第六の聖杯
- 対円卓の騎士(剣)パーティー。 ヴラド3世(メルティ・スイートハート)、フレンド鯖、ダビデ(ゴールデン捕鯉)、マリー(ぐだぐだ看板娘)、エウリュアレ(虚数魔術)、アルジュナ(サロン・ド・マリー)。平均レベルは70~80。 --
- 対戦相手はガウェインやランスロット。相手のチャージが貯まりやすいので、攻撃よりも継戦を重視しています。吸血や魅了のスキルで相手の動きを阻害しながら攻撃というのが基本スタイル。相手の宝具はダビデの竪琴で防御しましょう。フレンドとしてオススメなのは、孔明とジャンヌ。アーツが多いのでNPも貯まりやすくてgood! 女性のモードレッドやアーチャーのトリスタンには効果半減するので注意。 --
- PS.アルジュナは保険で入れていただけです。強いアーチャーなら、特に問題ないと思います。 --
- 対ガウェイン。ジャンヌ(虚数魔術)、ギルガメッシュ(王の相伴)、オリオン(フレンド)、エウリュアレ(愛の霊薬)、ヴラド(天の晩餐)、水着マルタ(虚数魔術) --
- ジャンヌを(3ターン目に宝具入れるなどの)アーツチェインで短いスパンにて無敵状態を付与させるとともにオリオンやギル等メインアタッカーに頑張ってもらうという戦法をとりました。 --
- 石200個ほど割りまくってガウェイン倒しました --
- 2戦目ガウェイン、エウリュアレとかいなかったので、フレから欠片マーリンを借り、土方81(センボク)マシュ45(カムランの戦い)マーリン90(2030年の欠片)沖田71(凸壬生狼)エミヤ71(虚数魔術)信長(虚数魔術)の並びで、宝具撃ちつつ土方と信長のクリでごり押すというコンセプトで挑みました。結果、そこそこうまくいってもガウェイン残り10万の所で令呪コンテする羽目になりました。似たような編成でここまで来た方はお気をつけて・・・。 --
- カムランの丘ゲオルギウスレベル1、np礼装エウリュアレ1、相性のいいフレンド、カムランレオニダス1、アウトレイジ(ホワイトデーのタゲ集中礼装)付けた適当鯖、マシュ1で6章だいたいいけました。フレンドは敵に合わせて、ガウェインはギルとかオリオン、モードレットもギル、ランスロは邪んぬ、トリスタンは師匠、オジマン三連戦と雑魚戦はオルタニキ、アモンラーは翁って感じでした。獅子王はレベル100宝具3の武蔵ちゃんでもかなりぎりぎりだったので令呪切った方がいいと思いました。 --
- 第7節stage2突破したところですが、次のモーさん戦に挑む際、stage3は宝具使ってこない、stage4は2ターン目から宝具使ってくるって解釈でいいんですよね?あと、戦力になる弓鯖が第三再臨したエミヤとあと少しで第二再臨可能になる子ギルしか居ない…フレンドからは誰を借りれば良いですか? --