動作端末と動作状況
- 動作に若干のもたつきあり。連続プレイ時はだいぶ熱を持つ。稀に強制終了あり。 -- softbank XperiaZ3?
- Soft BankのXperia X Perfromance 、極めて軽快に動作しています。数日FGOをやってみましたが強制終了や動作のカクつきは発生してません。発熱はそれほどではないように感じられます。 --
- AQUOS Xx2 mini 30分ほどのプレイでそこそこ熱くなり、宝具使用時に若干のカクつきもしくはラグがあります。Wifi使用時は1%/1分ほどの割合でバッテリーが減っています(購入直後)。Google Play開発者サービス更新と一括DL済みです。 --
- AQUOS Phone 203sh 動かなくなったぜ せめてiphone7出るまでもって欲しかった。 --
- 303SH此度のアプデにて無事起動不可になりました・・・ --
- 203sh 削除して再インストで復帰 AQUOS関連は削除、再インストでいけるかも --
- 303SH同じく削除して再インストールで復帰出来ました・・・ありがとうございます。 --
- エクスペリアz3頻繁なロード中フリーズ、強制終了、読み込み不良、空きRAMは1.3gb程 --
- 304SH結構重たく熱は発するが極稀に再起動程度でプレイに支障なし -- ?
- 205shは起動率1/2くらいで起動後、召喚を始めとしたロビーから行ける項目は問題ないけど戦闘は即落ちる 完全にログインボーナス用に成り果てた --
- SIMフリー端末のhonor8(android7.0)ではカクツキなどなく普通に動作 --
- SO-01G 泥6.0.2 強化やマイルームやクエストなどあらゆる画面からトップ画面に戻る時に30秒~1分くらい?読み込む。他の読み込みは基本的に軽い。なぜだ --
- Xperiaz3 泥5.0.2 1.5部開始辺りから動作が不安定に FGO→ホーム→FGOで稀に音割れ、コマンドカードのテクスチャがピンク一色になる等の不具合が発生する アプリの再起動で解決するので単純にスペック不足な感じもする --
- 305shはなんとかプレイできていたけどここ数日はカード選択画面に以降や宝具発動時に強制終了が頻繁に起こる。ほかのアプリも入れてるからメモリ不足かもしれないけどプレイにはストレスかかるレベル。 --
- 302shで他のアプリをほぼ一切入れずにFGO専用機として動かすと一部宝具がモタツク以外は問題ないから、たぶん他のタスクに残ってるアプリのせいじゃないかな。 --
- 時代差があるとは言えスナドラ800の302shと400の305shは同一視出来ないほどの違いがある --
- 2GBとはサービス開始当時の実用最低ラインであって,FGO・OS・セキュリティ等の更新が進む毎にシステムが肥大化する分,リソースバランスが悪化するのはパソコンと同様です。 --
- XPeria Z3CからAQUOS Rに変更しましたが、現状極めて快適になりました。強制停止とかも今の所ほとんどありませんし、読込みも短いですね。 --
- HTC U11 宝具演出やスター回収はカクツキはあまり目立たない --
- ただオーダーチェンジはカクつく(少し止まる)のと、他アプリ起動時に裏で落ちたことはあったのでそこが注意点です --
- 現在SHV31っで --
- 304SH、今朝まで大丈夫だったのに本日のアプデでタイトル画面から進行不可になっちまった --
- 同じく304SH、今回のアップデート後しばらくしたらタイトルからはいれなくなりますた --
- SH-04G、最近まで多少音飛びするものの動いていたのですがプレイ環境では起動できないと表示されました。 --
- 各場所間違えました…そして自己解決しました、ショップに持ち込んだ際にデバッグがONにされていたようです。 --
- XperiaXZ 601SO 動作は可能ですがログイン出来るのは3~4回に1回、ほとんどの場合ダウンロードサーバーへの接続に失敗となります。ローディング画面になればどの場面でもなる可能性はあるらしく、ストーリーのロード等でも確認しました --
