異端なるセイレム/コメント1/11 のバックアップ(No.6)


異端なるセイレム

  • 結局これってホラー、サスペンス、ダークファンタジーって言うよりシムシティー(ディストピア)じゃね?w -- 2017-12-03 (日) 06:49:18
    • ウェイトリー氏「私の愛しい孫娘……」 -- 2017-12-03 (日) 06:51:13
  • ライターとしてならアガルタ以下だな。物語はセイレムの前半の方が面白いと思うが。 -- 2017-12-03 (日) 06:49:54
    • 伏線面と納期に関しては言い訳聞かないけど他の点は流石にアガルタのライターは比べる次元じゃないと思う -- 2017-12-03 (日) 06:52:29
      • そこってライターとしての最低限の事なんじゃないの?幾ら面白いものがかけても完成してないもの出してくるのはライター失格でしょ。 -- 2017-12-03 (日) 06:56:47
      • 最低限の仕事っていうなら完結はさせてるから仕事はしてるんだが -- 2017-12-03 (日) 06:59:18
      • あれで完成っていうなら、回収されない伏線、 -- 2017-12-03 (日) 07:01:58
      • 伏線投げたまま完結してる作品なんて世に幾らでも転がってるぞ -- 2017-12-03 (日) 07:03:38
      • (あくまで個人の感想だけど)アガルタの不満としてよく上がるのは、ライター側の提示する思想の相入れなさとか、キャラの扱いとかで、話の展開、山場での盛り上げ方とかはちゃんとしてたと思う。セイレムはん、あ、これで終わりか。って感じたので、話の流れに関してはアガルタのが評価高いな、俺は -- 2017-12-03 (日) 07:04:46
      • 世に幾らかあったら、それでいいのか…そうか。 -- 2017-12-03 (日) 07:04:50
      • (アガルタが盛大に炎上してるのはその個人的な感想の部分のせいなのです…) -- 2017-12-03 (日) 07:07:00
      • 最低限の事もしてないからライター失格!アガルタ以下だって意見に対して、最低限の仕事はしてるからその意見はおかしいって返してるんだが… -- 2017-12-03 (日) 07:07:33
      • そもそも「未完成の傑作より完成した駄作」なんてのはワナビーの尻を蹴飛ばすための甘言でしか無いっての -- 2017-12-03 (日) 07:12:36
      • あれを未完成の傑作と言うのか… -- 2017-12-03 (日) 07:15:46
      • …国語の勉強にもっと身を入れた方が良いよ -- 2017-12-03 (日) 07:21:56
      • 完結を完成と言い換えたり、幾らでもを幾らかに言い換えたり色々と邪推してほしいのかっていうね -- 2017-12-03 (日) 07:28:56
    • 流石にとっちらかり過ぎてるアガルタと比べるのはないわ -- 2017-12-03 (日) 06:55:09
    • 流石にアガルタ以下は無い、あっちは意味の無い描写が多いし -- 2017-12-03 (日) 06:57:19
    • それアガルタに思い出補正かかってない? -- 2017-12-03 (日) 06:57:31
    • アガルタ引き合いに出して作家たたきとかアホくさ。 -- 2017-12-03 (日) 06:58:59
    • 面白くはないけど、一貫して面白く無かっただろって事。最後まで書き上げてる感じはする。単純な技量に話で終わるって話。 -- 木主? 2017-12-03 (日) 07:00:06
      • 面白くないどころか一部には不愉快極まりない演出かましたアガルタと比べるのはちょっと… -- 2017-12-03 (日) 07:03:59
      • お前がそういう意見なのは構わんが。態々引き合いにだす意味がわからねぇ -- 2017-12-03 (日) 07:05:14
      • アガルタって書かれただけでなにやったって叩かれるからなに言っても無駄やで -- 2017-12-03 (日) 07:05:22
      • 日本語崩壊してるぞ、寝不足で辛いのは分かる -- 2017-12-03 (日) 07:06:38
      • だからそれも技量の問題じゃん…表現の仕方が悪いって事だろ。だからそれが単純に面白くない原因だし、叩かれるべきだとは思ってるっての。 -- 2017-12-03 (日) 07:07:36
      • 一度真剣にアガルタもう一度見てこい。あんなん、作者のオナニー作品やぞ。 -- 2017-12-03 (日) 07:16:38
    • こういうライター批判いらね。 -- 2017-12-03 (日) 07:05:48
      • わかる。シナリオの感想とか考察とかいう場でなんでライター批判になるのか。 -- 2017-12-03 (日) 07:06:53
      • 叩かれるべきとかこりゃあ思考がグール寄りだな。 -- 2017-12-03 (日) 07:15:00
    • なんでもいいけど朝から皆テンション高いなw あ、ふーんでいいんやで -- 2017-12-03 (日) 07:09:17
      • 寝てないから深夜テンションの延長だぞ -- 2017-12-03 (日) 07:10:40
  • 結局2018年は普通にくるのかな? -- 2017-12-03 (日) 06:56:53
  • つまらなかったって事はないけど、尻切れとんぼ且つ肩透かし感はまあデカイな。尻切れとんぼの方に関しては2部のオープンングに繋がるのかも知れんけど、それでもそう言う事を感じさせない終わらせ方はあったように思う。まあ言うだけなら簡単と言われればそうなんだけど -- 2017-12-03 (日) 06:57:52
  • なんというか前半に詰め込み過ぎた感がある。七つの結び目とか(1)とかにしてくれても良かったんでは…? -- 2017-12-03 (日) 06:59:14
  • 終わらせてきたよ...酷い...ラスボスだったね(焼却された顔) -- 2017-12-03 (日) 07:07:30
  • 外神呼ぶんじゃなくて降ろすってのが寄せられた期待からちょっとズレてるとこだったかな -- 2017-12-03 (日) 07:07:51
    • 来ちゃったらどうしようもないからな -- 2017-12-03 (日) 07:10:15
    • まぁ、モノホン来たら2部行く前に負けた!FGO完!ってなるからしゃあない -- 2017-12-03 (日) 07:11:58
      • 舞台が情報宇宙で他神話の神々呼び出せるならワンチャン。あの状況じゃどうやっても詰みだが -- 2017-12-03 (日) 07:14:39
    • 宇宙終わらせるのが目標なら本体呼び寄せた方が良いけど目的が他に有るなら絶対呼んじゃダメな奴だから -- 2017-12-03 (日) 07:13:44
    • やっぱクトゥルフ知ってるかどうかでこの辺の感じ方も結構違ってくるねぇ -- 2017-12-03 (日) 07:14:24
    • 誤解せんといて欲しいのは、俺も外神実際に出されたらどうも出来んのは理解してるんだが、外神来たらヤベェヤベェって楽しそうに騒いでた先にこのオチだからがっかりした人も多いんじゃないかって事なのよ -- 木主? 2017-12-03 (日) 07:17:27
      • 木主、他人から純だなとか言われないか? -- 2017-12-03 (日) 07:21:29
      • まぁ召喚ギリギリまで行って、その影響がセイレム飛び出して地球規模のSANチェックに及ぶぐらいまでならやってもいいかとは思った -- 2017-12-03 (日) 07:22:42
    • シェアードとは言えよその作品であるクトゥルフが超強いので、いきなり出て来てFate世界終了の危機、とか言われても大分困るのでそんな期待はしてなかったなあ -- 2017-12-03 (日) 07:19:37
    • 呼んじゃったら無理ゲーだし、FGOで倒すのも原作の強さ考えるとおかしい。いい落としどころだったと思うよ。 -- 2017-12-03 (日) 07:22:49
  • 話の流れと演出が噛み合ってて、新鯖も可愛かったし楽しめた。でもボリューム的には他と変わらない感じがする -- 2017-12-03 (日) 07:08:23
  • あああフォーリナー嬉しい!アルターエゴが有利取れるクラス出て来てくれて嬉しい!そしてアビゲイルエロいよアビゲイル!宝具もいい感じだしめっちゃ欲しいなーあああ -- 2017-12-03 (日) 07:08:24
    • その日、アマゾネスドットコムが世界を救う -- 2017-12-03 (日) 07:14:21
      • お前半減やないかーい! -- 2017-12-03 (日) 07:16:32
      • つまりはエリザちゃんの乙女回路をマスターに届けたアマゾネスドットコムが世界を救ったと言っても過言ではないといいたい(配布アルターエゴしか持ってない勢)枝 -- 2017-12-03 (日) 07:29:11
  • そう言えばカーター氏がサラッと月の裏側について言及してたな -- 2017-12-03 (日) 07:11:29
  • とりあえず前半を思い返しつつアビゲイルの心情想ってOPを繰り返し聴いてるのが楽しいからもうそれでいいや -- 2017-12-03 (日) 07:12:52
  • ラヴィニアちゃん実装来ないか…つらい -- 2017-12-03 (日) 07:13:28
    • せめて礼装ワンチャン -- 2017-12-03 (日) 07:16:23
    • あの触覚も謎のまま… -- 2017-12-03 (日) 07:16:58
      • 正直アビちゃんの姿が変わったとき最初に思ったのが何これエロいという感想だった -- 2017-12-03 (日) 07:27:09
      • 黒い下着のずれた部分に捻じ込みたい(直球) -- 2017-12-03 (日) 07:34:28
    • 復讐と友達出来たのは良いけど不幸過ぎるんよ・・・復活はよ -- 2017-12-03 (日) 07:18:30
    • セイレムの一、二を争う可愛さだから期待したいが…… -- 2017-12-03 (日) 07:19:09
  • なんで話が短かって?作中でも言ってたじゃないか。セイレム内での時間の流れが早くなってると -- 2017-12-03 (日) 07:20:07
    • 設定と話の未消化を同列に語るとかチンパンジーかな? -- 2017-12-03 (日) 07:22:13
    • 八章加速し過ぎィ、数日分を数分でやってるぞォ -- 2017-12-03 (日) 07:22:46
      • 章じゃない、節だ・・・・あれ?もしかして呼ばれたのは自分? -- 2017-12-03 (日) 07:24:04
  • 今回はメディアさんが楽しそうだったから良かった。キルケー引かなきゃ(使命感) -- 2017-12-03 (日) 07:22:10
  • あのCMの大きな手は何だったんだろう? あと、庭園でもなかったような… ラウムにとっての庭園ってことなんかね? -- 2017-12-03 (日) 07:25:23
    • 庭園は文字通りの意味でなく、あの結果の中のセイレムを指してのモノでしょ。後ことFGOにおいてCMは何の考察の役にも立たないゾ。 -- 2017-12-03 (日) 07:27:28
    • 庭園は理想郷の意味もあるから、とか? -- 2017-12-03 (日) 07:27:36
    • 大きな手は逃れられない絞首への進行、庭園は作り上げられた舞台と解釈している -- 2017-12-03 (日) 07:27:48
  • 最後らへんがなんか不穏だったな、マシュのセリフといい -- 2017-12-03 (日) 07:25:43
    • 銀の鍵(疑惑)とかいう超絶厄ネタ持ち帰って大丈夫なのか不安だな -- 2017-12-03 (日) 07:30:10
      • 文字通り二部のキーアイテムになるだろうなぁ -- 2017-12-03 (日) 07:31:21
  • この聖杯はどこから?(いつもの) -- 2017-12-03 (日) 07:27:35
    • EXアタックのキルケーがそれらしいもの持ってたような気もしないでもない -- 2017-12-03 (日) 07:37:05
  • セイレムはぐだ達が解決に向けて何かした感があまり感じられなかったんだが皆さんどうでした?その場その場では対応しようとはしてたと思うんですが -- 2017-12-03 (日) 07:28:01
    • 狂気と認識阻害で何もわからない、手を出したら事態が酷くなる。じゃあもう事態が進行しきったら出てきたラスボス倒すしかないじゃん……でてきた。たおした。って感じだった -- 2017-12-03 (日) 07:31:34
    • そりゃ時間切れで勝手にラウムが計画ベラベラ喋ってから逆転しただけですしおすし -- 2017-12-03 (日) 07:31:35
    • クトゥルフ絡みの知識がカルデアから全くでて来なかったからな。そりゃ対処もしようがなかろ。あくまでも魔神柱への対処だし -- 2017-12-03 (日) 07:33:42
    • 今回ぐだが体を張って何かしてる描写が少ないような気はした。交渉や弁護はしてたが -- 2017-12-03 (日) 07:39:54
    • 状況に振り回されてはなんかしようとするたび動くなって言われて、芝居も命令や依頼ばっかだもんなァ -- 2017-12-03 (日) 07:41:00
  • セイレムはシナリオそれなりに長かった気はするんだけど、1章毎に詰め込みすぎて、終わったあと「短くね?」って感じる -- 2017-12-03 (日) 07:28:41
    • 適当に節を分ければよかったのかもな -- 2017-12-03 (日) 07:37:15
  • 途中まで本当に良かったのになぁ。最後のカーターおじさんの怒涛のネタばらしはポケ○ンXYやMOTHE○2のノッポさん達に通ずるものがある。 -- 2017-12-03 (日) 07:30:12
  • どの辺からクライマックスなのかよく分からんかったな。新宿、アガルタ、剣豪は最終決戦が何処なのか分かりやすかったんだが、今回はそれがなかった -- 2017-12-03 (日) 07:30:39
    • 話し的にはラヴィニアが突入して来てからの一連の流れじゃね -- 2017-12-03 (日) 07:32:12
  • 最遊記の2回目が倒せないんだけど。 -- 2017-12-03 (日) 07:34:36
  • 色々言いたいことはあるが、キルケーかわいい -- 2017-12-03 (日) 07:34:44
  • ラウムはなんであんな怒涛のネタ晴らしをしたんだろう? (シナリオの都合というメタのな理由は置いておいて -- 2017-12-03 (日) 07:35:33
    • 慢心以外に何も言えねえ -- 2017-12-03 (日) 07:36:13
    • すっごい苦労して七回もやってやっと成功したことは誰かに聞いて欲しくなるじゃん -- 2017-12-03 (日) 07:36:59
      • 実に腑に落ちる -- 2017-12-03 (日) 07:38:42
    • 日付的にヨグを呼ぶにはあの日しかなかったってのも有るだろうがね -- 2017-12-03 (日) 07:37:03
    • どういう形でも最終的にヨグを呼べれば勝確だと思ったけど独力では呼ぶまで至らず、それならぐだに協力してもらおう…って考えたからじゃねえかなぁ(ぼんやり) -- 2017-12-03 (日) 07:38:05
    • 魔神柱は説明する事を強いられてんだよ・・・ -- 2017-12-03 (日) 07:38:06
    • 実は5万人分の魔力が枯渇寸前で内心焦ってたとか。キアラさんと違って死ぬまで酷使する気は無かったとか -- 2017-12-03 (日) 07:44:10
      • いや、自分でそう言ってたやんけ -- 2017-12-03 (日) 07:50:11
  • 終わってみれば時限式にする意味あんまなかった気がする。 -- 2017-12-03 (日) 07:36:57
    • ないです。 -- 2017-12-03 (日) 07:37:41
    • ストーリーとも連動してない、さしてネタバレに気を付けるほどの内容でもない。なんだったんだかな -- 2017-12-03 (日) 07:39:43
      • いや、フォーリナーは必要じゃないか?あれはネタバレされなくて心底よかったと思うんだが。 -- 2017-12-03 (日) 07:44:25
  • ゼパル出るだけで笑うんだけど あとフラウロスユーザーに節穴扱いされてる上に身内に低級って言い放たれるの草 -- 2017-12-03 (日) 07:38:56
    • 序列64番だからかねえ -- 2017-12-03 (日) 07:40:44
  • なんでセイレムにカルデア勢入れたんや…コレガワカラナイ -- 2017-12-03 (日) 07:39:32
    • 何回やっても成功しないからぐだ達に期待したから -- 2017-12-03 (日) 07:42:27
      • ぼんやりしすぎィ! -- 2017-12-03 (日) 07:43:36
      • サンソンの考察が只のプレイヤーブラフになった瞬間ですわ -- 2017-12-03 (日) 07:43:50
      • ザックリ解説なので勘弁願いたい(でもこれで合ってるよね?) -- 2017-12-03 (日) 07:46:19
    • ある意味アインツベルンの爺の同類 -- 2017-12-03 (日) 07:45:27
  • 俺もクトゥルフ神話trpgのgmやると大抵gdgdになるからしゃーない -- 2017-12-03 (日) 07:42:50
    • sktnin -- 2017-12-03 (日) 07:43:35
  • 剣豪だとパライソ戦、アガルタだと不夜殺戦後、新宿だとバーサーカー戦後って言われると改めてどんだけ短いのかわかるなあ… -- 2017-12-03 (日) 07:45:36
    • ボスバトル少なめに感じたな -- 2017-12-03 (日) 07:46:52
      • 劇中劇で無駄にボス戦消費したから…… -- 2017-12-03 (日) 07:47:36
    • 節がそれらと同じくらいってだけだから、それで比べるのは違うような。いやまあそれでも短い方なのは事実だけど -- 2017-12-03 (日) 07:51:41
      • 比重が前半に寄りすぎてるからだろうなぁ。恐らく文章量に関しては間違いなく多いんだろうけど -- 2017-12-03 (日) 07:53:44
  • 【悲報】サンソンくん結局よく分からないやつにされる -- 2017-12-03 (日) 07:48:15
    • さんそんさんが死んだことによる影響をもうちょっと描写してくれないと、助け茶いけないって言われてみてたら死んだ……やりきったらしい……みたいな感想になってしまう -- 2017-12-03 (日) 07:51:52
    • めておはサンソン大好きで、サンソンの掘り下げしたいと言ってたはずなんだが…。まあ、どう考えても自分の任務より裁かれたい気持ちを優先したとしか… -- 2017-12-03 (日) 07:54:12
      • おいしい役どころだしもうちょい描写増やしてほしかった。 -- 2017-12-03 (日) 07:55:34
      • なんかぐだはやけに驚いてたけど、グールから一般人を助けるために残ります、までは理解できるんよね。その後の行動がもっと考えがあるのかと思ったら特に語られずに死んで、あいつの行動には意味があるみたいなこと言われたから待ってたけど最後まで語られなかった -- 2017-12-03 (日) 07:57:53
      • 仮死薬拒否する必要あったか?とは思う -- 2017-12-03 (日) 08:00:09
      • 意味がある(理解できるとは言っていない) -- 2017-12-03 (日) 08:00:28
      • ↑裁かれたい気持ちもあったんでしょ -- 2017-12-03 (日) 08:01:01
      • 捕まってからの”引き”が全く足りてないんだよな。マタハリであんなにしっかりやったのに。まあ、それに関しては今日開放分のすべての話に言えるんだが -- 2017-12-03 (日) 08:01:38
  • ラウムは自分がやられるのも織り込み済み……どころかその為にカルデアを自分から招き入れたっぽいけど、本当にあの状態のアビーに苦痛を振りまかせる事が目的だったんかな? なんつーか、CoCキャンペーンシナリオ並に前座のまま話終わった感がすごいするんだけど。本当にここでエピローグなんです? -- 2017-12-03 (日) 07:48:40
    • 公式ページの粗筋にかすりもしてないんだよな。今回 -- 2017-12-03 (日) 07:50:34
    • この感覚どこかで味わったなと思ったら序盤の展開で期待してたらGMが畳みきれずに終わったクトゥルフTRPGだったわ -- 2017-12-03 (日) 07:58:21
  • 哪吒ちゃん加入時の会話もろくになくエピローグでは姿すらないのは意味があると思いたいが、無さそうだなぁ -- 2017-12-03 (日) 07:52:58
    • 単に偽神になったアビーに、浄化しても完全に堕ちてなければ残るものがある、そう自分のように、を言うためだけにいたな… -- 2017-12-03 (日) 07:55:36
    • 番外編で掘り下げられた時点で、あっ裏も何も無いなと思ったよ -- 2017-12-03 (日) 07:56:23
  • セイレム終わったあああ…お話は良かったがボリュームあるって聞いたからあれ?これで終わり?そんなーみたいな肩透かしを受けた気分。 -- 2017-12-03 (日) 07:54:45
  • アビーの十字架…触媒は残ったな。…よし -- 2017-12-03 (日) 07:56:41
  • 終盤が唐突過ぎて、ふぁっ?て感じだわ。しかし、大概の人は偽神を鋼鉄の守護神で叩き潰すラストバトルになるのかw -- 2017-12-03 (日) 07:57:09
    • メルトウイルスが真価を発揮した最終戦だった。宝具効果的に威力は低そうだし、どこぞのサンタアイランド仮面みたいに対魔力EXで妨害してくることもないしな -- 2017-12-03 (日) 07:59:08
      • 確か等倍で三万近くだから50%減だと死ぬ位には強力だったよ -- 2017-12-03 (日) 08:09:06
    • クラス相性わからんかったからオリオンと玉藻のサンドイッチで宝具撃たさず倒すルートにしたわ -- 2017-12-03 (日) 07:59:37
    • 初見でビビったけど術ネロとマーリンはやはり強かった(こなみ) -- 2017-12-03 (日) 08:03:51
  • ラウムの何回やっても上手くいかなかったし、もういっぱいいっぱいだったから、勝手に来たお前らに賭けるわ、という実に情けない計画だった落ち -- 2017-12-03 (日) 07:59:17
  • 魔神柱倒す→ラウム「これで犠牲は7体目だ、外なる神よ来いぐへへ」→外なる神「あびゃー」っていう展開だと思ってました。 -- 2017-12-03 (日) 07:59:32
    • どんだけ魔神柱の格を落としたいんだww いやもう主に2名のお陰でズタボロだけど! -- 2017-12-03 (日) 08:01:18
    • 外神を呼び出す儀式をめぐる戦いになると思ってました -- 2017-12-03 (日) 08:03:02
  • 公会堂でかくね? -- 2017-12-03 (日) 08:02:25
  • 正直、劇の部分の文章量を本筋に回したほうがはるかに有意義だったのではなかろうか -- 2017-12-03 (日) 08:03:04
    • 運営「それだと戦闘が減るので駄目です。」 -- 2017-12-03 (日) 08:04:04
    • そこの部分をサンソンの掘り下げに使ってくれや -- 2017-12-03 (日) 08:04:33
    • 仮定の話はどうあっても満足のいく答えは出ないぞ -- 2017-12-03 (日) 08:05:09
    • まぁストーリーギミックにもなってないからな -- 2017-12-03 (日) 08:06:19
    • 番外が許されるなら他の劇中もそうすれば良かったのにな -- 2017-12-03 (日) 08:10:33
  • クラス相性不明? エルバサ頼光頼んだ!からの… -- 2017-12-03 (日) 08:03:07
    • 「かかったな!アホめ!」って感じだったよね。 -- 2017-12-03 (日) 08:04:39
    • とりあえずバサカおいときゃええやろ! ▼RESIST 「えっ……」 -- 2017-12-03 (日) 08:08:08
    • ?が敵だとバサカ入れるの癖になってたんだよなぁ -- 2017-12-03 (日) 08:08:57
  • ニコニコにアビーの宝具もう上がってて草生えた。はええよ -- 2017-12-03 (日) 08:04:59
  • フォーリナーて降臨者なんだな。狂気の支配者ゆえにバサに強いのは分かるがエゴに弱いのはなんでだろうな。俺がイマイチエゴとオルタの区別ついてないせいか頭の中ごっちゃになってる…ボスケテ -- 2017-12-03 (日) 08:05:48
    • 本体から分裂してもしっかり自我≒エゴを確立できて、狂気に侵されないから -- 2017-12-03 (日) 08:09:05
      • ありがとう。自我の確立か、なるほど… -- 2017-12-03 (日) 08:16:05
  • オチとしてはそこまでこねくり回されたものじゃなかったけど、ストーリー解放されるまでの間カルデアの鯖は勿論ぐだすら疑わしい、みたいな状態になってた人が一定数いたけど、ひょっとしてそうやって実際の魔女裁判もそんな感じだったんじゃ、っていうのを疑似体験させる狙いがあったのかなって。 -- 2017-12-03 (日) 08:05:52
    • それはそれで深読みしすぎなような気も -- 2017-12-03 (日) 08:07:41
    • メディアが怪しかった辺りでそう思っていた人はいるんじゃない。魔女だし。 -- 2017-12-03 (日) 08:09:01
    • 大体、いつもどこの掲示板でも魔女裁判はやってるしな。 「お前荒しだろ」「てめーが荒しだろ氏ね」「通報しました」 -- 2017-12-03 (日) 08:09:33
    • 考察の一つとして可能性を提示するのと魔女裁判の件は全然違う -- 2017-12-03 (日) 08:09:58
    • 単にライターによるブレを深読みした馬鹿と流される奴が多かったってだけ。ロビンとか草も生えない言われようだったからな -- 2017-12-03 (日) 08:10:03
      • 終わった後ならなんとでも言えるわな -- 2017-12-03 (日) 08:12:36
      • 最初の警報が鳴った時のロビンの反応には疑問が残る -- 2017-12-03 (日) 08:13:15
      • 深読みかどうか分かるのは終わった後なんだが -- 2017-12-03 (日) 08:19:43
      • 終わった後でやっぱり俺の読み通りだったわーって言うやつ出てくるって話題があったけど、まさしくだな -- 2017-12-03 (日) 08:21:53
      • 歴史に対して後世の人がああすれば良かったとかこうしたからあの人物は判断を誤ったとか得意げに言ってるようなもん -- 2017-12-03 (日) 08:33:38
    • フォウくん出て来てないやん!は草生えました -- 2017-12-03 (日) 08:12:14
    • そりゃ当然そういうのはあったでしょ それが回収されてなくて最終的な面白さに繋がってないのがアレ -- 2017-12-03 (日) 08:13:38
    • あからさまに思わせ振りなセリフ回しや「あいつにも理由が」みたいな言動があって「伏線か?」って思わせる物語上の仕掛けが、「あれ思ったほど伏線でもないし意外でもなかった」という肩透かしは、疑心暗鬼とは違うのでは。むしろもっと疑心暗鬼にして裏切って欲しかった。 -- 2017-12-03 (日) 08:17:17
  • クトゥルフにわかでよくわからんのだが、創作神話ってナーサリーとか新アサみたいな存在そのものが創作みたいなやつらと何が違うの? -- 2017-12-03 (日) 08:08:35
    • 創作神話というか今回ので説明されたのは「ラヴクラフトがクトゥルフ創作したけど実はそれ別世界の話で縁が繋がっちゃったんだよ」って感じ -- 2017-12-03 (日) 08:10:49
    • ナーサリーライムのは世界中の色んなおとぎ話の総称で、クトゥルフはなんていうか設定が気に入った作家陣の僕が考えた最強のホラーの集合体 -- 2017-12-03 (日) 08:13:32
      • 元がこれで、原作者の死後に書いてたファンの一人がバトル要素やインフレ神格追加して新規にも分かりやすいようにまとめたのが現在伝わってるクトゥルフ神話体系 -- 2017-12-03 (日) 08:25:11
  • 本編の感想が番外編槍王のただいまぁ(小声)に掻き消されるのってどうなのよ -- 2017-12-03 (日) 08:09:08
  • 怒涛のネタバラシはそれが儀式に価する物だとばかり -- 2017-12-03 (日) 08:11:41
    • ただのお手上げ状態で草 -- 2017-12-03 (日) 08:13:55
    • 要はちょっと後が無いので手伝ってくれない? -- 2017-12-03 (日) 08:14:44
  • サンソンを救ったのは未来のアビゲイルっぽいけどじゃあなんで放火の時にも出ていたんだろうか -- 2017-12-03 (日) 08:13:06
