 そしてそのせいで、余計になんでカルデアから拉致したっていう疑問が出ちゃうんだよ -- 2017-07-13 (木) 00:33:52
- ああ、なんかシナリオ読んでて違和感あったけど理由はそれか -- 2017-07-13 (木) 01:08:46
- 確かに心配する場面ほしかったし、ちゃんとドレイクが無事カルデアに帰れたって確認したかったな。本人出なくても戻ってきたよ、の一言誰かに言ってほしかった。 -- 2017-07-13 (木) 01:24:36
- ホームズや不夜術のエピで締めず、帰還シーン入れて姉御やヘラに再会したかったね -- 2017-07-13 (木) 07:42:16
- あんだけブチギレましゅのダシに使ったロマンも戦闘後ロの字すら出てこないからしょうがない -- 2017-07-13 (木) 00:34:45
- せめて不夜子を殴った後にロマンはこういう理由で消えたんだ!ってぶつけてくれたならまだよかった…のかなぁ。それでも戦闘前に話してからぶつかりあえよって違和感は消えないけど -- 2017-07-13 (木) 00:55:10
- 戦闘後解説されてもそれはそれで生きる意味で死の恐怖を打ち消す例にされかねないから無かった方が結果的にはよかったのでは -- 2017-07-12 (水) 18:10:39
- そりゃあ、ずっと近くで見てきましたから、みたいな台詞でフォローは済んだと思ってるのでしょう。ロマニ恐怖しまくって打ち勝ったのであって、消して無いはずなんだがなぁ。ぐだはロマニから何を学んだのかと思っちゃったわ。 -- 2017-07-13 (木) 02:34:07
- きのこも忙しいんだろうけど終盤とかの重要な部分は監修して欲しかったな… -- 2017-07-13 (木) 10:13:44
- そうだよね。なんかこのぐだは仲間に対する思いやりとか欠けているわ。 そしてそのせいで、余計になんでカルデアから拉致したっていう疑問が出ちゃうんだよ -- 2017-07-13 (木) 00:33:52
- イベント始まると流石に人が少なくなるね、水着イベの頃にもぐだマシュや脇役系主人公や変な選択肢があったけど頻度は控えめだったな・・・アガルタももう少し無難に書いてくれたら良かったものの -- 2017-07-13 (木) 07:40:54
- ストーリーが深い、面白い面の大部分といわれるFGOで、アガルタはメインシナリオだったから。じっくりしっかり読んで、自分でどうこう考えたり、皆と話したりしたい人も多かったと思う。一方水着はイベントで、いわゆる外伝的な話だから、矛盾やいい加減なやりとりがあっても勢いやキャラクターの活躍があれば見逃される、許されることが多い(それでも許されなかったのが二部だけど)。イベントは新鯖や素材のドロップ等を念頭に置く人も多く、そのついでにシナリオがよさげだったら万々歳という感じ。メインを張るかイベントのシナリオかで、ユーザーのシナリオへの注目度は全然違うな -- 2017-07-13 (木) 08:14:02
- メインかどうかっていうのを置いといても、水着1部はシナリオとしては体裁を保ってるもの。 アガルタは酷すぎる。キャラの販促としても役に立たない -- 2017-07-13 (木) 12:04:50
- ほぼ全てのキャラクターの商品価値下げてるからな、ある意味すごい。 -- 2017-07-13 (木) 13:04:16
- 今やってる水着が割とまともで面食らったわ。これからヤバくなるのか -- 2017-07-13 (木) 12:45:26
- 「二部は一部とは違うライター説」が出るくらいにはヤバイ、でも二部のライターに心当たりがないから一部と同じ人じゃなかろうか・・・ -- 2017-07-13 (木) 12:55:18
- 2重人格説…? -- 2017-07-13 (木) 12:56:42
- 1部は施設作った時のテキストも凝ってるけど2部は何故か適当になってるし違うでしょう -- 2017-07-13 (木) 12:57:17
- 1部で終わっておけば良かったのにってレベルよ 水着イベントとしてはテーマも合わないわ最終戦に水着キャラのサポートもつかないわで -- 2017-07-13 (木) 13:30:56
- 一応言っておくけど、戸惑うくらい一部と違うぞ。1部でほっこりできた人ほど2部で面喰らう。どんなシナリオでも割と好意的に受け取ってくれる人の多いここでも、2部に関しては閉口する人が多いってレベル -- 2017-07-13 (木) 13:32:20
- 2部書いた人は1部を読まなかったのか… -- 2017-07-13 (木) 13:37:32
- 2部書いたと噂されてる別のライターさんが真実だとするなら、読む暇もないくらい納期ギリギリに、「間に合わないから続きお願いします!」って丸投げされたんじゃないかって勘繰るくらい、他の手がけたシナリオと落差があるからなんとも… -- 2017-07-13 (木) 13:44:42
- 2部は素人に書かせた説まであった記憶 -- 2017-07-13 (木) 13:50:52
- 時期的にも時間なかったんだろうなって気はする二部 -- 2017-07-13 (木) 14:10:28
- ほのぼのギャグイベントではあるけど生前の小ネタ挟みつつ進行してるから、結構シナリオ作成時間かかりそうよな -- 2017-07-13 (木) 14:17:16
- ストーリーが深い、面白い面の大部分といわれるFGOで、アガルタはメインシナリオだったから。じっくりしっかり読んで、自分でどうこう考えたり、皆と話したりしたい人も多かったと思う。一方水着はイベントで、いわゆる外伝的な話だから、矛盾やいい加減なやりとりがあっても勢いやキャラクターの活躍があれば見逃される、許されることが多い(それでも許されなかったのが二部だけど)。イベントは新鯖や素材のドロップ等を念頭に置く人も多く、そのついでにシナリオがよさげだったら万々歳という感じ。メインを張るかイベントのシナリオかで、ユーザーのシナリオへの注目度は全然違うな -- 2017-07-13 (木) 08:14:02