呪腕のハサン のバックアップ(No.6)


ステータス Edit

No.40
File not found: "has.png" at page "呪腕のハサン"[添付]クラスアサシン属性秩序・悪
真名呪腕のハサン(反転で表示)
時代11~13世紀
地域イラク、シリア
能力値(Lv1/Lv25/Lv50/Lv60/Lv70)
HP1429/????/????/????/7594
ATK1114/????/????/????/6280
COST4
所有カードQuick×3/Arts×1/Buster×1
筋力B耐久C
敏捷A魔力C
幸運E宝具C
保有スキル効果継続CT取得条件
投擲(短刀)[B]スターを獲得-6初期スキル
自己改造[C]自身のクリティカル威力アップ37霊基再臨×1突破
風除けの加護[A]説明霊基再臨×3突破
クラススキル効果
気配遮断[A+]自身のスター発生率をアップ
宝具名ランク・種別効果
妄想心音
(ザバーニーヤ)
C、対人宝具敵単体に超強力な攻撃&高確率で即死効果〈オーバーチャージで確率UP〉
説明

イラストの変化 Edit

+  イラスト:タスクオーナ (+クリックで展開)
  • イラスト:タスクオーナ
    File not found: "0.png" at page "呪腕のハサン"[添付]→ File not found: "0.png" at page "呪腕のハサン"[添付]→ File not found: "0.png" at page "呪腕のハサン"[添付]→ File not found: "0.png" at page "呪腕のハサン"[添付]

セリフ Edit

+  CV:稲田徹 (+クリックで展開)
CV稲田徹
召喚時「サーヴァント・アサシン――影より貴殿の呼び声を聞き届けた」
マイルーム「我が一生に憂いなし。死にに行く時ですぞ、魔術師殿」
「聖杯の出典はこの際問わぬ。我が望みが叶うのならそれでよい」
「サーヴァントとマスターは信頼し合ってこそ。戦いは任されよ」
「好きなもの、ですか。ふむ…整理整頓された部屋など、落ち着きますな」
「憎悪するもの? 忠義・仁義の伴わぬ者には、義憤に駆られる事もありますな」
「何かな? 魔術師殿」
「ふはははは…工房の掃除であれば、ちょちょいと隙を見てやっておきましたぞ魔術師殿」
レベルアップ「フフフフ…」
霊基再臨「」
戦闘開始「瞬きの間に殺してみせよう」
カード選択「承知」
「お任せを」
「はっ」
攻撃「シャアッ!」
「フフフフ」
EXアタック「柘榴と散れ!」
被ダメージ「ぐはっ」
「このままではぁあ…っ!」
スキル使用「貴様等のろまに見切れるか」
「闇に潜むは我等が得手なり」
宝具選択「心得た」
宝具「苦悶を溢せ――『妄想心音(ザバーニーヤ)』!」
消滅「ぐああああっ!」
「こんな、はずでは…!」
戦闘終了「フフフフ…無様よな」
「死して屍を晒せ――恥を知れ」