- XperiaZ5 今月半ば程から動作する時はするのですが五回に一回ほど、ほぼロード中のフリーズでプレイ出来ません。ガチャ途中であろうとフリーズするのが辛いです。 --
- xperiaz5 上記の書き込みと同じくフリーズしたり、クエストに入る時に3回に1回程度の割合でアプリが落ちるようになってしまいました。メモリ3GBでもAndroidだと厳しくなっているのかもしれません。 --
- 何故かXperia Performance SOV33が載ってませんが、稀にフリーズ、ロードの長さあります。プレイし始めは気にならないレベルですが、本体が熱を持ち始めると戦闘中にカクついたりします。 --
- 本日、公式android動作環境についての項目が更新されましたが、XPERIAXパフォーマンスは大丈夫でしょうか?機械系は全然だめで不安です。わかる方教えてください --
- Xperia X Performanceは1月末の更新でプレイ対象外になる機種には含まれません。更新内容はRAM(メモリ)1.5GB未満を足切りするものですが、この機種は3GBのRAMを備えています。詳しくは製造会社のホームページで!機種名で検索すると見つかるよ! --
- 402SH 4.4.4 RAMは大体1.8ぐらいですが大丈夫でしょうか……因みに現状でも偶に宝具でカクつきます --
- 条件は満たしてるけど、2年半前のミドルエンドだからパワー不足は否めないと思う --
- Xperia XZ 601SO 一応快適に動作してます。近い内に8.0アップデート来ると思うと動作できなくなるか心配です(当方7.0で快適) --
- Xperia XZ1-Android8.0…現時点で非常に快適 --
- 同じくXperia XZ1だがかなり快適だなこれ --
- どの系統でも「x.0(x.1未満)」なら良くてβ版(下手をするとα版)でしょうから,せめて「x.1~x.2」系に更新可能になる迄は保留すべきでは?現バージョンで不具合頻発の果て,万策尽きた場合の「最後の手段」位に考えるべきでしょう。 --
- HTC 10 HTV32と8.0.0の相性は良い様ですが,メモリが8GB止まりで熱対策を徹底して尚鈍重になって来た為,MicroSDカードを今のSanDisk32GBから,倍の64GBに換装すべきかと思案中です。どなたか試されましたでしょうか? --
- AQUOS Xx2 mini 上にもあるけど背面の過熱がヤバイです。それでも2年使ってますがクエストの出入りで合計2^3分かかって凄いイライラします。でも強制終了はほぼありません。 --
- Xperia XZ1を使用しています。 動作は極めて快適でローディングもすぐに終わりますが、ごくたまに落ちます。また、宝具の台詞が等速設定のときに台詞やSEが一部再生されないサーヴァントが存在します。(全員ではなく一部です。再臨段階でもある場合とない場合があります。) 更に、エクストラアタックと戦闘終了ボイスが流れないこともたまにあります。 それら以外は前述の通り快適です。 --
- 木主とは別のXperia XZ1使用者です。こちらでも宝具ボイスの一部(倍速設定にしていますが倍速でも流れる部分がごっそり抜けてる感じです)とエクストラアタックボイス・戦闘終了ボイスが再生されない事が多いです。機種変前に使用していたXperia Z5は音声の不具合は無かったので機種特有のものでしょうか。動作そのものは快適です。 --
- AQUOS R2使用者ですが、同じく一部サーヴァントのボイスが再生されないことがあります。 --
- 正直、ここにいくら書き込んでも改善はされません。本当に改善して欲しいなら運営のお問い合わせに凸しましょう。何回もめげずにやればきっと不具合の対応をしてくれるかもです。1人が凸しても意味がありません。皆さん、お問い合わせでまずは報告しましょう。 --
- 304SH使用。Zeroイベがアホみたいに落ちる。バカスカ落ちすぎてイベント進めれないレベル。これはひどい。・・・俺だけ? --
- 4年前のRAM 2GBじゃ流石にキツい。特にミッション系イベが化石に厳しいってのもあるけど --
- 宝具ボイスの件問い合わせしたけど「おま環乙」的な内容で相手してもらえんかった(´・ω・`) 一人の問い合わせだけじゃやはり駄目か… --
- 同じく宝具ボイスの件問い合わせして、キャッシュクリア諸々試したと書いて送ってもキャッシュクリアしてねといつも通りの返答のみ。キャッシュクリアも再インストールも何度やっても変わらんちゅーに(´・ω・`) --
- 自分も春ごろ送ったがそんな反応だった。泥勢特有の症状だしDWじゃ修正できないんじゃなかろうか。AP通知バグも林檎だと正常なのに泥はずっと修正されず放置されてるし --
- 自分も2年前の機種から最新機種にした途端にボイス系が再生されない不具合でて運営に何度も凸ったけど返答は変わらず。きちんと検証してんのか疑問。 --
- 音声絡み(Bluetooth含む)の設定を最軽量(周波数を最低・モノラル等)にしたり,「使用履歴にアクセスできるアプリ」をセキュリティ以外は極力Offにする等の軽量化は試されましたか?私もつい今しがた気付いて試し始めたばかりで,新情報が欲しいところですが,セキュリティ上,Bluetoothは計量化も兼ねて無効・強制停止等の処置をした方が良さそうです。 --
- 各サーヴァントの「ステータス」中程の「宝具演出速度固定設定」と端末側の「開発者オプション」の特にGPU・画像処理関連の設定の併用は試されましたか?各サーヴァント毎に個別設定が必要なのが厄介で,一括設定可能になる様,改善要望を出しましたが,果たしてどうなる事やら……? --
- AQUOS R2に変更。前がXperiaZ5で戦闘前ロードが60秒だったのが30秒まで短縮。画面が大きくなって左右が壁紙みたいになってるのがちょっと残念かな --
- Galaxy s6 EdgeをSIMロック解除して、auで使おうと思うのですが、S6 Edgeでプレイしている方、プレイ感を教えてくださると嬉しいです。 --
- 「中朝メーカー」と入れた筈が,また処理落ちによる誤変換?単語登録でフォローしておきますが,矢張り修正機能も欲しいですね。 --
- XPERIA XZ3 だけど、基本的には普通に動くけど戦闘開始前や途中で不意に落ちることがある。前回頻発したのは1600万DLキャンペーン時で、1700万DLキャンペーン始まった今も矢鱈めったら落ちる。何の因果?運営はスペック不足と定型文で返してきたがAndroid9.0の4GB機だから余裕なはずなんだよね。 --
- 単純に「メモリ(空きリソース)不足による常駐機能不全」では?パソコンでも8GB以下だとネットワークアダプタ・増設ドライブ・セキュリティ等が機能不全を起こさない様,不要・低頻度機能を無効化・強制停止(果てはページングファイルを大型化しつつ,GDIリソースへの配分上限を拡大)による「軽量化」でギリギリです。公式の要求スペックはサービス開始当初の相場であり,1年毎にメモリはもう1GB.CPU(GPUコアとの合計だと+2になるのか否か不明)コアももう1つ必要と計算すべきです。私も一部不要機能を止めても半日程で勝手に再起動されるHTC 10 HTV32から,SONY HOV38に移行予定です。 --
- SOV38と入れた筈が,また誤変換?Microsoft製IMEをカットして軽量化する前だったからでしょうか?単語登録も併用して改善しておきます。 --
- Googleですら5月中旬に,今更メモリが未だに4GBのモデルを新発売した点からも,米中問題解決迄5G対応の新型は発売されず,中国の息の掛かっていないメーカーから5Gと同等以上の次世代モデルが出る迄の繋ぎとして,オクタコアやメモリ6GB以上の中継ぎ機種へ移行するのが現実的でしょう。 --
- SONYのSOV40に手が届かず,SHARPのSHV44に移行したのですが,スクリーンショット撮影で余計な報告画面が邪魔なのでスクリーンショットイージーを試そうかと思った矢先,「スクリーンショットイージーPro」がセキュリティに引っ掛かったとの報告が入り,代替アプリを探しているのですが,どなたかオススメを御存知でしょうか? --
- iPadから最新Android、AQUOSR3へfgoのデータを引き継ぎした。今のところ特に不具合は見当たらないけどもう少し調べるか。 --