アガルタの女/コメント/7 のバックアップ(No.70)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アガルタの女/コメント/7 へ行く。
- 1 (2017-07-26 (水) 12:00:59)
- 2 (2017-07-26 (水) 13:04:22)
- 3 (2017-07-26 (水) 15:15:58)
- 4 (2017-07-26 (水) 16:44:50)
- 5 (2017-07-26 (水) 17:45:41)
- 6 (2017-07-26 (水) 18:50:43)
- 7 (2017-07-26 (水) 20:17:41)
- 8 (2017-07-26 (水) 21:18:30)
- 9 (2017-07-26 (水) 22:21:51)
- 10 (2017-07-26 (水) 23:26:55)
- 11 (2017-07-27 (木) 00:40:48)
- 12 (2017-07-27 (木) 02:07:38)
- 13 (2017-07-27 (木) 03:21:16)
- 14 (2017-07-27 (木) 06:00:08)
- 15 (2017-07-27 (木) 07:33:51)
- 16 (2017-07-27 (木) 08:36:52)
- 17 (2017-07-27 (木) 09:41:49)
- 18 (2017-07-27 (木) 10:48:23)
- 19 (2017-07-27 (木) 11:48:34)
- 20 (2017-07-27 (木) 12:49:28)
- 21 (2017-07-27 (木) 13:54:26)
- 22 (2017-07-27 (木) 14:55:59)
- 23 (2017-07-27 (木) 16:09:29)
- 24 (2017-07-27 (木) 17:26:01)
- 25 (2017-07-27 (木) 18:27:25)
- 26 (2017-07-27 (木) 19:28:10)
- 27 (2017-07-27 (木) 20:29:25)
- 28 (2017-07-27 (木) 21:50:41)
- 29 (2017-07-27 (木) 22:51:43)
- 30 (2017-07-27 (木) 23:55:00)
- 31 (2017-07-28 (金) 00:55:04)
- 32 (2017-07-28 (金) 01:55:31)
- 33 (2017-07-28 (金) 04:28:54)
- 34 (2017-07-28 (金) 06:38:36)
- 35 (2017-07-28 (金) 07:40:06)
- 36 (2017-07-28 (金) 08:43:45)
- 37 (2017-07-28 (金) 09:44:34)
- 38 (2017-07-28 (金) 10:46:17)
- 39 (2017-07-28 (金) 12:15:09)
- 40 (2017-07-28 (金) 13:26:29)
- 41 (2017-07-28 (金) 14:33:03)
- 42 (2017-07-28 (金) 15:38:32)
- 43 (2017-07-28 (金) 16:46:52)
- 44 (2017-07-28 (金) 17:54:33)
- 45 (2017-07-28 (金) 18:56:44)
- 46 (2017-07-28 (金) 19:57:44)
- 47 (2017-07-28 (金) 20:57:50)
- 48 (2017-07-28 (金) 21:58:12)
- 49 (2017-07-28 (金) 23:01:12)
- 50 (2017-07-29 (土) 00:01:38)
- 51 (2017-07-29 (土) 01:01:54)
- 52 (2017-07-29 (土) 02:03:53)
- 53 (2017-07-29 (土) 03:04:32)
- 54 (2017-07-29 (土) 05:11:08)
- 55 (2017-07-29 (土) 06:26:51)
- 56 (2017-07-29 (土) 07:38:14)
- 57 (2017-07-29 (土) 08:47:25)
- 58 (2017-07-29 (土) 09:48:17)
- 59 (2017-07-29 (土) 10:54:14)
- 60 (2017-07-29 (土) 11:57:11)
- 61 (2017-07-29 (土) 13:14:06)
- 62 (2017-07-29 (土) 14:18:37)
- 63 (2017-07-29 (土) 15:33:30)
- 64 (2017-07-29 (土) 16:34:38)
- 65 (2017-07-29 (土) 17:35:04)
- 66 (2017-07-29 (土) 18:35:14)
- 67 (2017-07-29 (土) 19:38:47)
- 68 (2017-07-29 (土) 20:40:38)
- 69 (2017-07-29 (土) 21:49:23)
- 70 (2017-07-29 (土) 22:49:33)
- 71 (2017-07-29 (土) 23:51:35)
- 72 (2017-07-30 (日) 00:52:47)
- 73 (2017-07-30 (日) 01:58:22)
- 74 (2017-07-30 (日) 02:59:17)
- 75 (2017-07-30 (日) 04:00:13)
- 76 (2017-07-30 (日) 05:17:49)
- 77 (2017-07-30 (日) 06:18:23)
- 78 (2017-07-30 (日) 07:22:29)
- 79 (2017-07-30 (日) 08:23:09)
- 80 (2017-07-30 (日) 10:21:07)
- 81 (2017-07-30 (日) 11:33:22)
- 82 (2017-07-30 (日) 12:34:01)
- 83 (2017-07-30 (日) 13:37:33)
- 84 (2017-07-30 (日) 14:44:07)
- 85 (2017-07-30 (日) 15:48:14)
- 86 (2017-07-30 (日) 16:50:39)
- 87 (2017-07-30 (日) 17:51:54)
- 88 (2017-07-30 (日) 18:57:46)
- 89 (2017-07-30 (日) 20:29:30)
- 90 (2017-07-30 (日) 21:31:48)
- 91 (2017-07-30 (日) 22:34:29)
- 92 (2017-07-31 (月) 00:14:55)
- 93 (2017-07-31 (月) 01:17:09)
- 94 (2017-07-31 (月) 03:11:27)
- 95 (2017-07-31 (月) 05:11:22)
- 96 (2017-07-31 (月) 06:21:41)
- 97 (2017-07-31 (月) 07:23:13)
- 98 (2017-07-31 (月) 08:25:38)
- 99 (2017-07-31 (月) 09:26:17)
- 100 (2017-07-31 (月) 10:28:49)
- 101 (2017-07-31 (月) 11:34:09)
- 102 (2017-07-31 (月) 12:43:36)
- 103 (2017-07-31 (月) 13:45:14)
- 104 (2017-07-31 (月) 14:47:13)
- 105 (2017-07-31 (月) 16:00:59)
- 106 (2017-07-31 (月) 17:05:43)
- 107 (2017-07-31 (月) 18:05:53)
- 108 (2017-07-31 (月) 19:06:56)
- 109 (2017-07-31 (月) 20:23:59)
- 110 (2017-07-31 (月) 22:10:44)
- 111 (2017-07-31 (月) 23:30:14)
- 112 (2017-08-01 (火) 00:39:38)
- 113 (2017-08-01 (火) 03:15:16)
- 114 (2017-08-01 (火) 07:24:57)
- 115 (2017-08-01 (火) 08:37:34)
- 116 (2017-08-01 (火) 10:03:20)
- 117 (2017-08-01 (火) 11:03:29)
- 118 (2017-08-01 (火) 12:13:48)
- 119 (2017-08-01 (火) 13:17:57)
- 120 (2017-08-01 (火) 14:21:23)
- 121 (2017-08-01 (火) 15:25:13)
- 122 (2017-08-01 (火) 16:28:02)
- 123 (2017-08-01 (火) 17:45:17)
- 124 (2017-08-01 (火) 19:08:55)
- 125 (2017-08-01 (火) 20:11:30)
- 126 (2017-08-01 (火) 21:14:18)
- 127 (2017-08-01 (火) 22:15:29)
- 128 (2017-08-01 (火) 23:19:03)
- 129 (2017-08-02 (水) 00:20:35)
- 130 (2017-08-02 (水) 01:28:29)
- 131 (2017-08-02 (水) 02:37:30)
- 132 (2017-08-02 (水) 03:48:31)
- 133 (2017-08-02 (水) 10:30:21)
- 134 (2017-08-02 (水) 11:47:21)
- 135 (2017-08-02 (水) 13:00:23)
- 136 (2017-08-02 (水) 14:11:36)
- 137 (2017-08-02 (水) 15:37:16)
- 138 (2017-08-02 (水) 18:25:35)
- 139 (2017-08-02 (水) 19:26:04)
- 140 (2017-08-02 (水) 20:38:05)
- 141 (2017-08-02 (水) 21:48:22)
- 142 (2017-08-02 (水) 22:49:28)
- 143 (2017-08-03 (木) 01:06:16)
- 144 (2017-08-03 (木) 03:44:53)
- 145 (2017-08-03 (木) 05:54:15)
- 146 (2017-08-03 (木) 06:59:03)
- 147 (2017-08-03 (木) 08:06:45)
- 148 (2017-08-03 (木) 09:07:02)
- 149 (2017-08-03 (木) 10:10:34)
- 150 (2017-08-03 (木) 11:13:24)
- 151 (2017-08-03 (木) 12:14:37)
- 152 (2017-08-03 (木) 13:16:20)
- 153 (2017-08-03 (木) 14:31:44)
- 154 (2017-08-03 (木) 15:34:26)
- 155 (2017-08-03 (木) 16:40:27)
- 156 (2017-08-03 (木) 17:47:18)
- 157 (2017-08-03 (木) 18:48:11)
- 158 (2017-08-03 (木) 19:48:55)
- 159 (2017-08-03 (木) 20:53:28)
- 160 (2017-08-03 (木) 21:55:07)
- 161 (2017-08-03 (木) 22:58:16)
- 162 (2017-08-03 (木) 23:59:20)
- 163 (2017-08-04 (金) 01:20:55)
- 164 (2017-08-04 (金) 02:48:31)
- 165 (2017-08-04 (金) 04:02:47)
- 166 (2017-08-04 (金) 05:03:21)
- 167 (2017-08-04 (金) 07:08:25)
- 168 (2017-08-04 (金) 08:18:11)
- 169 (2017-08-04 (金) 09:20:16)
- 170 (2017-08-04 (金) 10:22:17)
- 171 (2017-08-04 (金) 11:27:45)
- 172 (2017-08-04 (金) 12:28:05)
- 173 (2017-08-04 (金) 13:38:46)
- 174 (2017-08-04 (金) 14:44:06)
- 175 (2017-08-04 (金) 15:47:12)
- 176 (2017-08-04 (金) 16:47:48)
- 177 (2017-08-04 (金) 18:08:25)
- 178 (2017-08-04 (金) 19:09:18)
- 179 (2017-08-04 (金) 20:17:05)
- 180 (2017-08-04 (金) 21:18:51)
- 181 (2017-08-04 (金) 22:19:51)
- 182 (2017-08-04 (金) 23:21:48)
- 183 (2017-08-05 (土) 00:34:20)
- 184 (2017-08-05 (土) 01:36:54)
- 185 (2017-08-05 (土) 02:59:14)
- 186 (2017-08-05 (土) 05:52:19)
- 187 (2017-08-05 (土) 07:36:04)
- 188 (2017-08-05 (土) 08:38:38)
- 189 (2017-08-05 (土) 10:18:15)
- 190 (2017-08-05 (土) 11:26:25)
- 191 (2017-08-05 (土) 12:27:39)
- 192 (2017-08-05 (土) 13:29:30)
- 193 (2017-08-05 (土) 14:45:20)
- 194 (2017-08-05 (土) 15:49:15)
- 195 (2017-08-05 (土) 16:53:35)
- 196 (2017-08-05 (土) 17:55:12)
- 197 (2017-08-05 (土) 18:55:51)
- 198 (2017-08-05 (土) 20:23:52)
- 199 (2017-08-05 (土) 21:27:03)
- 200 (2017-08-05 (土) 22:53:37)
- 201 (2017-08-06 (日) 00:28:56)
- 202 (2017-08-06 (日) 01:29:51)
- 203 (2017-08-06 (日) 02:31:13)
- 204 (2025-05-18 (日) 17:21:36)
- ちいのシーン、今直すならなんでリリース段階で指摘も修正もしなかったの?今更他作品のキャラそのままはちょっと…って型月自身が判断したんだとしてもユーザーが文句言ってから修正って作家や企業としておかしくない? -- 2017-07-26 (水) 09:31:59
- 身も蓋もない言い方だが、体力無いメーカーだと、延期よりも後から修正の方がダメージ少ない。 -- 2017-07-26 (水) 10:14:12
- せめてアストルフォとデオンは東出&桜井の監修入れるべきだったのではなかろうか。特にアストルフォ -- 2017-07-26 (水) 09:55:54
- なんとなく東出さんはあれでオッケーだしそうだけどデオンは修正入りそうだな、ヴィヴィラフランスとわざわざ叫んでから死ぬフランスのスパイってなんなの。国バレ前提ならしょうがないけど -- 2017-07-26 (水) 10:01:29
- フランスの機密文書売った男だからなあいつ(そうじゃない) -- 2017-07-26 (水) 10:16:05
- フランス王家の騎士であって、王家を捨てたフランスに義理はないしな。自分も捨てられた身だし。 -- 2017-07-26 (水) 10:19:48
- なんとなく東出さんはあれでオッケーだしそうだけどデオンは修正入りそうだな、ヴィヴィラフランスとわざわざ叫んでから死ぬフランスのスパイってなんなの。国バレ前提ならしょうがないけど -- 2017-07-26 (水) 10:01:29
- セリフ修正されていってるなら、カルデアから鯖消えたって話消せばいいのに -- 2017-07-26 (水) 10:04:51
- 選択肢一個で済む修正と、そこそこ修正箇所ありそうな設定の修正だから、直すにしても時間かかりそうではあるが・・・ -- 2017-07-26 (水) 10:11:48
- 正直FGOで好きなのは本編シナリオだから水着のリリース遅れてもやってほしかったわ -- 2017-07-26 (水) 10:14:55
- 困ったことに序盤の会話を消せば済むわけじゃないんだよね。 ダユーと出会った時の会話やらなんやら結構修正点がある。エレナもどういう扱いにするのか困る(野良なら主人公たちを助ける理由が無く、カルデア鯖なら主人公たちより先にアガルタに居た理由が必要) -- 2017-07-26 (水) 10:17:42
- ライターが納期ギリギリで出して修正する暇もなく実装したもののあまりの苦情の多さにストーリーの手直しに着手するが矛盾点が多過ぎて取り敢えず著作権的に不味い箇所だけ直した説 -- 2017-07-26 (水) 10:21:09
- 誤字修正の時に「ちいってなんだ・・・? ミスかな?」ってなっただけの可能性も微粒子レベルで存在している? -- 2017-07-26 (水) 10:28:33
- ネロが魔法少女やってた頃だから、元ネタ知らなくてもしゃーない。 -- 2017-07-26 (水) 10:49:16
- そもそもこれ全体的に矛盾だらけなので修正しようとすると1から作り直しのレベル -- 2017-07-26 (水) 10:29:29
- 選択肢一個で済む修正と、そこそこ修正箇所ありそうな設定の修正だから、直すにしても時間かかりそうではあるが・・・ -- 2017-07-26 (水) 10:11:48
- SSを書き上げて投稿する時って一夜おいて冷静になって見直してから投稿するんだけどアガルタって書き上げたテンションでそのままって感じ -- 2017-07-26 (水) 10:15:15
- 不具合としてギリギリ修正してくれそうなの、後は不夜城の男女差分と、全年齢を訴えかければダユーの冒頭もなんとか修正入りそうではある -- 2017-07-26 (水) 10:18:26
- ちい覚えたもだけど、元ネタ「ちぃ」なんだっけ、オマージュとしても出来損ないなんだよね。そして最後のエレナ出た選択肢「百人乗っても大丈夫!」も盛大にアウトだと思うのだが... -- 2017-07-26 (水) 10:18:42
- 流石の著作権法もそこまでガチガチじゃねぇよ・・・面白いつまらないの話ならまぁうん -- 2017-07-26 (水) 10:23:50
- 固有名詞出てないから、フレーズがキャッチコピーとして登録されてない限り問題無い。ぶっちゃけ、「ちい覚えた」じゃなくて、ジョジョから「覚えたぞッ!!」パクってりゃ何の問題も無かった。 -- 2017-07-26 (水) 10:26:30
- その程度のフレーズがアウトだったら世の中のパロギャグ漫画の大半は死滅してるぞ -- 2017-07-26 (水) 10:31:11
- ムダヅモ無き改革とか訴えられるな -- 2017-07-26 (水) 10:35:16
- 単純にわかる層が限定されすぎること、他作品のキャラの名前がモロに入っていて、それがfateと何も関係ないこと。この辺が修正になったポイントなのかな。苦情もたくさんいったかもな -- 2017-07-26 (水) 10:48:41
- 著作権うんぬんおいといて、パロとして最低レベルのひねりのさな。これで面白いとおもってるならまじでライターやめてほしい -- 2017-07-26 (水) 10:57:24
- ラノベ界隈だとこれくらいで炎上とか基本ないからそのノリでやったんだろうね -- イズルみたいな例は知らん? 2017-07-26 (水) 10:59:35
- 自作のラノベだったら多かれ少なかれ需要あるからライター止めろとは思わんな、FGOのライターから降りてほしいが -- 2017-07-26 (水) 11:47:06
- これで大規模メンテがおきて、その後起動したらアガルタの女の9割が変わっていたら笑う -- 2017-07-26 (水) 10:36:19
- 全員リヨ化していいんじゃね? -- 2017-07-26 (水) 10:43:34
- こんなんで吹き上がってるなよ -- 2017-07-26 (水) 10:37:02
- ちょくちょく、修正入って気がついたら影も形もなくなってたりして -- 2017-07-26 (水) 11:09:06
- ちい修正したで、これでええやろにならないで欲しいわ -- 2017-07-26 (水) 11:14:59
- ドレイクの消せばただのくっそつまらないシナリオで終わると思うが、いかんのか? -- 2017-07-26 (水) 11:21:06
- 終盤のぐだとマシュも修正入れてほしい、流石に一部のテーマ否定はちょっと・・・ -- 2017-07-26 (水) 11:23:49
- ヘラクレスとエレナの箇所も修正。設定からしておかしいところの修正。キャラ崩壊してるところの修正。まだまだ直さなきゃいけないところはある。 -- 2017-07-26 (水) 11:24:36
- つまりシナリオ周りほぼ全部だね -- 2017-07-26 (水) 16:50:38
- 不夜術の犯行動機も修正で。そしてペンテだけが残った -- 2017-07-26 (水) 11:27:16
- つまり、アガルタの女とはペンちゃんのことだった? -- 2017-07-26 (水) 12:08:57
- フェニクスを正気に戻す。ダメなら死なせてあげる。ってことで星の開拓者持ちたくさん呼んだり、魔神柱殺しのカルデアチーム呼び込んだことにすればあるいは -- 2017-07-26 (水) 12:36:29
- 絆レベル11くらいはないと、ペンちゃんって呼んだらマスター絶殺案件な気がする。 -- 2017-07-26 (水) 12:39:29
- 負の遺産すぎるな…… -- 2017-07-26 (水) 11:35:31
- つまらない面白くない以前に、メインストーリーでヤバイもの書きあげてくるライターが存在し、尚且つそれを止めるものが誰もいなかったという二重のSANチェックだよ -- 2017-07-26 (水) 11:41:46
- 負の遺産ではないよ。今後もこのようなクオリティのシナリオが定期的に供給されるという現在進行系悪性腫瘍だよ。 -- 2017-07-26 (水) 11:43:58
- 担当ライターがクソよりもクソを書き上げてもろくにチェックせずに素通しってことの方がやばいよね -- 2017-07-26 (水) 11:55:55
- プリヤのアマガミコインヘンはまだメイヴの絵師でつながりがあって、許容できるパロディだったわけか。ちい覚えたは絵師的にも声優的にもなんにもつながりがない、面白いと思える人もかなり限定的なのが致命的か -- 2017-07-26 (水) 11:46:04
- 講談社とCLAMPに真正面から喧嘩売って生き残れるDWじゃないでしょう。 -- 2017-07-26 (水) 11:50:18
- 絵師ネタだとわからなくても、ミニクーちゃんじゃ威力が低いんだなーとも思えるから上手いパロディだったよあれは -- 2017-07-26 (水) 12:16:23
- 声優繋がりネタとか今初めて知ったわ。元ネタを知らなくても面白い、知ってるともっと面白いってのが良いパロディだよな。 -- 2017-07-26 (水) 12:22:21
- ×声優○絵師 -- 2017-07-26 (水) 12:23:13
- ちい覚えただけサイレント修正されたの草だけど、ネタが古すぎて本気で分からなかったユーザーから誤字ですよって意見沢山きたのかもと思った。型月はおっさんオタクの集まりなせいで加齢臭漂わせるノリ平気で出すから、若い人やオタクじゃないユーザーは困惑するよね。 -- 2017-07-26 (水) 11:56:01
- 未成年のぐだーずに言わせるような台詞じゃないよなー。下手すれば産まれた直後くらいに流行った言葉だぞ。 -- 2017-07-26 (水) 12:04:08
- 意味がわからない場合、チッ覚えたとイラつきながら認識すると、プレイヤーが誤読するせいでは -- 2017-07-26 (水) 12:13:31
- 同人ノリの極地のツケがここに来て一気に噴出し始めたな。昔からやってるからって、今もそれが通用するわけがないっていういい前例。もうそういう時代じゃねぇんだよ -- 2017-07-26 (水) 12:00:59
- ライターが本編とタイガーをシリアスと同一視してたようなもんだ。 -- 2017-07-26 (水) 12:14:07
- ぶっちゃけ、fate内で通じるネタ(心は硝子や腹ペコ)やお題に対する何かしらの中の人ネタでもない限り、滑るだけだしな。やり過ぎもアウトだけどな! -- 2017-07-26 (水) 12:17:14
- もう全取っ替えして -- 2017-07-26 (水) 12:20:50
- ↑誤信失礼。全取っ替えして、お知らせで謝罪(ラジオや生放送使うのは無し)。必要なAPを回復できる分の金リンゴを配布してもう一回やってもらうってなればいいのになぁ -- 2017-07-26 (水) 12:25:17
- お知らせと竹箒な。リンゴは要らんがシナリオ修正するならちゃんと告知してほしい。サイレント修正とかなめてんのか -- 2017-07-26 (水) 12:31:56
- こういう所の対応で今後が決まると言っても過言じゃないしね。 -- 2017-07-26 (水) 12:35:01
- ↑誤信失礼。全取っ替えして、お知らせで謝罪(ラジオや生放送使うのは無し)。必要なAPを回復できる分の金リンゴを配布してもう一回やってもらうってなればいいのになぁ -- 2017-07-26 (水) 12:25:17
- ちい覚えたで真っ先に思い出したのは水着2部の「わたくしとアンとマスター」なんだが、その前例に則れば他は全文放置路線だろうね -- 2017-07-26 (水) 12:21:08
- メアリーはどうでもよかったのか -- 2017-07-26 (水) 12:24:31
- ちい覚えた修正で〜ね。推敲すらしてないのをそのままリリースしたのが二度目って時点で既にナメられすぎ -- 2017-07-26 (水) 12:24:53
- アップルなりグーグルなりにレーティングに問題有るコンテンツとして報告しまくれば、ワンチャン有るかもな。 -- 2017-07-26 (水) 12:29:59
- まあ要望送ればメインシナリオも部分修正される可能性があるんだなって分かったのは少しだけ良かった。対応のお礼と一緒にその他の問題点の修正要望も送ってこよう。 -- 2017-07-26 (水) 12:35:38
- 正直、直して欲しいのは本筋なんじゃが。単独レイシフトとかさ。あれは実はリヨぐだ子だったくらいしか説明がつかない -- 2017-07-26 (水) 12:37:57
- ムニエル消して、お供飛ばさた事にしてあとからデオンたちが追っかけたらレイシフトと誘拐は潰せるが時系列的にダユーがイース発展させてるのがおかしくなるんだよなぁ・・・違う時間に飛ばすとか説明いれないと -- 2017-07-26 (水) 12:42:18
- 正直、直して欲しいのは本筋なんじゃが。単独レイシフトとかさ。あれは実はリヨぐだ子だったくらいしか説明がつかない -- 2017-07-26 (水) 12:37:57
- テレビ番組に苦情を言う場合テレビ局よりもスポンサーや株主に言われる方が困るとTBSがゲロったのが最近話題だが、DWや型月よりもアニプレ、ソニー、アップルストア、ググプレあたりの方がいいかもしれないね。配信停止をチラつかせるのが一番効くはず。 -- 2017-07-26 (水) 12:40:15
- 別にFGOそのものにダメージを与えたいわけではないのだが -- 2017-07-26 (水) 12:41:16
- アガルタみたいなシナリオが今後もでる危険性があるなら配信停止でいい -- 2017-07-26 (水) 12:44:09
- そこ問題だよね、最低限欲しいのはアガルタの修正と今後のチェック体制であってコンテンツ潰したい訳じゃない -- 2017-07-26 (水) 12:46:48
- 奈須武内じゃ舵取りできないことがわかってるんだったら全社的な問題に挙げるしかないでしょ -- 2017-07-26 (水) 12:46:55
- ユーザー舐め腐った態度を改めさせるには必要よ。甘いこと言ってるから付け上がる -- 2017-07-26 (水) 12:48:14
- 舐めたことしたら致命になりかねないってことをしっかり理解させないとまた繰り返すだろ。それでコンテンツが潰れたらそれはそれ。とにもかくにも今のFGOライターや関係者はユーザー軽んじすぎ。始まりからしてユーザーに我慢してもらわないと成り立たなかった癖に -- 2017-07-26 (水) 13:04:22
- どさくさにまぎれてFGOを潰すのが目的の奴は帰ってどうぞ -- 2017-07-26 (水) 17:50:00
- レーティング関連はともかくストアに内容がクソなこと言っても意味ないのでは アニプレは企画立ち上げとメディア展開で関わってるのは間違いないだろうがゲーム本編にどこまで口出ししてるのか正直分からんな -- 2017-07-26 (水) 12:47:12
- Fateブランド自体が傷物になってるんだからグッズ展開に響くでしょ。例えばアガルタOVAやコミカライズが出るとして買うか?とか -- 2017-07-26 (水) 12:49:43
- 竹箒のクリスマス2016を11月中に済ませて7章最終章をシームレスにする件を見る限りアニプレも開発会議に参加してるよ -- 2017-07-26 (水) 13:09:09
- ↑2批判点が良くなってるなら買いたいけど、他の好評なシナリオを書籍、映像化するとなった時の盛り上がりや売上には及ばないだろうなぁ -- 2017-07-26 (水) 13:18:44
- 一応反社会的な内容だと送れば通じるかと。ただしCCCもまきぞえになる(というかこっちの方が視覚的には露骨なんだよな) -- 2017-07-26 (水) 13:23:01
- FGOは全年齢なのに対して、CCCはレーディング17才以上で通してるから大丈夫じゃないの -- 2017-07-26 (水) 13:37:14
- 直後に控えてる劇場版プリヤにダメージ出してる時点でアニプレも何らかのアクション取るだろうけど、万が一ライターがアニプレの紹介だった日には、公式で謝罪とかは期待できんな(まあ、俺は謝罪とか欲しいわけじゃ無いけどね) -- 2017-07-26 (水) 13:37:23
- プリヤはKADOKAWAだよ。アニプレの保有する魔法少々モノはまどマギやなのは。なのはは今映画もやってる。ここでプリヤコラボ名義で劇場版プリヤの足を引っ張るようなことをすれば普通に政争の火種になりかねない。 -- 2017-07-26 (水) 13:41:19
- あちゃ、プリヤはKADOKAWAだったんだね。しかしそうなると、大手2社跨いでやらかした訳か。ライター一人生贄に捧げて穏便に処理、口外一切無用で決着ってとこか。 -- 2017-07-26 (水) 18:52:41
- 別にFGOそのものにダメージを与えたいわけではないのだが -- 2017-07-26 (水) 12:41:16
- 手も足も出ないとはまさにこの事(補足的な意味で) -- 2017-07-26 (水) 12:44:47
- 課金されないのが実際一番ダメージでかいんじゃないの、実際アガルタあんまりセルラン良くなかったんでしょ。あれは不夜術自体の性能もあるけどさ -- 2017-07-26 (水) 13:09:39
- 不夜キャスが邪ンヌ級のアタッカーだったとしても俺は回さないわ -- 2017-07-26 (水) 13:12:04
- なんつーかちょっと絵師がかわいそうだよな、あんだけ気合入れてデザインして描いても型月側やライターのさじ加減一つで地雷扱いされるんだから -- 2017-07-26 (水) 13:17:51
- 声優さんもな。 -- 2017-07-26 (水) 13:37:44
- なまにくと17歳って相当気合入ったキャスティングだもんな。 -- 2017-07-26 (水) 15:46:47
- モーションも綺麗だよね、スキル使って巻物が広がるの好き -- 2017-07-26 (水) 16:04:23
- ツイッターでプロットからの大幅変更があったのでは。と考察してる人が居て、まあプロット雑だもんね…とはおもうんだけど、そういうんじゃなくて端々の表現で嫌悪もたれちゃってるから、ライターさんの露悪的なオタク書き癖の問題を何とかしないとどうにもならない種類のものなんではという。 -- 2017-07-26 (水) 13:27:40
- 問題点一つ一つが十分にデカい上、様々な方向で発揮されてるからな。 -- 2017-07-26 (水) 13:41:39
- 逃げ道を塞ぐことは完璧と言われるだけある -- 2017-07-26 (水) 13:45:39
- 自分の味を極力出さない方がいい人だろうなぁ。少なくとも場所は選んだ方がいいライターさん -- 2017-07-26 (水) 16:54:02
- その前にやっていい事と悪い事の分別。やりたい事に理屈付けする努力。これらが疎かになってるから怒られるのよね。それが出来た上で好き勝手するなら良いよ? -- 2017-07-26 (水) 17:05:06
- 問題点一つ一つが十分にデカい上、様々な方向で発揮されてるからな。 -- 2017-07-26 (水) 13:41:39
- 魔神柱案件なのにお供があの二人+1で追加も無しとかカルデア勢魔神柱なめすぎじゃろ。なんか去年末の魔神柱狩りのノリでやってるような気がする。せめてつけるのがシステムの恩恵にあるエルキドゥなら問題ないんだけど -- 2017-07-26 (水) 15:15:58
- というか、アガルタでは何故か最初はお供つける予定がなかった(あの二人が独断でついてこなければどうしようもなかった)という時点で本当に新宿後の時系列か?と疑問に思ったわ -- 2017-07-26 (水) 16:44:50
- エルキドゥは逆にいると便利すぎるかな?でも足りないよりいいよなぁ… -- 2017-07-26 (水) 16:45:29
- 新宿の鯖ボッシュート事件の後だからエルキドゥくらい動ける鯖連れてかないと怖い -- 2017-07-26 (水) 18:17:10
- ラストのフェニクスとの戦いで、チャンスは来る、そんな気がする!とかめっちゃ勘だよりなセリフをぐだが言って、本当に優勢になっていく展開は草。魔神柱への対応軽くね?そんな感じで今まで戦ってたっけかって思ったわ -- 2017-07-26 (水) 16:57:10
- 5章の時みたいに、なんかの弾みですごい増えて襲ってくる可能性もあるのになー。最初は潜入だからデオン達だけでもいいかもしれないけど、後から送り込んでもいいんじゃないかって気もするよな。新宿みたいに特異点自体が罠みたいになってるわけでもないし -- 2017-07-26 (水) 17:01:47
- 一部の描写だけで考えるとカルデア戦力はマシュ(六章でダヴィンチちゃん)だけだったし、それを思うとアストルフォとデオンでも見劣りはしないんだけど、何故か溢れるもうちょっと戦力増やしたれよな思い -- 2017-07-26 (水) 17:08:11
- 一部でも他に鯖いるよ、って描写が(イベントメインとはいえ)あったし、尚更ね…バランス悪いってことが分かっているならもうちょっとなんかなかったのか、と -- 2017-07-26 (水) 17:13:04
- デオンもアストルフォもフェルグスもカルデア鯖なのが悪い。それとは別の意味でドレイクもヘラもエレナもカルデア鯖なのが悪い。根本的に話作りのノリがイベント -- 2017-07-26 (水) 17:15:02
- リアルイベント前に中途半端なことしてるなぁ・・・。小手先でどうにかなるものじゃないだろうに。 -- 2017-07-26 (水) 17:02:57
- かなり大胆な対応をしないとどうしようもないよね。勿論好きな人もいるんだろうけど、設定の意味合いでも爪痕が大きい。今後あのぐだと鯖とカルデアじゃどうにもならない気がする -- 2017-07-26 (水) 17:14:07
- 「特に気にしなかった人」より「ショックや嫌悪感を抱いた人」の方が絶対的に多いのはWikiやツイッター、2ch見れば一目瞭然だからな・・・。 -- 2017-07-26 (水) 17:29:44
- 復刻とはいえイベントが始まり、もう後半も後半って感じなのに、wikiどころか他サイトでもまだ言われるくらいだからなあ -- 2017-07-26 (水) 17:36:10
- そのへんは水着2部のシナリオが虚無すぎるのもあるからなぁ。復刻イベでももっと面白いのとか熱中できるのなら、新規さん中心にそっちに話題は移るし。つまり…このタイミングで水着イベ復刻とかどれだけ墓穴掘りたいんだっていう -- 2017-07-26 (水) 17:50:48
- 水着イベは悪くとも、水着ガチャで損失は補填できるからなー -- 2017-07-26 (水) 17:54:06
- かなり大胆な対応をしないとどうしようもないよね。勿論好きな人もいるんだろうけど、設定の意味合いでも爪痕が大きい。今後あのぐだと鯖とカルデアじゃどうにもならない気がする -- 2017-07-26 (水) 17:14:07
- そういや作家が遅筆すぎてバンクだらけになってた某アニメあったなとふと思い出して調べたんだけど アガルタのライター(疑惑)の仕事ひと段落ツイートが6/14でアガルタ実装が6/29ってことは下手すると本当に修正してる暇すらないレベルのギリッギリで完成品のシナリオが提出された可能性あるのかね -- 2017-07-26 (水) 17:06:51
- あんだけ前に事前PVで要素決まっててそれはないやろ・・・と思ってました。ちい覚えたが修正されるまでは。マジで監修自体なかった説ありうる気がする。 -- 2017-07-26 (水) 17:08:54
- キーワードにイース関連が見当たらないからな -- 2017-07-26 (水) 17:58:38
- 剣豪のコメントの方で「新宿実装の時点で他シナリオも書きあがってる」ってあったけど、どこの情報だろうか知ってる人おるか -- 2017-07-26 (水) 17:10:18
- 恐らくマチアソビだと思われるが、その段階で2つほどシナリオ書き上がってないって話だったと記憶してる。 -- 2017-07-26 (水) 17:11:26
- 常識で考えれば剣豪とセイレムかな?って思ったけど今更シナリオ修正されるとアガルタとどっちかが書き上がってないって言われても信憑性それなりにあり得るから困ります… -- 木? 2017-07-26 (水) 17:18:22
- アガルタとどっちか、だと既に書き上がってるのが1つはあるって思えて気が楽だな・・・ -- 2017-07-26 (水) 17:20:49
- 確認しようと思ってあっちこっち漁ったんだけどログ出てこない。記憶違いかもしれないので一応話半分程度に思っといてください。 -- 葉1? 2017-07-26 (水) 17:22:50
- プロットだけ先に渡してラピュタ浮上やヒュドラだけ先行して作ってもらって、スクリプティングだけなら2週間でも修羅場進行でいけるかな。残業強いられた挙句クソを作らされたスクリプターへの同情は禁じ得ないが -- 2017-07-26 (水) 17:16:44
- と思ったけど林檎審査が2週間だから違うな。審査通った連絡をもってひと段落発言だろうし真相はやっぱりわからんわ -- 2017-07-26 (水) 17:17:40
- 致命的なバグ修正を含むとか適当に英語で嘘ついて特急申請すれば一週間で通ることもあるぞ、林檎審査 -- 2017-07-26 (水) 17:26:02
- テキスト部分はアプリ本体に入れない作りにしてあれば申請段階でスクリプトできてなくてもなんとかなるしなぁ -- 2017-07-26 (水) 17:34:24
- ぐぐぷれより審査は大分厳しいってイメージだったけど、それでもガバガバな部分があるのか -- 2017-07-26 (水) 17:34:34
- 万が一それだと、アガルタ1週間で実装かよ……死人出てない事を祈ろう…… -- 2017-07-26 (水) 18:58:30
- あんだけ前に事前PVで要素決まっててそれはないやろ・・・と思ってました。ちい覚えたが修正されるまでは。マジで監修自体なかった説ありうる気がする。 -- 2017-07-26 (水) 17:08:54
- このシナリオって結構色んな所に喧嘩売ってるよね -- 2017-07-26 (水) 17:29:36
- とりあえず講談社とKADOKAWAにはごめんなさいしないといけないね。 -- 2017-07-26 (水) 18:37:28
- アガルタショックは、次のシナリオの出来次第で長く尾を引くことになりそうだなこれ -- 2017-07-26 (水) 17:33:10
- 去年の水着プリヤコンボの繰り返しである -- 2017-07-26 (水) 17:39:43
- アガルタは2部と3部で敵だった鯖が相棒になる、みたいな噂があったときに、地下だから月の光が届かない=狂化してないカリギュラが見れる!みたいなことを考えたのを思い出した。 -- 2017-07-26 (水) 17:40:30
- ぶっちゃけ見たいです。 同行鯖にカリギュラ入れても悪くはなかったのかな?レアではないから基本どのカルデアにもいるだろうし、国を治めた立場の人だし -- 2017-07-26 (水) 17:42:36
- 皇帝特権と被暗殺経験があるから、下手をするとデオンより上手く潜入が出来た可能性もあるんだよね。見てみたかったわ。 -- 2017-07-26 (水) 17:51:24
- 五章ネロさんも暗殺に心得があるって言っててかっこよかったよね -- 2017-07-26 (水) 17:56:00
- 狂化の落ち着いた叔父上ほんとかっこいいしね…。何で期待を裏切ることと擁護潰しには余念がないんだよ。 -- 2017-07-26 (水) 18:05:40
- ぶっちゃけ見たいです。 同行鯖にカリギュラ入れても悪くはなかったのかな?レアではないから基本どのカルデアにもいるだろうし、国を治めた立場の人だし -- 2017-07-26 (水) 17:42:36
- 記憶から消し去りたいわ。今後主人公がどんなにいいこと言おうが「えぇ・・・ -- 2017-07-26 (水) 17:45:41
- ってなる。サーヴァントの会話とかどうするねん。 -- 2017-07-26 (水) 17:47:02
- 流石にそこまでいくならアンストすれば?きのこシナリオ来たときまでアガルタがーという気になれないや -- 2017-07-26 (水) 18:07:19
- どんな良いシナリオ来ても無理ならずっとスキップでもしてろよ -- 2017-07-26 (水) 18:21:36
- ソシャゲとか、立ち絵で話が進むゲームやってるときは情景を想像しながらやってるんだけどアガクソはものすごい苦痛で結局諦めた。他と比べたら不評なシナリオでもつまらんとは思うが情景を想像するのは平気だったのに。なんて表現したらいいのか分からんがとにかく苦痛だった。これ書いたやつにはもう二度と書いてほしくない。 -- 2017-07-26 (水) 18:10:28
- つまらないだけじゃなくて不快なものが多いからね…情景思い浮かべようとしたら尚更 -- 2017-07-26 (水) 18:29:11
- 今まで呼んだ小説で、想像するとこっちまで痛くなってくるような描写や後味の悪い描写は沢山あったけどどれも不快じゃなかったし、不快と「思わせようとする描写」は確かに不快ではあるがそれは当然。これは不快としか言い表せない。ライターから不快以外の感想を求められているのは理解出来るのに、本来不快以外の感想が来るべきところで不快という感覚しか浮かばない。 -- 木? 2017-07-26 (水) 19:08:41
- 主人公からしてパーソナリティがあやふやだものな、誰だお前 -- 2017-07-26 (水) 18:37:50
- 主人公マッシロイの添え物。 -- 2017-07-26 (水) 19:43:21
- ダブル主人公ぐらい意識だったら上手いことバランス取れてたのにな -- 2017-07-26 (水) 20:41:48
- ↑ だってダブル主人公にしたら、不夜城キャスターぐだに取られちゃうじゃん! -- 2017-07-26 (水) 21:04:11
- つまらないだけじゃなくて不快なものが多いからね…情景思い浮かべようとしたら尚更 -- 2017-07-26 (水) 18:29:11
- ラピュタ飛ばす時点で脱落してる鯖は三騎なわけだけどそれっぽっちでラピュタを飛ばせる気がしない。 -- 2017-07-26 (水) 18:14:03
- ダユーとメガロスとレジライとエルバサで4体。そしてダユーとメガロスはカルデアの鯖だからそちらに回収されるのでエネルギーに使われるのは2体。 -- 2017-07-26 (水) 18:15:53
- エルバサ忘れてたごめんなさい。二騎って尚更飛ばせる気がしないですね。それとも型月の浮遊魔術って低燃費なのか…?(お目目グルグル) -- 木? 2017-07-26 (水) 18:20:05
- そして使われてるのがサーヴァントが座に帰る際のエネルギーという意味不明な概念でもうなにこれって状態。 -- 2017-07-26 (水) 18:21:40
- 謎エネルギーだよな。案の定勝手にいれたからかカルデアに戻ることとか考えてなさそうなのがね… -- 2017-07-26 (水) 18:27:04
- 鯖の魂を使って根源に至る為の孔を穿つあたりの設定を解釈変えてきたんじゃないかね・・・新しく設定作るにせよ描写不足定期 -- 2017-07-26 (水) 18:36:12
- ↑恐らくそれを勘違いして書いたんじゃないかな。 -- 2017-07-26 (水) 18:43:53
- うろ覚えであやふやで読み間違えてるかもだけど、不夜術は鯖同士を争わせて魔力云々も言ってて、それ自体はCCCイベでも使われた設定だからそういうので補填したのかもな・・・三国が安定してしまいそうだから大番狂わせでフェルグス呼んだんだろうし -- 2017-07-26 (水) 18:50:43
- それがドリカムおじさんなんじゃないの? -- 2017-07-26 (水) 18:55:49
- でもね、CCCだと確か三桁回は争いを繰り返してるわけでして鯖4体しか死んでないような(実質2体)温すぎる戦いでは無理がある気がする -- 2017-07-26 (水) 19:00:22
- 本来はフェルグスの役目だった、思ったよりショタで毒にも薬にもならなかったから、イースや不夜城、レジスタンスに取り入って煽っていったのかもね不夜術(描写不足定期) -- 枝? 2017-07-26 (水) 19:02:58
- わざわざ介入しなくてもカルデア組が普通に掻き回してるからなぁ。まず介入しても正直役に立ってないし三国の争いで不夜キャスが与えた影響とかほぼゼロだろ -- 2017-07-26 (水) 19:44:35
- ダユーとメガロスとレジライとエルバサで4体。そしてダユーとメガロスはカルデアの鯖だからそちらに回収されるのでエネルギーに使われるのは2体。 -- 2017-07-26 (水) 18:15:53
- 目的が「人類悪に変生」と「浮遊大陸」で違うから安易に比べられるものでもないかと、型落ち感はどうしようもなく半端ないが >葉2 -- 2017-07-26 (水) 19:05:40
- 葉付けミスった -- 2017-07-26 (水) 19:06:01
- 魔力が足りる足りないはともかく、三国巡り中にダヴィンチちゃんあたりが推測でもいれれば最低限の伏線になっただろうにと思うから、描写不足による説得力皆無は何度も叫んでいきたい -- 木? 2017-07-26 (水) 19:10:12
- さすがに鯖2体で広い土地を浮かせてコントロールできるとは思いたくないな -- 2017-07-26 (水) 19:11:27
- 冬木の大聖杯で人ひとりの願い叶えるのにも6騎分は要るのにな。 -- 2017-07-26 (水) 19:19:37
- SE.RA.PHの維持には少なくとも1万騎以上使ってたのにな -- 2017-07-26 (水) 19:32:35
- ちぃ(ryを修正しようともそもそもの台詞がキモいしぷるぷるもキモいしで草も生えない -- 2017-07-26 (水) 19:40:28
- 王道要素皆無だよな? フェニクスが不夜術の特性と比較的相性良くて、今いる鯖じゃ倒せない感じはあったのなぁ……力押しじゃ絶対に勝てないから不夜術の認識を変える。或いはフェニクスに長い間憑依されて心が折れてこうなったから再び立ち上がらせる、とかだったら囚われのヒロインを助けることで光明がみたいな王道になっただろうし、その後カルデアに居てても違和感無かったのに。 -- 2017-07-26 (水) 19:47:35
- 不夜城の目的を変に捻らず、永遠に続く物語の世界にしとけばかなりすっきりするんだよな。フェニクスとの関係は、目的は逆だけど過程で利害が一致したと設定し直して、不夜城に死のない世界を不意にしたロマンへの憎しみ語らせれば、マシュが怒っても違和感少なくなるし、フェルグスも謎理論じゃ無くケルト戦士としての矜持ぶつけて行けるし、何よりぐだがもう一度永遠の否定という命題と向き合うチャンスだったんだよ。 -- 2017-07-26 (水) 20:17:41
- そっちのが死を恐れている不夜術のキャラも立つしゲーティアの行いを望む者もいたっていうのもいいスパイスになるんだけどね -- 2017-07-26 (水) 20:58:05
- そうなると死を恐れるというよりかはあの語っていた時間を永遠にしようって感じになるのかな -- 2017-07-26 (水) 21:13:38
- 明治維新の二番煎じです、本当にありがとうございました -- 2017-07-26 (水) 21:18:51
- その流れなら不夜術に共感できる人も多くて不夜術のことボロクソに言う人もすくなったろうにね。プレイヤー達はもとよりマシュやぐだ達だって物語の世界に行きたいって思ったことはあるだろうし。 -- 2017-07-26 (水) 21:22:37
- ↑ 明治維新でネタ被ったから慌てて書き直した説が今出てきたぞw -- 2017-07-26 (水) 21:25:13
- 不夜城の目的を変に捻らず、永遠に続く物語の世界にしとけばかなりすっきりするんだよな。フェニクスとの関係は、目的は逆だけど過程で利害が一致したと設定し直して、不夜城に死のない世界を不意にしたロマンへの憎しみ語らせれば、マシュが怒っても違和感少なくなるし、フェルグスも謎理論じゃ無くケルト戦士としての矜持ぶつけて行けるし、何よりぐだがもう一度永遠の否定という命題と向き合うチャンスだったんだよ。 -- 2017-07-26 (水) 20:17:41
- ちぃ覚えたがサイレント修正されてて草。ダメだと思うなら最初から通すんじゃねえよ -- 2017-07-26 (水) 20:35:32
- サイレント修正ってことは、あくまで誤字として処理したってことなのかね。よそさまのセリフ使ってひねりもなく面白くもないパロしといて、しっかり不具合の欄にのせて欲しいもんですわ。不適切なテキストの修正って。まあそんなことしたらアガルタ自体がほぼ消えてしまうかもしれんが -- 2017-07-26 (水) 20:46:12
- 台詞どころか、ちぃってちょびっツのヒロインの名前だからな。他所の固有名詞そのまま使うとかパロディすら成立していない。元の意味もよく考えず安易なネットスラングに走った様が伺える。まるで某イズヅルのようだ。作家として恥ずかしくないのかね? -- 2017-07-26 (水) 21:06:45
- ジョジョだよジョジョ・・・ウッ頭が -- 2017-07-26 (水) 21:31:05
- マジかよw運営見なおした。次は一から十まで全部修正しよう! -- 2017-07-26 (水) 20:46:26
- 多分東出さんが死んじゃうな…… -- 2017-07-26 (水) 22:26:03
- サイレント修正ってことは、あくまで誤字として処理したってことなのかね。よそさまのセリフ使ってひねりもなく面白くもないパロしといて、しっかり不具合の欄にのせて欲しいもんですわ。不適切なテキストの修正って。まあそんなことしたらアガルタ自体がほぼ消えてしまうかもしれんが -- 2017-07-26 (水) 20:46:12
- ずっとぐだ子でプレイしてきて、古いシナリオの多少の変なところは慣れたけど、流石にデオンから女だらけの町で違和感ないのは自分とアストルフォしかいないと言われるのは泣きそうになる。酷すぎる -- 2017-07-26 (水) 20:53:20
- 新宿では結構差分あったのになあ -- 2017-07-26 (水) 20:57:20
- 新宿差分はライターの配慮のおかげだからね。アガルタのライターはぐだーずをただの舞台装置としか見てないから -- 2017-07-26 (水) 21:03:43
- それな。ほんと腹立つわ。ぐだおだとアマゾンにスルーかまされるんだっけ?男女差分すら書けないのに何で男女主人公のいるゲームのライターやってんだろうね。 -- 2017-07-26 (水) 21:00:02
- 差分云々の前にこのぐだ、このままだと男でも女でもないっていうね -- 2017-07-26 (水) 21:20:16
- 性別差が出そうな会話になると、今までは割とそういうとこの選択肢とか会話が変わってくれたりしたんだけどな -- 2017-07-26 (水) 21:00:15
- 稼働時からあるメドゥーサの幕間で男女差分の会話があるしねえ -- 2017-07-26 (水) 21:01:51
- 正直設定うんぬんより最低限のユーザーへの配慮だと思うんだけどねそういうのって。何のために男女用意してるのかって話よ。ぐだーずに感情移入というか、主人公の立場になりきってストーリー進めるような人は、冷水ぶっかけられたような気分だったかもな -- 2017-07-26 (水) 21:16:21
- うんこれは設定云々じゃないと思うよ。サービスの中に含まれる当たり前のことだと思う -- 2017-07-26 (水) 21:20:59
- 自分=ぐだと考えているわけじゃない自分からしても不愉快だったからなぁ。ぐだ子のことはキャラクターとして好きで、だからあんなことを言われたのが腹立たしかった。イベントや幕間、新宿でも『自分が女性であること』を意識した台詞あるのに -- 2017-07-26 (水) 21:22:41
- 新宿では結構差分あったのになあ -- 2017-07-26 (水) 20:57:20
- 活発に議論されてるから成功だとか劇中劇だから拙くてもOKだとかよく思いつくよなー凄いなー -- 2017-07-26 (水) 21:05:31
- (コロンブスの卵的発想なのではないか?) -- 2017-07-26 (水) 21:07:22
- コロンブスさんもこれには膝を叩いて大笑い -- 2017-07-26 (水) 21:13:22
- そんなん言ってるやつおらんやろ……おらんやろ? -- 2017-07-26 (水) 21:11:18
- 掲示板のコメントとか個人ブログとか…あるところにはあるで -- 2017-07-26 (水) 21:18:30
- 「こうやって活発に賛否両論巻き起こってるのもライターの意図通りなんだろうな、すげーわ」みたいなこと言ってるやついるゾ(絶望) -- 2017-07-26 (水) 21:19:45
- もうどんなクソシナリオでもつらつらと褒める言葉が出てくるんだろうね。そういうユーザー増えたら運営は楽だろうけど危険な兆候だな -- 2017-07-26 (水) 21:14:38
- 皮肉だと思いたい -- 2017-07-26 (水) 21:17:09
- 「これで不快とかいってたらHFとかどうすんだよ」という謎擁護。個人的には同じ線上で語らないでほしい -- 2017-07-26 (水) 21:24:03
- やったことないで見聞きしたことだけで喋ってるか、エログロでひとまとめで、特に考えずに喋る人なのかねえ -- 2017-07-26 (水) 21:25:48
- まぁ全年齢スマホゲーでHFやったら大荒れだとは思う -- 2017-07-26 (水) 21:29:47
- エログロ有っても尊さが絶望的に足りて無いだろ、アガルタにはよォォォォォォっ!!! -- 2017-07-26 (水) 21:42:08
- Fateはエロゲーって納得してる人もいるのでなんだかなとは思うわな。 -- 2017-07-26 (水) 21:45:32
- HFのエログロは最後に感動に昇華される。アガルタの下品グロは不快感として心に沈殿してfateを貶める。 -- 2017-07-26 (水) 21:51:04
- そもそも全年齢ゲーでエロゲー的要素入れんなよって言う -- 2017-07-26 (水) 23:46:09
- 別に面白いと思った人が褒めるのは良いんだが批判を許さない空気が漂ってくると嫌だなと思う -- 2017-07-26 (水) 21:24:45
- 否定意見も賛側の無敵時空に取り込まれるのはキッツイです -- 2017-07-26 (水) 21:33:13
- なんというかここまでくると擁護というより開き直り感ある。シナリオ評価されてるゲームで、たとえ劇中劇でも拙くてもOKなんて誰が思うのか -- 2017-07-26 (水) 21:30:09
- ナナシノゲエムのゲエム部分じゃないんだからなァ -- 2017-07-26 (水) 21:33:35
- (コロンブスの卵的発想なのではないか?) -- 2017-07-26 (水) 21:07:22
- たびたび不夜術さんの原典について話題が出るけど、王とキャスターがどうなったのか結末が描かれてないとか改心させて幸せに暮らしたとか色々言われてて結局この人の原典ってどうなってるの? -- 2017-07-26 (水) 21:15:19
- 原典の原点には終わりは書いてない。千夜一夜物語とは後世の後付けで成り立っている。むしろそこが特徴と言ってもいい。そして色々なバージョンがある。でも大概最後は王と結ばれて終わる。 -- 2017-07-26 (水) 21:18:41
- アラビア語写本は約282夜でガランによる翻訳が480夜、その後ヨーロッパで、『中東で聞きかじった説話、逸話』が無秩序に追加されていって19世紀ごろに今の形になった。今昔物語集みたいなもん。ちなみにアラビア語写本には結末はない。 -- 2017-07-26 (水) 21:19:38
- つまりどれを千夜一夜物語ということはできないというのも特徴と言える -- 2017-07-26 (水) 21:21:49
- 大学生の頃のワイ「千夜一夜物語の本文(ほんもん)とは一体……ウゴゴゴゴ」 -- 2017-07-26 (水) 21:37:03
- 原典が無さ過ぎて後付けされまくったような人やからね、歩く無辜の怪物みたいなもんじゃ -- 2017-07-26 (水) 21:23:53
- 日本で広く読まれているであろう「アラビアンナイト」及び「千夜一夜物語」には王様改心エンドが多いと思われる。岩波少年ブンコとか。 -- 2017-07-26 (水) 21:25:55
- 世界的にみても改心エンドが読まれていると言っていいんじゃないか -- 2017-07-26 (水) 21:29:44
- と言うか、原典では結末が書かれていないだけで、別にバッドエンドとあるわけではないんだよね。・・・ますます一般に知られているハッピーエンドではなく、無駄にバッドエンドにしたのか理解に苦しむ。別にこれ原典通りじゃないよ。 -- 2017-07-26 (水) 21:43:12
- 原典()にはエンディングがなかったからって奇をてらってバッドエンドにする必要ないよね。事実すでに矛盾してるし。四次元殺法コンビにポーズ取ってもらわなくちゃ… -- 2017-07-26 (水) 21:47:43
- 良い子の諸君! -- 2017-07-26 (水) 21:49:31
- てかこれ創作を実在設定にしたけどバッドとハッピーを変えた初めての鯖じゃね?思い切り替えてるよね -- 2017-07-26 (水) 21:50:51
- 一応原典で死後の和解が無かったことになってるインド兄弟とかはいるがな -- 2017-07-26 (水) 21:52:46
- カルナは槍の所在が原典改変して違っているから、ガトーカチャの存在が抹消されている可能性があるんだよな。 -- 2017-07-26 (水) 21:57:51
- ここでは散々言われてるけど私的にあんまり原典準拠は気にせんな、ただその改変を上手く使わなきゃ意味がないだけであって -- 2017-07-26 (水) 22:05:18
- 確かにその改変でできたのがアガルタってのが問題なのかもな、別だったら受け取り方も変わっていたかもしれない。まあ今ではこれはないだろと思っているが -- 2017-07-26 (水) 22:07:08
- 大元はペルシャの伝承集。その後アラビア語で原型が出来た。これを元にフランス語の写本がヨーロッパに持ち込まれ千一夜として大流行。さらに英語版でアラビアンナイトとなった。原典というと、このアラビア語版のこと。こちらは物語の説話集でシェヘラザードの結末はない。最も広く知られているヨーロッパ版では千一夜だからと他国の逸話を盛った。アラジンやアリババなど、広く知られている逸話はアラビア版には存在せずにこの辺りに追加され、成立した。あと実はヨーロッパ版の、今私達が知っているアラビアンナイトは、その殆どがアラビアが舞台ではなく半数が中国が舞台だったりする。 -- 2017-07-26 (水) 21:33:22
- アラビアンナイトについては皆さんが書いている通り。不夜術の人生って意味なら 王に嫁ぐ→毎夜語る→王改心 の流れは本人が嘘ついてないなら確定してる。だが何故か不幸な終わりだったようだが。 -- 2017-07-26 (水) 21:34:43
- いつ殺されるかわからない状況にずっと置かれてたせいで気が滅入っちゃんだと思ってたんだが不幸な終わり方だったって描写あったっけ? -- 2017-07-26 (水) 21:47:18
- 実際は違ったっていう感じのニュアンスで書かれてあるよ -- 2017-07-26 (水) 21:48:50
- マテリアルを見るとあからさまに不幸な終わりでしたって匂わせてるぞ。 -- 2017-07-26 (水) 21:49:04
- 幸せに暮らしたとあるが実際には違ったみたいなニュアンスで書かれてる。てかじゃないとああはならないでしょ -- 2017-07-26 (水) 21:49:44
- 改心してるのに子供の流れはないからどうやって改心させたのかとか、よくわからんことになってるな。しかもその後も不幸だったってことは、王様は結局ひどい人だったわけだし。…なんかシャフリヤールの株が下がるだけだなこれ -- 2017-07-26 (水) 22:01:28
- シャフリヤールが相当の屑じゃないと成り立たないよ -- 2017-07-26 (水) 22:02:28
- ひっくり返したはいいがそれに必要な準備を怠ったんだなぁ -- 2017-07-26 (水) 22:12:46
- 雑な逆張りだよね…。よくあるけど -- 2017-07-26 (水) 22:13:37
- ケイカの小説で始皇帝を化け物にしたから中国人が怒ったんでしょ。今度はシャフリ-ルを化け物化しそう。始皇帝と違って実在じゃないと思うからアラブ人が怒るかはわからんが -- 2017-07-26 (水) 22:17:00
- そもそも王って嫁の浮気で愛など要らぬってなったんやろ。そういう悲しい人をクズ扱いすんのはなァ -- 2017-07-26 (水) 22:17:05
- 愛する夫がいて子供がいて幸せだったらライターの代弁者のフェルグスが男に抱かれて子供を作るのが幸せという主張が通じなくなるじゃん。フェルグス×不夜キャスを考えた時点でこのライターはその程度しか考えてないよー -- 2017-07-26 (水) 22:22:06
- まあくっつけるためにそうしたんでしょうけどね…はあ~(溜め息)♡ -- 2017-07-26 (水) 22:24:11
- 使わせていただいている立場なんだからカプありきでキャラクターをsageるのやめてほしい。そのうち厳しく追求された厳しく追求される事態に…もうなってたな…… -- 2017-07-26 (水) 22:32:25
- もうちょい詳しく解説すると、ゾロアスター以前のペルシャに有った「数多の神話」っていう、当時のペルシャ周辺地域の説話集をイスラム的にアレンジしたもの。だから、本来結末どころか開幕もあるわきゃ無いシロモノだったのよ。ここからは個人的な想像なんだけど、ペルシャだと数多の=千のって捉えられてたから、アレンジして枠物語(アーサー伝説みたいに、無数の物語の集合した物語)にするにあたってオープニングを追加したから千夜一夜ってタイトルつけたんじゃないかなと。 -- 2017-07-26 (水) 21:36:24
- 実際、ヨーロッパ版は千夜を、数多のって意味ではなく本当にその数あると思って説話を追加しまくったから、的外れでもないと思う。 -- 2017-07-26 (水) 21:41:22
- ていうかマテリアル読む限りシェヘラザードさん実在してることになっちゃってるぽいよねwww -- 2017-07-26 (水) 21:39:52
- いや、そこは問題ないだろう。型月設定だとエドモンもジキルも実在人物設定だぞ -- 2017-07-26 (水) 21:41:05
- 実在するけど結末は違いますっていう鯖だよね -- 2017-07-26 (水) 21:43:37
- ホームズも実在人物設定よな、確か。エレナの生前小説に出てるし -- 2017-07-26 (水) 21:44:35
- 改変するのなら、(Fate世界では)どういう過程でどういう結末になったのかハッキリと書いてほしいわ、変にぼかしてるのも良くないと思う -- 2017-07-26 (水) 23:52:10
- それはあるわ。まあこれから幕間あるのか知らんけど、どうなることやら… -- 2017-07-27 (木) 00:02:40
- 絆マテリアルはもう全部解放されているらしいから、ちょっと望み薄かもなぁ、来たとしてもいつになるか -- 2017-07-27 (木) 00:22:05
- 今回はオリジナルせっていが糞だから問題なんだよ -- 2017-07-26 (水) 21:26:28
- エドモン、モリアーティがいるんだからシンドバッドサーヴァント化でも良かったような気がしてきたお、せんやものがたりの世界でよかったやん -- 2017-07-26 (水) 21:28:45
- シンドバッドがサーヴァント化して不夜キャスを助けに来たりしねーかなと思ってました -- 2017-07-26 (水) 21:32:30
- 真面目にシンドバットって日本だとトップクラスに知名度あるペルシャの英雄だと思う。アラジンは本来カタイ人だから、ディズニーのイメージからはかけ離れる手前、難しいけどさ、なんか勿体無いよなあ。 -- 2017-07-26 (水) 21:35:43
- むしろ妻がこれだけ思い詰めてるんだからシャフリヤールが「今度は俺が助ける番だ」とかいって助けに来てくれても良かった。鯖になれるほどの強度がなさそうだけど。 -- 2017-07-26 (水) 21:43:42
- そこで幻霊となったシャフリールが何かしらの鯖と融合して記憶がないままぐだ達をシェヘラザードの救済へと導くとか…どう? -- 2017-07-26 (水) 21:55:40
- フェルグスとは融合・・・しないだろうなぁ -- 2017-07-26 (水) 21:59:03
- あーじゃあシンドバット(もしくはアラビアンナイトの登場人物の誰か)かと思ったらシャフリールだったとか。王のための物語を彼女のための物語にするとか。 -- 2017-07-26 (水) 22:06:09
- それか妹とかね -- 2017-07-26 (水) 22:17:28
- 名前忘れたけどサンデーのアニメ化されたアラジン漫画みたいなああいうアラビアンな雰囲気が欲しかった -- 2017-07-26 (水) 21:44:01
- マギ、いいよな。 -- 2017-07-26 (水) 21:51:26
- マギな。マギの主人公みたいな子がナビゲート員で王道冒険とかだったらワクワクできただろうな -- 2017-07-26 (水) 21:51:55
- 実在の人物となってる不夜キャスと王の3人の子供としてシンドバッド、アラジン、アリババが出てきてもよかったかなと思う -- 2017-07-26 (水) 21:56:28
- アリババorシンドバッドorアラジンと一緒に冒険をして狂気に陥ったシャヘラを倒すみたいな感じでも良かった -- 2017-07-26 (水) 21:58:42
- カッツみたいな英霊ではないけど特異点と魔神柱の力ならギリ存在できるみたいなNPC枠で登場もありだったよね -- 2017-07-26 (水) 22:01:28
- なるほどね。王にやったことを子供がやるってね。なかなかいいかもね -- 2017-07-26 (水) 22:03:35
- 今思ったら、せっかく千夜一夜物語なら、玉手箱じゃなくて魔法のランプ出せば良かったんじゃないですかね? -- 2017-07-26 (水) 21:59:44
- 確かに、竜宮城いらんかった -- 2017-07-26 (水) 22:00:41
- 千夜一夜のガジェット出すと黒幕が不夜術なのバレるから避けたんだろうけど、そんな無駄なミステリ仕立てにしなくても良かったよな -- 2017-07-26 (水) 22:03:08
- アラビアンナイトがどんな創作も内包するってことなのかもしれんけど、元のアラビアンナイトに便利なアイテムあるのに、わざわざ竜宮城を出したのはどういう意図だったんだろうな -- 2017-07-26 (水) 22:03:57
- むしろ最初から不夜術敵というのを明確にして彼女を倒すでも良くなかった?最初からバレバレだったし意味ない -- 2017-07-26 (水) 22:04:01
- アラビア系の鯖を増やして木を隠すなら作戦するかアラビア地方(仮)を無駄に3つある国を潰して立てればワンチャンあるでよ -- 2017-07-26 (水) 22:11:00
- 竜宮城という日本イベントになりそうな題材雑に潰されたのが痛いわな -- 2017-07-26 (水) 22:11:43
- 舞台や素材を使い潰すことにかけては超一級のシナリオだな。もしかしてfgo自体への嫌がらせで書いたんじゃなかろうか -- 2017-07-26 (水) 22:15:50
- ↑ 擁護派がこの事態をもライターの意図通りって言ってるけど、最終的に行き着く結論がそこだって気付いているのだろうか、と。ここまで徹底的に逃げ道塞がれてると、Fate終わらせる為に起用された刺客じゃないかと勘違いするし、それを擁護してる連中もただのFateアンチじゃねーかと。 -- 2017-07-26 (水) 22:21:51
- 千夜一夜物語って滅茶苦茶書きやすそうなお題なのに -- 2017-07-26 (水) 21:47:24
- 変化球投げようとして危険球になったパターンですね。 -- 2017-07-26 (水) 21:55:15
- それは結構ありそうなパターン -- 2017-07-26 (水) 21:57:18
- 物語の世界で異国情緒溢れる冒険をするってだけでかなり楽しめるはずなのにどうしてこうなった。 -- 2017-07-26 (水) 22:04:50
- 能力特性考えても、アラビアンナイト的世界を旅する事になったぐだとその目の前に現れた謎の語り手サーヴァントで良かった -- 2017-07-26 (水) 22:05:07
- 物語の語り部って時点で主人公たちと冒険を共にして途中で彼女視点の語りを入れつつラスボス倒して締めで「この物語はここまで」って言うベタなポジションもいけるよな不夜術 -- 2017-07-26 (水) 22:06:48
- 正直最初シェヘラザードって思ってたからそうなるかもなと思ってた -- 2017-07-26 (水) 22:08:47
- 不夜城キャスさんが消滅エフェクトのなか、「ですが、今宵はここまで。続きは……そうですね、縁が有ったら、でしょうか」なんて言ってくれたら、俺は全部許せてた。 -- 2017-07-26 (水) 22:10:10
- そういう王道見たかったわ、語り手のすごいところ見たかった -- 2017-07-26 (水) 22:10:28
- 語り部として狂王を説得し続けたように、魔神柱相手に巧みな話術で時間を稼ぎ、その間に主人公ズに自分の宝具で千夜一夜物語の主要な舞台を巡らせて様々なアイテムや協力者を持ち込ませ、最後に玉座にやって来させてアラビアンナイトの通りハッピーエンドに導く、って感じで良かったんじゃないですかね。 -- 2017-07-26 (水) 22:24:51
- 変化球投げようとして危険球になったパターンですね。 -- 2017-07-26 (水) 21:55:15
- 不夜城キャスターさんをマイルームに連れ込んでつついてたら、ムラムラしてきた。アガルタの女の良かった点一個追加で。 -- 2017-07-26 (水) 22:07:23
- それはアガルタではなくアガルタと無関係な不夜術のキャラ性ではないか。エミヤオルタは訝しんだ -- 2017-07-26 (水) 22:11:17
- それはアガルタの女の良かったところじゃなしに召喚鯖の良かったところだろ -- 2017-07-26 (水) 22:11:46
- アガルタ版とマイルーム版の落差的な……? -- 2017-07-26 (水) 22:15:27
- 頑張ったのはボイス台詞考えた誰かじゃない?ライターの案が没になった様子が目に浮かぶ -- 2017-07-26 (水) 22:12:54
- この人の誕生日セリフとかめちゃくちゃ好きだわ -- 2017-07-26 (水) 22:17:06
- ですよね~ -- 木主? 2017-07-26 (水) 22:14:42
- 上の木のアイデアをまとめればアガルタより面白そうなストーリーが創れそうだ… -- 2017-07-26 (水) 22:25:30
- ただDWスタッフの努力は無駄にはしたくないから、実装されたアガルタのキャラやステージなど使って再構成するにはどうすればいいんだろうな -- 2017-07-26 (水) 22:31:46
- レジライダー=カシム、エルバサ=モルジアナ、不夜シン=アラジンの魔法使い みたいに配役して冒険するとか? -- 2017-07-26 (水) 22:35:51
- 新規鯖だし、上から被せるのはちょっとそれはそれで不遇な気がする、新殺の掘り下げについてたまに言われてるし -- 2017-07-26 (水) 22:43:35
- もう修正なんて(パクリネタのちぃ以外)ないだろうし剣豪で今回の失敗がいかされていると良いな -- 2017-07-26 (水) 22:34:17
- サイレント修正ってのが腹立つよね。もう同人じゃないんだから直せばいいんだろ!直せば!!っていう姿勢は良くない良くない -- 2017-07-26 (水) 22:39:31
- 桜井さんならエドモンのシナリオを書いた人だからスカスカ気味だったとしてもそこまで酷いものにはならないと思ってる -- 2017-07-26 (水) 22:39:50
- めておさんは未知数だよね、どっちかって言うと剣豪は武蔵ちゃん体験イベで雰囲気察した方がいいのかな -- 2017-07-26 (水) 22:41:33
- ちいネタもキモいが本当に直してほしいのはそこじゃないんだよな -- 2017-07-26 (水) 22:50:30
- 桜井は桜井で問題アリなライターだが問題の方向性というか毛色が異なるから、今回のこれとは違うだろうな -- 2017-07-26 (水) 23:52:43
- 桜井先生はそれこそ好みが分かれる作風って奴だろ、自分は好き -- 2017-07-27 (木) 09:28:04
- ただDWスタッフの努力は無駄にはしたくないから、実装されたアガルタのキャラやステージなど使って再構成するにはどうすればいいんだろうな -- 2017-07-26 (水) 22:31:46
- 武蔵ちゃんイベを考えたのはきのこだからあんまそれは関係ないかも、、、けど剣豪でも武蔵ちゃんノリだとアガルタの二の舞な気ががががが -- 2017-07-26 (水) 22:43:39
- ちいが消えたところでお肉かぷるぷるぷるの2択なのきっついわ -- 2017-07-26 (水) 22:53:58
- 震えるお肉というものがある、よし覚えたはきっつい -- 2017-07-26 (水) 22:55:26
- ぐだ子でやっててもぐだ男でやってる気分になった。二周年フェスの優しそうな顔のぐだ男を見てると余計にギャップが酷かった。ライターは2周年フェスのぐだ子とぐだ男の顔を100回ほど見て欲しいわ -- 2017-07-26 (水) 22:59:22
- ttp://i.imgur.com/IYDuzrn.jpg これだもんなあ陽キャのクラスの中心付近にいる学生系 -- 2017-07-26 (水) 23:04:52
- ギャグイベのぐだーずは俺らが意識介入することあるけどそれはギャグだもんな…… -- 2017-07-26 (水) 23:09:28
- アトラス院礼装のぐだお好きな人は更にダメージデカいだろうな -- 2017-07-26 (水) 23:11:25
- 正直アガルタのぐだはぐだの皮を被った何かとしか認識出来ないわ -- 2017-07-26 (水) 23:11:33
- あの選択肢だけで言ってる奴の容姿を想像したら幼女好きの少し小太りのおっさんが思い浮かぶ、10代の人生充実してそうな若者は思い浮かばないわ -- 2017-07-26 (水) 23:17:04
- 同人誌にいるキモオタだろ。アガルタは -- 2017-07-26 (水) 23:48:25
- ぶっちゃけアガルタを簡単に表すなら「種付けおじさんが書いたfgo」とかで表せばしっくりくるんじゃってレベル -- 2017-07-26 (水) 23:50:24
- 直前に配布された月の裏側礼装のぐだ男もおっとりして優しそうだったなぁ。もちろんウェイ系のキャラを想定してるプレイヤーだっているだろうけど、少なくとも初対面の女相手に強制セクハラ選択とかするようなやつじゃないだろ…親しくたってごめんだが -- 2017-07-27 (木) 02:07:38
- 月の礼装の表情はザビーズライクだと思うぞ -- 2017-07-27 (木) 10:48:23
- マトモな選択肢とぷるぷるだったら良かったのにナァ -- 2017-07-26 (水) 23:11:13
- 正直メインシナリオでぷるぷるとかいらない -- 2017-07-26 (水) 23:13:56
- 肩が震えているんだきっとそうだと思って選んでセクハラだった時の絶望感、逃げ場がない -- 2017-07-26 (水) 23:15:55
- アガルタのぐだが、アマゾネスや女海賊たちのようなクリーチャーかパチモンだとして本物のぐだは何処に行ってしまったのか…… -- 2017-07-26 (水) 23:53:15
- 1、マイルームでおねんね中。2、別の特異点(きのこが書いたアガルタ)へ。3、フェスにいた -- 2017-07-27 (木) 00:04:49
- いまだに深海にいる -- 2017-07-27 (木) 00:06:45
- 一万二千年前の時代にいる -- 2017-07-27 (木) 00:10:49
- カルデアからアガルタへ移動する際に謎の力によって拘束、その際にコピーを取られてそのコピーがアガルタへ送り込まれた。元のぐだは中間で留まっていたが転移予定先だったアガルタ崩壊によりカルデア側に強制帰還。とか -- 2017-07-27 (木) 00:46:53
- 行方不明になったドレイクとエレナとヘラクレスとマシュでアガルタ(真)探索中。当然、聖杯なんか無いし魔神柱も居ないんだけど、エレナがはしゃぎ過ぎて帰してくれないのよ。 -- 2017-07-27 (木) 10:53:31
- (溜め息)って割りと真面目にプロとして恥ずかしくないの? -- 2017-07-26 (水) 23:26:55
- 真面目に真面目なシリアスを書くのが恥ずかしいタイプのライターなんでしょ -- 2017-07-26 (水) 23:31:53
- シリアスな場面でギャグで茶々入れる方が遥かに恥ずかしいと思うの。しかもネットスラング。 -- 2017-07-26 (水) 23:40:22
- シリアスな場面でも余裕なんだぜアピールを勘違いしてる典型的なミサワ作者のパターンよねこれ -- 2017-07-26 (水) 23:43:09
- (せき) (首の骨が折れる音) じゃあるまいに… -- 2017-07-26 (水) 23:43:51
- つーか根本的に話の筋が崩壊してるから茶々入れる入れないのキャラ付け段階以前の問題 -- 2017-07-26 (水) 23:55:27
- なんで(溜め息)なんて表現するのかね。ものすごい陳腐。それとも最近ラノベとかで流行ってるのかな -- 2017-07-27 (木) 02:12:55
- 語彙力無いから -- 2017-07-27 (木) 06:00:08
- きのこも似たような表現を書くことはある。大体ギャグシーンだけど -- 2017-07-27 (木) 07:38:51
- きのこも〔ぺこり〕7章、アナがぐだに助っ人をたのむとこや、序章でオルガマリーの演説でゾンビがうんうんと納得してる〔〕 -- 2017-07-27 (木) 09:33:01
- (溜め息)自体は良いんだけど、なんで「ふぅ……(溜め息)」になってるのかな? 「ふぅ……」で通じるじゃん。 -- 2017-07-27 (木) 09:41:49
- 真面目に真面目なシリアスを書くのが恥ずかしいタイプのライターなんでしょ -- 2017-07-26 (水) 23:31:53
- 千夜一夜物語と魔神柱の特異点を作る能力って物凄く相性良さそう。特異点内限定で不夜術が語った物語は片っ端から現実になるとか。 -- 2017-07-26 (水) 23:40:04
- 新宿でも似たようなことになってたよね -- 2017-07-26 (水) 23:56:27
- 煽りでも擁護でもないけど新宿で似たようなところってどこだっけ… -- 2017-07-27 (木) 00:01:15
- 確か、シェイクスピアがリア王とか作っていたからそれじゃないかな。 -- 2017-07-27 (木) 00:06:48
- あぁシェイクスピアの出してたあいつらか確かに…確かに…?いやまぁ見ようによっては確かにそう見えなくもないな -- 2017-07-27 (木) 00:07:44
- 幻霊たちもちょっと似た感じかな?新宿限定でしか実体化まではできないって言ってたし -- 2017-07-27 (木) 00:19:37
- 新宿でも似たようなことになってたよね -- 2017-07-26 (水) 23:56:27
- 元々は始皇帝が登場予定で現シナリオは炎上を受けての大幅修正されたものなんじゃないかって説を見たが面白かった -- 2017-07-26 (水) 23:53:36
- どっちにしろじゃねえかwww -- 2017-07-27 (木) 00:00:00
- それどっちにしろやらかしてるじゃないか…w -- 2017-07-27 (木) 00:02:24
- 上にあったぐだぐだ明治維新と渾身のネタ被りをしたから急遽書き直した説もすき -- 2017-07-27 (木) 00:10:28
- 始皇帝は出す時点でやらかしだけど明治維新はアラフィフの記憶喪失悪鯖ネタ引っ張ってる癖に何を今更って言うのがあるからなさそう -- 2017-07-27 (木) 00:13:44
- アガルタの女なんだから始皇帝出す意味はなさそうな… -- 2017-07-27 (木) 03:56:18
- カルデアエースで東出が始皇帝を変な扱いにして現地の人から「ザッケンナオラー!」って切れられたんだっけか。始皇帝なんて料理も扱いもデリケートな存在に軽々に触れるからそうなる。しかもアルトリアと比べて「それと同格と言えます(キリッ)」なんて言ったら火に油よ -- 2017-07-27 (木) 07:48:13
- あれは東出の対応が悪かったな… 無視しとけば良かったものを。 -- 2017-07-27 (木) 08:15:05
- あくまで敵側の書かれ方しかしてないから、その後の設定で取り返しつくものな始皇帝 -- 2017-07-27 (木) 08:45:15
- 水瀬桜井はやらかしても全力で庇われて、東出はやらかしたら全部自分の責任で頭下げさせられる。型月内のカーストが透けて見える様 -- 2017-07-27 (木) 09:29:25
- 武則天て比較した場合、かわい子ちゃんでなかったのがあったよくなかったのではというか説あり -- 2017-07-27 (木) 09:34:18
- 東出さんが先走った可能性は? -- 2017-07-27 (木) 12:46:56
- アガルタのライター(レイパー)ってクラス -- 2017-07-27 (木) 00:40:48
- なんか今回じゃ火が燃えているところに消そうとして水をかけたらさらに火の勢いが増して燃え上っているイメージ -- 2017-07-27 (木) 00:58:42
- 過去ログすごいなこれ。6ページってそうそう無いぞw それだけ考察...もとい矛盾が多かったってことなんだろうね。 -- 2017-07-27 (木) 01:17:16
- 気になるところは色々あるけど、とにかくシリアスな場面でも緊張感が無さすぎた。なんというか、DBで言えば、フリーザとの決戦中に仲間内でふざけてるみたいな感じ。(面白いかはさておき)ギャグで茶化して良いときと悪いときがあるだろと。 -- 2017-07-27 (木) 01:28:53
- CCCコラボのラストとか、7章の最後のビースト戦でギャグ挟まれても困るよね -- 2017-07-27 (木) 02:29:07
- 逃げ道を塞いで相手を迷わせて死に追いやるあたり、このシナリオはライターの放ったアガルタライター版石兵八陣なのでは……? -- 2017-07-27 (木) 02:25:27
- なんでユーザーにそんなもん撃ってるんですかね?? -- 2017-07-27 (木) 08:50:59
- アガルタ飛ばして剣豪をプレイできるのが救いではあるのかな -- 2017-07-27 (木) 09:26:50
- 犯行動機に関しちゃ、突き詰めれば、実は某エミヤ氏と大差ないし、気にならんがなあ -- 2017-07-27 (木) 03:21:16
- エミヤは守護者だから汚れ仕事し続けるけど、不夜術はそんな事ないし。他の英霊は聖杯戦争への参加拒否してたりするるのに何で不夜術はしないの?という疑問がね。 -- 2017-07-27 (木) 03:28:45
- 動機っていうか、方法か -- 2017-07-27 (木) 03:30:40
- 今回の計画じゃ、結局のところ目的を果たせない可能性のが高いからねぇ、神秘消えても平行世界どころか、消える以前の時代からなら召喚される可能性も残されてるし -- 2017-07-27 (木) 04:05:48
- 動機は同じでも過程が違い過ぎるのがなぁ。エミヤは無辜の人間たちをさらっていたぶって殺しまくるようなことはしなかったし -- 2017-07-27 (木) 03:38:46
- そしてその結果もFGO世界でしか影響しないから、ほぼ無意味。無辜の人々を殺すだけど言う。こんな事させられる不夜術もフェニクスも可哀想に。 -- 2017-07-27 (木) 03:41:12
- 動機はエミヤでも手段がキアラだからね -- 2017-07-27 (木) 08:47:39
- 過去ログの真面目に会話してるの見る限りエミヤとは全く違くね? -- 2017-07-27 (木) 06:15:45
- エミヤは意味のないことと理解した上で自殺したいからそのために色々準備する、不夜術は本気でできると思って周囲に迷惑をかけまくる、動機が似た者でも方法で大分つきますねぇ -- 2017-07-27 (木) 06:28:22
- エミヤは生涯っていうか永劫の使命からの逃避、ZARDは一時のワガママのための無理心中だろ -- 2017-07-27 (木) 07:51:14
- 揺れる思い体中感じてそう -- 2017-07-27 (木) 11:51:57
- 召喚拒否できるし、仮に召喚されても自分の意思で退去できるから、動機としてもう一押し欲しいところ -- 2017-07-27 (木) 08:36:52
- っていうか、エミヤの真意は別の所に有るんだよな。UBWアニメはまだ見てないけど、そこは触れてなかったの? -- 2017-07-27 (木) 08:47:21
- これと同じにされるエミヤ… -- 2017-07-27 (木) 11:50:55
- キアラに対する年上発言もキアラの人間性……月のキアラとは違うことを強調する意味合いもあるからね。それを只のギャグだと思ったんだろうさ。アガルタのライターは -- 2017-07-27 (木) 07:33:51
- あれをただのギャグと捉える人がいても1回だからスルーしやすい。アガルタの場合はそれが何度もぶち込まれるから… -- 2017-07-27 (木) 08:43:50
- 決戦前の対話とはいえ相手の言ってることが「スケベしようや・・・」だから年上お断りでも流れがおかしいわけでもないしな、あんまりギャグ意識ないのにギャグ描写として取沙汰にされてるのが謎だ・・・ -- 2017-07-27 (木) 08:52:29
- 身近に消滅に対して恐怖していたが勇気を振り絞って文字通り身を呈した仲間(マシュ曰く逆鱗)がいて大事な後輩ヒロインが盾だけ残して死ぬところを目の当たりにしてるのに、死ぬことに怯える女の胸をガン見してわーお肉って震えるんだ~とかいうアガルタのぐだ…いっそちぃを直さない方がぐだではなくちぃという並行世界の主人公という解釈の逃げ道があったわ -- 2017-07-27 (木) 09:46:48
- てかアガルタのライターがぐだの着ぐるみきてるだけ、マシュマロも変だったし -- 2017-07-27 (木) 10:02:12
- なんかTOZみたいな感じだなぁ。あっちも個人の趣味で色々やらかしてたけど、こういう人たちは周りと話し合ったり、あわせていったりしないものなのかな? -- 2017-07-27 (木) 10:20:06
- こういうのってメインでやる人が暴走して出来上がるパターンが多いな。TOZもそういうとこあるし、俺屍2なんかも、ファンの事はわかってるといいながら、やった事は自分本位な一部キャラ贔屓。全部に言えることは、ストーリーを読んでて、勝手に誰かが持ち上げられたり下げられたりするもんだから、ユーザーは置いてけぼりにされてポカンとするしかないということ -- 2017-07-27 (木) 10:24:17
- 大抵こういう人たちは、ユーザーが求めているもの、ユーザーに何がウケるのかわかってるつもりでいるって感じ。話し合わないか、話し合ってもその人の方針がもう固まっちゃってて、動かしづらいのかもな -- 2017-07-27 (木) 10:33:04
- 求めてるのは商品なんだけど出されるのは作り手のエゴってパターンな。時々、作り手が勘違いして商品諸共潰れるんだ。ウけたのは商品であってお前じゃないって話なんだけどな… -- 2017-07-27 (木) 11:01:17
- ユーリオンアイスも作者がアンチしてたり贔屓したりでアニメ後が酷かったな -- 2017-07-27 (木) 10:38:27
- ロゼほど強烈なageを感じないからあまりTOZ感はないなぁ。強いて言うなら武則天が好きすぎることは伝わってくるけど一応無理のない範囲での推しだし。ロゼ(武則天)以外を徹底的にsageてアリーシャ(ドレイク)はいじめレベルって見方ならそうかも -- 2017-07-27 (木) 10:48:57
- フェルグスを主人公にするために、カルデアを無能にしてったからな・・・ -- 2017-07-27 (木) 10:56:36
- 二部やら各種アニメ化漫画化でたぶん周りも死ぬほど忙しいんだと思う きのこメインシナリオが1番人気だけどそれを書いてるときのこチェックが出来ないジレンマ -- 2017-07-27 (木) 10:51:17
- ライターの趣味やら性癖以前に、設定を把握理解してない可能性があるから、原作未読の同人誌感が強い -- 2017-07-27 (木) 11:05:01
- アガルタは完璧にスケジュール逼迫でクオリティ維持できなかったパターンやね。シナリオがギリギリで仕上がったか、修正シナリオが届かなかったかっぽい。 -- 2017-07-27 (木) 11:13:16
- プロットレベルで破綻してるから小手先の修正で直せるのなんてちい覚えたぐらいだと思うよ… -- 2017-07-27 (木) 11:15:57
- 治すなら根こそぎ根こそぎ、せなあかんよってなぁ。 -- 2017-07-27 (木) 11:18:32
- ボックスガチャ系のイベントでも復刻すれば、時間稼ぎ出来たんじゃなかろうか -- 2017-07-27 (木) 11:28:38
- 邪推の極みになるが新宿シナリオへの言及がある点から最悪新宿配信後にかるーくプレイしてその後からシナリオ書き始めましたーとかあり得るかも知れないまである -- 2017-07-27 (木) 11:42:55
- 確かに邪推っちゃ邪推だけど、新宿のネタが半端に入ってきてるし、新宿プレイして書き足したか、シナリオをどこかで入手して、そのまま書き足したのかとか思ってしまうな -- 2017-07-27 (木) 11:50:11
- 趣味でやらかしてる癖に不夜キャスの扱い悪すぎない?どんだけ話作るの下手なんだよ、と思ったけどライター的には最後の説得内容からして不憫でダメダメな褐色美女を一方的に救う(落とす)ことに喜びを感じてるんだろうか -- 2017-07-27 (木) 11:18:22
- 水着の時のマルタageみたいな不快な贔屓はなかったのはまぁ良かった -- 2017-07-27 (木) 12:28:55
- 剣豪は同行鯖の設定どうするんだろうか。流石にもう単独レイシフトはしないと思うが、設定めんどそうだなぁ。「我がカルデアにこんな鯖いねーよ!」になるし。 -- 2017-07-27 (木) 11:28:47
- 剣豪のページでやった方が良いんじゃなかろうか・・・といいつつ、武蔵体験イベが強制レイシフトだったし剣豪の導入もそんな感じにすれば同行鯖じゃなく現地鯖で補えるかもね -- 2017-07-27 (木) 11:32:27
- あとうちのカルデアにいねーよはいい加減イベントで慣れただろアキラメロンな気持ちある -- 2017-07-27 (木) 11:33:27
- 終章で超高校級の初対面に出くわした時点で諦めた シナリオはシナリオ -- 2017-07-27 (木) 11:52:36
- 初対面さんのリアタイ適正もなかなかだけど、邪ンヌもオルタ幕間クリスマス贋作通らないといきなり新規立ち絵で女友達引っ提げてやってくるからな、レアプリでいいからイベントシナリオの開放はやってほしいものだ>葉2 -- 2017-07-27 (木) 12:03:23
- うちのカルデアにいねーよは俺は別に思わないかなー。ストーリー上で、しっかりとカルデアで厳選されて、一緒にレイシフトしたんだよってのがわかればいいよ -- 2017-07-27 (木) 11:34:22
- 大体どのカルデアにでもいるであろう低レア鯖とか各章の報酬鯖を連れて行くとか? -- 2017-07-27 (木) 11:34:57
- ダビデを所有確定にしてるとこになんかしらの意図を感じるんだよな -- 2017-07-27 (木) 11:39:30
- キャスタにき、きよひー、ブーディカ、ダビデ、ジキル、ジェロニモ、ベディビエール、SSFかあ。ギャグシナリオ向きなメンツな気はするなあ -- 2017-07-27 (木) 14:49:29
- 新宿で新茶、アガルタでレジライと不夜術に裏切られて「やっぱ信用するんじゃなかった」までぐだに言わせてるから、次の剣豪のガイドキャラの難易度高そうだなー武蔵とは顔見知りだからおkで行くかもしれないが -- 2017-07-27 (木) 12:11:07
- 監獄島イベみたいに、レイシフト以外の理由なら問題無いんじゃね。理由付けが大変だけど、メインでやる価値は有ると思う(シナリオフックにできるし) -- 2017-07-27 (木) 12:45:12
- 剣豪のページでやった方が良いんじゃなかろうか・・・といいつつ、武蔵体験イベが強制レイシフトだったし剣豪の導入もそんな感じにすれば同行鯖じゃなく現地鯖で補えるかもね -- 2017-07-27 (木) 11:32:27
- ちい覚えたのとこ、サイレントじゃなくて不具合のところに記載したうえで直せよ。ライターのセンスとモラル不足による不適切なテキストの修正って。よそのネタまんま使って(うまくもなく、当然面白くもなく)、しれっとサイレント修正っていうのが気に食わない -- 2017-07-27 (木) 11:41:32
- 今回は対応に大手絡んでる可能性有るかもな。少なくとも講談社は確実だろ。そうなりゃ、途中経過でアナウンスするのは無理じゃねーの? -- 2017-07-27 (木) 12:49:28
- こういう恥知らずな行いは最悪な形で返ってくるからきちんと対応してほしい。著作権云々の前にライターとしてダメだわ -- 2017-07-27 (木) 13:01:04
- 新宿と合わせると、人間は一部で出てきた人たちみたいに、必ずしも綺麗なわけではないし懸命に戦ってるわけでもない、もしくは近代ほど心が汚れてきてるとか、そういうことを言いたいのかもしれないって思ったけど、よく考えたらアガルタの人間の三分の二くらいは人型のクリーチャーだったな。くっそせめてアガルタの全体的なテーマをもう少し見通したいし、他と関連付けられたらいいんだけどなあ -- 2017-07-27 (木) 11:48:34
- それはない気がする。カルデアを除くとクリーチャーと鯖を抜いたら男しかいないけど時代はバラバラで特別悪い人間もおらんかったし。 -- 2017-07-27 (木) 12:57:41
- これ以上の修正がないんだとしたら -- 2017-07-27 (木) 12:18:50
- ↑途中送信失礼。漫画かアニメで修正された話が見れるんだろうか?まあ何年後だよって話だけど… -- 2017-07-27 (木) 12:23:10
- 修正しても大まかなプロットは変わらないだろうしメディア化は論外だろ・・・削除するか非公式宣言だしてもらわないと耐えられん -- 2017-07-27 (木) 12:31:48
- ↑途中送信失礼。漫画かアニメで修正された話が見れるんだろうか?まあ何年後だよって話だけど… -- 2017-07-27 (木) 12:23:10
- マシュの礼衣素材に逆鱗が必要なのが皮肉過ぎる -- 2017-07-27 (木) 12:35:40
- 正直、ちぃの部分は誤植だとおもったわ。最初。 -- 2017-07-27 (木) 12:51:07
- もう20年近くなるからなぁ。 -- 2017-07-27 (木) 12:59:56
- アガルタの女はこうして燃えまくってる通りの炎上具合だけど、推測されてる通り始皇帝を出して中国方面で大炎上したのだったらどっちがマシなんだろう… -- 2017-07-27 (木) 13:07:11
- ただの推測で大炎上も何も… -- 2017-07-27 (木) 13:07:51
- 既に武則天の扱いで小火ってる -- 2017-07-27 (木) 13:14:17
- 武則天の扱いで小火なら短編のまんまの始皇帝出してたらどうなったんだろうな…無理に削除して修正したならかっこいいシーン増やしてフォローする方向で行った方が良かった気が -- 2017-07-27 (木) 13:22:16
- 決してあちらに阿るつもりではないが、今回ばかりはライターの下手な暴走を思うと申し訳ない気持ちにすら…こっちも決してこれで満足してるわけじゃないし -- 2017-07-27 (木) 13:46:23
- 最近展開を始めた米国じゃジェンダー問題的に絶対出せない代物だし、そもそも日本人にしても不快だし、FGOを終わらせるための刺客の仕事としか思えんわ -- 2017-07-27 (木) 14:00:30
- フェニクスの永遠を求めるという命題、説明ないヒュドラの放置とかを始皇帝丸々カットした残滓だと考えると炎上した始皇帝丸々カットでプロットを組み直した説に納得出来るし、自分はよくここまで修正したな…ってライターに心底同情する -- 2017-07-27 (木) 13:16:48
- ぐだの言動と、ダユーとメガロスあたりは始皇帝いてもいなくても関係ないだろうし、私感じゃ同情する余地ないわ -- 2017-07-27 (木) 13:20:35
- このライターに書かれなくてよかったな始皇帝、まであるわ。 -- 2017-07-27 (木) 13:32:45
- アガルタに始皇帝が出る予定だったの? -- 2017-07-27 (木) 13:23:01
- ソースもない想像話よ。 -- 2017-07-27 (木) 13:30:16
- フェニクスの命題は永遠じゃなくて生と死だろ -- 2017-07-27 (木) 13:35:24
- 新たな説が浮上するたびに、作中の描写がその説を封じていく流れ -- 2017-07-27 (木) 14:10:06
- 現在進行形で炎上しまくってるけど意味無くない?しかもソースなし。 -- 2017-07-27 (木) 15:03:09
- ぐだの言動と、ダユーとメガロスあたりは始皇帝いてもいなくても関係ないだろうし、私感じゃ同情する余地ないわ -- 2017-07-27 (木) 13:20:35
- アガルタの女ってタイトルで女の王様だけで構成されてる設定なのに始皇帝が出るはずだったんだよってのは与太話としてもイマイチ。 -- 2017-07-27 (木) 13:22:32
- 正月の時点でタイトル・不夜キャスのビジュアル・女が支配する理想郷等のキーワードが出てたから、 始皇帝が入って来るのは妙に感じる -- 2017-07-27 (木) 13:35:00
- 始皇帝の設定担当は東出先生だろうし、なぜ水瀬が始皇帝書くのか謎過ぎる考察だ -- 2017-07-27 (木) 13:49:08
- 存在すら匂わされてないキャラが削られたって言うのはいくらなんでも妄想が過ぎる。強引な考察は作品から目を背けてるだけだ。せいぜい納期カツカツで校正チェック素通りしてしまったくらいなら納得もいくけど。 -- 2017-07-27 (木) 13:54:26
- 始皇帝うんぬんは「四月にカルデアエースの短編で始皇帝炎上したから突貫でアガルタの女書き直したんじゃないか」って話 根拠はここで指摘されてる通りのシナリオの荒さと、フェニクスと始皇帝の「不死」という目的の一致と炎上のタイミング 炎上は四月でアガルタ作り直すには三か月しかなかった(イベントやメインシナリオは半年かけて作るからこの短さは致命的)からこのクオリティになったのかもしれないって話 決定打のないあまりにぼやっとした推測だし、仮に合ってたとしてもぐだの寒いノリとエログロの下品さは変わらなかったろうから自分は始皇帝出たまんまだとしてもユーザーの反応はそう変わらないと思うけど -- 2017-07-27 (木) 13:59:44
- あー納期カツカツだったんじゃないの?って推測からの逆算ってことね -- 2017-07-27 (木) 14:01:42
- 想像に想像を重ねたわけか。 -- 2017-07-27 (木) 14:43:08
- さすがに勘ぐりすぎで草生える -- 2017-07-27 (木) 14:45:27
- フェニクスはどっちかていうと、自分の再生を終わらせようとしてたんじゃないのか?いや、何が目的なのかよく分かんなくなってるけどさ -- 2017-07-27 (木) 14:05:41
- 不夜キャスの不生(生きたくない)に共感して同士になったんだしそれで合ってると思うぞ。多分神秘が死んだら元々魔術式である自分も消滅するとかそんな感じかと -- 2017-07-27 (木) 14:15:00
- てか自分の再生を終わらせるなら、アガルタで叶ったじゃん。一番の勝ち組がフェニクスだった...!? -- 2017-07-27 (木) 14:38:21
- 何であれで倒せたのか未だに理解できん、ぶっちゃけ最初から不死殺しの逸話あるヤツ呼べばよかったんじゃないかとすら思い始めてきた -- 2017-07-27 (木) 14:40:38
- もし倒しきれてないならゼパルきゅんで一柱足りないし、剣豪かセイレムでリベンジ来るんじゃないかね、個人的にラッパー癖直してから出直してくれると嬉しい -- 2017-07-27 (木) 14:43:43
- ゆで理論みたいな倒し方したよな -- 2017-07-27 (木) 14:44:29
- 「ここで死んでも不死鳥の概念は残るから意味がない」とか何とか言ってたし多分どっかでリスポーンするんじゃないの -- 2017-07-27 (木) 15:05:39
- それか自分自身の消滅よりも自分が持った命題(生死を繰り返す概念)の消滅が願いだったとか -- 葉6? 2017-07-27 (木) 15:09:43
- いずれにしろ、この木主の言う始皇帝の目的(不死)とは合致しないな -- 2017-07-27 (木) 15:11:48
- 不死鳥のモチーフと不死を求めた始皇帝の親和性が高いって事では?書き直し説が当たってたらフェニくんのキャラも違ってたかもしれないし -- 2017-07-27 (木) 15:23:12
- ごめん木で目的って言ってたわ -- 2017-07-27 (木) 15:26:19
- 始皇帝が出る予定だったんだよと言い現状の問題に当てはめストーリーを構築していく力は、アガルタのライターにこそ求められるものだった。そんな構想力あるならアガルタちゃんと出来ているってのな。 -- 2017-07-27 (木) 15:19:45
- あー納期カツカツだったんじゃないの?って推測からの逆算ってことね -- 2017-07-27 (木) 14:01:42
- 型月って「遅れてもちゃんとしたものをだす」ブランドというか信頼があったのにアガルタ(からの水着コンボ)で完全に評判落としたよな・・・月末の二周年やセイレムや剣豪で挽回できるのか。 -- 2017-07-27 (木) 14:43:20
- これまでもなんかいか延期あったしね。六章はギリギリになってきのこがベディの義手がエクスカリパーってネタを閃いて一気に手直ししたとかなんとか。このライター絡みの時だけ延期できない事情でもあるのかしら。家族を人質に取られてるとか、セルフスクロールギアス食らったとか -- 2017-07-27 (木) 14:47:18
- 全部CM絡んでるから。タイプムーンもDWも、プロジェクトの規模の大きさに対して小さすぎるし、1ゲーム全体ならとにかく、ゲーム内の1コンテンツの為に延期しようもんなら会社自体がぶっ飛ぶ。つまり、どっちにしても致死だけど、即死か致命傷の2択なら、後者選ぶやろな。 -- 2017-07-27 (木) 14:55:59
- むしろきのこだけが遅刻できると考えるのが筋では -- 2017-07-27 (木) 15:01:43
- 初期ならまだしも今のfgoの状況で延期=即死とかどんだけ -- 2017-07-27 (木) 16:18:37
- ↑ 今の状況だと、逆にFateシリーズ全体に波及しちゃう。 -- 2017-07-27 (木) 18:12:43
- シナリオの面白さを売りにしてFGOを伸ばしたのに、そのシナリオが面白くない上に不快感を与えたのは致命的。アガルタを改善をしない限り、今後もアガルタ並のシナリオを提供する可能性を孕んだままになってしまう。水着やプリヤの時点で出てた不平不満を見過ごしたのだから自業自得だがな。メインシナリオでいつかやらかすとは思ってたけどやらかしの規模は想像以上だった。 -- 2017-07-27 (木) 15:02:05
- これまでもなんかいか延期あったしね。六章はギリギリになってきのこがベディの義手がエクスカリパーってネタを閃いて一気に手直ししたとかなんとか。このライター絡みの時だけ延期できない事情でもあるのかしら。家族を人質に取られてるとか、セルフスクロールギアス食らったとか -- 2017-07-27 (木) 14:47:18
- 始皇帝云々は勘ぐりすぎだけど制作期間半分の突貫工事説はすごい納得いくわ 納得したところでシナリオの満足度は一切変わらないけど -- 2017-07-27 (木) 15:20:22
- ではなぜ突貫工事になったのか?新宿とかと同時進行の割には、新宿であったことが書かれてるのはなぜなのか? -- 2017-07-27 (木) 15:24:18
- 始皇帝カット説に基づくなら、①荊軻短編の始皇帝が炎上したから。②アガルタのライターが書き直し始めたのが新宿後だから 指摘されてる通り想像に想像を重ねただけのガバガバ説だけどまあ説明はつかんでもない -- 2017-07-27 (木) 15:32:03
- 始皇帝以外にありそうな突貫工事の理由はなんだろう? -- 2017-07-27 (木) 15:33:49
- テキストの内容がアレすぎて林檎チェックで9割アウトとか? -- 2017-07-27 (木) 16:09:29
- ではなぜ突貫工事になったのか?新宿とかと同時進行の割には、新宿であったことが書かれてるのはなぜなのか? -- 2017-07-27 (木) 15:24:18
- 人間は一人も居なくなったが、ラフムはケタケタ笑ってる。ティアマトの支配も一つの国の在り方なんだろう。 -- 2017-07-27 (木) 15:28:19
- 一理ない定期 -- 2017-07-27 (木) 16:27:43
- 始皇帝って、夢の中で起きたことを現実に反映させるアッチャーだったっけ?アガルタにそんな奴出す必要はなさそうだけどな。ヒュドラは元々はヘラクロス倒すための最後の手段だったんだろうなあ -- 2017-07-27 (木) 15:35:23
- なんでクソぶっかけられた側がクソになってしまった理由の反省会を想像でやってんだ… -- 2017-07-27 (木) 15:37:27
- いつもそこそこ~うまいもの出す定食屋でいきなりクソが出てきたらいろいろ勘繰りたくもなるだろ -- 2017-07-27 (木) 16:16:09
- なんか集団で現実逃避始めたみたいになってきたな。悲しみしか生まないシナリオだな、Z級映画引いちゃったときみたいだ -- 2017-07-27 (木) 17:32:22
- 理屈で考えるとあまりにもユーザー側に救いが無いというか…うん -- 2017-07-27 (木) 19:21:22
- 演出は十分に出来ててシナリオだけ突貫ってのも怪しいよ。 -- 2017-07-27 (木) 16:11:21
- そういうトラブルがあったって思い込みたいのよ。そう願ってる時点でアガルタのダメさにほんとは気づいてる。そっとしておいてあげよう -- 2017-07-27 (木) 16:13:22
- シナリオが突貫なのと、不快な下ネタが満載なのは別問題では。夜のプロレスごっことかどこに必要性があったのかと -- 2017-07-27 (木) 16:23:55
- ああいうのは突貫とか関係なく、シナリオライターの癖というか趣味だよな。突貫って話もここでの想像でしかないし -- 2017-07-27 (木) 16:30:53
- まあこのシナリオを、時間をかけてつくったものとは思いたくないってのはとってもよくわかる -- 2017-07-27 (木) 17:03:58
- 時間をかけたらまともな物になるかどうかは甚だ疑問ではあるが -- 2017-07-27 (木) 17:26:01
- 時間をかけた結果「ここでこういう変化球入れよう」「自分の味を思いっきり出していこう」となった可能性もあるからね -- 2017-07-27 (木) 17:29:39
- 単純につまらないだけじゃ無くて、設定の齟齬やパロディに問題点が有ったのをリリースしたから。いくらきのこノーチェックでも、普通ありえない -- 2017-07-27 (木) 18:07:24
- 今回のシナリオは正直多方面に喧嘩売りすぎだと思う。ユーザーに対してだけじゃなくて、サーヴァントの原典のファン、そんでもってアラブ系の文化や女性にも。多分細かく挙げればきりがない -- 2017-07-27 (木) 17:32:52
- 身内にも喧嘩売ってるようなもんよ。新宿曲解ネタバラシとか。ヘラクレスは子供を殺害できないのに殺させたり。 -- 2017-07-27 (木) 17:36:57
- ただ、ヘラクロスはえうえう狙ったりしてるし、鯖は外見が子供でもイリヤ以外は対象外なのかも -- 2017-07-27 (木) 17:48:16
- そりゃえうえう殺さないと世界がヤバイって状況が状況だもの。 -- 2017-07-27 (木) 17:50:37
- なおドレイクの件については擁護できん模様 -- 2017-07-27 (木) 17:53:30
- >葉1 ヘラク「ロ」スじゃなくてヘラク「レ」ス定期 正直外見が子供だったら鯖でも殺害しないと思ってる人はヘラクレスに夢見すぎだと思う -- 2017-07-27 (木) 17:54:24
- ドレイクに関してはもう謝れ大至急撤回して書き直せって思う。 -- 2017-07-27 (木) 17:58:14
- カブトムシのポケモン定期 -- 2017-07-27 (木) 17:59:23
- >葉4 出来るか出来ないかって言ったらできるんだろうけど、ユーザーがそれ見てどう思うかって問題もあると思うわ -- 2017-07-27 (木) 18:02:10
- ヘラクレスってエウリュアレとアークを奪ってこいとは言われたけど、エウリュアレを殺せとは言われてなくね?エウリュアレは死んでないよね?ってイアソン念推してただろたしか -- 2017-07-27 (木) 18:03:29
- ↑その上でヘラクレスはエウリュアレを殺そうとしてたよ。メディアリリィもそれを指摘してた。 -- 2017-07-27 (木) 18:05:38
- >葉8 3章読み直しておいで -- 2017-07-27 (木) 18:05:55
- そうだっけ?しばらく見てないからまた見直さないとなあ -- 2017-07-27 (木) 18:06:40
- イアソンはえうえうを連れてくるようにヘラクレスに命じたけど、ヘラクレスはあえて無視してぶっ殺そうとしたので、ヘクトールはヘラクレスには狂歌されてなお知性が残ってると判断した筈。 -- 2017-07-27 (木) 18:10:35
- アガルタを擁護する気はないけど、あれは落ちてきた所にアサシンがいたからであってメガロスの意思で殺したわけじゃないだろ -- 2017-07-27 (木) 18:53:00
- 生きた意味で死の恐怖は打ち消せるって六章のベディにも目を合わせていってみてほしいものだ -- 2017-07-27 (木) 17:55:53
- そこは本当に引っかかった。ベティもロマンも恐怖を打ち消してはいないんだよなあ -- 2017-07-27 (木) 17:59:47
- そりゃ戦士とかにはそういうのいるかもしれんけど不夜キャス相手に言う言葉じゃないよ -- 2017-07-27 (木) 18:04:22
- ライターは浅はかすぎたな -- 2017-07-27 (木) 18:07:02
- その生きた意味として提示したのがS○Xして子を産めなんだからもう馬鹿じゃないのってなる。鯖って子供作れないじゃん。 -- 2017-07-27 (木) 18:09:51
- そもそも永遠の死の恐怖があったとしてそれで打ち消せるものなのか… -- 2017-07-27 (木) 18:13:28
- 幸せを見つけろってのをフェグルス視点で言った結果かと思ったけど結局死んだら終わりじゃねとか思うと… -- 2017-07-27 (木) 18:14:00
- なおマシュがにやけるとか言ってるのでただ口説いていただけの模様 -- 2017-07-27 (木) 18:16:43
- あれで説得されたからこそ余計おいおいそれでやめるんなら最初からやめとけやってなる。ましてや王に死の恐怖を味合わされたって設定なら余計そう思う。 -- 2017-07-27 (木) 18:21:17
- あれで納得した不夜城キャスはホントに間抜けにしか見えなかった -- 2017-07-27 (木) 18:50:23
- あれ自体原典わざわざ不幸にして焼き直したみたいなもんだしね…鯖くっつけるための言い訳でしかないし陳腐なのも当たり前 -- 2017-07-27 (木) 18:58:37
- アラブの有名な女性をビッチにしたのはあんまり賢くない選択だわな。 -- 2017-07-27 (木) 19:31:38
- 原典を不幸にするにしても死を永遠に味わうなんてのは設定的にもおかしいんだからわざわざ採用する必要ないだろ。 -- 2017-07-27 (木) 19:38:04
- 要はあれ褐色お姉さんを僕の考えたフェルグスとくっつけたいみたいなので生まれた設定とストーリーだからね。んなもんやってられるわけがないし傍から見たら噴飯ものなわけですよ -- 2017-07-27 (木) 19:49:08
- 身内にも喧嘩売ってるようなもんよ。新宿曲解ネタバラシとか。ヘラクレスは子供を殺害できないのに殺させたり。 -- 2017-07-27 (木) 17:36:57
- 今まで別に幼女好きだろうがロリコンだろうが好きにすれば良いんじゃないの?と思っていたけどそういう性癖の人ってまともな判断や思考ができないから普通のソシャゲシナリオライターには向いてない感じなのかなあって思った -- 2017-07-27 (木) 18:10:15
- 性癖と人格は別問題よ。 -- 2017-07-27 (木) 18:11:20
- 人格を叩くのはよろしくないと思うが、このライターの場合性癖を仕事に持ってくる人格だったからマズイんじゃ? -- 2017-07-27 (木) 18:12:50
- 性癖を作品に持ち込むのは良くある話。むしろ持ち込んでなんぼ。きのことか性癖盛々しまくりでしょ? この場合問題なのは、性癖を発露するために作品を歪めてる事だよ。 -- 2017-07-27 (木) 18:14:09
- そんな感じなんかなー、自制が出来てない感がありすぎて。まさに性欲を抑えられなかったみたいな感じで -- 2017-07-27 (木) 18:14:17
- 性癖に打ち込むほどの熱情がなきゃどの分野も創作なんてできないよ、プリヤと水着を見ると周りに合わせる協調性が欠けてるのかもしれんが -- 2017-07-27 (木) 18:16:27
- 性癖の方が大事になっちゃってる感じ、って言おうとしたんだ。分かりにくくてごめん -- 枝2? 2017-07-27 (木) 18:16:59
- いいんだ。実際性癖最優先の独りよがりなシナリオだと思うよ。 -- 2017-07-27 (木) 18:19:02
- それはアガルタのライターがクソライターだっただけでロリコンは関係ないよ…自他共に認めるロリコンの漫画家まひろちゃんが描いたプリヤはちゃんと面白いし… -- 2017-07-27 (木) 18:15:22
- 性癖や人格と面白い作品作れるかって関係ないからねえ。菌糸類とか昔はそれはもう酷い虚言癖持ちだったし。 -- 2017-07-27 (木) 18:21:15
- きのこ「カリードマルシェなんて死徒いねーよ」 -- 2017-07-27 (木) 18:29:38
- 型月史上最大の危機やめろ。 -- 2017-07-27 (木) 18:31:01
- だいぶ前のログであったんだけど、書く力はあっても読む力がなんだと思う、だから設定にしろテーマにしろキャラにしろ解釈違いの内容になる -- 2017-07-27 (木) 18:20:25
- 記号でバラしてわかった気になっちゃうタイプかなあ。ツンデレや男の娘などの記号なんて他作品との共通項見出す手段でしか無いってのな。そんなので理解できるなら批評家は簡単にクリエイターになれるってのな。 -- 2017-07-27 (木) 18:27:37
- 書く力あるか…?解釈違いしたままカッチリ出してきてるんじゃなくて自分ルールすら危ういだろこれ -- 2017-07-27 (木) 18:36:12
- ↑ 多分そうだね。キャラクターやストーリーの記号化は量産に向くんだけど、そこで止まっちゃう人も多いし。 -- 2017-07-27 (木) 18:41:41
- 死の恐怖そのものを消し去るために、創世記をやりなおし、”死”の概念のない惑星を作り上げる。ならいいのかな -- 2017-07-27 (木) 18:19:29
- おはゲーティア ただ不夜術さんは召喚されてもう一度死ぬのが嫌な人だから言い換えれば「生まれたくない」ってのが本音じゃないかね -- 2017-07-27 (木) 18:23:31
- 流れたけど、ゲーティアの賛同者ってのも美味しいネタだったね……人理焼却でもその後の世界でも、不夜城キャスターの目的と一致するし。 -- 2017-07-27 (木) 18:27:25
- だからこそ座を消すってのが目的なんだろうが、座って消せるもんなのか。消せたとしてそれ平行世界全てに影響あるんじゃね -- 2017-07-27 (木) 18:40:58
- えーと、シェヘラさんが目的を達成するためには、神から力を得て、その上で神に力を変換して、その逸話を後世に残して宝具にすればいいのか -- 2017-07-27 (木) 18:42:24
- ↑違う違う、不夜術の目的はあくまで「神秘を薄めて召喚システムを無くすこと」であって座の消失ではない、それに対する反論が「座がある限り並行世界での召喚あるから無駄やろ」って話なだけだ -- 2017-07-27 (木) 18:43:37
- 人間側が英霊呼べなくても世界は呼ぶし、仮に呼べなくなるような大事だったら不夜術は殺されてるだろうなぁ。つまりは全くの無駄ということだ -- 2017-07-27 (木) 19:26:00
- 無駄だよね。その無駄なことしたうえであんな改心するんだから笑えん -- 2017-07-27 (木) 19:47:22
- 大体さァ、抑止力の関係で呼ばれる鯖って蒼銀のヒルデとか帝都の龍馬さんとか、ごっつ強くて戦闘向きの英霊じゃん。不夜術が呼ばれるワケなくねぇ? -- 2017-07-27 (木) 19:53:46
- おはゲーティア ただ不夜術さんは召喚されてもう一度死ぬのが嫌な人だから言い換えれば「生まれたくない」ってのが本音じゃないかね -- 2017-07-27 (木) 18:23:31
- 「死の恐怖なんてそんな簡単に打ち消せるもんか!だから今死なないためにお前を倒す!!!」なぜこれが出来なかったのか -- 2017-07-27 (木) 18:25:43
- 不夜術を黒幕ではなくヒロイン位置に置きたかったからどうしても説得と納得の過程を踏みたかったんじゃないかな -- 2017-07-27 (木) 18:28:58
- ヒロイン位置に置きたいならアラフィフみたいにすりゃ良かったのに。最初から最後まで無様だった印象しかない -- 2017-07-27 (木) 18:31:45
- 不夜術をヒロインにしたい、尚且つフェルグスを主人公にしたいからああいう形になったんだろう -- 2017-07-27 (木) 18:33:31
- そういう意思をひしひしと感じたよね…どんだけくっつけたいんだよ -- 2017-07-27 (木) 18:41:30
- これでわかった!このライターさん、キャラ同士の距離感書くの下手なんだ!このキャラクターとこのキャラクターの関係はこうって決めちゃったら動かせないんだ。 -- 2017-07-27 (木) 18:46:50
- 不夜術を黒幕ではなくヒロイン位置に置きたかったからどうしても説得と納得の過程を踏みたかったんじゃないかな -- 2017-07-27 (木) 18:28:58
- 正直アガルタに出てくる女よりも、シドゥリさんの方が100倍魅力的なんだが。あんまり出てないのにすごい存在感だった。こういうキャラがアガルタに一人でもいればなぁ... -- 2017-07-27 (木) 18:32:59
- アガルタは全部が糞だったから何しても無理。新宿のわんこの方がアガルタに出てくる女より魅力的だった -- 2017-07-27 (木) 18:35:06
- す少なくとも百花繚乱って感じではなかったな。花に泥がべったりくっついてるのをまき散らしてる感じ -- 2017-07-27 (木) 18:40:16
- ところで、こんなシナリオ継続する意味あるのかな?いっそ焼却するのも悪くないかも -- 2017-07-27 (木) 18:36:24
- マジレスすると意味あるわ。アガルタのせいでどんな良いシナリオが来ても(ryならアンストしなさい -- 2017-07-27 (木) 18:37:26
- 今後もアガルタの過ちが繰り返される可能性が残されてる問題は焼却せねばならない。 -- 2017-07-27 (木) 18:39:17
- いや、そこまで言うならこまめに意見・要望送れよ -- 2017-07-27 (木) 18:40:12
- 送ったよ -- 2017-07-27 (木) 18:40:43
- そんじゃとりあえず2部が始まるで休止しとけ -- 2017-07-27 (木) 18:41:52
- 残り2つのシナリオはアガルタライターじゃないから安心してできるじゃろ。 -- 2017-07-27 (木) 18:42:47
- ネタにマジレスよくない。定番のリヨぐだ子ネタだこれ -- 2017-07-27 (木) 18:43:18
- 何回も見た -- 2017-07-27 (木) 18:43:50
- 本気でイラッと来るからマジレスするわ -- 2017-07-27 (木) 18:44:46
- リヨぐだ子ネタとか言われてもあの漫画読んでないからどれがそのネタなんだかさっぱり分からん -- 2017-07-27 (木) 18:46:33
- アガルタが焼却されてほしいだけで、剣豪とセイレム及びきのこ監修の二部は見たいから、アガルタライター並みの冗句飛ばされても困る -- 2017-07-27 (木) 18:46:34
- ネタを笑える気力が無い奴もいるのがアガルタページだぞ -- 2017-07-27 (木) 18:49:15
- しかし、シナリオそのものを修正するわけにもいかないし(そんなことできるならまず2章と4章、制約のせいでできなかった部分を回復するのが先だし)次のシナリオでごまかすんかね。 -- 2017-07-27 (木) 18:50:42
- 2.4章と違ってアガルタは設定に無理があり、ストーリーは怒りを誘うので他のシナリオでごまかしが効くわけがないのだ。 -- 2017-07-27 (木) 18:55:48
- マジレスすると意味あるわ。アガルタのせいでどんな良いシナリオが来ても(ryならアンストしなさい -- 2017-07-27 (木) 18:37:26
- 直近のシナリオはアガルタの影響があったとしても大きく修正はできないだろうしはてさて -- 2017-07-27 (木) 18:45:07
- 水着再びの可能性も決して低くはないのよねぇ -- 2017-07-27 (木) 18:46:42
- 今年も水着もまたこんなのだったら悪夢すぎるぞ -- 2017-07-27 (木) 18:52:32
- 情報が無さ過ぎて期待ではなく不安が高まっている模様 -- 2017-07-27 (木) 18:56:37
- さらにアガルタではこっそり護衛をつけた職員は減給処分 -- 2017-07-27 (木) 18:56:13
- 水着再びの可能性も決して低くはないのよねぇ -- 2017-07-27 (木) 18:46:42
- ところで、アガルタライターにシナリオを書いて貰う意味あるのかな?いっそFGOの執筆担当から外れて貰うのも悪くないかも -- 2017-07-27 (木) 18:50:50
- 割と本気でFGO自体から離れて欲しい -- 2017-07-27 (木) 18:52:58
- CVノッブだと誤魔化せば大丈夫 -- 2017-07-27 (木) 18:54:13
- 酷な話だが同意する。その上でアガルタは他の3人のライターに書き直してもらいたい。 -- 2017-07-27 (木) 18:54:26
- 正直芸風がこのままだったら離れてほしい -- 2017-07-27 (木) 18:54:59
- イベントのキモオタな選択肢は今まで看過できてたけど、アガルタで無理になったので芸風変えてもらわんと辛いわ -- 2017-07-27 (木) 18:59:14
- もし、今回のサイレント修正が講談社からのクレームだったら、原因調査の結果次第で外れるだろうね。尤も、公式の謝罪やアナウンスは難しいだろうけど。 -- 2017-07-27 (木) 19:11:48
- それくらいのパロディで苦情来るもんなのかな?元ネタを知らないと会話の意味がわからないってのは問題だけど -- 2017-07-27 (木) 19:13:03
- 普通なら来ない。来ないけど、そちらに苦情送った人がいるとか?後はこのシナリオ内の女性イメージがあまりよくないのを知って、イメージダウンを危惧したとかならあるか?でもまあ講談社云々ではないだろうな -- 2017-07-27 (木) 19:15:22
- ちいって単語入れる意味ないから、何の関連性も面白みもない、それもよそさまの作品のセリフ使ったうえで。サイレント修正なのほんと卑怯だなーって -- 2017-07-27 (木) 19:16:19
- パロディにしても作品に出るセリフそのままってのはマズイよ… -- 2017-07-27 (木) 19:16:26
- 一応、パロネタやるときは元ネタにお伺いをたてるらしいんだそうな。それゆえにひむてんはアニメ化無理って明言されてるし。 -- 2017-07-27 (木) 19:17:05
- 挙句キャラクターの名前を間違える始末 -- 2017-07-27 (木) 19:17:19
- 可能性は有る。それ自体が問題というより、攻撃できる口実残ってる方が問題。まあ、実際はクレーム来る前に自主的に削除だと思うけどね。 -- 2017-07-27 (木) 19:21:39
- このライターがいる限り第2第3のアガルタが出てくる可能性があるからね -- 2017-07-27 (木) 19:18:48
- いつ地雷を踏むか分からない恐怖。いつからFGOは爆弾ゲームになったんだ -- 2017-07-27 (木) 19:24:53
- これが嫌なんだよ。次は誰が汚されるのか怯えなきゃいけない。俺の鯖はカルデアのライターの玩具じゃないんだがなあ。 -- 2017-07-27 (木) 19:25:18
- 第四の獣を倒したマシュとは思えない言動が多いんだよね。逆鱗とかにやけるとか、あれはドレイクではないとか。時系列が2章より前なのかな? -- 2017-07-27 (木) 19:00:37
- 何か得体のしれないものが取りついているんじゃないのか -- 2017-07-27 (木) 19:01:45
- とり憑いてるのアガルタのライターじゃね? -- 2017-07-27 (木) 19:03:06
- むしろそれがスキルか宝具か -- 2017-07-27 (木) 19:04:07
- アガルタライターの催眠術に皆掛かってるんだよ、エロ漫画でよくあるだろ -- 2017-07-27 (木) 19:03:05
- マシュが第四の獣化してる説もありましたね、だからサーヴァント化できないとかなんとか -- 2017-07-27 (木) 19:07:47
- 何か得体のしれないものが取りついているんじゃないのか -- 2017-07-27 (木) 19:01:45
- さてもうすぐ2周年だ -- 2017-07-27 (木) 19:11:16
- 2周年付近でここまで燃えるなんて誰が想像しただろうか -- 2017-07-27 (木) 19:17:59
- 心晴れやかに2周年迎えたかったな。 -- 2017-07-27 (木) 19:19:21
- 黒幕や、不夜城の男たち何かに似てるなーって思ってたら、北斗の拳の無抵抗の村を思い出した。誇りも意志も生きる意味も無くして、ただ死にたくないってところが。まあ、自分がそうならないかって聞かれると微妙なんだが… -- 2017-07-27 (木) 19:12:50
- 死にたくない←分かる 何度も裏切る←え・・・ちょっと 見苦しい←鏡見ろ 死にたく有りませんから(赤面)←どっか行けよ -- 2017-07-27 (木) 19:14:20
- 喚ばれてしまいましたか←喚んでない -- 2017-07-27 (木) 19:20:58
- そんなに召喚が嫌ならカルデア召喚くらい拒否ればいいのに…ツンデレか何かかな? -- 2017-07-27 (木) 19:22:20
- カルデアの召喚は鯖と召喚者の同意のもとに成立するはずだが…? -- 2017-07-27 (木) 19:22:52
- フェルグスに会いたかったんじゃないの -- 2017-07-27 (木) 19:23:47
- じゃあ喚ばれてしまいましたか(ため息)なんて言う筈ないんだよなあ。 -- 2017-07-27 (木) 19:26:52
- ツンデレというか構ってちゃんか、もしくはメンヘラだな。カルデアのシェヘラザードは好きだけどアガルタのキチ女は要らない、帰れ -- 2017-07-27 (木) 19:29:00
- なぜあれで納得したのかいまだに分からん。あそこまでさせるほどの死の恐怖なのにあんな即落ち2コマみたいになったら茫然だわ。何がしたいんや -- 2017-07-27 (木) 19:30:04
- もうシナリオ内のカルデアと自分のカルデアは、別のものって考えたほうが心に優しいのでは -- 2017-07-27 (木) 19:30:22
- 上でも言われてるがこれからも定期的にアガルタのカルデアが襲来してくるんだ。辛い。 -- 2017-07-27 (木) 19:32:33
- ホントにシェヘラザードは何がしたかったのやら。笑ってどうなる→俺のような男は捕まえられる→!?でこっちが!?になったわ。お茶吹かせるな -- 2017-07-27 (木) 19:35:13
- アガルタのカルデアと戦う路線 -- 2017-07-27 (木) 19:42:03
- 女性側から見てフェルグスが良い男かどうかも色々と議論の余地があるな -- 2017-07-27 (木) 20:23:42
- 女性としては普段のフェルグスは悪くはないよ。無理強いもしなきゃ嫌がる相手にセクハラかますわけでもないし。好き嫌いはあくまで好みの範疇かと。アガルタのは論外。好きでもない相手(大人バージョンはもはや初対面)に男と女で子供ができるだのお前を抱いてやるだの言われたら正直気持ち悪いじゃないですか。 -- 2017-07-27 (木) 20:38:51
- ただデートするだけとか一夜遊ぶだけなら良い男かもしれないが、普通はその後を考えるじゃん?初対面とか好意の有無を差し引いても説得内容に説得力が全くない。認知してない子供とか数え切れないくらい居そうだし -- 2017-07-27 (木) 20:44:54
- 即落ち2コマとしか言いようがない。エロ漫画か -- 2017-07-27 (木) 20:46:20
- というかあの説得は誰がしてもいかんでしょ。あんなんで納得するのおかしいわ -- 2017-07-27 (木) 20:56:23
- 死にたくない←分かる 何度も裏切る←え・・・ちょっと 見苦しい←鏡見ろ 死にたく有りませんから(赤面)←どっか行けよ -- 2017-07-27 (木) 19:14:20
- 不夜城のキャスター、期間限定でガチャに追加じゃないのか・・・ -- 2017-07-27 (木) 19:19:09
- おっと、呼びたくもないのに召喚しちゃったクチかい? -- 2017-07-27 (木) 19:20:00
- 木主じゃないが、本命の水着マリー爆死でな……初めてレアプリ考えたけど、マイルーム連れ込んだら意外と良かったからとりあえず育ててる。 -- 2017-07-27 (木) 19:26:40
- 福袋にも入ってきそうだな。 -- 2017-07-27 (木) 19:20:51
- 術福袋で不夜術引いちゃってキレだす人出てきそう -- 2017-07-27 (木) 19:23:02
- これで一荒れしそうだよなあ、流石にキャラ性能の話はここでしてほしくないが -- 2017-07-27 (木) 19:24:00
- 孔明4人持ってます^^今回は弓をひくノ -- 2017-07-27 (木) 19:24:26
- おっと、呼びたくもないのに召喚しちゃったクチかい? -- 2017-07-27 (木) 19:20:00
- 不夜術さんのマイルーム性能はいい辺り、マイルームセリフ考えた人ってライターとは別なのかな。登場させる鯖を選べるって聞いたからてっきりマイルームもライターが考えてるのかと思ってたが -- 2017-07-27 (木) 19:28:10
- マイルームボイスはある時から運営側が鯖のデレ(友情かもしれん)を金儲けのために意識しだしたんやで、前はそこまででもないボイスが大半やったんやで -- 2017-07-27 (木) 19:29:24
- 絆Lvが上がるにつれて友好的になるのは別におかしくはない -- 2017-07-27 (木) 19:39:57
- 誰もデレを嬉しくないとか言ってないんじゃが、むしろデレ嬉しい派なんじゃが -- 2017-07-27 (木) 19:45:49
- マイルームもライター考えて、これは酷い状態になってそっちのボイスは別の誰かが考えた可能性、あると思います -- 2017-07-27 (木) 19:29:41
- シナリオは単独か、メイン+サポートだけど、サーヴァントはライター全員で作ってるぞ。じゃ無いと設定を共有できないし、何より資料集めからキャラクター設定まで単独だと負担が大き過ぎて納期が遅れる。 -- 2017-07-27 (木) 19:32:35
- アガルタのライター以外が書いた不夜術を見てみたいな -- 2017-07-27 (木) 19:44:37
- FGO潰れない限りは幾らでもチャンスはあるさ。潰される可能性高いけどね。 -- 2017-07-27 (木) 20:08:40
- きのこが言ってた「設定やキャラの監修はしてる」っていうのはマイルームやバトルグラとかのキャラ作りの段階でその後のシナリオでの扱いは見てなかった説 -- 2017-07-27 (木) 19:48:02
- マイルームボイスはある時から運営側が鯖のデレ(友情かもしれん)を金儲けのために意識しだしたんやで、前はそこまででもないボイスが大半やったんやで -- 2017-07-27 (木) 19:29:24
- シナリオを最大限好意的に解釈して筋道立てようとするけど、どうやってもつまずく箇所が出てくる…数か所見て見ぬふりをすればあるいはいけるかな? -- 2017-07-27 (木) 19:39:01
- その数か所が物語の中枢、あるいは重点的に描写された部分にあるんだから凄いよね -- 2017-07-27 (木) 19:42:50
- ぐだ「prprp」マシュ「逆切れ」ドレイク「男とパコパコ」ヘラ「椅子」ホームズ「ミサワ」アストルフォ「攻め担当」デオン「受け担当」フェルグス「女の幸せは子を産むこと」不夜キャス「死にたくない!見苦しい!きゃーフェルグスー!」 -- 2017-07-27 (木) 19:43:00
- ひでえ話だ -- 2017-07-27 (木) 19:44:13
- その挙げ句にレジライがヒロイン扱いされる惨状である -- 2017-07-27 (木) 19:45:54
- まあこの惨状ですから… -- 2017-07-27 (木) 19:46:13
- 不夜殺もナデポorアメポだしな エルバサだけまともだ -- 2017-07-27 (木) 19:46:32
- 不夜殺のあれは主人公たちをダユーにぶつけるための演技だと思うよ。 むしろ初対面の女の子を一切疑わずにナデor飴する主人公がおかしく思える -- 2017-07-27 (木) 20:13:40
- 最期の散り際にナデとアメ要求してきたし、不夜城でも意味もなく好意的だったからナデポ入ると思うぞ -- 2017-07-27 (木) 20:15:35
- つまり両方おかしい。何かこんなんばっかだなアガルタ -- 2017-07-27 (木) 20:18:12
- 男が降ってくるようになったのってなんでだったっけ? -- 2017-07-27 (木) 19:47:14
- 謎のまま -- 2017-07-27 (木) 19:48:15
- やっぱり明言されていなかったかー魔力供給用のモノ的な扱いで拉致られ消費されていたとかそうゆう適当な言いわけでいいからほしかった… -- 2017-07-27 (木) 19:53:34
- それは同意だけど、「そういう」ね -- 2017-07-27 (木) 20:24:27
- 改めて思うのは、不夜術は色んな方向性に行けるキャラだったと思う。原典通りの性格でも、千夜一夜物語の特徴から結末を聞いても他人事のように聞こえてしまいそれがたくさんありすぎて自分の最後が分からないキャラとか -- 2017-07-27 (木) 19:42:33
- 今の死にたくない人柄でも十分魅力的なんだけどね、シナリオが悪いよシナリオがー -- 2017-07-27 (木) 19:47:47
- マイルームの不夜キャスさん魅力的だしね -- 2017-07-27 (木) 19:48:29
- 原点をまるっと無視してFGOのみの記述でキャラクターをとらえようとすると飲み込めない部分があるんだよねぇ…ひょっとして耐えきれずに王様殺っちゃったのかね -- 2017-07-27 (木) 19:49:35
- 原典が嘘で史実があることなってるからねえ。幕間でその辺を語るんだろうけどフェルグス出てきそう -- 2017-07-27 (木) 19:51:41
- フェルグスへの意味ないLOVE♡がなかったらそれだけでマシだっただろうな -- 2017-07-27 (木) 19:51:55
- てか -- 2017-07-27 (木) 19:53:32
- 絆礼装みるに王様殺れなかったみたいよ -- 2017-07-27 (木) 19:55:50
- 王は正気に戻った!っていうセリフがあるからなおさら混乱 -- 2017-07-27 (木) 19:57:34
- 死の恐怖っていうからには毎夜拷問でもされてたんだろうか -- 2017-07-27 (木) 19:58:31
- でも話してるときは手を出されないはずだよな -- 2017-07-27 (木) 20:00:22
- 呼び出される度に人格が違うとか? ハッピーエンドの自分やそうじゃない自分とか -- 2017-07-27 (木) 19:51:00
- 呼び出した、王(マスター)によって人格が変わるとかなら面白そうだな、それ。 -- 2017-07-27 (木) 19:57:24
- ↑生きたい一心で難所を乗り越えてきたぐだがマスターの場合、「死にたくない」が来てもおかしくないね -- 2017-07-27 (木) 19:58:45
- ↑2 それだったら、呼び出される際に人格が決定してその人格が同意して出てくるとかになるわけだから、アガルタの不夜術の経緯も理解出来ないわけではないな。もう死にたくないから今回だけ召喚されて、神秘無くしてこれで最後にしてやる!みたいな 。 -- 2017-07-27 (木) 20:18:43
- たかだか一つの世界の一時期以降の召喚が出来なくなった程度じゃ最後にならない定期 -- 2017-07-27 (木) 20:29:25
- そもそもカルデア召喚は人理守る気ない奴お断りなんだけど、こいつ人理守って得あんの?人理が無くなって座も機能しなくなれば召喚されなくなって万々歳なんじゃね? -- 2017-07-27 (木) 19:58:21
- 人理守る気ない鯖はカルデアにも色々いる、問題なのはアガルタ不夜キャスの言動が酷すぎて悪い思い出しかないことだ -- 2017-07-27 (木) 19:59:39
- 謎の改心遂げた後は呼ばれる気になったんじゃないすかね。よくわかんないなホント -- 2017-07-27 (木) 19:59:43
- 幕間待ちだよね、早めに来ると良いな -- 2017-07-27 (木) 20:05:16
- 幕間でフェルグスとイチャつかないことを祈るわ -- 2017-07-27 (木) 20:08:17
- 無辜の怪物か精神汚染がついていてもおかしくはない -- 2017-07-27 (木) 20:07:37
- 今の死にたくない人柄でも十分魅力的なんだけどね、シナリオが悪いよシナリオがー -- 2017-07-27 (木) 19:47:47
- アガルタ全体が実は水龍●ランドみたいなもので皆論理感がおかしかったとかなら納得 -- 2017-07-27 (木) 20:11:36
- だとしたら水龍●ランドの女になっちゃう -- 2017-07-27 (木) 20:13:26
- 全年齢のFGOでやるなとカルデアは範囲外じゃないのの二つ -- 2017-07-27 (木) 20:13:50
- まぁどっちみち本編に持ってくるのはね(イベントならいいとは言ってない) -- 2017-07-27 (木) 20:15:56
- アガルタクリアしてから月日が経てば経つほど、ドレイクをヤリマンにしたのが許せなくてダメージが深まるなぁ...ずーっとお世話になって好きなキャラなのに使いたくならんからつらい。本当アガルタをOKしたDWには一回痛い目見て欲しい。 -- 2017-07-27 (木) 20:21:58
- 水着ドレイクとか来たら治るかも -- 2017-07-27 (木) 20:23:09
- 木じゃないが、そういう話じゃないだろう。 -- 2017-07-27 (木) 20:36:09
- ドレイクがセックスアピールするたびにチラつくから逆効果だわ俺には -- 2017-07-27 (木) 20:39:23
- ちらつかない筈がない。カルデアのなんて付けた結果がこれだ。マジでライター降りろ。 -- 2017-07-27 (木) 20:40:47
- カルデアの鯖拉致について前にもあったって言われても本編であったことはないんだからそこは違うだろ。あくまでイベントはイベント時空だし空の境界では説明付けがあった。突然やられても困惑しかしな -- 2017-07-27 (木) 21:22:29
- その空の境界コラボで二度と起きないようにセキュリティ設けたのに、それ無視してるしな。 -- 2017-07-27 (木) 21:25:09
- でもプリヤイベで異世界から侵略されてるんだよな -- 2017-07-27 (木) 23:19:00
- 一回で致命傷になるから、FGOとタイプムーン潰すしかないな。サービス開始当初、Fate人質に取られてるって言ってたけど、現状だとより酷い状況だし。 -- 2017-07-27 (木) 20:39:43
- 水着プリヤで3回目だ。かなりのキャラがダメージ被ってるわ。 -- 2017-07-27 (木) 20:42:18
- ドレイク自身の意思が垣間見れるならまだマシだったんだが、ライターに良いように使われて何のフォローもないのが本当にしんどい。これ日増しに負の感情が大きくなる -- 2017-07-27 (木) 20:45:49
- その思いをお便りしたらいいよ。自分も耐え難くてDWと型月にお便りした。こんなシナリオ消し去ってもらいたい。 -- 2017-07-27 (木) 20:49:00
- 送ったとも。送ってもイベントは水着復刻、リアルイベントで公式だんまり気晴らしもない、で気持ちの持ちようがなくてな。ログインはしてるけど… -- 2017-07-27 (木) 20:53:18
- 自分もほぼログイン勢だな。AP回復したら宝物庫だけ回る。この1ヶ月で喪失感が。 -- 2017-07-27 (木) 20:56:27
- 唯一動いたのがサイレント修正だしな…ユーザーのこと馬鹿にしてるとしか思えない -- 2017-07-27 (木) 21:00:23
- そのサイレント修正が気になるのよね。今までシナリオ修正なら、不具合にこっそりテキスト修正が入ってたんだけど、今回それ無かったってのは結構きな臭い。他の作品でのパターンから言えば、該当箇所を削除した上で内部調査始まってる時期やね。 -- 2017-07-27 (木) 21:08:04
- 水着ドレイクとか来たら治るかも -- 2017-07-27 (木) 20:23:09
- 不夜キャスさんちょくちょくマイルームとアガルタで別人って言われてるけど、絆4ボイスの「死を恐れるサーヴァントとそれを優しく包んでくれた王のお話」の時に頬赤らめてるの見て真っ先に叔父貴が頭よぎっちゃったんだけど…どっちも別に優しく包んではないけど一応最後のアレ見るにぐだより叔父貴に説得()されたんだよね…? ぐだの事だとしてもあのシナリオでは素直にぐだの事だと思えないし、絆5ボイスもよくわからない…私の感性歪みすぎかな、嫌ってるわけではないんだけど… -- 2017-07-27 (木) 20:39:32
- マイルームじゃぐだに王様と言ってるから普通にぐだのことだと思うよ -- 2017-07-27 (木) 20:44:22
- てか他の絆ボイスからもぐだのことだと普通に分かるわ -- 2017-07-27 (木) 20:45:22
- 普段の叔父貴ならいざ知らず、アガルタの叔父貴はそんなキャラじゃないだろうから余り気にはしてないな。 -- 2017-07-27 (木) 20:44:24
- 「あなたほど、私を大事にしてくださる王はこれまでいませんでした。だから、より、死にたくなくなってしまったのです。だって、ここで死んだらまたあなたと離れ離れになってしまいますから」 -- 2017-07-27 (木) 20:47:11
- これらの絆ボイスからもぐだだと普通に分かったわ -- 2017-07-27 (木) 20:49:11
- その「また」ってのが引っかかってたんだけど、やっぱり私の気にしすぎだったんだね、良かった…みなさんありがとう -- 木? 2017-07-27 (木) 21:21:01
- 流石に気にしすぎ -- 2017-07-27 (木) 21:28:17
- あなたはどうみてもぐだ、またあなたもあなたがぐだだからぐだ -- 2017-07-27 (木) 21:29:16
- 「無茶な作戦は立てず、我が身可愛さにサーヴァントを死地に追い立てる事もしない。あなたの普通さが、私にはとても、温かい」 -- 2017-07-27 (木) 20:48:29
- どんなとこに呼ばれてたんだ -- 2017-07-27 (木) 20:53:16
- 少なくとも魔術師がキャスター喚んでそんな戦法取るのはまずありえないからエア聖杯戦争だろ -- 2017-07-28 (金) 00:24:15
- そもそもフェルグスって王子様だけど王になったことはなかったし、ぐだのことだと思うよ -- 2017-07-27 (木) 20:50:19
- 叔父貴もサーヴァントなんだから普通にぐだのことだろ -- 2017-07-27 (木) 20:52:36
- マイルームじゃぐだに王様と言ってるから普通にぐだのことだと思うよ -- 2017-07-27 (木) 20:44:22
- 二月の竹箒読んでたんだけど「ライター陣の座談会から始まった1.5部ですが、出来上がってみれば二部に突入する前の多様性の提示として、『FGO』の展開に欠かせないものになったと思います。」・・・アガルタから感じる多様性ってアカン奴のでは・・・真名隠し要素のことだと良いんだけど -- 2017-07-27 (木) 20:42:45
- 1部でのやり残しってのが催眠レイプなんですかねぇ… -- 2017-07-27 (木) 20:45:13
- 不必要な物の炙り出しかな? -- 2017-07-28 (金) 01:01:00
- 記憶喪失なのにいつもポジティブでぐいぐい引っ張ってくれる子供好きの年上系ヒロインだけは最高だった -- 2017-07-27 (木) 14:01:22
- 一瞬誰のことか分かんなかったw -- 2017-07-27 (木) 21:13:20
- ヒロイン…? -- 2017-07-27 (木) 21:50:41
- ・ピンチの時に覚醒・強敵の足止めをしてくれる・再会を感じさせる別れ方 -- 2017-07-27 (木) 21:58:54
- レジライダーじゃないかwいっそ、善のレジライダーと悪のレジライダーに分裂とかでよかったんじゃないか -- 2017-07-27 (木) 22:49:58
- フェルグスの扱いが中々に酷くない?主役っぽい立ち位置は良いけど、みんなのフェルグス評が「欲望に忠実なセクハラ野郎」って感じのばかりで。 絶倫なのは事実なんだろうけど、セクハラとか痴漢なんて見ようものなら真っ先に止めに入るタイプだと思ってたんだけど。 -- 2017-07-27 (木) 22:12:21
- 絆セリフ知ってたら絶対にああはならなかったと思うんだけどなぁ…… -- 2017-07-27 (木) 22:17:31
- 性欲のところだけがクローズアップされた感じだったよね。それ以外の、彼を「いい男」たらしめる要素が吹っ飛んでいたというか -- 2017-07-27 (木) 22:18:40
- フェルグスの絆あげてない人には性欲凄い人って印象しか残さない気がしてやだな...。肉欲だけじゃなくて愛情深い人なのに -- 2017-07-27 (木) 22:19:55
- 多分、ライターはギャグのつもり -- 2017-07-27 (木) 22:20:17
- フェルグスは痴漢している奴を叩き出した後、痴漢されていた女性を口説き、拒否されたら笑いながら去っていくイメージ -- 2017-07-27 (木) 22:21:55
- しっくりくる。お相手に対してそういった関係を強要することは絶対にない印象だったわ -- 2017-07-27 (木) 22:24:09
- まあ幕間とか見るに口説きの時点で「今夜お前を抱きたい」だから軽くセクハラ入ってるけど今回はしつこさが異常だったな -- 2017-07-27 (木) 22:26:07
- 終盤とか見返してても幾度となく茶化しが入るからなあ。あれのせいで勢いに乗ることさえできないしライターは何がしたかったのやら -- 2017-07-27 (木) 22:51:43
- 事あるごとに「僕は女性を攻撃できませんが」「まだ女性を攻撃できませんが」と何回同じ事繰り返すんだと。アレだけ繰り返したんだからなんかの伏線だろうと思ってたら精神だけ大人化してモーマンタイにしやがったし。何のために同じ事連呼させたんだっていう -- 2017-07-28 (金) 00:09:16
- これ思った。Botかよ -- 2017-07-28 (金) 00:25:18
- 一番つらいのはカルデア勢の扱い。これからもずっと一緒に旅やサポートしてくれる仲間があれじゃモチベが下がる。 -- 2017-07-27 (木) 22:16:43
- マシュは新宿でなしえなかったぐだの殺人計画を単独レイシフトで実行しようとしていたのか? -- 2017-07-27 (木) 22:22:09
- 自分は他のシナリオでまともになってたら良い、ずっと引きずる奴は -- 2017-07-27 (木) 22:31:01
- 引退推奨 -- 2017-07-27 (木) 22:31:23
- 木じゃないけど、これがイベントならまだマシだったと思うんだよ。引きずらないようにはするけど、これがメインシナリオ、つまり正史としてカウントされてしまうのが嫌だ -- 2017-07-27 (木) 22:34:13
- 何回も言われてるね。ただ仲間がずっとあれじゃとかはカチンと来た -- 2017-07-27 (木) 22:36:56
- 引退推奨ってwお前に指図される覚えはないんだが?w -- 2017-07-27 (木) 22:43:48
- うわ、草生やしてる -- 2017-07-27 (木) 22:45:56
- アガルタはどうにもならないから諦めた。同様のシナリオが来なければ別にいい。もうイベントだろうと許されないだろうけど -- 2017-07-27 (木) 23:05:24
- 誘い受けみたいなのはうざいわ。勝手にモチベ下がっとれ -- 2017-07-27 (木) 22:34:08
- ちいよりも性的な部分は全部削除したらどうだ?ウエハースとかバトエンとか小中学生を呼び込もうとしているのに下腹がきゅんきゅんとか言ってたら・・・PTAとかうるさい人を敵に回すぞ -- 2017-07-27 (木) 22:25:54
- 下品なところが全体として多いし、教育によろしくない内容が多いよね。でも多分、うるさくない人でも下品だと言う内容ではあると思う -- 2017-07-27 (木) 22:31:53
- アガルタの下品さはうんことかおしっことか言って喜んでる中学生的な下品さ -- 2017-07-27 (木) 22:35:28
- ↑それはどっちかっていうと小学生 中学生はもうちょっとこう…アガルタ的な -- 2017-07-27 (木) 22:37:31
- 中学生的な下品さというと・・・エロ雑誌を学校に持ってきて「お前こういうの好きなんだろ」とか決めつけて来るような感じか? -- 2017-07-27 (木) 22:40:31
- 中学生でもなく小学生でもなくアガルタにあるのはオタクロリコン陰キャ中年男の下品さだと思う -- 2017-07-27 (木) 22:40:59
- ちい関連は,型月もDWもアニプレもライターも全く関わりのない他の作品のネタ(しかも特定可能)を改変もせずにそのまま使用しているから,著作権侵害で訴えられたら確実に負けるのが目に見えてるからな。 -- 2017-07-27 (木) 23:11:20
- 下品なところが全体として多いし、教育によろしくない内容が多いよね。でも多分、うるさくない人でも下品だと言う内容ではあると思う -- 2017-07-27 (木) 22:31:53
- 死の恐怖とか、死に向かい合う人間とか、一部で何回かやったところでこの内容、というのがあかんのでないかな。ゲーティアと殴り合いやってからする内容の説得じゃないよね、死の恐怖は生きた意味で打ち消せるって。 -- 2017-07-27 (木) 23:07:03
- 何度も言われてるけど、ベディもロマニも死の恐怖を克服なんてできてないんだよね。最後まで怖がりながらも、前に踏み出してた。その背中を見てきたぐだが「死の恐怖は生きた意味で打ち消せる」なんて言っちゃ駄目だろうと -- 2017-07-27 (木) 23:30:33
- 絶対にブレちゃだめな部分だよな。ライターが複数いるから仕方ないとは言えないレベル -- 2017-07-27 (木) 23:42:49
- 生きた意味で打ち消せるの説得にしてもひどすぎるしね -- 2017-07-27 (木) 23:55:00
- 何度も言われてるけど、ベディもロマニも死の恐怖を克服なんてできてないんだよね。最後まで怖がりながらも、前に踏み出してた。その背中を見てきたぐだが「死の恐怖は生きた意味で打ち消せる」なんて言っちゃ駄目だろうと -- 2017-07-27 (木) 23:30:33
- アンケ一回だけやったことあるけど、年末勢だからこのライターの酷さ知らなかった。次の機会あるなら、絶対このライター使うなって要望送ろう。ギャグイベントでうすら寒い思いするのもメインシナリオで黒歴史作られるのもこれ以上いやだ。次は自分の大好きな鯖がこのライターのせいでむちゃくちゃ酷い扱い受けるかもと思ったら恐ろしい -- 2017-07-27 (木) 23:09:45
- 映画関連でのプリヤコラボ第二弾が来るなら,映画の脚本を担当してるアガルタのライターが書く可能性が高いけどな。 -- 2017-07-27 (木) 23:12:50
- 来たらライター確定してるようなもんだしシナリオ全スキップすればいいな -- 2017-07-27 (木) 23:16:55
- まひろちゃんが担当するかもしれないだろ!! -- 2017-07-27 (木) 23:35:55
- アンケいつ来るかわからないし、直接、公式のメールフォームから送ったよ…効果あるかは知らないけど… -- 2017-07-27 (木) 23:20:17
- アンケート真面目に書いたけど、正直その回答インタビューからすると参考されるか怪しい。罵倒や要望、誠実な意見諸々全てアレ扱いってそりゃないよ。 -- 2017-07-28 (金) 00:21:37
- 映画関連でのプリヤコラボ第二弾が来るなら,映画の脚本を担当してるアガルタのライターが書く可能性が高いけどな。 -- 2017-07-27 (木) 23:12:50
- ライターとライダーがごっちゃになってきたな。アガルタのライターってそのうち召喚に出てきたりして -- 2017-07-27 (木) 23:11:35
- 爆死の恐怖はね、ガチャを回す意味で打ち消せるんだよ -- 2017-07-27 (木) 23:29:41
- ちぃ覚えた…お前、消えるのか…?でかした! -- 2017-07-27 (木) 23:43:25
- そこだけじゃ足りないんだよなあ・・・とりあえずキモい選択肢は全部取っ払って欲しい -- 2017-07-27 (木) 23:49:54
- これから徐々に徐々に色んな所をサイレント修正していって、半年後くらいに全く別のシナリオになってないかな -- 2017-07-27 (木) 23:56:25
- これからアガルタ始めるマスターの爆撃は避けられないので、修正するなら一旦下げてほしいわな -- 2017-07-28 (金) 00:11:24
- そこだけじゃ足りないんだよなあ・・・とりあえずキモい選択肢は全部取っ払って欲しい -- 2017-07-27 (木) 23:49:54
- 嫁のロシアンルーレット -- 2017-07-27 (木) 23:58:12
- カルデアエースで東出が炎上して、アガルタで出す予定だった始皇帝を削除して突貫修正したのがこのアガルタだっていう考察が説得力あり過ぎて困る -- 2017-07-28 (金) 00:15:07
- アガルタの「女」で男新鯖出すっていうのが普通にないやろ感 -- 2017-07-28 (金) 00:18:22
- キーワード見ると完全に女が支配する世界で始まっているんだよね。 始皇帝は在野からスタートするのかしら? -- 2017-07-28 (金) 00:20:27
- ???「オイオイマジかよ、しょうがねえな!」 -- 2017-07-28 (金) 00:21:00
- コロンブス・オジキリリィ「解せぬ」 -- 2017-07-28 (金) 00:22:36
- オジキリリィはとりあえずバトルグラ用意してきなさいよ -- 2017-07-28 (金) 00:25:38
- いや、支配者格でね。始皇帝が王座にいないとかありえないじゃん -- 2017-07-28 (金) 00:26:14
- ないない。そも、拷問大好きなライターらしいから則天武后出したんだろうし -- 2017-07-28 (金) 00:27:30
- 無根拠にアガルタの泥被らされていてかわいそうです -- 2017-07-28 (金) 00:19:17
- 一理ない -- 2017-07-28 (金) 00:20:08
- 根拠のない妄想並べてまで叩いてる連中は気持ち悪い -- 2017-07-28 (金) 00:20:39
- 叩いてるって言うか、桃源郷の主として始皇帝を配置して黒幕役、不夜キャスも黒幕ではなく始皇帝とフェニクスに召喚された側とすれば、1.5章のPVや劇中のキャラ配置、黒幕の騒動起こした動機が綺麗に収まるな。って考察 -- 2017-07-28 (金) 00:26:31
- どっちかと言うと「ホームズ作者説」みたいなトンデモ擁護じゃね?雑なのは突貫工事だったからだって言ってるわけだし -- 2017-07-28 (金) 00:29:35
- その考察はぜひ詳しく説明して欲しいね。現状だと妄想の域を出ないし -- 2017-07-28 (金) 00:30:12
- いや、始皇帝なら永遠の生を望むだろうから、不死を廃業したいフェニクスとわかり合う要素ないじゃん -- 2017-07-28 (金) 00:30:33
- このライターが始皇帝扱ったら東出とは比べものにならない大惨事になるのではないか。デミヤは訝しんだ -- 2017-07-28 (金) 00:31:59
- 始皇帝削除しただけって話じゃなくて、新宿で言えばモリアーティ削除したレベルの変更だから、元のシナリオから9割以上変更あったんじゃないか、って話なんだけどね。フェニクスも元のシナリオでは永遠の死ではなく永遠の生を求めたんじゃないか、とか -- 2017-07-28 (金) 00:34:03
- なおフェニクス君の戦闘時ボイス -- 2017-07-28 (金) 00:39:37
- 妄想も大概にしろよ -- 2017-07-28 (金) 00:23:41
- これ今日の過去ログ見たら結構話してる人いたみたいだな。面白い説かもしれないけど、根拠ないし、正直妄想以上の何物でもないよ。暗に他に火の粉撒くことになってるのにも頷けない -- 2017-07-28 (金) 00:26:34
- 始皇帝がいても下品な描写やキモヲタ選択肢はなくならないからどうしようもない -- 2017-07-28 (金) 00:28:38
- こじつけレベルで何も根拠のない妄想をゴリ押しするのはそろそろ止めませんか? -- 2017-07-28 (金) 00:29:09
- ちょっと考えれば説得力以前に自然に納得できるよ、そんなことはあり得ないって固定観念は捨てるべき -- 2017-07-28 (金) 00:34:21
- いや説得力のある回答をしてほしいけど。納得できるだけなら、憶測でしかないよ、根拠をしっかり考察でストーリー周りと結び付けて示さないと説にもならないよ -- 2017-07-28 (金) 00:38:16
- 説得力があるから納得するわけで、「説得力以前に」ってそれ「説明できないけどとりあえず受け入れろ」って言ってるのと同じだぞ -- 2017-07-28 (金) 00:40:05
- 仮に始皇帝説が本当だとしても、この選択肢の酷さやキャラクターの描写不足は変わらなくないか?特に性的な表現やエログロ部分、主人公のオタク気質な選択肢は多分ライターの癖だぞこれ -- 2017-07-28 (金) 00:31:16
- アガルタが糞なのは東出のせいですってか。すげえとんでも擁護だな -- 2017-07-28 (金) 00:36:13
- 仮に炎上による修正でも書き直したライターの腕前の問題で、東出の責任では無いような -- 2017-07-28 (金) 00:38:50
- ちょっとわからないんだが、もし始皇帝がいたらどんなシナリオになってて、それを削除した結果どういう影響が出てしまったのか、考察の説明が欲しい -- 2017-07-28 (金) 00:37:36
- https://togetter.com/li/1134044
その考察がまとめられてたわ。これが正しいとは言わないけど、考え方の一つとしては面白いと思うよ -- 2017-07-28 (金) 00:43:15
- ありがとう。なるほど、面白い考察だ。 もし始皇帝が居たなら始皇帝・不夜キャス・フェニクスは三人揃って不死を求めてこの騒動を起こしたって感じなのかな。 とはいえどういうシナリオになっていたのかちょっと想像できないなあ -- 2017-07-28 (金) 00:53:08
- 1.5章のキービジュアルに乗ってるデミヤなんかは新宿は顔見せ程度でCCCが本番なとこあったし、不夜キャスも実際はもうちょっと出番少なめだったかも。新宿のアラフィフもキービジュ乗ってなかったのにあの活躍だし -- 2017-07-28 (金) 00:57:46
- 永遠の命なんて求めてないんだけどな、不夜術もフェニクスも -- 2017-07-28 (金) 00:58:22
- だからシナリオ変更でその動機の部分も変更されたんじゃね?って考察なんだが -- 2017-07-28 (金) 01:02:54
- それだと不夜キャスとフェニクスのボイスをやり直さなきゃならなくなるし、大変だと思うけど -- 2017-07-28 (金) 01:12:13
- その「大変」を上手く処理できなかったからあんなひどい出来なんじゃね -- 2017-07-28 (金) 01:20:44
- ボイス撮り直しってそんなに簡単にできるとは思わないんだよねって話、追加だけならまだしも -- 2017-07-28 (金) 01:26:33
- FGOはマシュのボイス全撮り直しの前科あるしなあ。元のボイス残さない程の徹底ぶりだし -- 2017-07-28 (金) 01:29:12
- マシュのボイス変更を前科扱いって…声優変更になったんだから、当たり前の処理だろ。何言ってんだこいつ -- 2017-07-28 (金) 01:31:56
- あれはセリフ同じだったし事情もちょっと異なるし、一からセリフ考え直して撮り直しってなると、結構時間かかると思うんだよね、ボイスだけじゃなくプロフィールとか細かい他の部分も合わせると更に -- 2017-07-28 (金) 01:33:49
- https://togetter.com/li/1134044
- ところで、1。5部って四人が一章ずつやるんだよね。なんでったって新宿の人がアガルタまでやらなあかんのかね? -- 2017-07-28 (金) 00:51:03
- まあ、新宿は桜井説やめてお説もあるし、東出確定ではないからなあ。とは言えどもアガルタは最初東出書いていた説は草しか生えないけど -- 2017-07-28 (金) 00:56:14
- プラズマイリヤとアガルタと豚理焼却は誰であったとしても、同じ人物ではあるような気がするなあ。 -- 2017-07-28 (金) 01:00:58
- 全く詳しいこと知らないんだけど、東出の始皇帝炎上ってキャラ削除してもおかしくないレベルの大炎上だったの? -- 2017-07-28 (金) 00:52:54
- んなことは無いと思う。中国の人でも東出を擁護している人はちょいちょい見かけた -- 2017-07-28 (金) 00:54:24
- 仮に始皇帝が炎上の影響で出しにくくなったとしても、それをフォローする方向で修正する方が労力少なく済むよね、ガッツリ削ってその穴を埋めるよりも -- 2017-07-28 (金) 01:02:26
- アガルタの方がむしろ炎上しているわいな -- 2017-07-28 (金) 01:03:29
- >葉2 だよねえ。消された新キャラがいたんじゃないかって説はともかく、それが始皇帝ってのは首を傾げたくなる -- 2017-07-28 (金) 01:05:37
- ジャックザリッパーみたいに、このクラスで読んだら化け物、このクラスなら美少女、このクラスだったらイケメンみたいなフォローはできるし、最悪始皇帝オルタにしてもいい -- 2017-07-28 (金) 01:08:58
- 一応東出さんは始皇帝の事についてすでに弁明生地出してるよ。仮に始皇帝削除がマジなら、それでは足りないっていう偉い人の判断じゃね -- 2017-07-28 (金) 01:12:00
- お偉いさんがそう判断せざるを得ないほどの炎上だったのかがまず疑問なんですがね -- 2017-07-28 (金) 01:23:03
- 弁明していたのか。ツイッターで中国人ユーザーに凸られた時、始皇帝はアルトリアと同格とか、中華に竜種や妖精はいないだなんてトンデモナイこと言っていたけど。 -- 2017-07-28 (金) 01:23:55
- アレはねーよな。仙人最強ってきのこも言ってたのに。墓穴掘った感ある -- 2017-07-28 (金) 01:30:27
- 頭のなかで都合よく辻褄合わせしてるだけだぞ -- 2017-07-28 (金) 01:08:37
- アガルタの「女」で男新鯖出すっていうのが普通にないやろ感 -- 2017-07-28 (金) 00:18:22
- 性的な要素の負の側面を強調して扱ってるのにそれを終始茶化してるのがアガルタの不快な下品さの根源に思える。性関係ってそんな軽々しく扱える内容じゃないよ。 -- 2017-07-28 (金) 00:27:46
- 普通分かりそうなもんだがな。素人ならともかくプロがこれはちょっと擁護しかねる -- 2017-07-28 (金) 00:33:43
- そもそも性的要素自体、全年齢対象のゲームでやることではない気がする。その上で茶化すような文章だと誰にも支持されないよね -- 2017-07-28 (金) 00:33:47
- 支配者側に立った女のやってることが男と変わらんし、ぐだはスケベ親父化してるし、フェルグスは男根思想で不夜術はそれにメロリンだし。女性視点ってもんが一切欠けてて女性を性欲の対象にしか見てない。基本的に女馬鹿にしてんだろこのライター -- 2017-07-28 (金) 00:34:09
- そういやちぃ覚えたってどのへんで出てきたセリフだった?アバウトにマテリアル見たけど見つからなかった。 -- 2017-07-28 (金) 00:33:16
- えーと、武則天を倒して、あの国をアマゾネスたちに横取りされて、桃源郷に逃げ帰ってきたときの会話だったと思う -- 2017-07-28 (金) 00:34:42
- サイレント修正して今は消滅しているよ -- 2017-07-28 (金) 00:36:27
- 本当だ、よし覚えたになってる。もうちょっと根幹から直した方がいいと思うのだが -- 2017-07-28 (金) 00:40:55
- アガルタの致命的な問題は救いようがないキャラ崩壊と下品さなので削られたキャラいるかどうかは関係ない -- 2017-07-28 (金) 00:50:34
- 仮に削られたキャラがいたとしても、そのキャラは初顔見せをアガルタライターに書かれなかったのだから結果的にはラッキーだよな -- 2017-07-28 (金) 00:53:24
- 自分は理解できないけど、始皇帝さえ桃源郷の主でラスボスなら、単独レイシフトも、話が長くて中身のないマッシロイ、デオンとアストルフォの見え透いた萌え狙いの失敗も、不快さしかない上にラフムみたいに物語上の意味もない描写も、プライミッツマーダー倒せなさそうなマシュも、逆鱗も、最初からレジライダーを仲間だと思ってなかったマッシロイも、心配だけして何も教えてくれないレジライダー裏切りフラグも、みんなみんな解決なんだろうさ -- 2017-07-28 (金) 00:54:21
- オイオイマジかよ、始皇帝最強じゃねーか! -- 2017-07-28 (金) 00:55:04
- ありていに言えば、「いっそ没になった全く別のシナリオあったら・・・」って感じがする -- 2017-07-28 (金) 00:56:06
- 結局、ここで言ってる〇〇だったら面白くなってただろうにと変わらんのよね -- 2017-07-28 (金) 00:57:21
- キャラが事情で削られてシナリオが突貫工事になったから粗は見逃せってことでしょ? -- 2017-07-28 (金) 00:57:36
- 突貫工事になったからって今までに積み上げてきた基本設定ガン無視していいわけじゃねぇンだよなァ -- 2017-07-28 (金) 00:59:23
- シナリオがこんななのは大幅な変更があったからなのでは?って話なのに、変更があったんだから見逃せ、に飛躍してるの草生える -- 2017-07-28 (金) 01:00:09
- 突貫工事でも腰掛けとか逆鱗とかにやけるとか普通混入しないでしょ -- 2017-07-28 (金) 01:01:30
- あまりにも突拍子もなくて荒唐無稽な考察?だから色々と勘ぐってしまうんだよ。むしろ普通に そういう意図も何もなくそんなこと言ってるとしたらちょっと心配だよ -- 2017-07-28 (金) 01:14:49
- 見逃せって事ではないよ。過去に例えあったけどいつもそこそこ〜おいしい物出すレストランがいきなり泥団子出したら邪推したくなるってだけで、泥団子だって美味しかったじゃん!と言いたい訳ではなく何で泥団子を出したのか?の理由を探してるからそれが泥団子だった事は否定してない -- 2017-07-28 (金) 06:43:52
- 仮に始皇帝がいて物語の筋が通ったとしても、別に面白くなりそうにないのがアガルタのすごいところ -- 2017-07-28 (金) 01:19:24
- 八方塞がりだけは完璧 -- 2017-07-28 (金) 01:35:35
- 正直始皇帝が本当にいたところで、フェルグスの性欲魔人的な扱いやぐだのセクハラ、オタク発言、喧嘩早いマシュが変わるとは思えないし、ダユーや不夜殺の街の処刑シーン系もそのままだろうし。矛盾は埋まるところあったかもしれないけど、全体的に不満持つ人そう変わらなかったのでは -- 2017-07-28 (金) 01:39:11
- すまない、つけまちがえた -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:41:05
- 始皇帝が出てた、と仮定してだな。不夜殺で炎上してたら意味ないと思うのですが。3章好きだから東出さんdisられてるのがとても複雑なのよね...どのみちドレイクさんをあんな風にしただけでアガルタライターは許せんのだが(聖杯100感 -- 2017-07-28 (金) 01:02:15
- 誰も東出Disって無いような -- 2017-07-28 (金) 01:04:28
- すまん。上のTwitterまとめでそういう人がいてだな...wikiは関係ないな。頭冷やしてくる -- 2017-07-28 (金) 01:07:04
- 始皇帝のせいで修正ってことにすると、東出氏の失態をアガルタのライターがもろに食らったという話になるので、意図的に流されたデマなのでは?ライター擁護のためのさ -- 2017-07-28 (金) 01:11:37
- ぶっちゃけ「アガルタがこうなったのは東出のせい」って間接的に言ってるようなものだしな -- 2017-07-28 (金) 01:13:56
- それな。結局誰が悪いのかっていうのを擦り付けてるだけになってる -- 2017-07-28 (金) 01:14:58
- 流石に疑心暗鬼に過ぎるのでは。元の考察読んだけど責任を擦り付けるような文章じゃなかったし。冷静に「何でこうなったか」と分析してるだけに見えたが -- 2017-07-28 (金) 01:18:29
- 先に結論があるような意図が透けて見えるんだよねえ -- 2017-07-28 (金) 01:23:09
- 誰も東出Disって無いような -- 2017-07-28 (金) 01:04:28
- 始皇帝説に関しては色々言いたいことはあるけど、真名推測は真名が隠されている1.5部だと普通。推測している人がおかしい、矛盾があるというなら、それはキャラが消えたからというより、ライターがシナリオ管理できないからでは。別に他のキャラで推測させることもできたはず。始皇帝を出すことが炎上につながるから消したというなら、不夜城のアサシンは?あれもシナリオ内での国を治める描写は、かなり露悪的に書かれていたはず。始皇帝をそういう理由で使わなかったなら、同じ中国の英雄で、こっちだったら炎上しないだろうなんて楽観視する方がおかしい。ガチャに関しては、今までも恒常を再PUすること自体はあったのと、ドレイク自体はダユーという名目で出ていたので何も不思議ではないのでは? -- 2017-07-28 (金) 01:04:41
- 始皇帝の炎上を受けて大急ぎでシナリオ改変したけど、その代わりに別の炎上案件が産まれたってだけでは。FGOが炎上した時ってシナリオでフォローするんじゃなくて詫び石やカード倉庫開放とのでばら撒きで誤魔化すだけだし -- 2017-07-28 (金) 01:09:47
- それはちょっと弱くないか?始皇帝炎上でシナリオ改編するなら、是が非でも中国系鯖は避けるんでない? -- 2017-07-28 (金) 01:20:18
- だから不夜殺つかうのおかしくね?って話だよ。中国歴史上の鯖で炎上したばかりで、同じ歴史上の皇帝の一人をこういった描写で書くというのは、始皇帝炎上を受けたからって言えるのかな -- 2017-07-28 (金) 01:22:05
- 考察目を通したけど、不夜術がレジライの真名推測するのおかしいって書いてあったけど、黒幕がいきなり真名いい当てる方がおかしいんだからあれはあれで正解だろうにね -- 2017-07-28 (金) 01:10:13
- それな。3つめか4つめのツイートで破綻しているがな -- 2017-07-28 (金) 01:10:53
- いきなり言い当てるのは怪しさ全開だけど、「知らない体で推理に参加する」ではなく「ガチで分からないから推理に参加する」のは召喚した黒幕側としてはおかしい、という考察じゃないのか。実際アガルタの鯖は全部黒幕陣営が選んで呼んだってなってるし -- 2017-07-28 (金) 01:16:33
- やっぱり結論ありきな感じがするなあ -- 2017-07-28 (金) 01:18:03
- あの描写だけで「知らない体で推理に参加する」と「ガチで分からないから推理に参加する」の区別つけられるもんなの? -- 2017-07-28 (金) 01:18:33
- え…なんでガチで分からないことになってんの? -- 2017-07-28 (金) 01:20:16
- ガチ推理の根拠がほしいな -- 2017-07-28 (金) 01:21:24
- 普通に黒幕バレしてからフェルグスに対して唯一のミスキャストって言ってるので「知らない体で推理に参加していた」だろ -- 2017-07-28 (金) 01:21:36
- 始皇帝の炎上を受けて大急ぎでシナリオ改変したけど、その代わりに別の炎上案件が産まれたってだけでは。FGOが炎上した時ってシナリオでフォローするんじゃなくて詫び石やカード倉庫開放とのでばら撒きで誤魔化すだけだし -- 2017-07-28 (金) 01:09:47
- 板違いかも知れんが荊軻ageのためだけにあの始皇帝を化物にするってスゴイよな。 -- 2017-07-28 (金) 01:15:27
- 中国人でもないのに読んだ時ビックリした記憶がある -- 2017-07-28 (金) 01:17:19
- 日本からすれば中国の作品で天皇を化物化させるようなものだし、配慮が無さ過ぎたね -- 2017-07-28 (金) 01:20:46
- なおイザナギ、イザナミラスボスとか割とある日本のゲームや小説 -- 2017-07-28 (金) 01:41:17
- それらは納得のいく形でボス化してたり名前だけの別人だったりするからなぁ -- 2017-07-28 (金) 02:00:28
- 世界最初の皇帝だからなぁ。後の民族変わっても使われ続けた中華制度の基盤を築いた、世界史でも最重要格の人物だもの。 -- 2017-07-28 (金) 01:21:42
- 何気にアルトリアより古い時代の人間なんだよね。文字の統一ってのはものすごい異形だったのかも。その時代のことが文章として残ってて、神秘っぽさが生まれないし -- 2017-07-28 (金) 01:39:50
- 板違いなんで他所でどうぞ -- 2017-07-28 (金) 01:21:46
- 一暗殺者、しかも失敗した側から見たらそれだけビッグな男だったんだろう。たぶん -- 2017-07-28 (金) 01:25:06
- いや描写的には割とぞんざい -- 2017-07-28 (金) 01:36:27
- 今回に限っては話題になってるし板違いではないと思うぞ。 -- 2017-07-28 (金) 01:34:55
- このシナリオが、何かの事故や事件で発生した案件という部分を全員が共有しているというところが問題なのかも -- 2017-07-28 (金) 01:35:26
- 始皇帝ドタキャン説面白い、桃源郷だったり不夜キャスの王特攻だったりと噛み合うところは出てくる。でも竜宮城はなんだったんだよ。浦島太郎でもボツになったっていうのか -- 2017-07-28 (金) 01:35:55
- それな。ホームズの小説だったとか、ぐだを庇うためにぐだのダメさ加減を最大限強調した報告書だとか、オルガマリーがネットにアップしたメアリースー的二次オリ小説だったとか、同じくらいの説得力があるな -- 2017-07-28 (金) 01:38:14
- 竜宮城、というか海底に城があって、水を司る龍が支配してるってのは中国の伝説にあったような。孫悟空が如意棒をカツアゲしてきたのもそこからだったようなきがする -- 2017-07-28 (金) 01:44:10
- なら玉手箱以外のアイテムだった可能性はあるのかね -- 2017-07-28 (金) 01:49:14
- 正直始皇帝が本当にいたところで、フェルグスの性欲魔人的な扱いやぐだのセクハラ、オタク発言、喧嘩早いマシュが変わるとは思えないし、ダユーや不夜殺の街の処刑シーン系も、モブ女分裂もそのままだろうし。矛盾は埋まるところあったかもしれないけど、全体的に不満持つ人そう変わらなかったと思う -- 2017-07-28 (金) 01:40:41
- そうだよなあ、というか始皇帝説で埋まる矛盾ってなんだ? -- 2017-07-28 (金) 01:42:01
- わからんけど、それで納得したり面白い説だって言う人がいるなら、そういう齟齬がなくなるってことかなと思いましたよ -- 木? 2017-07-28 (金) 01:43:22
- 齟齬が無くなる訳ではなくて齟齬だらけのシナリオになった理由を探してるから違う -- 2017-07-28 (金) 07:04:01
- そうだよなあ、というか始皇帝説で埋まる矛盾ってなんだ? -- 2017-07-28 (金) 01:42:01
- 始皇帝説、与太話でしかないのにさも事実のように扱って、「ちゃんとそのままの話だったら面白かったのになー」みたいなこと言ってる人がチラホラいて呆れかえりますわ -- 2017-07-28 (金) 01:42:36
- というか始皇帝来るなら、けーかたんが出ないわけがないだろう、と思うのだが -- 2017-07-28 (金) 01:45:09
- まともに擁護できる内容じゃないから仕方ないね -- 2017-07-28 (金) 01:46:47
- いや、擁護はしてないよ?あんまりなシナリオだ→納期カツカツだったんじゃないの? というあくまで出発点はアガルタがクソっていう認識に基づいてるし -- 2017-07-28 (金) 06:52:34
- よし、兆歩譲って始皇帝が削除されたのでこの混乱だと仮定しよう。代わりに武則天出して、功罪のうち罪だけをピックアップしてディストピア国家って、そっちの方がひどいじゃないのさ。一応、内政は安定してて反乱起きなかったし、身分低くても有能な人間はちゃんと取り立てられるシステムも整備したし、身分だけの無能が無駄に出世したらちゃんと死刑になるし、毀誉褒貶激しいけど、人材登用の確かさ「だけ」は常に評価されてるというのに。 -- 2017-07-28 (金) 01:48:28
- アガルタに始皇帝がいたら色々辻褄合うしどう思う?って議論は面白いけど、東出sageてライター擁護しようとしてる!って方向性に持ってかれてしまうのがなあ -- 2017-07-28 (金) 01:50:22
- ライターは悪くない!始皇帝炎上させた東出のせいだ!という主張のためだけの説なんだから、当然の反応だと思うな。 -- 2017-07-28 (金) 01:51:50
- このページ読んだ限りそんな主張はなかったぞ?書き直したライターの腕が悪い、はあったが -- 2017-07-28 (金) 01:55:31
- それならそう書くだろ -- 2017-07-28 (金) 01:56:13
- スマン、枝に対して -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:57:46
- ぶっちゃけ考察勢としては炎上自体はどうでもいいというか。仮にシナリオの変更があったとして、だったら元のシナリオはどんな内容だったのだろう、って話題は興味ある -- 2017-07-28 (金) 02:04:47
- 始皇帝説も最初はそんな話だった気がするが、どこからかまるでそれが事実だったかのように流れてるのがな、単に「フェニクスが不死だから、始皇帝と組ませたらどうなると思う?」程度だったらみんな受け入れるか、聞き流すかすると思うんだが -- 2017-07-28 (金) 02:12:41
- それを追求したのがさっきのURLの始皇帝削除説かな。ここだと東出sage -- 2017-07-28 (金) 02:20:03
- sageすんな、とかライター擁護って話になっちゃってるけど -- 2017-07-28 (金) 02:20:42
- 別にそういう流れ関係なく反論してる人も多いぞ -- 2017-07-28 (金) 02:22:29
- いや、そのURLの考察も穴あるよねって話もされてたが -- 2017-07-28 (金) 02:23:12
- そういう流れになっちゃってんの、この木の話題と、あとちょくちょくあるくらいだろ。他の木だと反論とかちゃんとやってるとこあるから見てくれ -- 2017-07-28 (金) 02:24:59
- 根拠も仮定も説得力がなさすぎるからそういう邪推をされてるのでは -- 2017-07-28 (金) 02:26:15
- 結局のところこの説は、ほぼ憶測で根拠も少ないからな。じゃあなんでこんなに推すのかって邪推しちゃう人はいるんだろうな。正直この説を採用したところで、ライターのキャラ描写回りは変わらないと思うけどな -- 2017-07-28 (金) 02:32:18
- 結局、何の辻褄が合うの? -- 2017-07-28 (金) 01:52:00
- あの世界そのものが始皇帝関係なんじゃないかって部分では?始皇帝の墓 -- 2017-07-28 (金) 01:53:33
- さっきURL貼ってあったけどもう流れたな -- 2017-07-28 (金) 01:54:15
- つまり「アガルタの女」ではなく「アガルタの始皇帝」だったと -- 2017-07-28 (金) 01:56:08
- それ、別に本編の矛盾が解決してる訳ではないよね? -- 2017-07-28 (金) 01:56:34
- さっきのURLの考察、没キャラがいて、そいつのシーンが消されて、ホントならそこで色んな謎が解決するんだって言ってるように見えたけど、それって変な期待をその没キャラに背負わせてるだけにしかならないよね -- 2017-07-28 (金) 02:03:05
- あの考察()しょっぱなでズレたこと言ってるのが草生える -- 2017-07-28 (金) 02:06:41
- まあ(少なくとも)ユーザの見える所には存在しないシナリオの予想だし、そんなもんじゃね -- 2017-07-28 (金) 02:11:29
- そんなもんなのに、そうじゃない、そんなもんじゃないって言う押しがある気がして、ちょっとな -- 2017-07-28 (金) 02:14:48
- ライター以外の人身御供はいらないよ。シナリオの不出来をライターの実力以外に求めるのやめようよ… -- 2017-07-28 (金) 06:59:48
- 作中の矛盾や荒の辻褄が合うんじゃなくて「アガルタの女がこんなクソ作になった事それ自体」の辻褄が合うって話 こんなシナリオにOKが出るっておかしいから何か事情があったんだろう…って出発点よ -- 2017-07-28 (金) 07:12:55
- 辻褄あってない。下品描写と関係ないし -- 2017-07-28 (金) 08:48:00
- だって無理があるもの -- 2017-07-28 (金) 01:54:41
- そりゃあなるよ。始皇帝炎上を受けて、それで書き直す羽目になったというなら、最終的には東出が炎上しなければこうはならなかったという結論になっちゃうし -- 2017-07-28 (金) 01:54:46
- ならねーよ -- 2017-07-28 (金) 02:03:52
- それなりのもの書けなかったら悪いのはライターだよ。その考えはおかしいでしょ。 -- 2017-07-28 (金) 02:07:46
- 不自然なほどごり押ししてるからそう思われても仕方ないんだよ -- 2017-07-28 (金) 02:09:14
- もしここではそういう考えに至らなかったとしても、その考えを憎しで考えて、外でそういう炎上しちゃう人はいると -- 2017-07-28 (金) 02:11:36
- 思うよ -- 2017-07-28 (金) 02:11:48
- もし、ツイッターとかでそういう呟きをしたとして何人かが賛同して炎上したとしても、それは結論ではない。 -- 2017-07-28 (金) 02:16:44
- 東出の作成した始皇帝関係の資料が炎上の原因だとしても、それが型月社内でノーチェックのまま出版されるわけがないからな。作業者は東出だがチェックに携わった人間だって責任はある。この件をだれかの責任とするなら、それは型月やそれにかかわる関係者の責任だぞ -- 2017-07-28 (金) 07:40:06
- そしていつの間にか東出のせいになってる恐怖 -- 2017-07-28 (金) 08:50:10
- 実質的にライター特定されてる(仮にC3からのストーリーライン流用が正しければ、他のライターだったら大問題になる)もんだし、今のタイミングだったら最低限ライターの「名前」は守らないとな。プリヤの映画は守りたいだろう。 -- 2017-07-28 (金) 06:42:39
- ライターは悪くない!始皇帝炎上させた東出のせいだ!という主張のためだけの説なんだから、当然の反応だと思うな。 -- 2017-07-28 (金) 01:51:50
- スマン、枝に対して -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:56:56
- 今日の昼ごろから始皇帝にこだわってる人がいるのはなんなんだろうか?面白い面白いって何回も木を植えてるし -- 2017-07-28 (金) 01:57:01
- アガルタライターは被害者なんだよ!って言いたいんじゃない。よしんば始皇帝説事実でもそういう認識にはとうていなれないが -- 2017-07-28 (金) 02:00:32
- 何度も何度も同じ木を立てて話題にしてまでゴリ押したいレベルで始皇帝説を押し通したいんだろ -- 2017-07-28 (金) 02:03:09
- 「亜種特異点Ⅱ」の方でも木を立ててるのには草も生えない。そこまでゴリ押しするような説かよ -- 2017-07-28 (金) 02:04:58
- 面白いって単語までかぶってる。分かりやすい -- 2017-07-28 (金) 02:06:58
- 考察ならぜひ聞きたいんだけどね。さっき貼ってあったリンク先のも妄想以外のなにものでもないし -- 2017-07-28 (金) 02:03:46
- 始皇帝出さないと決定した時点で急きょシナリオ書き替えたのではという話だから、考察できないというか憶測でしかいえないだろこれ。シナリオ上の設定というよりキャラの設定くらいしか参考に出来るところないし -- 2017-07-28 (金) 02:10:46
- どっからどう考えたってアガルタの登場鯖で始皇帝混ざったら浮きまくりだろうに -- 2017-07-28 (金) 02:13:54
- まあ、アガルタの「女」って時点でねえ。東出の描いた始皇帝が、女の子だったならばそれもあるかもしれないけどさ -- 2017-07-28 (金) 02:17:39
- 始皇帝説はアガルタの女をCCCや新宿といった他の1.5部と同じだけ時間かけて作ったと思えないって話から逆算してった 要はアガルタの女を時間かけて作った物と思いたくないんだよ -- 2017-07-28 (金) 06:59:57
- 木が流れてないのに乱立してるから、話題流しのための乱立かもな -- 2017-07-28 (金) 08:07:42
- だろうな。どうしても始皇帝の責任にしたいらしい -- 2017-07-28 (金) 08:45:21
- 東出が始皇帝で炎上→たしかにしてたな 始皇帝出す予定だったアガルタライターにしわ寄せがくる→なるほど ちい覚えた→??? -- 2017-07-28 (金) 02:04:43
- 良演出、なまにく、井上喜久子、大塚芳忠などかなりの気合の入れようなのにこの惨状 -- 2017-07-28 (金) 02:06:11
- 扱うテーマ、内容が、一部の終章と明治維新と新宿とCCCで全部被っちゃったから慌てて作り直しました。の方がまだありそう。 -- 2017-07-28 (金) 02:14:06
- そうだったとしたらライター陣全体がアホでしたっていう話でしかないよね -- 2017-07-28 (金) 02:15:34
- それはない。アガルタの担当だけがアホでしたという話にはなるけど -- 2017-07-28 (金) 02:16:42
- 少なくともライター陣をまとめる責任者はその責任を果たしてないと言える。まあアガルタがこの内容で実装された時点でそれは確定してるんだけど -- 2017-07-28 (金) 02:18:16
- シナリオを書く人がいればそれを確認する人も居るし細かいとこチェックする人も居るからね…誰か一人が悪いとは…ねえ… -- 2017-07-28 (金) 02:23:51
- アガルタライター本人、ライター陣の取り纏め役、公正役全てがアホ -- 2017-07-28 (金) 04:28:54
- だとすると、ゲーティア、ヒッジ&アンドラス、モリアーティ&バアル、キアラとゼパなんとかさんでもうやった話の劣化コピーのツギハギになってるのはなんでだぜとしか言えないなあ -- 2017-07-28 (金) 02:27:10
- いや、もう、それはパクリレベルでやばかったもんを突貫で直したからじゃね…… -- 2017-07-28 (金) 06:38:36
- そうだったとしたらライター陣全体がアホでしたっていう話でしかないよね -- 2017-07-28 (金) 02:15:34
- 突貫で作ったに違いないってのも根拠無いのに、突貫で作ったの前提で話が進むのすっごくもにょる。 -- 2017-07-28 (金) 07:08:30
- アガルタライターのファンかなと思ったわ、糞要素が酷すぎるのはなにいわれてもかわらん -- 2017-07-28 (金) 07:22:27
- 噂はこうやって真実にされていくんだなってのを現在進行形で見ている気分。 推測に推測が重なって「仮にそうだとして」が取れて真実として扱われ始めている -- 2017-07-28 (金) 08:43:51
- 面白いから考察ってこだわってるのが1人いるみたい -- 2017-07-28 (金) 08:55:04
- 仮に突貫工事だとしても、新宿のネタバレやダユーメガロス周りのキャラヘイトは許されないだろう -- 2017-07-28 (金) 07:27:06
- 急な変更だからそういった描写もおかしくなったとか言ってる御方をTwitterで見かけて頭抱えたくなりました -- 2017-07-28 (金) 07:30:24
- 単に話作るの下手なだけよね。言い訳無用。 -- 2017-07-28 (金) 07:34:05
- キャラ目当てに何十万も課金する人間のいるキャラゲーで、キャラを性行為の道具や物置にする神経は納期とか関係ないからな。納期がないなら、それこそ無難にまとめるべきだった -- 2017-07-28 (金) 07:38:19
- きのこが好き勝手書かせたと言ってるんだから、それが全てだろう。もちろん好き勝手書かせたきのこにも責はある。 -- 2017-07-28 (金) 07:41:49
- 設定を無視するってのはプリヤイベで分かってたんだから監修して欲しかった。死の恐怖云々とかの以前のシナリオに直接泥を塗るのは想定外だった可能性あるし仕方ないかもしれないけど、それならもうこのライター降ろして欲しい -- 2017-07-28 (金) 08:08:13
- 水着やプリヤの時点でお便りや指摘届いてたろうに、何で同じ過ち繰り返すかな。イベントだからと甘えてたのなら見過ごした罪は大きい。 -- 2017-07-28 (金) 08:11:40
- だいたい納期キツかったんです!なんて内部リークやライター当人の弁明で出てくるならともかく、推測でユーザー側がどうこう言うもんじゃなかいでしょ。仮に事実としても、ユーザーにとっちゃ出てきたものが全てだから、多少同情はあっても道理はない。レストラン行って金払った後に、すいませんシェフが腹痛くてカップラーメンしか出せません、金は返しませんけどゴメンね!なんてクソ対応の極みじゃん -- 2017-07-28 (金) 08:28:43
- しかし納期ギリでなかったとすると、ライターはこの内容を自信を持って提供してるということになる。コロンブスじゃないけど、自分の正しさを信じて疑ってないのかな -- 2017-07-28 (金) 08:43:45
- そりゃそうだろう。プリヤコラボのシナリオ見たら分かるでしょ。 -- 2017-07-28 (金) 08:46:00
- 過去ログのTwitterじゃなく、ここにいる人達の肯定的な考察も聞きたい。根拠的には薄そうだけど、説自体はちょっと面白いとこあったし。始皇帝の介入で、どう話が変わっていくと考えたのか -- 2017-07-28 (金) 08:50:17
- 面白くないから帰ってどうぞ -- 2017-07-28 (金) 08:51:22
- えぇ… -- 2017-07-28 (金) 08:53:12
- そもそも肯定できるような内容じゃないから諦めなよ。肯定だけに、皇帝だけに! -- 2017-07-28 (金) 08:53:10
- これには英雄王も大爆笑 -- 2017-07-28 (金) 08:54:12
- えー駄目?せっかく色んなとこに書き込むくらい興味あるって言ってる人いたからさあ。それなら挙げるだけで消えるんじゃなくて、ちゃんと根拠も示してほしいなって思ったんやけどなあ -- 木? 2017-07-28 (金) 08:56:25
- 消えてしまった方が幸せだよ -- 2017-07-28 (金) 08:58:03
- 実装されたシナリオの考察ならともかく、存在もしない過程の話をする前に現状をなんとかしろって話ですよ -- 2017-07-28 (金) 08:54:21
- 仮定だ。仮定 -- 2017-07-28 (金) 08:54:52
- なぜそこまでして仮定せにゃならんのだ -- 2017-07-28 (金) 08:55:42
- 木がどういう解答を求めてるのかわからんが、件の「不夜術のポジションに始皇帝がいたら」っていう話のこと? -- 2017-07-28 (金) 09:00:47
- 始皇帝のキャラや性格すら判明してないのに語るのは不可能だな。 -- 2017-07-28 (金) 09:03:39
- それじゃね?話の流れはそう大きく変わらない気もするけど -- 2017-07-28 (金) 09:04:09
- 何を面白いと思ったのか具体的な説明が欲しいな。面白いと思ってる人が少ない以上考察まで話が伸びることはなさそうだし -- 2017-07-28 (金) 09:03:47
- え、じゃあなんであんなに木がたったの?あれって自演か何かだったのひょっとして -- 木? 2017-07-28 (金) 09:06:26
- え?何が面白いのか説明できないの? -- 2017-07-28 (金) 09:09:01
- だって面白い言う割に中身の話とか考察までろくにされてないじゃん -- 2017-07-28 (金) 09:12:56
- 三すくみの一角が始皇帝だったと仮定すると、たぶんイースが消えるからダユーも消えてドレイク〇イプが消える。あと敵側に始皇帝がついたとしたらフェルグスの結論をぶつける相手が変わるから「子が生まれます!」がなくなる。クソポイントが二つ消えてたのかもしれないけどクソポイントは他にもわんさかあるからなぁ… -- 2017-07-28 (金) 09:20:20
- たぶん方向性違っても死にたくないって動機になるだろうから、死の恐怖は生きる意味で打ち消せるって特大のクソ発言は変わらず飛び出すよなあ -- 2017-07-28 (金) 09:26:23
- 元の説からして推測にさらに推測を重ねた物だから、どうあがいてももしこうだったらの域をでない。今までここでやってきた考察のように、何かを結びつけたり、確信をもてたり、矛盾を指摘できるわけでもない。じゃあそれは考察じゃなくて憶測、妄想でしかない -- 2017-07-28 (金) 09:24:27
- アガルタの女というタイトルとキーワードから、女性が支配する国があったのは確実。 新規キャラも現在のままだと仮定すると、一番収まりがいいのはレジライダーのポジションに始皇帝を置くことだと思う。 フェニクスの目的も不死にする。不夜キャスは性格そのままで不死になるために始皇帝とフェニクスに協力したことにする。 最終的に不夜キャスは途中退場してフェニクスと始皇帝がラスボスと言う形となる -- 2017-07-28 (金) 09:28:00
- 面白くないから帰ってどうぞ -- 2017-07-28 (金) 08:51:22
- 何か朝起きたら話が変な方向に進んでて草。空想のシナリオの話なんかしたって、現状のシナリオが改善されるわけじゃないんだよなあ -- 2017-07-28 (金) 09:13:30
- 現状のシナリオが改善されないのは愚痴ってても一緒だし、運営に改善案を出した後なら愚痴り続けるよりはIF考察の方がまだ楽しむ余地があってマシに思えるんだが、そうでもないんだろうか。 -- 2017-07-28 (金) 09:17:44
- で?そのIF考察とやらはどこにあるんだ? -- 2017-07-28 (金) 09:21:42
- 台詞修正の後のタイミングだから火消に見えてなんも楽しむものがないわ -- 2017-07-28 (金) 09:27:14
- アガルタのシナリオ無視したifとか二次創作でやればいいよ。話し合っても虚しいだけだろ。実際はあのアガルタなんだから。 -- 2017-07-28 (金) 09:41:30
- 現状のシナリオが改善されないのは愚痴ってても一緒だし、運営に改善案を出した後なら愚痴り続けるよりはIF考察の方がまだ楽しむ余地があってマシに思えるんだが、そうでもないんだろうか。 -- 2017-07-28 (金) 09:17:44
- でも何か特別な事情があったんだろうって思いたくなるのはすごいわかる。今回だけ特別だったんだろうと思えばこの先もこんなクソシナリオが出てくるかも…という恐怖が和らぐし、シナリオが雑で穴だらけなのを見てこれ突貫工事クオリティじゃね?と思うのもわかる。でも過去の魔法少女イベや水着でも雑さと穴があるからトラブルなしに仕事してもこうだろうし、何より下品さと寒さはもう芸風だから変わらないだろうしFGOに向いてなかったって話だと思う… -- 2017-07-28 (金) 09:13:49
- 結局シナリオライターの性癖的な部分とか、書くときの癖が変わるわけじゃないしなあ、新キャラがいたところで -- 2017-07-28 (金) 09:17:04
- こんなシナリオでも擁護されるゲームって凄いなぁと思いましたこなみかん -- 2017-07-28 (金) 09:16:49
- そもそもシナリオがクソだったっていうのが出発点だから擁護じゃないと思う。ライターを慮ってるんじゃなくて何か事情があったと思う事でこんなクソシナリオの再来は無いだろう!と思える根拠が欲しいんだよ -- 2017-07-28 (金) 09:23:53
- 寧ろこういうところで散々話題に出して「これだけの人が話し合ってるから根拠はなくとも一理あるんだ」という外堀埋めようする工作に見えるわ、ちぃ修正と同じタイミングで出た話題だし -- 2017-07-28 (金) 09:24:39
- 外堀埋めたところでライターの名誉もアガルタの評判も変わらないから逃避だよきっと一緒に逃避に乗ってくれる人を探してるのよ -- 2017-07-28 (金) 09:35:37
- さっきから現実逃避連呼して木乱立させてるけど、そいつも同等だと思ってるからな -- 2017-07-28 (金) 09:41:57
- 無能と犯罪者じゃ一応違うだろ。工作する理由は一応有る。 -- 2017-07-28 (金) 09:46:30
- 多分どちらかというと現実逃避に近いんじゃないか? -- 2017-07-28 (金) 09:25:23
- 衆愚、これも新たな人類悪? -- 2017-07-28 (金) 09:31:33
- 何か原因があったんだろう。まではわかる、そこで憶測に推測でものを語りだしたならトンデモ科学やカルトの領域なんだよなぁ・・・水素水どうぞ -- 2017-07-28 (金) 09:24:51
- 今後もアガルタクオリティが提供される危険性はあるからなぁ。 -- 2017-07-28 (金) 09:28:36
- 新水着には滅茶苦茶期待と不安が入り混じってる -- 2017-07-28 (金) 09:34:28
- ここでアガルタライター起用されてたらいよいよ不味い事になるな。二周年生放送も心配だが。 -- 2017-07-28 (金) 09:36:03
- でも今さら変えられないよなあ -- 2017-07-28 (金) 09:40:35
- まあちい覚レベルセリフがあれば修正されてるとは思うけどそもそもシナリオ自体がアレだもんなこのライターさん -- 2017-07-28 (金) 09:46:44
- 新水着イベが8月頭だったらライターは別の人だと見ていい。ただし、その逆は成り立たないので注意な。 -- 2017-07-28 (金) 09:54:43
- まあ誰が書いてても、例えアガルタライターでも面白ければいいしアガルタライターじゃなくても似たような出来ならかなりテンション下がるのは事実。 -- 2017-07-28 (金) 09:57:09
- 新水着には滅茶苦茶期待と不安が入り混じってる -- 2017-07-28 (金) 09:34:28
- というかアガルタが掘れば掘るほどひどい話だったのが明らかになるから「これを時間かけて作ったと思いたくない…」「今回が特別だっただけでまたこんなのが来ると思いたくない…」という逃避したい気持ちの現れだと思う -- 2017-07-28 (金) 09:28:54
- 似たような話題なんだから木乱立させずに枝付けしてくれ -- 2017-07-28 (金) 09:29:38
- 悲しみしか生んでないなこのシナリオ -- 2017-07-28 (金) 09:31:51
- ちい覚えたサイレント修正されたんだね、今知った。……なんで通しちゃったんだ。 -- 2017-07-28 (金) 09:36:12
- シェヘラザードとフェニクスが計画立てて一番初めに召喚したのは多分コロンブスなんだろうけど狙って召喚したんじゃなくガチャみたくランダムで出てきた説 -- 2017-07-28 (金) 09:37:21
- そもそも彼を呼んだ理由って何だっけ? 奴隷のために女王たちを倒してくれそうだからだっけ? -- 2017-07-28 (金) 09:40:59
- 劇中では武則もペンもコロも何故呼ばれたのかっていう説明は特になかった。地下世界を造るのに彼の望む世界を核としたって話はあった。 -- 2017-07-28 (金) 09:45:07
- そもそも彼を呼んだ理由って何だっけ? 奴隷のために女王たちを倒してくれそうだからだっけ? -- 2017-07-28 (金) 09:40:59
- 流れ切るようですまんけど、コロンブスにそっくりなキャラでてるって言うからからくりサーカス読んでみたんやが、ガチでそっくりやな。インパクトとしてはすごかったんやけどなあ、モチーフやオマージュってレベルに収まってるんやろかこれ。あ、からくりサーカスはすげえ面白かったやで -- 2017-07-28 (金) 09:40:17
- 読んだことないからなんとも言えないけどレジライダーのイラストレーターさんがそのキャラ好きって聞いた。マイルームとアガルタどっちも似てるの? -- 2017-07-28 (金) 09:44:34
- このキャラからくりサーカスを語る上じゃ外せないキャラだけど語る部分割と重要なネタバレだしでちょっと困る -- 2017-07-28 (金) 09:47:17
- マイルームはすまんけどもってないからわからんわ。少なくともアガルタ劇中描写はかなり似てる -- 2017-07-28 (金) 09:47:32
- 向こうのネタバレに片足突っ込むからなあ。古本屋や漫画喫茶に行って読んでみるのが一番いい。話は面白いし -- 2017-07-28 (金) 09:50:45
- レジライダー自体のキャラがからくりサーカスのネタバレに繋がるってこと? -- 2017-07-28 (金) 09:52:58
- ↑ かなり致命的なネタバレ。こっちで言えばロマンクラス。 -- 2017-07-28 (金) 09:56:04
- え……そうなんだ、それはいくらなんでも酷すぎないか……? -- 枝? 2017-07-28 (金) 09:59:07
- 表面的には(作中の描写も含めて)似通ってるところが多いから、ネタバレに踏み込まないとちゃんと説明できないんだよね。あっちを最後まで読めばレジライとはまるで別なキャラってちゃんとわかるんだが。 -- 2017-07-28 (金) 10:00:12
- あ! 最後まで読むとキャラ違うよってことか! 誤読した、すみません。表面上は似てるけど本質は違うって感じ? -- 枝? 2017-07-28 (金) 10:03:14
- 気になったらとにかく読めばいいよ。その方がココで説明するより面白いし楽しい -- 2017-07-28 (金) 10:04:59
- 分かった!からくりサーカスもうしおととらも読んだことなくて気になってたからこれを機にどっちも読んでみるよ -- 枝? 2017-07-28 (金) 10:07:23
- うーん先行のキャラを取り込んで自分の中で翻案するって多かれ少なかれあるからなぁ…ジャングル大帝とライオンキングとか綾波レイと後に続いた綾波系ヒロインとか、本当にすごいものは色々影響を与えるからそれは藤田和日郎センセイが偉大って事だと思う。 -- 2017-07-28 (金) 10:00:56
- 果たしてライターが藤田先生やパロに使ってる作品群を尊敬したり偉大だと思っているかは謎だけどな。 -- 2017-07-28 (金) 10:05:59
- 読んだことないからなんとも言えないけどレジライダーのイラストレーターさんがそのキャラ好きって聞いた。マイルームとアガルタどっちも似てるの? -- 2017-07-28 (金) 09:44:34
- 悪いとこはもう散々つっこまれたからあえて言わないけどデオンとアストルフォの宝具発動シーンとかすごい好きだよ 腕切られる前に助けてあげてっていうのがすっっっごいモヤったけど謝ろう?のシーンも好きだったよ デオンとアストルフォはいいコンビだったと思う本当に -- 2017-07-28 (金) 09:45:15
- アサシンの頑張って来たのじゃ!天命ではなく自分の力じゃ!にグッときたしキャラに罪はないと思う -- 2017-07-28 (金) 09:49:31
- アポ読んだことなくてアストルフォのキャラよく知らなかったけど、アニメアポ見るとなんでアガルタトルフォは……ってなるが、そこら辺に目を瞑ればデオンとアストルフォのコンビは嫌いじゃないかな。アガルタより先にアポ読んでたらダメかも。 -- 2017-07-28 (金) 09:50:35
- 書きたい場面が先にあって、でもそこに至る過程や設定の擦り合わせが疎かな感じよね -- 2017-07-28 (金) 10:02:46
- 兄貴とエメル姫の伝承を調べててふと思ったんだが、女は子どもを産むのが幸せ云々ってこれ子供を「産めない」女性にクリティカル入るよな……不夜術がそういう人の可能性も0ではないのにあの説得、やっぱりちょっと無神経すぎでは -- 2017-07-28 (金) 09:56:37
- そもそも、サーヴァントは子供産めない。無神経通り越して論外。 -- 2017-07-28 (金) 10:00:28
- 何度も言われてるけど、割りと無神経に多方面に喧嘩売ってる感じだな。シェヘラザードも、あっちの女性の描写としてはありえんだろ、他の男性に簡単に靡くとかさ… -- 2017-07-28 (金) 10:00:53
- デリケートな問題に視野の狭いテキトーな説教かます人ってよくいるよね。たぶん描いてる人はそのタイプ。広い世界じゃ問題になること間違いなし -- 2017-07-28 (金) 10:01:27
- ライターのオリジナル小説ならまたそういう世界観なんだなで済むんだけど、FGOでやったことと、マシュに肯定的な反応させたことで劇物になってるわ -- 2017-07-28 (金) 10:05:16
- そもそもマシュ自体子供を産める体なのかもわからないしなあ -- 2017-07-28 (金) 10:08:45
- ホムンクルスじゃないとはいえ英霊融合に特化したデザイナーベビーだしな・・・ -- 2017-07-28 (金) 10:10:11
- ぐだ子もマシュも子供を産むという女性としての幸せに重きを置いてないというか、そんな所まで考えられない事態だしなんかもやもやする。 -- 2017-07-28 (金) 10:32:18
- この手の話って大きな会社のCMや映画でも話題になったりニュースとかクレームが起きたりするくらいデリケートなんだけどな -- 2017-07-28 (金) 10:08:49
- アガルタは最初から最後までライターの女性蔑視感が垣間見えるのがどうしようもない。それが無意識なのかワザとなのかは分からないがね。 -- 2017-07-28 (金) 10:11:24
- デリケートどころかそれを理由に結婚拒否られたり死を選んでしまう女性がいるくらいには子供を産めないというのは大きなことだし、産めるとしても産むのが女の幸せ!って断言するのは女を男の付属物としてしか見てない卑しい思想が透けて見える。子供を産むことの幸せを否定はしないがアガルタのフェなんとかが言って良いようなテーマじゃないわ。 -- 2017-07-28 (金) 12:44:58
- きのこ、早く言い訳日記で言い訳なり後付けしてくれ。まさかこのデキでいいと思ってるわけじゃないよな? -- 2017-07-28 (金) 10:01:33
- きのこが後付け設定や言い訳を載せるのは自分で書いたシナリオだけやぞ。他ライターが書いたのに関しては、公開前に煽り入れるのがせいぜい -- 2017-07-28 (金) 10:11:55
- まあ他人の言い訳とかしてもな…言い訳いらないからこのライター起用しない方向にして欲しいよ。ライターだってこんな叩かれるの辛いだろうし最初から実力に見合った仕事振ってやれよと思うわ。 -- 2017-07-28 (金) 10:14:41
- ライターの口から聞きたいわ -- 2017-07-28 (金) 10:12:30
- 気持ちはわかるが落ち着け。事が事だけにすぐには公開できる内容じゃない。後一ヶ月は待とう。それで音沙汰なければしゃーないが。 -- 2017-07-28 (金) 10:19:45
- たぶんスルーして水着とか2周年日記書くと思う。まあ下手に触れても炎上しそうだしなあ。 -- 2017-07-28 (金) 10:21:33
- ↑ 著作権法というライターにとって致命的な部分だから、内部調査で原因や責任をはっきりさせなきゃマズい。いくら限り無くグレーだからって、黒と決まるまでは断言する訳にもいかないだろ。加えて大手企業同士の話だから、中途半端な状態で公開する訳にもいかない。そして仮に、ライターが原因だったら過去に採用したシナリオまで全部チェックしなきゃならんから、余計時間かかる。 -- 2017-07-28 (金) 10:32:44
- 著作権法? ちい覚えたのこと? -- 2017-07-28 (金) 10:37:25
- 著作権的にはグレーどころか真っ黒だよ。元々真っ黒なものをどこまで許容してあげるかが二次創作の問題。でこの程度なら講談社はまず動かない(それならエロ薄本はとっくに絶滅してる)。なので争点はライターの倫理観・商業意識と読者にとっての快不快、つまり精神論でしかない。 -- 2017-07-28 (金) 11:32:54
- ちい覚くらいで出版社は動かない。そもそも1文でも著作権法に当たるの? わからないけど講談社からは空の境界出してるしなあなあだと思うよ。ちい覚えたが消えたのはクレームが多かったからでしょ。あそこは引っかかった人が多いし……そうじゃなくて? ほかに真っ黒なところある感じ? -- 2017-07-28 (金) 11:40:01
- ちい覚えた程度でアウトだったら世の中にパロギャグ漫画なんてものはない C3展開流用説が事実でも著作権的には問題ない -- 面白くないから別の意味では大問題だけどね? 2017-07-28 (金) 12:42:28
- 無許可でちぃそっくりのキャラ(設定含む)を登場でもさせない限りはセーフだろうな -- 2017-07-28 (金) 12:43:19
- 例外としては、パクられた側に問い合わせが「多数」来た場合(例えば窓口の機能に支障が出るレベルで)。もし放置したなら、盗作を許容する作家、出版社なのかと声を荒げる。そうなりゃ嫌でも動かなきゃならんな。煽る訳じゃ無いけど、嫌いな作品叩き潰す為の常套手段の一つだな。 -- 2017-07-28 (金) 13:26:29
- 基本的には作者に権限を持たせて自由にやらせてるからこそのFateワールドなので -- 2017-07-28 (金) 12:45:19
- このライターにはもうその自由いらないんじゃないかな。何回かチャンスもらって全部裏切ってるよね -- 2017-07-28 (金) 13:31:39
- 自由にやらせた結果がこれではちょっと -- 2017-07-28 (金) 14:04:04
- ユーザーがどう言おうがきのこがそれを良しとしているならそれが全てだ。嫌なら全スキップしろ。 -- 2017-07-28 (金) 14:36:05
- そうだな、ガチャあからさまに回って無かったしなアガルタは。 -- 2017-07-28 (金) 15:32:08
- ↑2よしとしてなくても今更全修正とかできないんだろ -- 2017-07-28 (金) 17:57:13
- 葉3 主張はともかくその上から目線どうなの -- 2017-07-28 (金) 18:30:30
- きのこが後付け設定や言い訳を載せるのは自分で書いたシナリオだけやぞ。他ライターが書いたのに関しては、公開前に煽り入れるのがせいぜい -- 2017-07-28 (金) 10:11:55
- 改めて不夜術の設定と問題点を語ってみたい。彼女は聖杯戦争に幾度も参加させられ死を経験するのが怖い。だからラピュタを落とし、世界に魔術を認知させ神秘を薄める事で英霊召喚システムを破壊しよう、との事だね。 -- 2017-07-28 (金) 10:13:25
- ところが聖杯戦争に参加を拒否してる英霊は今までに何人も出て来ている。彼女だけが召喚を拒否できない、というのは有り得ない。またサーヴァントの聖杯戦争の記憶は座の英霊には然程影響しない。だから聖杯戦争の記憶にいちいち彼女が苛まれるという事も有り得ない。これが動機の問題点。 -- 2017-07-28 (金) 10:13:59
- ラピュタを特異点から出して大都市に落として神秘を貶める。特異点ってそういうもんじゃないだろって思うが、ダ・ヴィンチちゃんが「魔術王事件直後なので世界の作りがあやふやになってる。」と言ってたのでまあ良しとしよう。だが仮に成功したとしても、英霊召喚システムが破壊されるのはFGO世界のみで他の平行世界には影響が無い。無意味に近い。更に言うと、神秘が低下し魔術が無くなったとしても科学技術の進歩で英霊召喚システムが再構築される可能性も無きにしもあらずなのね。マナが枯渇したエクストラ世界のようにね。これが手段と目的の問題点。 -- 2017-07-28 (金) 10:14:36
- 魔術協会や聖堂教会の隠蔽工作の処理能力の限界が分からないのだけど、都市にラピュタという岩の塊が落ちてくるって話なら、隕石やら地盤沈下などで処理いけるんじゃないかって疑惑が自分の中であるんだけど、実際のところラピュタ落としで神秘薄まるものだろうか? -- 2017-07-28 (金) 13:07:13
- 協会が疲弊してるApo世界ですら○○○○が○○○○のを隠蔽しきってみせたからぶっちゃけ怪しい -- 2017-07-28 (金) 13:10:49
- ……ジーク君も生死が題材の一つだし、これ図らずもApoの背中撃ってるんじゃないかという予感もしてきた -- 2017-07-28 (金) 15:27:16
- 2010年代ですらにわかには信じられない事実がごまんとあるんだから適当に理由つければ誤魔化せるだろうな。むしろ2000年の辺りってオカルト番組がすごい流行ってたから間違いなく大衆はそれに乗っかるぞ。 -- 2017-07-28 (金) 18:34:15
- 他にまだまだあるけど、哀れなのはこの杜撰な不夜術の物語の為に発狂させられたフェニクスだと振り返って思いました。 -- 2017-07-28 (金) 10:16:34
- 貴重な魔神柱だしな・・・終章で唯一詳細が語られてない子だから如何様にも味付けできただろうし -- 2017-07-28 (金) 10:17:58
- しかも見苦しいと一刀両断されてしまうフェニクスさん。可哀想。 -- 2017-07-28 (金) 10:18:54
- 死にたくないって理由で土下座したり色仕掛けしたり各勢力転々としたりする人が「見苦しい」ってどんだけー -- 2017-07-28 (金) 10:23:59
- バアルは本当に魅力的に書けた好例だったんだな。未だにあいつを超える格好良さをもつ魔神柱がでないとは -- 2017-07-28 (金) 10:32:50
- バアルとアンドラスタはそれぞれが命題を得て物語のテーマ・根幹に座る存在だった。ゼパルは間が悪かったが確かに物語の中心にあって同情も怒りも誘う存在だった。フェニクスはただ意味不明な羅列でしかなかった。 -- 2017-07-28 (金) 10:51:49
- ずっと思ってるんだが、フェニクスは何を命題にすればよかったんだろう。 -- 2017-07-28 (金) 10:54:18
- 「産まれたくない。」これでいいだろう。そうすれば産む身体を持つ女性との関係とか色々と繋がりを持たせれたろうにな。そんなジェンダーの問題に踏み込めるライターとは思えないが。 -- 2017-07-28 (金) 11:03:27
- 死にたくないのに不死鳥概念のせいで死んでも生き返ってしまうとか描写次第でいくらでも魅力出せたろうにな。ほんと勿体無い -- 2017-07-28 (金) 14:10:16
- どっかの聖杯戦争で、バーカーサー枠のシャフリヤールと戦うことになって、聖杯戦争絶殺になったとか? -- 2017-07-28 (金) 12:34:01
- 鯖は本人じゃないしなー。聖杯戦争がなくなっても本来の業務からは解放されるわけでなし、何がしたいか分からんね -- 2017-07-28 (金) 12:49:32
- そして最後にあの訳の分からん説得で落ちるという…。もう阿呆かと -- 2017-07-28 (金) 15:12:59
- まーだやってるのか -- 2017-07-28 (金) 10:34:54
- アガルタはまーだ配信してるしね -- 2017-07-28 (金) 10:46:17
- しょうもないシナリオに自分のリソース割くの辛すぎうち? -- 2017-07-28 (金) 10:49:13
- それなんだよなぁ。要望書かなきゃと思っててもこの駄文のために時間割いて推敲して…と考えると筆が重い -- 2017-07-28 (金) 11:17:30
- いっぱい言いたいことあるからな。小出しにして複数回に分けてにしていくといいぞ。 -- 2017-07-28 (金) 11:18:15
- まだやってるも何も恒常ストーリーだから全マスターに強制的に踏み抜かせる地雷みたいなものだし -- 2017-07-28 (金) 11:30:58
- イベントなら終わりがあるが、本編だからね。いつまでたってもなくなってくれないんだよ -- 2017-07-28 (金) 11:34:41
- 擁護したいなら好きなだけ書けばいいよ -- 2017-07-28 (金) 12:35:08
- アガルタはまーだ配信してるしね -- 2017-07-28 (金) 10:46:17
- 創世記をやり直して、死という概念のない世界を作ればよかったんだよきっと -- 2017-07-28 (金) 12:15:09
- おはゲーティア -- 2017-07-28 (金) 12:34:22
- じゃあ、自覚なしに魔神柱とくっついて、終わらない世界生き続けるとかさ -- 2017-07-28 (金) 12:38:55
- それいいと思う!具体的には -- 2017-07-28 (金) 12:39:41
- ミスった。ダユー辺りをカルデアと無関係のオリ鯖にして、魔人柱を孕ませて胎内の魔人注の衝動に従って行動させるとか。 -- 2017-07-28 (金) 12:40:34
- それはヒッジがもうやったでしょ。世界と自分を同化させて、地球=自分にしちゃう方がいい。 -- 2017-07-28 (金) 12:41:27
- それキアラ様がやったでしょ。……どうすれないいんだー! -- 2017-07-28 (金) 12:48:43
- 現人類滅亡させてから子供産んで全人類自分の子供にすればいいんじゃね?(適当) -- 2017-07-28 (金) 12:52:59
- ティアマトかーさんがやったでしょ(白目) -- 2017-07-28 (金) 12:54:51
- ええい、なぜ過去の章やイベントでやったネタの方が説得力あるんだ! -- 2017-07-28 (金) 14:33:03
- 説得力無い方がおかしいんだよ!? -- 2017-07-28 (金) 15:44:26
- おい待て誰も突っ込んでないがアンドラスと同化したのは茶々であって土方さんは拒否った側だぞ -- 2017-07-28 (金) 16:31:45
- おはゲーティア -- 2017-07-28 (金) 12:34:22
- からぶりサーカスまんまなコロンブスの意味はあったのかな。裏切りフラグが分かるだけで意味ないし。富士鷹ジュビロは怒ってもいいような -- 2017-07-28 (金) 12:35:34
- ドリカムおじさんの望む世界を作ったよ!って言うけどプラナリア奴隷以外はそうでもない気がする。男だからむしろ運が悪かったら逆に奴隷にされるとこだし -- 2017-07-28 (金) 12:59:48
- チュートリアルで来てくれてめっちゃ頼りにしているヘラクレスが3章ほどの強敵感も出さずに落ちて。3章で大好きになってアガルタpu2でドレイク引けて喜んでたのになんだよこの扱い…てなって。それに飽き足らず新宿で築いたアラフィフとの絆をなかったことにして。個人的にアガルタは踏んだり蹴ったりなシナリオだった。デオンとアストルフォいなきゃアンストも辞さないくらいの -- 2017-07-28 (金) 13:34:15
- 鯖を汚すだけ汚すシナリオだったな。これだけは絶対に許せない… -- 2017-07-28 (金) 13:38:35
- さあ、それを要望として送るんだ。 -- 2017-07-28 (金) 13:42:35
- 木主じゃないが送ったんだぜ。プリヤの時も水着の時も送ったんだぜ…… -- 2017-07-28 (金) 14:09:36
- 獅子王みたいに、今回戦ったのと召喚できるのは別の子ですでよかったんだよ。 -- 2017-07-28 (金) 14:02:52
- 獅子王と上乳上はまた特殊な例だしな。というか、召還時の記憶は座に帰る時に記録に変わって本人の記憶は更新されないって設定、公式も忘れかけてる気配がある。千里眼もちやら例外がいるのはわかるんだかわ -- 2017-07-28 (金) 15:32:53
- このライターだけじゃなくてきのこもちゃんと設定まとめろよと思う。面白ければ多少破綻してても気にならない方だけどアガルタつまんないから破綻に目がいくし、ツギハギ違法建築みたいになってるよ特にアガルタは。 -- 2017-07-28 (金) 15:38:32
- 特異点やカルデアなどの特殊な環境下においてはサーヴァントは記憶の持ち込みとかがある程度自由になるって事件簿に載ってると聞いた。 -- 2017-07-28 (金) 16:26:17
- その自由になるっていうのは、サーヴァント側でって話かな?だとすると、わざわざ死ぬ恐怖の記憶を持って召喚されたりするのかなあ。ドMなのかな -- 2017-07-28 (金) 16:29:31
- そういう事になるね。逆ギレしたドMとかちょっと手におえないなあ! -- 2017-07-28 (金) 16:31:50
- 事件簿とかじゃなくてFGO内で説明しろって話だけどな -- 2017-07-28 (金) 17:31:22
- そんなの型月では今更って話だしな。ネットで情報共有するの前提であちこちで限定公開してる感じ。 -- 2017-07-28 (金) 18:16:01
- 普通にアガルタのライター、会社の足を引っ張ってね? -- 2017-07-28 (金) 17:40:54
- 型月のブランド力に大きな傷与えてるよ。15年以上培ってきたシナリオの品質に対する信頼はこれで失われた。 -- 2017-07-28 (金) 18:20:50
- 豪華ライター陣じゃなくてライター陣による豪華なシナリオが読みたいわけよ、ユーザーは。豪華ライター陣と銘打とうとシナリオがクソなら何の意味もない。ましてやユーザーの積み重ねを無視するアホのシナリオなぞ読みたくもない。ライターの名前が明かせないのなら、今後この面子から放り出されるシナリオにはクソが着いてる可能性が大という事になるわけで他のメンバーにも大迷惑だ。早く拭き取らないと腐るぞ。 -- 2017-07-28 (金) 18:33:57
- 鯖を汚すだけ汚すシナリオだったな。これだけは絶対に許せない… -- 2017-07-28 (金) 13:38:35
- フェニックスの命題がアンドラスと被ってるのはまだいい。ただあの読みにくいラッパー口調どうにかならなかったの? -- 2017-07-28 (金) 14:15:30
- おまけに長押しで早送りしようとしてもおっそいクソ仕様 -- 2017-07-28 (金) 14:19:07
- 不死以外だと悪魔としてのフェニクスの代表的な特徴がそれしか無かったんじゃないかな… -- 2017-07-28 (金) 14:21:10
- 多分悪魔の状態だと話す言葉が自然と詩のようになり、人間の形態をとると聞き苦しい声になるっていうから、それを表現したんだと思う -- 2017-07-28 (金) 15:47:36
- 詩が特徴の柱なのに詩の才能がお察しってどういうことなんだろうね… -- 2017-07-28 (金) 17:54:53
- 他の魔神柱はほんのり原典風味出すだけだったのになんではっちゃけてしまったのか・・・こういうところから原作未読感あるわ -- 2017-07-28 (金) 18:11:40
- 俺は面白かった。以上、閉廷!解散! -- 2017-07-28 (金) 14:34:38
- 平和が一番! ラブアンドピース! -- 2017-07-28 (金) 15:52:19
- その前に面白かった点を具体的に挙げてどうぞ -- 2017-07-28 (金) 16:46:52
- うるせえ!(ボコー) -- 2017-07-28 (金) 16:53:42
- 面白いと言ってる人の方が傍から見てて面白い -- 2017-07-28 (金) 17:54:33
- 豚理焼却のヤバイ所は、もしうりぼう達がうりぼう理保証機関を作って、島の過去と、未来の文明の光を監視した場合、うりぼう理焼却を未然に発見して、レイシフトでスカサハを倒しに来るのでは?そしてライターはその辺考えていたのか? -- 2017-07-28 (金) 14:37:56
- 豚理焼却ha -- 2017-07-28 (金) 15:09:35
- ミス。豚理焼却はものの例えだし、過去の焼却じゃないからありえないぞ。そんな未来は忘却のルーンで途絶えた。 -- 2017-07-28 (金) 15:10:15
- イベントページでやんなさい -- 2017-07-28 (金) 15:28:52
- 豚理焼却ha -- 2017-07-28 (金) 15:09:35
- 読んでみた感覚として、良いとこと悪いとこの比率が「2対8」 -- 2017-07-28 (金) 16:58:26
- 途中で送信失礼。良し悪しの比率が「2対8」くらいかと思ってるんだけど、どうだろねぇ。その悪い所がどれも致死量レベルだから、そりゃ反対意見ばっかり多く見るわな。デオンとアストルフォは嫌いじゃなかった。第二宝具の示唆や乱入とかは面白いと思った。 -- 2017-07-28 (金) 17:01:39
- このシナリオは他の新章や1部のためにも抹消したほうがいいと思うレベルでクソだと思ってるけど、デオンとアストルフォは良かったと思うよ。システム面も頑張ってたし。不夜城のくだりはキモかったけど。キャラではなく、世界の外にいるはずのライターの顔が浮かぶような気持ち悪さがあるんだよなぁアガルタ。 -- 2017-07-28 (金) 17:41:29
- シナリオ中や戦闘中の演出とかは良かったな。メガロス一枚絵とかフェニクスの台詞とか。 今後そうはでないだろうメガロスに固有戦闘モーションつけたり、イベントでしか使われないと思ってた「光と闇」のアレンジBGMが使われたのもうれしかった。 そのあたりは「良い事」って考える人も居ると思うんだが、肝心のシナリオがなぁ… -- 2017-07-28 (金) 17:55:25
- 不夜殺もエルバサもレジライもキャラ描写良かったんだけど、主張とかシーンの繋ぎとかの細かいところがおかしいせいでイイハナシダッタノカナーになるのはもったいないわな -- 2017-07-28 (金) 18:04:49
- 最後、誰も「機会があれば呼んでね」やらなかったねそういや -- 2017-07-28 (金) 18:26:06
- アガルタの良いところ:シナリオ以外 悪いところ:シナリオ 良いところいっぱいあるね!(白目) -- 2017-07-28 (金) 18:27:15
- 第三宝具まで使った鯖がすでにいたような気が -- 2017-07-28 (金) 18:30:57
- ドレイクとヘラクレス改悪で冷めた口だけど、16節 -- 2017-07-28 (金) 18:46:38
- ヘラクレスはヘラクレスである必要あったんかね。アステリオスでも弁慶でも変わらないっていうかスプリガンでいいじゃん -- 2017-07-28 (金) 18:52:34
- 途中送信失礼 16節は無かった事にして、他は部分的には良かった所も有る。その良かった点が空気読んで無いとか、逆に足引っ張っているとかはこの際置いとくとしてだけど…… -- 2017-07-28 (金) 18:53:43
- アストルデオン対アマゾネス軍団は悪くなかったとは思うけど玉手箱無しで無双出来る鯖いくらでもいるだろ感拭えない。円卓かケルトの一人でもいりゃどうにでもなっただろアレ -- 2017-07-28 (金) 19:28:42
- フランス兵やYADOKARIに鯖が蹂躙されるのはFGOの都合上仕方ないけどそれだけ眺めてFate知った気になられては困る。そもそも現代兵器じゃサーヴァントに傷一つつけられないからな -- 2017-07-28 (金) 19:31:24
- あれ?ガトリングや戦闘機でダメージ受けてたような気がするのだが -- 2017-07-28 (金) 19:38:39
- ランスロットが宝具化したからでは? -- 2017-07-28 (金) 19:42:29
- zeroならランスロットの宝具。武器と認識したものを宝具化させる能力も有る。丸太でも。 -- 2017-07-28 (金) 19:50:47
- 途中で送信失礼。良し悪しの比率が「2対8」くらいかと思ってるんだけど、どうだろねぇ。その悪い所がどれも致死量レベルだから、そりゃ反対意見ばっかり多く見るわな。デオンとアストルフォは嫌いじゃなかった。第二宝具の示唆や乱入とかは面白いと思った。 -- 2017-07-28 (金) 17:01:39
- 次が水着二部、三蔵ちゃんかセイヴァーウォークか邪んぬ復刻、ネロ祭りにハロウィンで剣豪って感じかな?でもプラズマイリヤの激情版もあるしなあ -- 2017-07-28 (金) 18:43:28
- とりあえず落ち着け。セイヴァーがウォークしてどうするwwww -- 2017-07-28 (金) 18:56:44
- アポもそうだけど、プリヤが必ずしもイベントやるとは限らないのでは?一枚絵の礼装クエスト出るくらいじゃなかろうか -- 2017-07-28 (金) 19:24:44
- twitterでアガルタには実はもう一人新キャラがいてそれが始皇帝だったけど諸事情あって省かれてシナリオを丸々書き直し~なんて推測があったけど、仮にそうだとして納期云々あったとしてももう少しどうにかして欲しかったという思いが強い・・・ -- 2017-07-28 (金) 18:58:52
- 始皇帝なら、ゴーレムとか使い魔にするんじゃ?兵馬俑とか。人間不信の極致なお方だったから、男も女もみんな嫌いだと思う。 -- 2017-07-28 (金) 19:01:02
- 納期とぐだキモオタ幼女好き化、ドレイクレイプ、女の幸せ押し付けフェルグス、フェルグスに簡単に惚れる不夜キャスはねえーよ、納期もっとあっても変わらねーよ -- 2017-07-28 (金) 19:20:57
- 時間がなくて書き直すとちぃ覚えたとか混入するのか。知らなかった。 -- 2017-07-28 (金) 19:22:14
- 本気で嫌だけど、一応擁護しとくと、ネタに困った時単発パロディで埋めるのはよくある事。版権引っかかるか調べる時間も無かったんじゃろ。だからどうしたって話だが -- 2017-07-28 (金) 19:31:06
- 納期ギリでねじ込まれる単発パロディがある。ちぃ覚えた -- 2017-07-28 (金) 19:47:03
- それ含めて、文章水増しの為に手あたり次第下ネタだの茶化しだの変な選択肢だのを入れたからこその適当文章なのでは -- 2017-07-28 (金) 20:27:15
- 書きたい所だけ頑張ってそこで力尽きちゃうタイプなんだよな。尤も、頑張った所は別の問題出てくるから……あれ? -- 2017-07-28 (金) 20:33:07
- 納期最も厳しかったのが月見イベントで(シナリオの納期僅か1日!)書いた人もキャラ崩壊ネタだけのシナリオと反省してるけど。サンソンが変態チックだったり、マルタさんが鉄拳聖女になったきっかけだったし、カエサルがDEBU……はもとからだからいいや、まあとにかく、後に引きずってるけど、こっちは批判少ないよね。納期が厳しいからつまらないってならわかるし、設定面でやらかすのもまあ、多少ならしょうが無いけど、キャラ完全無視した不愉快な改悪は頂けない。仮に土壇場でプロット変更入ったなら、まともな物書けないのはわかりきってるんだし、無難なネタで纏めるべきだったよね。 -- 2017-07-28 (金) 19:24:05
- 初シナリオイベントだったしなー、なんにせよ初回は新鮮さで見逃されるものだ -- 2017-07-28 (金) 19:25:45
- しかし、改めて見ると、1日で30Kbって菌糸類は変態だと思う(褒めてます)。筆自体は早いんだけどね、この人。 -- 2017-07-28 (金) 19:41:57
- イベントだしなあ。型月はスピンオフやらファンディスクやらでは思いっきりキャラ崩壊させるのが 定番の印象だったからそれほど気にならなかった。メインできっちり締めてくればOKよ。 アガルタはメインでシャレにならないネタをぶち込んできたからアウト -- 2017-07-28 (金) 19:44:00
- ↑ イベントでもアウトだろうね……プリヤ…… -- 2017-07-28 (金) 19:46:38
- イベントでも基本はまともにやってほしいけどね。メインストーリーよりイベントの方が多いんだからイベントでふざけてばっかだと確実にそっちが基準なってしまう -- 2017-07-28 (金) 19:54:46
- プリヤイベマジ許さんからな(クリスティーヌ並感) あれも「カルデアの」ファントムがおかしなキャラにされてた時点でうげぇだったのにくっだらない理由でぐだに敵意向けるとかホント殺意が湧いた -- 2017-07-28 (金) 19:58:06
- 水着プリヤアガルタはそびえ立つ糞ですわ。あれれぇ?この3つのシナリオ、ものすごーく雰囲気が似てるねぇ?どーしてかなぁ? -- 2017-07-28 (金) 20:13:01
- 時間なくてスカスカなら分かるけどFGOという作品に汚いうんこぶっかっけるのは意味不明 -- 2017-07-28 (金) 19:25:28
- ジルみたいに、「まだ汚しタリナィィィ!」って思ってるとか? -- 2017-07-28 (金) 19:26:56
- 中身が……ってこれは個人攻撃になるからやめよう -- 2017-07-28 (金) 20:25:25
- 擁護って訳じゃないんだけど、一応アガルタ配信前からキーワード連想で始皇帝登場説や、微妙に配信遅いのはシナリオ書き直してるのでは?って話はあったんだよね。ここまで大事にはなってなかったけども -- 2017-07-28 (金) 20:36:16
- 始皇帝は無理があるでしょう流石に -- 2017-07-28 (金) 20:49:46
- 桃源郷とか不夜城関連からの連想だったかな。結局武則天が何で不夜城?とか桃源郷の説明はスルーされたし、煮え切らない所はあるんだよね -- 2017-07-28 (金) 21:10:08
- 新宿で味方がダブルオルタだったから、アルテラさんとイアソンが味方だと思ってたのに。三章のヘラクレスとドレイクはいたけど、どうしてああなった本当に。 -- 2017-07-28 (金) 19:10:09
- イアソンは実装されてないし、ヘクトールかメディアリリィと、アルテラかなって思ってたわ。ロムルスはちょっと使いづらそうだし -- 2017-07-28 (金) 19:17:48
- ローマリリィなら好き放題できるじゃん!(やられなくて良かった…… -- 2017-07-28 (金) 19:25:35
- 1.5章は第一部で敵対した鯖と旅をするものとばかり、てかそのほうが面白いだろ -- 2017-07-28 (金) 19:25:04
- 乳上とオルタニキでダブルオルタ再びができるね。 -- 2017-07-28 (金) 19:34:19
- 青髭と黒髭コンビ、いいと思います! -- 2017-07-28 (金) 19:45:25
- イアソンは実装されてないし、ヘクトールかメディアリリィと、アルテラかなって思ってたわ。ロムルスはちょっと使いづらそうだし -- 2017-07-28 (金) 19:17:48
- ユーザーは苦しんでいるが、ライターは満足そうだ。これもまたシナリオのあり方なんだろう。次はどんなシナリオが待っているのか。 -- 2017-07-28 (金) 19:24:50
- 黙れや、真っ白いw -- 2017-07-28 (金) 19:26:15
- 剣豪とセイレムは楽しみだよ、天が逆さまになってもアガルタライター作ではないから -- 2017-07-28 (金) 19:26:51
- 剣豪で武蔵ちゃん?あとは桜井にめておだからどうなるやら -- 2017-07-28 (金) 19:27:07
- 武蔵がモブとやらしー行為をしてから殺して湖に捨てたり、魔神柱と組んで裏切りを4回やって、最後に魔神柱も裏切って小次郎のストーカーにならなければ大丈夫 -- 2017-07-28 (金) 19:29:33
- ↑なんで公式のシナリオでそんな炎上案件をやらねばならんのだ。しかも星5鯖のイメージダウンとか売り上げそのものに響くではないか -- 2017-07-28 (金) 19:37:32
- アガルタ「呼んだ?」 -- 2017-07-28 (金) 19:39:35
- やったんだよなあ… -- 2017-07-28 (金) 19:39:46
- なんでやったんだろうね、ホント -- 2017-07-28 (金) 19:53:49
- レジライダーのキャラ付けと役割に関しては評価していいか?偉人モチーフであそこまで取り繕わないキャラは珍しい。ファラオやローマ皇帝だって奴隷こき使ってんだろうが!!にはスカッとした。 -- 2017-07-28 (金) 19:37:35
- 評価して良いけどどうせならからくりサーカスの作者にイラストを描いて貰ったら良かったんじゃいのかと -- 2017-07-28 (金) 19:39:18
- なお当時の価値観でも腐れ外道扱いで財産没収されてたんですが -- 2017-07-28 (金) 19:40:32
- ブレなさがいいじゃないか。 -- 2017-07-28 (金) 19:43:18
- 財産没収された時のレジライダーの顔が見てみたい -- 2017-07-28 (金) 19:43:44
- 当時からして彼の奴隷に対する扱いはあまりにも常軌を逸していて、奴隷送られたスペイン本国の女王がドン引きしていたし、本国は次から奴隷制を廃止。そもそも一体何やっているのか三回も報告の通達あったのに無視して別のパトロン探しているし、己が悪だと分かって殺っていたよ。 -- 2017-07-28 (金) 20:28:37
- エジプトやローマの奴隷は今でいうサラリーマンで、休暇とかもあったんだよなぁ。無知を晒しただけだよ -- 2017-07-28 (金) 19:43:34
- サラリーマンが奴隷で無いと言い切れるのかな?あとローマの奴隷にも地域と職業でかなり差異があったんじゃなかったっけ -- 2017-07-28 (金) 19:49:46
- イエース!ローマ人のギリシャ好きは異常で、ギリシャ人奴隷は家庭教師やブレーンとしてそれなりにl高い位置にあったのでーす。 -- 2017-07-28 (金) 19:51:16
- スパさんの前でそれ言ってみ?それは都市圏に住むギリシャ系の知識層に限られていて、剣闘士奴隷はもちろんのこと、農場奴隷や鉱山奴隷は平均寿命が数年しか持たない過酷な環境だったの。反乱だって普通に起きてるから無知をさらすな。 -- 2017-07-28 (金) 19:58:10
- そもそもローマのいつの時代かによって奴隷の扱いも違ってね。むやみに殺したりはできなかったはず -- 2017-07-28 (金) 20:00:02
- レジライダーの場合、むしろ絶滅狙いなんじゃないかって殺し方してるので、ただの自己正当化であろう -- 2017-07-28 (金) 20:01:21
- ってか鉱山採掘なんていつの時代でも超重労働だし近代まで悪質な労働環境による問題が生じ大抵は奴隷か罪人の仕事なのに、金属器が存在する時点でローマだけ健全なわけないだろ。 -- 2017-07-28 (金) 20:02:03
- アテネの銀鉱山の奴隷は過酷だったと聞いたことがある。ギリシャ系はあかんな -- 2017-07-28 (金) 20:03:10
- 奴隷でも良い扱いを受ける場合があるローマと奴隷を詰めるだけ詰める(誤字に非ず)奴隷船やら何やら比べたら、うん -- 2017-07-28 (金) 20:04:02
- 地中海世界で奴隷っつたらガレー船だろやっぱ。海戦の捕虜はだいたいそうなる -- 2017-07-28 (金) 20:05:45
- 鉱山なんて現代ですら危険だし剣闘士は登り詰めればそれなりに高い地位ではあるからね。 -- 2017-07-28 (金) 20:08:30
- モーセがオジマンの元から奴隷を連れて逃げたのは、きっとみんなで食べ物を探すため。 -- 2017-07-28 (金) 20:08:34
- ローマは奴隷の価値が高く、それこそ普通のリーマン以上の生活してた時もあれば、奴隷の価値がくっそ低くて、戯れに虐待されたりしてた時もあったからな -- 2017-07-28 (金) 20:17:31
- なお、オジマンはモーセに追撃をしてないので、公認の植民団だったのではないかという説も -- 2017-07-28 (金) 20:19:16
- いまだに極一部の好待遇奴隷を例に挙げてローマ帝国や古代エジプトの奴隷制度がまともとかぬかす奴がいるんだなぁ……大半は使い捨て扱いの奴隷だったのに。もちろん極一部の例外がある分黒人奴隷やっていた時代よりはまともではあるけどそんなのは誤差レベル -- 2017-07-28 (金) 20:59:11
- ホラティウスとかイソップからは目を逸らすのかー -- 2017-07-28 (金) 21:01:49
- そうやって誤差レベルと言い切って相対化するのがコロンブスの手法なんだよなー。 -- 2017-07-28 (金) 21:24:28
- かなり差があるような… -- 2017-07-28 (金) 21:29:46
- それこそクズ野郎のコロンブスと、星の開拓者コロンブスオルタの怪獣大決戦でよかったんだよ -- 2017-07-28 (金) 19:44:51
- ラスボス系ヒロインとしてのキャラ付けだけなら良かったが、結局記憶喪失を使った意味がなかった・諦めなければ〜が少々クドい・奴隷云々で不勉強晒しただけ・アガルタを支配した後のビジョンが謎、とライターの筆力の煽りを受けた部分がキャラ造形に響いてるのがかわいそう -- 2017-07-28 (金) 19:49:27
- 記憶喪失とエレナワンパンが噛み合ってないから、エレナもロマンと同列の逆鱗要員に使われただけなんだよな -- 2017-07-28 (金) 19:54:04
- 私は正直レジライダー大っ嫌いだし顔も見たく無いけど、1つのストーリーの中では一貫してるから、アリかなとは思ってるよ。なんせ裏切り方が新宿のアーチャーの超劣化だし。ある意味ストーリーの被害者とも言えるかもね。 -- 2017-07-28 (金) 19:55:21
- 新宿のことを思い出したり、おひげの記憶を喪失のおぢさんが裏切りフラグ散々やってそのまま裏切るとかこの海のリハクの目をもってしても -- 2017-07-28 (金) 19:57:44
- 逆に裏切らないパターンだと誰もが思ったはず。そういう意味では驚かされたというか、まさか被せてくるとは誰も思わんかっただろうな -- 2017-07-28 (金) 20:03:17
- うん。不夜キャスの隙を突くために、裏切ったフリでしたーってのを期待してたんだけどね。そんなことなかったぜ。 -- 2017-07-28 (金) 20:25:34
- 正直あの人の史実の大虐殺に比べてしまうとなあ。コロンブスのことは、人種差別と傲慢さがーって言われて、今でもアメリカじゃ尾を引きずってるんだろ確か -- 2017-07-28 (金) 20:02:11
- それ、相対化による詭弁展開でしか無いよ。それこそがレジライダーの魅力なんだがな。金が欲しいと思った事が無いやつだけが~も素晴らしい。 個人的に惜しく思っていることだが、ダユーの国で海賊たちが男にしてた仕打ちってまんまレジライダーが史実でやってた事の模倣だった事。せっかく模倣させてるんだからもう少し絡めてほしかったなあ。 -- 2017-07-28 (金) 20:08:15
- 詭弁を勢いで通してるよね。冷静に対話すればお前の言ってることはおかしいと断言されるけど勢いで押せば思わず言葉に詰まる -- 2017-07-28 (金) 20:10:53
- あの人の言ってることっていわば開き直りで豪語してるだけで、実はなんの説得力もないからなあ。カリスマと勢いで圧倒されるって感じだよな -- 2017-07-28 (金) 20:14:35
- でも略奪の問題点と末路をきちんと分析してたのに、自分もやってどうすんのよと。 -- 2017-07-28 (金) 20:16:32
- それはあるよな。過去を反省するか、踏襲するなりして心を入れ替えるまではなくても、同じことを繰り返させんでもよかったのに -- 2017-07-28 (金) 20:20:06
- そうそう、反省はしなくても失敗から学ぶタイプだとは思う。 -- 2017-07-28 (金) 20:23:34
- 現代の知識もあるなら、より美味しい商売に挑む男なんだよなレジライダーは。奴隷に固執する保守的な男にされたのが残念でならない。 -- 2017-07-28 (金) 20:25:49
- 火星に行くとか、月に行くとかやってほしい感じ -- 2017-07-28 (金) 20:27:19
- 外道だし胡散臭いけど、最前線に居るとこの上なく頼もしいという奴だよ。 -- 2017-07-28 (金) 20:31:33
- 気持ちいくらい開き直ってる感じは逆に魅力があるなって感じ。史実的にはあまり好きじゃないけど、キャラクター的には好みかな。芳忠さんだし -- 2017-07-28 (金) 20:10:13
- ビジネスではゲロカスなんだけど、お嫁さんに関しては家柄とか資産とか全然持ってない家の女性と結婚してるんだよね。つまり金以上に価値のある愛、をちゃんと知ったうえで世界最強の奴隷商やってたとか言う天然もの -- 2017-07-28 (金) 20:24:51
- 間際の台詞「神様すまねえ!」からもわかるように信仰心はガチってのもいいよね。回りを鼓舞し前進する意思も人間の素晴らしさそのものだ。 -- 2017-07-28 (金) 20:27:28
- 家庭ではどんな人物だったんだろうか -- 2017-07-28 (金) 20:41:27
- まあ腐っても大航海時代の船乗りやし。どの宗教かはともかく信心深いのは確か -- 2017-07-28 (金) 20:41:56
- 一人目は持参金すら用意できない没落貴族の行き遅れ娘さん。後に死別して、それを期に暮らしてた土地を出る。二人目はスペインで出会った小作人の娘さん。正式には結婚しなかったらしいけど、身分や資産の差は言うまでもない -- 2017-07-28 (金) 20:52:08
- でも彼、どこで商売するつもりだったの? -- 2017-07-28 (金) 20:31:27
- シナリオライターはそこまで(ry -- 2017-07-28 (金) 20:32:04
- 諦めないでトンネル掘って地上に出るとか? -- 2017-07-28 (金) 20:32:32
- そもそもアレ売れるのかな?勝手に増えるし、一匹ゲットしたら増やし放題だし -- 2017-07-28 (金) 20:36:45
- 地上に出たところで奴隷商売って相当限られるんじゃ?って思ったんだよね。仮にも2000年代だし、まして自分で増えるプラナリア女性(気性荒め)って明らかヤバいんじゃないかと -- 枝11? 2017-07-28 (金) 20:37:02
- あのプラナリアモンスターを飼いならせる人間いないよな……魔術師ならまだしも -- 2017-07-28 (金) 20:40:22
- あの女たちは自分たちのボスになった奴に絶対服従、って設定やし -- 2017-07-28 (金) 20:53:45
- 普通の人間でもボスになれるん? -- 2017-07-28 (金) 21:01:08
- 直接レジライダーには関係ないけどマシュぐだはアラフィフのこと解決した後もああいう扱いなのかと思うとちょっとな…… -- 2017-07-28 (金) 20:38:31
- 新宿ではアラフィフを最後まで信じてたのに、やっぱり信用ならないって言わせたアガルタライターはもう本当FGOから出ていって欲しい。読解力から鍛えなおせ。 -- 2017-07-28 (金) 20:41:16
- 新宿でのアラフィフとの関係は、あなたが正義の味方だからだって言葉に全部こめられてると思うわ。アガルタのあの状況で髭は信用ならんって言葉はギャグではないだろうし、結構がっかりしたわ -- 2017-07-28 (金) 20:43:05
- 他のライターのストーリーまで下げようとするのか・・・、殺しに来てるなFGOを -- 2017-07-28 (金) 20:44:55
- それでもアラフィフみたいな人を信じる善性みたいなのがぐだやマシュのいいところだったはずなのに、がっかりしたよ……。 -- 2017-07-28 (金) 20:46:08
- 思い出しただけでむかっ腹が立つ。不夜術がソロモンを語った事なんかよりよっぽど。 -- 2017-07-28 (金) 20:46:12
- 設定を踏みにじり、キャラを改悪し、他のライターさんの作品を貶める こうしてみると相当ヤバい奴っぽく見える -- 2017-07-28 (金) 20:46:40
- 相当どころじゃないよ。癌細胞レベルの危険度だと思う。 -- 2017-07-28 (金) 20:47:50
- ロマニの件もレジライダーの件もどっちもカルデア側に違和感あるというか、ドレイクのことも次行ってみようみたいな軽いノリだったし。絆とは。 -- 2017-07-28 (金) 20:49:26
- カルデアの仲間を倒してしまったときの悲しみというか苦悩ってなかったよな。イベントじゃないし、あれだけ変質させられてたんだから、ちゃんと戻ったかなって心配くらいしてもいいのに -- 2017-07-28 (金) 20:52:20
- だから、アレはマシュじゃないんだよ。 -- 2017-07-28 (金) 20:57:22
- つまりアガルタはFGOじゃなかったということか、それが一番いいわ…… -- 2017-07-28 (金) 20:58:53
- よく似てるだけの別人だよ、倒そう! -- 2017-07-28 (金) 20:59:25
- 曲がりなりにもずっと一緒だった相棒に言うセリフじゃないなそれ。 -- 2017-07-28 (金) 21:04:55
- とりあえずプライミッツマーダーが一緒だったらどうなったのか見てみたい -- 2017-07-28 (金) 21:06:22
- シリアスな筈の終章にイベント実装のギャグ全振りキャラが何人も出て来た辺り今更では -- 2017-07-28 (金) 21:06:52
- ↑何がいまさらなの?? -- 2017-07-28 (金) 21:08:46
- 終章はこれまでの物語を全肯定するもので、泥を塗るようなもんではなかったが? -- 2017-07-28 (金) 21:14:51
- ギャグイベのキャラも真面目に参戦してくれてたんだよなぁ。アガルタ擁護するやつってどうして他をsageないとできないんだろうね -- 2017-07-28 (金) 21:22:27
- 某ライターさんがFF世界に転生の話を書いてるんだが「俺にやらせろー」「俺だったらもっとこう!やるぞー!」みたいなことを言わせてんだよな。もしかしたらその某ライターさんもそんな思いで某シナリオを書いたのかもしれないけど見事に失敗してる -- 2017-07-28 (金) 19:47:25
- 誰の事かは知らないが、趙括みたいなヤツだと思った。誰の事かは知らないけどね。 -- 2017-07-28 (金) 20:23:56
- FGOってスケジュールカツカツなのに他の仕事してる暇が有るのかと一瞬考えたけど、気のせいだよな。 -- 2017-07-28 (金) 21:37:58
- スパロボの対談できのこがプリヤイベについて「確認事項が多くて他所の版権を預かることの大変さを知った」とかドヤ顔で語ってて青ざめるんだが…きのこにとってはプリヤもアガルタもじゅうぶん監修を通して自信を持ってお出しできるものだったつもりなのか…? -- 2017-07-28 (金) 20:20:14
- コネ関係で押し付けられた災害ライターなのかも -- 2017-07-28 (金) 20:22:29
- 名前出しちゃうけど、水瀬さんってどういう繋がりでFGO参加したのか、全くわからないんだけど。経歴だけだと、プリヤアニメ3本しかFate関連書いてないでしょ? -- 2017-07-28 (金) 21:19:18
- きのこが本編シナリオ書き出して人で足らなくなってから参加したんだったような -- 2017-07-28 (金) 21:22:36
- アガルタは監修して無いだろ。恐らくプリヤもシナリオはチェック投げたと思われ。 -- 2017-07-28 (金) 20:23:43
- 総監修ってなんだろう -- 2017-07-28 (金) 20:25:58
- スタッフ欄いい加減変えようぜ…… -- 2017-07-28 (金) 20:29:32
- どこまでが監修の仕事なんだろ… -- 2017-07-28 (金) 20:32:44
- プリヤはまひろちゃんの監修だな。でもあんなシナリオだされて監修しろって言われても困るよ。 -- 2017-07-28 (金) 20:33:32
- きのこの擁護は凄いな、やっぱ大事なのは信頼と実績やな -- 2017-07-28 (金) 20:34:18
- アガルタ、というか1.5部はキャラの監修しかしてないと最初から言ってるからな。擁護するまでもない。でも責任取ってアガルタを書き直せキノコ。 -- 2017-07-28 (金) 20:37:16
- 擁護っていうか、監修してないよ!って言われたら責めてもしょうがないし、こちらとしては閉口するしかないというか。総監修とかコラボイベントシナリオ監修って言い方やめりゃいいのに -- 2017-07-28 (金) 20:37:25
- 例え監修していなくても、総監修って役柄な時点で全責任は負うものだよ。そんなもん。 -- 2017-07-28 (金) 20:44:32
- まあ社会的にはせやな -- 2017-07-28 (金) 20:48:59
- 遠回しに型月は社会的じゃないと言っているようなものだぞ、それ。まあその通りなのだが。 -- 2017-07-28 (金) 21:01:34
- 昔から割とユルユルな印象あるな。ハネられた無印EXTRA初期はどんなんだったのやら -- 2017-07-28 (金) 20:34:03
- ミストさんクラスだったのでは? -- 2017-07-28 (金) 20:34:39
- コネ関係で押し付けられた災害ライターなのかも -- 2017-07-28 (金) 20:22:29
- 素材は高級食材だったのになあ、新宿なんかよりもずっと冒険感も出しやすく面白くしやすい素材だろうに -- 2017-07-28 (金) 20:37:20
- まずい食材はない、まずい料理があるだけって言葉を思い出した -- 2017-07-28 (金) 20:40:20
- 食材が腐っている感も否めない(原典とFateの召喚システムに喧嘩売ってる不夜術の設定を見つつ) -- 2017-07-28 (金) 20:51:15
- それは不夜キャスのせいじゃなくて料理人のせいやで…… -- 2017-07-28 (金) 20:52:49
- 不夜術がハピエン迎えてない設定と召喚嫌がってる設定はアガルタ関係なくあるんでなぁ… -- 2017-07-28 (金) 21:07:49
- その設定はアガルタライターじゃない人がつけたの? -- 2017-07-28 (金) 21:10:48
- マジレスすると料理は素材のポテンシャルを引き出すものなので素材が悪かったら料理も悪い -- 2017-07-28 (金) 21:15:41
- ここでいう食材は原典そのものでないかい -- 2017-07-28 (金) 21:17:04
- 不夜術のノットハピエンと召喚やだやだは別に火傷じゃないだろう、初出となるシナリオで上手く調理できなかったから火傷になっただけで -- 2017-07-28 (金) 21:28:36
- ノットハピエンは置いといても召喚ヤダヤダはじゃあ召喚に応じるなよ(既存設定)で終わってしまう話なんで、そう設定する時点で間違ってると言わざるを得ないんだよなあ -- 2017-07-28 (金) 21:32:27
- ↑アガルタ(真)を契機に召喚に応じるようなったでいいやん -- 2017-07-28 (金) 21:36:25
- でもこっちが悪いみたいに「喚ばれてしまいましたか(溜め息)」言うてくるぞアイツ。 -- 2017-07-28 (金) 21:41:44
- アンリみたいに、フレポ限定の召喚事故限定星0ならよかったんだよ -- 2017-07-28 (金) 21:44:53
- アガルタ(真)の出来は良ければ、キャラ付けの範疇で済むと思うよ、ニコ生で紹介文見た時は感慨持たなかったし -- 2017-07-28 (金) 21:45:23
- 正直生放送の時点でこれおかしくね?って思ったし(溜め息)って何だよってなったけどな俺は -- 2017-07-28 (金) 21:47:32
- あれで召喚に応じるようになったってのがおいおいと言わざるを得んだろ。その程度の悩みだったんかい -- 2017-07-28 (金) 22:09:30
- 設定は正直それしてもうまみそんなないだろと思った -- 2017-07-28 (金) 22:29:40
- 海原雄山がお前は料理人やめろって怒りそう -- 2017-07-28 (金) 20:44:37
- まずい食材はない、まずい料理があるだけって言葉を思い出した -- 2017-07-28 (金) 20:40:20
- シナリオ読んで新キャラ一人も欲しいと思わなかったから個人的に過去最低の本編だと思った。やってること全員酷くて無理 -- 2017-07-28 (金) 20:50:07
- このシナリオに対する対処として、皆が求めるのはどんな感じのこと?後続で穴埋め?テキストの修正?それともいっそ差し替え? -- 2017-07-28 (金) 20:54:25
- 無かったことにしてくれ -- 2017-07-28 (金) 20:56:15
- もはやアガルタに労力割かれるのも微妙だからアガルタ欠番にして1.5部は全3話でいいな -- 2017-07-28 (金) 21:02:49
- もうそれでええわ…ホームズ加入と違って今後に繋がるものもねぇだろうし -- 2017-07-28 (金) 21:06:21
- 差し替えしか無い。後のシナリオが良かったとしてもアガルタが酷いモノである事に代わりはない。何よりも今後アガルタと同レベルのシナリオが出る可能性を否定する為にも、アガルタの差し替えは必要。 -- 2017-07-28 (金) 20:57:00
- ライター更迭。アガルタを捨てたとしても再発は許さん、というかこれで三度目だぞ -- 2017-07-28 (金) 20:57:18
- このライターは除いてほしいね。そうじゃないと安心できない。 -- 2017-07-28 (金) 20:58:14
- 自分らでレーティングを4歳以上としているんだから無駄な下品な表現や不愉快な性描写はやめろ -- 2017-07-28 (金) 20:57:50
- 小学生にも見せられないわ -- 2017-07-28 (金) 20:58:37
- 大人でも不愉快だからなあ -- 2017-07-28 (金) 21:00:12
- 二度とこのようなシナリオを食らわせられないことかね -- 2017-07-28 (金) 20:58:26
- こんなんもう一度きたらかなり人減るだろうな -- 2017-07-28 (金) 21:04:31
- 新キャラのガチャが全然回らなかったって凄いよな。営業妨害だわ。 -- 2017-07-28 (金) 21:06:34
- 水着ライト版が出たら気が紛れると思った。水着回す気力すら湧かなかった。正直二周年の課金も危ういかも。それくらいアガルタでの冷め具合はすごい -- 2017-07-28 (金) 21:14:06
- 正直なにきても(アラフィフとかおっさんキャラでも)回るしすげーなって思ってたけどムチムチおねーさんでもシナリオがこれなら目に見えて落ちるもんなんだなと、なんだかFGOシナリオの重要性を実感しましたまる -- 2017-07-28 (金) 21:14:13
- 水着2016も悪名高いイベントだからな……2017もこの調子だと俺もきつい、好きなキャラのいるから辞めはしないが… -- 2017-07-28 (金) 21:15:43
- ソシャゲはほんとその辺正直だな、イベントやシナリオ、システムの出来がもろに響きやすいというかさ -- 2017-07-28 (金) 21:16:31
- ガチャ自体が「お客様に値段をつけていただきます」とかいうクソナメた商売だからな(これを言ったのはDWではないが)。お望み通り1銭の価値もないと突きつけてやっただけのこと。 -- 2017-07-28 (金) 21:19:10
- ご新規さんとかはまだアガルタやってない人もいるし、そういう人が次々に終章をクリアしてからのアガルタをやって冷めていくのも見物かも。別に古参ばかりではなく自分も含めてFGOから入った人も多いはず。にわかは古参に比べれば冷めるのもすぐだろう。せっかく新規に門戸を開いたのにふるいにかけているとは珍しいソシャゲだな -- 2017-07-28 (金) 21:27:31
- アガルタ、水着一部、豚理焼却と。落として軽く上げて叩き落すスタイルってきついぜ -- 2017-07-28 (金) 21:33:37
- 本音はアガルタ一回撤廃していいから、全部作り直して?って言いたいけど、まあ無理だろうし。とりあえず露骨に性的な表現を無くす、選択肢をギャグありでもいいから真面目なのを組み込む、特定のシーンで、性別によって反応を変える。不夜術の召喚システムを壊そうとする理由を変えるなり、黒幕を変えるなりする。言い出すとキリねえや -- 2017-07-28 (金) 21:00:35
- やっぱり全部撤廃作り直しのほうが…… -- 2017-07-28 (金) 21:02:19
- シナリオの差し替えて次からこのライターの監修つけるか、ライター降ろすかのどっちかが欲しい、両方なんて贅沢なことは言わんので -- 2017-07-28 (金) 21:34:23
- 「カルデアの」って部分消して -- 2017-07-28 (金) 23:14:13
- 無かったことにしてくれ -- 2017-07-28 (金) 20:56:15
- 正直、差し替えた方が早いと思うよ。不快要素が積み重なっているし、設定破綻も凄まじいし -- 2017-07-28 (金) 21:00:20
- CCCコラボを常駐にしてアガルタを引っ込めるという名案が思い浮かんだ -- 2017-07-28 (金) 21:03:53
- それマジで名案じゃね。絶対通るべきストーリーはアガルタじゃなくてcccの方だし。あ、アガルタ復刻はいりません -- 2017-07-28 (金) 21:05:50
- ついでに新茶恒常にして不夜術を期間限定往きにしてくれ、召喚されたくないんなら本望だろ -- 2017-07-28 (金) 21:06:03
- ほんとそれなんだけどなんで死にたくないのに召喚される気満々なんだよ -- 2017-07-28 (金) 21:07:29
- ライターは知らないのだろうがカルデアの召喚は召喚側と英霊側の承認あっての事なので、喚ばれてしまいましたか(溜息)はおかしいんだよね。 -- 2017-07-28 (金) 21:10:35
- リスカアムカアッピルするメンヘラの心理 -- 2017-07-28 (金) 21:11:05
- アガルタでのヒスっぷり&キモストーカーも合わせて完全に地雷系メンヘラですわ。清姫のストーキングはキモくないんだけど、アガルタのメンヘラのストーキングは気持ち悪いんだよなぁ。何でだろ -- 2017-07-28 (金) 21:18:27
- ライターの書き方が気持ち悪いから以外にないよ。マイルームだとキャラぜんぜん違うもの。 -- 2017-07-28 (金) 21:20:21
- 元からそういう伝承かそうでないかってのも大きそう。 -- 2017-07-28 (金) 21:21:08
- それだ!刻を割くパラディオンは全ユーザー見るべき -- 2017-07-28 (金) 21:06:10
- 前々から思ってたんだ、あれは本編でいいんじゃないかって -- 2017-07-28 (金) 21:06:19
- 柱もちゃんといるしネ!CCCガールズは限定にするのは勿体ないし! -- 2017-07-28 (金) 21:10:31
- ぐだぐだ明治維新をアンドラスくんとフェニクスくんの共同特異点にして、アガルタ消して、CCCを入れて。これでいいね。 -- 2017-07-28 (金) 21:12:59
- 似てるようで違う二人の対比になるからわりと良いかもしれない -- 2017-07-28 (金) 21:24:00
- 魔神柱いるし、新宿のネタバレもずっと少ないし、アガルタより適正高いのは確か -- 2017-07-28 (金) 21:16:22
- 権利関係の問題さえなければなぁ・・・ -- 2017-07-28 (金) 21:18:07
- 不夜キャスの死にたくないより、メルトとカッツの捨て身の献身とアンドラスの答えの方が尊いよね。 -- 2017-07-28 (金) 21:18:28
- 死にたくないって感情自体は悪くないんだが致命的にシナリオと設定未確認がひどかったからな……。 -- 2017-07-28 (金) 21:20:47
- 死にたくないっていう感情であそこまでしてすぐほだされるのがね…。人生で大切なもん見つけりゃいいやんとかおっさんの説教ですよこれ。それにほだされるんだからその恐怖や思いも陳腐なものにしか映りませんわ -- 2017-07-28 (金) 21:23:23
- 子供産めない存在なのに子供産んで幸せになれーで絆されるんだから大した知能だ。 -- 2017-07-28 (金) 21:25:36
- 死にたくないってテーマを黒幕が持ってるのはいいんだけどさ、それを短命だったマシュや、ロマニの消滅を間近で見たぐだはもっと違う言葉で説得できたと思う -- 2017-07-28 (金) 21:26:30
- なぜギャグの明治維新の方がまともなラストなのだ。メカノッブとかノッブUFOとかいろいろ酷いはずなのに! -- 2017-07-28 (金) 21:28:06
- 歯を食いしばれ! -- 2017-07-28 (金) 21:28:10
- 正直元から怖くなかったんじゃねえのかって疑ってる -- 2017-07-28 (金) 21:34:00
- 普通に考えりゃその落ちとして大切なもの見つけても全部失ってしまうっていう落ちになる気しかしない。ていうかそうなるでしょ死の恐怖云々であそこまでなるなら -- 2017-07-28 (金) 21:35:31
- もう全体的に意味わからんよな -- 2017-07-28 (金) 21:38:41
- 「死にたくない」はまっとうな命題だよ、何度も言うが重たいテーマ持ってきてるのにライターの調理がやばかったって話であって、命題は悪くない -- 2017-07-28 (金) 21:40:22
- すまない。「不夜キャスの死にたくない」にすべきであった。 -- 2017-07-28 (金) 21:41:31
- 「死にたくない」と「不夜キャスの死にたくない」は比べるのも馬鹿馬鹿しくなるほどにまるで重みが違うよな、シナリオ見ちゃうと。 -- 2017-07-28 (金) 21:41:52
- 「良い男と幸せになれば死の恐怖は克服できる」とは言うが、マイルームで「あなたと離れ離れになりたくないから死にたくない」って思いっきり言ってるんだよな。マイルーム台詞で真っ向から否定されるメインシナリオって一体何なんですかね -- 2017-07-28 (金) 21:47:55
- 草生える。それ結局座に戻ってまた別のとこで召喚されたら元に戻りませんかね…。 -- 2017-07-28 (金) 21:51:06
- あれだな…アガルタ前に不夜キャス引いて終章共にクリアする人とかもいるんだろうな……それを思うと… -- 2017-07-28 (金) 21:56:59
- 永遠に死に続けるっていうゴールド・E・レクイエムのあれみたいなのにそうそう簡単に答えでねえだろって思う。そういう意味で簡単に選ぶべきではなかった。どうやってもコロッと落ちる感は拭えない気がする -- 2017-07-28 (金) 21:59:16
- シェヘラザードの境遇なんてレクイエムよかよほどヌルゲーだけどね -- 2017-07-28 (金) 22:15:39
- 普通なら拒否できるし、何ならマスター殺すこともできなくもないだろうしな -- 2017-07-28 (金) 22:19:02
- 境遇の差で優劣語るのはアウトだと思うぞ、過激にならずにクールダウンしてくれ -- 2017-07-28 (金) 22:20:41
- 問題は境遇という前提ではなくアガルタでの描かれ方だしな -- 2017-07-28 (金) 22:22:49
- あの境遇をどうにかするならもっと時間かけるべきだったと思う。まあ1章しかないから無理なんだけど、陳腐だけど大切な誰かとの思い出を胸に生きるとかさ。あんなちょろっとしたところであれ言われてサクッと落ちるのはいかんでしょ。 -- 2017-07-28 (金) 22:25:12
- 過激も何も拒否すらできない残酷な死を記憶ありで延々繰り返すのとそれを拒否できかつ記憶の持ち込みも自分で選択できるのではあまりにも後者が恵まれている。あと優劣じゃないだろ -- 2017-07-28 (金) 22:26:37
- 第一希望 ライターの更迭(公式HPからの除名)、第二希望 アガルタの削除または差替、第三希望 第二希望が無理なら性的描写の修正と不愉快な選択肢の片方を修正。とにかく二度と書かすな。干されても仕事あるんだろ。劇場版プリヤやら異世界FFやら。 -- 2017-07-28 (金) 21:08:02
- もう地道にみんなで要望メール送るしかないな…俺は送った。二回 -- 2017-07-28 (金) 21:11:54
- 俺も送った。DWと型月両方に。 -- 2017-07-28 (金) 21:13:30
- 公式へは送ったが型月本体はまだだったな・・・。推敲して送ることにする。 -- 2017-07-28 (金) 21:17:37
- 性的描写はほんとまいったなぁ、ドレイクさんずっとお世話になってたのに、アガルタのドレイクが本人だと言われると、「男とやりまくって殺した」事実を記録として刻まれるわけで。100歩譲って新規鯖ならまだな... -- 2017-07-28 (金) 21:30:39
- これマジ意味不明、カルデアのドレイクの必要性がゼロ -- 2017-07-28 (金) 21:32:11
- ドレイク、ヘラクレス、エレナを持ってるユーザー、好きなユーザーには堪えるシナリオだったな。やっぱり消して欲しいなアガルタ。 -- 2017-07-28 (金) 21:32:24
- ああいう放蕩キャラ自体は、一周回って好きな人もいると思うから、新キャラでそういう性格のやつ出せばまだよかったんだよなあ。どうしてこんな風にしたんだろ -- 2017-07-28 (金) 21:34:17
- どちらにせよ性的描写は如何ともしがたいよなー。それとなく匂わせるでもなく露骨に書いたソシャゲとか初めてだったわ -- 2017-07-28 (金) 21:35:44
- ライターがやりたかったからだろう。俺はこんな目に合わせるためにキャラ育ててきたわけじゃないし俺のデータはライターの玩具じゃない、みたいな事はお便りした。 -- 2017-07-28 (金) 21:36:24
- 体がドレイクじゃなく完全新鯖のダユーならまだしもな……。メイヴだって原典からしてああだから気にならないし。 -- 2017-07-28 (金) 21:36:44
- っていうか、ストーリー上必要だったのアレは? -- 2017-07-28 (金) 21:38:22
- むしろカルデアを挑発する事になるのでやらないほうが良い、まである。 -- 2017-07-28 (金) 21:38:52
- (アガルタ自体1.5部に必要あるんですかね…) -- 2017-07-28 (金) 21:39:15
- メイヴも幕間でかなり直接的な言い方してるんだけど下品な感じしないんだよね、どうしてか -- 2017-07-28 (金) 21:41:12
- 新宿は重要情報が色々あったけど、シナリオの出来を除いてもアガルタは飛ばしても問題ないレベルの重要度だと思う -- 2017-07-28 (金) 21:43:02
- お優しいカルデアのメンバーだからあれで済んだけどああいうふうに敵の味方を洗脳したりレイプしたりしたやつって下手したら虐待されて殺されたりマワされたりするんじゃないか。 -- 2017-07-28 (金) 21:43:47
- それも元々の伝承にあるかどうかも大きいと思う -- 2017-07-28 (金) 21:43:49
- メイブは実際にモブとやってる描写無いもの。言葉だけだしちゃんと配慮してるよ。ドレイクのは完全に事後だもん... -- 2017-07-28 (金) 21:44:00
- しかもやった後に頃してるしな… -- 2017-07-28 (金) 21:45:36
- ホームズ加入の新宿、桜井が担当しそう?で伏線を撒きそうなセイレム、第二のスカサハとばかりに事前に猛プッシュした武蔵がヒロインの剣豪と違ってアガルタはスタート位置からして不利ではある。わざわざ捨て札として水瀬配置したのかもしれないけどそもそも捨てんなよっていう -- 2017-07-28 (金) 21:46:22
- メイヴは元々そういうキャラクターだし本人がさっぱりしてるんだよね。薄ら寒い感じが全くしない。 -- 2017-07-28 (金) 21:46:56
- 事後と言えばキアラだけど、こちらは単体だとどうとでも取れる表現だったしな。 -- 2017-07-28 (金) 21:47:21
- 本編捨てるくらいなら全3章にして新イベ1こ作ればいいんだよなあ -- 2017-07-28 (金) 21:49:04
- というか現実世界のマスターにアガルタのライターが多分天然で喧嘩を売っていると思う。ぐだが別にドレイクを助けようとしないし、他の新規鯖は性行為してたなんて描写ないし、シャフニールの行いを不夜キャスが表現している的な説があっても何故既存鯖のドレイクだけ?自分の鯖だけは貞操を守っているんだなと感じた。カルデアとレッテル貼るのはユーザーを不快にさせる以上の意味がないんだもん -- 2017-07-28 (金) 21:49:39
- ユーザーを不快にさせる才能はすごいよあのシナリオ -- 2017-07-28 (金) 21:51:28
- マイナス方面にはパーフェクトだよな。良い所はデオンとアストルフォのスキン発注かけた位しか残らんぞ。(新規サーヴァントは全員で作ってるからノーカン) -- 2017-07-28 (金) 21:57:12
- メイヴも選り好みするんじゃないかな、兄貴への執着見るに。まあメイヴがいくら奔放でも、精神乗っ取られて乱交三昧は酷すぎる。自分の身で言えば己の意識なくいつの間にか掘られていたとか、無理無理おぞましくて吐き気がする。 -- 2017-07-28 (金) 22:04:09
- メイヴも勇士じゃなきゃ食指働かん人で入れ食いって訳じゃないしな、フィンは無理って言ってるし -- 2017-07-28 (金) 22:11:07
- もう地道にみんなで要望メール送るしかないな…俺は送った。二回 -- 2017-07-28 (金) 21:11:54
- 2 -- 2017-07-28 (金) 21:44:29
- 誤爆した。2周年の大成功確立アップにあわせて、おしのキャラレベル100まで育てようと思うんだが、聖杯が一つ足りない。シナリオの評判いまいちどころじゃないからAP1/2の時まで放置しようと思ってたんだが、アガルタ今プレイするか悩むぜ -- 2017-07-28 (金) 21:46:02
- 成功率アップ期間でも育成中に大成功してくれるとは限らんし、ゆっくりマイペースでクリアすると良いよ、シナリオ無理だと思うなら早送りとスキップ活用しな -- 2017-07-28 (金) 21:47:39
- まあ評判最悪だし自分も嫌いだけどとりあえず自分の目で確かめてみれば? ap余裕あるなら。 -- 2017-07-28 (金) 21:47:52
- 水着で素材集めてた方が得ですよ。 -- 2017-07-28 (金) 21:48:57
- スキップはもったいないから、全部早送りで。或いは菩薩の心を持つか、無心でスルー。 -- 2017-07-28 (金) 21:50:18
- 誤爆した。2周年の大成功確立アップにあわせて、おしのキャラレベル100まで育てようと思うんだが、聖杯が一つ足りない。シナリオの評判いまいちどころじゃないからAP1/2の時まで放置しようと思ってたんだが、アガルタ今プレイするか悩むぜ -- 2017-07-28 (金) 21:46:02
- 逆にカルデアの男鯖がモブ女をレイプしまくって殺しまくったでもキツイな -- 2017-07-28 (金) 21:45:14
- あのフェルグスを、召喚されるはずだったって言うもうちょい大きくなった姿の、旺盛な時期での召喚だったなら、ひょっとしたらそんな感じのやり捨て漫遊記みたいなことしてたかもな -- 2017-07-28 (金) 21:48:18
- 叔父貴は性欲だけの生き物じゃないよー……そんな扱いしたアガルタは最低だ。 -- 2017-07-28 (金) 21:49:24
- 不夜術はフェルグスに元々はそんな感じのを期待して召喚したんだっけか。ぐだたちのフェルグスの弄り方といい、完全にライターがそういうキャラとしてしか見てないな -- 2017-07-28 (金) 21:52:23
- 叔父貴って他のイケメンと比べると見た目はパッとしないから絆上げてマイルーム台詞回収して尚且つそれを覚えてる人はちょっと少ないと思うんだよ。だからこそシナリオでいいとこ見せて興味を持ってもらえばファンが増えるはずなのにどうしてこんな扱いにしたんだよ。うちの友達なんて生理的にムリっつってマナプリにしちまったし… -- 2017-07-28 (金) 21:56:33
- まあ元々評価の分かれるキャラではあると思うが(幕間とか)今回はただのネガキャンかってくらいの扱いだったな -- 2017-07-28 (金) 21:59:49
- いうてあれでフェルグスの株あがったって言ってる人もいるからね -- 2017-07-28 (金) 22:02:43
- 叔父貴バレンタインでも紳士だったやん… -- 2017-07-28 (金) 22:08:32
- 鯖紹介画面の精力絶倫っていうところばかりに目が行って、正直今までアガルタ像そのままの性欲モンスターとしか思ってなかったし、アガルタでの活躍()で苦手なキャラになっちゃったわ -- 2017-07-28 (金) 22:16:39
- 見た目ぱっとしない性欲魔人だかこその絆5セリフが映えるというか、そこを生かさないでどうしてフェルグスをメインで書けるの?って思う -- 2017-07-28 (金) 22:16:50
- 叔父貴は誰とでもヤるだろうけどしっかり責任とってやり捨てとかしなさそう -- 2017-07-28 (金) 23:21:24
- いや流石にそれはないだろ。生前の家族関係がとんでもないことになる -- 2017-07-28 (金) 23:26:28
- オルタニキやベオウルフが被害に遭いそうで怖い -- 2017-07-28 (金) 21:48:19
- そういうの見た目で選ばれそうでなあ -- 2017-07-28 (金) 21:51:53
- むしろオリオンやフィンあたりが使われそうな気がする -- 2017-07-28 (金) 22:05:39
- やーめーてー、ドレイクもヘラクレスもオリオンもウチのエースなんだからー。フィンはマイルーム要因だからもっとやめてー。 -- 2017-07-28 (金) 22:31:20
- ↑鯖が被害に遭わないように公式にご意見ご要望した方がいいぞ、割とマジで -- 2017-07-28 (金) 22:33:23
- ↑ もう出してるよー。 -- 2017-07-28 (金) 22:36:09
- ↑それはよかった、俺もご意見メールしたよ。好きな鯖が同じ目に遭ったらまじでアンインストールしかねない……FGOじゃないと動いてるところ見られないのにいつ被害に遭うかわからないとかこわすぎるよな。 -- 2017-07-28 (金) 22:39:29
- アガルタによって、それが「現実に起こりうる」事が確定してしまったのが本当に害悪だわ。すべての鯖が同じ目に合う心配があるし、もう消し去って欲しい。 -- 2017-07-28 (金) 21:48:25
- 無理、史実原典にそういう描写があったとしてもFGOで再現する必要も無い -- 2017-07-28 (金) 21:50:21
- 男でも女でも喜ぶのはそういう作品ばっか見て現実見えてないやつだけだと思う -- 2017-07-28 (金) 21:51:44
- あのフェルグスを、召喚されるはずだったって言うもうちょい大きくなった姿の、旺盛な時期での召喚だったなら、ひょっとしたらそんな感じのやり捨て漫遊記みたいなことしてたかもな -- 2017-07-28 (金) 21:48:18
- 俺さ、新宿のぐだの正義の味方の台詞大好きなんだよね。新宿の全てって感じが……それがさ…… -- 2017-07-28 (金) 21:49:42
- 信じるんじゃなかったw アレはグダではありません。よく似てるだけの他人だよ! -- 2017-07-28 (金) 21:51:02
- 幻霊事件解決してきたぐだの台詞じゃないもんねぇ -- 2017-07-28 (金) 22:00:55
- アラフィフと共に終章迎えれた人なら間違いなく選ぶだろう選択肢なんだよ。最後までそれ選べるのが素晴らしいんだよ。それをな…… -- 2017-07-28 (金) 21:51:04
- そうだよな……俺の友人も始めて最初に来た星5がアラフィフだった。そういう人もいるんだよな、ずっと特異点駆け回ってきた仲間なんだよな… -- 2017-07-28 (金) 21:54:19
- 最前線走ってた組だけど新宿の歌舞伎町爆破の時のやりとりとか好きだしあそことか信頼ポイント高いと思うのになぁ… -- 2017-07-28 (金) 21:56:51
- 私が押した!は新宿一番の名シーンだと思う。次点は邪んぬのおーどーるーのー!だね。 -- 2017-07-28 (金) 21:58:12
- ログにもあるがなんかライター、読解力がないのかね -- 2017-07-28 (金) 21:55:45
- ちょっとカルデア側のキャラ解釈とか個性的というか独特だよね(マイルドな表現) -- 2017-07-28 (金) 21:59:32
- 型月に思い入れの無い自分大好き人間だと思う。そうじゃなかったらこんな常識知らずなシナリオ書けない。 -- 2017-07-28 (金) 21:59:41
- ↑ごめん、ちょっと熱くなりすぎた。落ち着くね。 -- 2017-07-28 (金) 22:00:04
- 考えたく無いけど、悪意でやった可能性さえ出てくるレベル。でなければ、所々余計な言葉がぶら下がって無いわ(「カルデアの」ドレイクヘラクレス、「王が改心した」のに結末が無い千夜一夜等) -- 2017-07-28 (金) 22:00:57
- そこらへんがこのライターさんの性癖なんだろうけど、他版権の公式シナリオ書くにあたって性癖丸出しユーザー二の次シナリオってのはお粗末すぎるよね、既存キャラクターも負わなくていい傷を背負いすぎたし -- 2017-07-28 (金) 22:04:26
- 新鯖とかならまだしも3章やエクストラで活躍した「ドレイクを」わざわざあんな扱いする辺り最高に人間性最悪だなって感じはある -- 2017-07-28 (金) 22:05:42
- ライターもオタク相手の物書きなら星5のキャラを性的に穢したり、星5のキャラを主人公以外の人間にデレさせたら、売り上げが下がるくらい考えられると思うんだけどなあ。わざと説あると思います -- 2017-07-28 (金) 22:06:29
- タマモみたいに、最初から運命の相手がいるなら別だけどさ。 -- 2017-07-28 (金) 22:08:10
- うわべだけの設定しか読んでない説。少なくともストーリーは確実に読んでないよな、読んでたらぐだが変化してるとはいえ味方の鯖を腰掛けにしたりアラフィフを信用ならないとか言わせたりしないだろうし -- 2017-07-28 (金) 22:09:11
- 人気キャラをあえて汚すのはクソSSの常套手段よ。問題はこれがタイプムーンの看板から出てることなんだが -- 2017-07-28 (金) 22:09:44
- 「やっぱり」髭のおじさんは信用できない!を見た時はこうね…軽く殺意が湧くレベルでムカムカしたね -- 2017-07-28 (金) 22:03:45
- アラフィフはぐだの善意に無意識で応えていて、それが本当に嬉しかったのに!アガルタのライターは全てのシナリオを100回読み直してこいよ。適当に目を滑らせるんじゃなくて、真剣に心から読んでほしい -- 2017-07-28 (金) 22:09:10
- このライターさんだと何回読んでもドクタームニエルだと思うわ……伸び代感じないし -- 2017-07-28 (金) 22:12:01
- 作戦の一環とは言え、バアル倒すまではモリアーティは本気でぐだと相棒だったし、その絆があったからラストの展開に持って行けたというのに。なぜああなった -- 2017-07-28 (金) 22:23:06
- 本編で登場すらしていないアラフィフにまで被害が拡大しているの、本当に笑えない -- 2017-07-28 (金) 22:41:53
- 信じるんじゃなかったw アレはグダではありません。よく似てるだけの他人だよ! -- 2017-07-28 (金) 21:51:02
- あー、でも、背景とか演出はよかったから、cccと明治維新にすり替えて、二部が出来上がってきのこの手が空いたらリメイクしてもらおう -- 2017-07-28 (金) 21:53:45
- それまでは凍結だな。今から被害者を増やす必要はない。 -- 2017-07-28 (金) 21:54:35
- 実際レーティングや差別的表現で爆弾抱えてるから、配信停止も考えなきゃいけないからね。(言い訳は幾らでも立つな、石で勘弁してやろう) -- 2017-07-28 (金) 22:16:48
- 別に石はいらんがCCC+明治維新でBBちゃんと茶々が着てくれるのと恒常にメルトが来るだけで一部の人は血涙流して喜ぶと思う -- 2017-07-28 (金) 22:20:02
- それまでは凍結だな。今から被害者を増やす必要はない。 -- 2017-07-28 (金) 21:54:35
- 流石に今回は運営内でもアガルタシナリオが問題視されている気はするな、版権の関係とはいえサイレント修正をしちゃうぐらいだし -- 2017-07-28 (金) 21:59:18
- 苦情、結構届いている気がする -- 2017-07-28 (金) 22:00:46
- 自分もメールしたしSNSも荒れたしガチャもいつもより回ってないしで数字もでてるだろうに問題視しててくれなきゃ困るわ… -- 2017-07-28 (金) 22:02:23
- きのこも正直あんま良い顔してない気がする、ここまで滅茶苦茶だと -- 2017-07-28 (金) 22:02:08
- 竹箒で性癖ほのめかしてライター限定するような情報流してるから他のライターとは一線画してるかもしれん。だけど、ただただ止めて欲しかった・・・ -- 2017-07-28 (金) 22:11:36
- 力量分かってて本編任せる側もどうかと思うわ、FGOのシナリオでさえなきゃ人生でこんなに批判されることも無かっただろうにと思うとコネ採用って良くないね -- 2017-07-28 (金) 22:13:56
- もともと、1・5部は二部の為の時間稼ぎと明言されてるからのう。きのこも動けないだろうなあ -- 2017-07-28 (金) 22:14:07
- 三田に監修させろ定期。というかきのこが見れないなら無理に新章出さなくてよろしい -- 2017-07-28 (金) 22:16:12
- CCCが1.5部で良かったやん……めっちゃ力入ってるやんきのこよ…… -- 2017-07-28 (金) 22:17:06
- 三蔵ちゃんのマテリアル修正の時は、確か一文程度でもちゃんと告知有ったよな? 記憶があやふやなんだが…… -- 2017-07-28 (金) 22:02:46
- 子母河がどーこーってとこだったら、テキストの修正とかなんかアナウンスあったような気がする -- 2017-07-28 (金) 22:28:56
- ↑ サンクス。じゃあ尚更、今回のサイレント修正は面倒くさい気配するな。 -- 2017-07-28 (金) 22:35:10
- 変に触れたら炎上するからじゃないかね、誠実じゃないしすぐバレるんだから差し替えましたって言っちゃえばいいのに。 -- 2017-07-28 (金) 22:37:08
- ↑ そうなると修正まで1ヶ月ってのは結構不自然。三蔵ちゃんは確か1週間で修正されてるしね。しかもあの頃はクリスマスと7章で鉄火場だから、2周年目前の今よりも余裕無かったし。つーか、2周年前だから余計チェック厳しい時期が普通なんだけどな。 -- 2017-07-28 (金) 22:56:57
- そうなん? フェスとか2周年で有耶無耶にするために既存プレイヤーが終えるまで(しれっと修正するため)にこの時期にしたのかなと思ったけど、それ以上の事情がある感じか -- 2017-07-28 (金) 23:01:12
- こういうトラブルのときはさっさと直してさっさと説明するのがベストな対応だからわざわざしらんぷりして傷を深くするのはちょっとおかしいよね -- 2017-07-28 (金) 23:05:48
- この対応は悪手と言わざるを得ないな、隠蔽体質というか…… -- 2017-07-28 (金) 23:07:00
- ①テキスト修正の場合、具体的な箇所まで表記しない事が殆どだから、別に乗っけても構わないでしょ。ユーザーからの指摘なら尚更。②ツイッターとか見ると、指摘は割と早い段階で行ってた様子。俺みたいなアラサーオッサンだと、一目見て疑問に思うシロモノ(実際ヤバいから修正された)を1ヶ月放置する事自体が不自然。少なくともテストプレイで少なく無い人間が目にしてる訳だしね。この二つが組み合わさるから、何となく面倒事は予想できるのよ。 -- 2017-07-28 (金) 23:16:36
- うーん、誰が責任とるの的な話になってた系? ちい覚えたは自分も即メールしたわ。それ以外の部分も含めてだけど。 -- 2017-07-28 (金) 23:19:20
- ↑ そもそも、ライターが原因とは限らない点は留意して欲しい。ぶっちゃけ、シナリオに抜けが有ってライターと連絡取れなければ、現場の独断って可能性も無きにしもあらず。で、版権絡みは事後処理面倒くさいし、ライター犯人だったら致命的。(本人の態度次第だけど厳重なペナルティは当然、関係した企業はおろか業界自体から締め出し食らう、実質死刑宣告)。だから原因調査は慎重にするもんよ。 -- 2017-07-28 (金) 23:34:56
- 誰がってそりゃ武内でしょ。まず社のトップが頭下げてから社内に持ち帰るのが当然。それだけのことに1ヶ月もかかるのはまともな企業じゃありえない。 -- 2017-07-28 (金) 23:36:55
- そりゃ責任は社長ってのは外部から見たら会社においてはみんなそうなんだが、現実はそうじゃないからさ……社長は首にならないし。本当に著作権がらみで揉めたのかね? 型月内部で揉めてそう感がある… -- 2017-07-28 (金) 23:42:32
- このままで押し切るよ派と二部延期してでも修正するよ派で争いがあったのかもね -- 2017-07-28 (金) 23:50:17
- タイプムーン側とDW側、どっちの責任かはっきりしないうちにどんな声明出せる? 少なくともタイプムーン、ディライトワークス、アニプレックス3社の足並み揃わないうちは誰も口外できないし、講談社側の動向も絡んでくるからややこしいのよ(あちらさんが問題にしたくないと言えば、この場合それが最優先される。著作権法は親告罪だからね)。だから、「今」は何も無いのは普通と言えば普通。 -- 2017-07-28 (金) 23:54:03
- そういう感じだとこの先もこの件についてなにか発表とかなさそうだね。講談社側もこんなことで一々対応しないと思うんだ。多分ここだけは他作品だから直したい人と直すことでまたほじ繰り返されることを嫌った人がいるんじゃない? 直すとなるとやっぱり講談社側になんも言われてなくてもだれの責任なのか?って問題が出てくると思うし(この場合はきのこじゃねーかと個人的には思う)。自主規制的なもんだとは思うけど講談社からなんか言われてても公にはならないんだろうなあ。 -- 2017-07-29 (土) 00:01:07
- 三蔵のマテの修正と言えば、今回ベオウルフもマテ変更しているな。サイレントかこれ? -- 2017-07-29 (土) 00:08:22
- 苦情、結構届いている気がする -- 2017-07-28 (金) 22:00:46
- ユーザーの育ててるサーヴァントを汚した事に関しては表立って謝罪しないといけない案件だよ。お買い上げいただいた商品を傷つけるバカがどこに居るよ? -- 2017-07-28 (金) 22:11:46
- よりによってタイプムーンに居たんだ…… -- 2017-07-28 (金) 22:13:38
- それな。未だに信じがたい度しがたい。 -- 2017-07-28 (金) 22:15:21
- この人タイプムーン所属じゃないんですよ………………… -- 2017-07-28 (金) 22:23:09
- なんでそんな人がシナリオかいてんだ………… -- 2017-07-28 (金) 22:24:57
- いつでも追い出せる訳か……………… -- 2017-07-28 (金) 22:26:20
- まさか、産業スパイじゃないか? -- 2017-07-28 (金) 22:26:21
- 破壊工作員だったとして、誰も止めなかったのはなんでだぜ -- 2017-07-28 (金) 22:27:26
- 陰謀論にまで発展しそうでわろた……わろた…… -- 2017-07-28 (金) 22:31:43
- KAD○KAWAに喧嘩売るのはちょっと…………… -- 2017-07-28 (金) 22:32:17
- 破壊工作…緑…もしや! -- 2017-07-28 (金) 23:18:18
- なんでや緑茶関係ないやろ! -- 2017-07-28 (金) 23:48:35
- よりによってタイプムーンに居たんだ…… -- 2017-07-28 (金) 22:13:38
- 2周年記念の礼装にアガルタ組はいないな・・・、特に意味はないのかもしれんが -- 2017-07-28 (金) 22:13:34
- 真名開放されてないから隠されてるだけだと思うよ。各章ごとにいるだろうさ。 -- 2017-07-28 (金) 22:14:04
- いないの? 他ってなってるけど -- 2017-07-28 (金) 22:14:45
- ???「オイオイマジかよ、しょうがねえな!よし、俺が正装になろう!」 -- 2017-07-28 (金) 22:15:29
- ふう(ため息)呼ばれてしまいましたね。仕方ありません私が礼装になりましょう -- 2017-07-28 (金) 22:17:42
- ぷるぷるぷるぷる(怒り) -- 2017-07-28 (金) 22:20:29
- 日が経つにつれここのコメントが過激に不穏になっていくからアガルタの良い所探ししたろ!と思った やっぱりメガロスの立ち絵がめちゃくちゃカッコイイわ -- 2017-07-28 (金) 22:16:37
- メガロスってヘラクレスの伝説に何らかの関係しているのかな?別側面とか・・・。関係ないっすか -- 2017-07-28 (金) 22:19:21
- 空を支えてたアトラスの役目を一時でも代わったのが関わってそうではある。アトラスって神様の中でもかなりの巨体だから、それと同じことができるヘラも……みたいな。 -- 2017-07-28 (金) 22:33:28
- サイレント修正されたって見て久しぶりに来たけど過激にはなってないと思うよ。それはさておきメガロスはかっこいいな。乱入もドタバタしてて面白かった。 -- 2017-07-28 (金) 22:19:28
- 結構俺も過激な事言ってるけど、シナリオの部分部分ならごく僅かに良い所有ると思ってる(宝具全部が使えない理由付けとかね)。ただ、ストーリー全体に組み込んだ時にあっさり埋もれるか、下手すりゃ足引っ張るってだけで。 -- 2017-07-28 (金) 22:20:51
- 良いシーンがひとつひとつバラバラになってて、一本のストーリーとして連続してない印象、それと良いシーンだけどちょっと引っかかるポイントも少なくないというか -- 2017-07-28 (金) 22:39:27
- 宝具使えないって、たしかヘラの幕間だったかでマスターがぐだだから自重してるみたいな話があった気がするんだよなァ -- 2017-07-28 (金) 22:42:59
- 本編で触れられたのは初めてだったはずだから・・・ヘラクレス持ってない人には分からないことだし -- 2017-07-28 (金) 23:07:15
- 個人的にレジライダーの裏切り→消滅までの下りは最高だった。 諦めない心が自分に跳ね返って来るのは説得力あった気がする -- 2017-07-28 (金) 23:38:18
- だったら、あの少年が最後の一撃をやってほしかったなあ。とは思う。 -- 2017-07-28 (金) 23:47:19
- それまでで「諦めるな」を強調され過ぎたせいか、それまででストーリーに対する熱が失せていたせいか、モブの台詞もうちょっと端的にまとめて「あんたが言ったことだ」くらいにしろよと思ってしまった自分がいた。疲れてるわ… -- 2017-07-28 (金) 23:56:57
- メガロスってヘラクレスの伝説に何らかの関係しているのかな?別側面とか・・・。関係ないっすか -- 2017-07-28 (金) 22:19:21
- 断言してみる。数値的な分析によるものではないので、本来ならばいうべきことではないけど、マシュとともに時間神殿をクリアしたマスターとして、アレはマシュではない。マシュは確かに、基本ぐだ重視だったけど、だからと言って頭ごなしに他人を否定しない優しさがあった。けれどアガルタのマシュは違う。彼女は他人に考えがあることすら考えてはいない。だからー彼女がマシュである筈がない。結論として、知り合いに似ていただけの別人だ。倒そう! -- 2017-07-28 (金) 22:26:39
- まず本物のマシュがどこにいるのか聞くことからだな。そんでマシュの安全が確保されてからどうするか決める -- 2017-07-28 (金) 22:28:26
- 倒そう -- 2017-07-28 (金) 23:37:35
- 別にアレを倒してしまっても構わないのだろう? -- 2017-07-29 (土) 00:55:14
- そんな事はどうでもいい、それよりも、その眼鏡、似合ってるね。 -- 2017-07-28 (金) 22:28:50
- 逆鱗に触れました -- 2017-07-28 (金) 22:30:10
- ドレイク切り捨て理論と同じじゃねーか! -- 2017-07-28 (金) 22:29:07
- なぜわかったw -- 2017-07-28 (金) 22:31:22
- ぐだもサーヴァントのこと大切に思ってないので別人よ -- 2017-07-28 (金) 22:29:31
- じゃ、次行ってみよう -- 2017-07-28 (金) 22:30:52
- 全然関係ないけど、何故かドリフターズ思い出すな -- 2017-07-28 (金) 22:33:53
- ラピュタ落とす時はあのBGMで頼む -- 2017-07-28 (金) 22:35:26
- ダメだこりゃw -- 2017-07-28 (金) 22:38:46
- 無限玉手箱とか完全ギャグだからな -- 2017-07-28 (金) 22:48:15
- まず本物のマシュがどこにいるのか聞くことからだな。そんでマシュの安全が確保されてからどうするか決める -- 2017-07-28 (金) 22:28:26
- エルドラド、ラピュタ、竜宮城、それぞれ単体で特異点になり得たのに勿体ない -- 2017-07-28 (金) 22:39:38
- ラピュタはあまり詳しくないがエルドラドと竜宮城は間違いなくいい素材だったよなー。勿体ない -- 2017-07-28 (金) 22:41:27
- ラピュタ浮き上がる演出はたしかにRPG的でワクワク感あったんだよな、演出は -- 2017-07-28 (金) 22:42:52
- 竜宮城は第3の日本イベで再利用されます! -- 2017-07-28 (金) 23:07:42
- ラピュタはあまり詳しくないがエルドラドと竜宮城は間違いなくいい素材だったよなー。勿体ない -- 2017-07-28 (金) 22:41:27
- 死にたくないってのは分かるけど受肉してないのに死ぬとは言わなくない?座に戻るだけで死者のままなんだから。受肉してたら生者になるわけだから死ぬけど。消滅する感覚が嫌ってことが言いたかったの? -- 2017-07-28 (金) 22:50:14
- ライターの人が設定よくしらないで書いてるんだと思います -- 2017-07-28 (金) 22:52:50
- 殺される、っていう感覚が怖いんじゃないか、その辺は -- 2017-07-28 (金) 22:54:56
- でも座に戻ったら覚えてないんじゃ……? -- 2017-07-28 (金) 22:56:35
- そもそも来なきゃいいよね。守護者のお仕事が怖いならその記憶をわざわざ持ってこなきゃいい話だし -- 2017-07-28 (金) 23:02:27
- というかいわゆるエミヤのような守護者ではないよね…? -- 2017-07-28 (金) 23:05:02
- そこが問題点と言われるもののひとつ、「殺されたくない」というアイデアは面白いと言われるが、よっぽどのことがなければ召喚拒否可能で、しかも基本的に記録として持ち帰れても本体には記憶されないというところが無視されているから、みんな引っ掛かってる -- 2017-07-28 (金) 23:05:38
- いや守護者じゃないはずですよ。まあ後から守護者なんです!とか言ってくるかもしれんけど -- 2017-07-28 (金) 23:09:03
- 不夜キャスさんに守護者は無理やなw -- 2017-07-28 (金) 23:10:33
- フェニクスに自分の特性つけられてGER食らったとかにでもすりゃよかったんじゃないかな? -- 2017-07-28 (金) 23:10:39
- ていうかフェニクスのせいで性格歪められてるのかと思ってたのにフェニクス倒した後の方がひどかった -- 2017-07-28 (金) 23:16:37
- 不夜キャスさんぶっちゃけ(ゲームでなく設定の方の意味で)まるで戦えないから抑止力案件で呼び出しても使えないだろうから呼ばれるのか怪しくね? -- 2017-07-28 (金) 23:32:14
- すっごく前の木でFGOであれば特異点の聖杯によって強制召喚される可能性はゼロじゃないってみたけど、それでも、ねえ…… -- 2017-07-28 (金) 23:34:24
- むしろそれが毎回あるって感じだろうしゼロじゃないってのは変。てか普通の聖杯戦争知らなそう -- 2017-07-28 (金) 23:36:14
- 「無茶な作戦は立てず、我が身可愛さにサーヴァントを死地に追い立てる事もしない。あなたの普通さが、私にはとても、温かい」 -- 2017-07-28 (金) 23:52:37
- 毎回そういうマスターに呼ばれまくって拒否もせず反抗もせず非業の死を遂げていたのか -- 2017-07-28 (金) 23:55:31
- わかった!CCCで延々呼ばれてたんだよきっと!そりゃ嫌になるさ! -- 2017-07-29 (土) 00:00:17
- CCCの平行世界知ってたらアガルタみたいなことしても無意味って知ってそうなもんだが -- 2017-07-29 (土) 00:02:15
- CCCイベのマスター達は半死半生で鯖側からはツラも見れなかったじゃん -- 2017-07-29 (土) 00:03:14
- 冬木式ならわざわざ呼ぼうとは思わんしだいたい聖杯求めてないだろうし -- 2017-07-29 (土) 00:07:32
- やっぱエア聖杯戦争じゃね? -- 2017-07-29 (土) 00:34:54
- その辺はもうアガルタだけのお話みたいになってるから… -- 2017-07-28 (金) 23:03:40
- アガルタはもうアガルタというよりラピュタだよな、設定が浮いてる -- 2017-07-28 (金) 23:05:52
- そんなに酷かったっけ?と最初からマテリアルで見直してワンタップ。「以前の新宿と同じ、生き残りの魔人柱が」いきなりネタバレじゃねーか!アウトだバカ! -- 2017-07-28 (金) 23:18:54
- なぜコピペを張るのか -- 2017-07-28 (金) 23:19:47
- ちぃ覚えた以外は修正しないのかな? -- 2017-07-28 (金) 23:22:45
- う~ん、もうないと思うな。個人的に。これ以上色々変えるならもうアガルタ自体変えりゃいい -- 2017-07-28 (金) 23:24:27
- 読み返すのつらくて無理だけどそこだけなのかな -- 2017-07-28 (金) 23:24:44
- 本筋修正しようとしたら、治療じゃなくて人体錬成レベルでの作り直しが要求されるからなこれ -- 2017-07-28 (金) 23:27:10
- 自分が運営でも変えないかも、過ちを認めたことになっちゃうし -- 2017-07-28 (金) 23:28:01
- それでも修正されたちい覚えたは明確な過ちだったんだろうな -- 2017-07-28 (金) 23:29:24
- 底だけそう判断したのはなんか思うとこあったのかね…謎だ -- 2017-07-28 (金) 23:31:14
- すぐ差し替えるならまだしもこの期に及んでサイレント修正とか、そこだけ直しても……ってなるんだが -- 2017-07-28 (金) 23:32:31
- まあそうだよな。あそこだけ許せん何かがあったんだろうな運営的に -- 2017-07-28 (金) 23:35:02
- アガルタに不満持ってるユーザーはちい覚えたも不快だけどそれ氷山の一角で、本当に不愉快なのはシナリオ本筋だからな。そこだけ修正されても「?」だしむしろ掘り返さずスルー出来たのでは?と思うが……真相は如何に -- 2017-07-28 (金) 23:38:08
- 運営側でもアガルタを糞シナリオと思っている人間はいるだろうし理由つけて修正できる個所を修正した可能性はあると思う -- 2017-07-28 (金) 23:41:33
- 過ちを認めるなければ、また同じ過ちをやる可能性あるって分からないんだろうな… -- 2017-07-28 (金) 23:43:41
- まあガチャの売上みたら一目瞭然の過ちだと思うがなあ -- 2017-07-28 (金) 23:44:24
- その辺の売り上げって発表されてるんかいな -- 2017-07-29 (土) 00:40:24
- 性格な売上は知らんがいつもガチャ更新直後はセルラン1位当たり前だったのにアガルタ配信後はガタガタだったよ、りんごの方しかわからんが。 -- 2017-07-29 (土) 00:49:46
- 正装グッズにアガルタ含まれてるし、二周年リアルイベント開催前にシナリオ取り下げは無理だろうなとは理解したけど、問題はこの先だよな -- 2017-07-28 (金) 23:57:20
- 問題が発覚して配信停止、ってのも一つの落とし所だとは思う。著作権、レーティング、差別的発言と爆弾だらけだし。 -- 2017-07-28 (金) 23:59:14
- 代わりにコロンブスが星5でいいか -- 2017-07-29 (土) 00:01:38
- CCCと明治維新をアガルタの位置に入れれば、おんなじ魔人柱案件だし大丈夫大丈夫 -- 2017-07-29 (土) 00:02:25
- 配信停止無理なんじゃない? アニプレとかソニーとかそういう大人の事情で…… -- 2017-07-29 (土) 00:03:15
- あんだけ大々的にCM打っといて型月判断で配信停止にしたらアニプレへの損害賠償だなんだで余裕で型月潰れるな -- 2017-07-29 (土) 00:08:56
- まあだから売上落ちて結構問題にはなったと思うんだよね内部で。めっちゃお金回ってるしFGOのガチャって。 -- 2017-07-29 (土) 00:10:43
- 最近の研究で政治の手腕が再評価された女改帝不夜殺。残虐な王を話術で心させた女傑不夜術。男顔負けの戦闘力で敵を圧倒した女戦士エル狂。キャラを魅力的に引き立たせるための設定を3人とも史実、原典で持っている。それだけにシナリオで全く生かされなかったのがとっても勿体無い -- 2017-07-28 (金) 23:31:52
- 女改皇帝→女皇帝、心させた→改心させた。文確認しようとしたら文字が移動してしまった -- 2017-07-28 (金) 23:33:56
- まあむしろなかったことにしちゃったから… -- 2017-07-28 (金) 23:34:00
- エル狂は傷が小さい部類だけど、それって本筋に関わらなかったからだしねえ… -- 2017-07-28 (金) 23:36:37
- シナリオにそれほど絡まなかったから怪我せずに済んだってのはある -- 2017-07-28 (金) 23:38:34
- 同じく再評価された繋がりのあるマリーの関係者であるデオンとの絡みとか -- 2017-07-28 (金) 23:45:08
- 不夜殺にできたんじゃないかとか考えている -- 2017-07-28 (金) 23:46:20
- 不夜殺は、まともな王者としての部分がもうちょいほしかったのと、子供扱いのせいでぐだに懐く所の説明が欲しかったなあ。 -- 2017-07-28 (金) 23:55:59
- 武則天については、彼女が絶大な信頼を持って彼が亡くなった時、国の王が逝ってしまったと一晩泣き明かした狄仁傑の存在抹消されているのは解せんわ。 -- 2017-07-29 (土) 00:19:47
- 正直もう鯖自体の大事な要素殺してデレさせる方針もう限界があると思うの -- 2017-07-29 (土) 01:29:28
- このシナリオに、これだけ演出面で力入れるってやるせないなぁ… -- 2017-07-28 (金) 23:34:40
- よっしゃ、もうこのシナリオに起源弾打ち込んだろ -- 2017-07-28 (金) 23:37:02
- 魔術的に優れてもいないシナリオに撃ち込んだところで弾丸並の殺傷力なんじゃ? -- 2017-07-28 (金) 23:38:51
- このシナリオから新宿の順でやった人には本当に同情する。ミステリーで犯人と共犯者ばらされた挙句、最後その犯人を名指しするに至るのに必要な要素を没収されるわけだから -- 2017-07-28 (金) 23:49:23
- ほんとこれ。どこからでもできる仕様なのにネタバレ全開はないよなあ。 -- 2017-07-28 (金) 23:50:39
- アガルタ冒頭で新宿の後だと言われてたからそこで引き返した人も多いとは思う -- 2017-07-28 (金) 23:55:35
- でも新宿の後にこれだったら、あまりの落差に泣くぞ。明治維新やCCCより後に始めたマスターなら、バビロニア、時間神殿からいきなりここなんだからさ。 -- 2017-07-28 (金) 23:58:17
- 鶴岡さんも(おそらくアヴェンジャーで)詰まってるから放置してアガルタ先やろうと言ってたしそういう人も結構いるんじゃないの -- 2017-07-28 (金) 23:58:20
- そういう「アガルタ先にやる人」もいるのに、未プレイ新宿 -- 2017-07-29 (土) 01:01:54
- 失礼。未プレイの新宿のネタバレされるのってどうなのって話では? -- 2017-07-29 (土) 01:03:29
- アガルタより新宿のが面白いのにアガルタに新宿の面白さまで潰されるとか最悪よな -- 2017-07-29 (土) 01:08:03
- そういうことか…皆ありがとう。それに1部は順にプレイさせるようになってるのに対して1.5部はどこからでもプレイできるのを売りにしてるのにネタバレ配慮なんてしないぜな作りなのは駄目だね -- 枝? 2017-07-29 (土) 01:16:38
- シナリオに意見を言うことが出来ない演出スタッフの人たちの中には地味にイラついている人とかいそう -- 2017-07-28 (金) 23:53:55
- これ見せられた後に演出つけてっていわれたら仕事とはいえテンション下がるだろうな。でも演出は進化してたし頑張ってたと思うよ -- 2017-07-28 (金) 23:55:26
- 選択肢1「震えるお肉というものが~」選択肢2「ぷるぷるぷる」スタッフ「うわ」ありそう -- 2017-07-28 (金) 23:56:39
- フェルグスいじりに「なんかしつこくね?」ってなってそう -- 2017-07-28 (金) 23:58:22
- かといってムニエルみたいなことしたらボーナスカットだろうしなあ。 -- 2017-07-28 (金) 23:58:58
- スタッフA「この選択肢絶対におかしいだろw」スタッフB[] -- 2017-07-29 (土) 00:04:39
- スタッフA「今回ヤバいなw」スタッフB「今回のシナリオ酷くねw」スタッフC「どうでも良いから、さっさと仕事終わらせてえ」 スタッフD「今回のライター誰?」スタッフE「あの人、プリヤの」スタッフA「あー、」 -- 2017-07-29 (土) 00:06:39
- まあ実装してるときは糞忙しいだろうし話すにしても実装した後だろうけど -- 2017-07-29 (土) 00:07:59
- スタッフ「え!?せっかくヒュドラ登場させるためにモデル作ったのに、雑魚扱いでシナリオに使わないんですか!?」 -- 2017-07-29 (土) 00:16:34
- 不夜術、土下座を素晴らしい命乞いとかなんとか言ってたけど、土下座は最上位の恐縮あるいは謝罪を示すポーズであって命乞いじゃねぇんだけどなァ…。焼き土下座いっとく? -- 2017-07-28 (金) 23:58:35
- japanese土下座も正直おいおいと思いました -- 2017-07-29 (土) 00:00:04
- えクストラでやった、ライター「ミストさんです。もう納期ギリギリだからこれでやるしかないよねw」きのこ「残念だが延期して書き直す、あとお前クビ」なぜ今回はこうならなかったのだ! -- 2017-07-29 (土) 00:09:44
- 凄いコネをアガルタライターが持っていたとか? -- 2017-07-29 (土) 00:12:27
- どんなシナリオでもガチャは回るのかって実験だったのでは(白目)回らないからちゃんとしたシナリオ書ける人つれてきてくれ…… -- 2017-07-29 (土) 00:12:48
- ソシャゲとコンシューマの違いはあるかもね -- 2017-07-29 (土) 00:16:00
- ソフト1つ丸まんまと1アプリ内の1シナリオじゃなあ… -- 2017-07-29 (土) 00:25:15
- でもぶっちゃけコンシューマーよりソシャゲのがお金動くよね、色んな企業絡んでるから型月には思ったよりお金行かなそうではあるが -- 2017-07-29 (土) 00:27:17
- コンシューマは売り切り販売みたいなもんだから、でも金稼いでるならその金でまともなライターを努力して獲得して欲しい -- 2017-07-29 (土) 00:28:52
- 1.5章はきのこがのっけから職務放棄宣言してるからね -- 2017-07-29 (土) 00:31:17
- もう知らないでちゅCCC書けてマイルームにメルトが来て満足でちゅ -- 2017-07-29 (土) 00:35:05
- 映画とか二部とかあるからのう・・・新宿レベルの話だったら問題なかったのにさー -- 2017-07-29 (土) 00:37:11
- とはいえここまで気合の入ったクソが上がってくることを想定しろってのも酷な話よね -- 2017-07-29 (土) 00:39:44
- 設定をまとめて共有をすることと、きのことは別に監修役を別に置くのが急務な気がする -- 2017-07-29 (土) 00:43:28
- 放棄するなら実力に見合ったライターに投げろよとしか -- 2017-07-29 (土) 00:47:07
- 職務放棄するなら監修役なんて任に付かなくていいのに。本来ならアガルタの惨状の責任も監修役に乗っかるけど、これじゃあ初めから無い方がマシだよ -- 2017-07-29 (土) 00:49:04
- しかし、さすがにここまでやる奴がこの世に存在するのを仮定するのは無理だろ。セイバーでカエサルを引いたら、アーチャーはウェルキンゲトリクス、ランサーはロムルス、アサシンにブルータス、ライダーはハンニバル、アヴェンジャーでブーディカ、バーカーサーでマリウス出て来るような確率だし -- 2017-07-29 (土) 00:49:43
- とはいえ水着とかプリヤで微妙さは分かってましたし… -- 2017-07-29 (土) 00:50:33
- 微妙と、極悪は全然別物である。微妙なら、次に期待しようで終わると判断したのだろう。妥当な判断だとは思うけどさ。普通なら。普通ならな! -- 2017-07-29 (土) 00:51:44
- きのこもあのイベント読んで助言とかしたのかね? してなさそうなんだが。プリヤもわりと設定無視だし……それなのに任せるのはちょっと -- 2017-07-29 (土) 00:53:27
- アガルタ実装前の盛り上がりは半端なかったのにここまで叩き落とすって凄いよな。一週間で幕間追加するレベルの危機感はあるみたいだけど焼け石に水だったし。6位だっけ?アガルタPU1。 -- 2017-07-29 (土) 00:58:40
- セルラン6位でも普通にすごい!っていう意見もあった。確かにすごいのかもしれんが常に1位2位を走ってたものを6位に叩き落としちゃった事実よ -- 2017-07-29 (土) 01:08:33
- それでも、エレシュキガルかブリュンヒルデがきたら逆転できる気がする -- 2017-07-29 (土) 01:10:14
- 普通に落差やばいと思うトップから6位は…まあよく6位に踏みとどまれたなと思うけどそれもFGOだからであって、ガチャ更新すればだいたいセルラントップを6位にまで下げたライターはすごいな -- 2017-07-29 (土) 01:11:27
- いやアガルタガチャじゃなければ1位取れてるよ、エレちゃんアガルタにいないから… -- 2017-07-29 (土) 01:12:42
- 褐色ムチムチお姉さまでセルランベスト3に入らないことより、RPGのラスボスみたいな風貌で顔が髑髏の長老と正体不明で如何にも胡散臭いおじさまでセルラン1位取れた方が可笑しいんだよ(震え声) -- 2017-07-29 (土) 01:15:47
- シナリオによる差が如実に出たんだろうなぁ -- 2017-07-29 (土) 01:17:09
- 男しかいないうえにメインは髭おじさんでPUの内の一人は犬でもセルラン1位取ったのに、女の子だらけのPUで6位ってすごくない? -- 2017-07-29 (土) 01:18:42
- 鯖のイラストも普通にいいのにな…… -- 2017-07-29 (土) 01:19:46
- エレシュキガルだろうがアガルタシナリオに汚染されて出てきてたら1位は厳しいんじゃないか、たとえばダユーみたいになってたらさ… -- 2017-07-29 (土) 01:21:49
- プリヤイベはきのこ監修じゃなくて、まひろちゃん監修なんだよなぁ… -- 2017-07-29 (土) 01:24:33
- アガルタPU2でセルラン1位に返り咲いたんだっけ? 既存鯖PUに負ける新規鯖PU… -- 2017-07-29 (土) 01:25:54
- そうなんか、それじゃあカルデア側があれでも仕方ない…いや仕方なく無いな、序章から新宿まで読めばキャラわかるだろうに -- 2017-07-29 (土) 01:28:21
- ドレイクもデオンもヘラクレスも性能が優秀だからセルラン上がったんじゃない? -- 2017-07-29 (土) 01:30:49
- アラフィフはアーチャー界が魔境すぎることもあって性能飛び抜けて強いわけじゃないけどセルラン1位だったよ -- 2017-07-29 (土) 01:35:00
- キャラ愛さえあれば、性能など関係ないのだよ。それに、フォウマスキルマにして聖杯入れれば、どんな子でもそれなりには戦える -- 2017-07-29 (土) 01:36:54
- 性能がイマイチでもキャラに魅力を感じて引く人は多いし、むしろシナリオは商品であるキャラを魅力的に見せるための販促も兼ねてるんだから、それができずにマイナスイメージをつけた今回はお粗末すぎる -- 2017-07-29 (土) 01:37:18
- キアラでさえ1位とれたのに -- 2017-07-29 (土) 01:39:41
- キアラも結構賛否あるっていうか個人的にはカルデアに一番来て欲しくない人だったからな。それでも1位か、まあCCCコラボ面白かったしね。 -- 2017-07-29 (土) 01:41:43
- アンデルセンと並べたいがためにキアラ出した人もいるしな -- 2017-07-29 (土) 01:44:05
- 好き嫌いが出るだけの魅力があるってことでしょう、アガルタはなんだかよく分からない不快感が強い感じ -- 2017-07-29 (土) 01:49:00
- 嫌いじゃないがいて欲しくないんだキアラには。でも好き嫌いが別れるってキアラレベルまで書ききってようやくだと思う。描写不足の矛盾だらけ設定謎なキャラにはいれこめないよね、キャラ自体がよくてもシナリオがまずくちゃ -- 2017-07-29 (土) 01:52:10
- アガルタになんか既視感あるなと思ってたが、実写映画版のデビルマ○だ…。原作の名シーン雑に継ぎ接ぎしてストーリーとして芯が通ってないところとか有名人端役(fgoだとヘラクレスやドレイク)出演とかそっくりだ…… -- 2017-07-29 (土) 00:35:53
- あー、おれ、ロリコンになっちまったよー -- 2017-07-29 (土) 00:37:06
- ウワ、ウワァ、ホワァ -- 2017-07-29 (土) 00:39:17
- 人間は確かに不幸だがコロラトゥーラは幸せそうにしている。ファントムの支配にも一理あるのかもしれない -- 2017-07-29 (土) 01:18:43
- あー、おれ、ロリコンになっちまったよー -- 2017-07-29 (土) 00:37:06
- アガルタ→明治維新→新宿→CCC→水着の流れがベストだったかも -- 2017-07-29 (土) 00:39:50
- アガルタと水着を引いて、贋作ダヴィンチと三蔵ちゃんとセイバーウォーズで -- 2017-07-29 (土) 00:45:45
- 復刻が入ってないから、最後のはこれから来るだろう新水着イベのことかも? -- 2017-07-29 (土) 01:00:01
- アガルタと水着を引いて、贋作ダヴィンチと三蔵ちゃんとセイバーウォーズで -- 2017-07-29 (土) 00:45:45
- もうアレだ、ネコアルクが目押し失敗したからこうなったんだ そう思うことにする・・・ -- 2017-07-29 (土) 01:02:19
- 失礼。未プレイの新宿のネタバレされるのってどうなのって話では? -- 2017-07-29 (土) 01:02:58
- ああ、うっかりが多発してるぅ、申し訳ない -- 2017-07-29 (土) 01:04:05
- 「ミスタームニエル」って見えたら「気を付けろ!最低最悪のシナリオが来るぞ!」って叫べばいいのかな -- 2017-07-29 (土) 01:04:51
- はっきり言ってもう三国全部、政治とかじゃなくて使い魔の繁殖力と暴力にモノを言わせた”群れ”だったもんなあ。端的に言ってしまえば、アガルタってのは『どんなバカが王になろうが国が出来上がる』様になってる場所だな、と感じた。実質無限の繁殖力+王への無条件の忠誠心だもの。 -- 2017-07-29 (土) 01:09:13
- だから、あのコロラトゥーラの例えがその状況を分かりやすく言い得て妙なんだわな -- 2017-07-29 (土) 01:14:59
- たぶんこのライター、シナリオ公開してユーザーの感想を受けて初めて知った設定多いんだろうな。さすがに設定知ってて無視するほどじゃないだろうし……? -- 2017-07-29 (土) 01:12:15
- いやぁそれはどうかな……プリヤのときもカルデア側の設定アレだったよ -- 2017-07-29 (土) 01:13:51
- 自分の脳内設定を信じ切って突っ走ったのか、あるいは学習しなかったのか…悪意説はないと思いたい -- 2017-07-29 (土) 01:16:47
- ライターさんもこれお仕事だから悪意とか無いと思うんだよね、メリットないし最悪仕事来なくなるし……だから実力……じゃないかな…… -- 2017-07-29 (土) 01:17:50
- 設定とか関係ねえ!っていうタイプかと -- 2017-07-29 (土) 01:18:23
- 悪意がないならなおさらタチが悪いんだよなぁ -- 2017-07-29 (土) 01:21:02
- 設定なんて無視していいと思うんだ。話がおもしろくなるのならね。 -- 2017-07-29 (土) 01:21:46
- 理由のない悪意…… -- 2017-07-29 (土) 01:22:13
- 面白くないどころか中身は不愉快レベルで設定無視はもうね… -- 2017-07-29 (土) 01:23:43
- いやダメだろ。型月自体が設定厨の作った世界を設定厨が楽しむことで広まっていった作品群なんだから -- 2017-07-29 (土) 01:24:20
- いやあFGO自体設定ガバガバ気味だから多少は許容範囲だよ、だけどこれはいくらなんでもだよ -- 2017-07-29 (土) 01:25:52
- 同人誌とかでない限りは,キャラ設定などについての打ち合わせを何度も行ってから執筆だから,話を聞いてなかったんだろうな。 -- 2017-07-29 (土) 01:29:33
- いやぁそれはどうかな……プリヤのときもカルデア側の設定アレだったよ -- 2017-07-29 (土) 01:13:51
- 人間は確かに不幸だがコロラトゥーラは幸せそうにしている。ファントムの支配にも一理あるのかもしれない -- 2017-07-29 (土) 01:19:04
- 何度見ても一理ない -- 2017-07-29 (土) 01:26:28
- アガルタ並みにしつこくネタをくりかえすと嫌われるゾ -- 2017-07-29 (土) 01:26:47
- 人間は一人も居なくなったが、ラフムはケタケタ笑ってる。ティアマトの支配も一つの国の在り方なんだろう。 -- 2017-07-29 (土) 01:30:59
- ユーザーは苦しんでいるが、ライターは満足そうだ。これも一つのシナリオの在り方なんだろう。次はどんな下ネタが待っているのだろうか。 -- 2017-07-29 (土) 01:32:16
- 飽きた -- 2017-07-29 (土) 03:21:30
- 三田さんはエルメロイいっぱい書いてるけど、諸葛孔明は一人も居ない。そろそろ諦めるのも一つの在り方だと思う……自分で書いててヒデェと思った。 -- 2017-07-29 (土) 12:33:26
- 色々と気になるところはあるんだけど、実のところ水着2部とプリヤはそこまで嫌いじゃなかった。でもアガルタは好きになれなかった。仮にライターが同じとしたら、やっぱ本筋だからかね? -- 2017-07-29 (土) 01:27:17
- 水着2部はイラつくより先に終わってしまうスカスカさだし、プリヤはパロネタの大半をルビーちゃんが持ってった=原作もそんなノリだから鼻につかなかったのかもね -- 2017-07-29 (土) 01:30:55
- マルタageとか色々そびクソは残したがな -- 2017-07-29 (土) 03:12:23
- 水着2部は確定じゃなかったような。イベントと本筋じゃだいぶ違うし、更にその二つよりも内容ひどいと感じるからな。 -- 2017-07-29 (土) 01:31:19
- そりゃあ、豚理焼却がメインシナリオだったら暴動が起きるようんうん -- 2017-07-29 (土) 01:33:15
- 二部の建物を建てる→うりぼう→うりぼう→鯖が軽くツッコミだけのスカスカ加減は一体なんなんだ -- 2017-07-29 (土) 01:34:49
- うりぼう・・・知性と言う武器を身につけた悪魔のブタめ!滅びるがいい!! -- 2017-07-29 (土) 01:55:55
- ついでに公式生放送で運営スタッフが明言したことと矛盾した内容になってるのも -- 2017-07-29 (土) 01:35:21
- 矛盾ってどれのこと? どこからでもできますってやつ? -- 2017-07-29 (土) 01:37:26
- どこからでも遊べます(でも他の亜種特異点のネタバレ出すよ☆)はさすがにね。第一部のように順番に進めていくものならクリア済み特異点の話を出しても問題ないけども…。 -- 2017-07-29 (土) 05:54:39
- 強いて言えば、プラズマイリヤにも、水着イベントにも、露骨で下劣なお下品ネタはなかったからじゃない? -- 2017-07-29 (土) 01:35:31
- いやそれはドン引き発言はわりとありました、はい。でも飛ばしても問題ないしな -- 2017-07-29 (土) 01:36:45
- 丸太の聖水以外なんかあった?繁殖、交尾、あとシャワーくらいでさ。 -- 2017-07-29 (土) 01:37:44
- 口を開けば交合だイヴだしか言わない清姫 -- 2017-07-29 (土) 01:39:02
- それは「くらい」なのだろうか…。プリヤもロリコンぐだだったけどぐだ子でやってるから全部違和感だったわ。 -- 2017-07-29 (土) 01:39:33
- 「チッ」 -- 2017-07-29 (土) 01:45:14
- (実は美遊派なんだ) -- 2017-07-29 (土) 01:52:25
- やっぱりひどいけど、イベントだからスルーできる。でもメインシナリオはねえ。ってことか -- 2017-07-29 (土) 02:01:02
- プリマも水着もキャラの扱い酷かったからお便りしたよ。ゴミのような時間ってなんだよこのシナリオ自体がゴミだわ。 -- 2017-07-29 (土) 08:13:10
- イアソンとメディアリリィの部分「だけは」まともだった記憶がある -- 2017-07-29 (土) 01:55:31
- まぁ、あの2人に関しては「女性キャラにかなり悲惨な扱いを受ける男性キャラ」ってのが,奇跡的に噛み合ってたおかげだと思う。 -- 2017-07-29 (土) 01:59:00
- 何度でも書いてやるがエレナも良かったよ -- 2017-07-29 (土) 02:00:50
- 合作説があってな... -- 2017-07-29 (土) 02:07:42
- アガルタのライターが誰か分からないけど、水着イベは一部がきのこが初めてのライターが書くと遠回しに水瀬が担当と暴露。プリヤイベもこの人。二部は東出がツイッターで自分と呟いたらしいが今は削除。ただ元ネタのシビラゼーションの呟きがあるから、ほとんど隠していない。 -- 2017-07-29 (土) 02:22:36
- お手伝いって曖昧な表現してたし、節タイトルがほぼ全て映画ネタだからプロット東出執筆水瀬だと思うよ -- 2017-07-29 (土) 02:24:41
- あの裏垢信じるなら、三蔵ちゃんが初参加のコメットさん+きのこサポート体制だったから、テキスト短い羅生門単独で水着はサポート東出さん、プリヤは原作者監修体制という流れかな。 -- 2017-07-29 (土) 08:24:50
- 水着2部はイラつくより先に終わってしまうスカスカさだし、プリヤはパロネタの大半をルビーちゃんが持ってった=原作もそんなノリだから鼻につかなかったのかもね -- 2017-07-29 (土) 01:30:55
- 考えれば考えるほど粗が出てくるんだからこれはもう考えるのをやめるしかないのではないだろうか? -- 2017-07-29 (土) 01:37:46
- 諦めたら?そこで試合終了だよ? -- 2017-07-29 (土) 01:40:15
- 宇宙をさまよう究極生命体のようなことにならざるを得ないのか… -- 2017-07-29 (土) 01:41:13
- 脳死で楽しめるシナリオも時と人によっては必要かもしれんがなまじ何らかの道徳掲げるゲームでこれはなあ… -- 2017-07-29 (土) 05:11:08
- とりあえず、みんなが笑顔にならないこのシナリオはとにかく間違ってる!ってことでいいのかな? -- 2017-07-29 (土) 01:44:21
- 間違ってる!というよりなんですかこれはって感じ -- 2017-07-29 (土) 01:46:29
- 違う。他のライターとの兼ね合いが必要な作品なのに,共通事項を無視して独自の設定で話を展開してるから間違ってるって言われてる。 -- 2017-07-29 (土) 01:48:00
- 笑顔になれなくてもシナリオとして正しければ一定の評価はされるんだよ。でもこのゴミは設定矛盾、新宿のネタバレとか色々やらかしてるシナリオ以下の何かだから存在が間違いなんだよ -- 2017-07-29 (土) 02:19:45
- 根本的な設定矛盾、不快になる台詞選択(複数回)、既存鯖の扱い、他シナリオのネタバレ等々と大方のプレイヤーの地雷を踏みぬいたからこんなことになっている。存在自体が地雷のシナリオ -- 2017-07-29 (土) 02:34:39
- 1.5部はどれからやっても大丈夫です!とか言っておきながら思いっきり新宿のネタバレかましてるしな。信じてアガルタからやってネタバレ食らった人が可愛そうだよ -- 2017-07-29 (土) 03:04:32
- せめてネタバレ注意の旨をアナウンスしておけばいいのにやらないからな。プーサー体験クエの時もそうだけど -- 2017-07-29 (土) 03:23:58
- プロローグから公約破りとか向こうもびっくりだろう。基本的なことは外すのに入れちゃいけないことを入れるとか本気でこのコンテンツを潰そうとしているスパイなのではないだろうか、このライターは -- 2017-07-29 (土) 06:00:39
- ライターにちゃんと1.5章は独立していると説明したのか、それともライターがわすれてたのか -- 2017-07-29 (土) 08:10:02
- 設定すら守らないライターだぞ、言われても理解できてるかどうか -- 2017-07-29 (土) 08:12:17
- ライター陣の中にこれほど設定や作品への敬意がない人間がいることが問題かな、シナリオだけの問題ではなくなってしまった -- 2017-07-29 (土) 06:26:51
- これからもこの程度のシナリオを出しますと言ってるようなもんだからな。 -- 2017-07-29 (土) 07:07:24
- このシナリオ通っちゃってるしな -- 2017-07-29 (土) 07:38:14
- スパロボの寺田Pとの対談できのこが「物語は消費されるけれど、キャラクターは残るんです」とか良いこと言ってるんだけどアガルタの後に読むと辛いものがある… -- 2017-07-29 (土) 02:03:53
- わかってるんなら、もっと大切にしようよ。ダユーをアルトリアでやったら、ネロなら、ジャンヌなら、どうなってたんだろうか -- 2017-07-29 (土) 02:05:54
- アルトリアもうダユーレベルの派生型であふれかえってる気がする -- 2017-07-29 (土) 06:30:04
- むしろセイバーでなく派生で好き勝手するのはある意味セイバー自体は触れない存在のように感じる、ダユーはドレイクそのものだし -- 2017-07-29 (土) 08:05:37
- それもカルデアの、お前のトコのドレイクですよーって書いてるからな。 -- 2017-07-29 (土) 08:30:54
- そうだなドレイク… -- 2017-07-29 (土) 02:06:03
- スキル使用時の満足させておくれよ?が違う意味に聞こえる -- 2017-07-29 (土) 02:20:24
- きのこもエミヤオルタなんて出しているから、首を傾げたなそれ。 -- 2017-07-29 (土) 02:23:33
- デミヤは生前から拗らせただけでやってることは普段のエミヤだと思うが。むしろ早くに拗らせた分だけノーマルエミヤよりマシかも。 -- 2017-07-29 (土) 06:28:13
- デミヤも蓋を開ければ個性を獲得したけどな -- 2017-07-29 (土) 06:28:24
- どうだろ?戦場に何故早く出向かない?って逸る辺り、士郎の人生とはかけ離れていると思うけど。 -- 2017-07-29 (土) 09:25:33
- 途中でケリィイズムに目覚めて、正義の味方として桜をコロコロしちゃった世界線出身だっけ? -- 2017-07-29 (土) 10:38:57
- その辺は語られてないよ、キアラの毒性に当てられたのは確定だけど -- 2017-07-29 (土) 10:41:16
- 自分のキャラを改変するのと何で同列に語ってんだ? -- 2017-07-29 (土) 11:12:24
- ライターが、勝手にデミヤを自分の楽しみのために殺戮を繰り返すサイコ野郎に仕上げて公式のシナリオにぶち込んだようなものだよね -- 2017-07-29 (土) 11:14:38
- その発想は流石に穿ちすぎてアンチじゃねーかと引くわ -- 2017-07-29 (土) 11:17:12
- エミヤオルタは賛否両論別れるキャラクター性だけど、CCCイベントのエミヤオルタの扱いに不満漏らす奴は見つからなかった。不夜城のキャスターも賛否両論別れているが、キャラクター性は問題無くアガルタの描写を否定する意見が普通に見つけられる。他のライターの名前出して批判してる割に、論点が明らかにズレてるぜ。疑っちゃうぞ♪ -- 2017-07-29 (土) 16:05:15
- わかってるんなら、もっと大切にしようよ。ダユーをアルトリアでやったら、ネロなら、ジャンヌなら、どうなってたんだろうか -- 2017-07-29 (土) 02:05:54
- 「ブチギレましゅー!明日の朝刊載ったぞテメー!ですよね先輩!」(通信越し)「おう!歯ぁ食いしばれよ!サーヴァントの皆さんわからせたってください!」(後方で) -- 2017-07-29 (土) 00:07:02
- こうして見ると、ミストさんみたいにネタだけは延々と残りそうだなー -- 2017-07-29 (土) 08:26:10
- ニコ生でどこからでもプレイできますって言ったときにはシナリオ完成してなかったってことだよね? アガルタは。確かにホームズを出さなくちゃいけないって制約はあったかもしれんがホームズ自体6章で会ってるし顔見りゃわかるんだから新宿から居ますよ程度の説明で良かったのにアラフィフ自体のネタバレとか新宿のライターにもユーザーにも失礼じゃないか -- 2017-07-29 (土) 08:23:01
- 遡ったら書いてあるけど、アラフィフとぐだの関係も曲解して書いてるんだよ。もう手の施しようがない。 -- 2017-07-29 (土) 08:27:10
- 単純に広報までシナリオ内容が伝わって無かっただけだろう。知らされてれば梶田氏も信長氏も、その辺の機転は効くし(新宿プレイをさり気なくアピールしたり) -- 2017-07-29 (土) 08:47:25
- 広報した人ってモーションとか美術担当系の現場の人じゃなかったっけ -- 2017-07-29 (土) 08:49:16
- 新宿→CCC→アガルタとシナリオに時系列あるからもうネタバレ云々は致し方ないかなって感じはあるよね、新茶との関係性まで茶化し入れたのは許さんけど -- 2017-07-29 (土) 08:51:11
- まじアラフィフの間接的なあの扱いはひどすぎ、ドレイクもマシュもだが -- 2017-07-29 (土) 08:53:35
- 新宿のネタバレ前提なら,なんでどこから始めても出来る仕様にしたんだってなるんだよな -- 2017-07-29 (土) 11:02:52
- 英霊正装にバナーキャラと真のヒロインが省かれている件 -- 2017-07-29 (土) 09:48:17
- 比較的軽症で済んだ人選だな・・・アガルタ組としてフェルグスが来たら傷が開いてたから有難いっちゃ有難いけど -- 2017-07-29 (土) 09:59:11
- 好きなキャラがいないのはまあ仕方ないと割り切れるが、2枠3枠も次いでに実装されてないキャラが枠取るのは酷いわ。 -- 2017-07-29 (土) 09:59:42
- 推しがいないのはまあ良いんだが、じゃあ安定でマシュ選ぶかって言ってもアガルタのマシュを思い出して足が竦む -- 2017-07-29 (土) 10:54:14
- キャスギル選んだわ -- 2017-07-29 (土) 11:02:21
- だからあれはマシュじゃなくて、よく似ているだけの他人なんだよ。全く、一緒に戦った仲間にそんな発言するなんて、ひどいとは思うんだけど。 -- 2017-07-29 (土) 11:15:55
- あがるたきゃらは全員中身がアガルター、賞賛されるデオンたちでさえ受け担当やぞ -- 2017-07-29 (土) 11:17:28
- それでも不安があるから剣豪とセイレムでのマシュがはよ見たいわ・・・ -- 2017-07-29 (土) 11:20:51
- 不夜シン、ペンちゃんのダブルヒロインで良かったような気がしてきた -- 2017-07-29 (土) 10:06:33
- 真のヒロインたるばらきーがハブられたのはなぜだ -- 2017-07-29 (土) 10:44:03
- 和服は似合うだろうが七章メインじゃないからな、残当 -- 2017-07-29 (土) 10:55:04
- そういやばらきーはイベントではやたら優遇されてたけど、メインシナリオの出番は終章のイベント組だけだったねそういや -- 2017-07-29 (土) 12:23:57
- 不夜キャスはまだ死にたくないから出てないで通じるからな -- 2017-07-29 (土) 10:57:14
- ガチャからも出て欲しくない……溜息じゃなければいいけど死にたくないならこなくていいよってなる、嫌いとかじゃなくて -- 2017-07-29 (土) 11:02:54
- 三章のナビゲーター勤めたドレイクもいない。アガルタであんな目に会ったばかりなのにはぶくなんて・・・ -- 2017-07-29 (土) 11:34:20
- でも正装は嫌がりそう -- 2017-07-29 (土) 12:25:21
- 正装とかいって水着つけてくるような -- 2017-07-29 (土) 12:29:57
- 三章は海辺シリーズだからラフな格好だよね -- 2017-07-29 (土) 12:47:34
- 黒髭はいるのになぁ -- 2017-07-29 (土) 12:55:05
- アガルタ配信停止してくれんかな。どうせ停止しといても誰も損しないでしょ。むしろ放置してたら定期的にユーザーの怒りを誘うことになるぞ。 -- 2017-07-29 (土) 10:56:37
- アニプレとソニーが許さないから無理 -- 2017-07-29 (土) 11:01:51
- なんで?売り上げ落ちるしか無いのに。 -- 2017-07-29 (土) 11:02:19
- CMまで作って全4章って言ってるのに一つだけ下げるとか無理、信用度にも影響する。6位でも開発費用は充分回収してると思う。 -- 2017-07-29 (土) 11:04:54
- 商品が信用度下げてるんだし今更では? -- 2017-07-29 (土) 11:05:50
- まあ実際「止める」のは無理だと思う。大金絡む世間体があるからな。なら、せめて致命的な部分は修正して欲しいし終章や新宿からきた新規が同じショックを受けると思うとやるせない。 -- 2017-07-29 (土) 11:06:46
- ユーザー的にはそうだよ。だけど企業側の信用度は別の話なの。 -- 2017-07-29 (土) 11:07:24
- ちまちまとサイレント修正を繰り返し、気がついたらレジライダーがメインヒロインに!というか、今のままだと、なぜあいつが召喚できるかわからないから、最後になんか一言欲しいと思うのだ -- 2017-07-29 (土) 11:08:33
- 章の配信程度で揺らぐ?ゲーム配信停止じゃないのに? -- 2017-07-29 (土) 11:10:47
- 揺らぐよそりゃ、パクリでもないのに出来が悪いからって一度出したシナリオを下げるとか管理体制どうなってんだってなるし2部もどんどん延びるよ。ユーザーからしたら既に管理体制どうなってんだよって話なんだけど、それを下げると運営も不出来を認めたことになるでしょ? -- 2017-07-29 (土) 11:13:04
- あとガチャもアガルタピックアップは返金しなきゃいけなくなるし配信停止は無理だよ。恒常ガチャから出た人もいるし。 -- 2017-07-29 (土) 11:14:17
- 不出来認めとかないと、後々まで尾を引くタイプじゃん。メインシナリオだぞ? -- 2017-07-29 (土) 11:14:57
- 俺だって無かったことにして欲しいよ、なんでメインなのにこんなんにしたんだって思うよ。だけど難しいよ配信停止は。型月の一存ではまず無理だし関連企業のお偉いさんがたはFGOの内容とかプレイしてないし -- 2017-07-29 (土) 11:16:40
- シナリオ停止と鯖の停止は別では? -- 2017-07-29 (土) 11:16:50
- いやシナリオ配信停止したらアガルタピックアップの返金希望でてくるでしょ… -- 2017-07-29 (土) 11:18:03
- シナリオの不出来とキャラは別だし、それこそ無視して良いのでは? -- 2017-07-29 (土) 11:18:48
- シナリオ停止したら真名開放とかどうすんだよ -- 2017-07-29 (土) 11:19:02
- 無視できる人はいいけど100%無視できるかっていったらそうじゃないよ。ガチャ売りしたのに配信停止って業界的にはマイナスイメージでしかない -- 2017-07-29 (土) 11:19:56
- 一度開放されたならそれでいいじゃない。 -- 2017-07-29 (土) 11:20:13
- 代わりにライターの真名を解放 -- 2017-07-29 (土) 11:20:19
- アガルタなんか無かったことになればそれが一番いいよ……でもこの期に及んでちい覚えただけ修正とかもう望み薄だよ…… -- 2017-07-29 (土) 11:21:12
- 配信停止して作り直す宣言したらまた違う? -- 2017-07-29 (土) 11:21:18
- まだ真名解放してないユーザーもたくさんいるでしょ -- 2017-07-29 (土) 11:21:57
- しかも恒常キャラだからどうすんのって感じだし -- 2017-07-29 (土) 11:24:58
- 書き直すとすればメディアミックスのときにそちらで話をなんとかするとかその程度しか無理でしょう、新シナリオもあるしイベントもあるし一度出したシナリオをみんなが納得いくように調整するのは新シナリオ出すよりも難しい。だからきのこはこういうべきだ。「アガルタは公式シナリオじゃない」それだけでいい -- 2017-07-29 (土) 11:49:11
- 公式じゃないんならなんなんだあれは -- 2017-07-29 (土) 11:58:11
- 公式から出てる二次創作アンソロジー -- 2017-07-29 (土) 12:05:13
- 公式の者がそういう発言するのはそれはそれで問題あるんだけどね -- 2017-07-29 (土) 12:08:08
- でもきのこノーカンとか言ってたよな6章 -- 2017-07-29 (土) 12:10:38
- 円卓が軒並みクソ野郎だったからなwガウェインへのヘイトも溜まるし。理由の説明は一応あったけど。 -- 2017-07-29 (土) 12:14:36
- ノーカンと言ったのは人理修復のはなしでゲーム中の扱いとは何ら関係ないよ? -- 2017-07-29 (土) 12:15:40
- え、ゲームの中の設定とは関係ない -- 2017-07-29 (土) 12:20:41
- 特異点は基本的にクリアすればなかったことになるから、カルデアの鯖誘拐とかなかったら、大体はなかったことになるのに。ドウシテコウナッタ。逃げ道潰しだけはきっちり考えてあったのかな -- 2017-07-29 (土) 12:21:04
- 失礼、ゲームの中の設定とは関係ないの? 人理修復のこと -- 2017-07-29 (土) 12:21:30
- いや6章と7章の1部は人理修復で起きなかった事になったけど、そこで起きた出来事や存在は否定されてないって事。 -- 2017-07-29 (土) 12:23:40
- 2ターンに一度ガラティーン売ってくる -- 2017-07-29 (土) 12:39:25
- 逆を言えば、DWじゃなくてアニプレとソニーに要望出せばいいんじゃないって話にもなりそうな、ドレイクとヘラクレスの既存鯖へのダメージあるんだから -- 2017-07-29 (土) 11:13:54
- あれは番組のスポンサーに対して,番組の出演者がやらかしたから出来たことであって,今回はアガルタの中でソニー批判やアニプレ批判やってるわけでないからな -- 2017-07-29 (土) 11:23:47
- 出演者がいきなり銃を乱射するくらいのトラブルは事前に予測できるんだろうか? -- 2017-07-29 (土) 12:00:15
- 演出もイラストも声優さんも素晴らしいのに、シナリオのクソさだけで勝負するストロングスタイルのクソゲーって最近珍しいな。いや、不夜キャスの宝具で最後のカメラ目線でニヤっとするとこなんか結構かっこいいのにさー。勿体無い -- 2017-07-29 (土) 11:18:37
- KOTYの選評でもよくあるな。声優とイラストと演出は素晴らしいって -- 2017-07-29 (土) 14:04:33
- シナリオ分析中の間は、あっちの気持ちが少しだけ分かった気がする -- 2017-07-29 (土) 16:10:38
- アニプレとソニーが許さないから無理 -- 2017-07-29 (土) 11:01:51
- 演出は素晴らしかったから配信中止にしてシナリオを書きなおしていただきたい。延期していいからせめて5章くらいの質に仕上げてから配信してほしかった -- 2017-07-29 (土) 11:19:06
- せめてという書き方は失礼やぞ -- 2017-07-29 (土) 11:54:05
- せめて2章くらいとか、(色々制約はあるはワイバーンはねじ込まれるは出さなきゃいけないキャラはいっぱいいるし、次の章への説明も必要) -- 2017-07-29 (土) 11:57:11
- 願わくば、イベントとかその辺で、ここで書き込みとかしてないで、ゲームに夢中にさせてくれますように。というか、スタッフが今打てる手ってそれしかないような気がする -- 2017-07-29 (土) 11:59:32
- スタッフも美術方面は頑張ってるからな…技術もちゃんと向上してるし…シナリオ一つでこうなるんだなあ -- 2017-07-29 (土) 12:06:48
- シナリオ以外は良かったのにねえ -- 2017-07-29 (土) 12:27:04
- スタッフも美術方面は頑張ってるからな…技術もちゃんと向上してるし…シナリオ一つでこうなるんだなあ -- 2017-07-29 (土) 12:06:48
- アガルタの後が同じライターの復刻だわ、今日は今日でテキストなしの面倒臭い難易度だでどうしようもない。アガルタの展示ってどうなってるんだろな -- 2017-07-29 (土) 12:07:50
- アガルタよりその直後に追加された幕間の方がキャラの掘り下げが上手いのがもう… -- 2017-07-29 (土) 12:10:10
- 幕間やると改めてアガルタのマシュはマシュじゃなかったって思ったよ。 -- 2017-07-29 (土) 12:16:32
- 流れちゃったけど、ドレイク否定理論でそのままアレはマシュじゃないってことになるのが怖い -- 2017-07-29 (土) 12:19:41
- それだけ雑なんだよなアガルタの文章は… -- 2017-07-29 (土) 12:20:43
- 断言してみる。数値的な分析によるものではないので、本来ならばいうべきことではないけど、マシュとともに時間神殿をクリアしたマスターとして、アレはマシュではない。マシュは確かに、基本ぐだ重視だったけど、だからと言って頭ごなしに他人を否定しない優しさがあった。けれどアガルタのマシュは違う。彼女は他人に考えがあることすら考えてはいない。だからー彼女がマシュである筈がない。結論として、知り合いに似ていただけの別人だ。倒そう! -- 2017-07-29 (土) 12:22:32
- それもうテンプレみたいになってんなw -- 2017-07-29 (土) 13:45:48
- ひどい文章だけど、元ネタには準拠してるのがさらにひどい -- 2017-07-29 (土) 16:19:48
- アストルフォの幕間はそこそこ下品でひどかったがね。アガルタに通じるものがあった。げんなりした。 -- 2017-07-29 (土) 12:41:32
- せやかてローランは捕まる方の変態だってフラグは既に張ってあったしな、キャラ方面だしなんとも思わんかった -- 2017-07-29 (土) 12:44:43
- 追記 全裸芸はギルが度々やってるしな -- 2017-07-29 (土) 12:45:47
- ぐだもキモオタじゃないしな。 -- 2017-07-29 (土) 12:46:02
- なおローランの全裸徘徊は原典由来 -- 2017-07-29 (土) 12:50:37
- あれ原点由来だよ -- 2017-07-29 (土) 12:56:03
- あの人たちの原典の話って、割かしノリが軽いというかぶっ飛んでるというか。結構個性的というか、皆変わり者だから -- 2017-07-29 (土) 13:50:18
- あの原典読んでみたいんだけど、お高いのよねー。 -- 2017-07-29 (土) 14:19:44
- キャラクターとして目立つ崩壊があったわけでもないから、全くの別種だと思うけど。アガルタに通じるって相当よ -- 2017-07-29 (土) 14:37:15
- あれはあれで全裸癖とか常時失恋状態で発狂でもしてんのかって話だけどな。同じような逸話があるランスロットは全然そんなことないのに -- 2017-07-29 (土) 14:51:17
- 違う違う。あそこまでマシュが好きすぎるぐだとぐだが自分に依存しててくれないとヒスるDV女マシュを書くライターは一人しかいないってことだ -- 2017-07-29 (土) 15:58:11
- 幕間やると改めてアガルタのマシュはマシュじゃなかったって思ったよ。 -- 2017-07-29 (土) 12:16:32
- 英霊正装、武則天とレイアいるのにシェヘラだけおらんやんけ...ww アガルタ組ホームズすらいるのに主役級が露骨に省かれたのは、やっぱりそういうことなんだなって... -- 2017-07-29 (土) 13:14:06
- ダブルオルタがいない。ひどい -- 2017-07-29 (土) 13:15:18
- 玉藻ジャックオジマンもいないね。特に玉藻はほぼ主役級なのになんでだろうなぁ... -- 2017-07-29 (土) 13:16:28
- ワダアルコさんは担当キャラ多いしなー -- 2017-07-29 (土) 13:22:42
- ドレイクもエリちゃんもいないしネロちゃましか描いてないよ -- 2017-07-29 (土) 15:48:08
- ホームズは新宿組じゃね? そしてそっちにはアラフィフが居ないという不思議 -- 2017-07-29 (土) 13:16:44
- イラストレーターの余力の都合が大きそうそこらへん -- 2017-07-29 (土) 13:39:15
- ツイッター情報だけど、いないのは「お祝いの場に自分は似合わないと思っているメンバー」らしいので黒幕ズは来れないのかなって -- 2017-07-29 (土) 13:41:32
- なおノリノリのメッフィー -- 2017-07-29 (土) 13:51:39
- という名の色んな都合で選抜から外れたメンバーな -- 2017-07-29 (土) 13:52:11
- 公式の発表でもないし信じる必要はないかな。 -- 2017-07-29 (土) 13:53:09
- お祝い事すきそうなメンバーでも来てないのいるのですが -- 2017-07-29 (土) 13:53:11
- 流石に全員ってわけにはいかんもんね -- 2017-07-29 (土) 13:53:24
- エドモンとかパーティー会場の外にいそう -- 2017-07-29 (土) 13:54:57
- 玉藻もいなかったりするのでその考察は関係ないだろうな -- 2017-07-29 (土) 14:18:37
- Twitterの考察ならいいが、メモリアルブックにあるセリフなら何か険があって嫌な言い回しだな。普通に一番に駆けつけてくれました!で良いじゃん -- 2017-07-29 (土) 14:25:18
- 流石にフレーバーすら楽しめ無くなったらすさむというか・・・アガルタページだから不夜術と新茶の話題として出したのにお前ら・・・ -- 枝? 2017-07-29 (土) 16:12:45
- ↑ まあ、気持ちはわからんでも無いがな。 -- 2017-07-29 (土) 17:22:07
- いないキャラは絵師の都合なんだろうけど本編未登場の青ペンとかは省いてくれてよかったわ。序章ボスで新宿メインのオルタの方にしてくれよ。もう丹波文七レベルのグラビアキャラだな。青ペンは。 -- 2017-07-29 (土) 15:33:30
- メルトもリップも朱点も雷公も三蔵もいないのはなぜだ -- 2017-07-29 (土) 15:42:34
- つうかなんでスカサハ1章で解放なんだ。どう考えても5章組だろ。 -- 2017-07-29 (土) 15:49:57
- 正直、ホームズとメフィストはいらんだろ。他に枠寄越せよと。 -- 2017-07-29 (土) 15:54:27
- そういうコメが一番いらないから黙ってな -- 2017-07-29 (土) 17:30:19
- みんななんだかんだ言って(アガルタ以外)FGO好きなんだなw -- 2017-07-29 (土) 15:56:14
- なんでアガルタと関係ない話題をここでしてるんすかね(困惑) -- 2017-07-29 (土) 15:57:21
- 全員が理想なんだろうけど、さすがに過労で死んじゃうから諦めたんだろうなあ -- 2017-07-29 (土) 15:59:59
- 社長とか、アルトリアだけで死にかねんだろw -- 2017-07-29 (土) 16:08:07
- 式もいるもんね -- 2017-07-29 (土) 16:14:54
- 死の恐怖云々なら、マシュのやった、「死ぬのも怖いし恐怖なんて消せないけど、愛しい人のためなら永遠なんていらない、死んでもやらなきゃいけないことがある!」でも、ロマンの「怖いけどそれしか方法がないからやるしかない」でも、土方さんの「目標を達成するまでは何があっても、たとえ死んでもやらなきゃいけない」でも、フェルグスのアレよりはましな説得になった気がするのじゃが。 -- 2017-07-29 (土) 16:14:20
- そもそも、サーヴァントに生を説くのが間違いなんだよなあ。根本的な設定から破綻してる。そこへ説得格好いいーする為の物語を作ったものだからライターの独りよがりな思想が気持ち悪い。 -- 2017-07-29 (土) 16:18:46
- いっそ、「生きるためだ!ごめん、シェヘラザード。あなたを助けることはできない。すまないが”死んで”もらう!」で良かった気がする。 -- 2017-07-29 (土) 16:21:10
- 説くべきは不夜術ではなくフェニクスであったろうに。魔人柱を魅力的に書けない者が人型を魅力的に書けるわけがない、という。 -- 2017-07-29 (土) 16:22:16
- ゼパなんとかさんの魅力はどこにあるんだろう -- 2017-07-29 (土) 16:23:49
- 個性を獲得してもなお人間は格下という意識で活動し始めて返り討ちにあうのはなかなか魅力的なやられ役かと -- 2017-07-29 (土) 16:26:24
- 出落ちという意味じゃインパクト有ったよな。人間の可能性に目を付けたら、人間の手で破滅させられるというのも美味しいと言えば美味しい -- 2017-07-29 (土) 16:28:34
- ある意味魔神柱の中でも一番人間臭いからな。欲を覚えて人になったからこそあそこまで堕ちたとも言えるし -- 2017-07-29 (土) 16:29:10
- やだよぅのせいで霞んでるけどやってること自体は相当エグイし、それなのにあの最期だから人によるが同情も湧くしでかなり魅力的に書かれてると思うぞ -- 2017-07-29 (土) 16:29:35
- ぜパなんとかさんはあの快楽に溺れ性に執着するようになった一番人間に近い魔人柱かもしれない。 -- 2017-07-29 (土) 16:43:57
- フェルグスのあれはキャラクター的にも一般常識的にも設定的にもアウトだもの… -- 2017-07-29 (土) 16:20:00
- どうせカプやりたいだけなんだから、端っから誤魔化さずに女だけの世界作らせれば良かったよな。フェニクス君? ゼパなんとかさんに続く被害者枠で、騙された事に気付いてブチ切れたまま死んでくなら新宿との対比になるじゃん。 -- 2017-07-29 (土) 16:26:00
- 不夜術の掘り下げというかパーソナリティがほぼ書かれてないから、説得も陳腐なものにしかならんのよな -- 2017-07-29 (土) 16:24:24
- 出自である千夜一夜物語の解釈を変えました、はいいんだけど、「で、どうなったの」って部分がすっぽり抜けているからなぁ。そこから読み取れる王の挙動もおかしいし、読者に考察させようとして根本を説明出来てない典型的な失敗パターン -- 2017-07-29 (土) 17:52:06
- 王は正気に戻らなくて、シェラハは殺されちゃったとか? -- 2017-07-29 (土) 17:55:24
- 王は正気に戻ったと明言してるからなぁ…… -- 2017-07-29 (土) 18:16:24
- おれは しょうきに もどった! -- 2017-07-29 (土) 18:22:24
- ていうか死の恐怖のこと自体なら、短命で、死ぬってわかっていても主人公と一緒に終章に向かったマシュや、ロマニの消滅を目の前でみて、ゲーティアに生きるためといったぐだが一番わかってると思うんだけどな -- 2017-07-29 (土) 16:27:18
- ライターがフェルグス主人公に拘ったから仕方がないね、ロマニのことで激昂させたのって感動ポルノもあるけど「激昂させてしまえば冷静に説得にできない」ってデバフ付けるためだと思うし -- 2017-07-29 (土) 16:48:52
- フェルグス主人公に拘ったのではなく、自分のメッセージに拘ったのだろう。ライターのメッセージの為に少年にされ性欲魔人にされライターの言いたい事を言わされる人形だ。フェルグスでやる必要もない。FGOでやる必要もない。 -- 2017-07-29 (土) 16:59:32
- そもそも、サーヴァントに生を説くのが間違いなんだよなあ。根本的な設定から破綻してる。そこへ説得格好いいーする為の物語を作ったものだからライターの独りよがりな思想が気持ち悪い。 -- 2017-07-29 (土) 16:18:46
- ノッブと二トリとセイバーオルタと頼光が水着二期にくるらしい。願わくばまともなライターでありますように。 -- 2017-07-29 (土) 16:25:04
- ノッブいるなら経験値先生噛んでるんじゃないかという安心感と、メンバーのとりとめのなさとはっちゃけた武器から感じるカオスで半々だな -- 2017-07-29 (土) 16:30:15
- 去年もマリーがいて桜井要素0だったからわからんぞ。むしろ経験値組はネットスラングを上手く使ってくれないとただただウザくなるから扱いが難しいので… -- 2017-07-29 (土) 16:36:52
- ぐだぐだ水着イベントであることを祈るしかない アガルタライターはやめてくれ本当に -- 2017-07-29 (土) 16:43:08
- 楽しい夏にしたいよね!二周年だし特に -- 2017-07-29 (土) 16:30:46
- 忘れたのか、去年の夏は一周年だったことを・・・ -- 2017-07-29 (土) 16:34:38
- だって素直に楽しくなるようなの欲しいじゃない… -- 枝2? 2017-07-29 (土) 16:39:25
- なぜカッツがおらんのだ -- 2017-07-29 (土) 16:31:17
- まあカッツはそもそもはサーヴァントになれるほどの器じゃなかったみたいやしな…。バアルの研究成果の幻霊を合体させてーみたいな例もあるし、望めば来るかもわからんけどな -- 2017-07-29 (土) 16:38:12
- いるわけがない -- 2017-07-29 (土) 16:39:41
- 一応アガルタの女板だから、程々にね -- 2017-07-29 (土) 16:39:51
- ノッブいるなら経験値先生噛んでるんじゃないかという安心感と、メンバーのとりとめのなさとはっちゃけた武器から感じるカオスで半々だな -- 2017-07-29 (土) 16:30:15
- もうガーチャーが監修すればいいと思うの・・・ -- 2017-07-29 (土) 16:50:01
- それはない -- 2017-07-29 (土) 17:29:21
- こんなシナリオで誰が召喚すると思うか!作り直せ!くらい言ってくれないかな?その観点でしか発言なさそうだけど -- 2017-07-29 (土) 17:59:54
- お仕事もらう立場の人だから否定的なことは言えないと思うよ。 -- 2017-07-29 (土) 18:08:32
- カルデアのサーヴァントを借用した箇所だけでもカットしてくれないかね。もうそれだけで今回のシナリオには目をつぶる事にしてもいいくらいだ。 -- 2017-07-29 (土) 16:50:25
- やっぱりライター降板もして欲しい。二度と同じ過ち繰り返さないためにも。 -- 2017-07-29 (土) 16:55:18
- 野良鯖にすることでカルデアセキュリティ問題とラピュタ浮上の燃料が2騎増えるから多少マシになるオマケ付き、というか「カルデアの」の5文字だけでここまで問題をデカくできるのは才能なんじゃないか -- 2017-07-29 (土) 16:57:38
- いやマジでそう思う。ある意味奇跡的な才能だよね。 -- 2017-07-29 (土) 17:01:07
- これをやったら相手がどう思うか、というのが思慮に入ってないのは怖いよ。これが続く可能性があるというのも含めて。 -- 2017-07-29 (土) 17:01:30
- ここだよな。だから悪意説とか言われるんだろう。別にシナリオ差し替えなくていいからここだけでもなんとかならんかね、ドレイクだけでもなんとかしてほしい。 -- 2017-07-29 (土) 17:05:04
- アガルタ後も鯖とで付き合うことになるって全く考えてないだろうな。お前の汚物をなすりつけないで欲しい。 -- 2017-07-29 (土) 17:07:01
- これ「カルデアの」ってところがこのライターさんの性癖なのかね……個人の性癖を非難しようだなんて思わないがそれをレーティング低いゲームに持ち込むってさあ。他人が原作書いてるゲームだし…… -- 2017-07-29 (土) 17:07:36
- 性癖を非難する気はないが性癖を押し付けるな。ましてやプレイヤーの物語を汚すな。ゲームライターとして失格だ。 -- 2017-07-29 (土) 17:08:54
- ドレイクってところがまた。ネロやエリザベート、アルトリアやイシュタルでやったら炎上するから大丈夫そうなのを選んだつもりだったんかね -- 2017-07-29 (土) 17:10:08
- ドレイクだからとか考えてないよ。武則天以外のキャラへの興味関心を感じない。 -- 2017-07-29 (土) 17:13:18
- その武則天も拷問と密告のところだけ見てて、史実の功績は殆ど語られない。性癖の為にキャラを歪め動かしてるだけ。 -- 2017-07-29 (土) 17:15:01
- キャラクターでもシチュエーションでも無く、性癖だけでシナリオ -- 2017-07-29 (土) 17:17:42
- 誤解を恐れずに言うけど、ドレイクに戻って、ドレイクが消滅したあとのぐだとか見ても、ドレイクみたいな経験はありそうな女性は意識ないうちに性行為に及んでも問題ないと思ってるようなシナリオだなと思った。そこにフェルグス理論がくるから輪をかけて。 -- 2017-07-29 (土) 17:18:45
- ドレイクってそういう扱いのキャラじゃないのにな。 -- 2017-07-29 (土) 17:20:17
- ダユー、ひたすらわけわからんもん欲しがってたし、やらしー行為じゃなくても、何かを提供してもらう。細工でも歌でも剣術の試合でも何でもいいけど、その後で殺す。で良かったじゃん。 -- 2017-07-29 (土) 17:27:49
- 個人攻撃になりかねないが、ライターは自分の書いた文章を片っ端から忘れるタイプだな。そういう人は割と居るもんだが、普通は自分の欠点自覚して、プロットの段階でガチガチに固めてから書き始める -- 2017-07-29 (土) 17:29:03
- ゆでみたいに設定忘れても勢いと爽快感があれば受け入れられるんだけどアガルタは真逆っていう・・・ -- 2017-07-29 (土) 17:35:04
- 以前チェックポイントという言葉を出していた人がいたけどまさにそれで、特に下書きせずにいくつかの書きたいシーンを目指して頭から書いて穴埋めしてる感じ。それで一発で仕上がる(と自分では思ってる)から書く側には爽快感があるし推敲もしない。正直小説家ではなくワナビーに見える。 -- 2017-07-29 (土) 17:38:53
- もっと端的に自慰行為と言っちゃっていいのよ?今回のシナリオはそのレベルの問題だから。 -- 2017-07-29 (土) 17:56:07
- 久しぶりに来たけど、やっぱカルデアの鯖使ったこと問題になってたか。うちにはいねーよorあいつらがいるって言うことは他に誰がいることになってるのかっていう話が出てくるよな。特にヘラは終章くらいしか味方になってねえんじゃないか? -- 2017-07-29 (土) 17:22:51
- シナリオに自分の手元に居ないカルデアのサーヴァントが出てくる、なんてそれこそ幕間でもイベントでもよくあっただろう。そして今回はカルデアのサーヴァントと言ってるんだからプレイヤーの所持如何に関わりなくカルデアのサーヴァントだ。OK? -- 2017-07-29 (土) 17:25:08
- でも本編では初めてだよね -- 2017-07-29 (土) 17:27:03
- そうだね。だとしてもカルデアのサーヴァントと言ってるんだから、カルデアのサーヴァントだよ。 -- 2017-07-29 (土) 17:28:18
- ムニエルもカルデアのスタッフだしな! はあ(溜息) -- 2017-07-29 (土) 17:29:46
- IQ下がったマシュとダヴィンチちゃんの隙間に性癖を挿入する最低なスタッフだなあ。 -- 2017-07-29 (土) 17:31:06
- ミス、そうなんだよな、カルデアの鯖と言ってるからそうなるんだよな。イベント持ち出して来たらそうなるんだが、全部いることになってるんかね?そうなると護衛つけなかったこと、いるなら今後の護衛の人選に関わってくるじゃん?ほんとにどうすんだろな、これ。 -- 2017-07-29 (土) 17:40:30
- 新宿はその辺りうまくやったんだがね。力量差がモロに出てしまってる。 -- 2017-07-29 (土) 17:43:10
- 最初から千里眼持ち鯖連れてけばだいたい解決するよな、マーリンとギルあたり -- 2017-07-29 (土) 17:43:42
- sounanndayona, -- 2017-07-29 (土) 17:34:19
- シナリオに自分の手元に居ないカルデアのサーヴァントが出てくる、なんてそれこそ幕間でもイベントでもよくあっただろう。そして今回はカルデアのサーヴァントと言ってるんだからプレイヤーの所持如何に関わりなくカルデアのサーヴァントだ。OK? -- 2017-07-29 (土) 17:25:08
- やはり一番の火種はダユー周りだな。他も炎上案件多いがここを何とかしないと何時まで経っても鎮火しない。 -- 2017-07-29 (土) 17:23:45
- ドレイクと関係なくダユー単品で来てたとしてもせっせと玉手箱溜め込んでた事実が足を引っ張るというね -- 2017-07-29 (土) 17:26:35
- この場合、シナリオの稚拙さとユーザーの怒りを買う行為は分けて考えた方が良い。 -- 2017-07-29 (土) 17:27:34
- まず玉手箱なんやねんってなる…… -- 2017-07-29 (土) 17:28:05
- とりあえずドレイクは野良鯖だったって差し替えられないのかね。結構まるっと変わっちゃう感じだっけ? -- 2017-07-29 (土) 17:29:07
- いや。全然。 -- 2017-07-29 (土) 17:29:58
- 全然か、尚更なぜカルデアのドレイクだったのか。わからんがダヴィンチちゃんすら鯖が消えたこと重要視してなかったもんな。そこらへん削るくらいならできそうではあるが…… -- 2017-07-29 (土) 17:32:36
- 特異点と同時に鯖消失だけどのんきなカルデアがカットされるからむしろ改善 -- 2017-07-29 (土) 17:34:40
- 理屈で理由が浮かばないなら感情に理由を求めるとわかりやすい。つまりライターがやりたかったから、それ以外に理由は無い。 ストーリーに矛盾を招くし鯖を好きな人たちにも迷惑だから削ってしまったほうがアガルタのためだ。 -- 2017-07-29 (土) 17:36:08
- カルデアの◯◯って部分が生きるシナリオ構成でもないしな。野良ドレイクでいい -- 2017-07-29 (土) 17:48:38
- 消えるときあんたら誰だっけだし、比較対象がオケアノスのドレイクだし、カルデア要素まったくないしね -- 2017-07-29 (土) 18:01:10
- そこ謎だよなあ、野良鯖でいいよまじで -- 2017-07-29 (土) 18:03:01
- ダユーの件が序盤にあるせいでその後のシナリオもモヤモヤした気持ちで読み進めることになるしなぁ 山ほど問題点はあるけど最低限の手間でワンポイント直すならここだよね -- 2017-07-29 (土) 17:39:18
- ヘラクレスもエレナもな。あと、謝罪はしておいたほうが良い。同じ過ちを繰り返さないと言っておかないと安心できないからな。 -- 2017-07-29 (土) 17:41:16
- ドレイクに対するキャラヘイト的要素、それに伴うカルデア周りのキャラと設定崩壊、レーティングに反する性的描写、デウスエクスマキナとなるアイテムの登場。こんな所か -- 2017-07-29 (土) 17:41:34
- つまらないのベクトルじゃなく不快のベクトルにある問題だよねこの件は -- 2017-07-29 (土) 17:44:37
- そうなんだよねえ、つまんないだけならつまんないで、すぐ忘れられるけど、これは言うなればトラウマだよなあ -- 2017-07-29 (土) 17:47:17
- つまらないだけだったらまだマシだったね… -- 2017-07-29 (土) 17:49:19
- 鯖を誘拐して洗脳できるってなにそれ怖い。ダヴィンチがやられたら、グダを騙して紀元前一万年に単独レイシフトとかやってきて、カルデア敗北エンドじゃね? -- 2017-07-29 (土) 17:49:16
- なお自力で生き残る模様 -- 2017-07-29 (土) 17:50:09
- ここらへんは本当にアガルタのライターさんに聞きたいわ。 -- 2017-07-29 (土) 17:50:55
- 確かにカルデア敗北エンドだが敗因はぐだ子じゃないかw -- 2017-07-29 (土) 17:53:36
- そうか、既に洗脳済みだから言動がおかしかったり単独レイシフトかましたりしたのか(白目 -- 2017-07-29 (土) 17:56:11
- ましゅ、ホームズ、ダヴィンチがすでにやられてるってことじゃんか。かなり危険じゃない? -- 2017-07-29 (土) 17:58:04
- そういうのは同人でやってくださいって感じです -- 2017-07-29 (土) 18:03:29
- キャラヘイトも色々あるが、ユーザーが所有するキャラを有無を言わさず、本人の意思もないまま性的に描写する。 全年齢を前提とした作品でこれを行った作品はこの件しか知らない。 -- 2017-07-29 (土) 17:50:05
- マイルームの「アタシに下になれってのかい?」とかもう聞いた瞬間真顔になってしまう スキル使用時の新ボイスの「満足させておくれよ?」もちょっと頭の中でダユーがちらつく -- 2017-07-29 (土) 17:54:52
- まじこういうお色気セリフあるからって本人の意識が無いうちに勝手に体をそういうふうに使うってことに対する気持ち悪さがなぜ分からないのだろうね… -- 2017-07-29 (土) 17:58:09
- それをネタにしてそういう描写をするのは、基本的に二次創作界隈でしか許されないというか…少なくとも、ファンなら必ずと言っていいほど見てしまう公式でやるのはなぁ -- 2017-07-29 (土) 18:01:19
- てかスキル使用は普通に旧バージョンのが良かったよな。嵐の航海者で「砲撃ヨーイ!」出た後の宝具演出大好きだったのに。 -- 2017-07-29 (土) 18:05:07
- 意識が無いうちにレイプしました!でも覚えてないからノーカンで!みたいな思考なのかね。健常な思考とは言いがたい -- 2017-07-29 (土) 20:56:24
- 不愉快な描き方で問題になってるところを省いても特に問題ないって、それはそれでプロとしてかなりやばないか -- 2017-07-29 (土) 18:00:19
- シチュエーションだけやりたい、例えばオリジナル小説や短編なら何も問題ないよ。他人の褌でやるなら問題。 -- 2017-07-29 (土) 18:02:11
- 本筋に不要なのに不快なものぶっこんだってことだしなぁ -- 2017-07-29 (土) 18:02:25
- >葉1さん そうだね、ライターさんのオリジナルでやるならそういうフェチズムストーリーでも問題ないと思う。苦手ならもとより読まないから。でも他版権公式ライターとしてのプロではないよね。 -- 2017-07-29 (土) 18:05:50
- うん。作品を預かって作ってる立場を自覚せずに書くのは、プロとしても社会人としても疑われても仕方ないことだね。 -- 2017-07-29 (土) 18:18:10
- ドレイクと関係なくダユー単品で来てたとしてもせっせと玉手箱溜め込んでた事実が足を引っ張るというね -- 2017-07-29 (土) 17:26:35
- ドレイクヘラエレナを野良鯖、フェルグスのみレイシフト時に拉致られた設定に書き換えた場合。1節を半分ほど書き直し、ダユー回を2割ほど書き直し、ヘラはメガロスだから影響なし、エレナは1節の対応だけでほぼOK、歪み云々の「ダユーはドレイクだった!」だけ修正。うん、大した作業量じゃないな。 -- 2017-07-29 (土) 17:52:16
- 不夜術のIQはどうする? -- 2017-07-29 (土) 17:55:32
- 不夜術ごとカットで、レジライダーの記憶を取り戻す旅でいいよ -- 2017-07-29 (土) 17:57:08
- それとかキモいぐだとかは全部脇において、とにかく人様の商品に傷つけたことへの対応だけと割り切っておくれ -- 木? 2017-07-29 (土) 17:57:13
- ああ、なるほど。対応の種類を限定しても相当だね… -- 枝1? 2017-07-29 (土) 17:59:09
- 死なない程度の大怪我で我慢できるなら、ラスト1節ガバッと削って、ぐだが不夜キャス説得しちゃえば意外と少ない。 -- 2017-07-29 (土) 18:01:51
- そうなるとフェルグスリリィそのものが不要になっちゃうんだけど -- 2017-07-29 (土) 18:05:59
- (そもそもアガルタ自体が…) -- 2017-07-29 (土) 18:09:21
- オイオイマジかよ!CCCと明治維新を代わりに置いておけばいいじゃねえか! -- 2017-07-29 (土) 18:10:56
- ラピュタ砕く、戦士として死の恐怖の克服、そしてぐだにバトンタッチで良い。後はぐだの補足(というか無口主人公の代弁)ならかろうじて成立する(面白いとは言ってない -- 2017-07-29 (土) 18:12:56
- 意味不明な説得除くとラピュタ壊すくらいしか役割ないんだし実際いなくても問題ない>フェルグス -- 2017-07-29 (土) 18:17:08
- 一応、せっかく作ってくれた素材無駄にしたくない気持ちも有るんじゃよ…… -- 2017-07-29 (土) 18:25:53
- 不快要素を除く、というならそれで大体いいな。後は新宿のネタバレと新宿を侮辱している「やはり記憶喪失の髭は信用できない。」の削除。そしてマシュの逆鱗回りも取り除こう。そうすれば設定に問題があるつまらないシナリオで落ち着く。 -- 2017-07-29 (土) 17:58:37
- それでいいな、面白くしろなんて望まないから…… -- 2017-07-29 (土) 18:01:35
- せめてつまらない範囲にしようぜ… -- 2017-07-29 (土) 18:03:28
- 水着やプリヤの段階で指定があったろうに、ここまで放置された結果だからな。後片付けだけして去ってもらいたいものだ。 -- 2017-07-29 (土) 18:03:47
- 物語に不要な不快要素は色々取り除けるが、フェルグスと不夜術の物語は中心に据えられてて除けないというのが苦しい。彼らを助けるためにも取り除きたいところだがなあ。 -- 2017-07-29 (土) 18:07:50
- 正直女の私からすれば、フェルグスの説得もかなり不快な部類だった。男性から見てどうかは分からないけど -- 2017-07-29 (土) 18:09:51
- 男から見ても不快だよ。特に子供産めないサーヴァントに子供産むのが幸せと説くとかライターの自己満足が溢れてて不快極まってたよ。フェルグスがそんな事いうキャラじゃないというのも相乗してもう最悪。だから彼を物語から除きたいんだ。 -- 2017-07-29 (土) 18:12:14
- いわゆるフェミニズム?的な人じゃなくてもあれはちょっとな……。このシナリオやったユーザーや、その身内にも子供を産むことが難しい人とかいると思うし自分もそうだ。これ女の人じゃなくて男でも自分の体では子供を残せない人はいるからね。かなり繊細なとこずけずけと踏み抜いてきたと思う。 -- 2017-07-29 (土) 18:16:28
- もちろんこういう内容でも創作は好きにしてくれていいんだがFGOでやるなよって。 -- 2017-07-29 (土) 18:18:46
- 中心って言っても入ってきたの途中からで大して絡む描写もないんだしもう説得無しで倒すだけでいいんじゃね?無味乾燥な物語の方が今よりキャラとしても話としてもマシでしょ -- 2017-07-29 (土) 18:19:53
- メタ的にかなり重い話してるのにかるーく納得してしまうんだもんな -- 2017-07-29 (土) 18:22:06
- 男根主義に女を屈服させたい話だからな。過程とか考えてないよ。 -- 2017-07-29 (土) 18:27:59
- 最後何故か説得成功してるせいで勘違いしそうになるけど、それ以前のとこ見ると、「死にたくないです」→「僕は戦士なのでそうは思いません」→「そうですか。私は戦士ではないのであなたのようには生きられません」で終了なんだよなぁ。交流もクソもねえ -- 2017-07-29 (土) 18:35:14
- 会話のドッヂボールだな -- 2017-07-29 (土) 18:38:48
- フェルグスの説得は説得になってないからな。あんな()で納得してしまうせいで不夜術のIQがかなり低い感じになってる。あと不快。 -- 2017-07-29 (土) 19:05:07
- 友人や兄弟が結婚したり子供産まれたりする年齢で日々死にたいゲイである俺の話する?(白目)男女の二元論の話じゃないよこれ -- 2017-07-29 (土) 19:09:12
- ゲイでも子供欲しいもんな。バイセクだがわかるわ。自分も子供欲しさに女を選びそうで自己嫌悪しそうになるもん。 -- 2017-07-29 (土) 19:27:17
- いや不快とか以前に馬鹿かって思ったよ。お前そんなんで納得しちゃうの?って。ホントは何も恐怖なんて感じてなかったんじゃねえだろうなって思ったもん。ありゃないよ -- 2017-07-29 (土) 20:46:43
- バリバリのノンケでエロも大好きだが、あんなことやっといて即落ち2コマみたいに落ちるのなんて不快以前に馬鹿としか思えん。ギャグ漫画かと思ったわ。笑ってどうなる→俺のような男は捕まえられる→!?で落ちるんだからな。普通に考えても頭おかしい展開。キャラ同士くっつけたいのが出過ぎて馬鹿展開なったんだろうがな。 -- 2017-07-29 (土) 20:51:59
- カルデアのドレイク、野良のドレイクじゃなくとも、ドレイクのそっくりさんのダユーでもよろしいかもな -- 2017-07-29 (土) 18:31:27
- 新宿の幻霊の模倣なんて言わせる必要もなくなるからそれが良い。……なんで不夜術は新宿の幻霊の事知ってるんだ?ライターがキャラの視点持ててない? -- 2017-07-29 (土) 18:33:14
- ロマニのところもメタ視点入ってるよな、不夜術は純粋に消えたいんだろうし煽るように言ってるわけでもないと思うのに、いきなりみんな激昂するし。不夜術からしたらソロモンを貶めるというかバカにする理由とかもないのに。 -- 2017-07-29 (土) 18:36:28
- 物語を強調してるから、サーヴァントじゃ無いダユーと「災害」は外見が無くて、読み手で有るぐだの記憶から一番印象が似てるドレイク、ヘラクレスの姿で登場したという設定で通るかな? -- 2017-07-29 (土) 18:37:24
- タタリでネコカオスが出てきたようなもんか -- 2017-07-29 (土) 18:39:14
- いや俺だって問題はこんなもんじゃないとわかってる。書き直すにせよ次イベでフォローするにせよツケを払うのは型月であり知ったこっちゃない。だが既に売りつけた商品である「カルデアの」ドレイクの価値を貶めることだけは絶対にダメということ -- 木? 2017-07-29 (土) 18:34:56
- これには同意する。ヘラクレスもエレナの事も。この問題を解決しない限り、アガルタのシナリオは評価するに値しないって思ってるよ。 -- 2017-07-29 (土) 18:37:54
- 大丈夫、分かってるよ -- 2017-07-29 (土) 18:38:00
- 召喚されたくないとかいう設定も変えた方がいい。絶対うまく扱えないから。 -- 2017-07-29 (土) 21:09:00
- 不夜術のIQはどうする? -- 2017-07-29 (土) 17:55:32
- ↑ 一応この板も全年齢向けだし! -- 2017-07-29 (土) 18:05:39
- そうだった。言葉を選ぶべきだよね。すまない… -- 2017-07-29 (土) 18:08:11
- スマン、枝付けミスった -- 木主? 2017-07-29 (土) 18:13:44
- どんまい。 -- 2017-07-29 (土) 18:19:57
- ジェンダーもセクシャルも物語の題材としてはありなんだけどさ、全年齢のソシャゲでやるべきではなかったし、このライターの実力でやるべきでもなかったと思うんだよね。それこそ普通に王道RPGでベタな秘境の冒険活劇してればみんな幸せだったんじゃないかな。 -- 2017-07-29 (土) 18:16:09
- 地味なところだけど、鯖の生前の悪の追求という重いところも触れちゃった上で放置してるし何したかったんだろうなこのライター、この悪行の指摘という要素は一部で新鮮さがウケてるけど、おかげでなんでカルデアにレジライが来るか分かんないことになってるし -- 2017-07-29 (土) 18:35:32
- レジライダーも船乗りだから、船長には服従ってことで、ぐだ子を船長と認めるシーンがあればのう -- 2017-07-29 (土) 18:37:37
- レジライ本人は悪人要素含めて好きなんだけど、マシュの「レジライは生前悪行しまくったから悪属性の悪いやつに決まってマシュ!私は見抜いてました!」ってところはマジで嫌い。 -- 2017-07-29 (土) 18:40:19
- もしかしたら新アヴェの絆礼装みたいに後から判明するのかなって検索かけたけど、普通のプロフィール絆礼装だったわ・・・ -- 枝? 2017-07-29 (土) 18:40:58
- ↑↑悪属性ってそういう意味じゃねーからってなるわ。ライターは一から勉強し直して。そしてもう二度と書かないで。 -- 2017-07-29 (土) 18:43:07
- 鈴鹿もエリザベートも悪だしね -- 2017-07-29 (土) 18:45:01
- 邪んぬとメディアとタマモも悪属性だから裏切るんだよきっと -- 2017-07-29 (土) 18:48:37
- 基本の設定すら知らないでマシュに馬鹿なこと言わせてる辺りマジで終わってんな -- 2017-07-29 (土) 18:55:32
- 属性とか関係なしの悪党だ!で良かったじゃん -- 2017-07-29 (土) 19:02:38
- 六章でマシュやぐだーずを助けてくれたハサン達も悪属性だぞ。他のシナリオ読んでないね。 -- 2017-07-29 (土) 19:06:02
- レジライダーの生前が悪だから信用できないとなるとエリザベートやジルのような反英霊的な英霊は信用できないという事になるんだよな。よく言えないがぐだはそういう生前の罪や差別や偏見にとらわれることなく鯖と接する人物だから反英霊達の間にも絆が生まれてこのゲームが成り立つような気がするんだけど -- 2017-07-29 (土) 19:08:01
- アガルタでは絆とか無に帰してましたね。 -- 2017-07-29 (土) 19:15:20
- つーか悪属性イコール裏切るみたいなんだったら巌窟王も監獄塔でとっくにぐだを殺してる -- 2017-07-29 (土) 19:58:13
- 地味なところだけど、鯖の生前の悪の追求という重いところも触れちゃった上で放置してるし何したかったんだろうなこのライター、この悪行の指摘という要素は一部で新鮮さがウケてるけど、おかげでなんでカルデアにレジライが来るか分かんないことになってるし -- 2017-07-29 (土) 18:35:32
- 頼むからこれを「ピーキーな話」で片付けないで欲しいな…。ピーキーってこういう意味じゃない…。 -- 2017-07-29 (土) 18:21:29
- ピーキーっていうかポーキーだよこれ -- 2017-07-29 (土) 18:23:01
- ピーキーって確かに人を選ぶ意味合いがあるけども、そこには一定のクオリティがあるもんだしなぁ -- 2017-07-29 (土) 18:23:40
- 例えるなら……スーパーカブにニトロ無理矢理くっつけて盛大に分解したチキンランかな…… -- 2017-07-29 (土) 18:24:28
- 記録0センチで生還する大馬鹿者の話は面白いのでNG。 -- 2017-07-29 (土) 18:27:03
- ピーキーって限定的な部分では非常に良い性能を発揮するって意味だったと思うんだが、 アガルタはどの部分が非常に良いということになるんだろうか -- 2017-07-29 (土) 18:46:48
- うーん、カットインとかラピュタとかの演出かな! -- 2017-07-29 (土) 18:47:46
- アガルタライター「俺にとっては最高のシナリオだからピーキーであってるよ」 -- 2017-07-29 (土) 18:49:35
- ライターは今この反応を見てどう思ってるのだろうか? -- 2017-07-29 (土) 18:50:02
- 納期に間に合わせたから仕事終ったぜくらいの感慨かもな、ライター名出ないって気楽だろうし -- 2017-07-29 (土) 18:52:46
- ぶっちゃけ何が悪いのか分かってなさそう… -- 2017-07-29 (土) 18:53:50
- 見てるかどうかもわからないし、勝手にライターのキャラクター想像してヘイト掻き立てる自家中毒は止めたほうがいいよ。 -- 2017-07-29 (土) 18:55:01
- 公式宛のメールとかはライターに渡ってるのかなってのは気になる。水着もプリヤも意見送った人結構いたみたいなのにこれだし。でも枝さんには同意。 -- 2017-07-29 (土) 18:57:45
- ツイッターで凸られてるのは見た。もちろん反応はしてないがその頃からRTもしなくなってる -- 2017-07-29 (土) 19:11:08
- 凸られているのか・・・、ちょっと可哀想だが反省してくれとも思う。・・・アガルタのライターじゃなかったら本当に気の毒だな -- 2017-07-29 (土) 19:15:23
- どんな凸かは知らないがライターさんに直接いうより運営にきちんと伝えた方がいいよねえ -- 2017-07-29 (土) 19:17:14
- アガルタに限っては可哀想とは思わないな、せめてFGOの主人公の選択肢をシリアス場面では ギャグ控えめにすることなどできないのでしょうかみたいな内容の凸もあった -- 2017-07-29 (土) 19:19:49
- そういうライターへの直接攻撃があったからこそ、ライター名非公開にしてんだろうしマッチポンプよ -- 2017-07-29 (土) 19:22:51
- 140文字しか書けないんだし公式からご意見出した方がいいよね、余計なトラブルになるかも知れないし。だから凸はダメだと個人的には思う、けど水着の時とかプリヤの時とかはこれはちょっとって思った人が出したメールには目を通してなかったのかな?ってちょっと疑問。 -- 2017-07-29 (土) 19:27:27
- イベントだから、と甘えてた部分はあると思う。スカサハが取り返しのつかないキャラsageされた時点で危険性を取り除いていればここまで大きくはならなかったろうにな。 -- 2017-07-29 (土) 20:13:26
- 豚理焼却、復刻されちゃったしな -- 2017-07-29 (土) 20:14:43
- 新人のために配布鯖イベの復刻をしてる感じだから、やるのは分かるけど書き直し位はしてほしかったなあ。 -- 2017-07-29 (土) 20:45:58
- 見に行こうとしたらそれっぽいツイートは見つからなかったけど劇場版プリヤで脚本やったと言っててげっそりした… -- 2017-07-29 (土) 21:35:50
- 劇場版プリヤでも、こんなのが見られるのかな? -- 2017-07-29 (土) 21:49:23
- フェルグス「最初からあなたを仲間とは思っていませんでした」これほんとクソだなぁと思った。レジライダーを最初から真名判明まで疑う要素皆無だったろうに。 -- 2017-07-29 (土) 19:05:03
- マシュにしろ根拠はアラフィフで延々と疑い描写だったしなんなんだか -- 2017-07-29 (土) 19:06:38
- 記憶喪失のおじさま…危ないんでは?←どんな根拠だ -- 2017-07-29 (土) 19:14:09
- 根拠はアラフィフ! ほんとふざけんなだわ。 -- 2017-07-29 (土) 19:18:07
- アラフィフを信じたからこその新宿の物語なのに、さては新宿読んでないな? -- 2017-07-29 (土) 19:23:45
- wikiとかで「あ、この人裏切るんだ」って知っただけでちゃんとは見てない感じの印象 -- 2017-07-29 (土) 19:27:59
- まあ納期の関係で聞きかじった話をぶっこんだのかもしれないが……しれないが、さあ……。 -- 2017-07-29 (土) 19:31:29
- 素材発注や登場サーヴァントの調整その他諸々で、プロットはライター同士で公開してると思う。PVも年始に上がってたから、あの時点で大体大まかな内容は決まってたかと。 -- 2017-07-29 (土) 20:32:42
- からくりサーカスをカルデアで読んだことがあったとか?ならカルデアのサバである意味がある -- 2017-07-29 (土) 19:06:42
- 攻撃モーションが悪党っぽかったからじゃね。剣で抉るし、ムチも持ってたし -- 2017-07-29 (土) 19:11:28
- これ本当に根拠なく自分のお気に入りキャラを賢く見せたいだけだよね。書き手より頭がいいキャラは書けないってマジなんだなと思った。 -- 2017-07-29 (土) 19:12:52
- マシュやフェルグスはその事をぐだに言わないから余計、馬鹿みたいに見える・・・ -- 2017-07-29 (土) 19:18:02
- ダヴィンチがデオンとアストルフォウに伝えた時は、「やっぱり」な反応なのがまた -- 2017-07-29 (土) 20:13:57
- これがスパルタクスpなら納得なんだけどね。何となく奴隷商人はわかるみたいな感じで。ただ、会った瞬間抹殺対象な気はするけど -- 2017-07-29 (土) 19:42:29
- もしくはアウトロー系の英霊とかね。なんかいいやつぶってるけどこいつキナ臭いって分かるだろうし。 -- 2017-07-29 (土) 21:00:34
- ハイドが、「気をつけろ、こいつは俺と同類だ」とか、エジソンが、「奴からは交流の気配を感じる!」みたいなもんか -- 2017-07-29 (土) 21:02:57
- デオンが「こういう奴は今まで何人も見てきた」とかそれっぽいことは言ってたぞ。本性表したあとでな -- 2017-07-29 (土) 21:15:38
- 裏切る前に警告しないとダメじゃないですかー -- 2017-07-29 (土) 21:58:15
- エルドラドに着いた時点で抹殺しとくべきだったし、メガロスの契約は止めろよと -- 2017-07-29 (土) 22:05:19
- それ。てか何でみんな怪しいと思ってるくせに主人公に言わないのかねぇ。 -- 2017-07-29 (土) 20:50:36
- おかげでぐだが蚊帳の外なんだよね、完全に。鯖から信頼されてないのかと感じるわ。 -- 2017-07-29 (土) 21:00:19
- だってぐだも鯖たちは道具みたいな存在だと認識しているのは今回のアガルタで判明したし -- 2017-07-29 (土) 21:59:02
- 本当にこいつは7章で、ゴルゴーン、イシュタル、ギルガメッシュ、キングゥ、キングハサン、エレシュキガル、ケツアルコアトルたちが命がけで力を貸した -- 2017-07-29 (土) 22:03:36
- 切れちゃった。力を貸した、ぐだだったのかな?って気分になるな。 -- 2017-07-29 (土) 22:04:32
- 「障害となるのであれば粉砕すればいい」ってどの口が言うんですかね……っていう。試しにレジライダーとメガロスを一人で粉砕してみてくれないかな -- 2017-07-29 (土) 22:10:31
- マシュにしろ根拠はアラフィフで延々と疑い描写だったしなんなんだか -- 2017-07-29 (土) 19:06:38
- 不夜キャスがイメージと違うとよく言われてるけどアラフィフも原作とは大分キャラが違うよね、大事なのは自分が作った設定でどれだけユーザーを満足させられるかどうかだと思うわ -- 2017-07-29 (土) 19:27:56
- アラフィフに関してはそのことが考察に繋がってるんだよね。ホームズがワトソンにもアラフィフのことはあんまり教えてないって言ってたし。それにキャラの設定は個性的でも、世界観までは弄ってないし -- 2017-07-29 (土) 19:29:51
- 史実原典そのままの鯖とかほとんどいないしね。その人物という創作する前から存在していた人、キャラクターにどれだけ敬意を払えるか、リスペクトがあるかってのも重要かも。 -- 2017-07-29 (土) 19:30:02
- 原典準拠じゃなくていいのさ、その先どうするかって話だもの -- 2017-07-29 (土) 19:32:25
- 原典から変えます>で? ここでエンスト起こしたらあかんがな…… -- 2017-07-29 (土) 20:22:50
- 「原作通り」ってのは大きな後ろ盾なんだよね。それをわざわざ捨てる以上、評価の眼は辛くなる。 そこまでしといてユーザーを満足させられなかったなら当然批判されるわな -- 2017-07-29 (土) 19:38:47
- アラフィフは「冷酷な犯罪組織のリーダー」に「お茶目なおじさん」という好感を持たれやすい要素を足してるのに対して、不夜術は弱さを足されたり一般的なハッピーエンドを削られたりしてるからなぁ。どちらも原典改変ではあるけど同列に思えない人のが多いのでは。不夜術の改変も描き方次第では魅力的になるとは思うけど。 -- 2017-07-29 (土) 19:44:42
- アラフィフはやってることが悪ではあるが見苦しくないし情けなくもないからなあ。絶対に叶わない主人公に自分の命を賭けて挑む姿はカッコイイものがあるネ -- 2017-07-29 (土) 19:46:56
- なんというか、不夜術はその人を好きなるための、史実の大きなアドバンテージを削られてしまった感じがすげえするな -- 2017-07-29 (土) 20:04:55
- 不夜術戦の物語ラッシュの好きだけど、逆に言えば語り手要素そこくらいしかないしな、まだ五章の婦長の方が語ってた気がする -- 2017-07-29 (土) 20:07:41
- 不夜キャスの設定自体悪くないと思うよ -- 2017-07-29 (土) 20:26:37
- そうだな。アガルタの不夜キャスが不愉快極まりないってだけで、マイルームの不夜城キャスターとは別人だもんな。 -- 2017-07-29 (土) 20:42:03
- マイルームはいいんだけどよばれてしまいましたか(ため息)で大幅減点なんだよなぁ。何であんなこと言わせたんだろう。自分の意思で立ち入り禁止の場所に入って酷い目にあった!って言っても誰も同情しないだろ。 -- 2017-07-29 (土) 20:58:51
- 狂気に囚われたマスターを救うためだと召喚を拒否れないとか?これならリヨぐだ子のところに召喚される説明にはなる -- 2017-07-29 (土) 21:00:53
- カルデアの設定崩壊するならだめじゃろ -- 2017-07-29 (土) 21:02:09
- もし仮に、マシュ周りの描写が意図したものだとすると、マシュを闇堕ちさせて第三の獣にするルートなのかな?嫉妬や妬みとか比較の獣にありそうな感情だし。 -- 2017-07-29 (土) 19:53:16
- うーん、今まででもチラッとやきもち的なのはあったからなぁ…それに比較って、比べたうえで優劣をつけることに対してのものだと思ったんだけど、嫉妬ってそれに入るのかね?しかもマシュ自身、最初は自分がデミ鯖であることを気にしてたわけだし、ここで出すか?と -- 2017-07-29 (土) 19:56:43
- だとしたらマシュ以外の、ダヴィンチちゃんぐだまで一緒におかしくなってるのがおかしいと思う -- 2017-07-29 (土) 20:06:40
- そこまで考えてるならフォウくんをアガルタへ連れて行くことは無かったろうね。あれ、フォウくんがスケベだからついていったとかそんなんだぞ。 -- 2017-07-29 (土) 20:15:07
- 全ての疑問に、脚本の人、そこまでで答えが出るのが悲しい -- 2017-07-29 (土) 20:16:46
- フォウくん付いてきたのだいぶ謎だよな、新宿でもCCCでもいないのに -- 2017-07-29 (土) 20:20:42
- フォウがただのどーぶつに戻ったことを知らないとか? -- 2017-07-29 (土) 20:35:33
- 特に考えてないと思う -- 2017-07-29 (土) 20:42:39
- そりゃあれよ。不夜アサが猫が苦手というのを言及したかっただけよ -- 2017-07-29 (土) 21:03:38
- アマゾンのほうでアガルタのライターらしい人物が書いた悪逆騎士団という小説のあらすじを読んでいるが、暴力が支配する街?拷問騎士?淫蕩騎士?どこかで聞いたことがある話だなあ -- 2017-07-29 (土) 19:59:16
- 次はCキューブな。魔人柱と同じ喋り方するキャラや、アガルタのフェルグスの主張まんまの敵キャラが出るそうだぞ。 -- 2017-07-29 (土) 20:51:22
- ライター非公開逆手にとってメディアワークスにパクリで突撃も考えたけど、どう考えても威力妨害行為にしかならんから辞めた。 -- 2017-07-29 (土) 20:57:25
- こっちまで品性売り飛ばす必要はないんじゃなあ。 -- 2017-07-29 (土) 20:59:42
- ↑ 翌日には落ち着いたけど、アガルタクリアした直後は禁断の2文字連呼しそうになる位頭が沸いたからな。皆も変な事考えずに落ち着いて行動する様にな。 -- 2017-07-29 (土) 21:11:17
- どっかのクソシナリオまるで双子のようだね。国巡りはプリヤでやったし引き出し少ねぇなぁ。 -- 2017-07-29 (土) 20:54:45
- 次はCキューブな。魔人柱と同じ喋り方するキャラや、アガルタのフェルグスの主張まんまの敵キャラが出るそうだぞ。 -- 2017-07-29 (土) 20:51:22
- 公式にヘイトSSが誤って正しいシナリオの代わりに混入した不具合として修正されんかね -- 2017-07-29 (土) 20:08:55
- きのこがスパロボのえらいさん?との対談で「物語は消費されるけれど、キャラクターは残るんです」っていう名言っぽいこと(名言かは知らない)言ってるけど、アガルタでこのライターがしたことは真逆よね。キャラクターはライターのオナニープレイのオカズとして消費されて、物語(黒歴史)が残ったという。何が言いたいかと言うと、対談する暇あったら前科持ちのライターはしっかり監修するかメインストーリー書かせたりするなと。きのこの対談とかインタビュー見るたびなんかモニョるポイント増えていくわ -- 2017-07-29 (土) 20:40:38
- 公式がメール読まないならスポンサーの方にメール出したらだめかな。最悪fgo自体が潰れるかな…。 -- 2017-07-29 (土) 21:30:55
- ソニーの生命線だから即潰すのはない。けどソニーの生命線だからこそ厳重注意が期待できる。どうせDWに投げて握りつぶされるよりはよっぽど有効よ -- 2017-07-29 (土) 21:32:52
- これから海外に売り出そうとしてるFGOでジェンダーとか奴隷を短絡的に扱うのはちょっとやばいものね。 -- 2017-07-29 (土) 21:55:13
- 言って見て損はないさ、これだけ言ってみても無駄だったもうどうにもならないと次があった時に諦めもつきやすいし -- 2017-07-29 (土) 22:10:06
- あれは番組内でスポンサーになってる高須クリニックに対してネガキャン行ったから訴訟になっただけだろ。今回のでスポンサーのアニプレがクソ,ソニーがクソとはならんだろ? -- 2017-07-29 (土) 21:53:49
- やっぱりだめかなぁ。アガルタを下げるにしろライターを下げるにしろこのままで行くにしろ、何回も言われている「下品なシナリオはやめてくれ」って言う要望を一度ちゃんと組織内で話し合って明確な方針を出して欲しいんだけど…。これからも似たようなシナリオが来るなら自分はfgo辞めたいし…。 -- 2017-07-29 (土) 22:05:50
- 「全年齢でこのようなものを配信している」ってだけでもまあ問題はあると思うが、別段あの番組じゃなくてもスポンサーへの苦情は十分力になるよ、下手すりゃコンテンツの傷になるけどアガルタを海外配信して大火事になるよかはマシかもね -- 2017-07-29 (土) 22:06:07
- ソニーの生命線だから即潰すのはない。けどソニーの生命線だからこそ厳重注意が期待できる。どうせDWに投げて握りつぶされるよりはよっぽど有効よ -- 2017-07-29 (土) 21:32:52
- 不夜術の設定、そのままにすると、王のことがあるから、マスターLOVE勢にするために、あえて原典と設定変えたのかな?ペルシャとなると、さらに身持ち固そうだし -- 2017-07-29 (土) 22:09:15
- その意図があってもシナリオで覆しちゃ意味ないよね、それに無理に慕ってくれなくてもキャラが立ってればガチャ欲わくのにな -- 2017-07-29 (土) 22:12:02
- じゃあなんでシナリオでフェルグスと絡んでんだこの人 -- 2017-07-29 (土) 22:13:49
- ライターの趣味 -- 2017-07-29 (土) 22:29:14
- 褐色お肉ぷるぷるは性癖上オリ主とくっつけたかったんでしょ -- 2017-07-29 (土) 22:35:30
- 俺は元からフェルグスと絡ませるためにこうしたんだと思ってたわ。でマスターのはそれ流用しただけ。 -- 2017-07-29 (土) 22:36:46
- もっとwinwinな設定でもよかった… -- 2017-07-29 (土) 22:43:11
- こうして見ると、皆fate好きなんだな……当たり前とはいえ…… -- 2017-07-29 (土) 22:44:20
- そしてFGOも好きだし、水着二部も剣豪も楽しみだし、早くエレシュキガル来て欲しいし、二部だって楽しみだ。メインシナリオでこんな目に遭わされたの初めてだったから、もう二度と再びこのような事態が起きなければそれでいいと思うの。 -- 2017-07-29 (土) 22:48:31