  • なんかもう認識阻害とかアビゲイルの能力の目覚めで何でもありになってるじゃん… -- 2017-12-03 (日) 08:15:32
    • 玉手箱よりマシ。 -- 2017-12-03 (日) 08:18:41
      • マシって評価は何の擁護にもなってないと思うよ -- 2017-12-03 (日) 08:19:48
      • 枝1はそもそも擁護する気ないんじゃない -- 2017-12-03 (日) 08:20:44
      • んー、なんというか舞台がセイレムでそこで起こってる異常って一番最初に説明されてるしそもそも原典からスペックがやばいクトゥルフだったからアビゲイルのもわかるし、これ位なら何でもありっていうほどじゃなくないって事。玉手箱は本当にあのデウスエクスマキナだったじゃん。ご都合主義だったじゃん。だから、ああいうのが本当の意味で何でもありで今回のはそれほどでもないので派って事さ。 -- 2017-12-03 (日) 08:23:20
      • いや、比較してもって事でしょ。絶対評価は変わらない訳だが。 -- 2017-12-03 (日) 08:25:19
      • それがありならなんでもありじゃん……度でいったら、正直クトゥルフの方が遥か上を行くぞ -- 2017-12-03 (日) 08:27:44
    • と言うか結局認識阻害はたいしてストーリー上役に立ってないから、何でもありの例に挙げるのは不適切 -- 2017-12-03 (日) 08:26:25
      • 制限解除しても特に何も無かったしな、銀の鍵は・・・うん -- 2017-12-03 (日) 08:28:34
      • いや、描写されてないだけで幾らか影響与えてるんだろうきっと。登場人物の動機はいくらだって作れるんだから。 -- 2017-12-03 (日) 08:29:31
      • 描写されてねぇんなら作劇上意味をなしてないだろうが -- 2017-12-03 (日) 08:31:42
      • 意味をなしてない訳ないだろ…考察してないなら別だが -- 2017-12-03 (日) 08:34:01
      • 認識阻害を看破してなかったらfate本編なら即タイガー道場行きだったろうからそれはどうだろうな -- 2017-12-03 (日) 08:34:15
      • 実際看破してたのキルケーだけじゃん -- 2017-12-03 (日) 08:36:30
      • そりゃ、描写不足だっていう人とか、描写されてないけど何らかの影響があったっていう人とかはどんなときにもいるから。 -- 2017-12-03 (日) 08:36:34
      • それは作者側の意図の問題じゃなくて、読み手側の問題なんだと思うけど。そんなんいくらでも考察出来るじゃん -- 2017-12-03 (日) 08:39:00
      • 書かれたものを重視する派と、書かれていないところは考察で穴埋めする派は分かり合えんよ -- 2017-12-03 (日) 08:42:59
      • 最後まで描写されないなら考察と言うか脳内補完じゃないかそれ? -- 2017-12-03 (日) 08:45:49
      • 書かれた者を重視する派はじゃあストーリー全てを把握出来てるんですかねぇ…サンソン、シバ関連等。文からじゃ全て理解できないのだとしたらそれは読者側にとって「何でもあり」だって言ってるだけなんですが。 -- 2017-12-03 (日) 08:48:04
      • まあエヴァ状態って感じじゃね?見てる人が勝手に考察してくれる的な!だから何でもありって感じか -- 2017-12-03 (日) 08:50:52
      • それを作者の意図と取るか、作者の描写不足だと取るかでまた分かれちゃうわけだ -- 2017-12-03 (日) 08:52:47
      • ↑そうだね、多くの可能性が生まれてしまうという… -- 2017-12-03 (日) 08:54:40
  • ちょっと最後が物足りないと思う。だけど途中の疑心暗鬼とかストーリーの考察が面白かったからとんとんかな -- 2017-12-03 (日) 08:20:24
  • これ時限式にしたせいで、物語の途中で今までの物語を冷静に考えられるのが駄目だったな。一気読みすればここまで肩透かし感もなかったろ。それでも最後は駆け足だったと感じると思うが -- 2017-12-03 (日) 08:21:50
    • それはちょっとあるなー ここまでがたっぷり味わった感あったからか、残りは「ん?もう終わる?」って感じてしまった -- 2017-12-03 (日) 08:25:00
    • 3つじゃなくて2つに分けた方が盛り上がりも兼ねてよかったか -- 2017-12-03 (日) 08:26:09
    • どっちみちラウムが自分からネタばらしするから変わらなかった気がするな。自分で推理していくような楽しさをそこで完全に失くした訳だからね。過程はどうあれ最終的な評価は変わらないと思う。 -- 2017-12-03 (日) 08:27:36
      • ネタばらしの後に何か有るのかと思ったら何も無かったでござる、後サンソン -- 2017-12-03 (日) 08:31:51
    • 深読みしすぎた考察班が勝手に自爆してるだけで単品で見れば普通に面白いと思うぞ -- 2017-12-03 (日) 08:54:35
      • 考察とかほとんど出来ないから純粋に読み進めてたけど、終わってみたら前半と後半のバランスが悪い(劇中劇が冗長)とは思ったな。面白さを消化しきれてない感 -- 2017-12-03 (日) 09:02:14
  • これ要はギルなりオジマンなり連れて行って力ずくで解決すればすぐに終わってたってことでいいんだよな。ロビンは力ずくじゃだめだって言ってたけど -- 2017-12-03 (日) 08:29:09
    • ラウムが計画が失敗した場合、何をするつもりだったのかわからないし、現状セイレム五万人の市民の安否がわからない以上それはやっぱり得策ではないと思う。 -- 2017-12-03 (日) 08:31:15
    • それは後の祭りだろう。単に特異点修復するだけなら簡単だろうけど、多くの人命の安全を確保した上で魔神柱討伐しなきゃならないんだから -- 2017-12-03 (日) 08:31:22
    • すぐ終わってたろうけど未知こそ最強の防御だからな。ババ抜きで相手の手札見て右引いた方がよかったっていうようなもん -- 2017-12-03 (日) 08:32:39
      • 上手い表現だな、アメをやろう -- 2017-12-03 (日) 08:33:20
      • 粥をやろう。 -- 2017-12-03 (日) 08:33:50
      • 豚をやろう -- 2017-12-03 (日) 08:37:41
      • ここを豚小屋とする -- 2017-12-03 (日) 08:39:41
    • 力ずくでやってぐだ一行が閉じ込められたり、セイレムが真っ暗なままになったら目もあてられないっしょ -- 2017-12-03 (日) 08:34:26
    • そもそも誰が魔神柱かもわからないし、目的もわからないから無理よ(ホームズとかのコンボで行けたかもだけど) -- 2017-12-03 (日) 08:35:56
    • セイレムに入った時点で制限食らってるの忘れてるんじゃないか? -- 2017-12-03 (日) 08:45:03
  • 長そうだしAP使い切るところでやめようかなと思ってら終わってた -- 2017-12-03 (日) 08:31:45
  • 上で言われてた番外編ってなんのことかと思ったらフリクエ終わらすと出てくるのか -- 2017-12-03 (日) 08:31:51
  • 水瀬「─私は許されました。めておさん、後を…どうか」 -- 2017-12-03 (日) 08:32:26
    • ライター批判はギャグであれ他所でやれ。 -- 2017-12-03 (日) 08:33:27
  • ない頭で小難しく考えてたことは全部外れたけどやってて感じた「クトゥルフっていうよりラヴクラフトネタ寄りだな」っていう印象だけは合ってた。 -- 2017-12-03 (日) 08:41:28
  • 宝具かっこいいけど額にアンノーン飼ってるのかっと思った -- 2017-12-03 (日) 08:46:00
  • バーサーカーのカードにRESIST入ってるの見た時の驚きたるや -- 2017-12-03 (日) 08:48:56
  • キアラさん強い…… -- 2017-12-03 (日) 08:50:35
  • これ開幕ギルがエア抜いたりエロ尼がヘブンズったり、CCC versionのメルトアウトかましたらどうなってたんだろう? エアは5万巻き込んで大惨事、尼辺りはラウムが大混乱起こしそうな気もするが……w -- 2017-12-03 (日) 08:51:58
    • まぁ特異点は修復できるんじゃないかな、5万人含むセイレムの住人皆殺しにした上でだけど -- 2017-12-03 (日) 08:54:46
    • メルトは平和的でいいな。どうせ みんな ゼリーになる -- 2017-12-03 (日) 08:57:16
      • メルト板の住人に5万人追加されてしまう -- 2017-12-03 (日) 09:09:40
    • 今回ヨグだったから良かったものの他の一部の奴等だと藪蛇になる奴もいるから無理やろ -- 2017-12-03 (日) 08:59:13
    • キアラはキアラの気分次第でより状況が悪化する -- 2017-12-03 (日) 09:00:39
  • 適材適所って大事だなぁって感想。そもそもめておは小説やPCゲーで力を発揮するタイプ(ファイヤーガールしかりライアーゲーしかり)なのに、色々と制限されるソシャゲに引っ張って来ちゃ駄目だ。完全に尻窄みになる悪い癖が出てる。 -- 2017-12-03 (日) 08:53:16
    • 以前そういわれてた桜井が剣豪書き上げたの見るに、単にめておのやる気の問題なんじゃ… -- 2017-12-03 (日) 08:54:56
      • むぅ、やっぱりそうなのかなぁ。これで予告なしのセイレム続編ぶっこんできたら笑うけど、いや笑えない、焼き畑になる -- 2017-12-03 (日) 09:00:51
      • 足りないと言ってる人多いしちゃんと纏まるなら評価されるんじゃない? -- 2017-12-03 (日) 09:02:44
      • 後からでもちゃんと保管してくれるなら多少燃えるだろうけどちゃんと評価はされる…と思う -- 2017-12-03 (日) 09:08:46
    • そうはいうがな・・・この雑に後半を畳む展開、嘘屋のエロゲーで見た光景なんじゃが・・・ -- 2017-12-03 (日) 09:20:04
  • これって謎解きを楽しむシナリオじゃなかったのか…(プレイ終わり困惑) -- 2017-12-03 (日) 09:01:03
    • 推理小説読みながら色々考えてたら小説の中盤でいきなり真犯人出てきてネタ晴らしをして捕まってしまい、在ると思っていた後半のページが空白な感じ -- 2017-12-03 (日) 09:10:53
  • フォーリナーと聞くと何故か巨大生物を投下してきそうな気がする。 -- 2017-12-03 (日) 09:05:00
  • 黒幕自らネタをバラすの自体はむしろ望むところなんだよな それくらい手の平の上で転がされて追い詰められるシナリオも見たかったという意味で -- 2017-12-03 (日) 09:07:24
    • \カラスになって撃ち殺されたラウムくんの一枚絵/ババーン -- 2017-12-03 (日) 09:09:20
      • カメラさんそっちじゃなくて、ほらそこの、ちょっと真っ赤に染まっちゃってる白髪で線の細い女の子の方を写してですね -- 2017-12-03 (Sun) 09:11:29
      • あそこ、ぱっと読むとロビンがラヴィニア射ち殺したみたいで、なんかもうちょっと書き方なかったんかと思う -- 2017-12-03 (日) 09:23:19
    • まさか後が無いと告白されるとは思ってなかったぜ -- 2017-12-03 (日) 09:10:17
  • セイレム終わってから主題歌聞くとまた違った印象になって良い… -- 2017-12-03 (日) 09:07:43
  • ラスボス戦も1/1じゃなくて2/2だから「まだ続くだろ?え?終わり?」感強い -- 2017-12-03 (日) 09:11:11
  • ホプキンスはやはり屑じゃったの -- 2017-12-03 (日) 09:14:11
  • ゴルゴーン倒して終わりのバビロニア感がある -- 2017-12-03 (日) 09:14:15
    • それ何度も聞いた -- 2017-12-03 (日) 09:15:49
    • その後がティアマトでも比較にならないからなんとも -- 2017-12-03 (日) 09:20:51
  • 2部に繋がるとまでは言われてないけど、そういう認識だったから最終的にリンボやらその上司やらが出てきててぇへんだ!な終わり方するかと思ってたら普通に終わったね。 -- 2017-12-03 (日) 09:14:53
  • アビー倒した後に外界の神様が部分的に現界してやべー!とかなるのかと思ったのに -- 2017-12-03 (日) 09:17:40
  • 1.5部はどこから初めてもOKって言いながら結局全部つながってるし 途中までの流れ見るに他のライターより時間貰えなかった(根幹作るにしても他との整合性を取らなきゃいけないし)感じがするなあ・・・ -- 2017-12-03 (日) 09:17:53
    • でも唐突に畳むはめておエロゲーでも良くあることなんだよなあ -- 2017-12-03 (日) 09:20:36
    • めておに関しては七橋から何も変わってないことが明らかになったのでもう1年時間を与えても何も変わらなかったと思われる -- 2017-12-03 (日) 09:25:49
    • 1.5部はどこから始めても大丈夫(な難易度)です  っぽいな。 -- 2017-12-03 (日) 09:27:22
    • 下手に時限性にしたのもマイナスだったのかも。さんざん待たせておいてここで終わるはずがない的な -- 2017-12-03 (日) 09:30:17
    • 別に内容をそんな絡めた訳でもないしその条件なら他のライターも似たような物なので理由としては… -- 2017-12-03 (日) 09:30:34
  • クリスマスはセイレムの続きなんでしょう? -- 2017-12-03 (日) 09:18:14
    • ラヴィニアちゃんがプレゼントされるんですか? やったぜ -- 2017-12-03 (Sun) 09:20:06
    • サンタアビゲイル -- 2017-12-03 (日) 09:21:05
  • ラウム「こっちも何度も繰り返して限界な訳よ。それがおまえら受けいれたおかげで上手くいきそうなんだから、そりゃ自慢もしたくなるやろ?」 -- 2017-12-03 (日) 09:18:52
    • もしかしたら「こんな俺でも受け入れてくれた姪っ子マジ尊い…」かも知れない -- 2017-12-03 (日) 09:20:39
      • それは、あるよね。 -- 2017-12-03 (日) 09:23:16
  • 「誰でも、生きているだけで十分に痛んでいるよ」って台詞にぐだの闇が垣間見えた -- 2017-12-03 (日) 09:20:24
    • ぐだは聖人君子じゃあないからな -- 2017-12-03 (日) 09:23:03
    • カルデア来てから色々と見知ってしまったが故 -- 2017-12-03 (日) 09:26:25
    • 傷んだぐだ -- 2017-12-03 (日) 09:29:13
    • 闇つうか、人は全て罪を背負っている、あるいは欲に塗れた存在である、てのは割とよくある考え方な訳だが -- 2017-12-03 (日) 09:38:39
    • あの台詞で「ぐだの闇だ!」って言う奴は、ゲーティアが人理焼却目指した理由忘れてしまったんか? -- 2017-12-03 (日) 09:44:54
  • シナリオの尺と説明が足りてねぇ! -- 2017-12-03 (日) 09:21:34
  • 終わってしまったー、なんというか残尿感的な幕切れっつーか…サンソンの行動が説明不足過ぎて後味悪かった -- 2017-12-03 (日) 09:21:50
    • そう?内面はともかく行動はちゃんと描写してあるし、そこから内面の推測するのもそんな難しくないと思ったけど -- 2017-12-03 (日) 09:36:59
  • ラヴィニアちゃん殺さないで最後アビーと一緒に旅に出るエンドだったら手放しで賞賛した( ) -- 2017-12-03 (日) 09:22:22
    • まあ正直ラヴィニア生きてたらそれだけでちょっと嫌な気分は晴れてた -- 2017-12-03 (日) 09:25:04
    • アビゲイルって桜意識したキャラっぽく感じた。もしそうなら、絶望的な状態から完璧なハッピーエンドまで持ってこうぜ…ラヴィと一緒に外の世界旅したかった -- 2017-12-03 (日) 09:29:06
  • 新鯖が少な過ぎィ!ラヴィが欲しかったの!! -- 2017-12-03 (日) 09:23:08
    • 何言ってんだ後々追加されるであろうアビーちゃん含めると4人で新宿と同数ぞ -- 2017-12-03 (日) 09:24:27
    • 剣豪が多かっただけやろ -- 2017-12-03 (日) 09:27:09
  • アビーの痛みっていう言葉にペパーミントの魔術師思い出したわ。 -- 2017-12-03 (日) 09:26:20
  • 最大ボリュームとか煽られたから余計肩透かし感あるわ -- 2017-12-03 (日) 09:29:25
    • 最大のボリューム(の無さ) -- 2017-12-03 (日) 09:39:06
  • 終わりよければ全てよし、の逆を行ったなホント。昨日までの高評価が一転するのすげぇわ -- 2017-12-03 (日) 09:30:33
  • 結局アビゲイルはセイラム魔女裁判のアビゲイル・ウィリアムズ本人、ラヴィニアはダンヴィッチの怪の張本人で合ってたのかな?だとしたら両方とも英霊的な格じゃないから人選が意外だったというか。 -- 2017-12-03 (日) 09:32:08
  • なんでラヴィニアをころしたのか…プレイアブル化してよぉ… -- 2017-12-03 (日) 09:33:39
  • んー…後半はもう悪い意味で怒涛の展開だったンゴねぇ…「ここまできたらもうお分かりですよね!w」といわんばかりにシャンタックとかポンと出されても。 -- 2017-12-03 (日) 09:34:15
    • サンソンは裁かれたい願望があるぐらいみんな知ってるだろ?とかもそうだけど、お前ら当然何々は知ってるよな前提のシナリオだった。オタクの悪い癖と言うか… -- 2017-12-03 (日) 09:37:14
  • ちょっと待って!?裏切りジジイ鯖が入ってないやん!!裏切りジジイ鯖楽しみにしてたから1.5部注文したの! -- 2017-12-03 (日) 09:37:16
    • 裏切りじゃないが悪役ジジイ鯖なら将軍がいただろ -- 2017-12-03 (日) 09:38:01
      • 木ではないが悪役のジジイには魅力が必要なのだよ… -- 2017-12-03 (日) 09:44:13
  • なんもかんも塩が悪い。ボリュームが最大とハードル上げておいて其の実、他と大した差はないんだもんな。CCCイベ並のボリューム感期待しちゃったよ。 -- 2017-12-03 (日) 09:38:02
    • 序盤の冗長さを考えると、案外シナリオ量自体は過去最大だったのかもしれんぞ。こうなって来ると、きのこが添削する前の西遊記がどんなんだったか気になるわ… -- 2017-12-03 (日) 09:40:19
    • ボリュームとボリューム感は違うやろ -- 2017-12-03 (日) 09:41:22
      • んだんだ、個人的にだけどこれ以上長かったら正直冗長だったわ -- 2017-12-03 (日) 09:43:14
    • 時限開放が無駄に期待上げまくったのも悪手。一気に終わらせられればここまで竜頭蛇尾感はなかったはず。 -- 2017-12-03 (日) 09:57:09
  • めっちゃ考察してたらアレだったひぐらしを思い出す -- 2017-12-03 (日) 09:38:43
    • アレは本来エスパーでも解らないものを開示してドヤってただけだからなぁ。まあ、エスパーみたいな奴がいた訳なんだが -- 2017-12-03 (日) 09:48:56
      • エスパーでもないとだな失敬 -- 2017-12-03 (日) 09:49:35
  • お祭り感のあった剣豪の後てのもまずかったなあ…。 -- 2017-12-03 (日) 09:41:24
  • 文量自体はかなり多かったと思うんだけど(仕事前とか移動中とか休憩中にちょっと1目盛…長ェ!終わらねェェきりがつかねェェェってなりまくった)劇中劇に尺割きすぎだったような… -- 2017-12-03 (日) 09:41:28
    • 足りないのは文章量ではなく、上でも指摘されてるお祭り感かもしれない -- 2017-12-03 (日) 09:44:33
  • メガロスみたいにもうちょっと引っ張ってもよかったのよ・・・? -- 2017-12-03 (日) 09:45:29
  • 評判あんまり良くないみたいだけど、俺は面白くプレイできたからいいや。 -- 2017-12-03 (日) 09:47:27
    • 裏がほとんどないシナリオだったから、考え過ぎてた人ほど裏切られたと思うだろうな。 -- 2017-12-03 (日) 09:49:12
      • 良くも悪くもストレート過ぎたかもな -- 2017-12-03 (日) 09:50:50
      • 確かに、いつの間にかいたナタクとダヴィンチちゃんに召喚されてたらしきキルケー、ソロモン関係者のシバとか新キャラも意味ありげなようで結局深い意味がなかったから肩透かし感がある。 -- 2017-12-03 (日) 09:51:50
      • その辺の説明がなかったりもうちょっと先があるんじゃないかなっていう「面白かった分物足りない」って不満が多いんじゃないかな -- 2017-12-03 (日) 09:52:44
  • 剣豪とかだと伏線大体解決し、リンボみたいなのは分かりやすく「次をお楽しみに」としてたけど、今回は次への伏線なのか、単に詳しく語らなかっただけか、ご想像にお任せしますなのかよくわからんのが多い -- 2017-12-03 (日) 09:49:34
  • 劇中劇でキャラの掘り下げと戦闘の両立っていうのは悪くない試みと思うんだけどね、キルケーはそれで好きになったし。ならサンソンの裁判時にもそれ入れるか全部幕間に回して他に割くべきと思うのも事実、とかく尻切れ感が強すぎた -- 2017-12-03 (日) 09:49:47
  • なんか終盤ひどくやっつけで残念だわ これ本編というよりシリアス系の限定イベントな感じ ボリュームも剣豪の半分もないんじゃないか? -- 2017-12-03 (日) 09:50:26
    • 剣豪話自体はそう長くないぞ -- 2017-12-03 (日) 09:53:03
      • セイレムは文章量の配分ミスってるだけだもんな。後半に行くほど薄くなっていく竜頭蛇尾 -- 2017-12-03 (日) 09:55:53
      • 今回ボスらしいボスがアビーとラウムしかおらんかったからなあ 剣豪は7騎+段蔵+妖術師+用心棒で二けたいったからなあ -- 2017-12-03 (日) 09:56:27
    • 上でも言われてるけど、文章量自体は剣豪よりむしろあるかもしれない。足りないのはお祭り感 -- 2017-12-03 (日) 09:54:49
      • 銀英伝みたいなもの? -- 2017-12-03 (日) 09:57:16
  • アビーの力で記憶の連続性を保つことができるのなら、同行者を本当に殺してもよかったんじゃないかと思う。異端なシナリオに出来たし、緊張感も増した。というか皆ボリュームに眼が行ってるけど、キルケ―えもんの仮死薬とか最後のラヴィに与えたご都合薬とか批判しねぇの? -- 2017-12-03 (日) 09:52:31
    • 仮死状態にしておく薬に関しては別に…。ガイリチ版ホームズでまんま(絞首刑に処される人に処方されたってところまで)同じ薬が出てきたのを見た所為かも知らんが。 -- 2017-12-03 (日) 09:56:12
    • 終わったあとならなんとでもry -- 2017-12-03 (日) 09:56:46
    • 考察でしかないけど複数人殺してはい蘇生ーは茶番臭すごくなるのと、追加召喚出来ないから減らせば減らすだけこっちの状況がやばくなるってのでサンソンだけ死んだんじゃないかなとは思う、薬はぶっちゃけ材料あれば作れるし作った人も道具作成A持ちのメディアの叔母様だしって感じ -- 2017-12-03 (日) 09:57:48
    • ラヴィに使ったのってモルヒネレベルの薬だし特には -- 2017-12-03 (日) 09:58:30
  • そういやデミヤの背中にⅣって刻まれてたから、セイレムにデミヤ関連の人出ると思ってた奴おりゅ? ワイヤデ -- 2017-12-03 (日) 09:52:34
  • これもしかしてCCCのコラボ続編くるんじゃ…… -- 2017-12-03 (日) 09:56:48
  • サンソンが死んだのが特に意味なさ過ぎて萎えた 創作の世界でキャラにあんま意味のない行動とらすなよ -- 2017-12-03 (日) 09:57:45
    • サンソンが庇って死んだことでラヴィニアやアビーに少なからず影響はあったしあのタイミングで誰かが死なないと多分ラヴィニアが吊られて最後に詰んでたから意味ならあるぞ、なお説明が全くないので考察しないとわからない模様 -- 2017-12-03 (日) 09:59:45
      • 結果そうなっただけでアイツ自分の贖罪優先してたからどうだろうな -- 2017-12-03 (日) 10:01:12
      • ちゃんと考えれば確かに答えらしきものはあるけど、クトゥルフ関係含めもうちょっと作中説明欲しかったな -- 2017-12-03 (日) 10:02:06
      • 多分贖罪4か6の枝で書いた理由逆って感じじゃないかな… -- 2017-12-03 (日) 10:02:56
      • 聖杯に泥が混入するのを防いだって感じかねぇ -- 2017-12-03 (日) 10:03:09
    • サンソンが裁判出なきゃ括られてたのはマスターだったかもしれないって言ってただルルォ?(精いっぱいの擁護) -- 2017-12-03 (日) 10:00:41
      • なおサンソンの起こした混乱のせいで裁判にかけられる模様 -- 2017-12-03 (日) 10:02:00
      • ホプキンス「サンソン! 処方箋は出すなよ!」サンソン「 了解!処方箋!」なお助けた患者はグール -- 2017-12-03 (日) 10:16:53
    • なんつーかクトゥルフコラボイベントって感じだった -- 2017-12-03 (日) 10:04:02
      • 誤爆した -- 2017-12-03 (日) 10:06:29
    • 「身代わりに吊られる」までならまだしも「贖罪&少女に命懸けでメッセージを残すために仮死薬使いません」はカルデアの鯖としての役割投げ捨ててるしなぁ… -- 2017-12-03 (日) 10:06:59
    • マスターを裏切る気はありません発言とは一体 -- 2017-12-03 (日) 10:17:30
  • これだという見せ場がなかったから物足りないんだな 個人的には剣豪>新宿>セイレム>アガルタの順  -- 2017-12-03 (日) 10:00:40
    • ある意味魔女裁判らしいっちゃらしいのかもね。内包した真相はシンプルだけど深読みし過ぎて疑心暗鬼のドツボに嵌まる。 -- 2017-12-03 (日) 10:06:36
    • 終盤、矢で貫かれたカラス以外に一枚絵がないのに気づいて震えが来たぜ -- 2017-12-03 (日) 10:08:10
      • ムービーがその代わりだし(震え声) -- 2017-12-03 (日) 10:10:10
      • あれシュールで変な笑い出たわw -- 2017-12-03 (日) 10:10:48
    • CCC>剣豪>新宿>セイレムだな -- 2017-12-03 (日) 10:08:40
      • 順位には同意するがさらっとアガルタを無かったことにするな -- 2017-12-03 (日) 10:12:00
  • なんつーかクトゥルフ神話コラボイベントって感じだった。最終的に当たり障りないところに落ち着く感じとか劇中劇のノリとか -- 2017-12-03 (日) 10:05:34
  • 面白かったけどどうも期待しすぎたせいか釈然としないと言うか肩透かしを食らったというか・・・ -- 2017-12-03 (日) 10:05:39
    • 黒幕がいきなり自白しだすからな、そこは待てぐだ達が解決する所だろ?と思った -- 2017-12-03 (日) 10:07:57
      • 五万人「もう魔力尽きそうだから巻きで」ラウム「やべー!」 -- 2017-12-03 (日) 10:09:02
      • 遅筆で有名な作家だからな・・・絶対間に合わなかったんだわコレ・・・ -- 2017-12-03 (日) 10:16:14
    • 正直、ぐだたちが終始巻き込まれで自分たちで能動的になにかした印象がないよなあ。今回。その点ではアガルタにも劣る気がする。 -- 2017-12-03 (日) 10:10:29
      • 相手が自滅した感あるけど、ゼパルと絡んでたやつだし当然だったか・・・ -- 2017-12-03 (日) 10:13:09
  • 真相はこのままでいいけど、もうちょい調査パートがあって、最後の裁判で逆転サイパンみたいに犯人を証拠品と推理でこっちから暴く、みたいにすればよかったと思うのだ -- 2017-12-03 (日) 10:08:06
    • 魔女裁判はあれ証拠も推理も無駄だからなぁ…(狂気度次第で村の外のやつのでっち上げや出任せなんて信用できるか!で終わりかねん) -- 2017-12-03 (日) 10:09:46
    • 実際の魔女裁判だと陪審員全員が無罪とした人も判事の一声で結局吊るされてるし結果ありきの逆々転裁判なんじゃよ -- 2017-12-03 (日) 10:23:47
  • プレイヤーがサスペンスを期待して読み進めたら結末が強引な力技でしたってのはほんとよろしくない  -- 2017-12-03 (日) 10:08:53
  • サンソン・マタハリ掘り下げに関してはお礼を言いたいくらいだが、ストーリーは良くも悪くも普通だったね。ここでみんなで考察・予想してた時が一番楽しかった…。肩透かし感はあるけど、考察してた時は確かに過去最高に楽しんでたから時限式を楽しんだ事にはなるのか? -- 2017-12-03 (日) 10:11:40
  • 結局残された伏線らしきものはダヴィンチちゃんの召喚実験くらいか? PVに手が映ってたから黎明の腕関連で何か来るかと思ったんだが無かったな。 -- 2017-12-03 (日) 10:11:56
    • 銀のペンダント、メッフィー、ヴァルプルギス、マーシューカー船長の船、なぜナタクがメンバーになったか -- 2017-12-03 (日) 10:13:50
  • 最後の返し忘れたペンダントこそ今後のフラグになるに違いない(懲りてない) -- 2017-12-03 (日) 10:12:11
  • ラウムが真面目にラヴクラフト作品読み込んでるの想像すると面白くない? -- 2017-12-03 (日) 10:12:30
    • ラウム「この神々は並行世界ですらない外宇宙に存在する!呼びたい!カーターさんの体サイコー!」ゼパル「なんだこいつ....」 -- 2017-12-03 (日) 10:15:31
  • 不快要素が少ないから総合点ではアガルタに負けることはないと思うけど終盤の肩透かしブリは正直アガルタ以下だと思った -- 2017-12-03 (日) 10:12:41
    • 面白さも上がる退場ではあると思う、ただ肩透かし(ry -- 2017-12-03 (日) 10:13:41
  • 村人たちが元々アレなら「麦粥が作れないじゃないか!」っておこだったタールっぽい井戸水も元々そうだったのかな。…………食べて大丈夫だったの?冥界の柘榴みたくヨモツヘグイってない? -- 2017-12-03 (日) 10:14:24
  • マシュ同行させた意味が正直、あまりなかった気がする。別にマシュでなくてもよかった感じで。 -- 2017-12-03 (日) 10:14:58
  • お前は説明をちゃんとしろ!あとは、えっと、説明をちゃんとしろ!! -- 2017-12-03 (日) 10:15:07
    • シズマを止めろぉ! -- 2017-12-03 (日) 10:22:11
  • ナタの唐突さは、体験クエでも挟んでおけばよかったのに……没ったとか? -- 2017-12-03 (日) 10:15:14
  • TRPGのノリで考えると、サンソンは「悪役に見える方が正義だった」可能性を考えて、保険として敵サイドに潜入したらSANチェックに失敗してゲームオーバーになってもうたのかしら -- 2017-12-03 (日) 10:16:55
  • モスモスはなんだったのか。「カルデアの」マスターってあたりカルデア産じゃない気がするけど -- 2017-12-03 (日) 10:17:04
    • 2部で「以前セイレムでお会いしました」とか言う新鯖が出るんじゃね -- 2017-12-03 (日) 10:25:25
  • 1.5章、魔神柱が全般的に残念なのばっかだったな。最初のバアルは頑張ってたけどそれ以降の奴らがショボくて。魔神の一切関わらない剣豪が正直、一番面白かった -- 2017-12-03 (日) 10:20:26
    • アンドラスは良かったぞ -- 2017-12-03 (日) 10:21:05
      • 良かったけどイベ登場で魔神柱の残骸だからまた違うんじゃない? -- 2017-12-03 (日) 10:23:43
    • バアルは序列一位だからな 他の魔神柱とは格が違うのよ -- 2017-12-03 (日) 10:25:32
    • ゼパなんとかさんは今年一番のギャグ枠としてある意味頑張ってたけどな -- 2017-12-03 (日) 10:27:35
  • 数日後、PUで爆死してアビーに赦しを求めるマスターたちの姿が! -- 2017-12-03 (日) 10:21:30
    • 女王様の「お代はいただきますよ」がマジでリアル -- 2017-12-03 (日) 10:22:13
  • アガルタみたく何もかもあかんのではなくて、六節までは素晴らしい出来だっただけにドウシテコウナッタ -- 2017-12-03 (日) 10:22:07
  • 時限式開放で期待を持たせておいて描写不足はなぁ -- 2017-12-03 (日) 10:22:12
  • とりあえずイキリゼパル君はラウムに謝れ、お前よりかはマシだ。 -- 2017-12-03 (日) 10:22:42
    • 検証終わってないのに勝手に現状に絶望して妄想にすがり始めたラウム君よりは大分理解できるがゼパなんとかさん。結果的に大凶引いただけだし -- 2017-12-03 (日) 10:26:26
      • ゼパルは大凶を引いたんじゃなくて本来なら大吉を余計なことして大凶にしちゃったんだよ -- 2017-12-03 (日) 10:38:58
    • ゼパルくんは特攻入るアルターエゴの縁をカルデアと結びつけたのが悪いと思うの…というかセラフィックスに目を付けたレフが悪い -- 2017-12-03 (日) 10:36:08
  • 「外なる神呼んじゃったら倒せないからしょうがないね」って言われてもコレクトゥルフ神話RPGじゃなくてFGOなんですがってなるんだが……最強鯖議論とかして遊んでるところに「いやゲッペラーの方が強いよ」とか急に口挟まれたみたいな -- 2017-12-03 (日) 10:22:56
    • 若干解釈が違うけど今回の場合はその例えでいうなら「じゃあこの作品にゲッペラー出てくるとしてどう出せば批判出ないんだろう」的な方面もある…ような気がする -- 2017-12-03 (日) 10:30:57
    • ゼパルのセリフ(1万年前に失敗した)からヴェルパー級かもだが、FGOの神話生物がクトゥルフ原作と同じくらいの存在かまでは語られてないしね -- 2017-12-03 (日) 10:31:48
    • 型月世界での強さの話するとヨグとかアザとか言われる時代に突入してしまったのだ -- 2017-12-03 (日) 10:32:12
    • んなこと言ったら神霊を鯖云々から何から何までうっちゃる事になるから出来るわけなかろ。いくら設定を変えた前科あるとしても限度がある -- 2017-12-03 (日) 10:35:18
    • かと言って外なる神を鯖で倒せるよう弱体したらしたでクトルゥフファンが暴れかねないので出さないほうがいい -- 2017-12-03 (日) 10:35:21
    • FGO的にはそこは丸めて王道路線的にしてアビーのあとに何かしら半端に呼ばれてそれを押し戻してエンディングみたいな流れだと満足感があっただろうな -- 2017-12-03 (日) 10:35:53
      • ヨグなら対話やろな武力行使よりも -- 2017-12-03 (日) 10:37:53
    • てか少なくとも設定をそのまま持ってきてる以上倒せないのは仕方無いねってなるし -- 2017-12-03 (日) 10:36:46
      • 半ばフリー素材と化してるとはいえあんなにシナリオに食い込んでくるもんなのによそから引っ張ってきた設定そのまんまで、作中で何の説明もねーもん -- 2017-12-03 (日) 10:43:11
    • 個人的には、あんなもん本当にはいなくて、クトゥルフにハマり過ぎたラウムくんが産み出したそれっぽい何かであってほしい -- 2017-12-03 (日) 10:38:22
    • まあクトゥルフ以外にも宇宙破壊級の神話連中や根源の外側いるレベルの覚者とかいるしね -- 2017-12-03 (日) 10:46:36
  • 「キアラ放り込めば解決」って言ってたら本当にキアラで解決した>ラスボス -- 2017-12-03 (日) 10:23:05
  • この竜頭蛇尾感は本当に星の三蔵ちゃんのときと被るわ あれも途中は面白かったのに -- 2017-12-03 (日) 10:23:33
    • つまり三蔵ちゃんのときと同じ人ってことかしら?三蔵ちゃん未参加なのでよく知らないけど -- 2017-12-03 (日) 10:28:29
      • 多分同じ人 ソシャゲシナリオ初挑戦だったらしい -- 2017-12-03 (日) 10:39:18
  • おい、なんか隠しストーリー的なの出たんだが -- 2017-12-03 (日) 10:24:24
  • チェイテピラミッド姫路城の方が狂気だった -- 2017-12-03 (日) 10:24:53
    • つうかあっちの方がシナリオとしてもキレイにまとまってたと思う -- 2017-12-03 (日) 10:29:54
  • ぐだ「新しい友人に出会いたいんだ(ガチャガチャ」 -- 2017-12-03 (日) 10:25:49
  • つうか今回で完結とは思わんかったよ 結び目全部揃ってからが本番だと思ってた 七章でゴルゴーン倒したらそのまま終わったような感じ -- 2017-12-03 (日) 10:27:38
  • アビゲイルの勝利条件って結局なんだったの?一定回数倒せばOK?無心でキアラで殴り続けたからよく分からんうちに勝ってた -- 2017-12-03 (日) 10:30:15
    • 上に書いてあるだろ -- 2017-12-03 (日) 10:30:48
    • 普通に体力全部削れば勝ちじゃ。100万ぐらい? -- 2017-12-03 (日) 10:31:20
  • マシュ「シナリオの人そこまで深く考えないと思いますよ」 まさがあのネタ画像通りの展開になるとは -- 2017-12-03 (日) 10:34:28
    • オイg・・・マシュ、真顔で何て事を言うんだ -- 2017-12-03 (日) 10:39:18
  • またしても脚を引っ張るフラウロス! ネタとして槍玉にあげられたハーゲンティ! 普通に喋ってるゼパル!ジェットストリーム腹筋焼却式をしかけるぞ! -- 2017-12-03 (日) 10:35:27
    • この後にゼパルくんはゼパったのかと思うと悲しみが強い -- 2017-12-03 (日) 10:37:35
      • 肩すかしもあったけどセイレム始めとした新宿、アガルタ、剣豪、CCC、明治維新 全部楽しかったからいいや。 -- 2017-12-03 (日) 10:41:29
      • 誤爆した -- 2017-12-03 (日) 10:42:01
    • フラウノスってなんかしたっけ? -- 2017-12-03 (日) 10:39:09
      • シバ開発したせいでカルデアにばれた -- 2017-12-03 (日) 10:40:34
  • 最後らへんは興醒めだったな…6章までの出来が良かっただけに残念 -- 2017-12-03 (日) 10:36:18
  • セイレムの人たちにレズセックス見せつけて大丈夫なの?>番外劇 -- 2017-12-03 (日) 10:37:59
  • 外なる神とかFGOどころかfate、fateどころか型月作品として重要なもんをきのこ以外の手で出し切らないでほしかったから自分はこの顔見せ止まりで安心した -- 2017-12-03 (日) 10:42:16
    • まぁ神そのものを倒しちゃうって展開にならないのは配慮は感じた その塩梅は悪くなかったんじゃないかな -- 2017-12-03 (日) 10:55:21
  • ちょうど去年がバビロニアの時期でセイレムも1.5部最後の章かつ最大のボリュームです!って煽られてたからアビーの後にマップ変更で真ボス登場くらい期待してしまった(ガチの外なる神がきたらティアマトどころじゃないけど) -- 2017-12-03 (日) 10:42:41
  • 今回が外なる神の降臨者なら、リンボさんが旧神の降臨者(式神がエルダーサインぽい)でメッフィーは彼の茶々入れという可能性。 -- 2017-12-03 (日) 10:43:13
  • 結局なんで時限式だったんだろうな。シナリオ読んで「途中までは最高に面白い…せや!途中までしか読めないようにしたろ!」としか思えない。ライターは勝手にハードル上げられてある意味被害者だな -- 2017-12-03 (日) 10:43:45
    • 節数が剣豪の半分とは思わんかったわ 一節あたりは長いけどほぼ雑魚戦しかないし -- 2017-12-03 (日) 10:45:05
    • 一挙にやられてもまあアレだったろうしなあ -- 2017-12-03 (日) 10:46:15
    • 面白くするため。実際面白かっただろ。これネタバレが他の章よりまずいシナリオだったから、休日にしかまとめて進められない人にもちょうど良かったと思う。 -- 2017-12-03 (日) 10:51:35
    • 時限式にしない+1.5部の2番目くらいにする+最大のボリュームとか紛らわしい煽りをいれないだけでここまで言われないと思う、時限式は途中までは楽しませてもらったから個人的にはよかったけど(それに見合ったラストだったとは言ってない) -- 2017-12-03 (日) 10:52:23
  • CCC、明治維新加えた6つのシナリオいろいろあったけど楽しかったからいいや。暫く余韻を楽しみたいな。終わり方あっさりしすぎたけど… -- 2017-12-03 (日) 10:46:11
  • あっ、ハロウィンでアルターエゴが配られた理由ってそういう・・・ -- 2017-12-03 (日) 10:48:09
    • まさかアルターエゴが有利なんて分からなくて等倍クラスで令呪使って倒したよ -- 2017-12-03 (日) 10:50:50
      • 俺もだわ・・・まさかのバーサーカー不利にも驚かされましたよ -- 2017-12-03 (日) 10:51:35
  • やっとクリアしたけど、伏線残しすぎだろ。まあ、年末年始には2部の予告くるだろうし。下手すればクリスマスすらガチシナリオで伏線回収しかねないから、楽しみではあるがもどかしいな。 -- 2017-12-03 (日) 10:49:33
  • まさかボスがなんの工夫もゴリ押しと気合いでどうにかなるとは思わんかった -- 2017-12-03 (日) 10:50:24
  • 真名隠しのシステムも上手くストーリーに絡めたのは新宿くらいだったなぁ。セイレムは名前だけでなくクラスも不明だったからその辺結構期待してたのに -- 2017-12-03 (日) 10:52:26
  • よくよく考えてみればアビゲイル以外の全サーヴァント味方しかいないのか。これはこれでこれまでと違う点なのか? -- 2017-12-03 (日) 10:52:40
    • メインストーリーは今までは敵は組織っぽいのがほとんどだから確かに -- 2017-12-03 (日) 10:53:57
    • こっちは頭数は多いのに文字通りの縛りプレイでマトモに動けずってのはフラストレーション溜まるな。 -- 2017-12-03 (日) 10:56:47
      • 不穏とか不安とかより窮屈で仕方なかったわ -- 2017-12-03 (日) 11:07:58
  • 序盤から中盤に掛けてのドキドキ感は面白かったな。不満点は劇中劇要素が特に本筋と関係ない、最後の畳み方が若干雑でもう一ひねり欲しかった辺りかな個人的に -- 2017-12-03 (日) 10:53:52
  • 面白かったと言えば面白かった -- 2017-12-03 (日) 10:54:01
    • 面白いけどもっと欲しかった -- 2017-12-03 (日) 10:55:41
      • これは確かに自分も感じる本心だが、文字にして客観的に見ると、人の欲って果てしないな。 -- 2017-12-03 (日) 10:57:25
      • ナニがもっと欲しいんだ、ちゃんと言ってみろ -- 2017-12-03 (日) 10:57:35
      • 太くて長い・・・ストーリーがほしいです -- 2017-12-03 (日) 11:01:21
  • あと一、二節捻ってくればねぇ。惜しい。個人的にはそこそこ楽しめたのでここ見てちょっと驚いている。 -- 2017-12-03 (日) 10:56:49
    • 消化不良感と、意味ありげにでてきた鍵が終盤に何もないままお持ち帰りで説明も一切なしなのがな -- 2017-12-03 (日) 10:58:16
      • カギはアビーを召喚したときにそれが縁になってたのかしらというセリフで伏線回収に1票 -- 2017-12-03 (日) 11:02:48
    • モットモット精神は実際ある  てか楽しかったのは俺もそう -- 2017-12-03 (日) 10:59:02
    • 面白かったのは事実なのがまた惜しい。時限式は劇薬だな…… -- 2017-12-03 (日) 11:00:53
  • 実はTRPG節好きで、遊戯王の古代エジプト編みたいに途中で卓を囲むラウムvsぐだの図が出てきたらとか想像してた -- 2017-12-03 (日) 11:00:10
    • ×TRPG節 ○TRPG説 -- 2017-12-03 (日) 11:00:42
      • 六章までは良かったのと、開放式のせいでその状態で待たされたことで無駄に期待が高まったのに、実際見せられたオチがこれってのがなぁ。もったいないですねぇ。 -- 2017-12-03 (日) 11:04:04
  • 展開自体は納得できるんだけど思ったよりこじんまりとした印象になっちゃった 降臨者アビゲイルがバトル面除いてシナリオであまり被害出してない印象がな 他の1.5ラスボスに比べるとどうも -- 2017-12-03 (日) 11:00:45
  • そういえば、アビーちゃんがガチャで来たらクラスとか名前どうするんだろう?クラスなんか物語の根幹に関わるネタバレじゃね -- 2017-12-03 (日) 11:01:57
    • セイレムをクリアすると真名開放みたくクラスも明らかになるようにするとか? -- 2017-12-03 (日) 11:04:31
    • 引けはするけど???表記なんじゃね? -- 2017-12-03 (日) 11:04:40
      • つまり???ちゃんと呼ぶしかない未クリア勢 -- 2017-12-03 (日) 11:06:43
    • あれ、物語の根幹に関わるの。そもそも敵クラスが何て呼ぶのかわからなかった。 -- 2017-12-03 (日) 11:09:18
      • 学校行け -- 2017-12-03 (日) 11:13:59
      • グレート・オールド・ワン -- 2017-12-03 (日) 11:14:37
      • フォーリナー、つまり「外なるもの」 -- 2017-12-03 (日) 11:14:56
      • ルビ付きで呼んでるシーンがあったんだが… -- 2017-12-03 (日) 11:18:50
  • 時限式は個人的には良かったかな。進めれる場所まで進めれば某動画サイトのネタバレ喰らわないし、こういう所にも来れるし。一気に最初から最後までは流石に厳しい・・・休日なら兎も角平日スタートだと特に -- 2017-12-03 (日) 11:03:31
    • 個人的にも時限解放の方が嬉しいんだけど、その分考察やらで期待が高まりすぎたのも今回の感想に影響及ぼしてるかもと思ったり。 -- 2017-12-03 (日) 11:09:36
  • ちょっとあっさりしてたけど不快な要素が無かったので素直に楽しかったなあ。もうちょっと掘り下げは欲しかったかもだけど -- 2017-12-03 (日) 03:05:42
  • 道標があったとはいえ平行世界どころか全く別の世界と繋げられるって、魔神柱の持ってる力ってやっぱり凄いのな -- 2017-12-03 (日) 11:07:00
  • 正直に言うとラストバトル〜のオチはいろいろ物足りないけど途中までは楽しませてもらったし胸糞で不快なシナリオが予想されてたけどそこまでではなかったからボロカスに叩く気にはなれないな -- 2017-12-03 (日) 11:08:18
  • 番外劇やった感想:星の三蔵ちゃん復刻しろ -- 2017-12-03 (日) 11:08:39
  • 今回のセイレムをやって新鯖は欲しくなった? -- 2017-12-03 (日) 11:09:51
    • ラヴィニアが欲しくなった -- 2017-12-03 (日) 11:10:28
    • 全員ほしい -- 2017-12-03 (日) 11:11:01
      • 同じく全員ほしい -- 2017-12-03 (日) 11:11:47
      • 性能も全員得意分野あるし見せ方も良かったしのう -- 2017-12-03 (日) 11:13:08
    • ???の宝具演出のかっこよさよ -- 2017-12-03 (日) 11:11:45
    • 不満点に関わってないんだから欲しくなるに決まってる -- 2017-12-03 (日) 11:12:55
    • みんな欲しい -- 2017-12-03 (日) 11:13:48
  • 途中までは引き込まれる怖さと面白さなのは映画クレしんの踊れ!アミーゴ!を思い出す -- 2017-12-03 (日) 11:10:40
  • リアルタイム勢は時限式で焦らされた分物足りなさを感じるけど今後遅れてクリアする人は予めどんなストーリーやボリュームか耳に入れた状態で一気に進められるからアガルタみたいにずっと掲示板が炎上することはなさそう -- 2017-12-03 (日) 11:10:47
    • ボリューム云々は正直誇大広告な気がするな まぁ宣伝としちゃ間違ってないし実際もボリュームはあるんだろうけど 肌感覚としてな -- 2017-12-03 (日) 11:12:05
      • 8節にしてはって意味なら間違いなくボリュームはあるんだと思う、 -- 2017-12-03 (日) 11:13:41
    • トータルだと剣豪の方がずっと長く感じた。テキスト量は多かったかも知らんがほとんどサッと流し読みすりゃ十分なのばっかだったし。熟読するほどの見せ場がほんとんどなかったなあ。 -- 2017-12-03 (日) 11:16:02
  • どーでもいいけど、今回クエストを結んでる白い線ってないんだね -- 2017-12-03 (日) 11:13:45
  • 序盤のシナリオに引き込まれすぎて、9bp、mZs9bpってなっちゃったんだろうなあ。 -- 2017-12-03 (日) 11:14:06
  • 最後はあっさりした感じで終わるあたりほんとに2部への前振りという感じだった。賛否は分かれるだろうけど他の章とはまた違った面白さがあって楽しめたかな -- 2017-12-03 (日) 11:14:07
    • 銀の鍵云々とあのあとぐだとマシュがカルデアに直接いる描写はないから次のメインストーリーの前フリだとは思うが -- 2017-12-03 (日) 11:15:07
      • グダたちは帰還したって言ってるし、ダヴィンチちゃんがセイレムの事を事情聴衆するとかってのあった筈だけど -- 2017-12-03 (日) 11:16:20
      • セイレム2 -- 2017-12-03 (日) 11:16:46
      • それで、カルデアに帰ってきたぐだとマシュは偽物で、本物は別の世界に飛ばされていた・・・ないか -- 2017-12-03 (日) 11:22:07
  • アビーの宝具って、解除が先に発生するルールブレイカーみたいなもんかね -- 2017-12-03 (日) 11:15:58
    • 天草の宝具と同じといったほうがわかりやすいと思うん -- 2017-12-03 (日) 11:16:39
    • どっちかってぇと単体天草 -- 2017-12-03 (日) 11:16:59
  • 結局致命的な見落としって何だったんだろうな -- 2017-12-03 (日) 11:16:16
    • 魔神柱の人を笑わせる才能だぞ。ゼパル君でここまで笑うと思ってなかった -- 2017-12-03 (日) 11:17:51
      • なんでや、アンドラスは笑われなかったやろ! なおゼパルくんとラウムくん -- 2017-12-03 (日) 11:18:33
      • メスイキゼパル君、勝手に自白ラウム君 -- 2017-12-03 (日) 11:20:07
      • まともなのはバアル君だけでしたね -- 2017-12-03 (日) 11:21:39
      • 最初のバアルが一番威厳があったというオチとは -- 2017-12-03 (日) 11:23:34
      • そら序列一位だからな -- 2017-12-03 (日) 11:24:18
    • 1.5終章があればそこらへんわかるかな 今回も創作のキャラクターが登場してたんでホームズ体験クエストと合わせるとそこらへんがキーなのかも -- 2017-12-03 (日) 11:17:53
  • シナリオは普通に楽しめたけど「ボリュームあります!」って言わない方が良かったし時限式の必要は無かったかな…って感じ 期待させまくった割にどんでん返しとかはなかったから余計にね… -- 2017-12-03 (日) 11:17:16
  • 時限式だと合間に流れてくる考察の方が面白い展開予想してて変に期待しちゃうから途中は最高に楽しいけど劇薬だな、ロビンの違和感の件とかもライター違いによるブレってだけだったし -- 2017-12-03 (日) 11:19:31
    • ロビンってあんなにとげとげしかったっけ? -- 2017-12-03 (日) 11:21:25
      • エクストラだとあんな感じでとげとげしい場面があった気がする。 今回FGOのロビンというよりエクストラ準拠の性格って感じ -- 2017-12-03 (日) 11:23:44
      • 気に入らない相手の嫌がることは好んでする程度には元から性格悪いよ -- 2017-12-03 (日) 11:24:00
      • 相性のよくないはずのネロちゃまやエリちゃん相手でもあそこまでとげとげしくはないしな -- 2017-12-03 (日) 11:24:21
      • あいつカルデアにきて丸くなってるけど結構皮肉屋だったよEXTRAの時は -- 2017-12-03 (日) 11:24:25
      • エミヤみたいにちょっと丸くなってるからなカルデアのは -- 2017-12-03 (日) 11:24:51
      • ロビンに関してはエクストラやってるかで違うだろうな -- 2017-12-03 (日) 11:25:01
      • リップに中てられてたとはいえ、CCCでさえあんな感じだったと思うが -- 2017-12-03 (日) 11:25:19
      • 元と激しくブレがあるというわけでもないしそこは受け取り側の感性に寄るとしか言えん -- 2017-12-03 (日) 11:28:03
      • エクストラ時代は殺し合いの相手として相対するんでまた違うと思うんだけどね -- 2017-12-03 (日) 11:28:23
      • エクストラで最初マスターに対してもアレ立ったからな -- 2017-12-03 (日) 11:30:44
      • むしろロビンって好意のある相手にほど刺々しいかと思う ダンのおじさんのことすごく大好きだったし -- 2017-12-03 (日) 11:33:08
      • ロビンのキャラぺ行けば分かるけどロビン好きの中でも大分印象分かれてそう -- 2017-12-03 (日) 11:49:49
    • 考えすぎて真相とかけ離れた物語勝手に作っちゃうってってセイレムらしいっちゃらしいと思う。 -- 2017-12-03 (日) 11:23:14
    • 性格はまぁいいにしても口調が鬱陶しい -- 2017-12-03 (日) 11:34:18
  • 異端創生式って技名かっこよかった(こなみ) -- 2017-12-03 (日) 11:21:45
  • 最後カーターさんに体ちゃんと返して姪も迎えに行ってもらってるあたりラウムくんは律儀やな -- 2017-12-03 (日) 11:26:30
  • 面白かったと思うんだけど、自分でどんどんハードル上げすぎちゃったな…ラブクラフトさんは良かった -- 2017-12-03 (日) 11:26:39
  • 新宿の犯人はお前だ!とか剣豪のエミヤのようなカタルシスがないんだよなぁ・・・出そうで出ないくしゃみが出ないまま引っ込んだような感覚 -- 2017-12-03 (日) 11:27:05
    • ヨグの名前とか出て来たから本人降臨までは絶対に行かなくとも、片鱗でも見えてもうちょっと壮大感というか絶望感あるかなぁと思ったら疑似鯖?で終わっちゃったからねぇ・・・・・・ -- 2017-12-03 (日) 11:28:58
      • まぁヨグ様本人ぶったおすわけにもいかんし・・・他所コラボ的な所あるので -- 2017-12-03 (日) 11:30:11
      • ヨグ自体は絶対に敵対する存在じゃないから対話するかもとは思ったな -- 2017-12-03 (日) 11:33:58
  • ストーリー良かったし、新キャラもシナリオに出てきた既存キャラも良かったから十分に楽しめた。ただROE最大ボリュームってことで15節ぐらいを想定してたのもあって8節で終わったのが若干拍子抜けだったかなー。内容もアビー覚醒>撃破からもう一個なんかあんじゃね?と思ってたから、アビー関連でそのまま物語が閉じたのもその理由かしら。ぐだがアビーに返し忘れた鍵が2部に繋がりそうだし、外なる神関連は2部にも出てくるかもだが -- 2017-12-03 (日) 11:28:10
  • 銀の鍵を持ってレイシフトしたってのが気になるな-、カルデア帰ってからのエピソードも割とあっさりしてたし…二部の伏線か? -- 2017-12-03 (日) 11:28:31
    • まあ二部への繋ぎだよねえ。色々と伏線撒いてたし2部で重要な話になるのかもね -- 2017-12-03 (日) 11:34:17
  • アビゲイル戦だけどキアラ使おうかと決めていたけどなんかかわいそうすぎて使えない。 -- 2017-12-03 (日) 11:29:16
  • もしかして1.5部はまだ終わってないのでは?これから1.5部終幕特異点とか出るんじゃ…… -- 2017-12-03 (日) 11:31:21
    • 一つだけ亜種平行世界だったし、もしかしたら亜種特異点Ⅴが来るかも -- 2017-12-03 (日) 11:35:30
      • もう一つの亜種特異点はCCCイベでやったやん -- 2017-12-03 (日) 11:38:21
    • 元々終局に向けて話が進んでた1部とは違うからどうかなぁ -- 2017-12-03 (日) 11:35:53
  • 明確な不満があるとしたらあれだな、エルダーグールとかいう見た目からして若干冒涜的なあいつらをちゃんとストーリーに絡ませてほしかった -- 2017-12-03 (日) 11:32:20
    • あれってクトゥルフにいるの? -- 2017-12-03 (日) 11:34:52
  • キアラとアビー、同じタイプの能力者だけど、キアラがタコで、アビーはイカっぽいな。そのうちアビーがイカ娘とか呼ばれるのだろうか -- 2017-12-03 (日) 11:33:33
    • あのおデコの感じはイカ娘の作者が好きそうではある -- 2017-12-03 (日) 11:34:31
    • でもクトゥルフ的にはアビーはタコの方が合ってそう -- 2017-12-03 (日) 11:37:19
    • エレナ、インフェ「それは私ではなイカ?」 -- 2017-12-03 (日) 11:39:18
  • ひっぱってひっぱってひっぱった謎について、黒幕が懇切丁寧に説明したから殴って終わった、って感じだ…。 -- 2017-12-03 (日) 11:33:36
  • しかし、FGOの世界だとクトゥルフの神々も実在するって言うのならルルイエ異本が有るのはまあ解るとしてエイボンの書が有るのは大丈夫なんかね。型月的には -- 2017-12-03 (日) 11:37:21
  • fgo世界で創作のクトゥルフ神話と本物の外なる神がちゃんと区別されたからもし作家鯖としてラブクラフト実装されたら面白そうだよなぁ。アビーちゃんと会話するだけでセルフ発狂してくれそう -- 2017-12-03 (日) 11:37:50
  • 銀の鍵とか2部への伏線なんだろうけど、2部でクトゥルフネタはできれば勘弁してほしいな。1章限定だから楽しめたけど、知らん身としてはつらい。最後に出てきた時空を旅するおっさんもクトゥルフ神話に登場人物なんだと思うが、ぜんぜんわからんから盛り上がれない。 -- 2017-12-03 (日) 11:38:58
    • 調べればよくね よく知らない神話のキャラ出てくるのと何ら変わらないでしょ -- 2017-12-03 (日) 11:42:05
      • キャラなら別に関心をひかれないで済むけど、ストーリーの根幹にからんでくると辛い。 -- 2017-12-03 (日) 11:44:01
  • 4つ終わって自分は新宿≧剣豪>セイレム>>(超えられない壁)>>アガルタって感じだった。面白いけど足りないというか気になるところがいっぱいあり過ぎた。伏線回収に期待。 -- 2017-12-03 (日) 11:41:48
    • ぶっちゃけ新宿はキャラの強みでストーリは他の章と同じくらいかな。ダブルオルタはずるい。 -- 2017-12-03 (日) 11:45:44
      • 新宿はあれで終わりっぽい感じがすっきりしたけど、セイレムはまだ終わらんよという匂いがぷんぷんする -- 2017-12-03 (日) 11:48:01
    • 最後失速しちゃったからね..ただキャラの掘り下げとか劇のコメディ感と前半の不穏感は好き -- 2017-12-03 (日) 11:47:22
    • 俺は剣豪と新宿の位置が逆転するけどだいたいそんな感じだな。今回の感想だけどやっぱfateってバトルやってなんぼだわ。バトル縛られると色々と窮屈。 -- 2017-12-03 (日) 11:48:54
      • それはFGOであって無印とホロウやってる身としてはfateで括るのはノーと言わせてもらう -- 2017-12-03 (日) 11:51:25
  • 大ボリューム#とは -- 2017-12-03 (日) 11:42:12
  • つまり、セイレムはラフムがKPのCoC卓だったって事だな というか、実際にセッションやった結果をシナリオにした可能性すらある サンソンの挙動とか、明らかにロール優先PLのそれだし、逆にマタハリの挙動の見事さとスキル振りが和マンチっぽくて草 -- 2017-12-03 (日) 11:42:30
    • 途中の時間の流れが加速してる=マスターが巻きに入ってたってことか ほんとそれっぽくなるな -- 2017-12-03 (日) 11:44:22
    • カーターの暗殺って、ショートカットして最終決戦ルートだよね -- 2017-12-03 (日) 11:45:18
      • 実際やってたらラヴィニア生存ルートも在り得たから、ほんと裏トゥルーエンドっぽいのがw -- 2017-12-03 (日) 11:47:19
      • その代わりアビー覚醒しないルートだから、アビーは仲間にならないで、ラヴィニアと幸せに暮らす・・・そっちの方がいいじゃん -- 2017-12-03 (日) 11:51:57
    • 実卓囲んでそうだよね -- 2017-12-03 (日) 11:52:10
  • 牧師はロリコン。ハッキリわかんだね -- 2017-12-03 (日) 11:42:33
    • 昼 YESロリータNOタッチ 夜 ハァハァ なんだ俺らか -- 2017-12-03 (日) 11:43:49
  • 銀の鍵でてきたけど剣豪天草はアザトースぽいのに逢ってるから知らずに銀の鍵で平行世界じゃなく外宇宙に行ってたのだろうか? -- 2017-12-03 (日) 11:44:14
  • 今回もっともダメなところはクリアしても3v":"e.やdf"kd"464が召喚できないことだな。早くお迎えしたい -- 2017-12-03 (日) 11:44:32
    • ラフム語便利だな…w -- 2017-12-03 (日) 11:56:16
  • 期待値が上がりすぎてただけで普通に面白かったとは思う -- 2017-12-03 (日) 11:44:32
    • 面白かったけど食い足りない感じ -- 2017-12-03 (日) 11:46:05
      • おかわりを所望するというよりはデザートがまだ来てないんだけどという満腹感 -- 2017-12-03 (日) 11:51:49
    • 面白かったけど説明不足と後半の盛り上がりのからの尻切れトンボというかなんか微妙に足りない感 -- 2017-12-03 (日) 11:50:37
    • 期待値関係なく終盤は駄目。ぐだ達が能動的に事態を動かすことが何も出来てない上に、ラウムが1から10まで全部喋ってくれたせいで終盤において物語を回すための勢いが大いに削がれたのが大変よろしくなかった -- 2017-12-03 (日) 11:52:05
  • ロビンの違和感は口調とかよりも「ぐだ曰く不真面目代表」「他人の努力を笑う」「ジャックみたいな集合体ではなくハサンや小次郎みたいな英霊なのにロビン曰くパーソナリティごちゃまぜ」等、既出の設定と違った描写が複数箇所あったのが気になった。 -- 2017-12-03 (日) 11:45:42
  • フリクエ後に出てくる番外のほうが手間取った。 -- 2017-12-03 (日) 11:46:33
  • ナタを疑ってたマスターは謝罪しないとだなぁ -- 2017-12-03 (日) 11:49:22
    • 疑わせるような見せ方だったろ -- 2017-12-03 (日) 11:55:16
  • 銀の鍵ってタイムマシンのような機能付いてるけど、複数人で時間移動出来るのか?もし2部で銀の鍵使うとしても、複数人移動不可ならぐだ単独でのレイシフトになるよね? -- 2017-12-03 (日) 11:49:46
    • ちゃんとヨグ様と対面できるなら世界を壊したり、作り直したりとかほぼほぼ全能に手が届く代物よ? -- 2017-12-03 (日) 11:53:56
  • なんだろうこの物足りなさ -- 2017-12-03 (日) 11:50:17
  • 暴力を解決手段にしたらどうたらってのがイマイチ意味あったのかようわからん。最初から怪しそうなやつ片っ端から殴り倒せばよかったんじゃないかと。 -- 2017-12-03 (日) 11:51:15
    • やったらやりかえされる因果というか それに銃で撃たれただけで死ぬ状態だし -- 2017-12-03 (日) 11:52:20
      • でも結局最後はいつものぶっこみになっちゃってるし暴力によらない解決手段てのが看板倒れになってるのよね 陪審員もみんなグールで知的な解決法とかどうしろと -- 2017-12-03 (日) 11:54:18
      • こんなときこそ必要な探偵が今回に限っていないとかな… -- 2017-12-03 (日) 11:55:40
      • 出したら出したでうまく扱いきれなくてアガルタみたいな推理になりそう -- 2017-12-03 (日) 11:57:42
      • 結局、格納庫でなにやってたんだホームズとかなあ お得意のホワイダニット見せてくださいよ教授とか -- 2017-12-03 (日) 11:58:26
      • 最後の戦闘は、魔神柱が明らかになってキルケーとシバが捨て身で結界と弱体解除したからできたような局面なんだがそのへんどう思ってるのか聞きたい -- 2017-12-03 (日) 12:07:11
    • そこのところのペナルティを明らかにしてほしさあったな、ナタなんかうってつけの退場鯖のポジションだったし -- 2017-12-03 (日) 11:54:19
    • 告発うけてバッドエンド。首吊り拒否すれば、世界崩壊してやり直しじゃない。 -- 2017-12-03 (日) 11:54:47
      • 最悪のケースだとアビーの覚醒が早まって弱体化したまま戦闘だな -- 2017-12-03 (日) 11:57:27
    • どうしてダメなのかがちょっと説明不足だよな。もっと事件おこしてシナリオ中で具体的に暴力解決の危険度を説明してくれればな。そしたらもっと危機感と無力感を煽れたかな -- 2017-12-03 (日) 11:58:39
    • 描写不足を掘り下げて欲しいってのは解るが結果有りきでこうすればってのは止めねえか? -- 2017-12-03 (日) 12:01:42
  • 最後に残った銀の鍵はなんだろう。あれでアビーと縁が繋がったのかな?それとも、あれがきっかけで何かしら起こるのかな? -- 2017-12-03 (日) 11:51:58
    • アビー用の触媒であり、2部にも繋がるアイテムってことじゃ?分からんけど -- 2017-12-03 (日) 11:53:23
    • 1.5部にちりばめた伏線のうちの一つじゃない? -- 2017-12-03 (日) 11:56:01
    • 銀の鍵としての機能があるならラウムが使ってる気もするしただのアビー用の触媒じゃないかな -- 2017-12-03 (日) 12:00:55
      • 手順踏まないと意味がないからラウムには使える段階まで行かなかったんじゃね -- 2017-12-03 (日) 12:05:19
    • カルデアに依らないレイシフトの可能性 -- 2017-12-03 (日) 12:01:53
  • 番外編で西遊記ぶっこんでるしやっぱりスケジュールの問題で後半切られたみたいな印象 -- 2017-12-03 (日) 11:52:49
  • シナリオ抜きにしても、演出やBGMや一枚絵や小次郎絵等力入ってた剣豪と比べると、諸々あっさり目だったと思う。ラスボス宝具くらい? -- 2017-12-03 (日) 11:53:35
  • セイレムの物語としてはすっきり終わってるんだけど、第2部への伏線や橋渡し的要素がいくつも散りばめられているのでこの先を早く見たいって気にさせられる -- 2017-12-03 (日) 11:54:17
    • そうなんだよ。結局続き物なんだよな。このじらしプレイがたまらん。 -- 2017-12-03 (日) 11:56:17
    • セイレムの流れを見ると現カルデアの解散は決定的だし、新所長を迎えた新カルデアからぐだーずが離反する確率高そう -- 2017-12-03 (日) 11:57:52
  • メインテーマのサビが頭から離れない…… -- 2017-12-03 (日) 11:54:51
  • 後半、 -- 2017-12-03 (日) 11:55:05
    • mst 後半、船乗りたちってどうなってたんだろうな。描写あったっけ。 -- 2017-12-03 (日) 11:55:29
      • グールの一員になってるだろ。 -- 2017-12-03 (日) 11:56:56
      • あいつらも最初からグールだったんじゃない? -- 2017-12-03 (日) 11:58:29
      • グールになったと言われてたけど、最後の展開からして元々グールだったのかもね -- 2017-12-03 (日) 12:00:00
      • 結局そうなのか。マシュ船長の船なら外に行けるみたいな話は他の与太話と同レベルだったのね -- 2017-12-03 (日) 12:00:44
      • ラヴィ周りは若干矛盾有るよね -- 2017-12-03 (日) 12:08:24
  • キャラは面白いのに -- 2017-12-03 (日) 11:55:13
    • 8節以外は面白かっただろ? -- 2017-12-03 (日) 11:58:47
      • 終わり方にジョジョ五部っぽさ感じた。この尻すぼみ感 -- 2017-12-03 (日) 12:04:57
      • ジョジョ五部が尻すぼみってのに違和感しか感じない -- 2017-12-03 (日) 12:06:44
    • 6節までは確実に1.5部の中で一番おもしろかったでラストの打ち切りがダメなだけで -- 2017-12-03 (日) 12:01:22
      • まるでどこぞのジャンプ漫画みたいだったな、終わり方 -- 2017-12-03 (日) 12:08:07
      • 前振りだけは上手かったな。「結局何だったの?」って感じで意図して撒いてたかは不明だけど -- 2017-12-03 (日) 12:18:28
  • 実は劇団グールでしたというオチ 嫌いじゃないけどすきじゃないよ -- 2017-12-03 (日) 11:57:44
    • あれ展開によってはもっと恐怖感出せたと思うのに、割とあっさり流されたからな -- 2017-12-03 (日) 12:00:38
    • まさに劇中劇だったわけだ -- 2017-12-03 (日) 12:00:57
    • ぐだ一座、シバ、ウェイトリー家、ホプキンス、ラウム、アビー以外は全員グールだった…そして神父はロリコン -- 2017-12-03 (日) 12:05:29
      • あの神父相当できるぞ! -- 2017-12-03 (日) 12:06:43
      • 水夫は復活してないしセーフ…… -- 2017-12-03 (日) 12:14:21
    • 実は全員化け物でしたってレンタル屋の片隅に置いてあるホラー映画みたいだなと -- 2017-12-03 (日) 12:06:37
    • がっ●こうぐらし的展開じゃないだろうしと思ってたらマジでそうだったよ・・・ -- 2017-12-03 (日) 12:09:50
  • この短さはもしかして年明けるまでにクリスマスとは別にまだ何か追加するのでは?と思ってしまう -- 2017-12-03 (日) 11:59:32
    • 章追加から大体2週間(早ければ一週間)開くのでクリスマスでほぼ日にちが無いです -- 2017-12-03 (日) 12:03:53
      • そっかー無理そうか(´・ω・`) -- 2017-12-03 (日) 12:07:17
  • シバってレジライみたいにPUされずストーリー召喚に追加されるだけなのかな?水曜日になってPU2来なかったらちょっと悲しいなぁ -- 2017-12-03 (日) 12:04:02
    • 1週間で来るかどうかはともかく、PU2は確実にあると思うよ -- 2017-12-03 (日) 12:05:10
      • PU2あるとしたらアビーとシバの二人だけかね…? -- 2017-12-03 (日) 12:06:58
      • アビー&芝&ロビン&メディアが妥当かな。サンソンもマタ・ハリも、フレガチャ限定だしな。 -- 2017-12-03 (日) 12:09:29
      • あー…なんか星3しか出ない未来が見えてきた…助けてシバ様… -- 2017-12-03 (日) 12:11:37
    • 真名隠す意味が全く無かったし、ピックアップ2は直ぐに来るとは思う。 -- 2017-12-03 (日) 12:07:27
  • 犯人自白からの結局殴って解決からのデウスエクスマキナか・・・うーん -- 2017-12-03 (日) 12:06:54
  • やっぱりオチ微妙感覚えた人多かったんや…劇中劇とか裁判とかギミック持ってきてその中で解決しないとって制限かけたのに最後の最後で舞台ごとひっくり返された感。どうせなら最後まで劇か裁判で決着つけたかった。いや裁判だと敵の手の内だから劇で… -- 2017-12-03 (日) 12:07:24
    • 真カーターに足止めしてもらって芝居でヨグ退散でよかったと思うねん、メッフィーとの伏線っぽい発言と言い構想からだいぶカットされてねってなる -- 2017-12-03 (日) 12:11:15
    • 芝居で対抗する、みたいな話をロビンとしてたしな -- 2017-12-03 (日) 12:11:31
    • その中で解決しないといけないという制限ではなくて、シナリオから外れようとしても修正されて外れられないという強制力だと思うよ -- 2017-12-03 (日) 12:13:16
      • 繰り返す裁判というシナリオが敷かれててそこから外れられなかったし、その閉じた世界に入るための対抗として芝居やってたんだから実質その中で解決しなければいけなかったことと同義では…? 言葉狩りに近い指摘に思える。 -- 2017-12-03 (日) 12:23:14
  • 創作神話(クトゥルフ)の神々が実在するモノだったって扱いみたいだけど、比較的歴史の浅いよそ様の創作物の設定をFGO世界での確定事項として語られるのにはなんか違和感あるような…。国内の例で言えば、(創作物としての方向性・規模・歴史の違いはあれど)ゴジラとかウルトラマンが実はFGO世界には存在しました!って感じだよね? -- 2017-12-03 (日) 12:09:02
    • クトゥルフがガッツリ絡んでるウルトラマンが居るからウルトラマンに関してはあんまり違和感無いかな -- 2017-12-03 (日) 12:12:00
    • fgoの宇宙には存在してないぞ -- 2017-12-03 (日) 12:12:16
    • 型月世界には存在してないからセーフ -- 2017-12-03 (日) 12:15:20
      • ラウムに外宇宙の高次生命って言われてるから実在扱いなんだろ -- 2017-12-03 (日) 12:16:55
      • ヨグ抜きにしてもルルイエ異本とエイボンの書がある。つまり・・・ -- 2017-12-03 (日) 12:17:50
      • いやだから型月宇宙には存在してないぞ -- 2017-12-03 (日) 12:18:26
      • こうなると天草があった平行世界(外宇宙?)の神性もアザトースで確定ぽいな -- 2017-12-03 (日) 12:19:52
      • 型月世界と型月宇宙じゃ意味合いが大いに異なるんだけど…。 -- 2017-12-03 (日) 12:20:29
      • 公式として発表された作品の中で描写されて、実際に物語に絡んできてる以上「型月宇宙には居ないぞ」は言い訳にもならんと思うが -- 2017-12-03 (日) 12:21:09
      • 型月宇宙じゃなくて外宇宙に存在してるって言われたやん -- 2017-12-03 (日) 12:22:09
      • いやだから、「外宇宙」だって「FGO」っていう作品単位で見たら結局内包されてる世界の一つでしかないだろ…… -- 2017-12-03 (日) 12:22:59
      • 型月とはまた違う宇宙の神だから型月宇宙にはおらんぞ -- 2017-12-03 (日) 12:24:12
    • クトゥルフは著作権が絡まないみんなが使えるフリー素材だからね、そこがゴジラ等とは違うところ -- 2017-12-03 (日) 12:17:51
  • イアソンといいシータといい…ラヴィニアも召喚待ち組に入るのだろうか… -- 2017-12-03 (日) 12:09:41
    • でも戦うような娘じゃないし戦わせたくない感はある(閣下を滅多刺しにした攻撃性能から目をそらしながら) -- 2017-12-03 (日) 12:10:41
      • 宝具は判事特攻。 -- 2017-12-03 (日) 12:12:35
      • そうなんだけども…カルデアでアビーとキャッキャウフフしてほしいんや… -- 2017-12-03 (日) 12:13:55
      • ついでにタレ特攻付けよう(愉悦) -- 2017-12-03 (日) 12:14:16
      • 鯖にならなくていいんでうちのカルデアにきてや・・・ -- 2017-12-03 (日) 12:14:37
      • 宝具、ルールブレーカー(物理) -- 2017-12-03 (日) 12:16:24
    • ラヴィニアはそもそも英霊とは言えないからなぁ、デミとか例外での召喚ならワンチャン有るけど -- 2017-12-03 (日) 12:12:25
      • 孔明みたいな感じで違う英霊と混ざって召喚ならできそう -- 2017-12-03 (日) 12:14:38
      • だよなぁ。もう絵のタッチがモブらしからぬ感じやめてほしい…期待しちゃうじゃないか… -- 2017-12-03 (日) 12:15:55
    • 無事生還すれば今のマシュポジになれかたもしれない娘だったんだが -- 2017-12-03 (日) 12:15:08
      • マシュもシナリオじゃ戦闘できない扱いだしね -- 2017-12-03 (日) 12:18:40
      • 多分生還してもセイレムと一緒に消えてたと思う。現実には存在しないことになってるし -- 2017-12-03 (日) 12:18:44
      • 現実に存在するかいなかはホームズがうやむやにしてたからそこをなんとか・・・ -- 2017-12-03 (日) 12:20:00
  • clockclockclockはチクタクマンからでおk? -- 2017-12-03 (日) 12:12:17
    • カラスの鳴き声じゃね -- 2017-12-03 (日) 12:17:56
  • 当然っちゃ当然だけど人間個人にあまり関心ない魔神柱にまでゴミ以下のように言われるホプキンスに笑ってしまった -- 2017-12-03 (日) 12:14:35
  • 何か誰も信用できないように見せて黒幕が味方鯖にいないのCCCイベと同じやな…2回同じパターンやらんでいいのに -- 2017-12-03 (日) 12:15:49
    • 認識ちょっと変なだけで味方そこまで不穏じゃなかったろ -- 2017-12-03 (日) 12:17:34
    • ロビンも見飽きたしな -- 2017-12-03 (日) 12:18:20
  • これで本当に終わりなの?マジで? -- 2017-12-03 (日) 12:16:54
    • ⒈5部最終章開幕!……したらいいなぁ。 -- 2017-12-03 (日) 12:19:12
    • マジです なんかフリークエスト解放で番外編があるらしいが(シナリオ付きかは分からんごめんね -- 2017-12-03 (日) 12:19:54
      • 最遊記の劇やぞ -- 2017-12-03 (日) 12:21:19
      • えええええ………なんでよりにもよってそれ? -- 2017-12-03 (日) 12:23:05
      • 適当に出した哪吒の掘り下げ -- 2017-12-03 (日) 12:24:40
    • 天竺も唐突に終わったしライターのクセなのかね -- 2017-12-03 (日) 12:20:20
  • ひょっとして、ラウムの狙いはアビーにいあいあした力を身につけさせた上で正気に戻すことが目的だったのかしら。 -- 2017-12-03 (日) 12:18:39
  • 意外にもサッパリ終わったが、2部への布石はクリスマスなんかな。しかし元気な頃のゼパルくん見れてよかった -- 2017-12-03 (日) 12:18:46
  • いくらシェアードとはいえ外部の創作を話の軸に据えるなら作品世界で説明するなりして落とし込めよとしか。ライターの趣味でコラボろうとして上手く扱えずに投げたようにしか見えん -- 2017-12-03 (日) 12:19:06
    • 一応説明はしてる、ラヴクラフトさんが書いた創作がたまたま別の世界の宇宙に存在するクトゥルフの神々の存在を言い当てたとか -- 2017-12-03 (日) 12:21:46
      • 外なる神を当たり前のように作中人物が「ヤバイもん」として受け取ってるけど、完全に「詳しくはクトゥルフ神話を参照してね!」でしか無いからクトゥルフに明るくない身としちゃポカーンなんだよアレ。FGO遊ぶのにクトゥルフ必修で読んでないお前が悪いと言われるならしょうがないが -- 2017-12-03 (日) 12:25:23
  • これ扱い的にはアビゲイルも限定鯖だよね?結局恒常は不夜キャスだけだったわけか… -- 2017-12-03 (日) 12:19:36
    • なんで一人だけ -- 2017-12-03 (日) 12:20:47
      • そりゃ、あのシナリオで狙って引きたがる奴がいないからじゃろう。公式ヘイトSSの異名は伊達ではない -- 2017-12-03 (日) 12:22:22
      • そのあと夏イベントてま見事に手のひらクルーだったな -- 2017-12-03 (日) 12:23:38
      • ライターが悪いよライターが -- 2017-12-03 (日) 12:26:17
  • これ以上クラスは増やすな…絶対にバランス調整難しくなるぞ。分かってんのかな。 -- 2017-12-03 (日) 12:19:41
  • 個人的には今回のセイレム、セイレム舞台ではなくセイレム要素抜かした他の舞台でシナリオだったらこんなにも物足りなさ感はしなかったかも…。正直正月に発表された1.5部の中でセイレムの史実が史実だから1番に楽しみにしてたし、「どんなえげつないストーリーで来るんだろう」と1.5部最後の章なのもあって時間もあったから期待がかなり膨らんでいたのもあると思う… -- 2017-12-03 (日) 12:19:45
    • そこまでえげつなくなかったよな正直。下手したらアガルタの方がえげつない内容だったし -- 2017-12-03 (日) 12:23:04
    • あとは公式の謳い文句がねぇ いや確かに過去最高のシナリオ量だけども -- 2017-12-03 (日) 12:24:52
      • 最も残酷とか言われながらぶっちゃけ欝度とか絶望度は7章のが…… -- 2017-12-03 (日) 12:26:29
    • セイレム自体欝要素の塊みたいな史実だからなあ……でもペンダントとか儀式とか用語出しまくっといてあんなにあっさり終わるのもな -- 2017-12-03 (日) 12:24:54
    • ラウムがゲロったせいで打ち切り感が酷いけどな -- 2017-12-03 (日) 12:25:17
  • クトゥルフとマハトマが融合してなんかすごい神が誕生する -- 2017-12-03 (日) 12:21:06
    • ドジっ子が生まれそう -- 2017-12-03 (日) 12:21:35
      • ええやん -- 2017-12-03 (日) 12:24:17
  • 今回の教訓:PL間の情報共有はしっかりとしよう!(TRPG感) いやマジて -- 2017-12-03 (日) 12:21:37
    • それな。あと単独行動ダメ絶対。 -- 2017-12-03 (日) 12:24:59
  • グール判事が静粛にする時にぐちゃぐちゃ音させながら叩いてたのひえってなった -- 2017-12-03 (日) 12:22:13
  • このあっさり感……まるでTRPG実卓のエンディングのような強引さと後味だ……(過去を思い出してダイスを振りながら) -- 2017-12-03 (日) 12:22:38
  • アビーとラヴィニアの二人が尊い、それだけでも読む価値があった -- 2017-12-03 (日) 12:24:25
  • 何か物足りない感じなの「止めよう!」「いや今は動くな!」 で本当に動かず事態が進むばっかりだったのもあるかなぁ、ネタばらしも黒幕が全部喋るし、踊らされるにしたって主人公側の能動的な行動少なかったよね -- 2017-12-03 (日) 12:25:26
  • 新宿がアバン除くと全18節。アガルタと剣豪は全16節。セイレムは全8節で終わってるし1.5部の中でも短いのにFGO最大ボリュームのシナリオと謳ってたのは何故だったんだろう… -- 2017-12-03 (日) 12:25:28



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム