特異点 F/コメント1 のバックアップ(No.64)


特異点 F

  • 謎多き冬木。終章で何があったか解明されるのだろうか -- 2016-12-14 (水) 22:52:08
  • 竹箒できのこが言っている、人理精算仕切れない特異点ってここの事だよなぁ。 -- 2016-12-18 (日) 14:26:29
  • イシュタルがグガランナ落としたのってやっぱ冬木なのかねえ -- 2016-12-18 (日) 20:15:37
  • 炎上前のマスターたちは所長のパパがいることは確定で、エミヤがいるから凛も参加しているのかな…あとメディアさんいないからアトラムもいたりして -- 2016-12-18 (日) 20:33:10
  • ますます冬木の謎が深まったな… -- 2016-12-23 (金) 02:03:36
  • キャスターがソロモンだった冬木でのランサーが兄貴なのかなあ。 -- 2016-12-24 (土) 01:54:22
    • 冬木で弁慶呼ばないしそうだろうね。 -- 2016-12-24 (土) 01:57:51
      • そうなると弁慶はどっから湧いてきたんだろう -- 2016-12-25 (日) 18:44:14
      • ソロモンはカルデアの方法で召喚されたから 冬木の聖杯戦争の7騎に含まれないサーヴァント扱いで 弁慶はソロモンが召喚して空いた枠にキャスニキ・・・とか? -- 2016-12-25 (日) 23:29:55
      • 前所長からキャスター呼びされてるし、他の6騎倒したって言ってるから、間違いなくそこはキャスターだと思う -- 2016-12-26 (月) 01:01:21
  • 結局、冬木の謎は未解明だったし、あの人を救済するための何かがあるんじゃないかな -- 2016-12-25 (日) 13:38:34
  • 未判明な部分が多すぎるし、キャスニキやエミヤが最終戦に来なかったし、何か冬木絡みで一波乱ありそう -- 2016-12-25 (日) 14:39:31
  • 第二部はまたここからって感じがするな・・・。冬木の謎を解かない限り、真の意味で人理清算は終わらない筈だし。なにより所長の件が投げっぱなしだから、型月的に伏線を回収しないとは思えない。 -- 2016-12-25 (日) 14:46:43
  • 正史・FGO時空・特異点Fでの相違点多すぎるからな。正史と特異点Fだととりあえず日程もずれてるし -- 2016-12-25 (日) 22:18:54
  • 冬木で勝利し巨万の富を得たはずの前所長も何か死んでる -- 2016-12-25 (日) 22:35:06
  • 終章で魔神たちに全く言及されなかったな。兄貴も来なかったし、まだ何かあるよなあ -- 2016-12-25 (日) 22:56:16
  • Xに冬木のマークが使われてたからもしやと思ったが何もなかったな。上にも書いてある通り第二部の始まりかも終わりで何かありそうだよね -- 2016-12-25 (日) 23:05:48
    • このXって多分10じゃなくてゼロだよね -- 2016-12-25 (日) 23:11:43
  • 再現物じゃなくて真物の宝石剣が爆発して事象のスパゲッティ化、ついでに余波で大聖杯が爆発したとかねぇよね(乾いた笑) -- 2016-12-25 (日) 23:12:48
  • ここ光帯もなかった気がするし魔術王の人理焼却とは別の理由で炎上汚染してるのかな -- 2016-12-25 (日) 23:20:10
  • 所長は冬木の勝利者はセイバーって言ってるけど、実際はキャスターだったし、キャスターのマスターは知らないとこで死んでるしで、しっちゃかめっちゃか -- 2016-12-25 (日) 23:34:32
    • そしてキャスター枠でクー・フーリンがいるし、しかも唯一汚染されてないし、わけが分からんよなあ -- 2016-12-25 (日) 23:36:13
    • キャスターのマスターは寿命じゃないかな。終局のアバン(2004年)時点で10年で死ぬって言ってるし。所長の父親ってこと考えると、年齢的には少し不自然ではあるけど -- 2016-12-26 (月) 00:13:29
    • それに関してはキャスターのマスター本人から、セイバーが勝ったことにしようって言ってるから情報操作しただけかと。 -- 2016-12-26 (月) 00:15:38
      • そもそもこの特異点がFGO正史の冬木と考えるのも間違いだと思う。この特異点も数ある可能性のひとつ、比較的SNに近い世界線から生まれたとも仮定できる。マリスビリーの情報操作と同じ状況だったから誰も気がつかないだけで -- 2016-12-26 (月) 12:20:01
  • 第二部は冬木からっていう予想だけど、むしろ第二部はまた冬木からウルクまで一通りやり直すんじゃないかな。各章それぞれに、少しずつ伏線残ってるし。フランスでは満を持してアストルフォ参戦、ローマでは痩せたカエサル参戦&マザハ出現、とか。 -- 2016-12-26 (月) 00:21:54
    • ロンドンはホームズ、キャメロットは元々ゲーティアに聖杯託されてた謎の獅子王、ウルクはエレシュキガル参戦。オケアノスとアメリカは何だろ -- 2016-12-26 (月) 00:24:43
      • とりあえずアメリカで再戦なら、とりあえず剣ディルをだな… -- 2016-12-26 (月) 00:26:24
      • オケアノスはイスカンダル登場、アメリカは…ドクター・ラッシュ? -- 2016-12-26 (月) 00:27:43
  • そう言えば今まで気になってたけど、7つの特異点って言っていつもここはノーカンだったよな -- 2016-12-26 (月) 00:38:58
  • そもそも光帯が出てない上、焼却担当であろう魔神柱が一切登場してないんだよね。レフ教授はセイバーオルタが聖杯を守護していたみたいに言ってたし、他と違ってどうして、誰が、どうやって人理崩壊させたか明言されてない唯一の特異点 -- 2016-12-26 (月) 00:42:42
    • 4章のソロモンもここに関しては何ら言及無し。完全にノーカウントなイレギュラー特異点だったようで -- 2016-12-26 (月) 01:40:19
  • 改めて今読み返してるけど、キャスニキの「連中はボウフラみたいに湧いてきやがった怪物どもと一緒に何かを探し出し始めやがった」の「何か」も未解明だよね? -- 2016-12-26 (月) 01:32:53
    • やっぱり聖杯なんじゃね。 -- 2016-12-26 (月) 01:34:40
      • その怪物らのボスは聖杯持ってる黒王じゃなかったっけ? -- 2016-12-26 (月) 02:47:23
    • 聖杯保持してなおかつ部下に探させてたっての見ると、オジマンパターンかね。探してたのは人類悪? -- 2016-12-26 (月) 09:36:41
    • 黒王に聖杯渡したのがレフっぽいけど黒王が何してたのか結局判明してないな -- 2016-12-26 (Mon) 10:33:13
  • スカサハ体験クエの舞台も一応ここだけどアレにも何かヒントあるかな -- 2016-12-26 (月) 02:38:46
    • 体験クエストのアレは、あの場所自体が「死とか地獄とかそういう概念」そのものって存在で、知覚しようとするとその本人の記憶から死や地獄に当てはまる像が投射されてるから、まだ冬木しか凄惨な光景をしらない主人公とマシュにはそう写っただけなんじゃなかったかな -- 2016-12-26 (月) 12:29:09
  • 自分はエミヤが花の魔術師の言葉を出してたのが気になります -- 2016-12-26 (月) 03:11:27
  • 第二部で焦点が当たるのは間違いないと思うんだが、次の事象固定帯が2016/12/31なんだけど過ぎてから解決に向かって良いんだろうか…… -- 2016-12-26 (月) 10:48:19
    • 次の事象固定帯で修正すればノーカン というかまぁメインの事象固定帯までに人理焼却を修正しなきゃいけないってのは達成されたから、ひとまずこれで これからここを -- 2016-12-26 (月) 12:33:08
      • 書いてて改めて思ったけど クォンタムタイムロックってなんか響きがすげぇカッコいいな -- 2016-12-26 (月) 12:35:01
  • 特異点Fはロマンがレフに殺されなかったから発生した特異点とか?ロマンが生存したから、ゲーティア戦での英霊の座からの消滅が確定、消滅から第五次聖杯戦争のキャスター枠が不在になり、キャスター適性の高かった槍ニキが術ニキに、不在となった槍には小次郎と同じく、真の英霊では無い弁慶さんが呼ばれた? -- 2016-12-26 (月) 14:20:23
  • 次なるビーストが冬木で発現でもするのだろうか。神霊アンラマンユがビーストデビューなるか? -- 2016-12-26 (月) 16:17:19
  • 前所長が参加した聖杯戦争と特異点Fは完全に別物、違う世界線とかってことなのかな?それだとキャスニキがいることや、マシュたちの知識と異なっていることにある程度の説明はつくのだけれども。 -- 2016-12-26 (月) 17:09:26
    • 元の歴史と歪んで異なるから特異点なので、それは当然のこと。けれど、そもそもここの特異点が歪んだ理由が不明なんだよな。オルタが聖杯をゲーティアから貰ってたとしたら、レフの言動変になるし、逆にゲーティアから貰ってないとしたらなんで聖杯持ってるか不明 -- 2016-12-26 (月) 19:20:44
      • あっこの冬木の小聖杯じゃない?イリヤみたいな人型じゃなくて普通の聖杯の形で置いてたんじゃなかろうか。 -- 2016-12-26 (月) 19:33:38
  • 上の木でも言ってたように、ソロモン消失による歴史の修正と幅寄せで生じた特異点じゃないだろうか? と言うか、そもそも、ソロモンがロマニな以上、冬木の聖杯は汚染されてないはずなのに……なんで黒化してんだよ、セイバーもエミヤも。その原因の特定からかも知らない -- 2016-12-26 (月) 20:16:30
  • やっぱり言われてるようにソロモンが消失したから、マリスビリーがソロモンを呼ぶことも無くってことで色々と狂ったのかな? -- 2016-12-26 (月) 20:26:43
    • もしくは……ソロモン消失による影響を修正するところを何者かが状況を利用した結果、この特異点が出来てしまったとか。卵が先か鶏が先かな話になりそうだけど -- 2016-12-26 (月) 20:34:50
    • ああでもゲーティアの関与は微妙でも確かレフ教授は関与?してたんだっけ。後でマテリアルから読みなおそう -- 2016-12-26 (月) 20:39:46
      • 今見てきた。オルタに聖杯を渡したのはレフだった。 -- 2016-12-26 (月) 21:09:58
  • ソロモンはカルデア召喚第1号な訳だよな?文面通り受け取るなら冬木で召喚されず、カルデアで召喚してそれを冬木に連れてきたとして一枠余るから、アインツベルン辺りがソロモンの常勝無敗ぶりに焦ってアンリマユ途中で召喚したとかないかな? -- 2016-12-26 (月) 20:52:23
    • ないと思う。アンリマユ倒して小聖杯に取り込んだら即汚染だし。勝者のソロモンの願いを叶えてる以上、聖杯はアンリマユに汚染されてない奴と断定できるから、アンリマユを召喚した線は消えると思う。少なくともソロモン(ロマニ)のいた聖杯戦争では -- 2016-12-26 (月) 21:05:18
      • 成る程、じゃあそこでアンリを最後まで生かしておくとどうなるかな?ソロモンならアンリマユの極悪性能を察知して封じる手もありそうだし。それでロマンはアインツベルンってマジないわって感じでプリヤコラボで良い印象持ってなかったとか。その過程がソロモンの存在消失で辻褄が合わなくなって今の特異点冬木の完成とかないかなあ。 -- 2016-12-26 (月) 21:29:30
      • アンリマユ生かすにしても、大聖杯に行かないようにしないと行けないけど。……一騎減ってもソロモンとマリスビリーの願いは叶えられるか?だとしたら残ったアンリマユをどうしたかかな…… -- 2016-12-26 (月) 21:49:43
      • それは思いつかないなあ、指環の力でどうにか出来ないものか…でもこんな感じでロマン救出ルートにこじつけられたらいいなあ。 -- 2016-12-26 (月) 22:40:00
      • メディアさんなら汚染聖杯でも本来の願望機として再利用可能なんだし、ソロモンでも出来るんじゃない? -- 2016-12-27 (火) 08:53:14
  • 今マテリアル見てきたけどここの聖杯どこいったんだろ?レフに回収された臭いが。どっかで出てた? -- 2016-12-26 (月) 21:13:47
    • 章クリアで貰えなかったっけ? -- 2016-12-26 (月) 21:20:50
  • 年末アニメは単なる思い出アニメじゃなくて、第二部への伏線確認できそうだな。ますます楽しみ -- 2016-12-27 (火) 00:04:31
  • ここまでしっちゃかめっちゃかなのに、人理定礎値Cなんだよな -- 2016-12-27 (火) 01:19:51
    • 人理定礎値って人理を継続する上でここが壊れると崩壊するよっていう重要度を示してるんじゃなかったっけ。単純に言えば時代を遡れば遡るほど値があがるんじゃないかな。破壊度ではないと思う。 -- 2016-12-27 (火) 01:38:49
  • 6章も7章も定礎復元後は最果化の影響やケイオスタイドは消えていたのに、ここだけ定礎復元後も炎上し続けているんだよな… -- 2016-12-27 (火) 08:11:35
    • 炎上し続けてるのは単にイスラエルからキャメロットがなくならないみたいなゲーム上の仕様込みだと思ってた。まあ冬木が人理清算してもやばいことに違いはないけど -- 2016-12-27 (火) 08:21:05
      • これ以上悪化しないように対処しただけなんだろうな カルデアにエクスカリバー撃たれた後に出来ること無いし -- 2016-12-28 (水) 17:22:01
  • 7章でギルが言ってたように、特異点でやったことはなくならい、死んだ人はそのままみたいなのと、最終決戦で駆けつけてくれたイベ勢考慮すると、イベントもカルデアにとっては正史と考えることができるので、冬木の分岐は、改変前Zero冬木とそこに連なる歴史原作Stayの3つホロウの1つ、FGOの正史、特異点F冬木、イベントで改変されたZero冬木とそこに連なる歴史、冬木枝分かれしすぎぃ!なんか -- 2016-12-27 (火) 08:35:46
  • そもそもソロモン(ロマン)が冬木の聖杯戦争で召喚されたこととゲーティアが人理焼却することって因果関係が(ロマンやゲーティアが自覚する範囲では)無いみたいなんだよな。特異点化には別件も深く絡んでいるのか……? -- 2016-12-27 (火) 14:27:09
  • 普通に考えたら、ゲーティア≠レフと、他のビーストの関与がありそうだよな -- 2016-12-27 (火) 14:42:04
  • イシュタルとジャガーマンを見て、此処のマスター達が擬似鯖化して2部ストーリーに登場したらどうしよう……。 -- 2016-12-27 (火) 15:05:17
    • 桜はほぼ確定してるな 噂じゃ麻婆神父の擬似鯖もあるらしい -- 2016-12-31 (土) 10:44:52
  • zeroイベで教授が「特異点Fはアンリが出てきた世界じゃないか」って推察してたな。これが正しいかはわからんが、オルタが聖杯与えられて時代崩壊防いでたのって、吹き出たアンリを押さえ込んでたっていうなら、一応筋はとおるか。ただやはりFGO正史の冬木とは全くパラレルの特異点ってことになるが。 -- 2016-12-28 (水) 13:10:23
  • ここがFGO正史と違うパラレルワールドなら、どうしてレフがいたのかが分からないんだよなあ -- 2016-12-28 (水) 14:48:10
  • 今更だけどFってなんだ?fate?f(h)uyuki? -- 2016-12-31 (土) 09:00:42
    • First、finalなんてのも言われてる。色んな意味を内包してるんだろうな。 -- 2016-12-31 (土) 23:20:02
    • ちなみに冬木はFuyukiだからね。英語で『ふ』で始まるのは大体F始まり -- 2016-12-31 (土) 23:25:12
  • 二部はここの謎からいろいろ広げるんだろうな ステイナイトのマスター勢の擬似鯖追加にステイナイト鯖の強化…青ペンと黒王の強化ホンマ頼むで運営ちゃんよ -- 2016-12-31 (土) 10:50:17
  • えー、アニメだとメデューサがランサーで…ライダーは誰だった? 赤兎呂布みたいに見えたけど -- 2016-12-31 (土) 23:14:16
    • 角が生えてたから、恐らくはダレイオスさんだ。 -- 2016-12-31 (土) 23:16:50
    • 赤兎の頭みたいに見えたけど -- 2016-12-31 (土) 23:17:21
    • どっかで赤兎馬呂布出るって聞いたし、呂布かね? -- 2016-12-31 (土) 23:18:38
      • それ言ったら大人メデューサのランサー出てないから、どうとも言えない -- 2016-12-31 (土) 23:21:49
  • てか首切られた石像ワカメww -- 2016-12-31 (土) 23:22:20
  • あのメデューサ実装実装しないなんて言う人類悪はないですよ -- 2016-12-31 (土) 23:24:49
    • ハルペー使いのメデューサだと、ほぼほぼアナと被っちゃうしなー -- 2016-12-31 (土) 23:34:08
    • 何か胸増強してなかった? -- 2016-12-31 (土) 23:36:22
  • あのクラス替えしたダレイオスとメドゥーサは先行ビジュアル公開みたいな感じで出したんだろうか -- 2016-12-31 (土) 23:27:48
    • メデューサはアナと被るから微妙だけどダレイオスは普通にありだと思う。メインストーリーで絡むなら場所的にアガルタで出てくるんじゃないか?…イベント時空なら「だれいおすくんはんこうき」でいいよ -- 2017-02-04 (土) 15:09:15
  • 何かアニメだと、エミヤがランサーの兄貴と闘った記憶あるみたいな感じだった。キャスターで召喚されていつもより頭よくなったはずだが、みたいに言ってたと思う。セイバーの台詞的に、あいつら何回か冬木の聖杯戦争繰り返してる?アニメでランサーとライダーが違ったのは、ループの過程でのズレ? -- 2016-12-31 (土) 23:28:23
    • ありそうだな。序章でセイバーの台詞は謎のままだったし、キャスニキも何故か最終戦にも来てくれなかったし。 -- 2016-12-31 (土) 23:31:47
    • ループとか流行に乗っかってんな -- 2016-12-31 (土) 23:46:24
      • 一応2005年発売のhollowでループはやってるよ -- 2016-12-31 (土) 23:50:24
      • ループ物は歌月十夜(2001年発売)からやってるから15年以上前だぞ? -- 2016-12-31 (土) 23:59:08
    • なるほど。ループだからFirst(始まり)とFin(終わり)を内蔵した特異点「F」なわけね… -- 2016-12-31 (土) 23:57:04
    • ○○○○が第一方具使った結果存在が消滅したからかな? -- 2016-12-31 (土) 23:59:59
    • まぁマジレスすると、あの二人はエクストラ頃から別世界での戦いの記憶持ってるから今更である。ランサー自身が何処行ってもエミヤが居て運命感じちまうだろ?とボヤいてるぐらいだし -- 2017-01-01 (日) 00:01:22
  • そういやUBWでギルが汚染された冬木の聖杯を人類悪の一つとか言ってた気がするけど -- 2017-01-01 (日) 13:52:04
    • 程度もあるんじゃないかな?確かプライミッツマーダーもキャスバリーグの内の一体だったし -- 2017-02-04 (土) 15:11:31
  • アニメで聖杯を手にした描写みてると ソロモン→セイバーオルタ→ゲーティアなんだよなぁ なんの伏線なんだか -- 2017-01-01 (日) 14:51:11
  • 大聖杯起動→この世全ての悪起動ってのが特異点Fに対するⅡ世の推理だけど、兄貴の説明だと「黒化したセイバーが他の鯖を倒しまくった」だから、そもそも大聖杯起動前にセイバーがおかしくなってるはず。炎上してるのはこの世全ての悪のせいだとしても、初めにセイバーが黒化した理由は不明。ゲーティアが関与してたなら、各特異点の部下を挙げる際にセイバーの名前も挙がってたはずだが… -- 2017-01-01 (日) 23:29:21
    • あの人類史だと2004年が第一回の聖杯戦争だから、この世全ての悪を仕込むタイミングがない -- 2017-01-01 (日) 23:31:36
      • FGO正史だとそうだけど、特異点なら正史と違って複数回しててもおかしくないのでは? じゃないとZeroイベが成り立たない -- 2017-01-01 (日) 23:33:40
      • FGOでもプリイリでもそうだけど、ユスティーツィア無しでどうやって聖杯設置してるんだろ -- 2017-01-02 (月) 12:59:30
      • ZeroイベはFate/Zero(つまり異世界)のIF世界(さらに別の可能性)であって特異点Fとは関係ないじゃろ -- 2017-01-02 (月) 13:13:44
      • ZeroはそもそもIFだから別物だな。普通の特異点は、その時点のみに歪みが発生してるだけで、それ以前の歴史はFGO正史と同じ。Zeroイベは、そもそもアインツベルンの技術とか異なるから、完全に別世界。プロローグだっけかで、Ⅱ世がFGO時空にとってはZero時空は剪定事象って言ってた -- 2017-01-02 (月) 18:32:08
  • 六章のロマンの「獅子心王なら太陽王相手でもなんとかなる」って台詞で思ったけど実はここのセイバーがソロモンから兄貴みたいにリチャードから黒王に置き換わってるんじゃないかな?実際に聖杯戦争で出会って強さなり人柄なりを知ってたからこそあの台詞とか……もしかしたら鯖全員置き換わってる可能性もある -- 2017-01-05 (木) 14:15:36
    • そもそも前所長組以外の状況なんも分からんしね。 -- 2017-01-06 (金) 13:59:25
    • 多分その辺りは二章以降で語られるんだろうけど、ソロモンがキーキャラだったこと考えると相当イレギュラーな聖杯戦争だった可能性も可能性もあると思う。そもそもグランド鯖を召喚した時点で(ギルグランド鯖説あるから微妙だけど)通常の聖杯戦争とは異なってたんじゃないかな? -- 2017-02-05 (日) 10:31:44
  • 衛宮家のあった屋敷跡にはスケルトン三体。衛宮家に出入りしていたのは士郎、桜、タイガーの三人 -- 2017-01-07 (土) 16:45:32
    • あっこがfgoの冬木なら士郎いないんじゃないか、2004年初開催なら大火災も無いし。 -- 2017-01-07 (土) 16:50:23
    • 幸運EXのタイガーが火災ぐらいで死んでるとは思えないのがなぁ…… -- 2017-01-07 (土) 19:17:52
      • 逆にタイガーいなかったから冬木滅んだ説 -- 2017-02-04 (土) 15:07:07
  • SN時空だと1月30日ではセイバーとアーチャー以外は恐らく全て召喚されている。クーフーリンのマスター入れ換えが29日。メディアのマスター入れ換えもその日か次の日あたり。となると、30日の本来の出来事はメディアのマスター入れ換えと佐佐木召喚くらいか -- 2017-01-09 (月) 14:43:30
    • 調べてもランサーのマスター変わった時期とかキャスターのマスター入れ換えの時期出てこなかったんだけど、どこ情報? -- 2017-01-09 (月) 15:03:30
      • ランサーのマスター入れ換え:バゼットが「23日に召喚して、7日間過ごした」とあるので29日。(hollowのクリア後エピ) キャスターのマスター入れ換え:キャスター排除をアトラムが綺礼に依頼し、ランサーが出撃したので、上記よりは後。なので29日~31日。(アニメUBW) 佐々木召還:キャスターが寺で召還したので上記よりは後なので、同じく29日~31日。31日夕方に綺礼が凛に「あと2人(剣と弓)」と留守電入れてるから、この時には既に召還されてる。(原作・全アニメ) -- 2017-01-09 (月) 15:21:24
      • また、どこかの情報できのこが「本来のアサシンを召還するはずだったマスターはキャスターが殺した」とある。 ランサーのマスター入れ換え・キャスターのマスター入れ換え・キャスターが魔術師殺害・佐々木召還が全部1日で済むとは考えづらいので、ランサーのマスター入れ換え以外は30日か31日のどちらかのはず -- 2017-01-09 (月) 15:23:17
  • 冬木の謎は忘れた頃に解き明かされる -- 2017-02-19 (日) 22:37:24
  • ホームズの言ってた気にかかってることってやっぱここのことだろうか -- 2017-03-02 (木) 01:01:44
  • ロマニ冬木でアーサーにあったって情報が出たけど、その辺も関わってくるのかな -- 2017-03-08 (水) 19:06:58
  • SNの情報を事象改変で偽装したってネタが二次であったが、ちょっと納得してしまったぞ -- 2017-03-15 (水) 09:50:21
  • 別の聖杯戦争と混じったってどういうことなの…? -- 2017-04-02 (日) 21:29:10
  • fake4巻のネタバレあり -- 2017-04-14 (金) 15:53:46
    +  (+クリックで展開)
    • FGO第7章でグガランナがなくなったのはfakeに持ってかれたからっぽいけどそれならFGO世界はどこにも繋がってない枝=剪定されかけてて未来との戦いは剪定されるかどうかだとかあるのかな でもZEROイベでfgoは正史に近いって言ってたし単に特異点だからどこにも繋がってなかったとかもしくは特異点Fのことを指してる可能性もあるんだろうか -- 2017-04-14 (金) 15:57:13
  • 2017以降にレイシフトできないのは -- 2017-05-02 (火) 10:39:40
    • 枝間違え+途中送信でした -- 2017-05-02 (火) 10:40:05
  • 2017年以降にレイシフトできないのは剪定されるからなんだろうか BBがカルデアと編纂事象の人を分けて言ってたのが気にかかる -- 2017-05-02 (火) 10:40:56
  • 早くここの謎が解き明かされないかなー。二部待ちか -- 2017-05-21 (日) 13:05:25
  • 今のところ菌と作中の発現から明かされてることを書いてくと -- 2017-06-16 (金) 11:45:13
    • 1.エルメロイⅡ世の見立てでは特異点Fは五次聖杯戦争が完遂されてしまった世界 -- 2017-06-16 (金) 11:46:33
    • 2.菌曰く一夜で変容するまでは何時ものSNメンバーで聖杯戦争が行われていた(つまり「衛宮」士郎も居た) -- 2017-06-16 (金) 11:47:51
    • 3.ソロモンが召喚された聖杯戦争は特異点Fではなく特異点X -- 2017-06-16 (金) 11:53:55
    • 4.エミヤ(シャドー)はアルトリアの目的を理解した上でカルデアの調査員を生きて返すわけにはいかなかった -- 2017-06-16 (金) 12:29:59
  • 特異点Finis…なんてな -- 2017-06-17 (土) 22:13:49
  • 岡山の特異点で会える奴なら最高や -- 2017-06-20 (火) 17:25:34
  • 説明文www冬市ってなんだよwww -- 2017-07-07 (金) 21:28:20
  • 今さっき特異点Fのメモリアルクエストクリアしたんだけど、セイバーオルタが“人理の防人”ってスキル持ってた。ってことはオルタの目的は人理の保護で確定? -- 2017-07-29 (土) 14:22:18
    • 少なくとも人理焼却に加担してたわけではないだろうね。まぁ考えてみればあのコンビがそんな願いを持つわけないしね。 -- 2017-07-29 (土) 15:02:46
    • しかもあの黒王、孔明マーリンじゃなくてキャスター全般集中攻撃するAI持ってる。キャスターに恨みがある…?キャスター…○○○○…? -- 2017-07-30 (日) 01:56:21
      • こっちはエミヤやロビンが狙われたけど…。位置的にマシュ・エミヤ(ロビン)・フレンドイシュタルだったし、クラスよりも位置の方じゃないかな? -- 2017-07-30 (日) 02:06:28
      • 配置変えてもマーリンばっかり殴られるって意見もあるよ -- 2017-07-30 (日) 02:32:24
      • 要するにマーリンに恨みがあるだけ?まあ、生前色々あった事は事実だけどw -- 2017-07-30 (日) 02:33:14
      • メタな話だけど、キャスター優先するアルゴリズムは大分前から実装されてるぞ。こっちは関係ないな。 -- 2017-07-30 (日) 02:36:48
      • 孔明マーリン名指し優先AIがあるのは知ってる。今回は全キャスターだから邪推してしまっただけだな。単純に難易度調整ってだけかもね -- 2017-07-30 (日) 02:48:15
    • 特異点Fでのナビゲーターを思い出してみよう。 アルゴリズムすら複線の可能性が…? -- 2017-07-30 (日) 21:59:54
  • メモリアルでしれっととんでもない単語(スキル)出て来たな。 -- 2017-07-29 (土) 15:25:08
  • チラ裏案件かもだけど簡単に考察したから書き残したい   ここが一部とは別のビースト案件だとして、必要悪と人類悪は相容れないことを考えると黒化してたのはアンリと共同戦線張って人理を守ってたからかもしれない。黒化≒闇堕ちとSN時代に刷り込まれたせいで見落としてたけど、あの状況で泥の影響受けてないアイツが1番怪しいと思うし、メモリアルクエストのアルゴリズムにサポ鯖潰し以外の意味も出てくる -- 2017-07-30 (日) 23:01:57
  • 特異点Fピックアップに影も形も無いメディアさんがいるのはなぜなんだぜ?槍兄貴と青王は別版いたけど -- 2017-07-30 (日) 23:03:24



  • 検索


    編集者の方へ

    クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
    詳しくは編集方針を参照してください。


    編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
    ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

    注意

    最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
    無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

    プラグインの不具合について

    プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
    問い合わせフォーム