議論掲示板 のバックアップ(No.54)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 議論掲示板 へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-02-05 (金) 23:06:16)
- 2 (2016-02-06 (土) 01:45:00)
- 3 (2016-02-06 (土) 16:13:20)
- 4 (2016-02-06 (土) 17:16:55)
- 5 (2016-02-06 (土) 18:19:53)
- 6 (2016-02-06 (土) 19:29:23)
- 7 (2016-02-06 (土) 20:32:27)
- 8 (2016-02-06 (土) 21:35:46)
- 9 (2016-02-06 (土) 22:43:09)
- 10 (2016-02-06 (土) 23:43:10)
- 11 (2016-02-07 (日) 00:49:24)
- 12 (2016-02-07 (日) 09:26:03)
- 13 (2016-02-07 (日) 10:29:57)
- 14 (2016-02-07 (日) 12:56:31)
- 15 (2016-02-07 (日) 14:22:33)
- 16 (2016-02-07 (日) 15:28:40)
- 17 (2016-02-07 (日) 16:42:46)
- 18 (2016-02-07 (日) 18:26:23)
- 19 (2016-02-07 (日) 19:50:31)
- 20 (2016-02-07 (日) 21:06:34)
- 21 (2016-02-07 (日) 22:32:25)
- 22 (2016-02-08 (月) 20:59:18)
- 23 (2016-02-13 (土) 09:42:02)
- 24 (2016-02-13 (土) 11:45:39)
- 25 (2016-02-13 (土) 13:26:10)
- 26 (2016-02-13 (土) 20:16:54)
- 27 (2016-02-13 (土) 21:39:14)
- 28 (2016-02-14 (日) 01:48:42)
- 29 (2016-02-14 (日) 09:43:21)
- 30 (2016-02-14 (日) 11:52:18)
- 31 (2016-02-14 (日) 12:53:29)
- 32 (2016-02-14 (日) 13:58:06)
- 33 (2016-02-14 (日) 15:31:25)
- 34 (2016-02-14 (日) 19:55:28)
- 35 (2016-02-15 (月) 00:05:41)
- 36 (2016-02-20 (土) 22:14:48)
- 37 (2016-02-21 (日) 11:30:06)
- 38 (2016-02-21 (日) 15:02:44)
- 39 (2016-02-21 (日) 22:01:36)
- 40 (2016-02-22 (月) 02:05:25)
- 41 (2016-03-09 (水) 23:04:46)
- 42 (2016-03-10 (木) 19:51:39)
- 43 (2016-03-25 (金) 16:23:57)
- 44 (2016-04-01 (金) 09:42:38)
- 45 (2016-04-06 (水) 20:22:30)
- 46 (2016-05-04 (水) 19:14:02)
- 47 (2016-05-04 (水) 20:17:35)
- 48 (2016-05-04 (水) 21:18:22)
- 49 (2016-05-04 (水) 22:23:48)
- 50 (2016-05-04 (水) 23:24:59)
- 51 (2016-05-05 (木) 00:25:24)
- 52 (2016-05-05 (木) 01:26:35)
- 53 (2016-05-05 (木) 08:42:20)
- 54 (2016-05-05 (木) 11:14:38)
- 55 (2016-05-05 (木) 12:19:07)
- 56 (2016-05-05 (木) 23:54:35)
- 57 (2016-05-06 (金) 05:55:14)
- 58 (2018-02-16 (金) 22:32:55)
- 59 (2018-04-07 (土) 15:46:14)
- 60 (2018-05-07 (月) 09:26:26)
- 61 (2018-05-10 (木) 16:24:48)
- 62 (2018-05-27 (日) 21:13:22)
- 63 (2018-06-20 (水) 22:31:43)
- 64 (2018-06-23 (土) 12:32:13)
- 65 (2018-08-16 (木) 09:50:04)
- 66 (2018-08-17 (金) 02:18:21)
- 67 (2018-08-22 (水) 11:58:32)
- 68 (2018-08-24 (金) 15:40:37)
- 69 (2018-09-06 (木) 18:21:14)
- 70 (2018-09-07 (金) 00:34:13)
- 71 (2018-09-08 (土) 00:18:40)
- 72 (2018-09-15 (土) 09:04:05)
- 73 (2018-09-29 (土) 10:19:26)
- 74 (2018-11-15 (木) 21:54:17)
- 75 (2018-11-20 (火) 18:18:18)
- 76 (2018-11-20 (火) 23:49:58)
- 77 (2018-11-21 (水) 19:46:08)
- 78 (2018-11-21 (水) 22:55:23)
- 79 (2018-11-21 (水) 23:58:33)
- 80 (2018-11-22 (木) 03:02:15)
- 81 (2018-11-23 (金) 13:46:07)
- 82 (2018-11-26 (月) 19:41:02)
- 83 (2018-11-27 (火) 20:57:13)
- 84 (2018-12-01 (土) 20:41:45)
- 85 (2018-12-04 (火) 21:01:10)
- 86 (2018-12-14 (金) 20:50:08)
- 87 (2018-12-20 (木) 22:07:34)
- 88 (2019-01-12 (土) 22:13:35)
- 89 (2019-06-28 (金) 18:55:24)
- 90 (2019-06-29 (土) 01:12:31)
- 91 (2019-06-29 (土) 02:14:05)
- 92 (2019-06-29 (土) 03:34:06)
- 93 (2019-06-29 (土) 16:10:40)
- 94 (2019-06-29 (土) 17:49:40)
- 95 (2019-06-29 (土) 18:59:12)
- 96 (2019-06-29 (土) 20:52:55)