ゲームにおいて Edit

今のところ制限なしの高確率即死宝具もちはこの方だけ。

小ネタ Edit


このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 襲撃する際はマスターへの奇襲から入り正面切っての戦闘では他クラスに劣るという教科書通りのアサシンって感じだったな -- 2019-01-14 (月) 13:56:28
    • ちゃんとした意味でのアサシンだと正面きっての戦闘も出来ないと成立しないとかいうのは言ってはいけない -- 2019-01-14 (月) 14:07:43
      • 三騎士相手に多少は防戦可能でハサンにしては頑張ってる方だから…。百貌や静謐だとアーチャーにすら首を落とされかねない -- 2019-01-14 (月) 15:07:49
      • 自己改造で兄貴の心臓を食えたのが大きかったな。とは言えステータス的に勝ってるエミヤに手も足も出ない辺り本当に正面切って戦うのは苦手なんだな -- 2019-01-14 (月) 16:54:25
      • 一応静謐ちゃんはアーラシュの矢を切り払ったり対軍宝具級のプーサー攻撃を一合耐えたりしてるから… -- 2019-01-17 (木) 10:04:47
  • というか仮面外れるんだ…顔にくっついてるのかと -- 2019-01-14 (月) 23:53:06
    • 槍戦でも本当は外れてる、ただ顔が無かったから素顔がよく分からなかった的な感じ -- 2019-01-15 (火) 02:38:45
    • 紐で縫い付けてるんじゃなかった?紐が切れたら普通に外れるとか -- 2019-01-15 (火) 21:28:04
  • なんか本来の宝具は相手に触れたら偽の心臓作れるって体だけど -- 2019-01-15 (火) 21:14:35
    • ミスった・・・漫画版だと兄貴に触れずに偽の心臓作ることができてるのはどういうこてかしら?漫画版だとレンジ内に入ってたら呪いが発動するみたいな感じなのかな?なんか強さが上がってる気がする笑 -- 2019-01-15 (火) 21:16:30
      • 漫画版HFの話? -- 2019-01-15 (火) 22:41:16
      • もうそれ腕長くする意味ないやん -- 2019-01-16 (水) 00:14:35
      • 漫画版HFの話よ -- 2019-01-17 (木) 00:23:31
      • なんか幽体離脱させてる感じで何が起こってるかは分かりやすかったな、ただ「触れもせず」って設定いるか?とはなった -- 2019-01-22 (火) 14:31:25
    • 多分、Fakeの狂信者より宝具の練度が上である事を示唆してるんじゃないの?コミカライズとFakeどっちが早かったのかは知らないけどね。 -- 2019-01-31 (木) 22:55:38
  • 関係ないけど真アサシンがコラボに登場するってのも感無量なものがあるな。ザバーニーアのモーションもかっこいいんだ、これが。 -- 2019-01-17 (木) 07:53:40
  • HF2章キービジュの先生、どこかで見た配置だと思ったらPS2版SNのエミヤの位置じゃあないか。一時は不遇の代名詞みたいな扱いされてたのがここまで来るとは(しみじみ) -- 2019-01-17 (木) 09:50:51
  • すき家コラボの呪腕さん、天井にいるそうだね。事前情報無いと見逃してそう -- 2019-01-18 (金) 10:15:59
  • バレンタインイベのフルボイス化マ?呪腕さんのとか萌え死ぬんじゃが? -- 2019-01-19 (土) 16:29:25
    • HFの1ヶ月後にアレとか温度差すごい -- 2019-01-19 (土) 22:36:34
  • 今さらHF第一章を見たけど、呪腕先生怖ぇ…。特に葛木先生についでのようにナイフ投げつけて殺すシーンがトラウマだよ… -- 2019-01-20 (日) 19:12:33
    • 身近な先生かつ他ルートでの強敵をああも無造作に片付けるなんてな。鬱陶しそうに片手間で仕留めた感がマジで恐怖だったわ。 -- 2019-01-20 (日) 19:46:30
    • これがハサン流ギャップ萌えってやつよ… -- 2019-01-20 (日) 23:52:44
    • 兄貴からの猛追撃を凌いだのも凄かったなー。あそこまで誘い込んだハサン先生の作戦勝ちってところかね。兄貴の慢心もあっただろうけど -- 2019-01-21 (月) 16:08:30
      • 慢心というより令呪の縛りがあるせいで本気出せなかったんでは? -- 2019-01-21 (月) 19:11:29
      • アサシンの攻撃を下らねえと言ってたりネタは割れたから負ける要素は無いとは思ってただろうし実際ハサン単騎では宝具発動まで持ってけないから無理だろう。そこを勝ちに持ってく強かさが好きなんじゃが -- 2019-01-21 (月) 21:18:56
      • 映画版は分からんが、原作は無防備な体勢で挑発→投擲全部防ぐ→ランサー接近→カウンターで一発攻撃を与える(喉を潰す)→令呪の縛りがあるから追撃でトドメを刺さない→ハサン逃げる(特殊な走法で速度が上のランサーでも追いつけない)→ランサー(薬でぶっとんでやがる、痛みで止まらねえなら付け根切れば良かったな..普通の鯖には通じない手だが。次の打ち込みでケリつけるか)→次の打ち込みまで2秒→触手が現れる→ルーンの結界浸食→アサシン「動かねば呑まれるぞ?」→ランサー(岸まで30mあるが槍の跳躍一息で届くな、様子見終わったし引き上げよ.....→ -- 2019-01-22 (火) 14:24:51
      • 心臓潰されるって感じ。 -- 2019-01-22 (火) 14:27:57
  • 魔術師殿~!魔術師殿~!(フルボイス) -- 2019-01-20 (日) 21:30:03
    • テキスト上は主人公の名前だけど、音声は魔術師殿とかマスター呼びになるのかな -- 2019-01-20 (日) 22:19:50
    • 残念、違ったね -- 2019-02-07 (木) 01:04:45
  • 久々にタイころのハサン先生ルートやろうかな・・・ギャップ半端ないだろう -- 2019-01-28 (月) 01:59:47
    • さわやかな朝だ。おはよう、小鳥さん♪(イケボ) -- 2019-02-09 (土) 10:10:32
  • 片腕だけどルフィみたいに何m伸ばせそうだが、長い腕を折りたたんでるだけで、ゴムみたいにニョーンって伸びるわけじゃないよな? -- 2019-02-02 (土) 19:00:14
    • 魔人の腕だからなんか魔術的ななんかなんだよ -- 2019-02-02 (土) 19:19:36
    • 小次郎に使ったら相討ちに持ち込めるレベルの距離らしいし、映画みたいに長くはないかと。ただ、ゲイボルクや燕反しよりレンジ長い割りには -- 2019-02-02 (土) 19:42:17
      • あの腕は折り畳んでてるとしても短すぎるから...多少伸びるくらいは寧ろあっていい -- 追記? 2019-02-02 (土) 19:43:37
    • レンジが3〜9mなので、ゴムとはいかないけど多少は伸びてるみたいだね -- 2019-02-06 (水) 17:39:44
      • レンジの単位はmじゃない -- 2019-02-08 (金) 07:13:43
    • 原作だと身長の2倍(4m)近いの腕と踏み込みで8mの距離から宝具を発動してたな。特に伸びなくてもぐにゃぐにゃ動くだけでも十分な射程ある -- 2019-02-08 (金) 13:56:14
  • クリティカルアタッカーの横にたたせとくだけでも効果は見込めるかな? -- 2019-02-07 (木) 23:09:01
    • そこそこは。ただ、集中度の調整は勿論必要だし星出し以外のサポ能力は皆無なので、その辺はよく勘案する必要はある -- 2019-02-08 (金) 04:28:37
  • 「マスター殿」だけ残念だった… -- 2019-02-08 (金) 13:19:44
    • やはり魔術師殿が良かったかな -- 2019-02-09 (土) 09:05:25
      • しかしぐだを魔術師と呼んでいいものだろうか。思想的にも技量的にも才能的にも肉体的にも -- 2019-02-09 (土) 11:41:23
      • 魔術師にはロクなのが居ないから、突き抜けたお人好しのぐだをそう呼ぶのにはちと気が引けたのかも。しかし呪腕殿。オフの時だと完全に喋り口が親しみ易い近所の世話好きおじさんだなぁ -- 2019-02-10 (日) 08:23:11
      • ジャンヌリリィもトナカイさんじゃくてマスターになってるから、恐らく主人公の本名の部分はマスターで出来る限り統一してるんじゃん? -- 2019-02-10 (日) 22:04:29
      • 雑種や搭乗者呼びはあるから統一ってわけでもないっぽいんだよな… -- 2019-02-10 (日) 22:11:29
      • ↑あれはまた別では?けどまぁぐだって魔術師って訳でもないしこれでよかった気もするが -- 2019-02-10 (日) 22:29:41
      • シナリオでもどっかで魔術師殿呼びしてなかったっけか -- 2019-02-10 (日) 22:50:57
      • 上の台詞一覧見てきなよ…基本的に魔術師殿固定だよ -- 2019-02-11 (月) 13:04:05
      • 絆レベル5でマスターって呼んでくれるし何もおかしい事無いと思うんだ。 -- 2019-02-15 (金) 22:56:51
  • 宝具強化いずれは来るだろうけど中々来ないな -- 2019-02-16 (土) 02:48:41
    • 宝具強化くればもう完成なのよね -- 2019-02-16 (土) 07:08:32
  • しかし呪腕先生のQ性能見てるとどれだけ調整がむずいか良く分かるな。星もNP効率も素で良かったらQ上げとけばとりあえずOKだって良く分かるし -- 2019-02-16 (土) 09:18:11
    • というか運営が自ら調整難しい仕様にしてるのが悪い。QはNPと星出しの両方をHIT数依存にしちゃってるから調整難しいだけ、単純にBみたいにNP稼げないようにして星の発生率をQ1枚で最低10個はでるようにする + Aと同じ火力ってふうにすればこんな調整に頭抱える状況にはならなかったし星発生率アップ系効果が死ぬこともなかった。 -- 2019-02-16 (土) 10:39:49
      • 確かにもともと☆を出すのが目的のカードなのにNP性能がなきゃ評価されないっていう歪なことになってるよな、HIT数欲しいのも☆が欲しいからというよりNP稼ぎたいからHIT数多く欲しいという.... -- 2019-02-16 (土) 10:49:10
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム