哪吒(狂) のバックアップ(No.6)


ステータス Edit

--
技能使用クラスバーサーカー属性?・善
真名哪吒
時代殷代以降
地域中国
保有スキル効果継続CT使用条件
道術[A]自身のQuickカード性能をアップ3-
自身のBusterカード性能をアップ
自身のクリティカル威力をアップ
乾坤圏自身の攻撃力をアップ3-1戦目開幕
自身に必中状態を付与
風火輪自身に回避状態を付与1-1戦目
自身の防御力をアップ3
風火輪自身に回避状態を付与(6回)-2戦目開幕
自身の防御力をアップ
九竜神火罩敵全体にやけど(-1,000)-2戦目
混天綾自身に弱体無効-2戦目
自身にHP回復量アップ+1,000%
陰陽剣自身の攻撃力アップ-2戦目
自身に攻撃時追加効果発動
自身のチャージ増加-
降魔杵敵全体の攻撃力ダウン-3戦目開幕
斬妖剣自身の攻撃力アップ-3戦目
自身のクリティカル威力アップ
縛妖索自身に『毎ターン終了時、敵1体をスタン(1T)にする効果』を付与-3戦目
砍妖刀自身の攻撃力アップ-3戦目
自身のクリティカル発生アップ
綉毬敵全体のHP減少(-5,000)--3戦目
宝具名ランク種類種別
羅車幽精 火尖鎗???宝具
効果
自身に宝具威力アップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃&やけど(5ターン・-1,000)付与


セリフ Edit

+  CV:小倉唯 (+クリックで展開)
CV小倉唯
攻撃「はっ!」
「せい!」
「やあっ!」
スキル使用「技能使用」
「技能を使用」
被ダメージ「くうっ!」
宝具---
消滅---


ゲームにおいて Edit

  • メインシナリオ第二部「創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ」に登場する敵専用サーヴァント。
  • 姿は哪吒と同じだが色合いが異なっている。
    また宝具時及び消滅時に台詞が無く、演出中は無言となる。
  • スキル
    豊富な宝貝を持しており、スキルや特殊行動でそれらを惜しげもなく披露してくれる。
    • 道術 [A]
      Q性能&B性能&クリ威力アップ
      哪吒が持っているものと同様のスキル。
    • 乾坤圏(けんこんけん)
      攻撃力アップ&必中付与3T
    • 風火輪
      1戦目と2戦目で効果が異なる
      • 1戦目:回避1T&防御力アップ3T
      • 2戦目:回避6回&防御力アップ(永続)
    • 九竜神火罩(きゅうりゅうしんかとう)
      敵全体にやけど
      • 重複可能かつ永続の1,000ダメージをばら撒いてくるため多用されると地味に厄介。
    • 混天綾(こんてんりょう)
      弱体無効&HP回復量アップ(永続)
      • 回数制限の無い弱体無効に+1000%のHP回復量アップが付くデタラメなスキル。ただし回復スキルを持たないので実際はあまり意味が無い。
    • 陰陽剣
      攻撃力アップ&追加効果&チャージ増加
    • 降魔杵(ごうましょ)
      敵全体の攻撃力ダウン(永続)
    • 斬妖剣
      攻撃力アップ&クリティカル威力アップ(永続)
    • 縛妖索(ばくようさく)
      毎ターン終了時に敵1体にスタンを付与(永続)
    • 砍妖刀(かんようとう)
      攻撃力アップ&クリティカル発生率アップ(永続)
    • 綉毬(しゅうきゅう)
      敵全体のHP減少(-5,000)
  • 宝具
    羅車幽精 火尖鎗
    宝具威力アップ+全体攻撃&やけど
    名称が変化しているが効果は哪吒と同様。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開 ※第二部ネタバレ注意!!

このサーヴァントについてのコメント Edit

+  過去ログ

コメントはありません。 哪吒(狂)/コメント1?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム