異端なるセイレム/コメント1/14 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 異端なるセイレム/コメント1/14 へ行く。
- 1 (2017-12-05 (火) 07:05:45)
- 2 (2017-12-05 (火) 08:14:48)
- 3 (2017-12-05 (火) 09:15:06)
- 4 (2017-12-05 (火) 10:15:43)
- 5 (2017-12-05 (火) 11:15:57)
- 6 (2017-12-05 (火) 12:16:43)
- 7 (2017-12-05 (火) 13:17:02)
- 8 (2017-12-05 (火) 14:18:20)
- 9 (2017-12-05 (火) 15:19:12)
- 10 (2017-12-05 (火) 16:20:55)
- 11 (2017-12-05 (火) 17:22:29)
- 12 (2017-12-05 (火) 18:23:03)
- 13 (2017-12-05 (火) 19:23:24)
- 14 (2017-12-05 (火) 20:24:22)
- 15 (2017-12-05 (火) 21:24:45)
- 16 (2017-12-05 (火) 22:25:31)
- 17 (2017-12-05 (火) 23:25:50)
- 18 (2017-12-06 (水) 00:27:01)
- 19 (2017-12-06 (水) 01:27:23)
- 20 (2017-12-06 (水) 02:30:51)
- 21 (2017-12-06 (水) 03:31:39)
- 22 (2017-12-06 (水) 04:37:40)
- 23 (2017-12-06 (水) 05:42:06)
- 24 (2017-12-06 (水) 06:46:24)
- 25 (2017-12-06 (水) 07:46:42)
- 26 (2017-12-06 (水) 08:47:45)
- 27 (2017-12-06 (水) 09:49:22)
- 28 (2017-12-06 (水) 10:53:47)
- 29 (2017-12-06 (水) 11:54:15)
- 30 (2017-12-06 (水) 12:54:19)
- 31 (2017-12-06 (水) 13:54:25)
- 32 (2017-12-06 (水) 14:56:05)
- 33 (2017-12-06 (水) 15:56:51)
- 34 (2017-12-06 (水) 16:59:13)
- 35 (2017-12-06 (水) 18:01:42)
- 36 (2017-12-06 (水) 19:03:07)
- 37 (2017-12-06 (水) 20:04:01)
- 38 (2017-12-06 (水) 21:11:36)
- 39 (2017-12-06 (水) 22:12:46)
- 40 (2017-12-06 (水) 23:20:15)
- 41 (2017-12-07 (木) 00:24:45)
- 42 (2017-12-07 (木) 02:14:32)
- 43 (2017-12-07 (木) 05:34:56)
- 44 (2017-12-07 (木) 08:12:19)
- 45 (2017-12-07 (木) 09:13:41)
- 46 (2017-12-07 (木) 10:17:19)
- 47 (2017-12-07 (木) 11:22:37)
- このちょっとぐだったtrpgリプレイみたいな感じがたまらない -- 2017-12-05 (火) 02:08:29
- たまにそういう感想聞くけど褒めてるようで地味に貶してるよね -- 2017-12-05 (火) 02:11:05
- 貶すつもりはあんまりなかったというかたまにはこういうのもいいよね感で申し上げた!ロビンみたいな立ち回りのプレイヤーいいよね -- 2017-12-05 (火) 02:18:16
- あのメンバーで誰をRPするか聞かれたら、ロビンって答えるぐらいには良いポジションだとは思う -- 枝? 2017-12-05 (火) 02:36:35
- たまにそういう感想聞くけど褒めてるようで地味に貶してるよね -- 2017-12-05 (火) 02:11:05
- fgoの影響なんだろうな。一昨日あたりから本家wikiのセイラム関連すげー更新されているわ -- 2017-12-05 (火) 02:18:57
- 説明不足は致命的でここは擁護のしようがない、それ以外は良かった -- 2017-12-05 (火) 02:22:19
- からどうしようもないほど置いてけぼりなんだよなあ敵だけじゃなくて味方まで「どうして」が語られてない -- 2017-12-05 (火) 02:32:20
- ごめんミスった。敵だけじゃなくて味方まで「どうして」が語られてない からどうしようもないほど置いてけぼりなんだよなあ -- 2017-12-05 (火) 02:33:41
- ロビンの言う「事象に介入することで事態を悪化させる異端の世界」という所感とかも特に根拠ないからねぇ。なんだか全員一体何が見えてんの?って発言が多い気がする -- 2017-12-05 (火) 02:55:26
- 結局のところ全員が狂気に囚われていて自分にしか見えていないものを各人が見ていたみたいな見方も出来なくはないんだが、所詮ただの解釈に過ぎないから万人を納得させられる程の説得力は無いっていう -- 2017-12-05 (火) 03:17:12
- 仕方ないけどほとんどがぐだ視点だからね、ぐだが居ないとき時の全員の視点と心理描写がないと何ともラウムが話す前のタイミングでなぜ理解したのかが分らないから正しい事言っていても疑問が残るし -- 2017-12-05 (火) 03:49:35
- ごめんミスった。敵だけじゃなくて味方まで「どうして」が語られてない からどうしようもないほど置いてけぼりなんだよなあ -- 2017-12-05 (火) 02:33:41
- ふむ、おでこ・・・・ -- 2017-12-05 (火) 03:12:50
- なんでアビラヴィの尊いシーンほっぽってぐえーしてるラウムおじさんが一枚絵なんですか!!!ラヴィちゃん見せてくだち!!!! -- 2017-12-05 (火) 03:22:55
- 描き手が違うからじゃね(マジレス) -- 2017-12-05 (火) 04:17:47
- ★がツイッターに上げてくれることを期待するしかぬぇ! -- 2017-12-05 (火) 04:19:40
- 描き手が違うからじゃね(マジレス) -- 2017-12-05 (火) 04:17:47
- ぐだとマシュって今回なんか活躍したっけ。二人とも特に事件解決に役立ってないような気がするんだが。 -- 2017-12-05 (火) 03:34:32
- それなぁ、結局はラウムがゲロってグール -- 2017-12-05 (火) 03:41:14
- ↑ミス グールは時間切れで跋扈してて、最終的には殴る以外の選択肢がないから殴っただけで -- 2017-12-05 (火) 03:42:16
- ぐだは裁判で感情論で喚きたてる役があったろ!マシュもお荷物ヒロインを演じきってたろ -- 2017-12-05 (火) 04:55:33
- 「こんな裁判は無効だ!」とか「正体を現したな魔女狩り将軍め!」とか裁判のぐだはやたら頭悪い印象だったわ。しかも裁判繰り返して相手が厄介で生半可な感情論なんかじゃ相手にされないの分かり切ってるのに一向に改善しないし -- 2017-12-05 (火) 05:11:01
- そこらへんますますTRPGリプレイ感があった。不慣れなタイプのシナリオでロールプレイしきれてない感じ -- 2017-12-04 (月) 21:30:34
- カスみてぇな演出を一々TRPGに例えんのやめてくんない? -- 2017-12-05 (火) 05:32:17
- しっかしあそこでクレバーに立ち回れってのは無理があると思うんだ -- 2017-12-05 (火) 06:09:35
- もうちょっと感情論じゃない言葉を言って欲しかったけど、科学も発達してない年代だしねぇ… -- 2017-12-04 (月) 16:16:46
- でも、どれだけ言葉を労しても、証拠を集めても判決の翻らない絶望をもっと強調してくれてもいいのにとは思った -- 2017-12-04 (月) 16:18:04
- 物理的証拠も無いし論理的には大半の村人が敵だしどうしようも無かったといえば無かったのがな… -- 2017-12-05 (火) 06:18:51
- 暴力禁止で、裁判の結果には逆らえません、という特殊ルールに何の妥当性もないまんま進んでストレスばっかり与えた挙げ句に結局暴力でなんとかできちゃうって、TRPGだとしたらこれ以上ないクソシナリオだと思うが、これをTRPGに例えたがる奴って普段何遊んでんの? -- 2017-12-05 (火) 06:53:48
- その話もう一回終わってね? -- 2017-12-05 (火) 06:57:33
- 個人的にあんな裁判で論理思考するのは無理だなぁお前らのルールなど知らんと暴力に訴えそうだ -- 2017-12-05 (火) 07:42:22
- むしろぐだにはこのシナリオで大活躍してほしくないかもしれない。作家も言ってたけど、セイレムは人の疑心が生み出す醜さがモロに出てたシナリオだからそれに翻弄されていてほしい -- 2017-12-05 (火) 06:22:28
- 人 -- 2017-12-05 (火) 06:34:41
- ミスった 人間の醜さっていってもそれっぽかったのってマタハリに突っかかってた男ぐらいであとは暴力行為禁止とか黒幕に芝居うんぬんとかの謎ルールに翻弄されてただけな気がする -- 2017-12-05 (火) 06:36:45
- 人の醜さ云々言う割に作中で純粋な人間はぐだマシュしか居ないという -- 2017-12-05 (火) 06:39:03
- 勿論ここで言ってるのは魔女裁判のシーンの話なわけで。それにティテュパを救い出せない遣る瀬無さも中々のものだったと思う -- 2017-12-05 (火) 06:39:20
- それなぁ、結局はラウムがゲロってグール -- 2017-12-05 (火) 03:41:14
- マジモンのヨグソトースが出てきたら、本家みたいに発狂エンドとまではいかないにしても型月だと光の巨人でなんとかできないのかな? -- 2017-12-05 (火) 03:38:24
- それ関連の話題は過去ログに沢山あるのじゃよ… -- 2017-12-05 (火) 04:27:44
- 同じく外宇宙クラスの覚者トラマン呼べばなんとかなるかもしれんが来てくれるかはわからない -- 2017-12-05 (火) 07:31:23
- 上級判事閣下が悪人扱いなのが解せぬ・・・間違っても善人じゃないし採った手段も正しく無かったけど、あの人はあの人なりに事態を悪化させないよう務めてた筈なのに。 -- 2017-12-05 (火) 05:22:53
- 六日目まで円滑に首つり進めるだけの存在に、事態の悪化を防いでいたは草。役に立たなくなった時点でラヴィに殺された意味をよく考えてみろよ -- 2017-12-05 (火) 05:28:21
- 何が正しいかはわからんが自分の使命は全うしてたな -- 2017-12-05 (火) 06:13:05
- もうちょっと掘り下げというかなんというかが欲しかったなあ。 -- 2017-12-04 (月) 21:31:34
- まぁ嫌いではないよ。好きじゃないけどな。アレは生前通り「魔女狩り将軍」として動いてただけで。 -- 2017-12-05 (火) 05:39:56
- 六日目まで円滑に首つり進めるだけの存在に、事態の悪化を防いでいたは草。役に立たなくなった時点でラヴィに殺された意味をよく考えてみろよ -- 2017-12-05 (火) 05:28:21
- プロローグの名探偵マシュはなんだったんだろ?ロビンが酒パクっただけ? -- 2017-12-05 (火) 05:35:04
- たぶんキルケーの仕業だとおもう -- 2017-12-05 (火) 06:10:08
- セイレムプロット絵のアビーの熊二匹とラヴィの熊の関連性は言うほど無かったという -- 2017-12-05 (火) 06:09:27
- ラヴィの伸び縮みする角は一体なんだったの?人間じゃないフラグかと思ってたらそんなこともなかったし -- 2017-12-05 (火) 06:16:58
- 穿った見方をすればミスディレクションだろうし単純に考えれば感情表現の一種でしょう。怒った人間の髪が逆立つマンガとかではおなじみのアレの一種 -- 2017-12-05 (火) 06:24:46
- なるほどつまりアホ毛の一種か -- 2017-12-05 (火) 06:43:45
- フリクエでウエイトリー家にホムンクルスが出ることから、ラヴィニアホムンクルス説も -- 2017-12-05 (火) 07:03:07
- 穿った見方をすればミスディレクションだろうし単純に考えれば感情表現の一種でしょう。怒った人間の髪が逆立つマンガとかではおなじみのアレの一種 -- 2017-12-05 (火) 06:24:46
- セイレムのモブ達好きなの多かったな…罪を悔やんでいる一般人。ウルクみたいな滅茶苦強いとかかっこよさはなかったけどさ -- 2017-12-05 (火) 06:56:48
- あの水夫好きだったわ。……貧乳好きだったけど、むしろそこも話が合いそうで。 -- 2017-12-05 (火) 06:58:31
- 俺はやっぱり牧師かな。 -- 2017-12-05 (火) 07:00:26
- なんと言うか高級フレンチの材料で作った野菜炒め食わされたかんじ。 -- 2017-12-05 (火) 06:59:39
- それ普通に美味しいと思うで -- 2017-12-05 (火) 07:00:45
- 美味しいんだけどもっと手間加えてくれればもっと美味しかったのに……うん、セイレムやな -- 2017-12-05 (火) 07:01:45
- 雑に例えないで、後半スカスカで萎えた位にストレートに書いてもいいんじゃよ -- 2017-12-05 (火) 07:03:20
- それ普通に美味しいと思うで -- 2017-12-05 (火) 07:00:45
- マフィア直々に、覚悟していた時よりも短かった、これでホントに終わりなんかな?と声明が出とった。これは第二弾あるで -- 2017-12-05 (火) 07:05:45
- 俺も期待しとる一人だけど、どう聞いたってそれは1ユーザーとしての発言にすぎないと思うぞ -- 2017-12-05 (火) 07:07:35
- ぐだとマシュへの追い詰めは7章やcccの方が凄かったな。ていうか皆そんな活躍してないしサンソンもなんかなかあでキルケーは良かったかな程度 -- 2017-12-05 (火) 07:06:28
- ラウムくんが魔神柱としては珍しく(というか唯一?)一人勝ちしてたシナリオだったね -- 2017-12-05 (火) 07:09:01
- マシュってこんなキャラだったっけ?冒頭のどうにかして自分もってなんか違う感じがする・・・ -- 2017-12-05 (火) 07:25:06
- 毎回それ言われてるのでもしかしたらライターごとにキャラが多少ブレるの以上にユーザーの中にあるマシュ像自体もそのどれとも乖離しているのかもしれない -- 2017-12-05 (火) 07:26:59
- 1.5部のマシュより一部後半のマシュのがすき。ひっついてきて目立った役立つ場面ないのもマイナスだった -- 2017-12-05 (火) 07:34:05
- アガルタライターがぶっとびネタを考えてセイレムライターが文章を書けば良い感じになった気がする。ドキツ!運命共同体/// -- 2017-12-05 (火) 07:26:04
- キモオタと竜頭蛇尾が組んでもゴミが量産されるだけだぞ -- 2017-12-05 (火) 07:28:06
- そこに三田さん入れて最後を任せたら何とかなりそう -- 2017-12-05 (火) 07:29:50
- それやるならDWは一度孔明単独PU開くくらいはしないといけないと思うの -- 2017-12-05 (火) 07:39:35
- 大丈夫だそれでも三田さんは引けん… -- 2017-12-05 (火) 07:40:19
- ゴミを掃除してから結局全部一からやることになんだかやめて差し上げろ -- 2017-12-05 (火) 07:40:24
- キモオタと竜頭蛇尾が組んでもゴミが量産されるだけだぞ -- 2017-12-05 (火) 07:28:06
- 「虚構には芝居で対抗するってこと?」って選択肢にあったけどなんか意味あったかこれ?てっきり劇でなんかすんのかと思ってたら拍子抜けだった。今回のシナリオこういうのが多すぎるんだが深読みせずに読み流してほしいんかな。 -- 2017-12-05 (火) 07:30:08
- うん、それで良いよ。何か意味があるに違いない→特に意味は無いが今回非常に多かった -- 2017-12-05 (火) 07:31:04
- この行き当たりばったり感はすごいデジャヴ -- 2017-12-05 (火) 07:38:08
- 現実なんてドラマ性なんて無くて行き当たりばったりよ -- 2017-12-05 (火) 08:32:46
- ゲームのシナリオに現実味なんて求めてないんだよなあ… -- 2017-12-05 (火) 08:55:42
- うん、それで良いよ。何か意味があるに違いない→特に意味は無いが今回非常に多かった -- 2017-12-05 (火) 07:31:04
- 今回は他のソシャゲでこのシナリオだったら凄いシナリオということになったかなって。アガルタはどこに持って行っても主人公の変態化とレ○プでアウトだけど -- 2017-12-05 (火) 07:32:11
- 中身のない会話しかしないソシャゲなら文章量的に何処でも騒がれるよ -- 2017-12-05 (火) 07:36:13
- 上にもあるけど、ユーザーに対して説得力のないルールにキャラが唯々諾々と従って、それで解決なり話が転がっていくならまだしも単に仲間が処刑されていくだけという。前半よかったするにも後の展開への期待値コミだったから、完結してみるとただのクソシナリオだよ。 -- 2017-12-05 (火) 07:33:54
- 起承転結とかないもんなぁ -- 2017-12-05 (火) 07:45:15
- 丁寧に描写というか説明があればかなり良作になったはずなだけに惜しいなって感じだよね -- 2017-12-05 (火) 07:55:44
- ほんとこれ。ルール以外でもラヴィニアに角とか突然でできたメッフィーとかそういうなんの意味もないのに無駄にだすとかホントやめてほしい。マジでクソだった -- 2017-12-05 (火) 07:55:41
- ぶっちゃけツノに関してはクトゥルフとか関係なくああいうキャラ、身体的特徴ってだけなんじゃ?現実でもある病気らしいし -- 2017-12-05 (火) 08:45:44
- でもあのツノ時々伸びてたよね? -- 2017-12-05 (火) 09:11:26
- だから最後だけダメだったとか、素材はよかったとかではない気がするんだよな。途中がたりないしえ、最後がもっと足りない。あとなんかところどころ描写が拙いというか伝わり辛い。書く側はわかってるんだろうけど……みたいなとこが多い -- 2017-12-05 (火) 08:01:26
- ラストで結局話や演出の大半は意味の無い事だったってのが分かっちゃうからねぇ・・・ -- 2017-12-05 (火) 08:03:37
- 起承転結とかないもんなぁ -- 2017-12-05 (火) 07:45:15
- ラウム一番好きな魔神柱になったし、アビーの宝具演出は一番好きだし、ぐだの凡人っぷりやラストの葛藤がよかったしそれに喝入れるロビンもえかった。マタハリ有能、ラヴィニア可愛い、サンソンは史実と英霊としての設定周辺綺麗に料理したし。惜しむのはやはり駆け足感。 -- 2017-12-05 (火) 07:54:31
- ぐだ発狂はどう見てもライターがやらせた感 -- 2017-12-05 (火) 07:56:09
- そこに至るまでに積み重ねが無いから、唐突にこいつ何言ってんだ感が拭えないという -- 2017-12-05 (火) 07:57:55
- 6章でも即諦め気味になったり、結構追いつめられすぎると自信なくす一面もあったことね? -- 2017-12-05 (火) 07:58:20
- クソ提督のメガロス縛ったアレもライターの話の都合で強化された臭いしね。 -- 2017-12-05 (火) 07:58:42
- 人理を救ったマスター限定セリフチョイスによる精神攻撃で好きだった -- 2017-12-05 (火) 07:59:19
- あれは圧倒的な力の差があったからだろ。ぐだが諦めるのは本当に死が目の前にある、ってレベルばっかりだったし、今回のは唐突すぎる上ぐだなら普通に反論できる程度じゃね、ってことじゃないの? >>葉2 -- 2017-12-05 (火) 08:14:48
- ぐだ発狂はどう見てもライターがやらせた感 -- 2017-12-05 (火) 07:56:09
- セイレム先にやって、七番最後にやった方がこれから戦うべき二部の新たな敵が出てきた感で締めくくれていいんじゃね? -- 2017-12-05 (火) 07:57:43
- と言うか今回の冒頭で剣豪の話しないから、もしかしたら本来は剣豪最後だったまであるよねって考える程度には剣豪のが力入ってた -- 2017-12-05 (火) 08:00:42
- 剣豪は剣豪で魔神柱案件じゃなくて監獄塔みたいなもんだから外伝1.5部の中でも外伝感ある -- 2017-12-05 (火) 09:12:58
- と言うか今回の冒頭で剣豪の話しないから、もしかしたら本来は剣豪最後だったまであるよねって考える程度には剣豪のが力入ってた -- 2017-12-05 (火) 08:00:42
- 裁判で感情論が悪手なのは解るがそもそもあんなものにまともに付き合ってられるかってのがな -- 2017-12-05 (火) 07:59:09
- だからって野次レベルの反論しかできんのはどうなのよ。 -- 2017-12-05 (火) 08:02:19
- ここも人によって見方かわるなあ。個人的に何いっても滅茶苦茶な理屈で処刑しようとしてる裁判にめちゃくちゃだろそれ!って叫ぶのは普通だよなって感覚 -- 2017-12-05 (火) 08:04:38
- 内心強硬手段に訴えたくてたまらなかったんだろ -- 2017-12-05 (火) 08:05:33
- 魔女裁判のあれって裁判って名前ついてただけで殆どいいがかりだから弁護や正論も何もないからね…(マタハリの時とか特に) -- 2017-12-05 (火) 08:17:16
- オカルティズムを交えたワンサイドゲームだからねこの裁判自体が論理的ではない -- 2017-12-05 (火) 08:20:20
- 先入観で頑固にわめく奴に理屈で返しても無駄じゃん?ここや匿名掲示板でもよく起こる現象 -- 2017-12-05 (火) 08:23:28
- 当時の人間の価値観を踏まえた上で上手く話を進めるのが最善なのは解る。しかしぐだとあの面子にそんな器用な事が出来るだろうか? -- 2017-12-05 (火) 08:39:52
- なら何も反論できないままでよかった…あの野次は読んでて不快だった -- 2017-12-05 (火) 08:41:48
- っつーかぐだ達が何を言おうがあの裁判では判事がこじつけで有罪にしちゃう謎ルールに支配されてるんだから異議あり!とかつっこんだって意味ないんじゃないの? -- 2017-12-05 (火) 08:46:57
- 無意味だよ何も変わらないだが変わらないから黙ってろと言われてもそれは無理な話だろう特にぐだは -- 2017-12-05 (火) 08:57:55
- セイレムでの処刑は記憶ごと。自鯖が処刑されそうなのに黙ってたらそれはそれで叩かれそうだな。つーかどんだけ弄っても誰かが気に入らんだろうな、今のFGOって人多いから -- 2017-12-05 (火) 08:59:49
- 何も言えなくても別に不自然じゃないだろ? -- 2017-12-05 (火) 08:59:59
- でもマタハリが処刑されそうな時に急にマシュの心配しだしたのにはビビったぞ。 -- 2017-12-05 (火) 09:04:26
- それはわかる。つーか今回全体的にマシュageというか。 -- 2017-12-05 (火) 09:05:40
- あれは流石にマタハリのピンチを心配しろよとは思ったよ -- 2017-12-05 (火) 09:07:31
- 精神に何か干渉された結果かと思ったけど別にそんなことはなかったしな -- 2017-12-05 (火) 09:09:41
- シナリオ的にヒロインのマシュ大事はわかるんだけど、マタハリだってずっと助けてくれてたわけじゃん?そしてセイレムでの消滅はヤバイって知ってたはずじゃん?あれはないわ、マジでない -- 2017-12-05 (火) 09:14:29
- だからって野次レベルの反論しかできんのはどうなのよ。 -- 2017-12-05 (火) 08:02:19
- これ神秘の秘匿とかどうなるんだろうなぁ。カルデアとか普通に解体コースにしか思えないんだが。さすがのガス会社でもここまでフォローできないぞ。 -- 2017-12-05 (火) 08:16:47
- 確か7キロ四方サイズだから、局地的な磁気嵐云々とか地震で地下ガスが出てきてとかそんな感じじゃないかな -- 2017-12-05 (火) 08:18:56
- MIBのあの光で忘らせる -- 2017-12-05 (火) 08:30:24
- もうちょっとシナリオ内での説明や掘り下げが欲しかったわ。結局意味がないことの方が多かった、っていうのはリアルな感じだと思うけどさぁ… -- 2017-12-05 (火) 08:18:27
- 1マシュ失踪からの死体発見 2グールうじゃうじゃ(元人間&ラフムと同じようなもんだが恐らくぐだはラフムの事実は知らん) 3連れ添ったサンソンがガチ消滅した(特異点先で会った鯖ではない自分が契約した鯖の完全消滅経験はマシュ以来) 4人理を救ったけどさ~から始まるぐだ特攻型後悔煽り 精神摩耗の主な要因あげてみるとこのへん? -- 2017-12-05 (火) 08:18:53
- 3つ上の木の枝につけようと思ったんだがミスったすまん -- 2017-12-05 (火) 08:20:07
- 3つじゃねえ5つ 大人しくロムるわ -- 2017-12-05 (火) 08:20:44
- 3つ上の木の枝につけようと思ったんだがミスったすまん -- 2017-12-05 (火) 08:20:07
- 一週間はネタバレ禁止って言ってるのにマナー守れない奴が多いのはなんでさ -- 2017-12-05 (火) 08:24:24
- 人間に期待をするな -- 2017-12-05 (火) 08:24:58
- ネタバレはあかんがネタバレされたくなきゃ木主もこちらへ来るんじゃない -- 2017-12-05 (火) 08:39:32
- 俺はもうクリア済みやで。規定を守れないことを憂いてるだけ -- 木? 2017-12-05 (火) 08:58:25
- ここで時々でてくる1.5部での比較対象がアガルタというのがセイレム失敗しちゃった感が半端ない -- 2017-12-05 (火) 08:27:41
- セイレム結構好きな身としてはさびしいが、微妙っていう人の気持ちもわかるだけにやるせねえ -- 2017-12-05 (火) 08:30:37
- セイレムごときがアガルタに勝てると思うな -- 2017-12-05 (火) 08:32:39
- 1.5部はまさか絶望視されてた桜井シナリオが評価されて新参加が軒並みダメになるとは思っても見なかった -- 2017-12-05 (火) 08:44:33
- 己の主観じゃろ、剣豪より新宿派って人も多いぞい。俺はセイレム -- 2017-12-05 (火) 08:48:14
- 新宿って新参加ライターじゃなくね? -- 2017-12-05 (火) 08:50:31
- 新参加言うてもイベントで2、3個書いてたような… -- 2017-12-05 (火) 08:51:37
- (発表されてないからあくまで予測だけど)新宿、剣豪の2人は1部で揉まれた感あるよな -- 2017-12-05 (火) 08:49:06
- セイレムのライターは初なのかな?そうすると今回もまれただろうから次は多少期待できるのだろうけど -- 2017-12-05 (火) 08:55:41
- たぶん大ベテランだぞ -- 2017-12-05 (火) 08:58:31
- 最初に力入れて時間足りなくて後半があかんことになるってめておならよくあることらしいしあまり期待はできないよね -- 2017-12-05 (火) 09:01:45
- 君ら飽きないねぇ。せめてセイレムと関係ない作家認定の話は雑談とかでやってくれ -- 2017-12-05 (火) 08:56:57
- これでセイレムと関係ないとか読解力なさすぎるぞ -- 2017-12-05 (火) 08:58:05
- 桜井さんってそこまで絶望視されてたんだ、自分は桜井さんの話は嫌いじゃないから気にしてなかった。 -- 2017-12-05 (火) 09:17:48
- 2と4章が悪名高い上に最近やったエクステラでもパッとしなかったからなぁ -- 2017-12-05 (火) 09:19:47
- 正直魔界転生って下地があってこそだと思う -- 2017-12-05 (火) 09:29:25
- それも個人の感想の範疇ではあるから、一人称大きくされても困る部分が -- 2017-12-05 (火) 09:30:17
- 枝付けた者です。2章4章は言われるほどダメとも思ってなくて(あくまで個人的に)フラグメンツが好きだったので。学習不足でエクステラの方はまだプレイ出来てませんでした、すみません。そうですよね、個人の好みによりますもんね。 -- 2017-12-05 (火) 09:45:18
- 絶望視というかアンチの騒ぎっぷりが酷い部分もあるな -- 2017-12-05 (火) 09:46:29
- 悪名高い、って話に言ったんであって枝に言ったわけではないよ -- 2017-12-05 (火) 09:49:33
- 己の主観じゃろ、剣豪より新宿派って人も多いぞい。俺はセイレム -- 2017-12-05 (火) 08:48:14
- 「7日間」といっているのにせっかくの時限式開放開放は7日かけないんだなぁ、と思ってたからセイレム開始から7日後(12月6日)に何かあるんじゃないかと期待しちゃうな。まぁたぶんPU2だけだけど -- 2017-12-05 (火) 08:52:51
- アガルタと比較されるほど酷くないっていうか実写映画が公開されるたびに「実写デビルマン超えたwww」って言われるノリに近いと思う -- 2017-12-05 (火) 08:54:33
- 実際見たことはないけど実写版デビルマンそんなひでぇのか… -- 2017-12-05 (火) 08:58:05
- コスプレAVの方がまだ再現してるレベルだし -- 2017-12-05 (火) 08:58:55
- えぇ… -- 2017-12-05 (火) 09:06:52
- えぇ… -- 2017-12-05 (火) 09:07:10
- CGはすごかったから… -- 2017-12-05 (火) 09:08:12
- アガルタは単に適当な話じゃなくて、楽しんでるユーザーを背中から刺したれと思わないと書けない凶器ゾ。それに比べれば(かなり作家当人の皮肉っぽい箇所もあるとは言え)セイレムは、俺テイストの面白い話を書こうとする意志を感じるし実際つまらなくはない。盛り上げてから投げ出して滑っただけで -- 2017-12-05 (火) 09:00:36
- 「終電まで時間無いんで、こっからは巻き巻きで」でグダりまくった事故卓だもんな。別名ソードマスター進行。 -- 2017-12-05 (火) 09:33:45
- 実際見たことはないけど実写版デビルマンそんなひでぇのか… -- 2017-12-05 (火) 08:58:05
- 1.5部の中で一番まともだったのが色々騒動があった剣豪という事実 -- 2017-12-05 (火) 09:00:32
- 騒動に関しても桜井アンチ・fgoアンチ・便乗叩きが騒いだぐらいだし… -- 2017-12-05 (火) 09:03:18
- あれこそ叩いてたのアンチだけで、むしろ魔界転生ファンは喜んでたよな -- 2017-12-05 (火) 09:05:15
- 「魔羅に響くわ!」で魔界転生やるんか!? って期待しちゃった俺。丁寧なオマージュで大歓喜だったし。 -- 2017-12-05 (火) 09:35:58
- 騒動に関しても桜井アンチ・fgoアンチ・便乗叩きが騒いだぐらいだし… -- 2017-12-05 (火) 09:03:18
- ごめん「金色の兎~」とかマシュと「旅をしよう」とか終盤唐突にイチャつき始めたぐだに笑ってしまった。こんな詩的なぐだはじめてみたんだが急にどうした。 -- 2017-12-05 (火) 09:01:51
- そりゃ思春期だもの。カッコつけたくもなるさ -- 2017-12-05 (火) 09:02:45
- これでようやく全部終わったわけだしテンションおかしなことになってたんだろう -- 2017-12-05 (火) 09:04:04
- 終盤顕著だっただけで割と最初からずっと必要以上にマシュを愛でたがる傾向があった気がする。マシュのこと可愛い後輩だとは思ってるけど個人的にはちょっとやりすぎ感 -- 2017-12-05 (火) 09:08:30
- マシュばかり心配したりマシュは悪くないの一点張りだった感じ、1.5部はやや苦手だ。二部へ期待 -- 2017-12-05 (火) 09:12:22
- エドモンのポエマーが伝染したのかもしれん -- 2017-12-05 (火) 09:28:06
- そういやこれ時限式だったけど、例えば今からプレイする人とかは一気に読めちゃう感じなの?だとすると演出でもなんでもない簡悔時間稼ぎだったわけだが -- 2017-12-05 (火) 09:04:25
- 一応は即日りんご食べてクリアしちゃう勢のネタバレ避けたかったんでない?今回の追加鯖が追加鯖だし -- 2017-12-05 (火) 09:06:43
- こんな短い期間のネタバレ防ぐ意味… -- 2017-12-05 (火) 09:07:38
- 終章みたいに1週間くらいかけるならまだしもなぁ -- 2017-12-05 (火) 09:08:09
- 単に読者間で協議させて考察で盛り上げようとしたんでは?解答編がお粗末なのも理解した上で、実装直後に一時意味深ぽく見えて話題になりゃいいやと思ったのかもしれん -- 2017-12-05 (火) 09:14:00
- リアルタイム勢のみが楽しめる演出だと思ってるわ。最後で巻きが入って微妙になってしまったけど、時間置くことでじわりじわりと蝕まれていく感じとか良いなと思ったし。7章→終章みたいな僅かなインターバルがリアル感あったのと似た感じで。 -- 2017-12-05 (火) 09:15:06
- 後半があれでなければなあ -- 2017-12-05 (火) 09:16:09
- この手法で評価されるなら終章くらいのちゃんとしたストーリーと盛り上がりがないとダメなんだなって。半端なシナリオでやってもここみたいに不満が募るだけで -- 2017-12-05 (火) 09:18:24
- ほんとそこなんだよね…演出手法と考えると良かったけど後から出てきたものが盛り上がらなくて、結果簡悔だの言われることに…残念である… -- 枝? 2017-12-05 (火) 09:22:03
- さすがにそれまでの仲間が全員助けに来るだけで盛り上がる終章と、1から積まなきゃいけない番外編を同じに語るのは酷と思うぞ -- 2017-12-05 (火) 09:22:33
- でも同じことやっちゃったの運営側だし。似たようなものなら比べるのはしょうがない事だし -- 2017-12-05 (火) 09:25:49
- つまり時限にしたこと自体が間違いってことだな -- 2017-12-05 (火) 09:26:19
- 結果としてはダメダメだったが、色々考察してる間は結構楽しかった。まあシナリオ練り直してもう一回位はやって欲しい。 -- 2017-12-05 (火) 09:31:12
- 考察は盛り上がってたからこそ盛大にこけた感ある -- 2017-12-05 (火) 09:33:14
- 一応は即日りんご食べてクリアしちゃう勢のネタバレ避けたかったんでない?今回の追加鯖が追加鯖だし -- 2017-12-05 (火) 09:06:43
- 最初に身の部分だけ食べたから残りは衣だけ食うことになった感か? -- 2017-12-05 (火) 09:18:57
- 大盛りの丼だと思ったら思いっきり上げ底されてたスーパーの弁当のような感じ -- 2017-12-05 (火) 09:20:41
- あれがっかりするね。具とご飯食べる配分も後半みみっちくなるし。 -- 2017-12-05 (火) 09:29:00
- 分かる、2回目のシナリオ開放までは底が見えねぇ〜!これからどうなるんだ!?ってワクワクしてたらいきなり底が見えた -- 2017-12-05 (火) 09:49:00
- 大盛りの丼だと思ったら思いっきり上げ底されてたスーパーの弁当のような感じ -- 2017-12-05 (火) 09:20:41
- サンソンもったいないなー、こんなメイン張る機会おそらくもうないだろうに、最後が自己満足ぽく見えちゃって。やっぱりもう少し心理描写があれば違ったと思うのに。 -- 2017-12-05 (火) 09:19:40
- そもそも聖杯への願いや属性秩序悪からしてしゃーない感もある。サンソン関連は情報持ってる人ほど納得してるみたいだけど、自分も心理描写ほしかった派だなあ -- 2017-12-05 (火) 09:24:05
- 理解はするけど納得はしにくいって感じなような -- 2017-12-05 (火) 10:08:36
- 長い鯖人生なんだから一度くらい自己満でもいい気もする。エミヤもそういうことやってるから今やすっかりオカンなんだぜ? -- 2017-12-05 (火) 09:28:01
- サンソンの絆台詞とか幕間とか全部見てるけど、正直現地合流鯖ならともかくカルデアの鯖であれやられるのはキッツイ。気持ちは解るけどマスターとしてはやっぱ死なせたくないって思っちゃうし。 -- 2017-12-05 (火) 09:30:33
- サンソン好きの心に響いたならそれは素直に良かったんじゃない?私情交えてラヴィが将軍刺すことを許してしまい、秩序の体現たれなかった自責ってことでいいんだよな?今セイレムで死ぬほどか?とはどうしても思うけど、それがサンソン!ってサンソン好きが言うならそうなんだろう -- 2017-12-05 (火) 09:32:58
- サンソンは生前に理不尽な処刑も実行してきた。だから自分が理不尽な処刑を受けても逃げることはポリシーとしてあり得なかったんだろう。それこそ命よりも大切な信念なんじゃないのか -- 2017-12-05 (火) 09:48:21
- それをシナリオ中で少しでも表現しろって話だな -- 2017-12-05 (火) 09:56:02
- 信念はわかるが、サンソンを処刑する人には自分同様に理不尽な処刑をさせてしまうのだがそれは良しとするのだろうか。 -- 2017-12-05 (火) 10:03:22
- そもそも聖杯への願いや属性秩序悪からしてしゃーない感もある。サンソン関連は情報持ってる人ほど納得してるみたいだけど、自分も心理描写ほしかった派だなあ -- 2017-12-05 (火) 09:24:05
- もし、だけどお前らが今回のセイレムのストーリーに追加要素、アレンジ加えるならどんな要素を加えてアレンジする? -- 2017-12-05 (火) 09:22:44
- ラスボスを出す -- 2017-12-05 (火) 09:25:02
- サンソンの心理描写増やしてクトゥルフ系の直接描写を抜いて犯人の自白を無くす -- 2017-12-05 (火) 09:25:04
- 多すぎるブラフを削除して求めてた通りの展開をする、絶対 -- 2017-12-05 (火) 09:25:32
- ごちゃごちゃするけど -- 2017-12-05 (火) 09:25:52
- 最後までラウムが一言も喋らなければ不気味な雰囲気を壊さずに終われたのに -- 2017-12-05 (火) 09:29:58
- ラウムをしゃべる前に死なせて黒幕用意する、後呪縛から逃れたサンソンの活躍とラヴィ救出とフラグ回収 -- 2017-12-05 (火) 09:49:48
- 1.5部を通してみて既存鯖であんま騒がれない鯖で1番美味しい役を貰ったのは小太郎だと思った -- 2017-12-05 (火) 09:26:25
- 過去の掘り下げもくどくない程度にやってもらったし、母親キャラも出てきたし、両方ともすごく上手く描写出来てたしな -- 2017-12-05 (火) 09:27:47
- 個人的には小次郎も推したい。(FGOでは今回初めてメイン抜擢だし) -- 2017-12-05 (火) 09:28:23
- 小次郎はラスボス!からのサプライズモーション修正あったのが大きいよね -- 2017-12-05 (火) 09:29:22
- セイレム感想探しがてら今回登場したキャラのページ見てたらぐだだけコメントなくて草 まあ今回調整役っぽかったしな -- 2017-12-05 (火) 09:27:29
- 違う違う。ぐだのページ書き込めないようになってるんだわ -- 2017-12-05 (火) 09:29:05
- なんでだ? -- 2017-12-05 (火) 09:33:30
- 知らんがな。地味に不便 -- 2017-12-05 (火) 09:34:06
- あそこ型月主人公の優劣論争でいろいろあったからじゃね?(想像 -- 2017-12-05 (火) 09:34:44
- コードミスって書き込めなくなったりとか?知らんけど -- 2017-12-05 (火) 09:37:07
- 大体皆調整役だったような。良い活躍したのキルケーだけじゃねレベル -- 2017-12-05 (火) 09:30:44
- 一番頑張ったのはたぶんシバさん -- 2017-12-05 (火) 09:31:36
- シバさんと少し知り合った程度だから印象薄い -- 2017-12-05 (火) 09:33:00
- シバさんとキルケーは大体一緒くらいだと思うんだが… -- 2017-12-05 (火) 09:34:33
- シバさんは異世界転生もメじゃないクラスでこの舞台における最強の能力を持って登壇しながら、ろくすっぽ活かさなかった最大の戦犯だと思います -- 2017-12-05 (火) 09:34:55
- 戦犯って…セイレムの認識阻害の話とか聞いてたのか? -- 2017-12-05 (火) 09:38:19
- だってあの人、認識阻害が一番効きにくくて、他の人間にも効かなくなるフィールド作れて、1回ガチで吊られたのに逆に自由になれる残機まであって、比較的序盤に吊られたから自由時間もめっちゃあったのに、「カルデアと敵対する可能性がある」とか言ってギリギリまで何も話さず引きこもってるだけだったんだぞ -- 2017-12-05 (火) 09:43:35
- いやだからその話聞いてて戦犯って表現は?なんだってことなんだけども。 -- 2017-12-05 (火) 09:44:58
- いやどう考えてもシバがもっと能動的に動いていれば、仲よしで事件解決って観点だけじゃなくシバにとって都合のいい展開にもできたでしょ ようするにぐだ視点での都合のいい助っ人以上の役割がないから、明らかな作劇の都合以上に動けない -- 2017-12-05 (火) 09:48:37
- ぶっちゃけソロモンの奥さんな時点でぐだ達的には敵対する可能性ほぼ無くなるよね -- 2017-12-05 (火) 09:48:59
- 最後に結界張って頑張ってくれたのでそれでチャラにしよう -- 2017-12-05 (火) 09:49:14
- そんなメタ的な視点で文句言ったらいくらでも誰でも戦犯だな。 -- 2017-12-05 (火) 09:51:23
- 終わってからならいくらでも言えるよねっていうツッコミは無しか -- 2017-12-05 (火) 09:52:50
- キャラの活躍って話で、シバ視点で事件を見ただけだからメタじゃないだろ。メタってのはいま人気だから作者が出したとか、本来は100回に1回も勝てない相手に作劇の都合で勝ってOKとかそういうのだ -- 2017-12-05 (火) 09:53:58
- 作劇の都合以上に動けないってのはメタだと思うんだ -- 2017-12-05 (火) 09:57:34
- 自分の命運という大金をベットするまでにぐだたちが信用されてなかったのかもね -- 2017-12-05 (火) 09:59:29
- だからメタで言うと活躍しているように見えるけど、ひとりの架空の人物としてみたときにはロクなことしてないってことでそ -- 2017-12-05 (火) 09:59:46
- 架空の人物ってそれこそ読み手側の視点になってしまってない? -- 2017-12-05 (火) 10:02:56
- 違う違う。ぐだのページ書き込めないようになってるんだわ -- 2017-12-05 (火) 09:29:05
- 結末を知った上でセイレムに連れてくる最適な鯖達ってどんな組み合わせだと思う? -- 2017-12-05 (火) 09:38:48
- 神性ぜったい殺すマン師匠、姿形自在マンエルキドゥ、肉体という牢獄脱獄マンエドモン -- 2017-12-05 (火) 09:40:22
- 誰連れってっても認識阻害なんかで厄介なことになるのは確実だからなぁ、変装や密偵に長けた鯖が良いんじゃないかと思う -- 2017-12-05 (火) 09:41:23
- そうするとハサン達?というか百棒のハサン連れてけばだいぶ楽になる気がする -- 2017-12-05 (火) 09:44:10
- 巌窟王連れてこうぜ、言動がアレで吊られそうだが -- 2017-12-05 (火) 09:51:26
- あいつたぶん宝具の能力で強制受肉解除できるからな -- 2017-12-05 (火) 09:53:20
- エドモンに関しては宝具でミストにも侵入できるし受肉も回避できるし記憶改竄も回避できるし冤罪にも強いというこの舞台には最強のPCすぎて出せなかったんだろうなぁ -- 2017-12-05 (火) 09:55:53
- 専科百般と蔵知の司書が便利すぎる。ただ浅黒い肌が現地ではネックになるかもしれんね -- 2017-12-05 (火) 09:58:02
- 確かにエドモン連れてけば割と何とかなりそうな場面はあるけど、最大の問題は奴に演劇ができるかどうかだ -- 2017-12-05 (火) 09:58:37
- 剣豪の宣教師は本人だっけ? -- 2017-12-05 (火) 10:00:41
- 宣教師があの場にいるのはおかしいってわざわざ言わせるくらいだし本人っぽい -- 2017-12-05 (火) 10:03:03
- 宣教師はあれほとんど本人みたいなものだったし… -- 2017-12-05 (火) 10:04:00
- はぐらかしてるだけで本人っぽいね剣豪のそっくりさん(本人) -- 2017-12-05 (火) 10:06:30
- 3人のジャンヌの所プレイヤーぐだ子じゃないと女優3人にならないな -- 2017-12-05 (火) 09:39:15
- マシュ、キルケー、マハタリ、ナタでなんとかなる -- 2017-12-05 (火) 09:44:24
- というか劇中劇自体兼役するにも無理ある数出てる感じする -- 2017-12-05 (火) 09:44:45
- 狼側炎上オールスターだしな ノッブがいなかったのが残念 -- 2017-12-05 (火) 09:45:51
- そもそも兵士達の数がどう足掻いても足りないしそもそもな -- 2017-12-05 (火) 09:52:46
- まさか…兵士はエキストラなんじゃ… -- 2017-12-05 (火) 10:07:59
- 劇中描写≠実際の劇なんで -- 2017-12-05 (火) 10:11:51
- 新宿はアラフィフがカッコよかった。剣豪は色々(武蔵ちゃん、村正士郎、他も色々)カッコよかった。セイレムは?と聞かれると思い浮かばない。幾らじめっとしたシナリオでもそういうのが思い浮かぶような感じにして欲しかったな -- 2017-12-05 (火) 09:41:02
- アガr・・・ -- 2017-12-05 (火) 09:42:09
- アビゲイルが戦闘の演出含めてヤバかったって個人的には印象に残った。 -- 2017-12-05 (火) 09:42:22
- あ、後はアビとラヴィの2人の友情なんかも良かったわ -- 2017-12-05 (火) 09:43:42
- セイレムは重いって言われてムっとして背中ガブガブ噛んじゃうマタハリが可愛かったろ! -- 2017-12-05 (火) 09:42:33
- アビーとの最終戦前に人形劇の台詞持ってきたところ好き -- 2017-12-05 (火) 09:45:30
- キルケー良かっただろぅぉ?! -- 2017-12-05 (火) 09:56:45
- ぐぬぬってるキルケーは可愛かったです(小並感) -- 2017-12-05 (火) 10:09:07
- キャラはよくても見せ場不足だなと思った。 -- 2017-12-05 (火) 10:00:17
- ツイッターでゴルゴーン倒して終わりのバビロニアってみて納得したわ。あれゴルゴーンがほんとにティアマトってことになって、それ倒して終わりだったらあれほど面白くならなかっただろうし。 -- 2017-12-05 (火) 09:49:06
- 言うて7章はゴルゴーン決戦前にも面白い場面いっぱいあったしセイレムはそれにも及ばないだろ -- 2017-12-05 (火) 10:01:50
- シナリオ全解放されるまではみんな凄い盛り上がってたしそこは個人の感性だろ -- 2017-12-05 (火) 10:48:06
- 言うて7章はゴルゴーン決戦前にも面白い場面いっぱいあったしセイレムはそれにも及ばないだろ -- 2017-12-05 (火) 10:01:50
- 新宿→ジジイが裏切る アガルタ→ジジイが裏切る 剣豪→ジジイが裏切る セイレム→ジジイが裏切る -- 2017-12-05 (火) 09:49:54
- 今回カーター出てきた段階でぐだは「あっ…(察し)」てなってそう -- 2017-12-05 (火) 09:50:58
- 認識阻害でそうならないゾ -- 2017-12-05 (火) 10:29:52
- 今回カーター出てきた段階でぐだは「あっ…(察し)」てなってそう -- 2017-12-05 (火) 09:50:58
- よーしプレイ後はちんぷんかんぷんだったが、読み返しと他人の解釈解説漁ってそれなりに掴めてきたぞ。ラウムめちゃくちゃ良い -- 2017-12-05 (火) 09:52:13
- ラウムは自白とラヴィ殺しでギルティです -- 2017-12-05 (火) 09:58:27
- あの自白はアビーに疑惑の目がちょっと向いたのを察して自分が犯人だからな、間違えるなよって念押ししに来たのかと -- 2017-12-05 (火) 10:13:41
- マシュ「アビーさんが犯人とか思ってないです」 -- 2017-12-05 (火) 10:18:44
- 人に痛みを与えることで改革とするとか、幼女を神格化してハッスルするとかシャアかお前はってなった。つまり好きなんだが自分の口から語るだけの駆け足だったのがなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:13:31
- ラウムは自白とラヴィ殺しでギルティです -- 2017-12-05 (火) 09:58:27
- というか今後クトゥルフをどう扱う気なんだろう?聖剣で倒せるようなチープな扱いになるのか? -- 2017-12-05 (火) 09:57:53
- どう扱うもなにもこの位の扱いで通すんだろ。本来なら世界に存在しないもんなんだから出張っても来ないし -- 2017-12-05 (火) 10:00:37
- エクステラでエクスカリバーには外地球特効の設定が追加されたから聖剣で倒せない方がおかしい -- 2017-12-05 (火) 10:03:30
- fate側とクトゥルフ側で最強厨が暴れたり比較しまくってカオスになるから、今まで以上に出すのはないと思うわ -- 2017-12-05 (火) 10:05:16
- 言うてセファールは地球めちゃくちゃになってから聖剣で討ち取られたみたいだからそもそも邪神は介入する前に全て終わらせてしまいそう -- 2017-12-05 (火) 10:05:55
- ホラーである以上は怖いヤツを怖がる作法を崩すなんて無粋なことしないけど、シナリオ抜きのガチ強さ議論になるとひたすらに不毛だからなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:08:01
- なんもかんもダーレスとかいう無粋なやつが悪い -- 2017-12-05 (火) 10:08:57
- セファールに滅茶苦茶にされたのはあの時まで聖剣がなかったからだから、多分今ならもっと早くやられて終わりじゃね -- 2017-12-05 (火) 10:27:58
- 倒せるものだけを出す。宇宙そのものとか次元そのものみたいな概念じみたのは名前だけ出して、怪獣レベルの旧支配者とか神の化身を使っていく。殆どの異能バトル系のクトゥルフ物はそういうやり方にしてるし、セイレムもそうだった。こっちもこの先出るならそうなるだろう -- 2017-12-05 (火) 10:11:31
- 出すとしても旧支配者くらいだろうな -- 2017-12-05 (火) 10:53:04
- サンソンとマスターの間に絆()なんてなかったんやね・・・・最後まで何も言わず勝手に死んじゃうって・・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:08:46
- 彼は元々マスターより優先する事柄のあるサーヴァントだからなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:11:29
- 優先する事柄・・・マリー関連のことか -- 2017-12-05 (火) 10:12:15
- アサシンなんだけど、殺人ができない。命じられようものなら自害やマスター殺害も厭わない。ホプキンスに付いたのは奴を見極めたり、体調の質問から生者だと確信してガードする目的もあったと思われる -- 2017-12-05 (火) 10:37:49
- しかも戦力があまりない状況で魔神柱案件なのにな・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:11:42
- あまつさえ情報共有もしないときた -- 2017-12-05 (火) 10:12:29
- 認識阻害の話をもうちょっと深く共有できてたら違ってたと思う -- 2017-12-05 (火) 10:11:47
- 喋ったら令呪使ってでも阻止するんでしょ?知ってるんだから -- 2017-12-05 (火) 10:16:43
- 絞首刑とか苦しそうだから、令呪で自害させて慈悲与えないとな -- 2017-12-05 (火) 10:18:50
- 自分の矜持や聖杯に願ってでも叶えたい望みをマスターのために棚上げされるよりは良いわ。 鯖を都合の良いだけのお助けマンかなんかと勘違いしてるやつ何故か多いけど元々そういう存在なんだよなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:37:12
- 「マスターのために己を曲げろ、情報は言い辛いことも全部言え、不都合な真似はするな自己中だ」って延々叫んでる自己中ニキ、SNやったら発狂死しそう -- 2017-12-05 (火) 10:38:39
- まあ自分の矜持や聖杯に願ってでも叶えたい望みとマスターとの絆&人理再編という目的を天秤にかけるような描写なんて無かったけどな -- 2017-12-05 (火) 10:47:11
- ↑ええ・・・ホプキンスとの対話シーンが何のためにあったと・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:48:12
- 普通の聖杯戦争ならその理屈は通るけどセイレムは魔神柱案件なんだよなぁ・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:48:18
- 俺の命令に従うかどうかじゃなくて、死にたいなら死んでいいから、少なくとも5万人の命と天秤にかけて、そっちの方にも尽力する姿勢を見せてから死んでくれなんだよなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:49:37
- サンカスがその行動をとったろくな理由も語られてないのが問題ということすらクソライターさんは理解出来ていないようだ -- 2017-12-05 (火) 10:49:44
- でも「不利になったかもしれない、そうなったに違いない」ってのが結局のところ叩いてる側の妄想なんだよなあこの件って。結果的にはラヴィニア居なきゃ詰んでたわけだし。 でも叩いてる側はサンソンの動機を「おまそう」で片付けるっていうあたり要するになんか不平言いたいだけっていう -- 2017-12-05 (火) 10:50:59
- 「ラヴィニア生存」 「ホプキンス死亡の時点で最早避けられないカルデア陣営の犠牲をマシュやマスターといった生身勢から逸らす」 っていう働きはしてんのに後付けマンチでケチつけるだけっていう -- 2017-12-05 (火) 10:53:08
- そんなこと言ったら処刑台は絶望を求めてるだとかサンソンが吊られなかったらマスターが代わりに吊られてたとか全部根拠も何もない妄想なんだよなあ… -- 2017-12-05 (火) 10:53:43
- 枝2はSNの鯖がいつ自分の矜持だけを優先してマスターを裏切ったか説明してほしいな。具体的によろしく。アーチャーとかいうなよ? -- 2017-12-05 (火) 10:54:21
- ラヴィニアを庇ったこと自体は誰も責めてないぞ。ご都合アイテムで敵打倒の切り札になるなんてお釈迦さまでも思うめぇが、助けたい娘を助けるそこはいいだろ。仮死薬って明確な抜け道があったのに使わないのと、ホプキンスは生者だと思うし、信念的にも見捨てられない。って普通に話すこともできんのかってことで -- 2017-12-05 (火) 10:54:56
- でもお互いに行間とか想像を引っこ抜いて事実だけを提示したら結局のところ「サンソンの犠牲が無ければセイレムは詰んでたし、結果としてセイレムは攻略できた」っていう結果しか残らないですよね -- 2017-12-05 (火) 10:55:17
- サンソンが死んだことで残したものって何かあったっけ -- 2017-12-05 (火) 10:57:02
- そこまで省略するなら「ホプキンスの犠牲がないと詰んでたし、セイレムは攻略できなかった」とかも言えるんすけど -- 2017-12-05 (火) 10:57:26
- 葉10はアニメ勢かな?流石に「根本的に鯖は自分の勝手で動く」っていう前提から無いってちょっと考えたくないが。「一番大事なのは相性」って金言が何故あると思ってるんだ -- 2017-12-05 (火) 10:58:09
- 具体的なことを言えずレッテル張りに逃げたってことは説明出来ないんすねーw -- 2017-12-05 (火) 11:04:24
- いや、仮死薬って抜け道を使ってたら、サンソン自身の贖罪にならないだろ...そこまで説明しないと読み取れないのかよ... -- 2017-12-05 (火) 11:10:06
- 人類史よりも贖罪()をゆうせんしたのはねぇ・・・ -- 2017-12-05 (火) 11:15:18
- 贖罪も人類史も優先した結果、あの行動になったんやで -- 2017-12-05 (火) 11:22:15
- 聖杯もらって喜んで人理焼却に協力した鯖が闊歩するカルデアで今さら何を…善人面して裏切ったのが許せないのかもしれないがそこまで言われる程か?役目を放棄した無責任な鯖だけどそれだけの事だろ -- 2017-12-05 (火) 11:32:41
- カルデアの召喚に応じてる時点で人類史の守護をすることに同意しているという基本設定を無視してることをわかってるやつはどのくらいいるんでしょうねぇ -- 2017-12-05 (火) 11:36:40
- ?隙あらば主導権を握ろうとするレジライ、マスターを殺しかねないアヴェンジャーでもカルデアに来れるんだぞ。人類史を守る=マスターを守るって事じゃないことは明らか。自分が人類史に肯定的であれば呼べちゃうガバガバ召喚やろ -- 2017-12-05 (火) 11:43:34
- つまり獅子身中の虫ってわけだ。やっぱフランス人ってクソだわ(イギリス並感) -- 2017-12-05 (火) 11:49:28
- あんだけ鯖がいるんだからぐだに一人一人向き合う時間がなかったせいだな。カルデアの人材不足が招いた悲劇だ。マスターを補充しよう。 -- 2017-12-05 (火) 10:37:23
- サンソン好きとしては良かったなって思う一方で、カルデアから任務で来てそれかぁって思う -- 2017-12-05 (火) 10:40:09
- ツイッターのサンソンクラスタが出番が多くて喜んでる反面、微妙な行動も多くて語るに語れないって感じになってた -- 2017-12-05 (火) 10:44:14
- サンソンがその行動を取るのは分かるっちゃ分かるけど、もうちょいぐだ達と足並み揃えるというか協調して欲しかったな。せめて死ぬ前にお互いの情報を共有する場面や描写があればまだ良かったんだけど -- 2017-12-05 (火) 10:51:02
- 彼は元々マスターより優先する事柄のあるサーヴァントだからなぁ -- 2017-12-05 (火) 10:11:29
- ラウムのアイデアは間違いで、ラヴクラフトの物語はただの物語だったけど、アビーが最強クラスの妄想具現化能力者で、自分をヨグ様に接続したと思い込むことでヨグ様級の力を得ただけって可能性は? -- 2017-12-05 (火) 10:14:29
- 妄想書き込むんなら根拠示してくんない? -- 2017-12-05 (火) 10:15:43
- そういう妄想なのか外宇宙の真実なのが分からなくすることで、どっちの株も落とさずfate世界とすり合わせたってことだと思うよ。魔術基盤を崩すほどの幼女パワーや、諫めてるのがその後同じように魔女におぼれてアヘアヘになるゼパルってあたりから、書いてる人は真実にしたかったんだろうなー、って気がするけど -- 2017-12-05 (火) 10:18:24
- 自己暗示で外神の能力獲得とか便利過ぎだと思うぞ -- 2017-12-05 (火) 10:20:46
- 神降ろしたい放題だな -- 2017-12-05 (火) 10:22:50
- 皇帝特権「せやろか?」 -- 2017-12-05 (火) 10:36:54
- 汎用スキル獲得と神降ろしを同列に語ってはいけない -- 2017-12-05 (火) 10:57:50
- 妄想だけで超巨大怪獣を3体とネズミ1匹を使役できるやつならいるな -- 2017-12-05 (火) 11:08:29
- ギガロマニアックスでもそこまでやったら廃人まっしぐら -- 2017-12-05 (火) 10:24:54
- ぐだはいつカーターがラウムくんだって気付いたんだ。にゃんこの伏線? -- 2017-12-05 (火) 10:28:15
- あの人が猫好きって情報はなかった気がするし違うんじゃない?いつ気付いたのかは分からん -- 2017-12-05 (火) 10:30:36
- 確信を持ったのは牢獄の中で容疑者としては最初から、とぐだは申しております -- 2017-12-05 (火) 10:31:04
- 「いままで仲良くなったおっさんはみんな裏切った…。こいつもか?」 -- 2017-12-05 (火) 10:31:11
- ぐだの前で自白した時 -- 2017-12-05 (火) 10:33:37
- 孤立した山小屋で生存者が自分と犯人だけみたいな状況だなそれ -- 2017-12-05 (火) 10:35:13
- 候補としては最初から、ってつまり「それっぽい登場人物全員疑ってました!」宣言の負け惜しみみたいなもんだからな -- 2017-12-05 (火) 10:38:12
- というか、マタハリがカーターを疑った理由、マシュが彼に着いてった理由も描写されてなかったから、そんなもんじゃない? -- 2017-12-05 (火) 10:40:05
- 今回、その行動を取った理由については結構ノータッチだな -- 2017-12-05 (火) 10:42:37
- マシュがついていった理由は数少ない説明された部分だろ -- 2017-12-05 (火) 10:44:08
- 行けるはずのないボストンから援軍を連れて来た時点で怪しかったのかな? -- 2017-12-05 (火) 10:59:43
- あるはずのない外の海から来てる海賊と将軍がいるんでそこでは取り除けない -- 2017-12-05 (火) 11:02:05
- 入ってきたか出て行ったかで違うと言えなくは…まあこじつけやな -- 2017-12-05 (火) 11:05:25
- ん?マシュがついてった理由は説明されてたぞ -- 2017-12-05 (火) 11:13:48
- ぐだはマスターやってるし、ハッタリはお手のものなんだよ -- 2017-12-05 (火) 10:42:04
- そのハッタリを裁判でも活かしてくれませんかねぇ -- 2017-12-05 (火) 10:44:57
- 逆転裁判かな? -- 2017-12-05 (火) 11:05:31
- 「異議あり!」は言ったね。「待った!」「くらえ!」は言わなかったか -- 2017-12-05 (火) 11:09:49
- ゾンビ爺が重要な証言しそうなタイミングで邪魔した時でしょ -- 2017-12-05 (火) 11:13:38
- アガルタで新宿が再評価されてセイレムで剣豪が再評価されて全ては仕組まれたことだったのかも -- 2017-12-05 (火) 10:36:56
- 言うてもセイレムは嫌いじゃないんだよなあ話もキャラも、後半がいきなり某ゲームのディスク2になっただけで・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:48:31
- セイレムは本当に突然の巻きさえ入らなければ一番好きになったかもしれん -- 2017-12-05 (火) 10:55:15
- セイレムはラスト解放までは1.5部最高傑作を狙える風格があった。なおラスト -- 2017-12-05 (火) 10:59:00
- 中盤までは自分の中でセイレムが一番面白いシナリオになりそうと思ってただけに最後の畳み方が残念だった -- 2017-12-05 (火) 11:00:23
- それは流石に過大評価だよ・・・ -- 2017-12-05 (火) 11:00:32
- 7節まではでき良いしそこは好みだろ、打ち切りエンドで勿体無かったけど -- 2017-12-05 (火) 11:02:43
- 過大じゃねーよ掴みは本当良かったんだぞ掴みは -- 2017-12-05 (火) 11:08:08
- 掴んだ後明後日の方向に放り投げたけどな -- 2017-12-05 (火) 11:15:22
- だから賛は前半に、否は後半に集中してる -- 2017-12-05 (火) 11:17:47
- 言うてもセイレムは嫌いじゃないんだよなあ話もキャラも、後半がいきなり某ゲームのディスク2になっただけで・・・ -- 2017-12-05 (火) 10:48:31
- ピックアップ2を全裸待機してたら腹を壊してしまった… -- 2017-12-05 (火) 11:00:41
- アビーに看病してもらえよ。あとすぐだよ(多分) -- 2017-12-05 (火) 11:03:09
- 靴下履かないからそうなるんだよ -- 2017-12-05 (火) 11:03:37
- ネクタイも忘れてるしな、そりゃそうなるわ -- 2017-12-05 (火) 11:07:00
- お大事に… 2は誰が来るんだろうね、女王は確実だろうけど… -- 2017-12-05 (火) 11:09:00
- 最初からカーターが魔神柱と見抜いていた知将ぐだ、迫真のカーター暗殺計画却下 -- 2017-12-05 (火) 11:06:38
- はい認識阻害 -- 2017-12-05 (火) 11:07:31
- 認識阻害くん過労死させる気か -- 2017-12-05 (火) 11:09:27
- 最初からは見抜いてないぞ? -- 2017-12-05 (火) 11:11:37
- 確信を持ったのが牢獄の中での面会時を言うのを読んでないのか? -- 2017-12-05 (火) 11:11:50
- 力押し厳禁だと散々釘を刺されたから、確証が必要だったんだきっと。釘と言えば史実のホプキンスが魔女の炙り出しに使ったイカサマ道具の中に釘を使ったものもあるそうな -- 2017-12-05 (火) 11:11:56
- 確証を得たのに捕まったまま裁判迎えてるのは何故なんだ -- 2017-12-05 (火) 11:15:57
- マタハリさんから直に「これこれこうだから怪しいと思うし殺ろ❤」って来た訳でもなく、実行者のロビンに持ってってそのロビンが「よく分かんないけど言われた」「却下」っていうクソみたいな伝言ゲーム -- 2017-12-05 (火) 11:14:44
- 最初からなのはコイツはオッサンだから裏切りそうとか、見た目杉田だから魔神柱くさいとかそういうレベルの話だからなw -- 2017-12-05 (火) 11:20:30
- はい認識阻害 -- 2017-12-05 (火) 11:07:31
- カラス刺さって死ぬとかカジキが刺さってて死ぬギャグ漫画日和のパクリやん。ソードマスターヤマト意識したシナリオといい担当ライターさんギャグ漫画日和好き過ぎ。 -- 2017-12-05 (火) 11:09:53
- ギャグ日は名作ゆえ致し方なし -- 2017-12-05 (火) 11:12:37
- 陰鬱な状況にミスマッチなギャグ漫画のオマージュを仕込むことでさらなる狂気を示そうとしていた……?(錯乱) -- 2017-12-05 (火) 11:15:05
- つまり初の外部コラボ先はソードマスターヤマトフラグ・・・!? -- 2017-12-05 (火) 11:12:51
- あれはカラスが刺さって死んだのか? -- 2017-12-05 (火) 11:14:38
- 魔神柱の時に使ってきた攻撃技使ったのかと思う -- 2017-12-05 (火) 11:24:51
- ギャグ日は名作ゆえ致し方なし -- 2017-12-05 (火) 11:12:37
- 最大ボリュームとは一体なんだったのか -- 2017-12-05 (火) 11:21:11
- 虚言 -- 2017-12-05 (火) 11:23:20
- 今回の反応が次に活きてくれれば良いのよ。シナリオボリュームだけだとアカン、戦闘含めたプレイボリュームも必要だったという... -- 2017-12-05 (火) 11:27:37
- シナリオも今回そんな多くないらしいぞ、あと戦闘多いのも良いけど「敵だ!」は勘弁 -- 2017-12-05 (火) 11:32:57
- 話の途中だけど、敵だ!スケルトンとワイバーンの編隊がダブルで、だ! -- 2017-12-05 (火) 11:34:10
- メッフィーがワルプルギスの夜がどうとか言ってたのは結局マギレコの宣伝だったの -- 2017-12-05 (火) 11:25:27
- 高度な比喩表現とクトゥルフネタを使った「これからヤバイことが起きるぞ!」といご丁寧な宣言。言われたとしても対策に動いたりはしないし、暴力で突破できる -- 2017-12-05 (火) 11:27:55
- 馬鹿なそんな高度な宣伝が有る訳…え?うそでしょ? -- 2017-12-05 (火) 11:28:11
- ねーよwwwと言いたいところなんだけど、マギレコもアニプレックスだからな… -- 2017-12-05 (火) 11:30:46
- 魔神柱やその他の神格などとは違う根本的に異なる神の仕業みたいなこと言ってたけど特に関係なかったね -- 2017-12-05 (火) 11:30:53
- 主犯は魔神柱だったからなぁ… -- 2017-12-05 (火) 11:33:21
- そもそもあの幻はなんで見たんだろうな、特に意味のある事言って無いし -- 2017-12-05 (火) 11:33:58
- メッフィー自体がぐだの見た幻覚なので、あそこで語られた内容には特に意味がない説 -- 2017-12-05 (火) 11:33:54
- 俺は信じてるぜ!クリスマスにセイレム2が来るのをよ! -- 2017-12-05 (火) 11:29:54
- クリスマスイベがセイレム2か・・・悪く無いな! -- 2017-12-05 (火) 11:30:48
- とにかくメインの時限解放はもうしないでほしい。誰も得してない。 -- 2017-12-05 (火) 11:30:26
- 7節から駆け足だったからであって、7節からも他の1.5部並のボリュームがあって過去最大の言が嘘でなければ十分に得だったんだ -- 2017-12-05 (火) 11:31:56
- 少なくとも15節ぐらいはあるもんだと考えてたから、ここから折り返しか〜どうひっくり返すのかなと思ったら…… -- 2017-12-05 (火) 11:35:58
- ↑それな……随分早めに混沌とした状況になってきたからどう展開するのか楽しみにしていたら、すとーんと幕が落ちてきた -- 2017-12-05 (火) 11:38:01
- さあ!これからメインディッシュや!と思ってたら食後のコーヒーを出された感じ。前菜は本当に美味しかったのに…… -- 2017-12-05 (火) 11:40:48
- 時限開放はまだ途中までしかやってないのに、ネタバレ食らった―!が無いのは評価できる。人気ソシャゲだからうっかりTwitter見て食らう時もあるし -- 2017-12-05 (火) 11:44:59
- 個人的には解放待ちの間、ここでワイワイ考証しあうのは楽しかったけどな。 -- 2017-12-05 (火) 11:34:43
- 7節から駆け足だったからであって、7節からも他の1.5部並のボリュームがあって過去最大の言が嘘でなければ十分に得だったんだ -- 2017-12-05 (火) 11:31:56
- そういえばキーワードに「7つの絞首刑」とあるけど、吊られたの7人だったっけ?もっと多かったような… 絞首刑自体7回もやっとらんし… -- 2017-12-05 (火) 11:38:04
- 最後に都市部を中心の結界や魔術が崩壊し始めた旨があったけど、あれどんな意味があったの? -- 2017-12-05 (火) 11:38:41
- セイレムがアビゲイルの固有結界だったからとか? -- 2017-12-05 (火) 11:42:12
- 外なる神との交神が始まっちゃって、既存の魔術概念の世界に全く別個の神話体系、別個の神秘が流れ込んで来てしまった為、ぐだ世界の神秘が力を失ったって理解した -- 2017-12-05 (火) 11:46:14
- はよ!はよ!急がんと外にヤバいものが溢れるぞ!って事じゃない? -- 2017-12-05 (火) 11:47:03
- アガルタの終盤マップ演出でラピュタになったのは正直ワクワクしたし好きです(小声)1.5部は何かしらマップ演出あったし同じようにルルイエかアーカムに変化すんのかと期待しちゃったのが間違いだったかなあ -- 2017-12-05 (火) 11:42:19
- 話の展開によって本来のセイレムの -- 2017-12-05 (火) 11:46:17
- なんでか途切れた…orz 本来のセイレムの地図に置き換わって進行するのかなーと思ってたんだけどなー -- 2017-12-05 (火) 11:47:16
- 演出が好き位大声で言って良いのよ、アガルタだからと言って全てが叩かれる訳じゃ無い -- 2017-12-05 (火) 11:48:54
- 話の展開によって本来のセイレムの -- 2017-12-05 (火) 11:46:17
- 剣豪みたいな一枚絵欲しかったって意見すごいわかるけど、イラストレーターさんが社内の方かそうでないかって違いは大きいと思う -- 2017-12-05 (火) 11:45:51
- 物語はラスト部を除けば良作だけど、演出の力の入れ具合はセイレムが一番力入れてないよな・・・剣豪>アガルタ>新宿>セイレムって感じかな? -- 2017-12-05 (火) 11:53:04
- 今回特別力入ってたの死刑台位だしな -- 2017-12-05 (火) 11:55:41
- イラストカラスの死体って言う -- 2017-12-05 (火) 11:56:59
- 物語はラスト部を除けば良作だけど、演出の力の入れ具合はセイレムが一番力入れてないよな・・・剣豪>アガルタ>新宿>セイレムって感じかな? -- 2017-12-05 (火) 11:53:04
- イスカンダルとか御坊みたいな快男児がいたらまた違ったんだろうか -- 2017-12-05 (火) 12:00:46
- 真っ先に吊るされて絶望感与える役割だろう……っかハゲは剣豪で正にそんな役割だった -- 2017-12-05 (火) 12:05:07
- 戦闘行為を禁じられた、法に守られた町での、ミステリアスな七日間。」というフレーズのもと、「Fate/Grand Order」史上、最も異端で狂気に彩られたストーリーが展開されます。 -- 2017-12-05 (火) 12:07:32
- 法?あれが? -- 2017-12-05 (火) 12:08:43
- 悪法もなんとかって悪妻おじさんが -- 2017-12-05 (火) 12:10:43
- ヒャッハーこれだから運営の言う事は信用成らないんだぜ(グールぶっ飛ばしながら) -- 2017-12-05 (火) 12:11:21
- アガルタと剣豪の方が狂っていた -- 2017-12-05 (火) 12:11:36
- エルダーグールの立ち絵用意して欲しかった(小声) -- 2017-12-05 (火) 12:13:15
- 法?あれが? -- 2017-12-05 (火) 12:08:43
- ある人の「セイレムは第一部をなぞった物語」っていう感想&考察がよかった -- 2017-12-05 (火) 12:15:55