プレイレポート/ネロ祭再び
- 一応クリアしたパーティー。 信長Lv80(8/4/4)(凸カレスコ)、フレ孔明Lv90(不明)(白薔薇)、孔明Lv90(10/6/7)(白薔薇)、アーチャーエミヤLv80(4/4/4)(白薔薇)、クロエLv62(1/5/8)(白薔薇)、マシュLv70(10/10/10)(なし)。全員フォウマ(フレは知らない) --
- まず、孔明二人のNPをwave3の2ターン目までにスキル込みで両方100にする。(スキルを使用するのはwave3の2ターン目開始時) --
- wave1は流れで処理して、wave2に信長の宝具で一掃。wave3のジークフリートの宝具まで孔明のガッツが切れないことを祈りましょう。 --
- wave3のジークフリート宝具で信長が落ちてエミヤが出てくるのでW孔明のスキル全部と千里眼、投影魔術を使用して孔明孔明エミヤで宝具チェイン。ワイバーンは死ぬ。ジークフリートも22000ぐらい食らう --
- 後はエミヤのNPを貯めることを最優先に攻撃を行っていく。途中で孔明がほぼ確実にやられるからクロエとマシュをデコイにしつつエミヤの宝具を2回打って終わった。 --
- なお、宝具レベルは信長5、孔明2、エミヤ5、クロエ5、マシュ2、です。 --
- この構成での注意事項:バフとデバフが掛かっている時とエミヤの宝具以外でのダメージは基本0になる前提で行動してください。 --
- あ、マスター礼装は戦闘服で行きました。別の選択肢もあったと思うけど入れ替えるのが面倒だったので… --
- 安定も糞もないが一応のクリア。アタランテLv80(10、1、1)マシュLv70(10、10、10)サポオルタニキLv90(6、10、3)べオウルフ80(6、1、1)ガウェインLv90(10、6、5)ヘラクレス(10、1、1)礼装は全て未凸白薔薇マスターは戦闘服 --
- アタランテとマシュはw1、2、3のワイバーン掃除役スキルはフルに使っていきw3までにアタランテのNPを100にしてw3開幕で宝具、エビルワイバーンを掃除 --
- 対ジークフリートではBチェインを最優先、それ以外ではダメージが通らない、開幕の宝具はオルタニキだけしのげれば良いのでオルタニキに無敵、他2人には退場してほしいので出来るだけダメージが多くなるように調整する。 --
- 例;回避をあえて使わない、マシュはタゲ集中を使用する等 --
- 生き残っていればアタランテをべオウルフと交代しBチェインで攻撃するのが理想だがとにかく優先順位はBチェインを組む方が上なので臨機応変に --
- 宝具はBチェインを組むためのカードとして使用し、相手宝具は回避、ガッツを駆使してしのいでひたすら殴るのみ、余談だがクリティカルではダメージは増えない。 --
- 追記:ヘラクレスのレベルは80 --
- 追記2:ジークフリート戦では白薔薇の意味があるのか大変怪しい、要調査だが、意味無いのなら雑魚掃除が大変になること承知で別礼装をつけた方がいいかも。 --
- すまないさんだけになればステンノ、エウエウ、ステンノで魅了封殺して神聖とダメUP礼装分でちまちま削るって方法でもいけるね。スキルLv高くないとダメって制約あるけど。 --
- 再戦できないので確実性があるかどうかわからないけどクリアパーティ 弓王Lv90(10.10.10)孔明Lv90(10.1010)礼装は弓王に白薔薇孔明は自由自分は500年の妄執フレはリサイタルでした サポは適当 --
- 書き忘れ フレもスキルマレベルマ孔明でした。1.2waveは孔明の防御UPかけながらNP溜め。3wave目までに全員NPを100にする 孔明の攻撃UPスキルとクリティカルUPスキルは使わない事。 --
- クリアしました。メインアタッカーには今回のイベントで世話になりまくっているジャックを採用(宝具が防御無視)、礼装はカルデア戦闘服をチョイス スタメンはジャック、マルタ、孔明、後続にマシュ、フレンド邪ンヌ(Lv10全体支援があったので。孔明がいればそっちで)、クロエという構成。前哨戦でひたすらNPを貯め、マルタが200%(宝具Lv2)、孔明とジャックが100%の状態で魔竜戦突入、マルタの防御ダウン、孔明の攻撃UP、ジャックの霧夜をいれてからの孔明→マルタ→ジャックの宝具チェイン。これで25000を消し飛ばしました。次ターン運よくジャックのQブレイブチェインが組めたのでオダチェンでマシュを前衛に持ってきて無敵をかけてNP補助しつつ100%達成、防御ダウンと攻撃アップが残るターン中にもう1度宝具を撃ちこめば20000ほどさらに消し飛ばせます。後は5000なので後続の攻撃バフをもらえば料理できるかと。とにかく防御ダウンの効果中にジャックの宝具を2発入れることが肝心なので、カード配布運が悪ければ令呪1画吐いてもいいかと思います。どうせ1日1画回復しますから --
- 3waveになったら戦闘服装備の攻撃UP 孔明の攻撃UP×2 ビーチフラワー サマースプラッシュを付けて孔明、孔明、弓王の順でチェイン ここでジークにスタンがかかるかどうかがまずポイントかかれば呪い効果で毎ターン固定ダメが入るのでここでスタンかからなければ撤退もありかも --
- 枝つけ忘れ・・・ 見づらくてごめんなさい。↑の木の続きです あとは戦闘服でスタンかけて弓王宝具をもう2回当てて終わりました --
- エウリュアレLv70(10/10/10)、巌窟王Lv98(10/10/10)、孔明Lv90(10/10/10)で控えに玉藻の前Lv90(4/4/10)マスター装備はカルデア戦闘服 --
- 最初の三人は1.2waveでNP貯め、3waveは宝具ブッパ宝具チェインはできるだけ孔明が最後になるようにタゲはすまない固定 --
- 呪いか巌窟王宝具で取り巻き倒せたら巌窟王を玉藻とオダチェン、以降魅了拘束で耐久しながら孔明の呪いで削り切れる --
- 礼装は1,2waveと取り巻きの関係でエウリュアレ・巌窟王は白薔薇、孔明・玉藻はNP獲得量upのものを推奨 --
- 無課金~微課金おすすめは呂布。スキルは4でも十分でした。サブアタッカーに道中対策としてアーチャー(突破できてWAVE3も大丈夫なら誰でも可)、呂布を守る盾サーヴァント(ましゅ、ゲオルギウス等) --
- 呂布の宝具ならバフやデバフにもよりますが、マスター礼装も使えば2万から3万は安定して出せるので、ジークフリートの初手の宝具や取り巻きの攻撃を回避や無敵でしのぎつつ、宝具の第二撃を叩き込みましょう --
- ジークフリートはセイバーのクラススキルである対魔力がないため --
- 非常にデバフが通りやすいサーヴァントなので、魅了やガンド、スタンによって拘束し続けることができます --
- また、デバフを弾けないと言うことは防御力ダウンも通るということなので更なるダメージ増加が期待できます --
- 呂布は宝具に確率スタンをもち、また防御スキルも持っているのでバーサーカーとしては比較的生存確率が高いといえます。高レアのサーヴァントが手持ちにいない・フレンドに出てこないという場合におすすめと思われます --
- エミヤ80(2/4/4 白薔薇)・マシュ70(10/10/10 --
- 途中送信してしまいました。 マシュ70(10/10/10 6章済 欠片)・アンデルセン65(7/7/8 欠片)・フレジャンヌ90(3/1/2 看板娘)・殺式80(10/5/8 ケイネス)・沖田90(10/6/6 ケイネス)にアニバ礼装で何とか撃破。 延々とエミヤに無限の剣製をさせつつ、マシュデルセンで徹底サポート。デルセンが落ちたらジャンヌでタゲ取りつつNP溜めてジークフリートのバルムンクに合わせてジャンヌ宝具で耐える→エミヤ宝具で削るの繰り返し。予想ならこの辺りで勝てると思っていましたがエミヤの火力が中々出すとうとうジャンヌも落ち、保険のつもりだった防御無視宝具持ちを引っ張り出す羽目に…さらに黄金律→バルムンクで残りが一掃され沖田単騎に。幸い、向こうもギリギリの体力だったので心眼で時間とNP稼いで宝具を叩き込んで勝てました。 -- 木主?
- スタメン→虚数マシュ、白薔薇ジャック、白薔薇アルジュナ・サブ公明、玉藻、ヘラクレス。戦闘服礼装。1.2waveでNP貯める。3wave1ターン目でマシュとアルジュナの宝具で竜掃除とすまないさん宝具を凌いだ後、オダチェンでアルジュナと公明交代。回避なしのタゲ集中でマシュに落ちてもらい、後は玉藻公明でひたすらジャックのサポート。なおこの場合、ジャックの宝具以外の与ダメはほぼ0です。 --
- 殺式宝具Lv5+白薔薇Lv80(5/6/1)孔明宝具Lv1+至る凸Lv90(10.1010)フレジャック宝具Lv2+白薔薇Lv90(10/6/6)ダビデ宝具5+白薔薇Lv70(8/10/6)マスター装備は戦闘服。 --
- 3waveまでに全員のNPを各最低100にしておく。星でクリティカルが簡単に出るので上手くいけば式は200後半までいきます。 --
- 3wave目になったらターゲットをすまなさんにしてから孔明→式チャージ400%→ジャックチャージ300%で宝具を展開。 --
- 孔明の宝具でチャージ減orスタンするので次ターンですまないさん宝具が来る。 式とジャックは回避スキル使用(ここに来るまでまで使っていなければ)、できない場合は孔明とダビデオダチェン。ダビデの竪琴で全員回避状態にします。 これであとは式とジェックのNPが回るようにコマンドオーダー。式はAQQが吉。 自分は出番なかったけど控えにアストルフォ入れてました。防御無視宝具かつ自動で回避が3回つくので便利かも? --
- オルタニキ+白薔薇(無強化)エミヤ+白薔薇(無強化)フレ孔明で誰も死なずにいけたわ流れとしてはW2まではNP溜めつつ白薔薇積んだ二人でとにかく素殴りで突破すまないサンは主にエミヤのUBWをダメージソースにひたすら殴りあうだけの脳死プレイW3初ターンの流れは孔明のバフ積んで全員での宝具チェインで半分ぐらいまで削りつつ後はエミヤのNP溜めてUBWウチまくるだけ宝具来るタイミングで回避等でよければ初見でも余裕ですな --
- ノッブ、殺式、フレエミヤ、マシュ、ダビデ、エミヤでギリギリ。ノッブも雑魚蹴散らしつつNPを貯め。すまない戦は、ノッブ、エミヤ、殺式の宝具チェーンで雑魚を倒しつつすまないさんにダメージ。すまないさんの宝具で殺式が落ちました後は、マシュ、ダビデの防御、回避スキル、宝具で耐久。マシュが落ちて殿のエミヤ登場。ダビデの治癒の竪琴の恩恵で耐久→エミヤの宝具で辛勝でした。(修正前) --
- フレの力借りつつですが平均レベル55でクリアできました。Lv52カレサファ エウリュアレ(4/4/-)、Lv62白薔薇クロエ(1/5/2)、Lv48サマーミストレス マシュ(4/4/4)、Lv55ライフセーバーズ 水着マルタ(1/1/-)、Lv67白薔薇ヘラクレス(2/1/1)、フレLv100白薔薇沖田(10/4/5)。まずは普通にNPを貯めつつ3戦目へ。クロ沖田が宝具打てる状態が目安です。3戦目では開幕でジークへエウリュアレの魅了orチャージ減少を入れ、沖田がジークへ縮地宝具使用。1万程度削れます。その次にエウリュアレ以外が心眼を使いつつ、クロの宝具でワイバーンを撃破。NP集めは沖田優先にしてください。マシュが出てくるので沖田の介護をしつつもう一体のワイバーンを撃破。あとは沖田に1回、できれば2回ほど宝具を打たせつつ、マルタヘラクレスが出てきたら倒すまでひたすらBチェインを入れ続けます。1ターンでだいたい6000ほどダメージを与えられます。 --
- エミヤ(弓)持ってないので孔明Lv90(10/10/10)+旅の始まりLv80、アストルフォLv100(10/10/10)+白薔薇Lv1、ジャンヌLv90(10/8/8)+パーソナル・レッスンLv20でクリア (稼ぎ用礼装ですみません) --
- 3waveまでに各スキルを惜しみなく使い、ダメージを抑えて、3waveの開幕宝具はジャンヌの宝具で耐えます --
- 後は孔明の与ダメージプラス&宝具の呪い、アストルフォの防御無視宝具で削りながら --
- 適時アストルフォとジャンヌの拘束スキルで足止めしながら相手の宝具に合わせてジャンヌの宝具で耐えるだけです。 --
- ちなみにアストルフォの宝具ダメージは怪力のみで5000台後半だったので孔明のスキルが活きている時に打てばLv80でも5000前後のダメージを与えられるハズ --
- リタマラ用。戦闘服で、前列からアーラシュ(カレスコ)、マシュ(適当)、フレ孔明(適当)、呂布(10/6/6 凸白薔薇)、ヘラクレス(ATKが高くてB3枚なら誰でもいい)、殺式(10/6/10 カレスコ)。1waveはアーラシュで瞬殺、2waveでスキル使わず全員のNP貯めつつ殲滅(ここでTがかかる)、3waveでスキル全開孔明マシュでバフデバフを撒いて呂布にNP付与、次Tで呂布Bチェインで3~4万ほど。次TでBが引けなければオダチェンでヘラと交代してBチェインをしつつ殴る。最後は殺式で8千ほど削れる。概ね10Tぐらいかな。もうちょい効率良くなりそうなので追記予定。 --
- 6,7Tでほぼパターン化出来たので追記。アーラシュ(1/4/6 カレスコ)、マシュ(10/10/10 欠片)、フレ孔明(適当)、呂布(10/6/6 凸白薔薇)、シェイクスピア(10/4/6 牛魔王)。1waveステラで終了、2waveは攻撃系以外のスキル全部使って3~4Tかけて孔明のNP貯めつつ殲滅。3wave最初のTで孔明マシュ宝具。次Tで残スキル&全体強化&オダチェンからのエンチャントをかけて呂布宝具を撃てばワンパンで終了。呂布はスキル+礼装だけで最高110%貯まるので気にせずともよく、それよりは孔明のNPを忘れがちなのに注意。なお礼装はまだ落ちない模様 --
- 前衛に白薔薇ロビン、妄執マシュ、NP効率系礼装のフレ孔明 --
- 切れました。 後衛にダビデ、エウリュアレ、子ギルを防御アップ系。 2waveまでは宝具使いつつロビンで殴り、3waveは先に竜を宝具で倒す。あとはロビンの毒と孔明の呪いで削りきりました。npは基本的に孔明優先で --
- Bチェイン手軽で強かった。Bチェイン1回で6,000削れるから50,000÷6,000=約8ターンですまないさん終わるし。 --
- ヘラクレスで2,000強、マシュや槍ニキでも2,000弱出てたから鯖を問わんし。とにかくB3枚ないしB2枚の鯖を、宝具やワイバーンのことも考えつつ並べたら勝つる。 --
- 宝具はワイバーンや防御のためだけに使う。白薔薇は対ワイバーン用。 --
- これだと防御無視宝具も特攻も与ダメupも呪いも無しでいけた。 --
- マスター礼装:アトラス院Lv2。マシュ(10・7・10、妄執)、メフィストフェレス(6・6・8、凸慈悲無き者)、エウリュアレ(6・6・6、紅蓮なり影の国、宝具Lv5)、酒呑童子(4・6・4、グラスフル・スイートタイム、宝具Lv2)、ダビデ(6・6・6、理想の王聖)、サポートは未フレ沖田さん(未凸白薔薇)にてクリアしました。ほぼフォウマに近いのはマシュと酒呑だけ。順次、枝として追記します。 --
- すまないさんの黄金律対策にメッフィーを連れて行ったのですが、まさかのWave2まででダウンw できれば下姉様の礼装を最大効果へ持っていくために10ターンは稼ぎたいですが、ワイバーンのダメージがバカにできないので注意を。Wave3までにマシュ・酒呑・下姉様のチャージを終えておきます --
- Wave3に突入したら、酒呑は「鬼種の魔」をかけて下姉様→マシュ→酒呑の順で宝具を発動。攻撃開始前に酒呑の「果実の酒気」で取り巻きのワイバーン2頭を黙らせられたのが幸運でした。下姉様の宝具でもダメージは1000少しなので、むしろマシュと酒呑の宝具効果を増すための順番です。3人の宝具効果が全部重なっているタイミングなら、自軍には防御+ダメージカット、すまないさんには攻撃力ダウン×2と宝具威力ダウンと乗っているので、バルムンクの直撃を全員ゼロで凌げました。仕切り直しをどうも使わなくなったのはありがたい…。 --
- あとは神性と礼装の追加ダメージで削り、魅了スキル2個と吸血で妨害します。Bチェインまで来れば儲けものです。取り巻きのチャージ攻撃はできればマシュがタゲ集中で引きつけたいですが、間に合わなければ雪花スキルや酒呑のガッツ、マスター礼装の無敵付与も活用します。当方では酒呑が狙われたのでガッツで凌ぎました。 --
- 2度目のバルムンクはまともに受けたので、妄執発動によりすまないさんに最大10000ダメージが確定。後衛のダビデ、サポ沖田さんと下姉様で取り巻き2頭を片付けます。すまないさんはこの時点で酒呑2度目の宝具による毒と妄執の呪いがかかっていたので、最期は放置されるままの衰弱死でした。 --
- 魔術礼装:ブロンドLv10+ジャンヌLv90(10/10/10,妄執)フレ孔明Lv90(8/10/10,晩餐)エミヤLv86(6/6/6,白薔薇)+控え(使わなかったので省略)、15ターン前後で無傷突破。ジャンヌで護りながら、孔明でエミヤの回転率を上げつつ呪い、エミヤは偶に魔力放出もらいつつひたすら宝具。手間は掛かるけど、ほぼ安定。 --