- 97 (2019-06-29 (土) 23:09:57)
- 98 (2019-06-30 (日) 00:39:34)
- 99 (2019-06-30 (日) 01:50:30)
- 100 (2019-07-01 (月) 19:36:41)
- 101 (2019-07-02 (火) 00:53:13)
- 102 (2019-07-02 (火) 02:03:14)
- 103 (2019-07-02 (火) 10:50:53)
- 104 (2019-07-02 (火) 12:17:23)
- 105 (2019-07-03 (水) 01:48:04)
- 106 (2019-07-03 (水) 02:58:42)
- 107 (2019-07-03 (水) 04:05:11)
- 108 (2019-07-03 (水) 11:31:56)
- 109 (2019-07-04 (木) 02:10:34)
- 110 (2019-07-04 (木) 14:47:46)
- 111 (2019-07-04 (木) 17:37:24)
- 112 (2019-07-05 (金) 00:54:15)
- 113 (2019-07-16 (火) 00:26:43)
- 114 (2019-08-13 (火) 12:45:34)
- 115 (2019-11-26 (火) 09:19:19)
概要 
2/5に暫定的に設置されました。現在試験運用中です。
提案意見掲示板での議論回避にご協力ください。
※試験運用中は使用上のルールが随時追記されます。ご理解ください。
使用上のルール(2/13更新) 
- 議題は当Wikiの運営(編集方針など)に関する事に限ります。
- 議論の参加は記名の上お願いします。特に無記名の議論提起は、議論を一時中止する場合があります。
- 基本的には提起者が議論の進行とまとめを行ってください。議論に参加出来なくなる場合はその旨を伝え、進行まとめ役を新たに決定してください。
- 議論の提起者および進行まとめ役が不在の場合、議論を中止いたします。
- 議論が完了したものは、宣言の上おりたたみを行うようにお願いします。
使用方法 
この掲示板では「article」タグを使用しています。
適宜、議論用の掲示板を作成しご利用ください。
「article」タグの詳細はこちら
動作確認はこちら
トーマス・エジソンとニコラ・テスラの性能比較について 
発起人?(2016-05-04 (水) 19:14:02)
トーマス・エジソンのページにニコラ・テスラが「ミスターすっとんきょう」名義で、
ニコラ・テスラのページにトーマス・エジソンが「凡骨」名義で性能比較欄に入っている件について、賛成派・反対派それぞれの意見を聞いてみたいと思います。
今回の件みたいに「クラス・レアリティが違うのに性能比較欄に入っている」と言うのは他のページにも見られますので、それらに対する一つの指針にもなると思いますので、どうか積極的な意見交換をお願いします。
- 私は賛成です。客観的にみて悪質なケースではないでしょう。ユーモラスの範疇に収まる範囲だと私は考えています。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 19:21:26
- 賛成派です。そもそもあの項目の使い方は「同クラス同レア帯サーヴァント間のゲーム的性能比較」ではありません。そうでなければフレーバー部分のステータスも表記する必要はありませんし、実際にアルトリア系サーヴァントでは「同一人物の派生としての比較」として性能比較欄が設けられています。イスカンダルとダレイオス三世然り、ニコラ・テスラとエジソン然り、作中で不倶戴天の敵(+対等な存在)としての関係を結んでいるキャラクターをこの欄に挙げる事には何の不都合も矛盾も無いと考えます -- 2016-05-04 (水) 19:24:08
- やや中立寄りではありますが賛成です。積極的に消す理由も追加する理由も存在しない以上ネタとして受け入れられている記述を敢えて消す必要はないでしょう。 -- kei? 2016-05-04 (水) 19:27:59
- 賛成かな。結局のところ引き合いに出して違和感があるか無いかの問題じゃないかな?そうでなくてもクラス、レアリティ関係なく比較したいってケースもあるだろうし -- 2016-05-04 (水) 19:28:21
- 反対です。他が同クラスの性能を比較しているのに作中のライバルだからという理由でクラスが違うサーヴァントの情報をのせる必要性が感じられません。ついでに言うと、全員がここまでストーリーを進めているわけでもないのに、作中のネタで名前を表記する意味が分からないです。ネタwikiではなく、攻略wikiなのですから万人が理解できる名前で表記するべきです。 -- 2016-05-04 (水) 19:31:18
- 本筋とは関係ありませんが、議論板で発言する際は記名をおねがいします。ルールに則った議論でないと成立しませんので、よろしくお願いします。 -- 仁科? 2016-05-04 (水) 19:34:13
- 議題を立てておきながら無記名でした。すみません。 仁科さんご忠告ありがとうございます。 -- 発起人? 2016-05-04 (水) 19:37:22
- 個人手にはどっちでもいいけど、凡骨とかミスターなんちゃらで表記するのは反対。そこまでストーリー進めてないから単純にうざい -- あ? 2016-05-04 (水) 19:38:31
- ステンノのキャラページで、ステンノがステンノ様と表記されていることに関してはどうお考えですか?また、イスカンダルやダレイオス三世のページにも似通ったケースがありますが、それについても反対派のご意見お聞かせ願いたいです。また、私には今まで公然の事実としてあったものをあえて消す必要性が感じられません。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 19:40:01
- ルールを確認せず申し訳ありませんでした。賛成意見として補足します。そもそも必要な事項以外の記入が認められないという前提はこの場合当て嵌まらないのではないでしょうか。概要の項目にしても小ネタの項目にしてもそうですが、そもそもこのwikiにおけるサーヴァントの記述には多分に遊びが含まれています。前述の、ゲーム的にはフレーバーに過ぎないステータス表記も然りですね。彼らの関係があくまで史実を踏襲したものであることを加味しても、少なくともあの項目が存在することによる不利益や不都合は発生しないと思うのです -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 19:41:40
- 上の反対している人とは別人ですが、全て反対です。ただ、イスカンダルのページにはダレイオス3世と正式名で書いてあるのに対してこちらの場合はあだ名(?)。そこについてはどう考えられますか?その点が不快な人もいるとは思いませんか? -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 19:46:02
- これ性能比較の定義を決めないと最後まで決着しないと思うんだが。ようするに性能比較にフレーバー部分を認めるかどうかってことになるわけだが -- 擬人? 2016-05-04 (水) 19:46:44
- そもそもこの場で議論しても堂々巡りにしかならないと思うのですが -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 19:48:09
- 私もあだ名に関しては特に賛成でも反対でもないので、個人的には正式名称表記にするのが落としどころではないかと考えています。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 19:50:47
- 例えばナーサリー・ライムのページでは、完全に「同レア同クラスのキャラクター間の性能及び運用法の比較」としての用途に特化した性能比較表が「概要の性能比較とは別に」作成されています。このことからも、通常の性能比較欄は遊びやフレーバーの存在を許容、またはある程度前提にした欄だと考えていますし、事実として他のサーヴァントのページに複数の前例があることも無視するべきではないと思います -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 19:52:36
- 最も穏当な着地点としては「ストーリーのネタバレ(?)回避のため渾名表記でなく正式名表記」が落とし所だとは思いますが、ストーリーの本筋からもかなり離れたギャグ要素であること、元々ネタとして消費されていた表記であることも考えると、表記方法についてはまた別に議論(そもそも誰が何故不快になるのか等)が必要だと思います -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 19:56:16
- 賛成です。性能比較の欄が普通の比較対象が載っていないなら問題だと思いますが、載っているためその中に遊びとして追加される分には問題ないと感じます。またあだ名に関しても、二人の関係性を示す分かりやすい呼び方であると感じるためそのままでいいと思います -- 二人? 2016-05-04 (水) 19:56:58
- 私は賛成です。ただの利用者としての立場からしか物を言えませんが、WIKIにもそのくらいのしゃれっ気はあっていいと思います -- シャミセン? 2016-05-04 (水) 19:58:04
- 反対です。厳正でこそありませんが、仮にも攻略wikiという場の比較欄で別レアリティ別クラスの鯖を、しかも別称でおいそれと書き置くのはどうかと。欄名の表記は「性能比較」とあるのみでレア度・クラスの制限がある訳ではありませんが、実質ほとんどの場合で同レア同クラス正式名称での比較になっているのは言わずもがな。そこに凡骨などと書いて満足するのはストーリーをクリアした方のみ。逆に困惑するのはストーリー未クリアの方を始め一定数以上の方がいるのは明白です。また、ストーリー未クリアの方にとってネタバレになりかねません。なにも鯖ページを閲覧するのはクリアした方だけではありません。このケースが以後続けばいずれ意図せぬ核心的ネタバレを被る可能性があると思います -- MD? 2016-05-04 (水) 19:58:55
- ナーサリーライムのページを見る限り、同クラス、同レア欄には差別化のことが書かれてるだけでステータスのこと書かれていませんし、別になんの根拠にもなりません。ちなみに性能比較欄に違うレア度のサーヴァントが乗るのは別に反対ではないですよ -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:00:31
- 連投すみません。例えば、サーヴァントにはクラスによってATK補正が違います。これも性能比較に違クラスのサーヴァントをのせない方が良い理由のひとつです。 -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:03:08
- もう一つの根拠は、再三になりますが「仮にこれがゲーム攻略のみに特化した比較欄であったなら、フレーバーとしてのステータス表記からして不適切であること」ですね。ネタバレに関する懸念は理解できますが、そもそもここは攻略サイト、それも存在からして本筋のネタバレであるサーヴァントも無差別に並べている中で、「ギャグシーンにおける互いの渾名」を表記する事に目くじらを立てるというのは一体どのようなユーザーを想定した意見なのでしょう -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 20:07:21
- あめんぼさんは、ATK補正に言及していますが、同クラスでもレアリティが違えばステータスやコストに差が出てきますが、それについてはどうお考えですか?また。今回のケースは2者の「ゲームにおける性能の比較」ではなくいわゆるユーモラス的な意味合いなので議論としてはずれているのでは? -- 平社員? 2016-05-04 (水) 20:17:35
- ギャグシーンにおける互いの渾名を、まだ見てない人が見せられても不快なだけとは思いませんか?そもそもフレーバーとしてのステータス表記とは具体的にどういう部分をさすのでしょうか -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:18:53
- レアリティの差についてはどうとも思っていません。また、性能比較は「ゲームでの」性能比較なのでゲーム的な要素が入ってくるのは問題ないと思うのですが -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:24:20
- レアリティの差についてはどうとも思っていません。また、性能比較は「ゲームでの」性能比較なのでゲーム的な要素が入ってくるのは問題ないと思うのですが -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:25:39
- フレーバーとしてのステータス表記とは即ち「筋力~幸運」のステータスです。現状これらは「設定上のフレーバー的な比較」にしか使えない表記ですから、元々攻略情報としての性能比較だけではないとする根拠としたわけですね。また「自分の知らないネタには何であれ不快になるユーザーの存在」というのも根拠としては弱いように思います。それを言い出すとかなりの割合のサーヴァントの概要に修正が必要になりますし。「ここはネタ表記の一切を許容しない方針の攻略ページではない」というのは既に一つの前提であると思いますが。 -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 20:27:08
- ああ失礼、ユーモラス的な要素を入れてはいけない理由をお聞かせ願いたかったのです。あと申訳ありませんが、同クラスのレアリティの違いによるステータスの差やコストの違いを許容できてなぜATK補正は許容できないのかを説明していただきたいという意図です。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 20:27:20
- 筋力~幸運などのゲーム内で表記されている事と、凡骨等の表記を同列で考えるのは無理があります。性能比較において、ネタを持ち出すべきではないということです。また、同じクラスではにおいては基本、ゲーム的な強さはステータス通りだからですかね。 -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 20:38:01
- 単に小ネタに「ちなみにミスターすっとんきょうとの比較」と移動させればいいのでは? -- よさく? 2016-05-04 (水) 20:41:04
- 自分は賛成です。なぜなら渾名にすることでストーリーで誰が出てくるのかをほぼ隠しており、ストーリーを進めていない方の中で、その英霊の史実を知っている人は渾名で書かれたサーヴァントを予想しつつもそれとは別の誰かかもしれないと思い、惑わせることで楽しみを増やし、史実を知らない人は正体が誰かわからず、ストーリーのネタバレを避けるために慎重に行動してるはずですから、安易にページを開こうとせず、サーヴァントの記事で知りたい情報だけを得つつ、ストーリーに期待を寄せることができ、双方のワクワク感を損なわずに済むことが出来るからです。 -- 片道切符? 2016-05-04 (水) 20:41:19
- 恐れながら主に2コメの人さんのネタバレとユーザ想定に対する言なのですが、サーヴァントの存在自体はごく一部アンリマユなどの俗に言うサイレント実装のケースを除き、ゲームアップデート前にアナウンスがありますのでその点においてはネタバレになりません。またご存知ストーリーあらすじも告知されます。しかし今回の場合だと当時既存鯖であったニコラを交えたストーリーであるゆえに「ストーリーのいつかに彼が出てくる」というネタバレになり得ます。そして、ここに来るユーザ方は悲しいかな全ての方が「ストーリーのネタバレを覚悟して閲覧している」訳ではないと思います。勿論、彼らはこの場のコンテンツを閲覧するに十全たる資格の無い方々ではないでしょう。しかしその点を配慮・心配り、という事は出来ないでしょうか。非常に、非っ常に些事な事柄ではありますが、やはり一考の余地はあるのではないかと・・・。 また、これは賛成反対の派閥関係なくの妥協案みたいなものなのですが、例えばトーマス・エジソン(凡骨)など、カラーリング伏字でのユーモラス的表現表記はどうだろう・・・; -- MD? 2016-05-04 (水) 20:44:30
- 反対です。性能比較欄への記載自体は、やや黒いながらもユーモラスの範疇と思います。しかし、ユーモラスは雰囲気により支持されるもので、こうして問題提起された以上、その維持は困難と思うからです。 -- tumi? 2016-05-04 (水) 20:47:45
- 少なくとも「ゲーム上の意味は一切存在しないデータ」にあれだけの欄を割いている事実は、比較欄の使用目的を考える上で無視すべきではありません。またゲーム内で表記されていることを持ち出すのであれば、彼らの関係性もそれぞれのマテリアルに明記されています。また、設定上の接点を性能比較の理由とすることについては、かなり早期からアルトリア系サーヴァントという前例があります -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 20:48:01
- 連投、かつ無駄に長文で申し訳ありません・・・。誤字してしまいました。資格の無い方々ではないでしょう。→資格のある方々とは言えないでしょう。 です。頭も足りないのに恥ずかしい -- MD? 2016-05-04 (水) 20:49:57
- MDさんのおっしゃる通りネタバレに類する記述が少ないに越したことはないですが、実際のところあの表記だけでは未見には誰の事か分かりません(ある意味これは、自分から知ろうと思った人間以外に対するネタバレ回避とも言えます)。またクリックして誰か分かったとして、「ストーリーで絡んだのか、作中作外でのイベントでそうしたやりとりがあったのか」といった情報も無いわけですから、一概にストーリーのネタバレと言い切るには要素として弱すぎると思うのです。このレベルで細かい要素を排除するとなると、エミヤ(殺)のページなんてイベント中に存在することが既に問題みたいな話になりますしね -- 2016-05-04 (水) 20:58:32
- 賛成です。修正前の段階で同ランク・同クラスの全比較、ステータスの正確な数値が表記されている以上『攻略wiki』としての要項は十分満たしていたと考えます。仮に余分な項目が3個4個と追加されているのであれば問題ですが1個程度であればそこまで目くじらを立てる必要はないでしょう。落とし所として『余分な項は1つまで。ネタバレを含むニックネームは使用せず本名で表記する』こんな感じでどうでしょうか? -- かわいくないノッブ? 2016-05-04 (水) 21:03:38
- 提案ですが、性能比較に両者を載せている場合の不利益について議論するのはどうでしょう?具体的な落としどころ(正式名表記や伏字、小ネタへの移動)などを探っていく上で意味のあることかと思います。時期尚早でしょうか?また、イスカンダルやダレイオス三世、ステンノのキャラページの「ステンノ様」表記に関する不利益も議論の対象としても問題ないですか? -- 平社員? 2016-05-04 (水) 21:04:33
- 自分の主張を纏めます。「このwikiにおけるサーヴァントの情報ページそのものの傾向として、設定等を用いたネタ的表記は許容されている(されてきた)」「性能比較欄は前例やテンプレートの構成から考えて、その用途をゲームシステム上の性能比較のみに限定されるものではない」「件の渾名表記は未見の視点からすれば〝明らかに本来の名称と異なる未知のサーヴァントの表記”でしかないため、他のページやその記述と比較しても却って致命的なネタバレになり辛い」といった形です。 -- [[ 2コメ目の人]] 2016-05-04 (水) 21:11:10
- 平社員さん 本来なら此方から提案する事なのにお手数おかけしてすみません。 エジソン・テスラについてはそれで宜しいと思いますが、イスカンダル等の件についてはまた改めて場を設けようと思っております。 今回の議論に関してはエジソン・テスラに限定していただけると幸いです。 -- 発起人? 2016-05-04 (水) 21:13:56
- とりあえず表記する不利益を考えて見たのですが、『余分な項が増えることで比較しづらくなる。正確な情報を載せなければ攻略wikiの要項を満たせない。ストーリー中のニックネームからネタバレの可能性。』他に何かありますか? -- かわいくないノッブ? 2016-05-04 (水) 21:18:22
- 発起人さん承知しました。お手数をお掛けします。今回の議論はあくまで「エジソン・テスラ」に限ったもので、今回仮に決着を見たとしても、それを前例として「イスカンダル・ダレイオス」や「ステンノ表記」には影響しないものとしてよいですね?反対派、賛成派、中立の皆さまもそれでよろしいですか? -- 平社員? 2016-05-04 (水) 21:19:21
- 私の考える不利益は、褒めているニックネームではないため、不快に思う可能性ですかね。性能比較はクラスを明記したり、わかりやすく注意書きがあれば問題ないのではと思います。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 21:24:11
- あくまでニコラテスラ・エジソンに限ったものであるのは確かですが、イスカンダル等に同様の議論が起こった場合、前例としてこのようなことがあったと認識されるのは構わないのでは? -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 21:26:50
- 私の考えとしては、その議論の際前例としてだすのは構わないですが、それを根拠に結論を急いだり、特にページの編集行為は禁止しておきましょうということです。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 21:29:05
- すみません。此度の提案を拡大解釈していました。私は「このケースが以後続けばいずれ意図せぬ核心的ネタバレを被る可能性がある」ことを含めた主張だったので、発起人さんが意見された「エジソン・テスラに限る」事と相成った時点で私の主張の半数は自然瓦解しました。加えて以降私は議論できるよう頻繁に書き込める訳でもなく、2コメ目の人さんの「一概にストーリーのネタバレと言い切るには要素として弱すぎる」などの意見に頷ける部分も多々あった為、以後退席します。思う所があった為の議論板初参加でしたが、多くの人が快くに閲覧できるwikiになることを願っています -- MD? 2016-05-04 (水) 21:34:35
- 私も平社員さんと同じ考えです。 今回はエジソン・テスラの編集についての議論として場を設けたので、イスカンダル等への反映は控えていただけると幸いです。 -- 発起人? 2016-05-04 (水) 21:35:08
- 正式名称にして子ネタ欄に移動、あたりが落としどころかと思うのですが、いかがでしょうか?ちょうど子ネタ欄にエジソンとニコラの対立も書いてありますし -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 21:38:12
- 私も正式名称が落としどころとは考えていますが、他ユーザー様の意見や、移動に関しては、性能比較欄に関する管理人様の見解などをお伺いする必要があるかもしれません。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 21:49:04
- あめんぼさんの意見に賛成です。ただ、小ネタなのでニックネーム表記でも良いと思います。上にもありますが、ニックネームであれば、誰が誰だかわからなくなり、逆にネタバレ防止になると考えるからです。折り畳みで格納しておけば、更にネタバレ防止になりますし、見たくない人は開かなければ見なくて済みます。ここからは議論から外れますが、そもそもwikiを見るならネタバレ覚悟で見に来るべきであるし、インターネットを使用している以上、どんなネタバレも見たくない(ストーリーは勿論、ATK、HPの最終値や各自が持ってるスキル効果、他作品での扱い等も含む)というのは不可能です。その辺を許容していない、出来ていない人にまで配慮する必要はないと感じます。以上、蛇足で申し訳ありません。 -- ゴールデンナスビ? 2016-05-04 (水) 21:54:54
- 私としては、どういった形であれ残すとした場合、「どのような形であれば、この問題の再提出を防ぐ(抑制できる)か」も重要かと思います。残すのであれば、角のある表現(作中でのお互いの呼名や、優劣を読み取れるもの)は避けることが望ましいと思います。なので、「小ネタに正式名称で、表名を性能比較としない」形が無難dehaかと思います。 -- tumi? 2016-05-04 (水) 22:08:53
- 申し訳ありません。誤って途中で送信してしまいました。「無難dehaかと思います。」を「無難ではないかと思います。」と修正します。 -- tumi? 2016-05-04 (水) 22:10:38
- 小ネタへの格納というより、それこそ前例であるアルトリア系に倣ってもう一つの性能比較表を畳んだ状態で配置する、というのも一つの選択肢としてあると思います -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 22:10:54
- ネタ的には「性能比較欄にさも当然のようにしれっと混ざっている」って言うのが面白い部分だと思うから小ネタ移動は反対。また性能比較欄にエジソン(テスラ)が居て良いか悪いかが根本の議題だから移動した時点で否定論を採用したって事になり、落としどころとは言わないと思います。それと正式名称と凡骨表記の問題は「ネタバレかどうか」と「ネタがわからないから不快」と言う部分が争点のようなので別問題と考えた上で議論すべきではないでしょうか。 -- はわわ? 2016-05-04 (水) 22:23:48
- はわわさんに同意します。名称表記に関する二つの争点については、前者は上述の通り「結果的に名前を伏せることこそある程度のネタバレ回避になる」、後者についても「分からない人は〝凡骨”や〝すっとんきょう”が誰かも分からないのに単語一つで不快感を抱くものなのか」というのが自分の意見です -- 2016-05-04 (水) 22:28:24
- 名前の書き忘れ失礼しました -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 22:29:08
- 横から失礼します。技術的なことについて質問です。鯖のページにある小ネタの項に性能表を収納することはできないのでしょうか?たとえばサンソンのページには小ネタのところに「1章ネタバレ注意」といった注意書きがあります。このような注意書きがあれば章を進めてない人がネタバレを喰らうことはありませんし、呼び名についてもネタであると明確に分かると思うのですが。 -- XMCD? 2016-05-04 (水) 23:07:59
- XMCDさん こちらの方で確認しましたが、性能表を折りたたみ部分に収納するのは可能です。 -- 発起人? 2016-05-04 (水) 23:21:22
- 小ネタに収納することは可能です。不快感については、感じる人もいるということです。感じない人にはいくら説明しても理解して頂けないでしょうが。ところで、だらだらやっていてもしょうがないのですが、このままだと平行論になりそうです。発起人の方、どのように決着をつけるのでしょうか -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 23:24:59
- 不快感に関しては、私もニックネームに関しては理解できる部分はありますが、やはり客観的、具体的な説明が困難なため、多数のユーザーの支持を得られなければ決め手とするには弱いでしょう。私の考えとしては、今後の編集方針にかかわってくることですので、やはり管理人様に性能比較表に関して、異なるクラス、レアリティでも問題ないか見解を求めてみるのもありでは?すでに提案意見掲示板にそのような書き込みも確認しています。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 23:42:08
- 今後の編集方針に関わるといいますが、平社員さんが今回はニコラ・エジソンにおいての話、とおっしゃりましたよね。そして、ここで管理人の一存で決めるなら、この議論はなんの意味があったのでしょうか。もし、管理人の判断を仰ぐなら最初からそうすればよかったのでは? -- あめんぼ? 2016-05-04 (水) 23:46:37
- 流石に「不快感を感じる人は感じる」ってのを根拠にしちゃうと本格的に言ったもん勝ちですし水掛け論しか出来ることが無くなってしまうので、不快感を根拠にする場合は「どこがどのような人にとって何故どのように不快だ」っていう具体的な提示が欲しいです。ネガティブな単語がページの記述に入ること自体が問題ということですか? -- 2016-05-04 (水) 23:46:59
- あめんぼさん 双方の主張から着地点を探そうと思っていたのですが、予想以上に難しい問題でした。 とりあえずは明日5日の昼12時頃を目安に話を纏めようと思っています。不甲斐ない発起人ですみません。 -- 発起人? 2016-05-04 (水) 23:49:53
- まず前提条件として、管理人様が他クラスの比較は適切でないとおっしゃられたら、少なくとも議論の余地なく性能比較からは消すべきだと考えています。そしてOKでも当然なんでも載せてよいという話でもないでしょうから、名前表記等の問題は当然議論の余地があるかと考えています。 -- 平社員? 2016-05-04 (水) 23:53:19
- まず凡骨とMrすっとんきょうが何者か知っている人間であれば、この呼称は互いを認め合った好敵手同士の口喧嘩の一環でありギャグシーンの一要素であることを知っていますね。そして知らない人にしてみれば両者とも「誰の事なのかも分からない」というのが前提条件で、それも凡骨なんて言葉は悪口にしても耳馴れませんし(某アニメキャラを連想する人の方が多そう)、Mrすっとんきょうに至っては字面の時点でジョークやギャグの類であることが明らかであるように思うのですが・・・。 -- 2コメ目の人? 2016-05-04 (水) 23:53:57
- 個人的にはそのままでいいと思います。このwikiはフレーバー的な遊び心も魅力の一つですし、ネタバレ -- 通りすがり? 2016-05-04 (水) 23:55:40
- 途中送信失礼。を気にするほど厳密な場所でも無いでしょう。それに不快感というなら、勝手に遊び心のある記述を消されて不快感を抱く人もいるでしょう。私のことですが -- 通りすがり? 2016-05-04 (水) 23:58:00
- つまり、不快感を抱く人がいるという事を議論に載せてしまったらキリがないです -- 通りすがり? 2016-05-05 (木) 00:02:40
- いつ、フレーバー的な遊び心がこのwikiの魅力になったのでしょうか 初耳です -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:03:11
- そうでなかったらナーサリーの記事のかわいいの部分もロムルスの(ローマ)もなくなってます -- 通りすがり? 2016-05-05 (木) 00:11:21
- なくなってないから魅力だと。すごい理屈ですね -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:15:53
- いつ、というのであれば最初からではないでしょうか。ユーザーの編集に関して比較的自由でありコメント欄でのやり取りも活発なのは間違いなくこのwikiの長所ですし、その結果として「ユーザビリティを損なわない範囲で遊び心を持たせた編集」という傾向はそれらの点、所謂〝雰囲気”に沿う形で発生したものです。ナーサリー・ライムのページのような突然変異もたまに起こりますが、あのページも概要自体はかなり纏まっていますしね -- [[ 2コメ目の人]] 2016-05-05 (木) 00:16:19
- なくなってないから魅力だと。すごい理屈ですね -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:18:02
- 投稿ミス。今まさにその遊び心が問題になっているので、発生源とかこのwikiの特徴だから、などという指摘は的外れでしょう -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:21:17
- 問題になったのはむしろその遊び心がいきなり消えたからだと思いますが、かなり好意的なコメントも多かったのが一部の人の編集でいきなり消してから表面化したわけですし -- 通りすがり3? 2016-05-05 (木) 00:24:33
- とりあえず要点だけまとめてみましょうか。1:本議題の問題点が現行のwikiのルールに違反していないか(現状特に規定なし)。2:管理人の意向に背いていないか(今は特に管理人の意見がないようなのでスルー要綱)。3:本wikiユーザーの編集の方針として性能比較欄を利用したネタは妥当か否か(議論中)。4:キャラ名にあだ名を利用することについてネタバレになるか否か、またネタバレを良しとするか否か。5:ネタとして快か不快か。 -- はわわ? 2016-05-05 (木) 00:24:36
- 個人の主観でしか話してないから不毛だね。このwikiの「あるべきすがた」なんて話し合いで出せるものでもないし、発起人のいうとおり管理人裁量でしか決着つかないでしょ -- テテスト? 2016-05-05 (木) 00:25:19
- 通りすがり2さん、少しばかり認識に齟齬があるようです。今回問題になったのは「遊び心のある編集」ではなく、「遊び心のある編集が執拗に削除されたこと」であったはずですが。遊び心を解せないことが問題になった結果として議論掲示板での議論にまで発展しているんですよ -- 2コメ目の人? 2016-05-05 (木) 00:27:46
- 投稿ミス。今まさにその遊び心が問題になっているので、発生源とかこのwikiの特徴だから、などという指摘は的外れでしょう -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:37:31
- すみません、リロードで投稿してしまったようで気にしないでください -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:38:40
- 執拗に削除されたということは執拗に復活させた方がいるのでは? 2コメの方の言い方だとまるで遊び心を解さない奴が悪いと言っているように聞こえますね(言っているのでしょうが) 自分の考えを押し付けてるだけではないのですか? -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:43:21
- もう一度言いますが、今回この議論掲示板に話題が持ち込まれたきっかけは、「遊び心が問題になった」ことではありません。「遊び心」にあたる記述が一人のユーザーに削除され、コメント欄での議論と同意のもと差し戻されたにも関わらず、一切の告知も問題提起も無く再び削除するという行為が繰り返されたことです。ニコラ・テスラのページのコメント欄における意見も当事者の意見として考慮に入れるべきかと思います。 -- [[ 2コメ目の人]] 2016-05-05 (木) 00:44:07
- 性能比較で凡骨だすっとんきょうだと言われてもわかりづらくなるだけだから無しでいいと思います。正直クラスもレア度も違うから運用の参考にしようとしてる人にとっては邪魔になるだろうからせめて小ネタでやるようにしたらいいのでは? -- 卵焼き? 2016-05-05 (木) 00:44:46
- 今見てきましたが、別に戻すことにおいて議論はされていませんね。しかも消す旨も告知されています。2コメの方は捏造はやめた方が良いかと -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 00:55:20
- わかりづらいかどうかって五章やってれば何のことか大体わかるはずだしまだやってなければ特に関係無い事なのでは? -- 通りすがり3? 2016-05-05 (木) 00:56:14
- 私は賛成です。そもそも両者のコメント欄のログを見れば分かりますがこの比較に関しては追加された時点で利用者には好意的に受け入れられていたわけで。それを一方的な通告で意見も聞かずに削除するようなやり方がまかり通ってしまうのはどうかと。 -- colts? 2016-05-05 (木) 00:58:20
- 差し戻しについては多数の同意コメントが寄せられています。対する削除編集に関しては、最初の宣言以降掲示板で同意されている様子も無ければ、差し戻されて「でもやっぱり俺は問題だと思うんだ、みんなどうよ」と議論を提起する様子も見られません。根本的にwikiはユーザー達の編集のもと充実させていくものですが、あれでは個人による記事の私物化と変わりませんよ -- 2コメ目の人? 2016-05-05 (木) 00:59:34
- 今まで数ヶ月あったものを、議論もなく消したから問題になってるんじゃないの?宣言したら消していいの? -- 節句? 2016-05-05 (木) 01:02:56
- 2コメ目の方は一切の告知もなく消されたと先ほど述べていましたが、次は最初の宣言以降~などと述べています。どういうことなのでしょうか? -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 01:04:44
- ちなみにエジソンを比較欄に記入することに関しては一度コメント欄で確認を取り同意を得てその後問題とならずに維持された経緯があります。渾名についても、その数日後には編集され概ね好意的に受け入れられていたようですね -- 2コメ目の人? 2016-05-05 (木) 01:05:39
- 消すかどうか言わず消してから消したわって言ったってことですよね?というか議題からずれてますよそれ -- 通りすがり3? 2016-05-05 (木) 01:07:27
- 通りすがり2さん、誤解を与えたようでしたら申し訳ありませんが「差し戻されて以降の事前告知も無しに」という意味です。一旦記事での話題に上り結果として差し戻された以上、再編集にあたっては何らかの同意、あるいは議論提起があるべきであると考えます。これ以上は議題に沿わないのでこれで。 -- 2コメ目の人? 2016-05-05 (木) 01:08:04
- 追加された当時に住人は周知しててそのうえで受け入れられた経緯がある物を、俺が気にいらないからとある日突然消す。差し戻したらダメだダメだと消し続ける。他の住人から消すなと多数の反論があっても聞き入れない。これって議論する必要もなく一人のわがままですよね。そして完全にただの荒らしにしか見えないんですが。 -- 通りすがり4? 2016-05-05 (木) 01:08:34
- 私は卵焼きさんの意見に賛成ですね。遊び心なら小ネタでやればいいですし、性能比較したい人や攻略情報を求めてる人にとって邪魔ですし -- ハム? 2016-05-05 (木) 01:08:41
- 突如消されて、その後に宣言があったってことだろ。通りすがり2の人は議論に参加する前に実際の流れを確認してきたらどうかな? 議論に参加してから「今見てきたら~」とかでこの議論の大前提である事実の確認をしてないように見えるが? -- テテスト? 2016-05-05 (木) 01:08:43
- 2コメ目の方は一切の告知もなく消されたと先ほど述べていましたが、次は最初の宣言以降~などと述べています。どういうことなのでしょうか? -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 01:09:55
- いえ、先ほど見てきましたがまず消されたというコメントの前に告知がありましたね -- 2016-05-05 (木) 01:11:04
- 消しましたは事後だから宣言じゃなくない?消しますなら宣言だけど -- 節句? 2016-05-05 (木) 01:19:33
- 2コメさんは告知がないとおっしゃっていましたが。告知と宣言は違いますよ -- 通りすがり2? 2016-05-05 (木) 01:22:03
- 結局のところ今まで普通にあったものを、気に入らないor余計な親切心で勝手に宣言→削除したのが問題な気がする。 最初から提案→議論という手順を踏んでいればここまでややこしくならなかったと思う。 ちなみに自分は今まで通り多少の遊び心ならあっても良い派。そもそもここに来てる時点で自分からネタバレ見に来てるようなもの。 -- 猫? 2016-05-05 (木) 01:23:25
- 先程は質問に答えていただき、ありがとうございます。それ以降のログを見てみると議題からずれてるような気がするのですが、議題は「クラス・レアリティが違うのに性能比較欄に入っている」ということでよろしかったでしょうか? -- XMCD? 2016-05-05 (木) 01:24:39
- 何を議論してるんですか?この議題にその話題必要ですか? -- 卵焼き? 2016-05-05 (木) 01:25:02
- ひどありさまだ。笑いのネタくらい許容して欲しいものだけど。辞典でも辞書でもないんだから。 -- 2016-05-05 (木) 01:26:35
- XMCDさん、正確には議題の一つですがそれで良かったと思います。自分はあくまで「ゲーム上の性能比較だけに限定されるものではない」という意見です -- 2コメ目の人? 2016-05-05 (木) 01:27:47
- 結局残すかどうかですからね あ、一応はっきり言ってなかったので賛成派です ライバル2人のステの違いを比較して見て楽しんでたので -- 通りすがり3? 2016-05-05 (木) 01:28:37
- 案の定、議論じゃなくて揚げ足取りになってきてるな。もうみんな一旦寝たら? -- 敏捷Aの通りすがり? 2016-05-05 (木) 01:29:07
- >XMCDさん 正確には「エジソンが凡骨名義でテスラの性能比較表に、テスラがミスターすっとんきょう名義でエジソンの性能比較表にいる状態について」ですね。 これについての賛成・反対の声を聞こうとしてこの場を設けさせていただきました。 -- 発起人? 2016-05-05 (木) 01:31:59
- どう見ても賛成派が多いので残す方向でいいと思いますけどね。一応反対派に配慮して小ネタに移動もしくは折りたたみという形で。 -- 傍観者? 2016-05-05 (木) 01:32:32
- 話をこんがらがらせて申し訳ありません…テスラとエジソンに限定して冷静に考えてみても一行であり消されるほどの大きな不利益は無く消す必要は無いという結論です。クラス違いとレア度が問題なら名前の隣に明記するなどの方法があると思います -- 通りすがり? 2016-05-05 (木) 01:35:51
- 一応の報告を。テスラのキャラページの方々が現在の議論掲示板の状況を見て辟易としています。この問題に最も関わりのある方々に見放されてしまうと、これ以上の議論は意味のないことになってしまうかもしれません。 -- XMCD? 2016-05-05 (木) 01:37:47
- 話がまとまる気配ないですし、賛成派と反対派の数、双方の主張、妥協案をまとめた上で管理人の意見を仰ぐというのが現実的でしょうね。それで下された結論に対してもまだ執拗な編集が続くようならしかるべき処置を、ということで。 -- 凡骨? 2016-05-05 (木) 01:44:08
- >XMCDさん ご報告ありがとうございます。 議論の場を設けておきながら申し訳ないです… -- 発起人? 2016-05-05 (木) 01:46:41
- >凡骨さん 本来なら自分が言うべき事なのに申し訳ない… -- 発起人? 2016-05-05 (木) 01:48:26
- この議題には入っていませんが、実は「ゲームにおいて」の部分でも両者が「凡骨」「ミスターすっとんきょう」と罵っているという小ネタがあったんですがそれも削除されているんですよね。あとこの状況でテスラのページが更新されていたので確認したら折り畳み部分かつ白文字表記での「凡骨とはライバル関係にある。」という一文まで消去されている。同一人物かどうかまでは分かりませんが、仮にそうだとしたら正直病的な荒らしとしか思えないんですが。 -- 2016-05-05 (木) 01:55:28
- 失礼、上のコメントは私のものです。 -- colts? 2016-05-05 (木) 01:56:17
- 荒らしか荒らしじゃないかの判断はここではやっていませんよ。嵐だと思うなら編集依頼・報告掲示板へどうぞ -- ※? 2016-05-05 (木) 01:59:19
- 賛成です。そもそも無断で消されるまで何も無かったのだし、別段ネタバレになるでもなし、渾名のままで残しても良いのではないでしょうか。 -- 2016-05-05 (木) 08:42:20
- 上の米は私です、失礼 -- なかむ? 2016-05-05 (木) 08:43:06
- 昨日も提案したのですが、小ネタに移動ではどうでしょうか?折り畳み欄に移動することで反対派の目につかず、また関係性も作中でネタにされている、いわゆる「小ネタ」なのでちょうどいいと思うのですが このままだと議論も平行線で決着がつけられそうにないので... -- あめんぼ? 2016-05-05 (木) 08:58:34
- 俺ルール押し付けの過剰自治が勝つ形にしたらそいつが付け上がるだけでしょうに。どう考えても該当ページのコメント欄の内容から削除は住人から支持されていないんですからそれに従うのが妥当でしょう -- 意味あるのかこの議論? 2016-05-05 (木) 09:26:08
「各カード選択時のNP増加量 」の内容について 
ヘクタール? (2016-03-09 (水) 23:04:46)
各サーヴァントの情報欄における
「各カード選択時のNP増加量 」
の項がほとんどすべてのサーヴァントについて「???」のままになっておりこのままでは情報欄としての体をなしていないので、編集方針の決定、ならびに、存続そのものについての意向や意見を求めます。
案としては
1.各サーヴァントについて編集する各人で数字を検証して、その内容を暫定的に該当箇所にのせることにする。
メリット:NPのたまりやすさやスターのでやすさを大雑把に把握する指標ができる。
デメリット:一律の評価基準が定めづらいため不確定要素の強い情報をのせることになりかねない。
2.欄そのものを廃止する。
メリット:実際形骸化しているためサイト内が整理されることになる。
デメリット:NP量やスター量は重要な情報要素でありできれば追加したい項目であるカルから廃止してしまうと情報の受け入れ先を完全に失う。
の2つが挙げられます。
個人的には1を採択して、情報についての幾つかの裁定を予め決めて入力していけたらと思っています。いかかでしょうか?
- 確証が無いことで申し訳ないのですが、敵によってもNPの獲得量が変わると聞きました。詳しく検証したわけではないのですが、自分がプレイしてた時も同じキャラ、同じ礼装、同じ攻撃でも相手によってNPの増加量が変わったと感じた事がありました。となるとNP増加量の項目はキャラ単体で考えるとあまり当てにならない気がします。 -- みぞれ? 2016-03-10 (木) 19:51:39
- 仮に、敵によってNP獲得量が変わっても、キャラの性能には影響ありません。であれば、種火等の検証しやすい敵をあらかじめ決めておけば問題ありません。 -- $? 2016-03-25 (金) 16:23:57
- 敵サーヴァントとして出現した場合のチャージ効率で検証してみては如何でしょう? アルジュナは約1/3、 メディアは約2/5 -- 2016-04-01 (金) 09:42:38
- 細かな数値でなく、段階で分けたらどうでしょう? 溜まりやすい そこそこ溜まりにくいなどある程度の指標として示す分にはそこまで負担でもない気がします 役割は十分果たせますし -- 2016-04-06 (水) 20:22:30
- 条件として、デバフ、バフなし、シャドウ及びサーヴァントに対して、一撃目を載せるようになっているのですか?もしそれなら、自分のわかる範囲で書いていきたいのですが… -- 那須たかふじ? 2016-05-04 (水) 22:25:57
雑談板とガチャ総合板の線引きについて2 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
雑談板とガチャ総合板の線引きについて 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
最新シナリオのネタバレについて 
提起者不在のため、一時中止といたします。
議論の再開は記名の上、再提起をお願いします。
管理人
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
定型文誘導の線引きについて 
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|
この議論は終了しました(+クリックで展開) |
|