パーティ・礼装相談掲示板
- 新宿のアーチャー1戦目をカレスコヘラクレス、フレマーリン、NP50霊装ヘクトール、ハロプリプニキ、絆溜め呪碗、メディアで残りHP5万~9万位まで削れます。令呪1画でノーコン出来そうですが敵のランダムスキルもあるので微妙です。どうすればいいですか? --
- ちなみにヘラクレスのスキルレベルは(6,1,4)で宝具レベル1です。 --
- とりあえず苦戦してるなら役に立ちそうもない呪腕やメディアをはずしてマシュやレオニダスやゲオルギウスやダビデを入れよう。さすがに新宿まで来ていて、そこに挙がっている以外の鯖が育っていないなんてことは無いだろうし、絆ポイントとかはひとまず置いといてフルメンバーで挑むべし。 --
- マシュは80レベルまで育てていますがスキルは上げてないです。とりあえずCT-1になる6まで上げれば問題無いでしょうか。それ以外の盾鯖はゲオルギウス、レオニダスが再臨1で止まっていてデオンは未所持です。 --
- だったらまずはマシュのスキル上げですね。本当は全部上げたいところですが、ひとまず第一スキルを上げられる限り上げましょう。これと宝具を交互に使って防御バフをかけ続けるのがマシュの基本運用になります。相手の宝具はマーリンの全体無敵やマシュの無敵+ターゲット集中でさばきましょう。敵が宝具に無敵貫通を重ねてくるかは運次第なのでだいたいそれで何とかなります。 --
- 横から失礼。マシュマーリンで行くのであればアタッカーはアーツ主流の方がいいです。生存についてはこの二人の宝具をどれほど回せるかにかかってくるので。勿論厳しいのであれば英雄作成を生かせるヘラクレスでもヘクトールでも構いませんが。 --
- 熱砂が凸出来たので凸熱砂の運用を考えているのですが、、邪んぬLV90フォウMAX7/7/7/、凸熱砂、ジャック凸欠片LV90フォウMAX6/6/6、孔明LV90フォウMAX10/10/10欠片で問答無用で星を出して、熱砂で邪んぬに集めて、孔明と邪んぬのクリ威力UPを切らさず殴ろう計画をしているのですが、他にいい運用方法やアドバイスありましたらお願います。礼装や鯖は所持前提(ないものばかりですが)でお願いします。 --
- 問題点は無いでしょう。強いて言うならジャンヌオルタのスキルマ目指すくらい(笑。また、ジャンヌは宝具バスターブレイブでも星が10以上回収できるので、積極的に狙っていきましょう。 --
- アドバイスありがとうございます。まったりとスキルマ目指します --
- 参考までに聞きたいのだけど、ハロエリ、宝具2のニトクリス、エレナ。術の火力担当とするなら誰から上げればいいかな? --
- 宝具の火力だけならば、魔力放出スキルと宝具レベル5の都合でハロエリが一番出ますね。再臨素材も手軽なので、まずはハロエリを育てるのをオススメします。 --
- はじめて一週間くらいたちました -- エリ初心者です?
- 高レアはドレイク、ジャックザリッパー、ヘラクレス、マルタ、ステンノ(全て1枚です。星の低いサーヴァントも育てる気はありますが、どこから育てたら良いのか分かりません(´-ω-`)(レオニダス育ててます)メインストーリーはまだ2章、修練場などの40の所を周回していました。今後ストーリーを進めるに当たって誰を育てていくと良いでしょうか、アドバイスお願いします! -- エリ初心者です?
- その中であればジャック、ドレイク、ヘラクレスが優先ですね。どこが強いのかは個別ページを参照してください。あとは三騎士クラスもほしいので、どの鯖を持っているのかわかりませんがよくある質問の無課金・微課金向けサーヴァントの項目を参照してお手持ちの三騎士クラスの鯖を育てるといいと思います。レオニダスは盾役として優秀ではありますがアタッカーがいたほうが便利だと思います。 --
- 回答どうもありがとうございます!回答者さまのお陰でよくある質問初めて知ったので低レアはそれを参考にして育ててみますね^^また詰まったらお邪魔します! -- エリ初心者です?
- 今年のバレンタインイベントから始めた初心者です(現在6章進行中)。ガチャに憑りつかれた結果、手持ちのみ増えてしまいました…。よろしければ強化の優先順位を教えていただけると助かります。【手持ち ☆5新宿アーチャー2.カルナ4.玉藻.諸葛孔明2.謎のヒロインxオルタ2.ナイチンゲール2.ジャンヌ。 ☆4ランスロット.ジークフリート.ネロ.アタランテ.エミヤオルタ.フィン2.マリー.アストルフォ.アン・ボニー(ライダ)3.エレナ2.ニトクリス.カーミラ.新宿アサシン4.新宿アベンジャー5.ヘラクレス.ベオウルフ】ストーリーつらい…。育成難しい…適当編成したら足の引っ張り合いorz --
- まず新宿組はイベントでもない限り再臨素材が集まらないので後回しにしましょう。アタッカーとしてお勧めなのはカルナとヘラクレス、次いでネロとニトクリスとカーミラ。この辺が自己完結していて手っ取り早く戦力になると思います。ランスロット(剣のほうですよね?)も素晴らしく強力ですがおそらく勲章集めで詰まるので強くは勧めません。サポーターは孔明も玉藻も将来的には両方育てたいところですが、あえて言うなら孔明の方がどんなサーバントとも組みやすいのでまずはこちらをお勧めします。あとはマシュを育てておくと基本どんな相手にも使えるので便利ですよ。 --
- 3再臨まで育てられる素材があるなら孔明。ないならほとんどのクエストに連れていけるジャンヌ、ヘラクレスあたりでいいと思う。あとは低レアだけどゲオルギウス多少育てておくとフレの鯖守れるからおすすめ --
- 了解いたしました。感謝! --
- test --
- 今回の配布礼装でセンボクと熱沙を交換したのですが、イシュタルにつけるとしたらどっちがいいでしょうか?マーリンはいますが孔明はいません。 --
- 弓は星の集中度が素で高いので、スター集中以外の効果が重要になりますね。その為、マーリンのスキルと自前のスキルでNPをかなり貯めれるので、イシュタルには熱砂が良いと思います。 --
- 種火他周回目的ならセンボク、それ以外なら熱砂が良いと思います。大王冠がスキルマなら即宝具出来るので周回なら楽だと思われます。イシュタルは魔力放出などで恒常火力もあるのでフリクエやボス戦などでは熱砂……等々用途によって付け替えるのが良いのではないでしょうか。 --
- 種火周回でセンボク使う意味ないでしょ。ATK補正ないから龍脈のほうがマシまである --
- さっさと宝具撃ちたいならセンボク、そうじゃないなら熱砂。まあイシュタルなら基本は後者な気がするな --
- 意見ありがとうございました。 --
- べディヴィエールは宝具2だけど超強力表記で、フェルグスは宝具5の強力表記ですが、この場合宝具の威力ってどっちが上なんでしょう --
- すみません、べディヴィエールを何故か全体宝具と勘違いしてました --
- ロビンかトリスタンを育てようと考えているのですが、どちらがよいでしょうか。ちなみに弓で現在育っているのはエウリュアレとダビデの2人です。 --
- 手軽な火力が欲しいならロビン、弱体解除などの搦め手や弓での星出し役が欲しいならトリスタン。以下トリスタンのPR。トリスタンはスキル全部1でも最低限の仕事はするので、再臨素材があればとりあえず素ステの高いこっちを選んでクリティカルでパーティの火力向上を狙える。ただし弓なのでスターの集中度を考える必要があるのと、自バフがないので一発の宝具火力には期待しないこと。普段はサブアタッカーで邪魔にならないときに宝具撃つのがベスト。 --
- ものの見事に単体宝具ばっかですね。むしろ次のイベントでもらえる信長を育ててみてはどうでしょう。ちなみに星の出せるトリスタンは信長と相性が良いです。 --
- ロビンは手待ちの高レアが少なく凸龍脈などでNP50以上の補佐ができるなら活躍できるでしょう。ただイベント時の特効礼装などでNP0スタートだとNP溜めに手こずり、素殴りの低さも相まって道中で削られ、出番が来たときには瀕死になりやすいのが欠点です。トリスタンは星4ステータスとNPチャージ・全体回避・強化解除と非常に汎用性が高く、難易度が上がるにつれ活躍の機会は増えます。星3以下は高レアの代用やポイント起用といった側面があるので、まずは汎用性の高いトリスタンを育ててみてはいかがでしょうか。 --
- 年初めから開始した初心者です。 --
- 現在武蔵・ジャックを主力に進行しているのですが今度ピックアップされる沖田は武蔵と役割被りますか?他に育成出来ているのはマシュだけなのですが宜しければ回答の程宜しくお願いします。 --
- 被りません。沖田はQ二枚+Q宝具なので武蔵以上にスターを稼いでクリティカル(とNP)を稼いでいくタイプです。どちらかと言えばジャックに近いかもしれません。コストが許せばジャックか武蔵のどちらかと組ませるというのもありかと。 --
- 沖田は間違いなくセイバートップクラスの性能で狙って後悔はしないと思います。ただセイバーとして武蔵、星出しとしてジャックがすでにいるなら重課金でもない限り他に石をまわした方が良いと思います。 --
- 現状でセイバーが不足していると感じるのであれば狙ってもよいのでは。私なら武蔵とジャックがいるなら見送ります --
- 李書文と槍ヴラドのどちらを先に育てるべきか迷っています。手持ちはスカサハ・槍オルタ・サンタリリィです。李書文はクリティカル火力に期待できてArts2枚の混成にも組み込みやすいのが魅力ですし、槍ヴラドは無辜の怪物Aが独特で汎用性の高さに目が向きます。スター関連の手持ちはジャック・ハロエリ・凸至る3枚・凸湯治・凸カルデアを導く乙女・凸ゴールデン捕鯉魚図です。欠片はありません。よろしくお願いいたします。 --
- クリティカル運用ならスカサハとオルタでも李書文ほどの爆発力は無いけど十分出来るので、先に無辜の怪物で星が出せるヴラドをお勧めします。 --
- ヴラドは再臨とスキルレベル6に上げるだけでも大量の鎖が必要なのでないなら後回しで。 -- 枝1?
- 自分は李書文を推しますね。お手持ちの編成ではA宝具の槍がないようですので。それこそスター関連は礼装・ほかのクラスのアシスト役含めての編成次第。通常戦力としては手持ちで十分のようにお見受けします。ならば、過去鬼ヶ島や魔法少女のようなカードの色で火力制限がかかるイベントがあったことをふまえて、編成の幅を広げた方がよいように思います。 --
- 鎖の在庫数・今後におけるカードデバフイベントの可能性を考え、先に李書文を育てることにしました。お二人ともありがとうございます。 -- 木主?
- 狂の育て方でご相談が 星4のヘラがチュート後のガチャで来まして、ソロモンクリアまではヘラを基本的に育てました。ゲーティアの為にアステリオスを60まであげたい害は一切、狂に手をつけていません。タマモキャット、ダレイオス、リョフ、清姫のどれからレベルを上げていけば良いでしょうか?単体、全体宝具等の縛りは特に考えてません --
- 全て宝具1で即戦力が欲しいならキャット、長い目で見るならそれぞれの特色で判断されるとよろしいでしょう。宝具火力を比較すると宝具5呂布>>宝具5ダレイオス=宝具1キャット>宝具5清姫になります。特色としては種火周回ならダレイオス、ボス戦なら呂布、継戦能力ならキャットですが、いずれも耐久面の不安があるので虚数魔術・カレイドスコープ+魔術協会などでNP補助をしないと宝具を撃つ前に落ちるリスクがあります。清姫はバーサーカーではNP効率が良いので宝具が撃ちやすいのがメリットです。キャットは幕間クリアで混沌の爪を4個確定で貰えるので、とりあえず1臨&絆3まで育てるのもアリかと。 --
- 補足:宝具火力については最大レベル・強化クエストを済ませた前提の比較なので、手持ちの再臨素材と相談されるのが現実的かと。清姫の宝具発動ついては龍脈(NP30系)や凸龍脈(NP50系)で視野に入り、NP0スタートでも頑張ればなんとかいけます。 --
- 育成相談いたします。正月から始めた新規勢新宿組です。今回のガチャでトリスタンとエミヤオルタが来ましたが、どちらを育てたものか悩んでおります。弓はイシュタル宝具2にほとんどつぎ込んでいて、他はあまり育っていないです。 (基本的に弓はイシュタル・孔明・フレンドさん・だめならヘラクレスで殴っておりました)ご意見いただければ幸いです。 --
- トリはQパ寄りでエミヤオルタはAパ寄り 孔明と並べるならエミヤの方がいいかもしれない --
- ご助言ありがとうございます!確かにAとNPアップよりの構成多めですのでエミヤオルタ育ててみます。 --
- フォウくんの順についてです、最近ガチャ運がよすぎるので現在☆5フォウくん未使用鯖がオリオン・孔明・プロトセイバー・沖田と正直追いつかなくなってきています自前のサポート鯖がいないせいで新宿クリアにかなり苦労したので --
- 孔明→沖田→オリオン→プロトセイバーの順でフォウくんを使用していこうと思うんですが意見ありましたらお願いします --
- ちなみに他の手持ち☆5鯖ですが剣鯖はアルトリアとアルテラがLV・フォウくんともにカンスト・弓鯖はアルジュナ・イシュタルがLV・フォウくんともにカンスト、術鯖は他に☆5無の状態です --
- 特に無いな。強いて言うのなら今ぐだぐだイベやってるから沖田に全部ぶっこむのも良いと思う。 --
- これはここで聞いていいのか迷いますが…… --
- 途中送信失礼。フレンド枠は引いたばかりで育ってない沖田か、ある程度育っている他のサーヴァントのどっちが置いてある方が嬉しいですか? --
- イベント時は基本、特攻サーヴァントに特攻礼装を。オール枠空いて居るならそこに。礼装はぐだおが助かりますね。 --
- 新宿ピックアップでオリオンと新茶を引いたのですが開催中のイベで入手できる信長と合わせてどれを優先的に育成すべきでしょうか?手元で育ってる弓はエウリュアレとアーラシュだけです --
- 今回沖田を引けて武蔵と並べたいと思うのですがスキル強化素材が足りません。 --
- どちらのどのスキルから優先的に上げていった方が良いでしょうか --
- 各クラスに対応する鯖が育っているなら武蔵優先で爆発力を高めたいですし、育ってないのなら沖田は邪ンヌとはちょっと方向性違いますが便利なので優先したいです --
- 回答ありがとうございますー。正月からゆるゆるなので不揃いのため沖田からにします。 -- 木主?
- CBCガチャを引いたらベディが来た! ばんざーい!! 6章未クリアだし剣を育成しようと思うんだけど、宝具3のカエサル様と宝具1ベディどっちを育てるべきだろう? 素材確認したら、カエサル様は第二再臨まで、ベディは最終までいけるみたいです(英雄の証が20しかないのでどっちかを二臨させるとどっちかが止まる)。やっぱり最終までいけるベディを優先するのが良いかな? 見た目で言ってもベディのが好みだし…。 --
- 素材があるなら、最大レベルに出来るべディを優先で良いと思います。6章をクリアすれば宝具レベル2に出来ますし。 --
- ベティのが性能面はよいと思います ただ素材は最初の方は高レアに使いたいので(今なら初期組でも頑張ればイベント配布で星4宝具5の信長も手に入りますし、昨年本能寺からはじめた私でもフレ便りでしたが手に入れることはできました) フレで進めれるとこまで進めたほうがゲーム的には良いと思います --
- ありがとうございます! 剣以外は金枠を迎えていてそれなりに育っているので(剣は軒並みLv1のまま放置です)、ベディを育てようと思います! 信長も頑張ってできるだけ宝具上げたいですね… --
- 質問です。カレイドスコープが5枚揃って、カレイドスコープを限界突破するべきかを迷ってます。手持ちには虚数魔術が3枚限界突破したのがあるので、カレイドスコープを限界突破しても良いかなと迷ってます。サポート編成のバーサーカーに限界突破したカレイドスコープを付けようと考えてますが、その場合はランサーとかの他のクラスに凸虚数を置くべきか、それともまだ限界突破しないで他のクラスにもカレイドスコープを付けとくべきかで非常に迷ってます。フレンドとしては限界突破したカレイドスコープのバーサーカーが居るのと、カレイドスコープが付いてるクラスが複数居るのだとどっちが嬉しいですかね?。 --
- せめて6枚目が出てからでも遅くないと思います カレスコはPTに2枚はあったほうが便利な場面多いですしなにより 自分最近は25万課金でも出てこないくらいレア礼装になってる(はずです、、) --
- 凸虚数魔術が3枚あるとのことなのでフレンドさんには自力でNPチャージできるキャラ配置するなどで即時宝具できますし自分が凸カレイドスコープ使うかで選んでもいいかと。普段使いにも控え見込んだ高難易度や章ボス相手にも便利なので凸おすすめしますよ。 --
- お二方、回答をありがとうございます。メリットとデメリットを色々と考えましたが、限界突破する事にします。アドバイス、ありがとうございました。 -- 木主?
- 6章進行中です。ピックアップガチャで大爆死した結果手に入れた高レア鯖の育成で迷っています。 --
- 途中送信失礼しました。星5がプロトアーサーとニコラテスラ、星4がジークフリート、ラーマ、ガウェイン、エミヤオルタ、アストルフォ、新宿のアサシン、狂スロット、ベオウルフです。他に育成中のマルタ、李書文、信長、新宿のアヴェンジャーがいるんですが… どこから手をつけるべきですかね? --
- 基本は居間の手持ちで手薄な鯖 アーツパ組むならエミヤオルタ、李書文 ★出し優秀なのが育ってるならラーマ カレスコ持たせて宝具撃ったりするならプロトかガウェイン テスラもスキルちゃんとあげれば汎用性は高いはず 六章後半や七章で結構剣鯖使うからプロトかラーマ育成すればいいかと 新アヴェは素材で止まるからよっぽど思い入れがなければとりあえず放置 --
- 最近始めた初心者です。今回のイベントのガチャで、沖田とエミヤが当たりましたが種火の関係で2人同時育成は厳しそうです。イベントを回るうえで、即戦力になるほうを優先して育てたいと思うのですが、どちらを優先したほうがいいでしょうか? --
- すみません、質問する場所を間違えました。 --
- 宝具レベル4のフィンが槍パの主力です。お供はアナ、槍ヴラド、兄貴、プロト兄貴、ディル、ジャガー、ヘクトール、ロムルスの中で誰がいいでしょうか? --
- フィンはNPを貯めるのがやや苦手なので、A2枚のランサーのアナとディルと組ませてアーツチェイン狙いでNPを貯めるか、NPは概念礼装で補って、槍ヴラドとヘクトールと組ませて、軍略で宝具の威力を底上げするのが良いと思います。後は槍に拘らずにA3枚持ちのキャスターとかと組ませるのがベターですね。 --
- ありがとうございます!4人メインに育てようと思います! -- 木主?
- メインメンバーに付ける概念に迷ってます メインメンバーは沖田、公明(欠片凸)、新アサ(優雅たれ凸)、控えは一応、アマデウスとノッブです アタッカーを沖田、控えにいるノッブと考えてるんですが礼装を書かなかった3人になにを付けるべきか迷ってます --
- 途切れたので続きです クリアップをノッブと沖田、なにかサポートできるものをアマデウスと考えてるんですがイマイチ決めきれないので意見をお聞きしたいです --
- アマデウスはスキルの星出しが便利なので、出た瞬間にパーティーメンバーに何らかのメリットを付与する礼装が望ましいですね。期間限定礼装のゴールデン捕鯉魚図やオペレーション・フィオナ(どちらも登場時にスターを獲得)や九首牛魔羅王(登場時に味方全体のバスターカード性能を3ターンアップ)等があればノッブと沖田の双方にメリットがあると思います。ノッブはクリティカルは強いですが、宝具を撃つのに少し手間があるので、期間限定礼装のサマーナイトミストレス(NP50%+クリティカル威力アップ)とかが良いと思います。沖田は打ち上げオーダーやイマジナリアラウンドかクリティカルに拘る場合は思いきって騎士の矜持も良いと思います。後は新宿のアサシンには素殴りの補強に出来ればQカード性能をアップする礼装とかのが優雅たれよりは良いと思います。 --
- ありがとうございます 性能アップ面とクリアップを調整して組んでみます --
- バーサーカーの育成について教えてください。現在ヘラクレスLV80フォウMAX4/4/4です。オルタニキ --
- 間違えて、送信しちゃいました。 欲しくて去年から3度のピックアップ回したけど出ず。婦長、ヴラド、金時、えっちゃんと星5が4体待機しています。誰を優先的に育てたらいいでしょう? --
- とりあえずは普通のバーサーカーとしては金時が一番使いやすいです。他の三人は普通のバーサーカーとしてはカード構成の都合で少し運用が異なるので、扱うには個別のキャラページを参考にした方が良いです。金時は耐久はさっぱり出来ませんが、宝具の即撃ち性能と火力と素殴りは圧倒的なので、盾役等でフォローするか、宝具の一発屋として使えば優秀ですから。 --
- 孔明とか玉藻とかいてartsパ組める環境あるならヴラドもあり NP補助礼装と合わせて動物会話で単体ぶち込むなら金時 壁いないともろくなるけど金時ヘラ並べると強い 婦長はサポ系らしいけど持ってないからよくわからない えっちゃんはQパ組むならあり --
- アドバイスありがとうございます。とりあえず金時とから育てていこうと思います。 --
- CBCピックアップで、ガヴェインとランスロット(剣)が出たのですが、どちらを優先して育てたほうがよいでしょうか? 剣鯖はプロトアーサーとベディがメインなので、ガヴェインのほうが相性がよいかと思ったのですが、剣ランスロが強いという話も聞くので、 どちらを優先したらよいか迷っています。ご意見いただけますと幸いです。 --
- 自分だったら迷うことなくランスロットですね。詳細はランスロット(剣)を参照するといいと思います --
- ベディとプロトアーサーと組ませる事を考えるとAカードが少し少ないので、私もランスロットをオススメします。ランスロットはレベル70で基礎ステータスが育つので育成しやすいですし、NP貯めるのがとても上手いです。ガウェインはスキルが少し特殊で運用が難しい面があるので、キャラページを参考に育成を検討した方が良いと思います。 --
- ベティプロトガウェで組ませるとほぼBチェインでボコボコ殴るパーティになる それで突破できるあたりならバサカ組んだ方が早いしあまりいいパーティじゃない気がします --
- アドバイスありがとうございます!Bチェインを狙いやすい、ガヴェインのほうがよいのかと思っていたのですが、 確かに宝具のことも考えるとバランス悪いですね…。ランスロットを育てることにします。 育成前にこちらで質問してよかったです。ありがとうございます! --
- 今アーツパを組もうかと思っているんですが、手持ちでエミヤ、マシュ、アンデルセン、キャスギルまでは決まったんですが、ラストにアルジュナを置くか三蔵を置くかで迷っています。どっちがいいでしょうか?ちなみにキャス狐やらマーリンやら孔明は持ってません。 --
- 一番後ろ近くのサーヴァントの出番まで来た段階で大ピンチな状態なので、即時宝具の発動が狙える礼装を付けれる方が良いですね。アルジュナなら凸虚数魔術かカレイドスコープ、三蔵ならスキルマの場合は凸豊穣か龍脈あたりが付けれるなら良いと思います。 --
- 単体宝具持ちの三蔵ちゃんをオススメします。ボス相手にオダチェンで控えから飛び出し、宝具でダメージを与えつつクリティカル発生率を下げる事が出来ます。加えて紅顔と教えで味方全体のサポートもこなせるのでスタメンもありかと思います。 --
- アドバイスありがとうございます。手持ちが虚数魔術と凸柳洞寺だけだったので、宝具も考えて三蔵にしました。ありがとうございました。 --
- 全体宝具アーチャーはニコラとギルくんがいるんですが、信長(宝具5)に加えて新たにエミヤが出ました!ずっとエミヤ欲しかったんですがタイミングが…。まずどちらを育てるべきでしょうか?やっぱり宝具5のノッブのが強いのですかね --
- エミヤは再臨素材が厳しく、強化クエスト3種を全て済ませないと真価を発揮出来ませんが、汎用性は織田信長よりも上です。スキル込みでしっかり育成が出来るならエミヤ。今はまだ無理な場合は再臨しやすいノッブをオススメします。 --
- 再臨素材は調べてみたらありそうなので、SNファンとしてエミヤ頑張って育てて見ようと思います!ありがとうございました♪ --
- パーティの編成で迷っています。槍アルトリアオルタ、マーリンにあと一人誰を追加すべきでしょうか。星5は沖田、モードレッド、ドレイク、婦長、玉藻。星4はランスロット(剣、狂)、エリザベート(( --
- すいません、途中で切れました。エリザベート(槍)、エミヤ、エレナ、ニトクリス、バーサーカー。星3以下はだいたいそろっています。現在は取り敢えず育っているダビデを使おうかと思っているのですが、槍オルタとはあまり相性が良くないのでしょうか。 --
- ランサーオルタの場合、宝具より最果ての加護を優先したいですね。そうなると星出しが欲しい所。とりあえず沖田は手っ取り早いのですが、ランサーオルタの仮想敵がアーチャークラスとした場合、相性が噛み合わないのが欠点。完成は遅いですが、エミヤなら相性はクリアできますね。もし礼装に2030の欠片が有れば、エレナやアンデルセンも候補になるでしょう。上記以外ですと、玉藻(槍)、ジャンヌ、ジャックがオススメできますね。 --
- パーティーを編成する時には、まず具体的に「何と戦うのか」を考えましょう。敵がアーチャー一色か他クラスが等倍で殴れるレベルならエリザベート。クラス編成がごちゃごちゃな場合に備えてバーサーカー(ヘラクレス?)、剣を素早く排除するためにダビデかエミヤ(マーリンとのシナジーでAが3枚ある鯖が望ましい)がいれば大体穴は無くなるでしょう。戦力自体は色々とお持ちのようなので、あとは敵の編成次第で調整してください。 --
- ジャンヌ(ルーラー)の良い相棒が無いか困っています。キャスター(メディア)さん、賢王、ダビデ、アンデルセンなどを入れようかと考えています --
- 因みに去年のクリスマスから始めてジャンヌ(ルーラー)に着けてる礼装は矜持で他の鯖では賢王(プリコス)、アンデルセン(凸龍脈)、メディアさん(天使)、ダビデ(凸寺)です --
- アタッカーとして剣スロか狂ヴラドおすすめ あとジャンヌは耐久が売りだから矜持つけて防御下げるのはもったいない気がする 結末かフォマクラのがおすすめ アンデルセンも居座って宝具回した方がいいから凸宝石剣とか晩餐とかNP効率上げるものか確率付与成功率上げる礼装の方がいい気がします --
- CBCで交換した熱砂あるんで、アレにしようかなって思ってます…。矜持だと耐久下がるから他の鯖にしようかと。アンデルセンに晩餐は良いですね、居座るだけでも大きいのでNPが回りますな。因みに☆4剣スロと☆5狂ヴラ公は所持してないですが欲しいと思ってます --
- ジャンヌはかなり自己完結した鯖だから割と相手を選ばない節はあります。アーツ多めなので枝の組み合わせもいいと思います。低レアではマシュを入れると耐久パとしては鉄壁度が増すかと。あとパーティの星が分散しやすい傾向がありそうなので、A宝具のロビンとかもオススメですよ。 --
- マシュも頼もしい娘なので入れようかなぁと思いますが、他のアーツメイン鯖も入れてみようかなぁと思ってみたり。ロビンも良いですね、毒特攻もなかなかいいなあ --
- 正月から始めた新規です。アサシンクラスの火力不足に悩んでいます。現在、最終再臨が済んでる小太郎、ファントム、第三の済んだ新宿のアサシンで回しています。育てていない手持ちが佐々木小次郎、百貌、静謐の三人です。現在この三人を育てるか、ピックアップで手に入れた沖田さんを育ててクイックパ兼クリパにするか、どちらが火力を補うにはいいでしょうか?また、他に良案があれば教えて欲しいです。 --
- アサシンクラスはクラス補正の都合で火力にマイナスの補正が付くので火力が低くなりがちです。ついでに大半のアサシンがバスターカードの枚数が少ないのも火力を低くする原因です。沖田さんはバスターカードが2枚なので、少しはアサシンの火力を補う事が出来ると思います。アサシンのパーティーは火力の低さをクリティカルや宝具の回転等で補うので、そこら辺を概念礼装やサーヴァントのスキルやマスタースキルでカバーしていく必要がありますね。 --
- 教えていただきありがとうございます。試しに沖田さんを入れてフリクエを回してみたところ、ターン数が3も減りましたので沖田さんを育てようと思います。クラス補整は初めて知りました、勉強になりました。ありがとうございます。 --
- 今年の配布を熱砂にする場合、センボクかノイジーどちらがいいのか迷っています。手持ちのNP系が虚数、バレイベ報酬、プリコスくらいしかなく欠片を1枚サポに持たせてるので欲しいところですが、フレンドのアタッカーに頼ることが多いため自分のサブアカッターに星集中させてもコマンド選びに悩むだけな気がします。またゲオル先生が星吸っちゃうのをマシにできるなら良さそうですがどうでしょうか?センボクはラーマ師匠アンメア辺り、ノイジーは上下姉様の予定で今はフォーマルにしてます。新宿や高難易度イベの想定でご助言お願いいたします。 --
- 限凸しているかでも変わりますが、センボクのスター集中率は劇的に上がるわけでも無いため、熱砂を交換するのでしたら魅了などで強敵の行動を制限でき、戦略性があるノイジーのほうが良いと思います。特に新宿では男性の敵が多数登場しますからね。また、ラーマとアンメアの二人はセンボクの恩恵が薄いので、NPだけを確保したいのであれば限凸した龍脈でも十分でしょう。バレイベ礼装を限凸しているのであれば尚更です。 --
- アンメアは宝具とスキルのタイミングが合わないのとゲオル先生のことを考えてましたがやはり熱砂と被りますよね。師匠は熱砂でも劇的にはNP回らないのでセンボクも捨てがたいですが今後のイベに期待してノイジーにします!的確なご意見ありがとうございました。 --
- 剣の育成について質問です。プロトアーサー狙いでガウェイン宝具5、剣スロ宝具2になりました。プロトアーサーは宝具1です。剣スロが強いのは承知していますが、マシュも孔明も育成途中でマーリンを借りても使いこなせるか自身がありません。また、普段武蔵をメインにしているので単体宝具持ちの剣スロは後回しにした方がいいのか、それとも優先すべきか迷っています。また、宝具全体剣がいないためプロトアーサーかガウェインを育成したいのですが、宝具レベル5のガウェインの方がいいか、素のステが高いプロトアーサーの方がいいかも悩んでいます。どのような方向で育成するべきでしょうか?長々と申し訳ありません。 --
- 性能で語るなら剣スロ一択ですが、武蔵とのシナジーを考えればガウェインも良いでしょう。彼の長所はスキルレベルを上げなくてもある程度の力を発揮でき、PTでバスターチェインを組みやすくなることだと言えます。プロトアーサーは超大型エネミーとの戦闘に長けていますが、真価を発揮できる状況がガウェインの聖者の数字よりも限られる上に、スキルレベルを上げておく必要があります。聖者の数字が発動すればATKもガウェインに分があるでしょう。最終的に、3人の内であなたが最も好きなサーヴァントを優先して育成するのが一番お勧めする楽しみ方だと思います。 --
- プロトアーサー目当てに引きましたが、手元に来ただけで満足している面があるので、スキル上げが中途半端でも大丈夫そうなガウェインをまず育てようと思います。6章で円卓は全員好きなのですが、素材に被りがあるのが辛いですね…。剣スロとプロトアーサーも地道に育てていこうと思います。ありがとうございました! --
- ガウェはスキルの持続ターンが3で継続して高火力を出せる、カリスマもあるから育てればパーティ全体を強化できる アーサーは魔力放出1ターンで巨獣狩りが刺さる相手ならだいたい単体で出てくるからちょっとスキルの使い方に癖がある 全体宝具育てるならガウェおすすめ。 でも剣スロ玉藻マシュとかで組んで宝具連射、たまにクリ攻撃する方が火力出ると思う --
- なるほど、スキルの継続ターンも含めるとやはりガウェインの方が使いやすそうですね。全体剣はガウェインを育てようと思います。ありがとうございます。剣スロやはり強いのですね…!育成は地道にしていこうと思いますが、玉藻を持っていないのとフレンドさんの術枠は孔明マーリンのみのため生かせる機会があまり無さそうなのが残念です。アーツパはとても楽しそうなのでいつか組んでみたいです! --
- 枝ミス申し訳ありません、上への返信となります...! --
- 武蔵、剣式、エルキ、イシュタル、ジャンヌ、Xオルタ、ジャックの中で聖杯を使って100にするのにオススメの鯖はどれでしょうか?宝具はエルキだけ5で、後は全員1です。 --
- サーヴァント強化の聖杯転臨のページをまずは読むのをオススメします。 --
- ジャンヌ・天の衣・Xオルタで組む場合、礼装は何がオススメでしょうか?構想としてはジャンデルセンシステムの亜種です。天の衣の回復で耐久力を上げ、宝具はジャンヌの無敵と天の衣のガッツで対策し、Xオルタで素殴り火力と星を稼いでジャンヌのクリで殴る方針です。普通にデルセン使う方がいいのでしょうけど、この構成は崩さない方向でアドバイス頂けましたらお願いします --
- 個人的にあまり良いパーティー構成とは思えませんが、なんとかそのまま組むならジャンヌに騎士の矜持、アイリにプリコス、Xオルタにハロプリかナイツ・オブ・マリーンズ、でしょうか。とりあえずアイリはNP効率が悪いので、このアーツカードの枚数で起用する場合はほぼプリコス必須です。 --
- なるほど、たしかにA性能低めでNP加速もないアイリにはNP補助必須ですか。ご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます --
- 剣の育成優先度について質問です。手持ちの高レアセイバーはネロ(星4)、ブレイブエリザ、アルテラのみです。今回のガチャでアーサーと沖田を引き当てたのですが、どちらから育成するのがいいですか? --
- スキルレベルをどこまで上げられるかによるかな。スキルマが視野に入るならアルテラはスキル使って殴るだけで強いので育てておけば頼りになります。沖田さんもQパを作るなら弓以外の相性なら活躍できるでしょう。ネロやブレエリはそれぞれ用途が違うので一概には言えませんが、スキルが上げられないなら後回しでもいいかも。アーサーはアルテラを使うならそれほど優先度は高くないかと思います --
- 手持ちの3体は育成済み(レベルマ)と仮定してアーサーか沖田どちらを育てるかについて。スキルレベルを考慮せずに単純に宝具で考えると、星5全体はアルテラがいるので星5単体の沖田を育てたいですね。ただしアーサーはアルテラと違いNP20アップ()のスキルを持っているのでimada カレスコと合わせて即宝具を打つ運用をしたいのであればアーサーを育てるといいかもしれません。 --
- 失礼、入力ミスをしました(imada→未凸)。 --
- 今クラス混合Qパ作ろうと思うんだけど5人選ぶとしたらだれがいい?沖田、アタランテ、スカサハ、メドゥ―サ槍、騎金時、ジャック、ヒロインX,巌窟王、ちなみに全員lv90聖杯でスキルマです。よければ礼装も教えてください --
- 適当に突っ込むならジャック沖田巌窟 相手術ならジャック→金時 弓なら沖田→スカサハで他クラスなら好みで巌窟かえるか4体目に相性いい鯖置いとけば十分 --
- マシュフレマーリンとアタッカーオリオン/剣スロでアーツパ組む場合、スタメンはオリオンと剣スロのどっちがいいと思いますか。あと礼装はセンボク、熱砂、もうひとつの結末、晩餐あたり考えてるんですがそれならどれがよいでしょう。教えて下さい。 --
- 普段は剣スロをスタメンで、敵の編成がセイバーや男性が多めの時はオリオンと使い分けることをオススメします。礼装は剣スロは結末と晩餐、オリオンはどれでも相性が良いのですがNPがやや溜まりにくいので、晩餐やセンボクで補いたい所ですね。 --
- 宝具2のエミヤと5の信長のどちらを先に育てるべきでしょうか?どちらも最終再臨までの素材を持ってます。弓の金鯖はこの2体だけで弓鯖のレベルマはアーラシュだけです。有用な礼装は2030とセンボクと熱射ぐらいで、スタメンのナイチンゲールに2030を装備してます。 --
- ナイチンゲールをスタメンに置くなら、宝具で敵全体に攻撃力ダウンのデバフを付与出来るエミヤに熱砂の語らいを付けて組ませると良いと思います。 --
- 宝具は特攻を考慮しなくても信長5>エミヤ2であり、専用の素材だけで完成する信長をオススメします。エミヤは信長に比べてパーティを選ばずに運用できますが、最終再臨後に2つの強化クエストを終えて完成するので、その分信長よりも育成の手間と通常の再臨素材を消費してしまいます。弓鯖のレベルマがアーラシュのみの状態ですと弓鯖に限らず他にも再臨したい鯖も多い段階だと思われますので、信長を育てる場合エミヤの分の素材を他に回せる利点もあります。勿論両方を育てるという選択肢も十分ありだと思いますが。また、挙げられている礼装を見るとクリティカル寄りになっているので、信長のスキルを活かしやすいと思います。 --
- スキル込みでしっかり育てる予定ならエミヤ。スキルは後回しで対セイバーの即戦力が欲しいなら、織田信長がオススメですね。 --
- とりあえず戦力が欲しいなら再臨しやすい信長がおすすめです。アーチャーというスターが集まりやすいクラスに加えてスター集中スキル持ちなので、クリティカルが狙いやすくメインアタッカーとして活躍してくれるでしょう。礼装は必要に応じてセンボクと熱砂を使い分ける感じで。 --
- 皆様回答ありがとう。 --
- 途中送信すみません。回答ありがとうございました。めちゃくちゃ悩んだんですがまず信長を育成することにします。 --
- 育成鯖に悩んでいます。星4以上はフォウ君を与えてから育てているのですが、ジャンヌ(秤)、術ギル、ノッブで優先すべきなのはどれでしょう?今度7章に入ります。 --
- 現在手持ちで育ってるサーヴァント教えてもらえると回答しやすい --
- 現在パーティーで活躍しているのは、オニキ、ヘラ、カエサル、エウリュアレ、ダビデ、槍ニキ、牛若、ゲオル、呪腕、アンデルセンです。ちなみにNP礼装は50%以下だけで、Qアップや2030礼装もありません。アドバイスお願いします。 --
- 終章でわりとジャンヌ活躍するからジャンヌでいいかな アタッカーはとりあえずオニキでよさそうだし ノッブと術ギルも強いけど七章からは単体の強い敵が増えてくるから全体で殲滅よりオニキ守れるジャンヌの方がいい気がする --
- ジャンヌですね。スタンがな〜と思ってたところ立て続けに聖者の依代ゲットしたので、試してみます。ありがとうございました。 -- 木主?
- 戦力的にはどちらかというとマシュを優先して育てたほうが良い気が --
- マシュを挙げていませんでしたね。唯一スキルマで、ちゃんと育っています。 -- 木主?
- 無間地獄に挑みたいんですが、戦力になるのがベオウルフ61、デオン62、マシュ43、アーラシュ33、巌窟王81、信長40、槍ブラド54、メデューサ52、アンデルセン50なんですが、どういうパーティーでいけばいいでしょうか? --
- もう時間もあまりありませんが、とりあえずは盾役を囮にしてる間にフレンドから絆礼装付きのヘラクレスやクーフーリンオルタや水着マルタやギルガメッシュを借りてどんどん敵を倒しましょう。無論、令呪は全角使用し、聖晶石も3個くらいは使っても良いので、確実に一回はクリアして伝承結晶を確保しましょう。 --
- フレクーオルタ借りてスタメンベオフレクーオルタ巌窟で控えにデオンマシュゲオルギウス(育成してなくてよし、無敵!ターン礼装あればかなりよし) 岩窟はNP補助礼装 ベオはバスター強化かカレスコ(ほかのNP礼装だとたまらない可能性があるので要相談) 開幕オルタニキ矢避け、B --
- チェインでエイリーク沈めてから巌窟宝具で削って残った連中はマタハリ以外から優先して潰す 弁慶とジルドレは弁慶が防UP中はジルドレ狙いでそうじゃないときは弁慶から どっちか落ちたら出てきたノッブに切り替えて狙う 残ったほうの宝具がたまりそうだったらそっち先にやる 金デカノブ出てきたらオルタニキのNPため優先 沖田にオルタニキ宝具使って落とす 3画コンテあればまず間違いなく行ける --
- クーオルタのガッツは矢避け切れたら即座に使う(CT考慮 あと矢避けは6↑が望ましい) --
- おかげ様で令呪も使わずにクリアできました!アドバイスありがとうございます!倒す順番やフレサバの選び方などとても助かりました! -- 木主?
- 星四鯖の育成について。手持ちの主砲星五&星四を育て終えたので次は誰から育てようか悩んどります。候補は剣スロ、ガウェ、ラーマ、槍オルタ、マリー、エミヤ、マルタ、ニト、ナーサリー、エレナ、アサ新。主力は剣が青王アルテラ、弓がオリオン凛クロエ、槍が槍ひーEX公、騎がコアトルサンタ、術がイリヤ三蔵、殺が師匠、狂がキャット。EXに天草エドモン。教えてくださると幸いです。 --
- とりあえず育成済みの鯖と宝具がかぶらない鯖がいいかなと思います。その中でもクリティカルと宝具回転率が優秀な剣スロやクリ威力が強みの槍オルタあたりが優先度が高いでしょうか。全体術は、宝具レベルの兼ね合いもありますが、次のイベントの特攻鯖に入っているエレナがいいと思います。また強化解除と弱体解除を持つマルタ、鷹の瞳が強力かつA3枚のエミヤ、高速神言での宝具即撃ちと即死が便利なニトクリスなども育てておくと便利なことがあると思います。 --
- 狂鯖の育成についての相談です。宝具2ヘラを育てたので次の育成を誰にしようか考えています。 候補は宝具3茨木宝具3タマモ宝具1フラン宝具1ランスロです。 ヘラが単体宝具なのでタマモがいいのかなと思うのですが、もともと狂鯖自体をあまり使わないのと宝具のデメリットで足踏みしてしまっています。 育成や運用に関するアドバイスをいただければ幸いです。 --
- 私はタマモキャットが良いと思いますね。☆4バーサーカーの全体宝具持ちはみんな一長一短の性能ですが、死ににくさは宝具を使うと回復出来る防御バフスキルもあるタマモキャットが一番だと思います。宝具のデメリットが気になる場合はマスター礼装のアトラス院を活用すると良いと思います。 --
- ご回答有難うございます。アトラス院はまだ取っていなかったので取ってきてタマモ育ててみます。 --
- サポートでランチタイム装備はは邪ンヌかマーリンだとどっちの方が良い?それとも凸ランチならだれでもOK? --
- 人によりますが、種火周回とかしたい人はマーリンを借りると思います。分かりやすく名前欄で全にランチタイムや術にランチタイムと言った感じでアピールした方が探す人は助かると思いますね。 --
- 種火ならどっちでもと思いますが、絆上げがてらフリークエスト回るときにバフアシストが優秀なマーリンだとうれしいなと個人的には思います。 こればかりは木主さんのフレ次第なので、最終的には「出してみてフレポの多かった方」で良いのでは? --
- お二人とも返信感謝です! --
- 今坂本真綾パーティーでダヴィンチ、剣式、ジャンヌ(秤)をメインでジャンヌ・ダルク(オルタ)をサブに加えているんですけど構成的には相性わるくありませんよね? --
- 全体宝具ばっかだから単体相手には弱いけどまあいいんじゃね --
- ラーマ宝具Lv3と剣スロット宝具Lv2だとどちらが強いでしょうか? 2人とも最終再臨まで育成できますがスキルはオール5くらいになると思います。 星出しは小太郎・呪腕・クレオパトラ・アンデルセン・ジャンヌ・礼装の欠片あたりでサポートに孔明・玉藻はいるのですがマーリンがいません。 両方育てられるのが理想ですが種火的にも大変なのでまずはどちらかを育てるとしたらどちらを選びますか? --
- 種火がキツいなら、レベル70でステータスがほぼ育つランスロットをオススメします。 --
- ありがとうございます。ランスロット育ててみます。 --
- 育成へろへろな初心者です。イベントの最終戦等に備え、フレからは高レベアタッカー借りることを想定した場合、自力でまず育成するのはアンデルセン等のサポートキャラがよいのでしょうか? --
- 追加質問:手持ちの以下の鯖(☆4)で、育てやすく優先育成が望ましいものがあればご指導頂きたいです。剣:青王、プロト、武蔵、沖田、剣スロ 弓:ニコラ、エミヤ、ノッブ 槍:メドゥ、フィン、エリザ 騎:マルタ、アン&メアリ、術:ギル、ナーサリー 殺:エミヤ、ステンノ 狂:タマモ、フラン -- 木主?
- イベント限定という前提ならば、マシュ+アンデルセンにフレンドでかなり乗り切れますね。4章クリア後であれば、(スキルマ)マシュはかなり強いです。しかしながら、フレンド前提ではいずれ限界が来てしまうので(クエスト次第で編成の最適解が全部異なるので)幅広くレベル上げておいた方が良いですね。追加質問については枝で。 --
- 育てやすさを優先しているので、環境とは一部噛み合わない部分が有るのは了承してください。また、最低限のラインでしかアドバイスしないので、食い違う部分も合わせてお願いします。 剣:沖田。スキル無視しても割と何とかなる。弓:ニコラ。星の開拓者6だけでもかなり使いやすい。槍:エリザ。素材的な意味で一番マシ。弱く無いけど、それなりに考えて運用しないと地味。騎:アンメア。スキル無視しても火力出しやすい。術:ナーサリー。やはり素材の差。本当は術ギルと一緒に並べたいけど、初心者に育成はまず無理。一方その頃をとりあえず4まで。殺:エミヤ。単にステンノが使いづらい。アサエミも結構な曲者なので注意。狂:個人的な感想だけど、最悪切っても何とかなる。理由はフレンドに高レベルが多いのと、敵が混成の場合、不利さえなければ案外対処できる。(実際自分は7章まで自前のバーサーカー自体使わなかった) --
- 6章7節でモーさんに勝てず足踏みしてます。マスターレベルは106です。弓は信長lv53宝具5、エミヤlv60宝具2、アルジュナ宝具1lv45、アーラシュlv53宝具5です。育てられてないですが、宝具3エウリュアレ、宝具4ロビン、宝具5ダビデもいます。種火が足りないので現状育ってるメンバーにサポートでいきたいのですが、おすすめ構成を教えてください。それととやはり育ってない弓を追加で育てるべきでしょうか? --
- フレンドで高レベルのオリオンを借りましょう。令呪を惜しまず宝具連打で行けるはずですよ。他、この時点でマシュがスキルマなら、令呪無しでも余裕で突破できます。いずれにせよ、6章挑むにはレベルが低いと言わざるを得ません。急ぐ気持ちも分かりますが、暫くレベル上げに専念すべきですね。 --
- 自分からはフレンドから雪の城ヘラクレスを探して単騎戦に持ち込むのを提案します。やり方はレベル1の鯖を2人用意して敵の宝具で退場してもらうだけです。あとは4ターン確実に生存するのでブレイブチェインや宝具で倒しきれるかと。 --
- お二人ともありがとうございます。CCCイベがあるので早く1部クリアしたい気持ちが優ってしまいました。ひとまず宝具5のノッブを優先的に育てて、我慢できなくなったらフレヘラ単騎で攻めていこうと思います。 -- 木主?
- 今回のピックアップで牛若とメデューサが宝具5に、メイヴとマルタを引きました。誰を育てるべきでしょうか。全員レベルは1です。 --
- あんまり種火周回ガンガンやるわけでないならとりあえず牛若育てとくといいかも もちろんほかの鯖にもよるしメイヴも特効あるし★5だから使えないとかではないけど90まで育てる根気があるならそっちでも可 --
- 私は再臨素材で出来るだけ詰まらないサーヴァントを優先すると良いと思います。 --
- 入手即LvMAXするじゃなく、時間をかけて育成する方針でしたら育成途中でもステータスの高い、高レアリティの鯖を推します。自分はある程度バスターを振ってダメージを稼ぐスタイルが好きなので特にメイヴを推しておきます。 --
- 先ず手持ち素材と各鯖の再臨素材を見比べてみよう、決めて育てようとしたが素材がないは辛いから。 --
- みなさんありがとうございます。レベルマアレキサンダーがいるので単体宝具の牛若かメイヴがいいかなと思うのですが、牛若がゴーストランタン、メイヴは蛇の宝玉が必要なんですね。まだ5章なので、素材の入手難易度を考えると牛若の方でしょうか。ありがとうございました。でも男性特攻が魅力的で捨てがたいですね… -- 木主?
- アレキいるならQパ寄りのライダーパ組めるから牛若がさらにおすすめ フレ騎んときとかアンメア借りればずっとクリで殴り続けられる --
- ルーラージャンヌとカーミラ、どちらを優先するか迷っています。7章から終章まで駆け抜けたいマスターです。メンバーは、ヘラクレス、オニキ、牛若丸、エウリュアレ、アンデルセン、呪腕、ノッブ、ダビデ、カエサル、槍ニキ、ゲオルギウスです。ノッブ以下は第三再臨手前、マシュはスキルマですが他はLv4程度です。アドバイスお願いします。 --
- カーミラの育成を優先するべきかと思います。7章はライダークラスのエネミーがそこそこ登場し、ボスも女性が多いからです。アンデルセンやマシュが育っているので十分耐久出来るでしょう。 --
- ジャンヌオススメです。ストーリーの高難易度ではやっぱ頼りになります。再臨素材もモニュピだけなので楽チンですし、ルーラー体制でどこにでも連れて行けます。カーミラも宝具回転率が凄いですが、自バフがないので火力を出すにはカリスマなどを持ったサーヴァントを入れて補佐してあげる必要があります --
- 7章攻略ならカーミラから。理由は上にも有るように、シナリオボスの殆どに特攻が刺さるので(特にあるボスでは暴力的な強さを発揮します)。ジャンヌはマシュがスキルマであれば、急いで育てる必要ないかと思われますが、マシュ出撃不能の戦闘が有る終章の終盤戦では有効な場合がありますね。 --
- ありがとうございます。まずはカーミラを育ててみます! --
- ランサー、キャスター、アサシンで誰を育てるべきか聞いてもいい? 槍は李書文先生しか居なかったんだけど、エリちゃんとフィンが来てどっちにしようか悩んでます。最終再臨まで持ってったのは槍ニキ、ヘクおじ、李先生。キャスターは玉藻ちゃん(第三再臨)が主力なんだけども火力がなくて……後に来たエレナ女史、ニトクリちゃんで悩んでます。術の最終再臨はシェイクスピアだけです。アサシンはずっと殺エミヤ(第三再臨)だけで辛かったんだけど、ピックアップで新宿アサシン迎えました。アサシンで育ってるのは小太郎くん(第三再臨)だけです……。新宿さん使うのに入れたら(育てたら)いい鯖とかも教えて貰えたら嬉しいです。書いてない中で育ってる金鯖は青王、ジーク、騎マルタです。育成中はオジマン、ヴラド三世(狂)。来たものの育てられてないのが剣ランスロット、ガウェイン、ラーマ、婦長、ベオニキ、オルタニキです --
- ランサーは今のままでいいんじゃないかと思います。宝具5のヘクトールの方が火力出ますし、スキルも優秀です。宝具火力が必要ならエレナ、周回を楽にしたいならニトクリスでしょうか。ただ、ニトクリスの即死は不安定で、火力も大分弱いのでスキル上げ必須だと思ってます。どちらもシェイクスピアとのシナジーはないですね。単体火力なら玉藻とも合うメディア、全体火力でシェイクスピアの支援も受けられるバベッジとかどうですか? --
- 回答ありがとうございます! ランサーはヘクトールで続投します、キャスターは高レアならエレナ……玉藻ちゃんと合わせるならメディアも平行して育ててみようと思います! --
- 正直、アサ新君は火力が……。ですので、メインアタッカーとしてではなく星供給役としてエミヤと組ませるといいと思います。スター集中は無いが高倍率のクリティカル威力アップを持ってるエミヤと相性抜群です。あと一人は小太郎を入れて全体宝具要因+スケープゴート用の回避要因、ですかね。このパーティの難点はアーツがないのでエミヤのNPが溜まりにくいことです。なので、スケープゴートと回避をエミヤに付けて被弾でNP稼ぐのもあり……かな? --
- ただ、次イベントで配布される茶々のクラスが不明なのでそれが明らかになってからの育成でいいかな、と思います。 --
- 茶々のクラス次第で変わるんですね。高レアなのもありますが、アサ新くん好きなので使いたいなぁと思いまして。現行の二人も続投でやってみます! --
- 第2再臨以降の素材が鬼のように足りない以外の理由で育ててないならオルタニキを育てるのが一番の戦力増強になる。 狂は重複種火が少ないけど他の種類の種火を全部突っ込んででも育てる価値がある 矢避けだけスキル上げてスタメンにおいておけばかなり安心感ある --
- し、心臓と血涙が本気で無いかな……欲しがる子が多過ぎて;オルタニキ好きで使いたいんですが、一段落しないと……バーサーカー使いなれてなくて、介護パーティの組み方とかもよく分かってないので…… --
- 術ガチャ回したら三蔵ちゃんが来ました。今使っている術鯖がメディアで、ガチャの結果宝具5になったのですがどちらをこの場合メディアを育成していく --
- 途中送信すみません。メディアを育成した方が良いのでしょうか?他の手持ちは沖田、信長、槍クーフーリン、ヴラドがいて。ストーリーは今5章を進めています。 --
- 即戦力ならメディアさん、じっくり育てるなら三蔵ちゃんですね。ただ、欲を言えば両方育てていきたい。というのも、最終的には両者サブアタッカーで落ち着くのですが、サポートが似てるようで似てなくて、実際の運用は大分異なるからです。どちらも完全に腐るという事はないので、頑張って育ててみてください。(なお、上記のサーヴァントで、メディア、三蔵共に特に相性が良いのは居ないですね) --
- 回答ありがとうございます。運用が異なるんですね…参考になります。メディアの再臨を進めつつ三蔵ちゃんもしっかり育てていこうと思います!有難うございました。 --
- 現在6章を進めているのですが敵が強くなり、フレ鯖でごり押しもきついため育成を考えています。特にアサシンは高レアもなく、最終再臨できているのが小次郎だけと困っているのですが、☆3までで優先して育てたいアサシンを教えてください。☆3までのアサシンは全員いますが、☆4↑の鯖はイベ配布含め全くいません。アドバイスお願いします。 --
- 無駄の無いスキル構成の百貌のハサン、生存力と即死で大物食いが狙える呪腕のハサン、全体宝具もちで星出しと味方のサポートが光る風魔小太郎などが良いですよ。最終的には素材と相談する事になりますがね…。 --
- 追記:即死宝具で大物食いが出来ると言いましたが、サーヴァント(シャドウは除く)や特殊なボス(魔神柱など)は即死率が極めて低いので注意して下さい。 --
- ありがとうございます。とりあえず小次郎が単体宝具なので全体宝具持ちの風魔から育ててみて、後は素材と相談しながら育ててみます。 --
- 生存力的に呪腕からの育成を進める たぶん六章以降だと風魔の全体宝具で騎馬を薙ぎ払う場面より呪腕で長生きして単体宝具を刺さなきゃいけないドラゴンとかが多い そして風よけの加護の回避が凄まじく優秀、そして素材も★2だからスキル上げ少なくて済む 以上から呪腕を進める --
- キャスターの育成について。現在、孔明、三蔵、キャスギル、アンデルセンを主に使用しています。術PUでエジソン、ナーサリー、エレナ、メディアリリィが出たので育成しようと思うのですが、スキルをMAXにしなくても使いやすい鯖はいますか?アーツパのための玉藻狙いだったので、育成せずに倉庫番させることも考えていますが、せっかく出てくれたので使えたらと考えています。メインアタッカーは武蔵、剣スロ、オルタニキ、カルナです。大きく回復出来るメディアリリィが気になっていますが、高難度クエは基本的にフレマーリンを借りるので使う機会は無さそうかな…と。この4人を所持している方、うちのPTと合いそうな鯖いましたら教えてください。 --
- リリメディは回復特化型で、マシュ+フレンドアタッカーという形が安定します。欠点は本当に回復以外できない事。エレナはスキル依存サポーター。スキルレベルが求められる上、CTの長さが欠点。エジソンはアーラシュやニトクリスを使ってるので有れば、周回用に改良レベル1で十分というお手軽さ。しかし、それ以上させるなら完成が最も遠い。ナーサリーは珍しい術アタッカーで、キャスギルアンデルセンと並べて行けますが、自己改造のスキルレベルが必要です。一応、ナーサリー以外スキルマ必須はいない筈(エレナは微妙)ですね。 --
- この前の騎ピックアップでメイヴ、マルタ、アンメアを引きましたが、まず誰を育てたらいいか迷っています。現主力メンバーは、剣:アーサーと沖田、弓:アタランテと下姉様、槍:エリザベートと槍ニキ、騎:メドゥーサ、術:孔明、殺:カーミラ、狂:オルタニキ、EX:エドモンとジャンヌ。アーサーと沖田は第三再臨まで、他は最終再臨済みです。アドバイスお願いします。 --
- 単体アタッカーとして完成が早く、クリティカルと瀕死時の宝具で大ダメージを狙うアンメアがお手軽でわかりやすいですね。全体宝具とデバフで立ち回るメドゥーサと使い分けもしやすいです。沖田、エドモンといった星出しと組ませて運用しましょう。マルタ、メイヴは完成が遅め。マルタはサポーター、2種類のデバフを重ねる事で火力を大きく伸ばせるのと、ジャンヌのスタン解除できるので役立ちますね。メイヴは単独だと、男性特攻踏まえても今一つ地味という曲者。強さがスキルレベルとパーティ編成に大きく依存するので、自身がなければ後回しで良いかと。 --
- 回答ありがとうございました!早い内にライダークラスの戦力強化をしたかったのでアンメアから育成します。現メンバーとも相性が良さそうで嬉しいです。余裕が出来たらマルタも育ててみます。迷っていたので本当に助かりました。 --
- 術育成について、メディアさん、ニトクリスちゃん、エレナさんの中では誰がおすすめですか? みんな同じくらい好きで育てたいけど種火も素材もないので悩みます。どういう観点で決めれば良いのかまだよくわかっていなくて…。現在Lvは順に35・20・1、宝具はメディアさんだけ5です。他に育っている術はアンデルセンLv90のみです。 --
- 種火や宝物庫周回を楽にしたいならニトクリス。数少ない術単体宝具もちのボスキラーが欲しいならメディア。パーティー全体を増強できるオールラウンダーが欲しいならエレナという所でしょう。私的にはいつでも周回で活躍してくれるニトクリスが良いのではないでしょうか。 --
- メディアは宝具連打でダメージを稼げる、バフ解除を持つボス向きのサーヴァント。比較的完成が早いので、いつでも使える位には育てておきましょう。ニトクリスは全体即死宝具による周回要因と割り切れば最も完成が早いですが、それ以上の働きを求める場合は途端に完成が遠くなります。エレナはスキルによるサポート型で、完成はかなり遅いですが、周回ボス戦共に役立ちます。デイリー周回やフリクエ周回程度なら、ニトクリスはレベルとちょっとのスキルで足りるので、先ずは彼女から手をつけてみてはいかがですか? もちろん、その後は全員育てるつもりでいきたいですね。 --
- お二方、解答ありがとうございます! 書き忘れてしまったのですが、実はストーリー攻略がまだ6章途中なのです(17節に入ったところです)。ですので、周回メインというよりはスト攻略メインで行きたいです。重ねて質問になってしまいますが、この場合はどうでしょうか、どのみち自鯖強化のための周回はしなければならないのでニトクリスちゃんで大丈夫でしょうか? -- 木?
- 別人だが、それで良いと思うよ ボス戦で活躍させづらいとは言ってもちゃんとレベル上げさえしてれば通常火力である程度押し切ってくれるし、足りない宝具火力はフレンドで別のアタッカーキャスターを借りれば普通に事足りるからね --
- 今6章途中でしたら、そこから終章魔神柱まではニトクリスで十分対応できる筈です。終章でしたら、むしろ聖杯アンデルセンが活躍するので、1章クリアまでならニトクリスで何とか行けるはずですね。 --
- なるほど、たいへん参考になりました! さっそくニトクリスちゃんに種火あげてきます、ありがとうございました! -- 木?
- ノッブとニコラ・テスラのどちらを育成させるか迷っています。他に弓の金鯖はエミヤとクロがいます。特効的にはノッブのほうが強いのでしょうか --
- ステ差で結局は殆ど差は無い。宝具特攻は両者共に今回入りづらいと思われる。なので宝具の回転率から、ノッブ(宝具5)とテスラ(宝具1)では後者が有利かな。しかし今から育てるなら、再臨楽なノッブが良いですね。 --
- Lv1から育成するのであればノッブかな。種火の数少なくていいのと沖田が騎乗E持ちで人属性だからノッブの特攻は乗ってもテスラの地と星特攻が入らないため。 --
- どうも。以前、ジャンヌの相棒を訪ねた者です。アーツパが固まりつつある中でまたまた気になったことが。7章にも行ってないのにバレンをタインする日で賢王が来て育成中です。ジャンヌとキャスターさんと組ませて連れて行ってますが相性はどうですか?自分としてはなかなかかなと思っていますが。礼装に関しては賢王(凸天の晩餐)、ジャンヌ(凸射撃)、キャスターさん(フォーマル手に入らずショコラティエで我慢)です --
- 術鯖なんて大体artsチェインして宝具撃って繰り返すだけなんだから賢王だから特別いいとかそういう話でもなくアーツパの組み方としては普通。 どうですかって言ったって手持ちも開示されてなくてなんもアドバイスしようがないしなんとも言いようがないでしょ --
- キャスターさんって誰の事? --
- 術の全体宝具が必要な時、☆4で誰連れて行くか悩みます。ハロエリ(宝5フォウマ)術ギル() --
- 途中送信…術ギル(宝2)ナーサリー(宝4)術マリー、正直火力的には団子状態です。ハロエリかバサカの頼光さん連れて行った方が良いんでしょうか?他に術は孔明玉藻三蔵Lv80メディア所持です --
- キャスターはクラス補正で火力が低いので、魔力放出のあるハロエリかバーサーカーを連れていくのが無難です。あるいは概念礼装やスキルで火力を底上げするか、宝具の回転率で火力の低さをカバーする感じで運用すると良いです。 --
- ほんとに相手が殺の中程度の奴が並んでるだけのクエストっていうかなり特殊な(いつかのハサン大量討伐クエみたいな)クエだったら術全体宝具鯖三体とか一体孔明かマーリンに差し替えてチェインで宝具乱射狙うのでもいいけど1waveのみ薙ぎ払いたいなら頼光でおk 強いボス格出てくるようなのだとイリヤとか単体宝具を連れて行った方が取り巻きつぶし含めて早い場合もあるって感じだと思う --
- アーツチェインとかで回すんだったらハロエリとナーサリー並べてハロエリで出た星をナーサリーで吸って殴ってたまに宝具、残り一体は頼光で宝具を重ねるもよし術ギルで★を増やすもよしお好みで --
- やっぱり術は火力低いから連発狙いで行った方が良いみたいですね、回答して下さった方有難うございました! --
- 武蔵使っているのですが今までは星出しがいなかったので凸ファーストサンライズをつけていたのですがトリスタン育てたので執行者か熱砂をつけようと思うのですが武蔵に星集中合いますかね --
- 熱砂を推奨。執行者は過剰ですね。因みにジャンヌやマーリン、アンデルセン等キャスターオンリーで星出しする場合なら、騎士の矜持もオススメです。 --
- 6章のガウェインで詰みました。弓はエミヤ(Lv.66)以上の鯖がおらず、エウリュアレ(宝具1)、ダビデ(宝具5)、ロビン(宝具5)のどれも育成してません。今から育てるにはどの鯖を優先したらいいでしょうか。また最低限必要なレベルとスキルも一緒に教えていただけると助かります。 --
- (続き)ちなみに今の主力鯖は、山の翁(lv70)、武蔵(64)、兄貴(76)、エミヤ(66)、キャスニキ(60)です。この面子を回してここまで来ました。 --
- ガウェイン戦はエウリュアレを育成するかしないかで難易度が変わるとも言われるので、エウリュアレをオススメします。レベルは出来れば最大レベルの70、スキルは最低4以上は欲しいですね。フレンドからオリオンを借りて、二人をマシュのスキルやマスタースキルやダビデの全体回避スキル(ダビデを一回再臨すると習得するスキル)などでガウェインの全体宝具から守って私は勝ちました。細かい戦術等は電撃オンラインの記事を参考にするのも良いと思います。 --
- 宝具1だから迷っていたのですが、やはりエウリュアレがいいのですね。マシュも育ててないので長い道のりになりそうですが頑張ります!ありがとうございました --
- どうしても早くクリアしたいならレベル80以上である程度第1・第2スキルを強化したオリオンを借りると良いよ エウリュアレも良いけどこっちは素のステータスで優ってるし回避とかもできるから扱いやすいし、その気になれば実質オリオン単騎でガウェインに勝つ事すら十分可能だよ 魔術礼装は回避と回復と攻撃力ブーストが付いてる初期礼装がオススメ。礼装はアーツupとかNP効率upとかが良いと思うよ --
- オリオン持ちのフレンド様がイベントのためか軒並みエミヤなので、気長に育てていく必要がありそうです…エウリュアレ分の再臨素材は足りるようなのでマシュも育ててみようと思います。礼装の助言までありがとうとざいました! --
- アンメアが好みではないので別の騎を使いたいのですが、牛若丸とメデューサとアレキサンダーだったら誰に聖杯を使ったらいいですか? --
- 単体宝具持ちが欲しいなら、牛若丸で良いと思いますが、基本的に聖杯を使ってもコストが上の高レアライダーよりは基礎ステータスは延びないので、牛若丸にフォウ君を使用して最大レベルまで上げてスキルレベルもカリスマをある程度は育てた上で試験運用し、少し火力が物足りないと判断した場合に使用を検討するのが良いと私は思います。聖杯は入手手段が非常に希少なので使っても後悔しないように気を付けましょう。 --
- サーヴァント強化の聖杯転臨のページをまずは読むのをオススメします。 --
- ありがとうございます。もう少し検討してみます。 --
- 始めて1ヶ月経っていない初心者マスターです。今回の交換アイテムのフォウ君と星4種火を誰に使うか迷っていますのでアドバイスお願いします。星5孔明LV60 再臨素材足りず、 --
- 間違って送ってしまいました。 再臨できない状態。星4、ヘラクレス57、信長70、茶々1 星3、フェルグス、ロビン、ビリーです。孔明、ヘラクレス、信長はフォウMAXです。現状課金する予定はないので、高ランクの鯖は増えることはそうそうないです。 --
- 今回のイベントを考えると茶々かな?とも思うのですが、長期的にみてのアドバイスをお願いします。 --
- 候補にいないけどマシュはどうかな?マシュはしっかり育てれば高難易度クエでとっても役立つしヘラのサポにも非常に良い。もし育成していないならイベ終わってからでもいいので育ててみるといいよ。 --
- アドバイスありがとうございます。マシュはもちろん育てています。現状LV上限まであげてあるので、次のLV上限解放されたらフォウ君を食べさせる予定です。本能寺と明治維新の報酬で第1スキルだけLV10 しちゃいましたけど公開はしていませね --
- 横から失礼しますが、レベルmaxでもフォウくんは食べさせられますよ。種火はヘラクレスにあげるか、マシュ用に取っておくと良いと思います(マシュはオール種火じゃないと相性が一致しないので) --
- 長期的に見るなら孔明用にボックスに取っておくかマシュを育てることをおすすめします。二人ともサポートが優秀なので育てておいて損はありません。アタッカーはフレから借りて色々試してみてからでも良いと思います。 --
- アドバイスありがとうございます。孔明とマシュ様にボックスで熟成させときます --
- 主力の平均40~60レベほどのマスターです。ある程度絞って育成をしようと思い、この☆の中ではこいつを育てよう!というのはある程度固まってきましたが、☆が違う鯖の比較はしづらくて困ってます。枝に列記しますので、アドバイスいただけると幸いです。 --
- 剣:剣スロor沖田 槍:槍ニキorエリザ 弓:ニコラorエミヤorノッブorエリュorダビデ 騎:メデューサorアンメア 術:メディアorデルセン --
- 私の好みなどになりますが、剣は回避持ちの沖田、槍は矢避け持ちで生存率が高い槍ニキ、弓は後々大活躍のエウリュアレ、騎はメデューサ、アンメアは少々宝具が使い辛いかも、術はステ低い以外は有能なアンデルセンですかね。ですが一番は自分がこのキャラを育てたいと思うキャラが優先だと思いますよ。 --
- 平均レベルから見て1部を終えてないと仮定して育成しやすさと使いやすさを重視してお答えします。剣:沖田(剣スロはスキルが重要で育成に手間が掛かる&再臨素材が6章ドロップ)、槍:槍ニキ(生存率の高さで場所を選ばず優秀)、弓:エウリュウアレ(☆3弓はどれも優秀だがストーリー攻略でいるいないでは差が大きい彼女かな。ノッブが宝具5で再臨素材全てあるのなら通常の再臨素材を消費しない点でノッブでも良いかと)、騎:メドゥーサ(全体宝具&NPチャージ持ちなので便利、アンメアはクリ特化&宝具がやや特殊なので場所を選ぶ)、術:メディア(数少ない術単体宝具&強化解除持ちで厄介な強化持ちボス等でいると頼もしい、アンデルセンは宝具スキル共に非常に優秀だがステータスが頼りなく現状の平均レベルを考えると活躍させ辛いかも知れない)。長くなりましたが参考までにどうぞ。 --
- 槍ニキとメディアは育てた方が良いと思います。6章前ならエウリュアレも良いと思いますが、個人的にはエミヤとテスラも使いやすいと思います。エミヤは育成に手間が掛かりますが、スキルを上げ切ればクリティカルで単体宝具並みのダメージを出せます(私はエミヤで6章をクリアしました)。テスラは星の開拓者を持っているので、周回が楽になります。弓鯖はみんな得意なことが違うので、それぞれの頁を見て、好みの戦術に合う鯖や、気に入った鯖を育てると良いと思います --
- フレサポ用の鯖で少々ご意見伺いたいので回答お願いします。普段狂枠には凸カレのフラン、キャット、ランスロ(全員宝具Lv5)を気分で出してます。ですが術にニトクリス(宝具Lv2、スキル8・8・1)が居ます。狂をオルタニキ等に変更し凸カレニトクリスを術サポに出すと種火周回等で不便になるでしょうか?ご意見お待ちしています。説明が下手で分かり辛かったらすいません。 --
- ニトクリスの全体即死宝具は外れた場合に撃ち漏らしが激しくて困ります。人によっては種火以外の場所でも借りる可能性もあるので、バーサーカーのが需要は高いと思います。 --
- やっぱそうなりますかね。ニトクリスは削り切れない場合がありそうで中々出せないです。今はイベ中なのでイベ終わったら以前と同じ凸カレ狂鯖にしておきます。ご意見ありがとうございます! --
- アーツパを組みたい時、ジャンヌ/マシュ、マーリン/玉藻で回す時のアタッカーは剣スロ、オリオン、クロエ、三蔵の誰が一番汎用性高いでしょうか。礼装は結末、聖夜の晩餐、カレサファ、センボク、熱砂、勝利者あたりを使いたいと考えております。ジャンヌ起用の際は依り代を使ってます。よろしくお願いいたします。 --
- その中だと剣スロ(もう一つの結末)が一番使いやすかったよ。剣スロだとBが2枚あるから英雄作成も腐らないし、回復クリUPと悪くなかった。 --
- 育成について質問です。配布鯖のレベルを最大もしくは最終再臨に持って行くのと、全てのクラスをまんべんなく育成していくのならどちらが良いのでしょう? --
- 全クラスを満遍なく育てようとすると、かなりの再臨素材を要求されます。配布鯖は再臨用のアイテムを必要数手に入れてしまえば最終再臨までノンストップで育成出来る上に性能も優秀ですので、先ずはこちらを優先するのが良いでしょう。 --
- おっしゃってる意味がよくわかりませんが・・・始めたてで金鯖の枚数が少ないなら配布鯖を優先するほうが良いと思います。素材は専用のものなので誰かと食い合いにならなくて済みますし。 ベテランの場合、配布鯖が手持ちの育ってる・使ってる戦力と被る場合は後回しにして全クラスをまんべんなく育成するケースもあると思います。 --
- 追記で自陣の例ですみません。すでに全体攻撃バーサーカーはランスロットがいることと、通常の種火集め等ではバーサーカーを使わず、絆を上げたい鯖がクエストの有利クラスである時に使う方針なので、今回の配布の茶々は後回しの予定です。 再臨素材を食い合うことはないので、片手間でも十分育てることは可能ですので。 --
- 育成について質問です。 --
- 途中送信申し訳ありません。周回や攻略で使うために全体狂を育てようと思ってます。清姫と茶々でしたら、どちらの方を育成したらよいでしょうか?やはり自バフのある清姫でしょうか? --
- これから育てるなら茶々の方がいいんじゃないかな。再臨素材とかも含めて他に回せるようになるし、聖杯使わずに上限レベル上だし。周回なら茶々を推したいけど、やっぱりバーサーカーだから攻略に連れていくなら介護態勢要るよね。でも最終的には好きな子の方でいいんじゃないかな。 --
- 亀レスで申し訳ありません。返答ありがとうございます。そうですよね、気に入ったキャラを育てていきます!! --
- フィンが宝具レベル2になったよ!\( ˆoˆ )/なので育てようかと思うのですが、本人のページに行くと微妙という感じが……李せんせーと組ませたらアーツ足りるかなと思ったのですが、入れるとしたら誰がいいでしょうか? 育ってるキャスターは玉藻79が居ます。フィンと来たのでまだ育ててないですが、孔明も居ます。そして土方さん目当てに回して初召喚から凸ったエジソン&エレナが……orz いっそ弓エミヤとかがいいですかね……。ご意見いただけると助かります! --
- 宝具2ともなればアーツキャラとしてはかなりの全体火力になるので、盾役と雑魚掃除を兼任させるのが良いと思います。その場合はボスキラー担当として李先生と組み、残り一枠にキャスターを入れるのが無難かと。キャスター枠はNP補助能力を持つ孔明と玉藻とエレナの中から、好みや相手に合わせて使い分けるのをお勧めします --
- かなりの全体火力ですか!!それは助かります……!まずは育ってる玉藻と一緒に使って、後続のキャスターが育ってきたら孔明とも組ませたいと思います!(*´ω`*三*´ω`*)ご意見ありがとうございますー! --
- 一ヶ月前に始めた初心者です。現在星4はマリー・信長・茶々の三人なのですが、最優先で育成すべきなのはどの鯖でしょうか。 --
- ストーリーが序盤なら、バーサーカーの茶々を育てるのが良いと思います。 --
- プレイ序盤はデイリークエスト等の周回用編成、つまりは「キャラを育てるためのキャラ」を早めに確立したいので、ダメージディーラーとして一番安定している茶々をお勧めします --
- 回答ありがとうございます!まずは茶々から育成していきたいと思います。そしてCCCコラボに間に合わせます… --
- これから6章なんですが、単体剣育てた方がいいと言われたので、ランスロットかベディで悩んでいます。全体剣は維新で青王がようやくレベルマ、フォウマになりました。ガウェとランスは好きなので育てるつもりだったのですが、☆4より☆3の方がいいでしょうか? 一応再臨素材は勲章とかも揃っています。ご意見いただけますか? --
- ランスロットは他のセイバーが充実していたとしてもお勧めですが、低コストのセイバーを用意しておきたいのであればベディヴィエールという選択もいいかもしれません。ただし、通常のピックアップ召喚で排出されないケースが多いため、宝具レベルをあげにくい点はご注意ください --
- 今のところ、低コストは目指していないのでランスロットにしようと思います! ストーリーガチャのみという事で、ベディが出てこないのは重々承知しているので……。ご意見ありがとうございます! --
- 初心者でストーリーはまだ序盤です。本能寺から高レアが色々と増えたため、メイン戦力の交代や追加をどの程度行うか迷っています。現在のメインは剣:カエサル 弓:ダビデ+エウリュアレ 槍:兄貴 術:メディア+アンデルセン 殺:呪腕です。騎と狂はオジマン・ドレイクとヘラクレスがいるので周回用に茶々追加で育てるぐらいで交代は殆ど考えていません。(一応他高レアでマリー・マルタ・フランもいます)新加入の高レアは剣:モードレッド(宝具2)・ランスロット・ラーマ 弓:信長(宝具5)・エミヤ・トリスタン 槍:EXヴラド・フィン 術:ナーサリー・エレナ 殺:殺エミヤです。高レアと交代した方がいいクラス、逆に無理に高レアに代えるよりも今のメインを維持した方がいいクラスなどあればアドバイスを頂けると嬉しいです。 --
- 交代というのがどういう意味かわかりませんが、手広く育成して状況に応じて使い分けてはいかがでしょうか --
- モードレッドはNPなどの面でも使いやすいですね。弓の二人はスキルなどで後々まで使えますが、宝具レベルや再臨素材を考えると信長はアリです。槍は不自由を感じていなければ続投可です。アニキの生存力は高いので。ナーサリーもスターの供給が出来るようなら強いですので、今後アサシンなどで補完するつもりでしたら良いと思います。同じクラスでも傾向の違うユニットが出ているので、前の方が言うようにしてもいいですが……序盤なので、まずは育成を絞って周回しやすい方がいいと思います。具体的には、攻撃の強い全体宝具を優先してみてはいかがでしょう。ただ、フィンはNP効率の面で編成や礼装のサポートが要ります。宝具やカード構成を除けば、FGOは”好きな鯖を育てる”という側面が強いので、レア度にこだわらず、気に入ったユニットを優先させるのがよろしいかと思います。 --
- 剣ランスロットは強いよ。EXヴラドは育てるといろいろ便利だけど、鎖をオジマンに使って残っていないなら鎖が手に入ってからでもいいかな --
- アサシン、キャスター、エクストラについて。今後7章突入で、育っているのは呪腕・アンデルセン、育成予定はカーミラです。育成待ちが百貌(宝5)・小太郎(宝5)・メディア(宝3)・賢王・ロボ・白いジャンヌなのですが、急ピッチで育てた方がいい鯖はいますか?オススメとかありましたら教えて下さい。他鯖はタニキ・ヘラクレス・牛若・カエサル・エウリュアレ・槍ニキです。 --
- 急ぐかどうかは木主さんの判断ですが、その手持ちならばカーミラ、術ギル等を育てておくのがいいのではないかと思います。スキルの使い勝手も重要ですが、最終的な星4や星5の基本ステータスの高さに助けられる状況もそれなりに多いはずなので。 --
- 新宿のアヴェンジャーについては、再臨に必要な魔術髄液をイベ等で入手できてるならばいいと思いますが、対ルーラーはあまりない状況なので後回しでもよさそうです --
- ジャンヌはレベル上限まで育成する前提ですが、手持ちに十分に育成したサーヴァントが少ない状況であれば対アヴェンジャー以外でとりあず起用していけるので便利だと思います。 --
- 回答ありがとうございます。とても参考になりました。 -- 木主?
- 槍鯖について質問です。いま星3以下しかいないのですが、槍ニキ(宝具1)を育てています。PUの副産物を狙ったのですが、おじさんとホクロお兄さんが宝具5、プニキが宝具4になってしまいました…。このまま槍ニキだけ育てるか、彼らの育成に着手するか悩んでいます。ご意見お願いします… --
- 槍に限らず全体宝具と単体宝具は両方揃えておくと良いと思うので、ヘクトールおじさん育成がオススメかな --
- ありがとうございます。個人的にもおじさん好きなので、育ててみます! --
- 全体宝具ランサーが今いないので、ロムルスかエリちゃんで悩んでいます。どちらがおすすめですか? --
- どちらも優秀ですが、先にステータスが高いエリちゃんからがオススメですね。女性サーヴァントが多いならサポートに回れるのも良いですしね。 --
- フレンドに出す鯖について聞きたい、というかアンケートに近いのですが、凸ランチを孔明かマーリンにつけるつもりです。孔明とマーリンのどちらにつけて貰いたいか、またオール枠とキャスター枠どちらにおいて貰いたいか意見を聞かせて貰いたいです。なお両方レベル、フォウ、スキル全てMAXです。……これ聞くのここでいいんですかね --
- どっちの枠に置くのかも含めて、その2人ならどっちでもいい気がします。ここで聞いていいかは、たぶんいいのではないかと。メイビー --
- 英霊肖像をお持ちの場合はキャスター枠に、お持ちでない場合はキャスター枠かと思います。あと、マーリンは期間限定なので希少性の面で孔明より需要があるかもしれませんね。 --
- 失礼、英霊肖像をお持ちでない場合はオール枠に、の間違いでした。 --
- 全体弓を育てたいと思うので相談します。宝具1のエミヤと宝具5の織田信長が手元にいるのですがどちらから育てるのがおすすめでしょうか。今育っている弓はクロエ・ロビンフッド・エウリュアレ。星出しはクロエとマーリンと3枚ある欠片でわりとなんとかなる状況です。宝具役以外にクリアタッカーになれるノッブ、クロエとちょっと使い勝手が似ているらしいエミヤ、とどちらも面白そうで悩んでいるので助言をいただけると助かります --
- 再臨素材と宝具レベルの都合上、育て易く火力が出るのは織田信長。育てるのはスキル上げと強化クエストをこなす都合でちょっと大変ですがその代わりに生存能力と汎用性が高いのがエミヤになります。マーリンが居るなら織田信長を育てて行くのがまずは良いと私は思います。 --
- やはり配布の育てやすさは群を抜いていますね。あまり素材が潤沢というわけでもないですしバスタークリティカルをねらいやすいノッブを育てようと思います。丁寧にありがとうございました --
- 今回のイベントで手に入れた種火を,誰に使うかで悩んでいます。金枠は山の翁(lv.70),沖田(lv.60),ダヴィンチちゃん(lv.60), --
- すみません途中で送信してしまいました。タマモキャット(lv.50),ヘラクレス(lv60)なのですが,誰を集中的に育てるのがいいのでしょうか --
- 他の手持ちとの兼ね合いも有るので、一概には言えませんが、とりあえず星5の翁と沖田は上げて損は無いかと。 --
- 種火は曜日クエでいくらでも手に入れることができ、貴重品というわけでもありませんので、再臨できるなら全部いけるところまで育成したほうがいいと思います。 --
- その上でスペックや所持スキルで優先順位をつけるとしたら星5サーヴァントを優先するといいと思います。あとはキャット、ヘラクレス等はレベル上限付近までステータスの伸びが滞るので最終再臨までの素材が足りないのであれば後回しでいいと思います。詳しくはサーヴァント別のページを参照してください --
- 今6章序盤ですがベディヴィエール宝具2(3とネロ宝具1どっちを育てたほうがいいですか?他のメンバーはクーフーリンオルタlv65、エミヤlv60、槍オルタlv66、ヘラクレスlv70、タマモキャットlv50、マシュlv60. --
- 続き ベディヴィエール宝具2(3確定)これで終局までいけますか?あと今回のイベントのフォウはクーフーリンオルタでいいですよね? --
- 信長宝具5lv1もいました。上記の鯖の宝具レベルは1です。 --
- セイバーの育成を考えてるようですが、それぞれ単体宝具と全体宝具なのでどちらが自分にとって欲しいかで考えてもいいと思います。フォウくんはそれがいいと思います。 --
- 個人的に扱いやすさではベディヴィエールですが、星4のネロのステータスの高さ(レベル上限まで育成した場合)と耐久向きのスキル構成でベディヴィエールとは違った強みがあります。 --
- ただし、ネロはレベル上限付近が最もステータスが伸びるタイプなので、最終再臨までいけるだけの素材があり、80まで育成するのが前提になります --
- 一方でベディヴィエールはレベル60でステータスがほぼ伸びきるタイプなのもあり、育成は楽だと思います --
- 現在六章三節途中のものです。この状態で1.フレンドに頼り運が良ければ最終まで行けないこともない、2.育成すれば行ける(どの鯖をどのくらいかもできれば)を教えていただければと思います。 -- カレスコなんてなかった?
- 現状の鯖(レベル再臨)が盾:マシュ(60第二)、殺:カーミラ(70最終)、騎:ドレイク(60第二)、術:ニトクリス(40第一)、弓:ダビデ(51第三)、エウリュアレ(39第一)、ロビン(30第一)、槍:ヴラド三世(51第二)、剣:ベディヴィエール(40第二)、狂:茨木(50第二)です。 -- カレスコなんてなかった?
- 孔明を第3スキルが使えるレベルまで優先的に育成し、次に素材が厳しいとは思いますが剣ランスロットも70まで、ランサーのヴラドも70を目指すのが良いのではないかと思います。これらは最終的なレベル上限までいかなくとも、その手前の80や70でステータスがほぼ伸びきるため戦力として育てやすくスキルも強力です --
- あとはクエスト毎に有利なクラスのサーヴァントをフレンドから借りて孔明やマシュ等で支援しつつ自前の戦力も併用していけば最終章まで突破することは可能だと思います --
- なお、エウリュアレやロビンも星3で強力ですが第3スキルを習得するには最終再臨した上で強化クエストをやる必要があるので自前で育てるには時間と手間的に厳しいかもしれません --
- ありがとうございます。孔明と剣スロは昨日迎えたばかりなので個別ページで勉強しつつ優先して育てていこうと思います。槍ヴラドは鎖が足りてないので地道にやっていきます。 -- カレスコなんてなかった?
- 育成出来てないサーヴァントに騎:マリー、術:エレナ、孔明、弓:信長、槍:サンタリリィ、剣:ランスロット、狂:ベオウルフ、茶々がいます。配布鯖は全員最終再臨宝具5にできます。よろしくお願いします。 -- カレスコなんてなかった?
- すみません、枝ミスです、申し訳ない。 -- カレスコなんてなかった?
- 現在、6章終盤です。この状態で、フレンドに頼りつつ終章まで行けるかどうか、また、誰を育成すべきかアドバイスをお願いします。ALLマシュ、巌窟王90 剣ジクフリ、ネロ60 弓ダビデ70、下姉様70、エミヤ50、テスラ60 殺小太郎60、呪腕50 術エリザ70、三蔵82 狂きよひー60、Xオルタ60 騎サンタ70、コアトル83 --
- 槍カルナ84 黒父上50です。 --
- 高レアサーヴァントがいろいろいて、育成もそこそこできてるようなので、令呪&石コンティニューも視野に入れればいけそうな気がします。主力のサーヴァントとフレさんのサーヴァントを支援できるタイプも育成すればいいのではないでしょうか --
- 具体的には、再臨1回だけで盾としてそれなりに出来上がるゲオルギウスや、アンデルセン等は最後まで育てなくても十分な働きをするはずです。再臨1回だけでは少々ステータスに不安が残るかもしれませんが、スキルや宝具を発動できれば他が活きるので --
- ありがとうございます。CCC大好きなので間に合うよう頑張ります。 --
- 未育成には、メディアリリィ、術ギル、槍エリザ、トリスタン、上姉様などいます。情報の追加が遅れて申し訳ないのですが、此方についてもご意見を伺いたいです。 --
- アタランテの育成が終わったので単体宝具の弓を育てたいのですが、トリスタン(宝具1)と、ボブミヤ(宝具2)どちらが良いでしょうか?Qパ、クリパならトリスタンですが、岩窟王がいるのでそこまで星出しに困ってないし、宝具の威力ならボブミヤだし、でもトリスタンのスキルは結構使えるし…と悩んでいます。それとも、全体宝具ですが星5のアルジュナを育てた方が良いでしょうか? --
- どちらでもいいかと思いますが、エミヤオルタは自己完結型、トリスタンはサポート型なので、どちらのタイプがほしいかにもよります。ストーリーの進行具合にもよりますが、もし6章まで到達していないのでしたらアルジュナを育成することをおすすめします。エミヤオルタとトリスタンは6章以降の素材も再臨に要求するため再臨が止まりやすいのと、単純に☆5はステータスが高いためです。アルジュナは弓で一番ATKが高く、また第2スキルを習得するとある程度耐久もこなせるようになるため結構働いてくれると思います。また候補には上がっていませんが、☆3のダビデは単体かつサポート寄りの性能であり、トリスタンと同じスキルも所有していますので一応ご紹介しておきます。 --
- ありがとうございます!アルジュナを育てたいと思います! --
- CCCイベントに向けてサポート編成をストーリー攻略用にしようと考えたのですが、アーチャー枠をどうしようか悩んでいます。候補は、Lv100スキルマ宝具5絆10ロビン、Lv90スキルマ宝具5絆7エミヤ、Lv70スキル(6.10.3)宝具5絆5エウリュアレです。今のところ6章用にエウリュアレにしようと考えてます --
- その他育成済みのアーチャーは、アタランテ70、子ギル70、クロ80、アン・ボニー80、信長80、イシュタル90です --
- 仮にガウェイン戦で詰まったとしても、レベル70のエウリュアレを借りるよりはレベル90のオリオンを他のフレンドから探すと思いますので、木主さんは6章で厄介な防御バフを重ねてくるセイバーの粛正騎士対策になる防御無視宝具のエミヤを出すと良いと私は思います。 --
- なるほど、確かにその通りですね…盲点でした。ありがとうございます! --
- 剣スロをアタッカーにしたアーツパが組みたいのですが、誰と組んだらよいでしょうか。自前で相性がよさそうそうなのがマシュ、アンデルセン、玉藻ぐらいです。フレンドから孔明やマーリンを借りるのもいいかなと思うのですがどうでしょうか。ちなみに2090年の欠片は持っていません。 --
- スキルしっかり上げていれば玉藻アンデルセンで安定しますね。 --
- 正月から始めて、ようやく剣スロットの育成に目処がついたので、2体目のセイバーを育てようと思ってます。手元には青王、アーサー、嫁王があるのですが、どれがおすすめでしょうか? 法具レベルはいずれも1です。 --
- 全体宝具が居ないなら青王かアーサー、いるなら割と好み --
- 全体宝具セイバーはいないので、将来的に宝具の伸びる可能性が一番高い青王にします。アドバイス感謝です。(返信ミスりました、ごめんなさい) --
- 全体宝具セイバーはいないので、将来的に宝具の伸びる可能性が一番高い青王にします。アドバイス感謝です。 --
- 書文と槍ヴラドはどちらが使い勝手がいいですか? --
- 私はアーツパ使うので書文ですかね。NP効率も悪くないですし。 --
- AチェインでNPためて宝具を狙うなら前者、スターを生産してクリティカル狙うなら後者じゃないかと。スター供給スキルとスター集中スキル持ちなので、2人を並べて使うのもいいと思います --
- 使い方によるけど、瞬間火力は李書文、継続した火力とサポートならヴラド。上の枝の通り並べて使うのが一番かとは思うけど。 --
- どっちも持っているのならまずは回避のある書文からでいいんじゃないかな --
- ティアマトに神性ってある? アタッカーにヴァーサス付けようかと思ってるんだけど… --
- 大騎士勲章84個の使い方に悩んでます、うちは槍王(lv100 --
- 送信ミス、うちには槍王(lv100 宝具1)とえっちゃん(未育成 宝具3)がいます、90個まで溜めて槍王につぎ込むか槍王スキル一つを10えっちゃん最終再臨+スキル一つ10か槍王スキル二つ10えっちゃん最終再臨のみか3択で考えてます。戦力的には安定しており戦術の幅を広げたいと思っていますが槍王はスキルレベルが結構戦力に直結するキャラと聞いていて素材もなかなか手に入るものでもないもの・・・しかしえっちゃんの宝具3の貴重性とサブアタッカーとしての優秀な部分で育成したいという感じです。 --
- 私は槍王スキル二つ10えっちゃん最終再臨のみが良いと思います。えっちゃんのスキル上げは本人の火力を底上げ出来る王の見えざる手以外は後回しにしても多少はパーティーメンバーでカバーすれば問題無いと思うので、全体宝具でどうしても宝具の回転で火力をカバーしないといけない槍王の最果ての加護とカリスマor魔力放出のどっちかをスキル10にした方が良いと思います。 --
- ありがとうございます!やはり槍王優先でスキル二つlv10、えっちゃん最終再臨のみにしようと思います! -- 木主?
- 術種火をメディアとアンデルセンのどちらに使うか悩んでいます。エミヤが最終再臨&スキル強化済みで出ずっぱり、マシュのレベルを上げられるALL種火は確保してあり残り1枠はフレからクエストに合った鯖を借りています。急いでストーリークリアまで走り抜けたいのですが、既にフォウマのメディアで単体大ダメージを狙うかアンデルセンでサポートするかどちらがいいでしょう? --
- 何章まで進めているかにもよりますが、六章以降はエネミーの体力も高く、七章では耐久戦をしなければならない局面も出てきます。なので、防御役のマシュと回復役のアンデルセン、アタッカーを加えた編成がお勧めです。エミヤをアタッカーにすればアンデルセンのスキルでクリティカル攻撃の威力を更に高める事が出来ます。 --
- いっそフレからマーリンを借りてエミヤやマシュと組み合わせるのも考えているのですが自前でアンデルセンを強化したほうがいいですか? スキルは全然上げられないのですが…… --
- 私見になりますが、マーリン持ちのフレンドは凸ランチなどのボーナス礼装を付けている事が多く、スターを供給するのに若干のタイムラグがあります。いつもマーリン持ちのフレンドが出ているとは限りませんし、自前でアンデルセンを用意しておく価値はあると思います。スキルレベルも高い方が良いのですが、アンデルセンの真価は宝具を数回展開して味方全体の地力を底上げする事なのでスキルレベルが低くてもさほど問題は無いでしょう。宝具の為に高速詠唱は上げておきたいですね。 -- 枝主?
- うーん、欠片マーリンやプリコスマーリンを何度も借りれているのでどうしよう……一旦保留にして詰まったあたりで再考したいと思います、ありがとうございました --
- 欠片プリコスマーリンを借りられるようなフレンドをお持ちなら、単体宝具持ちのサーヴァントも借りられるでしょうし、始めから質問する必要なかったのでは…?現状欠片マーリンは最高峰のサポートですのでストーリーで詰まる事は無いと思います。 -- 枝主?
- マシュとマーリンとアタッカー役が居れば大抵のことは何とかなるので、マーリンが借りられる状況なら、①マシュのレベルアップ、②アタッカー役としてメディアのレベルアップ、③自前回復用にアンデルセンのレベルアップ、って感じなんじゃないでしょうか マシュのレベルマックスが最優先事項かと --
- 6章進行中です。先日マシュ(67)、アーサー(78)、フレ邪ンヌ(100)+控えのヘクトール(45)、エウリュアレ(54)、小太郎(67)で獅子王に挑み、令呪2画を使って倒しました。かなりギリギリだったので、あと一回ある獅子王戦用にパーティを組み直すか誰か育成しようかと思うのですが迷っています。育成候補はアーサー、ラーマ(50)、孔明(45)、メッフィー(40)、すまないさん(1)です。せっかくなのでサポートにNPCベディかフレのLv100、宝具5ベディを使いたいのですが、どう組ませたらいいでしょうか?コスト上限は105です。 --
- マシュのレベルとスキルレベルを可能な限り上げましょう。獅子王の宝具は再使用までが早い上に無敵回避による防御が通じないので、6章で強化されたマシュの防御バフは攻略のカギになります。他の枠はセイバー優先、特にすまないさんは特攻がおもいきり刺さるため獅子王攻略における最適解の一人です。種火や素材に余裕があるなら、彼を育てるのが一番の近道かと思われます --
- 6章第9節です。この状態で終章まで行けるかどうか判断お願いします。また育成したほうが良い鯖などがありましたらご助言お願いします。沖田LV71、織田信長LV73、ドレイクLV60、エミヤ(殺)LV43、ヘラクレスLV72、エルザLV30、マリーLV1、茶々LV1、メデューサ(槍)LV1 --
- あとマシュLV41です。今、パーティー構成は擬似クイックパで沖田、ノブ、フレンド枠はギルガメッシュかジャック。後詰めにドレイク、マシュ、ヘラクレスで構成しているのですがこれで問題ないですか・・・アドバイスお願いします --
- そこから先はライダークラスの強敵がばんばん出てくるので、アサシンクラスの育成はしておいた方がよいかと思います。石コンテを躊躇わなければその陣容でもクリアは問題なく可能ですが、第一部クリア以後のイベント攻略等を考えても各クラスで単体・全体アタッカーを一枠ずつは揃えておいた方がいろいろ楽かと --
- あとQパとかのコンセプト編成はある程度戦力が充実している(具体的にはコンセプトに合致した上で敵クラスに有利を取れるキャラが揃っている)という前提で生まれる選択肢なので、今は「有利クラスのフレンドで殴って殺す」くらい雑な方針でゴリゴリ行った方が結果的に楽かと。正直その育成度の自前戦力だけで一部突破を目指せば石復活を繰り返すゾンビ戦法にならざるを得ないので、フレンド募集掲示板等も活用して高レベルのフレンドを集めておきたいところです --
- 木主です。分かりました!弱点つける強いフレを多く集めて、育成はアサシン優先で育てます。的確なアドバイスありがと奈須! --
- コストは101。礼装は2030年の欠片、カレイドスコープ、日輪の城(限凸)、千生狼(限凸)、ぐだぐだ看板娘、ぐだ男(限凸)、リミテッドゼロオーバー、月の勝利者、プリズマコスモスです --
- 前衛オルタニキと殿ヘラどっちにフォウくん使ったほうがいいですか? --
- 前衛で勝負を着ければ、殿のヘラクレスの出番は無いので、オルタニキに使うと良いと私は思います。但し、前衛のメンバーとオルタニキで勝負を着けれる自信が無い場合は殿ヘラクレスに使うのもありですね。 --
- アタランテ(宝具2)とエミヤ(重ねてないけど宝具4)共にLv1でして、威力とクイック強化でアタランテを育てるつもりだったんですが、エミヤが何度も特攻鯖になるのでこちらを優先して育てるべきなのか困ってます。 他の弓はイシュタルとエウリュアレを使用して、クイックパ鯖やカレイド礼装など最低限の戦力は持ってはいるつもりです(素材は色々カツカツですが… --
- 前提として一番は好きなサーヴァントを優先して育てるのが一番ですが、エミヤ事態は宝具強化一回とスキル強化を二回を貰っていて、しっかりとスキル込みで育てれば汎用性が高いので育てて損は無いと思います。 --
- スキル育成は正直厳しい感じです。ただ、たしかにイベントで借りたときには器用に感じたので少し余裕が出来たら強化してみようかな --
- CCCイベントに向けての育成の相談です。先日、同じタイミングでネロ(☆4の方)とガウェインがやってきて --
- すみません、途中で切れてしまいました。どちらもイベント特攻とのことなのですが、どちらもイベントまでに育成しきる余裕がなさそうなので、どちらかに絞って育てようかと思っています。現時点での他の剣はラーマ(Lv80)、アルテラ(Lv76)です。どちらがオススメ等ありますでしょうか? --
- 特攻の内容が公開されてから育成するというのは? それまでは種火と素材だけ確保しておくと良いでしょう。純粋に戦力として見た場合、ガウェインはバスター特化で火力出しやすい反面、防御やNP効率で何かしら補助が欲しい所。ネロは強化クエスト全てこなしても火力が厳しいものの、アーツパーティに組み込みやすいのと耐久力の高さが強みですね。 --
- 育成についての質問です。現在7章クリアでこれから終章に臨むにあたって、ジャンヌオルタのスキル上げで悩んでいます。 現在Lv90宝具1フォウマ絆9スキル3/4/3です。アイテム的にはall6まであるのですがQPが300万しかありません。 モナリザは3枚所有+フレさんに凸モナが複数いらっしゃり、7章の高額QPクエストも未クリアなのである程度はQPを増やせますが、ストーリーも進めたい為宝物庫周回ばかりでいるわけにもいきません。 知恵をお貸しいただければ幸いです。 --
- CCCイベントに間に合わせるなら、どれか一つを出来るだけ伸ばした方が良いでしょう。自己改造が最も火力出ますが、手持ちの礼装や編成次第ですね。 --
- ご回答有難うございます。まんべんなくよりも自己改造をひとまず6まで上げた方がいいでしょうか? 現在絆6以上は剣:絆7青王絆6嫁王、弓:絆7アーラシュ絆6ダビデ・ロビン、槍:絆6ジャンタリリィ・槍ニキ、騎:絆7牛若絆6オジマン・ドレイク・サンタオルタ・マルタ、術絆7孔明絆6ナーサリー・アンデルセン、殺絆10Lv85小太郎絆7パトラあたりで、絆が育ってなくてもいいなら裁ジャンヌ・術玉藻・Lv60剣スロがいてマシュはスキルマフォウマでいます。 --
- 礼装は無凸のエリちゃん、誉れ、ジョイント、メイドインハロウィン、菩薩、聖夜の晩餐、髄液、カレスコ、リミゼロ、イマジナリ、フォーマル、欠片、王聖、探偵エドモン、熱砂、ヴァーサス、キスユア、依代、プリコス、黒杯、目醒め前、結末。凸礼装だとハロプリ、読書、フォンダン、スイートクリスタル、日輪、壬生、天の晩餐、チョコエンゼル、芸術、ぐだお、虚数、龍脈、ゼルレッチ、一の太刀、ヘブンズフィール、鍛練、マグダラ、フィオナ、破音、ガンド、投影、死霊魔術、黄金樹あたりです。 --
- 当座は自己改造に絞ってレベルを上げ、終章クリア後の余った時間で同じく自己改造最優先のスキル育成を行うのがよいかと思います。自己改造は邪ンヌの運用においては最大のキーになる上に、集中度補正の関係上かなりレベルを上げないと真価を発揮し辛いためです --
- ご回答有難うございます。魔女と夢は現状のままにしてでもまずは改造10を目指した方が今後のためになるということでよろしいのでしょうか?最低限これ位はあったほうがいいラインはあるでしょうか?フレさん方はほぼスキルマなため10以外の使用感がわからず・・・ご助言いただけますと幸いです。 --
- 育成について相談です。現在弓鯖はアーラシュ(Lv.60)とこの前の配布で来た織田信長(Lv.66)で回しているんですがエミヤ、エミヤオルタ、アタランテを引きまして現在の弓鯖じゃ少しこころもとのないため育成しようと考えているのですがどの鯖を強化した方が良いでしょうか?現在7章の途中です。 --
- エミヤが無難に汎用性が高くて便利ですが、彼は良くも悪くも晩成型のサーヴァントなので、ちゃんと強くするには宝具強化クエスト一つ(解放の為にその前に幕間の物語1のクリアも必須)とサーヴァント強化クエスト二つ(レベル70まで上げて最終再臨で解放)をこなす必要があります。次のイベントの特効サーヴァントなので、育てると良いと思いますが、ちょっと手間が掛かります。そこら辺の手間暇を掛ける余裕があるならエミヤを育成し、少し難しいなら織田信長をレベル80まで上げるとかが良いと思います。 --
- 回答有難うございます。エミヤ育成にはそこまでかかるんですね…あきらめて先ずは織田信長のレベルを80まで育てようと思います。 --
- こん --
- ミスりましたすみません。今5章でアルトカラズを目指しているところですが今後のパーティ編成と育成についてご相談させて下さい。今まで攻略とか何も考えず好みだけで育成してきましたが敵が強くなり始めて好みだけではそろそろクリアもしんどくなり始めました・・・。以下に所持鯖を記載しますのでよろしければ今後優先して育成すべき鯖を教えて頂けますでしょうか。無課金のため強鯖あまりいませんが、無課金のままどこまでやれるかやってみたいと思っています・・・。 --
- また途中で送信してしまった慣れてなくて申し訳ない。マシュLV20(育成止まってる)デオンlv60アマデウスLV55ヘラクレスLV54ゲオルギウスLV51弓エミヤオルタLV50狂清姫LV50茶々LV44佐々木小次郎LV43槍クーフーリンLV42百貌ハサンLV42剣ジルドレエLV40信長40(再臨素材入手の目処たたず)子ギルLV40ディルムッドLV40牛若丸LV40術クーフーリンLV40メディアLV40静謐のハサンLV40風魔小太郎LV40弁慶LV35アーラシュLV30ブーディカLV27アンデルセンLV27サンソンLV26ヘクトールLV23アレキサンダーLV21ビリーザキッドLV20アステリオスLV20カエサルLV18マタハリLV8ロビンフッドLV6エドワードティーチLV7メフィストフェレスLV6スパルタクスLV6モーツァルトLV4ダビデLV1エジソンLV1ジェロニモLV1呪腕のハサンLV1ジキルLV1ファントムLV1パラケルススLV1バベッジLV1です。宜しくお願いします。 --
- まずは注意として6章は5章とは比べ物にならないくらい物凄く一気に難易度が上がります。育てるべきサーヴァントは磐石を築きたいなら、ぶっちゃけ全クラス満遍なくしっかりレベルマまで育てる以外は方法が無いと言っても過言ではありません。しかしながら次のイベントの為にどうにか一部のクリアを目指すなら、まずはヘラクレスとマシュを最優先で育てるべきです。何よりもヘラクレスはレベル80まで育てないとバーサーカーの命である基礎ステータスが育ち切りません。マシュは今は不甲斐ない性能ですが、6章を進めると強化されますのでオススメします。後は各クラス一人か二人はレベルマのサーヴァントが居るのが理想です。剣はカエサル、弓はダビデ、槍はクーフーリン、騎は牛若丸、殺は呪腕のハサン、術はメディアとアンデルセン、狂は茶々と清姫あたりをレベルマが理想ですが、あまり時間を掛けたくないなら、育てたヘラクレスとフレンドサーヴァントを盾役で守るのもある程度は良いと思います。後は攻略サイトの情報をネタバレを気にせず確実に確認し地道に進めた方が良いです。エウリュアレが居ないようなので、フレンドからオリオンを確保しといた方が良いです。後は雪の城装備のヘラクレスやクーフーリンオルタ等の強力なアタッカーのフレンドも確保した方が良いです。 --
- クリパでメインアタッカー枠で沖田凸壬生狼、サブアタッカー枠でアタランテ未凸虚数魔術を考えてますがサポート枠でアンデルセンとエレナ、殺エミヤで迷っています。2030年の欠片を持ってませんが星を供給することを考えてどの鯖と礼装を組み合わせるべきでしょうか? --
- フレジャックかフレ沖田かフレ巌窟みたいなQ多めの鯖放り込む方がいいでしょ その三体の中でどうしても選ぶなら殺エミヤ 他の二体はカード事故ってその二人のカードがずらって並んだとき★生成能力低いから次のターンまで響く --
- 6章ラスボスで詰みました。なので育成をしようと思うのですが、剣がデオン60・叔父貴50・カエサル50しかいません。誰を優先するのが良いでしょうか?他に使えそうなのが巌窟王70・マシュ60しかいないのもしんどい… --
- マシュはスキルマですか? もしそうでしたら、カエサルをレベルマ、NPCべディの3人で令呪ゴリ押しでも勝てる筈ですよ。 --
- 回答ありがとうござます。マシュは素材不足で3/1/1です…種がない…。とりあえずカエサルをレベルマにしてきます。 --
- カエサルを育ててフレンドから単体宝具のセイバーorアーサー特攻のモードレッドor竜特攻のジークフリートを借りてマシュで守るのが無難に良いです。宝具を食らったと思いますが、あれはある程度育てたマシュのスキルと宝具を使えばセイバークラスは耐える事が出来ます。しかし、スキルレベルが低い場合は普通にセイバークラスも殺られます。マシュのスキルが育ってない場合は無難に令呪でフレンドのセイバーの宝具を連発するか、宝具のタイミングで魔術礼装のカルデア戦闘服のオーダーチェンジでフレンドのセイバーを控えに逃がすのが良いと思います。 --
- AUOのスキル強化クエストの進行度3の編成で悩んでいます。マシュデルセンで耐久しようと思うのですが大丈夫でしょうか?礼装は天の晩餐、アズユーウィッシュ、春風遊歩道、虚数魔術などのNP礼装などがあります。弓はロビン、ダビデ、ノッブが育っていますが、フレンドからアタッカーを借りるならスキル6/1/2の宝具2蒼玉魔法少女弓王と2/2/2の宝具5ハロプリ新茶どちらがいいでしょうか?そもそも耐久は難しいでしょうか?読みにくくてすみません。よろしくお願いします。 --
- マシュデルセンのみだと誰か落ちて崩壊する可能性あるからマシュフレマーリンロビンでスタートしてマシュ落としてデルセン引っ張ってくれば何とかなりそうかも その後ろにダビデ置いておけばヤバいときにオダチェンで引っ張って無敵も貼れるからなんとかなりそう --
- マシュマーリンとロビンで危なげなく倒せました。ありがとうございました! --
- ネロ宝具1とガウェイン宝具2どっちを育てたほうがいいですか?イベントには参加しません --
- ガウェインは再臨に入手経路が6章のフリクエしかない大騎士勲章が必要なので、ネロから育てた方が良いと思います。 --
- 大騎士勲章は明治維新で交換したのであります --
- それならガウェインの育成で良いと思います。但し、彼はカード構成の都合があるので、初期NPアップは付けた方が良いです。第3スキルはNP20%を固定で確保出来ますが、やはり0からNP貯めるのはしんどいので概念礼装やパーティーメンバーでカバーしましょう。 -- 枝主?
- 手持ちの他鯖にもよる 玉藻か孔明かマーリン、もしくは普段アンデルセンとかアーツパで回してるならネロもあり そうじゃなくて他にB2枚以上持ちのセイバーが自前で育ってるの居るならガウェ育てて並べてあげるのも強いかもしれない --
- 正月から始めてます。槍ニキが育て終わりそうだから次の槍を育てようとしていますが、エルキドゥ、ヴラドEXTRA,エリザベートのうち、どれを育てるべきでしょうか。他のクラスで育て終わっているのは孔明、ヘラクレス、マリー(ライダー)、ジャック、70くらいなのが沖田、アタランテ、ラーマ、謎のヒロインXオルタ、60くらいが新宿のアーチャー、三蔵です。 --
- 後、次のイベントを考えると嫁王、エミヤ(宝具3)、ヴラドEXTRA(宝具2)、エリザベート(宝具5)とあるのですが、育てておいた方がいいでしょうか。 --
- 次イベまでの短い時間で嫁王を育てるために種火ぶん回すなら副産物で騎種火でるからそれでゲオルギウス育てて狂種火はえっちゃんに回してあげるといいかも --
- ついでに、新宿のアヴぇンジャーが当たったのですが、育てるべきでしょうか。 --
- 余裕あるときで良いと思うけど、育てて置いて損はないと思う。狂対策、クラス混成対策にもなる。幸い手持ち鯖で優秀なサポート鯖もいるみたいだし。 --
- quickパ型の鯖が多めだからエルキドゥありかも スキルちゃんとあげるつもりなら槍ヴラドも強い --
- 単体宝具目当てでエルキは良いと思うが、Qパ目当てではエルキQの性能が低いのでお勧めしない。 --
- みなさん、回答ありがとうございます。アヴェンジャーは余裕がある時に育てておきます。ひとまず槍ヴラドを育てていきます。 -- 木主?
- 最終章のソロモン・ゲーティア戦に向けてアドバイスをお願いしたいです。エジソン、 --
- 途中ですみません。最終章のソロモン、ゲーティア戦に向けてのアドバイスをお願いしたいです。現在4騎のうち育っている(最終再臨済または最終再臨用の素材待ち)が 騎:アンメア、牛若丸、メドゥーサ 術:ギルガメッシュ、エジソン、アンデルセン 殺:切嗣、小太郎 狂:ヘラクレス。エジソンと小太郎は絆レベル5、牛若丸は7、残りは全員6。主な礼装は凸日輪の城や黒の聖杯、虚数魔術やフォーマルクラフト、もう一つの結末、死霊魔術。CCCイベントに間に合わせるにはどうすればいいでしょうか。 --
- ソロモンは無敵貫通or必中の礼装をライダーに持たせて殴ればあっさり倒せます。ゲーティアはコンテニュー前提の難易度設定なので令呪や石の使用を躊躇わずに特攻しましょう。魔神王の二戦目は強化無効付与やスキル封印で開幕宝具を防ぐ手もあります --
- 私はゲーティア戦は前衛3騎を捨てて後衛3騎(ジャンヌ、アンデルセン、フレマシュ)で耐久戦をしました。前衛三騎に攻撃系の礼装を積んで、後衛にアンデルセン・フレマーリン・エジソンorギルガメッシュ(礼装は耐久系とか)でどうでしょうか。コンティニューすればいけると思います --
- お二人ともご回答ありがとうございます。できればノーコンがいいですが、コンティニューを視野に入れて凌ぎきろうと思います。 --
- アサシンの育成について質問です。現在7章を攻略中で佐々木小次郎と風魔小太郎がレベマになったため、次の育成をエミヤ(殺)と新アサのどちらにするかで迷っています。どちらも最終再臨までの素材は揃っており、種火を集めるだけの状態です。エミヤ(殺)と新アサのどちらを優先するべきでしょうか?それとも他の手持ち(静謐・百貌・呪腕・ジキル・荊軻・ファントム・サンソン・マタハリ)から育てた方がよいのでしょうか? --
- 全員殺でPT固める前提なら新アサ。エミヤはNP効率クソ悪いからアーツ多めのPTでアーツチェイン狙わんとまともにNP貯まらん。それにQ枚数的にも新アサのほうが殺パならいいと思う。ただ混成でアーツ多めのPTに入れるならエミヤのほうがいいし、クリパの補助で入れるなら新アサのほうがいい。そこらへんは手持ち次第としか言いようがない --
- 運用の仕方次第ということですね。手持ちの鯖と合わせて、もう一度考えてみます。ご丁寧な返答ありがとうございました。 -- 木主?
- 育成に --
- ミスりました、すみません。育成についてです。槍はカルナ、弓はエウリュアレとダビデ、殺は小太郎と呪腕、術はハロエリと三蔵ちゃん、狂は清姫が最終再臨済み。赤ネロ、ジクフリ、カエサル、アルトリアのランサーオルタ、アナ、槍ニキ、テスラ宝具1、エミヤ宝具2、子ギル、ロビン、アーラシュ、メディアリリィ、アンデルセン、えっちゃんが中途半端に育っています。終章をクリアしたので、腰を据えて育成に取り掛かりたいと思いますので、よろしくお願いします。なお、レベル1で放置している金鯖には、トリスタン、ノッブ宝具5、槍エリザ宝具2、茶々宝具5、術ギル、ステンノがいます。他の育成候補は、評判のいいジャガーマン宝具4です。 --
- 巌窟王がいるのもあり、普段はQパやコアトルを中心としたクリパを組むことが多いですが、Aパなどにも挑戦してみたく思います。 --
- 育っている鯖のいない剣を優先した方が良いと思います。候補の3騎なら好きな鯖からでも良いと思いますが、一番シンプルな運用が出来るのはカエサル、星5剣鯖を引いても役割が被らないのはネロです。あと、テスラは開拓者をスキルマに出来ればとても便利ですが、スキルまで上げる余裕が無いならエミヤが良いと思います。エミヤの育成は幕間2つと強化クエ2つが必須ですが、クリティカル運用が出来るようになるとかなり化けます。術ギルやハロエリと組ませてクリティカルアーツパとかも面白いと思いますよ。あとは槍ニキあたりは高難易度用に育てておきたいですね。余裕があるなら、槍オルタ・回復系鯖・えっちゃんも育てると便利です --
- メドゥーサ(槍)、謎のヒロインXオルタ、諸葛孔明でパーティを組んでいるのですが礼装選びで悩んでいます 孔明には2030年の欠片(限凸)、オルタには壬生浪(限凸)をつけていますがメドゥーサにつける礼装は、天の晩餐(限凸)、月の湯治(限凸)、キュートオランジェット、ノイジーオブセッション、ルームガーター(限凸)魔性菩薩、の内どれが最適でしょうか?アドバイスよろしくお願いします --
- メドゥーサをクリティカルアタッカー寄りにしたい感じでしょうか。えっちゃんのスキルで多少操作できるとはいえ孔明に星を持っていかれがちになると思うのでクリティカルに特化したいのであればルームガーダー、割り切って魅了を活かす形でノイジー、あとはNP礼装がいいかと。NP獲得量増加礼装は元々NP効率の悪い鯖だとあまり効果が望めないので、NP確保は孔明に任せた方がいいと思います。体感ですがスタン確率は100%でも高いように感じたので魔性菩薩である必要はあまりないと思います。開幕宝具を撃ちたいけどカレスコや他の50%NP礼装がないという状況なら魔性菩薩でいいと思います。 --
- ありがとうございます! --
- サポートについて相談です。術鯖のサポート枠に置くならエレナ(宝具2、スキル10・6・10)とニトクリス(宝具3、スキル10・8・5)のどちらが種火周回等に便利でしょうか。礼装はカレスコ、欠片、凸ランチはあります。回答よろしくお願いします --
- 持ち鯖よるけども、凸ランチニトクリスちゃんなら嬉しい --
- 育成について相談です --
- 7章に入って、剣鯖と殺鯖を育てています。今持っているのがLvが90の剣鯖で宮本武蔵、アーサー、殺鯖はLvジャックです。星4剣鯖でランスロット、ガウェイン、ラーマ、殺鯖はカーミラ、エミヤ、新アサです。 --
- ちなみに今、7章の6です。おすすめを教えてください。 --
- 一人でクリティカル祭り宝具連発のできる剣スロット、NP効率が異常によくこちらも宝具連発できるカーミラさんがいいと思います。ランスロットのスキル上げるとさらに強いですが上げなくてもジャックや礼装で星を外から供給すれば問題ありません。カーミラさんは強化クエストをやっていなくても十分活躍できます。頑張ってください --
- 所々抜けてるけど今90まで育成済みが武蔵、アーサー、ジャックで次に育成するのにオススメの鯖って意味かなと思ったんだけど、違ったかな。違ったらごめんね --
- とりあえず落ち着いて書き込みましょう。質問が分かり辛いですが、7章の攻略で役立つサーヴァントと言う事でしたら、上記ならジャックを強くオススメします。前半の強敵はジャックの女性特攻が入るので、ダメージディーラーとして期待できますね。スキルも無理に上げきらなくても、礼装次第で十分活躍できます。 --
- わかりづらくてどうもすいませんでした、とりあえずランスロットとカーミラを育成していこうと思います。皆さんどうもありがとうございました。 --
- 一連を一つの木にした方が良かったと思いますよー --
- 今6章のトリスタン戦ですが、これから先孔明2オルタニキでどこまで行けますか? --
- 私はマシュの育成とフレにもよりますが、6章はクリアできると思いますよ。ヘラ、孔明、マシュとフレの力で昨日6章クリアしましたから。7章については分かりません。 --
- 呂布を育てるか茶々を育てるか迷っています。イベントの内容的に呂布をパーティーに入れた方が良さそうなので、やはり呂布を育てるほうが良いでしょうか? --
- 手持ちの鯖や素材と相談しなきゃならないけど、素材の余裕があるなら呂布はおすすめできるよー。 --
- テンプレ通り6章で詰まっています。コラボイベントに参加したいのですが、育成・強化等のアドバイスいただけませんか。 ただ、縛りプレイ状態の譲れない条件があります。それを守るとイベントに間に合わないようなら諦めるので、そこも判断していただけるとありがたいです。 --
- 【プレイ条件】 ・サポート枠はフレンドではなくNPC (世界を救うために力を貸してくれるキャラクターと一緒にクリアしたいため) ・石コンティニューは最終手段 (極力温存して起きたいため。使い方次第では砕いてもいいです) -- 木主?
- 手持ちキャラと礼装書かないと何も言えんよ? 縛ってるなら尚更。あと6章の何処なのかも書かないとエウ姉様育てろぐらいしか言えぬ --
- おふ、書いてる間に書いてた失礼 -- 葉1?
- 【サーヴァント】 【剣】ベディ56ジーク50 【槍】槍ニキ53プロトニキ50 【弓】ノッブ80(フォウマ)子ギル60エウリュアレ40(ピースがないため現状再臨不可) 【騎】ゲオル先生60アレキサンダー27 【術】キャスニキ80(ほぼフォウマ)デルセン55 【殺】呪腕55ジキル47ステンノ33 【狂】清姫50アステリオス47カリギュラ14婦長9タマモ1 【EX】マシュ50新宿の犬39 -- 木主?
- 【礼装】 よくおすすめに挙がる月霊、2030年、カレスコ、リミゼロはあります。 他だとぐだぐだ礼装の壬生浪、日輪、熱砂、目醒め前、ぐだお、もう一つの結末、月下の四匹、騎士の矜持、ルームガーター、封印指定、虚数など。 -- 木主?
- 【マスター情報】 lv107 コスト102 魔術礼装・カルデアlv10 カルデア戦闘服lv2 林檎所持数:金5個 石:12個 -- 木主?
- 以上です。 ツイッターでも助けを求めていたので、情報はこちらを確認したほうが見やすいかもしれません。 https://twitter.com/seo_fgo/status/857280451689422848
最初にも述べましたが、進める上でサポートはNPCという決まりを設けています。 この前提条件を元にどこまで進められるかというところなので、強いフレンドに頼れ、という声は無しの方向でアドバイスをいただきたいです。 偉大なるマスター達よ、助言の程よろしくお願いいたします! -- 木主?
- 進行はガウェインさんを倒したところです(レスありがとうございます!)。恥ずかしながら石 -- 木主?
- 途中投稿すみません。恥ずかしながら石砕いてガウェイン倒したので、この石で殴るスタイルだといずれジリ貧な気もするので、石はここぞという時に使用していきたいです。 一緒に戦ってくれるNPCと進めたい、というどうしようもないこだわりがあるので難しいかもしれませんが…なにとぞよろしくお願いいたします!!! -- 木主?
- んー、その手持ちだとやっぱエウ姉様育てたいけどピース無いかー。となるとロビンとかダビデも再臨出来んかな? ダビデの回避無いとモーさんが果てしなくきついと思うんだが。あとわんわん育てれるなら育てておいた方がランスロで便利。ジークも育てた方が6章ラスト・7章雑魚戦で活躍する筈。取り合えず鬼門はモーさんかなあ、育成無しだとノッブ全力介護で欠片装備してクリ狙いの短期決戦とか? --
- アドバイスありがとうございます!手持ち素材調べたので、挙げていただいたサーヴァントの育成優先度についてもアドバイスいただけないでしょうか。 -- 木主?
- 【ジークlv50】最終再臨までの不足素材:ピース3、牙3、種10、証21 →フリクエ素材集め+日曜クエ 【エウリュアレlv40】最終再臨までの不足素材:ピース5 →月曜クエ待ち 【ダビデlv1】最終再臨までの不足素材:ピース5、ホムンクルス6 →フリクエ素材集め+月曜クエ待ち 【ロビンlv1】最終再臨までの不足素材:ピース5、種6、牙12 →フリクエ素材集め+月曜クエ待ち 【新宿の犬lv39】最終再臨までの不足素材:脂5 →フリクエ素材集め+土曜クエ という感じです。 -- 木主?
- 再臨で不足することになる上記アイテムの現在の在庫数は剣ピース7、弓ピース7、証15、牙12、ホムンクルス1、脂3、種0です。フリクエでさくっと脂を集められれば新宿の犬が一番早く再臨完了する見込みがあります。 -- 木主?
- それとも、月曜クエを待ってエウリュアレ優先の方がいいでしょうか。ピースさえあれば一気に進められます。モニュメントは持っているので。 -- 木主?
- 【補足】 再臨を進められるのが 槍ニキ53→最大80(聖杯使用予定) アレキサンダー27→40 ジキル47→最大60 婦長9→最大60 というところです。あとはみんな何かしらの素材が足りてません。 スキルもほとんど上がってないと見ていいです(素材があればちょこちょこ上げてますが…) 例外として、たまたまタイミングがよく素材があったという理由で、アステリオスだけ怪力8天性の魔6です。3つ目は再臨解放なので覚えてません。 あとはゲオル先生が守護騎士5殉教者6戦闘続行4くらいでしょうか。 -- 木主?
- オリオンとメイヴを組み合わせたいのですが、星3以下でおすすめの鯖っていますか? --
- エウリュアレなら男性特攻持ちが揃って良いんでないかな --
- 板違いだったらすみません、サポ枠についてなんですが、終局特異点向けサポートで槍ニキを置く場合礼装は何がいいでしょうか?定番の月霊髄液で大丈夫でしょうか? --
- 槍ニキなら普通に耐えれるし月霊は要らないんじゃないかな。あと聖杯でも使ってない限り残念ながら使われないと思う。というか三騎士はゲーティアに相性悪い筈だから多分オルタニキの間違いよねコレ。オルタニキなら月霊で良いとオモウヨ --
- 槍の方で合ってます、一応スキルマ聖杯90。ですがそこまで深刻に悩むほどは使われなさそうですね^^;ありがとうございます --
- 無限増殖牛若丸で詰みました。パーティ編成をどうすればいいかわからないので助言お願いします。手持ちは<剣>デオン70、カエサル70<弓>アルジュナ61、ダビデ65<槍>書文70、エリザ50<騎>アンメア74、ゲオルギウス65<術>ギル76、アンデルセン55<殺>呪腕65、百貌50<狂>ヘラ63、キャット63<他>マシュ60、巌窟王74。初期NP礼装は無凸虚数とバレンタイン・明治維新イベ限凸。先頭の牛若丸を倒すのに時間がかかりすぎてケイオス死が多いです…。 --
- 無限牛若は速攻で倒さないと戦況が悪化するだけなので単体宝具アタッカーでどうにかするしかないと思うのですが…手持ちを見る限りなかなか厳しそうですね。せめてアンデルセンとマシュをレベルMAXまで上げることはできないですか?(マシュは第一スキルのレベルもできるだけ上げるのが望ましい)アンデルセンとマシュでフレアタッカーを守るのが一番手っ取り早いかと思います。 --
- 回答ありがとうございます。何度かマシュデルセン(フレ邪ンヌ)でやろうとしたんですが、地響きで崩壊して諦めているんです。こういう場合、あえて控えを置かないのがいいのでしょうか?それはそれで事故が怖い… --
- 控えを置かないのは怖いのでマスター礼装カルデア戦闘服のオーダーチェンジを利用すればある程度フォローできるかと。運次第ですが地響き前提なので適当に並べてみるとか。AP半減期間ですしダメなら撤退して再チャレンジというのも悪くないと思います。 --
- あと、勿論ジャンヌでもいいと思いますがマシュとアンデルセンがアーツ宝具なので弓王や嫁王、剣スロあたりのほうが宝具を回しやすくなるかもしれません。ご武運をお祈りしています。 --
- ありがとうございます。邪ンヌはA2枚なのでそれなりにAチェインは組めるんですが星が無いのが痛かったです…。弓王で再チャレンジしてみます。 --
- マシュとゲオ先生で守りながらヘラ・キャット・書文・アンメア(フレの強いのでも可。呪腕もアリ?)辺りの宝具で一匹ずつ倒す。マシュデルセンフレマーリンで超持久戦を挑む。アルジュナの宝具で全体即死ワンチャン。ぐらいかなあその手持ちだと。或いは令呪があるならフレンドの全体宝具持ちで宝具3連とか。等倍とはいえ頼光さんなら良いダメ出ると思うのだがどうだろう --
- 今調べてみたら…増殖牛若丸、ライコーさんの神秘殺し入るんですね!?しかも3Tだから令呪連打できる!これは試すっきゃない。ありがとうございます! --
- 相談なんですが、今僕のパーティーメンバーがジャンヌ、沖田、ドレイク、ヘラクレス、マシュなのですがジャンヌ入れるならパーティー編成ってどうすればいいですかね・・・フレ孔明でドレイク、ジャンヌが前衛で、後衛が沖田、マシュ、ヘラでジャンヌに看板娘つけて最初に盾として使う方法でいこうと思ってるんですが、この運用で合ってるんですかね… --
- 個人的見解です、参考程度でお願いします。鯖コストがやや重ですが礼装全☆5とかする気がないならまあ大丈夫でしょう。ただ、そのメンバーにどうしても拘りたい!ということでなければカードバランスがどれかに偏るような編成でコスト低めの火力サポーターなどを入れる方がそれぞれの強みを活かせるように思います。チェインボーナスって結構大きいですし。あと、fgoのシステム的に相性有利を取ることがかなり重要なので、やはり敵編成に合わせて揃えるのが1番無難かと。 ジャンヌに看板娘は普通にアリだと思います。相性的にも耐久はかなり高いので盾(兼サブアタッカー)はこなせると思います。もしくは欠片とか装備して場に居座ってもらう耐久型ですかね。 --
- ジャンヌマーリンにアーツアタッカーを足したアーツパで遊びたいんだが、剣スロ赤王三蔵ちゃんなら誰が一番適任でしょうか。 --
- ジャンヌのスタンをあまり気にしないなら、剣スロ使うと面白いですね。三蔵ちゃんはジャンヌのスタンを打ち消せて便利ですが、徹底的に攻めるなら剣スロが楽しいですね。 --
- ジャンヌ・マーリンともにスターの生産や味方全体の無敵付与などを行えます。この場合アタッカーに求められるのはスター関連のスキルをもつ攻撃性能に特化したサーヴァント、つまり剣スロです。赤王は落陽の効果が殿運用に適しており、皇帝特権のランダムからアタッカーにするには運が絡んできます。また、特権の防御バフが無敵と被ってしまうので過剰防衛になる可能性があります。三蔵もまた妖惹の紅顔の効果が全体無敵と重なり過剰防衛になる上に、礼装などで補助しないとスターが散乱してしまいます。掻い摘んで説明しますと、赤王は全体宝具を用いたサブアタッカー兼殿運用による保険。三蔵はスキルで味方の補助や壁役を担いながら宝具で牽制する多目的運用に適しており、クリティカルアタッカーとして自己完結している剣スロとは役割が異なります。あと最後に過去ログに目を通しましょう。 --
- 正月開始組です。 --
- オジマンと出るまで回した結果ギルが来たんですが、相性的には悪いようなのですが、同時にうまく運用する方法はないでしょうか? --
- 両者ともスター集中度が高いのでクリティカル編成だと互いに邪魔しやすいですが、逆に言えばスターに拘らずに使うだけなら普通に並べて殴るだけでも十分通用すると思います --
- 二人を組ませると悪い点は二人はライダーとアーチャーでギルガメッシュはバビロンの蔵でスター集中を3ターンアップするので、オジマンディアスとクリティカルスターを取り合いになってクリティカルが狙い難いの一点になります。クリティカルをそこまで気にしないなら、どちらもステータスが高いので同時起用してもある程度は問題ありませんが、それぞれの持ち味を少し活かせない形になります。まぁ、私もアーチャーとライダーを同時に起用する事はありますが、第3メンバーが優秀な星出し能力持ちの星を吸わないキャスターやアヴェンジャーやバーサーカーなら運用上はそこまで酷い事にはなりませんかね。 --
- ありがとうございます。せっかく来てくれたので、頑張って育てて同時運用してみます。 --
- 剣全体宝具のうち誰を優先的に育てるか悩んでいます。モードレッド(宝具1)、ガウェイン(宝具2)、ジークフリード(宝具3)のうち 通常攻撃での使い勝手の良さ度外視、同Lv、同礼装だとして、一番宝具火力が出るのは誰でしょうか? また、宝具Lvが全員5の場合先の質問の結果はどうなりますか? ストーリーは現在終章クリア間近なので特攻は現時点では重要視していません。よろしくお願いします --
- その3体なら断然モードレッド。理由は唯一宝具強化済みな上にレアリティによって基礎攻撃力が高いから。もちろん全員が宝具5でも同様です。 --
- 礼装なし、自バフのみで日差しガウェイン≒モー>日差し無ガウェイン>ジーク 宝具5だとモー>ガウェイン>ジーク になる。自バフの種類次第で礼装とか他バフでの威力の伸びも変わってくるから、宝具威力ぐらいもう一個のwikiの計算式見て自分で計算しろ --
- お二人とも丁寧な説明ありがとうございます。モードレッドを育ててみます。wikiはここしか見てなかったので、他のwikiも行ってみますね。無作法すみませんでした --
- 正月勢でほぼ無課金なんですが高レア鯖が術に集中していて孔明(lv85スキル4.8.9)、玉藻(90.2.2.5)、キャスギル(80.8.6.6)、ナーサリー(50.1.1.0)、宝具2エジソン(1.1.0.0)なんですが孔明を90にするのとキャスギルに聖杯使うのと星4を育てるのはどれから取りかかるべきでしょうか?後、持ち鯖てきにライダーがつらいのでアサシン育てようと思っているのですが、エミヤと宝具2のステンノしかいませんレアプリの存在を知らなかったので、重ねてしまったんですけど今からでも売るべきでしょうか?それともアサシンのメインとして、ステンノを育てるべきでしょうか? --
- まず、キャスターがそれだけ沢山居るなら、ナーサリーを育てるとクリティカルアタッカーになるので良いと思います。次にアサシンですが、重ねたのなら売っても損にしかならないのでステンノはとりあえず保留にして、アサシンのエミヤの育成に着手すると良いと思います。ステンノはアタッカーではなく神性持ちサーヴァントのサポーターなので第3スキルを育てないと微妙ですので、まずは純粋なアタッカーのアサシンのエミヤから育てると良いです。 --
- ナーサリー育成をオススメします。孔明はアタッカーとしてはそこまでではないですし、これ以上のレベル上げであがるステータスも大きくはありません。ナーサリーは星集中+クリティカルアップのスキルやヒットの多いA宝具を持っていて、孔明や術ギルと相性が良いはずです。もう少し育てれば立派なダメージソースになるかと思います。アサシンについては、特にマナプリで欲しい物がない限りは売らなくて良いんじゃないかと思います。レアプリや聖杯についてはキャラ愛優先で良いのではないかと。 --
- 回答ありがとうございます、とりあえずナーサリーとエミヤを育てようと思います。重ねて質問なんですが、これから新宿なんですけど、二人のスキルレベルってどれぐらい必要ですか? あとレアプリは英雄王と征服王のためにアニバーサリーブロンドが欲しいんですが、もし交換するとなると「アスファルト、エリザベート槍、ステンノ、アタランテ、マルタ、エジソン*2、ネロ、ジャンヌ」の内どれを売るべきでしょうか? --
- 孔明・術ギル・玉藻とサポートキャラのスキルがちゃんと育っているので、正直その2体のスキル上げはそこまで頑張らなくても新宿クリアはできると思います。オススメを挙げるとするなら、ナーサリーの自己改造と一方その頃。最低でも4にすれば、クリティカルや宝具の回転率が良くなります。エミヤは宝具重視なら魔術。クリティカル重視なら聖杯の寵愛だけど、星集中が高く無いので鯖編成でフォローする必要があります。これもスキル4あればクリアには支障ないと思います --
- パーティの相談です。 --
- 現在エミヤ、剣スロ、エレナ、玉藻、でアーツパ組もうとしてるんですが残りの枠にいれるならナーサリーとマシュのどっちがいいですかね? --
- ナーサリーだとコストきついからマシュかな。ただ個人的にはアマデウスをオススメするわ、控えに入れるならオダチェンからAアップと星最大50個出せるのは強い --
- マシュでいいんじゃないかな。↑の通りコストがきつい。それに玉藻とマシュの組み合わせがマッチしてて、三人目に敵に合わせたアタッカー入れるってのが鉄板だと思うよ。 --
- ありがとうございました!マシュ入れてやってみます! --
- 育成相談です。現在セイバーの育成で困っています。所持しているのは宝具レベル3の鈴鹿御前、宝具レベル1のモードレッドとガウェインです。ストーリーは六章の終盤なのですがどの鯖から育てるべきでしょうか? --
- あくまで個人的意見ですが、モーさんがいいかなと思います。6章の最後でモーさんの宝具についている特攻が聞きますし、イベントでは必ずと言っていいほどアルトリア系が出てくるのでそこでも利用価値はあると思います。 --
- 回答ありがとうございます。モードレッドは宝具レベルが1なので宝具レベル3の鈴鹿御前の方がいいのかなぁと困っていたのでとても参考になりました。 --
- ステンノがいるから神性持ちセイバーへのバフパーティを組もうと思ってたんですが、鈴鹿御前、アルテラ、カエサルの内2騎をどう組むのがいいと思いますか? --
- 鈴鹿orカエサルで生んだ星をアルテラが吸ってクリティカルさせる、というのが分かりやすい運用かな。雑魚を鈴鹿の宝具で散らしてボスwaveに入ってアルテラに星を吸わせるのもいいですし、全体宝具のアルテラと単体宝具のカエサルでバランス取るのもいいと思います。 --
- 育成相談です。ベオウルフとヘラクレスではどちらを優先で育てたらいいでしょうか? --
- 最大レベルに上げれる方が良いです。その上でバーサーカーとして分かりやすく死に難いのはヘラクレスです。 --
- 槍アルトリア、メルトリリスと組ませる3人目を模索中です。PTサポートが出来る鯖がいいのですが定番のマーリン、孔明、玉藻はB・Qの枚数が少なくチェインの頻度が減ってしまいます。B・Qに寄せた鯖でお勧めありませんでしょうか。 --
- リップとマーリンor孔明とバーサーカーでパーティを組みたいのですが、宝具1のオニキと宝具5の茨木童子だとどちらがいいでしょうか? --
- あと茨木童子はLv.90です。 --
- どっちも捨てがたいけどオルタニキ。リップでタゲ取りしてターン稼ぐことで矢避けのターン装填が楽になりただでさえ死なないオルタニキが本当に死なない。今回みたいに弱体解除が欲しいときとかは茨木、と使い分けるのがいいのではないでしょうか。 --
- 返信ありがとうございます。基本はオニキで行こうと思います。 --
- マナプリの交換とフォウの食わせ先の相談です。現在六章序盤で、フォウATK最大ではない手持ちが、Lv60のマシュ(60)、エウリュアレ、ヴラドEX、メディア(140)、メドゥーサ(650)、茶々(150、HPはマックス)、括弧内はATKのフォウです。手持ちのマナプリは1kですが、ATKフォウを交換するなら誰に与えるべきでしょうか。エウリュアレか茶々かな?という感じです --
- 汎用的に使える茶々を推奨。6章攻略にエウリュアレは重要だけど、雑魚戦を考えると全体宝具のバーサーカーの火力は少しでも欲しい。 --
- ありがとうございます。バサカは他に育っているのがいないので茶々で行こうと思います --
- 茶々フォウマにしたら、次はエウリュアレとヴラドEXもフォウマにした方がいいんじゃないかな?特攻宝具が活きる場面も多いから --
- 汎用性が高いマシュも上げて損はないと思います。 --
- 木主です。お二人ともありがとうございます。先月の分を交換忘れてATK分はもう無いので、余ったATKと残りのHPをその3名の中から考えてみたいと思います。 --
- ライダークラスの育成相談です。 最近ライダーでは初の☆5の太陽王をお迎えしました。これを機にライダークラスのパーティを作りたいのですが、今までバーサーカーばかり使っていたのでライダーがあまり育っておらず、誰から育てるべきか迷っています。 ☆4は、サンタとアストルフォ以外は揃っています。宝具Lvは基本1で、サモさんが3、金時が5です。 ☆3は全て宝具Lv5です。 もしライダー以外のクラスで相性がいいものがいるなら、それも知りたいです。 ご意見頂ければ幸いです! --
- 金時とサモさん育てれば良いと思うけどライダーオンリーだとクリティカルスターの取り合いになるから概念礼装やキャスターとかのサポーターで星を確保した方が良いかな。ライダーは☆3以下も大体優秀だから、素材で詰まらないならメドゥーサ、アレキサンダー、牛若丸の三人もそれぞれ強みがあるから育てて損はないよ。 --
- 成る程!ありがとうございます、参考にさせていただきます! --
- 礼装相談&アーチャーサポ相談です。現在所持してるイベ礼装が予感三枚(内凸一枚)、大海一枚(未凸)、生徒会一枚(未凸)、夏一枚(未凸)、ケージ一枚(凸済み)なのですが、どのクラスにどう礼装を配置すれば一番ありがたいでしょうか? あとアーチャークラスだとトリスタンとエミヤとエミヤオルタとではどれが一番今サポにおいてほしい鯖でしょうか。スキル・HP・ATKはどれも同じくらいです --
- 訂正:HP・ATKは三人とも未強化です。スキルレベルが平均4~5くらいです --
- その中なら全体精神解除が使えるトリスタンかな。増える敵のクラスが固定な大海と生徒会は有利クラスである殺、騎、狂、アルターエゴ辺りがおすすめ。夏も同じく有利クラスの槍か術。予感はサポ術鯖かチップ+2鯖か普段よく使われる鯖に。ケージは余った所にって感じにしてるな。 --
- 6章未クリアの者です。蛮神の心臓が4個しか所持していないので、エミヤの最終再臨に使うかカーミラの3段階目の再臨に使うかで悩んでいます。どちらを優先した方が良いでしょうか。 --
- エミヤ以外の弓が育っていれば、7章で活躍できるカーミラが手っ取り早いかと。加えて、エミヤはスキル上げも重要なので、心臓確保してから育成初めても良いかと。 --
- ありがとうございます。ノッブ使います。 --
- 現在マシュが第三再臨を済ませたところなのですが、マシュのスキル育成と他サーヴァントの再臨ならどちらを優先するべきでしょうか。竜の牙などマシュのスキル上げには使えても再臨素材としては数が足りないものが多くあり、迷っています。 --
- マシュは便利ですがアタッカーが十全に育ってないとサポーターは活躍出来ません。マシュのスキルの為にアタッカーが育成不足になるのはちょっと不味いのでアタッカーのサーヴァントの再臨に使った方が良いと私は思います。 --
- 基本的にはマシュに限らずスキル上げ素材より再臨優先した方がいい。NP補助や防御、星出し系なんかは優先して上げたくなるけど、それでも鯖lv上げて基礎ステ稼いだほうがいい。 --
- ありがとうございます。足りない素材集めての再臨優先して進めて行きます -- 木?
- イベントラスボス、キャス狐とマシュ+フレンドの耐久パで突破したいと思っています。フレンドは孔明かマーリンどちらを借りるのが良いでしょうか。KPは全交換してあります。 --
- 回復が欲しいのでマーリンがいいと思います。星が増えるので火力も増えますし --
- 両方試しました所、星礼装有ればマーリンが、NP回復礼装有れば孔明が安定しますね。 --
- ありがとうございます、マーリンで行けました!! --
- アサシンパ編成で悩んでいます。星3以下はほとんど宝具マックスにできるほどそろいましたが、誰から育てていけばいいでしょうか?ちなみに風魔小太郎がlv50、静謐がlv40、呪腕がlv35、佐々木小次郎がlv30でそれ以外は全員lv1のまんまです --
- 逆に星4以上の殺鯖の編成から逆算したほうが良いと思います。星4以上の殺鯖が居ないとすると呪腕と小太郎を先に最終再臨させて単体と全体の宝具を確保するとよいと思います。星4以上の殺鯖にアーツ宝具が多ければ百貌とファントムがいると何かと便利ですよ。 --
- 木主でうs --
- 失礼、木主ですが、殺は残念ながら星4以上は持っていません。あと小次郎と呪腕は共に単体宝具じゃ在りませんでしたか? --
- 枝の人が言ってるのは風魔小太郎。佐々木小次郎とはまた別だよー --
- イベラスボス攻略のパーティ編成で悩んでいます。KPは全部使用しました。アタッカーになれそうな鯖がスカサハ、沖田です。サポートとしてはキャスター玉藻のみです。マシュが60lv1/1/1で採用するべきか悩んでいます。アタッカ1サポート2が良いとSNSで拝見し、フレンドにはマーリンを呼ぶ予定です。しかし、耐久攻略をしたことがないため、スキルの回転など不安もあります。よろしくお願いします。 --
- アタッカーはお気に入り連れて行って問題ないかと。個人的な感想ですが、マシュ&マーリンの宝具バフさえある程度維持出来ていればスキルはそこまで使いませんでした(主にNP補助目的で運用) --
- ありがとうございます。スカサハマシュマーリンで行ってみます --
- 一か月前から始めました。ギル、ロビン、ダビデ、エミヤ、エウリュアレで再臨素材がカツカツの中で優先的に育てるとしたらダビデでしょうか? --
- 素材が足りてるならギルガメッシュ一択。サーヴァント特効強いし星もNPもよく稼ぐ --
- ありがとうございます。素材はとても足りていません。無課金ですがなぜか高レア&育てたい鯖で来るのが弓に偏りまくって困ってました。 --
- 星3弓は軒並み優秀なので正直誰育ててもいいんだけど、素材足りてなくて、もし6章まだならエウリュアレの男性特攻が刺さるので育てておくと役立つかも。ロビンは弱体耐性高い相手じゃなければスキルからの宝具でかなりダメージ出せる。ダビテは治癒の竪琴覚えさせれば最低限の仕事はできるよ。エミヤは最終再臨+強化クエ2種終わってからが本番なので育成に多少手間がかかるかな。ギルは鯖相手なら強いよ。ただ前提として、再臨なしでも高レアは高いHPを持つので、再臨できなくてもレベルだけは上げておくのもアリ。 --
- 現在6章で、愚者の鎖がやっと集まり始めたので、オジマンディアスか山の翁を再臨させたいのですが、どちらを優先するか悩んでいます。鎖の入手方法がなかったために、オジマンディアスは第一再臨で、山の翁は第二再臨で止まっています。ライダーは他に最終再臨済みアレキサンダーと第三再臨をした牛若丸、未育成のマルタさん。アサシンは第三再臨済みの風魔小太郎と第一再臨止まりのステンノがいます。メインストーリーがちょうど魔神柱1戦目を終えたところで、他に最後まで再臨させたのはメディア、オルタニキ、ロビンフッド、子ギル、槍ニキ、アンデルセンです。鎖以外の再臨素材はほぼ揃えてあります。 --
- 全員バフがあるオジマンかなぁ。アサシンが育ってなさそうだけども。 --
- タニキがいるからそこは補填できそうか --
- オジマンディアス再臨させました。3つ目のスキルのおかげでパーティが一層安定した気がします。他の子達もゆっくり育てていきます。ありがとうございました。 --
- 育成方針についての相談です。マシュ+槍一色を目指すに際して、次に育てるのをヴラド公(宝具1)orジャガーさん(宝具5)のどちらを育てるか迷っています。現在カルナ(70/80 1,4,1)、エリザ(55/60 2,2) 、クーフーリン (60/60 1,1,1) がおり、宝具を全体・単体それぞれ2人にしようかと思い、この人選になりました。ストーリーは1.5に入った時点です。なお、スキル上げ素材は輝石15、魔石60程度のため、スキル上げが全体通して間に合ってない状況です。以上、ご意見いただけますと幸いです。 --
- せっかくの☆5カルナを生かすなら星出しに優れたヴラドじゃないか?ジャガーはジャガーでエリザの恩恵を受けるから育てて損はないが。 --
- 1.5章の弓ボスにヴラドの悪特攻刺さるからヴラドでいいと思う --
- ご意見ありがとうございました。ひとまずはヴラド公に力を入れてみます。やっぱり新宿含め悪特効も魅力ありますね…。 --
- アーツパの編成について御指南お願いします。 --
- すいません、途中送信してしまいました。玉藻とbbで組むとしたらあとはどのメンバーでいったらよいでしょうか。手持ちは、オリオン・酒呑・キアラ・ナーサリーです。 --
- 敵編成次第ですが、等倍の場合を仮定するならオリオンが頭一つ飛び抜けてますね。具体的な運用はオリオンのページを見て頂くとして、宝具をどれだけ撃てるかが肝のサーヴァントなので、その二人でサポートするなら最も輝くかと。 --
- 丁寧なアドバイスありがとうございます。前から育てたかったキャラだったので、これを機会に育ててみます! --
- ボス戦に単体宝具バサカ育てるとしたら、マーリンと組ませるの誰がいい?狂ヴラド(宝具1)とベオウルフ(宝具3)とヘラクレス(宝具2)居るんだけど…。剣スロ居るからマーリンヴラド剣スロのアーツパってボスで使えそう? --
- 純粋にマーリンと噛み合うのはバスターメインのベオかヘラクレス、その二人で選ぶのなら、個性的な絆礼装で戦略性高いヘラクレスが優先順位高いですね。ヴラドはアーツアタッカーなので、マーリンでは火力伸ばし辛いのが痛いです。 --
- ヴラドとの相性は別に悪くない(どっちかっていうといい)が、マーリンだけでなく玉藻が欲しいところだな。 --
- おお…やはり組ませるとしたらヘラクレスさんが強いのですね…頑張って育てます。キアラ戦をフレ玉藻とマーリン狂スロで倒しましたが、玉藻良いですね。ランスロが倒れない…!でも玉藻居ないんです…孔明はいるんですが……。 --
- マーリンのスキル3が活きるからヘラクレスかなぁ。 --
- 育成の順番についての相談です。新宿のアーチャー育て終わったので、次にオリオンとアルジュナの、どちらから育成したらいいか迷っています。今他の主力はクロ、子ギル、ダビデで全員レベルマファウマまではしてます。来た順にオリオンからと思っていたのですが、思わずアルジュナも来たので全体宝具持ちを優先した方がいいのか?と迷いだしまして。。 --
- オリオンもアルジュナも便利ですが、単体宝具が3人も居るならバランス良く全体宝具のアルジュナから育てると良いと私は思います。 --
- やっぱりそうですかねぇ。。オリオンは待たせるけどアルジュナから育ててみます。ありがとうございました! --
- Lv.36のブレエリちゃんとLv.1の鈴鹿御前のどちらを先に育てるか迷っています。うちに他にいる高レアセイバーはアルテラ、プロトアーサー、嫁王、デオンです。槍対策に英雄王と組ませる事が多いと思います。 --
- エリちゃんの宝具レベルが5になってて、再臨素材が揃ってるならエリちゃんがいいと思います。 --
- なるほど。ありがとうございます。頑張ってエリちゃん育てます! --
- マーリンと組ませるバーサーカーで迷っています。手持ちにいる狂が金時、土方(宝具2)、ナイチンゲールですが、マーリンと組ませるのは誰がお勧めでしょうか。 --
- もう1人による --
- ↑の者ですが、もう一人はマシュやアンデルセンを入れてサポートする形か、ナイチンゲールをサブアタッカーにしてオジマンディアスあたりを入れることを考えています。しかし素材の問題で全員の育成が厳しいので悩んでます。 --
- 自分だったらマシュマーリンひっじで組みますかね。マシュはスキルマ前提で。理由としては英雄作成の恩恵を最も活かせるのがスター集中持ちの土方さんだからです。宝具も2ですし --
- 金時も土方も英雄作成が乗るので、安定性なら金時ですね。土方のロマン砲も捨てがたいですが、リジェネとの噛み合わせが若干悪い点に注意。ただし、各クラスのアタッカーが一通り育っているなら、ナイチンゲールをオススメします。最後の手段になりますが、マーリンナイチンゲールマシュで高難易度クエストを無理矢理乗り切るという事も可能なので。 --
- 現在六章中盤の者です。 今までどの鯖を育てるか迷いに迷い結局ダビデ、ベディヴィエール、術ギルガメッシュ、狂ランスロット、マシュ、アステリオスの6人で駆け抜けてきましたが、そろそろ石を砕かないとHPの多い敵を倒すのが苦しくなってきました。 そこで現在いる★5か騎、槍を育てたいと思うのですが、ジャンヌ、メルトリリス、槍エリザ、アストルフォ、騎マルタの中ならば誰を一番優先したら良いでしょうか。御指南よろしくお願いします。 --
- その面子ですと、劇的に難易度下げるサーヴァントは残念ながら居ないですね。比較的手っ取り早いのはジャンヌで、マシュジャンヌにフレアタッカーで耐久狙いでしょうか。スキルは神命裁決をできるだけ上げておけばオッケー。他にはメルトで、癖は強いですが火力は出しやすい方ですが、6章のボスが軒並み不利なのが難点ですね。 --
- 始めたばかりで金枠も少なく偏りがあり、面子が面子なのでジャンヌかなぁ...と思っていましたがやはりジャンヌさんで耐久を上げるのが早いのですね。ありがとうございます。メルトは運良く宝具が重なっているので六章後の事も考え長い目で育てて行こうと思います。 --
- 狂クラスの育成についてアドバイスをお願いします。ヴラド公と茨木童子なのですが、どちらから育てたほうがいいでしょう。使いやすいのはばらきーで、アーツパにはヴラド公と、どちらも育てたいのですが、素材が足りず悩んでいます。よろしくお願いします。 --
- 二人ともバーサーカーなのですが、ヴラド公は非常に粘り強い代わりにある程度はスキルレベル上げもしないと粘り強さをなかなか発揮出来ないので、まずはバーサーカーとして分かりやすい性能の茨木の方を上げると良いと思います。 --
- アドバイスありがとうございます。やはりヴラド公はスキルが育ちきらないと光らないのですね。比較的素材が楽なばらきーを先に育てて、ヴラド公はゆっくり育てていこうと思います。ありがとうございました。 --
- 弓の全体宝具を育てようと思うのですがエミヤとアタランテどちら --
- 途中送信失礼。どちらがおすすめでしょうか? 普段よく使う弓はオリオン、新茶、ロビンあたりです。 --
- 新宿のアーチャーが手持ちに居るなら、アタランテが邪智のカリスマの恩恵で2重強化出来るので宝具レベルが同じなら新宿のアーチャーと組ませた場合はアタランテが宝具の火力が出ます。 --
- ありがとうございます。アタランテは悪属性だったんですね…宝具レベルはどちらも同じなのでアタランテから育ててみようと思います、ありがとうございました。 --
- バフとNPチャージの早さ的にエミヤを推したい --
- 星4の弓鯖の育成について迷っています。今の星4の手持ちはアタランテ宝具3、ノッブ宝具5、エミヤ、ボブミヤ共に宝具1です。アルジュナとエウリュアレは育成終了しているのですが、女性鯖に少し手間取るので、単体宝具のボブミヤを育てるか、宝具が重なってるアタランテ、と考えていますが、何か良い案はありませんか? --
- オルタはアーツ2枚で宝具もアーツなのですでに育てているアルジュナ、エウリュアレと相性がいいと思います。アタランテはわりとピーキーな性能なので、取り合えずで育てるのはお勧めしません。上手くパーティ構成した時の爆発力は凄いです。迷っているなら再臨素材が楽で癖の無いカード構成の信長をお勧めします。今のところオルタ、エリザ、式以外のセイバーに騎乗特攻が入るので意外と宝具ダメージも大きいです。 --
- とりあえず一体に対する火力が欲しいのでボブ育てようと思います!余裕ができたらノッブも育ててみますね。 --
- 凸カレスコが出来たので、イベントが終わったらサポート鯖につけようと思うのですが、巌窟王(宝具2スキルマ)と頼光(宝具1スキル6/6/8)のどちらが喜ばれるでしょうか?ご意見頂ければと思います。 --
- それなら頼光さんじゃないかなー。汎用性高いし特攻も持ってるし --
- 駆け出しマスターにとっちゃ凸スコ頼光は福音だからなあ。 --
- 頼光さんで良いと思います。種火周回にもフリクエ周回にも攻略にも便利なので新規にも古山にも需要はあります。うちのフレポのトップ稼ぎは凸ランチよりも凸カレ頼光さんですし。 --
- 皆さんありがとうございます、イベ終わったら頼光さんに持たせたいと思います! --
- 育成方針について。イベント終わったら新宿突入です。現在、全:マシュ・BB、剣:赤ネロ・カエサル、弓:ノッブ・エウエウ・ダビデ・ロビン、槍:ニキ、騎:牛若・ゲオル、殺:カーミラ・呪腕、術:デルセン・メディア、狂:オニキ、ヘラを育てています。新宿アヴェ・リップ・白ジャンヌ・術ギル・ --
- ミス。…術ギル・茶々のうち、次に誰を育成すべきでしょう?ほか星3以下なら大体いるので、こうした方がいい等アドバイスお願いします。 --
- 新宿最大の壁はわんこだと思うので、殺とBBちゃんが居ればなんとかなる筈。ただラスボスが弓なのでもうちょい槍が欲しいかな。流石に兄貴だけはきつそう。挙げた中だとジャンヌ育成してマシュと一緒に守って貰えば兄貴だけでもいけるかも? --
- 新宿のラスボス戦が弓と讐および弓と殺のセットもあるので私も槍の戦力はもう少しあった方が良いと思います。 --
- ありがとうございます。ちなみに星3槍の中では誰がおすすめですか?(宝具1のジャガーは除きで…) 獣殺せそうなプニキも魅力的なのですが、支援もできるローマや妨害できそうなおじさんも気になりまして。 -- 木主?
- オルタニキとヘラクレスがいるならあえて星3槍を育てなくてもいいと思います。マシュのスキルを可能な限り上げ、余裕があればジャンヌ(敵にアヴェンジャーが多いので注意)を育てるくらいで何とかなるでしょう。正直、たいていの相手はフレマーリンとマシュでオルタニキを守って、しんがりに槍ニキかヘラクレスを置いておけば勝てるはずです。 --
- ありがとうございます。攻略記事を改めて見て、弓ボスはフレンドに頼ろうと思いました。育成が果てしないのが苦しくも楽しいですね… -- 木主?
- 礼装相談じゃないんですが皆さんのおかげで採集特異点クリアできました、ありがとうございましたっ! --
- 今回のCCCイベント 凸桜礼装2枚構成(1枚はフレ)でキアラやメルトをPTに入れると宝具周回が厳しいです やはり宝具周回素材稼ぎPTで特効鯖は入れることは難しいのかな 皆さんはどんなPTで宝具周回できてます?(流石に素殴りいれて周回すると8~10Tかかるのでやりたくないです) --
- セイバーの育成についてアドバイスをお願いします。CCCイベントのため終章まで駆け抜けたため、セイバーが必要な場合はフレンドかヘラで代用してきました。現在手持ちが鈴鹿御前、フェルグス宝具2、DEBU宝具2がいます。どれを育成したらよいでしょう? --
- とりあえずNP周りが優秀な御前が優先。貴重な剣単体宝具のDEBUもスキルも割と優秀なので育てて損はない。フェルグスは高レアに多い全体宝具なので御前がいるなら後回しでいい。 --
- ありがとうございます。鈴鹿御前から育てようと思います。 --
- ライダーの育成について相談です。終局特異点への備えとして育成しようと考えているのですが、星4以上はマルタとマリーのみ、というメンバー構成です。星3以下は一通り揃っているのですが、誰を優先すべきでしょうか? --
- サポーターとしてマルタ、アタッカーとして牛若丸をお勧めします。 --
- ありがとうございます。その二人から育成進めてみます。ああ、竜の牙が足りない…… --
- 育成の優先度についてアドバイスをお願いします。いくつかあるので枝にくっつけます。 --
- 1.巌窟王Lv75宝具2とBBLv60宝具5。これから新宿なので噂のわんこ相手にBBが必要だと思ってます。巌窟王は凸成長なので80で一旦止めてBBにつぎ込むのはアリでしょうか? --
- 巌窟王は一旦80で止めてしまって問題有りません。聖杯を考えなければ先に他を充実させたい所です。新宿わんこ対策ですが、BBメインアタッカーだとちと辛い部分が有ります(ガチアーツパーティ組まないと押し切られやすい)。なので、BBをサブアタッカーに回し、サポートマシュのメインエウリュアレで行ったほうが良いと思われます、二人の相性も良いですし(今ならフレンドで出してる方多いですしね)。 --
- わんことは3回戦うが讐になるのは3戦目のときで、それまでは騎なのでBB連れて行っても有効打にはならない。弱点突く目的で起用するつもりなら、3戦目までにゆっくり育成してもいいと思う。 --
- 2.メディア宝具2とナーサリー宝具1(どちらもLv1)。術ギル・デルセンが育っているのでナーサリーかと思うのですが、強化解除を持った鯖が一人もいないのでメディアも捨てがたい…。ちなみに欠片は未所持です。 --
- BB術ギルアンデルセンでひとまずパーティが完成するので(術ギルメインアタッカーのアーツパーティ)、ナーサリーは後回しで良いと思います。一気に自己改造スキルマできれば話は別ですが。メディアは回転率重視の宝具アタッカーという役割も有るので、こちらを優先しましょう。 --
- 術の単体宝具持ちが育ってないならメディアおすすめ。ナーサリーはクリティカルが強力だけど、スキル上げが必要になる。 --
- 3.百貌Lv57宝具5と小太郎Lv30宝具2。殺は呪腕しか育っていないのでかなりつらい状況です。全体宝具が欲しいけれど小太郎が宝具2なのが気になります。 --
- アサシン全体宝具を用いる状況を考えると、小太郎宝具2は問題有りません。それに、ゲームを続けていくなら星3宝具5は無課金でもそう遠くないですし、気長に進めていきましょう。フレンドを用いるので有れば、アサシンはジャックが優秀な上出している方も多いので、火力必要な局面では頼るのも有りかと。 --
- それぞれ回答ありがとうございます。巌窟王は80止め、術はメディア、殺は小太郎で行こうと思います。…一番問題なのが弓だと判明したのが思わぬ収穫でした…(アルジュナ84ダビデ65エウリュアレ50)。種火周回頑張ります。 -- 木?
- 先発組としてパッションリップ、ヘラクレスを入れたPT考えているのですが、後一人誰入れようか悩んでいます。サポートかなと思ったのですが、孔明もマーリンもいないのでどうしたものかと…ご指導、よろしくお願いします --
- 問答無用でマシュ。ただしスキルマにすること。 --
- 槍の育成について質問です。現在、手持ちで育っている槍がエルキドゥ、エリちゃん、ジャンヌリリィ、兄貴です。先日ガチャでブラド3世、フィン、メドゥーサが当たったのですが、誰から育成するのがお勧めですか? --
- 一月前に始めた無課金雑魚です。現在6章終盤ですがフレンド頼りもきつくなってきました。主力の星3が再臨3回目の素材がlv50で足らず頭打ち、星4以上はアルテラ、メルト、マルタ、槍エリが60前後で、素材的には70まで再臨できそうです。この場合星3勢の再臨素材集めと星4以上のレベルアップのどちらを優先した方がいいのでしょうか? --
- 育っていないですがフランとキアラもいます。 --
- 6章終盤ってことから言えばアルテラ優先だが、7章は総合力が問われるから出来れば全員育てろとしか言えない。しいて言うなら7章は複合が多いからメルト、マルタ、キアラは活躍しやすいほう。 --
- とおもったが始めた時期から言ってライダーのほうのマルタか。どのみち長丁場の戦いでは回復スキルは心強いけど。 --
- メルトとキアラはピースとモニュメントだけで最終再臨までいけるからどっちか好きなほう、あとアルテラ育てるといい。それから6章終盤なら --
- 途中で切れてしまったが、6章終盤ならマシュが強化されるからまずはマシュのレベル上げとフォウくんでステータスup、スキルもマックスにすると本当に頼れる後輩だよ。 --
- アドバイスどうもありがとうございます。総合力ですか・・・ふむ。やはり全体的に育てるしかないのですねー。星4以上を70、星3を60を目安に全員育てていこうと思います。しかし素材がキツイっすねー蹄鉄、鎖、鱗、種、全部足りないっす。種はマシュのスキル上げにも必要ですし --
- 1部クリアするだけならマシュのスキルは上げなくていい。もちろんゆくゆくはスキルマにするべきだが。 --
- 今回のcccイベで孔明をスキルマにしたのですがサポート欄の礼装で悩んでます。凸ランチや欠片を持っていなくて、理想の王聖かプリズマコスモスを装備しようと考えています。フレンドにいたらどちらの礼装の方が喜ばれますかね?またこれ以外にオススメの礼装があれば教えてもらいたいです --
- 持ってるななら英霊肖像でもいいと思うけど。上のどちらかと言うのであれば個人的には、凸してるならプリズマしてないなら王聖かな。 --
- アドバイスありがとうございます。英霊肖像はもっているので王聖と組み合わせて使いたいと思います。 --
- 育成の優先度相談です。七章に入ったばかりなのですが、ガウェイン(50)とキアラ(1)のどちらを優先すればいいでしょうか。再臨素材を食いあっています。対槍用のガウェインを先に上げきるか、ピースとモニュメントだけで再臨できるキアラに手持ちをつぎこむか悩んでいます。星5がオジマンしかいないのでキアラにけっこう惹かれているんですが悩ましくて……。お願い致します。 --
- 7章攻略を優先するならガウェインですね。前半は陽射しのあるフィールドが多く、雑魚・ボスともに槍クラスの敵と対峙する機会も多いです。 --
- ありがとうございます!すっきりしました。ガウェインに集中して取り組みます! -- 木?
- 宝具2のアルトリアと宝具1の武蔵or花嫁ネロだったらどっちをサポートに置くべきですか --
- スキルが育ってるなら、他と役割がかぶりにくい後者の限定鯖がいいんじゃないかな。ただ、周回用には全体宝具の方が需要あるから、槍種火の今日はアルトリアの方が使われるかもね --
- スキル高い鯖。星5でもスキル低ければ使われないと思う。周回用はほとんど狂借りるだろうし。 --
- 単体宝具持ちバーサーカーの、土方・ヴラド(宝具2)・ベオウルフ(宝具2)からとりあえず1名スキルマまで育てたいのですが誰がいいでしょうか。孔明・マーリン・婦長がいてマシュは未育成で玉藻はいません。全体宝具持ちはタマキャとフランを育てました。素材とQPは足りてます。 --
- 火力面では土方がオススメですが、マシュが育って居ないならヴラドも有り。ただし、火力は伸び悩む上に完成も遅いです。極一部の例外を除き(最近はそこそこ増えましたが…)バーサーカーは基本的に盾役が欲しいので、マシュの育成も検討してみて下さい。 --
- マーリンと婦長で土方さんを強化して星集中礼装持たせると面白いくらい火力が出るよ --
- アサシン枠にはジャックと山の翁どっちの方がいいですか --
- 一般的にはジャックだろうけど、スキル育ってる方がいいと思う。どちらもどっこいならジャックで。 --
- 育成順序について質問です。全体剣鯖で現在宝具3の青王がいる中、鈴鹿、モーさん、アルテラが立て続けにやってきました。誰から育てていくのがいいでしょうか? --
- 好きなキャラで選択して問題ないかと。個人的優先順位はアルテラ>モーさん≧鈴鹿かな。 --
- ライダーの育成について質問です。今育っている鯖はサンタオルタとゲオルギウスです。金鯖にマリーとアストルフォがいるのですが、この2人と牛若の3人で誰を育てるか迷っています。宝具レベルはマリーとアストルフォが1で他は5です。よろしくお願いします。 --
- ボスキラーが欲しいなら牛若。耐久鯖が欲しいならマリー。愛があるならアストルフォ。戦力だけでみるなら自分なら対ボス用に牛若育てる。 --
- 金ライダーに強化クエストが来るようなのde, --
- 途中送信してしまいましたが、金ライダーに強化クエスト来るようなので、クエストの詳細を待ってからにしてみるのも手かも。マリーかアストルフォが強化されるかもしれないので。 --
- ありがとうございます。強化クエストを待ってみて、マリーアストルフォがこなかったら牛若を育てようと思います。 --
- 凸ランチの置き場に迷っています。ALLは邪ンヌ、術は三蔵で孔明マーリンは持っていませんがどちらがいいでしょうか?一応術は他にダヴィンチ(6/6/6)、ニトクリス(8/8/1)等がいます --
- 私は邪ンヌかニトクリスで良いと思います。理由はATK順で探す人は邪ンヌを借りたり、周回目的で借りる人はNPを一気に100%以上貯めれるニトクリスを借りたりするからです。 --
- ありがとうございます!とりあえず邪ンヌとニトクリス両方で試してみることにします --
- CCCイベでJKセイバーを引きました セイバーがオルトリア宝具1をもっているのですが、この2人以外は☆3しかおらず、単体強敵などで穴埋めとして考えると宝具回すことよりもブレイブなどでダメージの上昇を考えるならオルタ>JKセイバーの優先度で行った方がいいですかね? --
- サポート次第で、NP補助が強ければセイバーオルタ、星出し要員揃っているなら鈴鹿が火力伸びます。手持ちと相談してみて下さい。ただ、宝具重なったカエサルやべディの方がコンスタントに火力出せるので、こちらも視野に入れてみてはいかがですか? --
- 決め手が思い付かないんだが、アドバイスを。剣スロ宝1と鈴鹿宝3どっちを育てるかで。単体はブレエリとカエサルと育ってないラーマきゅん。全体はそれなりに揃ってる。どっちも宝1なら剣スロなんだが、重なった鈴鹿と比べたら決められなくて。火力は剣スロ、サポートだと鈴鹿なんだろうが、、、あと一推ししてくれないか? --
- 私はA単体宝具のセイバーは他には期間限定のネロブライドしか居ませんし、全体宝具のセイバーはほとんどB宝具ばかりで鈴鹿は宝具に関してはほぼ役割が被るので、剣スロをオススメします。地味に防御無視宝具なので、相手が防御バフを重ねて来ても一定のダメージが叩き出せるのが結構便利ですよ。 --
- 防御無視で火力でるのか!確かに出番ありそう!あざんす! --
- 横から亀だけど・・・剣スロは防御力無視持ってないよ? 単体剣の防御力無視宝具はブレイブ・エリザベート。 なので防御力無視・バスター宝具を補強したいならブレエリ。 耐久はないけど玉藻などサポート持っててアーツ宝具で回転率の鬼が欲しいなら剣スロ。 --
- 周回用で育てておくと便利な鯖を教えてください。育てやすさで星3以下だと助かりますが、スキル上げ不要で使えるのでしたら星4でも。今はアーラシュと宝具3ギルガメッシュ、フレ頼光でゴリ押ししてます。狂で周回用だとフランになってしまいますか? --
- NPチャージ持ってる奴やまた宝具演出が短い奴。星3以下だとスパルタクス、エイリークとか。 --
- 星5バーサーカーのスキル上げについて相談です。所持している星5バーサーカーが土方(宝具2)、ヴラド3世(宝具1)の2人です。ヴラドの方はスキルマできる素材は揃っているのですが、玉藻は未所持で孔明はスキル上げ中、他のアーツupスキルがあるサーヴァントも育っていません。マーリンはいるのですが、土方のスキルを上げる素材が枯渇しています。この場合、どちらを優先して育てるのがお勧めですか? --
- 今すぐバーサーカー欲しいので無ければ、マーリンの英雄作成を最大限活かせる土方で良いと思います。ですが、ヴラドも長期戦に対応し易いバーサーカーと貴重な存在なので、最大火力を求めないので有れば有効ですね。最近ではアーツパーティ需要から、フレンド玉藻も借りやすいですし玉藻マーリンサポートでも十分活躍できます。即戦力が欲しいというならヴラドで。 --
- 回答ありがとうございます。まずはヴラドから育てようと思います。 --
- 剣鯖について質問です。金枠所持が剣に偏っていて誰から育成するか悩んでいるのですが、青王、アルテラ、ネロ、ネロブラ、ガウェイン、鈴鹿の中なら誰から育成するのがおすすめでしょうか? --
- ちなみに育成済で剣スロ80、アーサー70が居ます(アーサーは素材不足で再臨待機です)。 --
- その二人が育ってるなら素材に余裕がある奴からで良いとは思うけど、単体と全体をもう一人ずつ用意すると考えるならアルテラとブライドかな? ブライドは他キャラにバフも掛けれるし回復も出来るしで便利だし、アルテラは自バフだけでそこそこ完成してる。青王でも良いとはよく聞くけど、まあ好みじゃないかな。星4勢だとネロかな? 洛陽は無二のスキルなので役立つのではないかと思いまふ。宝具はみんな全体だしそれ程遜色は無いと思うので、スキル面などからチョイスしてみてはいかがでしょーか(個人的好みだと鈴鹿 --
- ありがとうございます!とりあえずブライドとアルテラをメインに育成していこうと思います。鈴鹿も使っていてモーションが楽しいので余力があれば育てたいところです -- 木主?
- 茨木とヴラド、スタメン用にどちらを育成するか悩んでいます。双方宝具レベルは1です。ヴラドをAパで使う場合、手持ちの組めそうな鯖は玉藻•マシュ•孔明•マーリン•BBが育成済みです。 --
- 玉藻孔明揃っているならヴラド一択ですね。完成は遠いですが、高難易度でも完封可能なポテンシャルが有りますので。 --
- 弓で次に育てる鯖をデミヤかアルジュナで迷っているのでご意見下さい。。戦力不足なクラスもあるのですが、弓クラスは困っていない状態なので、手持ちとの相性か、最早愛で育成を考えようかなと思います。来るかわからないですが宝具の重ねやすさからデミヤがいいかなと思いつつ、星5を素のまま眠らせるのも勿体ないなと悩み中です。エミヤとカルナへの愛着はあります。 --
- 以下、所持鯖です。()内は宝具で。ギル(1)、イシュタル(1)、トリスタン(2)、エミヤ(3)がスキル含めて育成済。アタランテ(1)はレベルのみ育成。エウリュアレ、ダビデ、ロビンもスキルマではないですが、戦力になる程度に育成済。玉藻、マーリン、孔明有りです。 -- 木?
- 殺鯖の育成で迷ってます。戦力になるのはジャックちゃんLv80と呪腕さんLv65のみです。所持鯖はマタハリさんLv20、(以下全てLv1)エミヤパパ、ステンノ様、静謐さん、小太郎くん、百貌さん、ジキルさん、ケイカさん、ファントム、サンソンさん、小次郎さんです。種火の注ぎ先として、誰を優先すべきでしょうか。お教えください。 --
- 割と何を育てても機能すると思うが、しいて言うなら殺エミヤのターゲットスキルがジャック呪碗の回避と相性がいい。後は全体宝具の小太郎がおすすめ。 --
- 取り合えずジャックレベルマにすればいいと思うの。あとはフレからジャック借りればまず困らん筈。いや割とマジで。それでもと言うなら、全体宝具持ちの小太郎君かな? --
- Wジャックちゃんと呪腕さんでわりかしなんでも突破できて全体宝具いらずってのが一番お困りどころです。ジャックちゃんマ検討します。ありがとうございます。 --
- 次に育てる低レアのアサシンを相談したいです。現在育っているアサシンはクレオパトラ・カーミラ・風魔小太郎・呪腕のハサンでスターは各々の生産力と欠片礼装×3によってあまり困りません。クリティカルが得意な小次郎かデバフが得意なマタハリか星飽和させやすい環境なので変身後もクリティカルを狙いやすいジキルあたりが面白いかと考えています。意見を聞かせてください。ここに挙げた以外にも面白そうな星3以下アサシンがいましたら教えてください。主観大歓迎です --
- 追記:アサシンは大体騎兵相手に出すのでちょっと使いづらいですがサポーターはマーリンと玉藻がいます --
- 単純に面白さだけならジキル推しですね。難易度高いですが、下手な宝具より火力高いバスターは大変ロマンが有ってよろしいかと。マタハリは運用ハマれば封殺も可能という優秀なデバッファーで、低レア攻略の要の一人。佐々木小次郎は……相当な愛と根気が必要なので、面白さという意味では避けた方が無難かと…… --
- おお、ありがとうございます。やっぱりロマンは大事ですよね!ジキル君はキャラ的にも気になっていたのでさっそく育ててきます。ボイス回収忘れないようにせねば… --
- 殺PTの面子に悩み中です。メインアタッカーにジャックちゃん、サブに新殺、もう一人入れるなら小太郎か殺エミヤのどっちがいいと思いますか?Qの枚数重視するならトリスタンとかもいますが…。 --
- 正直ジャックに殴らせるなら新アサいればあとの1枠に何入れても大抵回るってくらいこのペアが優秀だから単体宝具が必要なら殺ミヤ、全体宝具が必要なら小太郎くらいの考え方でいいと思う。ただ騎しかいないところに行くならトリスタン連れていっても殺の代わりに使うほどの旨味はないと思うのでそこは除外していいかな --
- ですよね、決め手がないなーとこちらに相談させてもらったんです。 --
- いっそフレ鯖もジャックちゃんにしちゃって、解体クリ三昧をおすすめするわ。 --
- あー、確かにその方が楽しそうな気がしてきました! --
- 初めて育てるアサシンで悩んでいます。星3以下は全員いますがおススメは誰でしょうか。状況としては、プレイ開始3か月で自前の殺クラスを1人も使わないままBBちゃんイベクリアし殺種火が倉庫を圧迫しています。宝具レベルは百貌と小太郎2,静謐3以外は5です。他クラスでメインは沖田,エミヤ,槍ヴラド,牛若,玉藻,ヘラです。 --
- 全体なら小太郎。単体なら呪腕か百貌。このwikiのよくある質問の無課金&微課金向けサーヴァントも読んでみてください。 --
- コメントありがとうございます。よくある質問ページや鯖個別ページ等は既に何度も読んだのですが、自分のような「ストーリー第1部をクリア済の状態から初めて該当クラスの鯖を育成する」例が見当たらなかったので質問している次第です。枝さんの回答ですとそのような状態でもおススメは変わらないということのようで、安心しました。 -- 木?
- ↑枝じゃないけどクリア済みなら「素材入手できないから再臨orスキル上げ出来ない」が無い分安心して勧められる感はあるかもね --
- その後ひとまず小太郎をレベル40,スキル2を6にしました。一気に上げられるのは良いですね。ハンティングクエスト 第3弾のデーモンの曜日にワイバーンをザックザックやっつけてくれました(マンティコアの曜日は自分には旨みが薄かったので)。これまで殺鯖一人も育てずフレジャック・酒吞・翁に頼りきりでしたがやはり自前で各クラスいると安定感違いますね。高レアを迎えた時などに向けて運用を覚えたいと思います。 -- 木?
- 星5剣でアルトリア、アーサー、沖田、星4でラーマ、鈴鹿、ガウェインが未育成なんですが、誰から育てるのがお勧めですか?手持ちの育ってる剣はアルテラ、ネロ(星4のほう)、ブレエリ、デオン、ベディだけです。よろしくお願いします。 --
- 全体宝具は最低限揃ってるみたいなので、単体宝具の沖田がおすすめ。NP効率が良くてイベント礼装でも宝具が打ちやすい --
- 上に同じく沖田をお勧めします。アルテラと組めばスターを融通し合う事でお互いクリティカル攻撃を出しやすくなるかと。 --
- アドバイスありがとうございました。まずは沖田さんから育ててみようと思います! --
- 星5ネロとラーマどっちを育てるべきですか? --
- 素材が問題無くレベル90まで育てれるならネロブライドが良いです。 --
- セイバーで質問です。星5セイバー全体宝具を育成しようと思いますが、アルトリア、モードレッド、アルテラ、アーサーの中ではを育てるべきですか? 手持ちセイバーは星5ネロブライド、武蔵、沖田(星5は全員宝具1)。星4はネロとセイバーリリィ(共に宝具5)のみ。星3だとセイバージルが育成済みでべディが育成中です。目的としてはイベント周回でネロ+孔明サポート、なので礼装はイベントによって異なるので基本考えない方向でお願いします。 --
- NPチャージと特攻つきで宝具強化されてるモードレッドか、スキル強化後に星獲得&集中があるアルテラがいいかと思います。 --
- ミスりましたが↑の質問への返答です。 --
- ありがとうございます、基本的にアーツ寄り運用なので、とりあえずモードレッドに手を付けていきます。 --
- サポートのバサカ枠に金時(10/10/6の宝具1)とヴラド(6/8/1の宝具2)どっちが使いたくなりますか?礼装はNP50%+攻撃upや宝具威力upは持ってませんがそれ以外のNP50%+αなら持ってます。カレスコも持ってないです。フォーマルとリミゼロは持ってます。 --
- 汎用性なら金時かな。ヴラド公はアーツパ前提って話を良く聞いたから他の鯖が居ないと活躍しづらいんじゃないかと思うんだが、最近強化来たみたいだし使われるかも? --
- ヴラドがアーツパーティ前提なのは、NP効率が劣悪だから。これをフォローする為にどうしてもアーツパーティ必要なのよ。フレンド一覧見て皆がアーツ寄りかなと思えば需要有るかもだけど、ある程度は自立できる金時の方が圧倒的に良い(あくまでフレンドのお話。手持ち揃っているならそもそも運用方法自体が違うので比べる意味が無い、一応)。 --
- 流石にスキル育成が微妙なヴラドはちょっと不味いので私も金時が良いと思います。 --
- 強化きて宝具打ってみたら中々火力出たので出たので迷ってました。御三方ともありがとうございました! --
- 育成について相談です。A 現主力のレベルマ&スキル育成 B 優秀な低レアの育成 C 放置中高レアの育成 の内、どれを優先すべきかです。現戦力は、剣:ジクフリlv63(445)、赤ネロlv60(550)、カエサルlv60(111) 弓;ダビデlv70(464)、エウリュアレlv70(659)、エミヤlv70(244)、テスラlv65(110)、アーラシュlv50(111) 槍:カルナlv86(255)、アルトリアオルタlv50(440) 騎:コアトルlv84(6710)、サンタオルタlv71(425)、マリーlv60(444) 術:三蔵lv81(524)、ハロエリlv71(821)、メディアリリィlv64(554)、アンデルセンlv45(562) 殺:小太郎lv60(666)、呪腕lv56(224) 狂:清姫lv60(441)、呂布lv60(220) 全:マシュlv82(10610)、BBlv60(111)、メルト宝具2lv74(211)、巌窟王lv90(626) という感じ。他の低レアも、ジャガー(4)ベディ(3)以外は宝具5で揃っています。放置中の高レアは、鈴鹿、ブレエリ宝具1、トリスタン宝具2、ノッブ宝具5、槍メドゥ、邪ンタリリィ宝具5、槍エリ宝具2、術ギル、ステンノ、茶々宝具5、えっちゃん です。長文で申し訳ないですが宜しくお願い致します。 --
- カレスコ、欠片難民で、虚数なら4枚あります。フレには孔明マーリン金時あたりは揃っています(いつもお世話になってます) --
- マシュってレベル80以上に出来たっけ? というのはさておき、折角の配布鯖宝具5を放置するのは勿体無いかと。可能なら育成した方が便利ですよ(特に茶々は種火周回に)。戦力は割りと整っているっぽいので、剣の単体用にブレエリとか槍の単体用に槍ニキとか、不足しがちな所も育ててみては如何でしょうか。レベルマはまあ、極論趣味の範疇もあるので然程気にしなくても良いかと。スキル上げも素材無いとどうしようもないですし --
- あくまで自分ならで言うと、まずアンデルセンをレベルマ(出来ればスキルマ)にして、マシュと組ませて基本PTを作る。そこに各クラスのアタッカーを入れてどの敵にも対応出来るようにするかな。 --
- B推し。シナリオ進行具合にもよるけど、素材に無理のない範囲で広く浅く3臨レベルマ位まで一通り育ててみるのもいいんじゃないかな。そのあとで各クラス単体・全体宝具一騎ずつ程度育てておくと戦術に幅が出るかと --
- 結構高レア出てるしそこそこレベルも上げてるみたいだから、個人的にはレベルマ鯖を各クラス全体宝具2単体宝具1くらいのバランスで揃えておくと今回のハントみたいに高HPフリクエをポンと出されたときに安心だと思う。高レアで埋まらない枠には☆3入れる感じで。次点である程度優先順位を付けて放置中の高レア鯖育成。サポート型の鯖とスキルに手を出すのは主要なフリクエで3t周回が安定してからでも遅くないと思うよ --
- あくまで自分ならで言うと、まずアンデルセンをレベルマ(出来ればスキルマ)にして、マシュと組ませて基本PTを作る。そこに各クラスのアタッカーを入れてどの敵にも対応出来るようにするかな。 --
- サポート枠について質問です。現在全枠マーリン(10/10/10宝具1)凸欠片、術枠孔明(10/10/10宝具1)凸ランチにしているのですが、今回ジャンヌが強化されたのでサポートを変えようかと思っています。しかしジャンヌ(6/3/4宝具3)はスキルマにしていないのでこのまま変えないほうが需要があるのではないかと迷っています。マーリン・孔明・ジャンヌの誰に何の礼装をつけたらいいでしょうか?全枠・術枠それぞれで答えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。 --
- スキルママーリンなんかゴロゴロいるし今の時期ランチさえあれば何でもって人多いんじゃないかな。マーリンが異常に借りられてるようなら誰かが攻略に使ってる可能性あるから変えない方が優しいかもしれないけど借りられてないなら誰を置いても一緒だしイベントまでの間は好きにしていいと思う派。需要はジャンヌ<マーリンだろうからフレポ惜しいなら現状維持 --
- 回答ありがとうございます!フレポ欲しいので(アンリ・・・)このままにしようと思います。 --
- 借りる側から言えば、現状のままでいいよ。変える必要がない。ジャンヌが強化されたと言ってもマーリンから変えるほどの需要はないと思う。 --
- 上の質問に対しての回答でしたら、答えて頂きありがとうございます!サポートはこのままにしようと思います。 --
- 初めての弓5でオリオンを引いたのですがフレ欄に置く時の礼装で悩んでいます。手持ちは欠片・蒼玉・熱砂・ファーマルです。どれが良いのでしょうか? --
- オリオンはちょっとNP貯めるのに癖があるので、蒼玉の魔法少女で良いと私は思います。 --
- ルーラーのスキル上げについての相談です。 現在天草とジャンヌが共にスキルALL5で秘石の都合上どれかひとつのスキルを8まで上げたいと思い、候補としてジャンヌの啓示か天草の洗礼詠唱かなと考えていますがどちらがいいでしょうか? --
- 周回なら天草、クリティカル支援ならジャンヌ。洗礼詠唱Lv6ならNP15%なので、凸虚数またはNP50礼装+NP20(協会服や各種スキル)で2ターン目に宝具が撃てる。ジャンヌの啓示を最大限活かすならArtsパのクリティカル支援。手軽に組めるジャンヌ・BB・フレマーリンならアヴァロンOC+啓示+自己改造で殴る感じ。代用のアンデルセンはステータスの低さ故にBBのスキルで無辜のデメリットを踏み倒せても、それなりに手間がかかる。ただ、Artsパは死なないこと(事故防止や立て直し手段)が大事なので、クリティカルの優先順位は低め。 --
- 育成について相談です メルトリリスのLV上げが終わったので、パッションリップを育てるつもりだったのですが、ゴルゴーンを当てどちらを先に育てるか悩んでいます。育成済にアヴェンジャーは新宿(宝具1)アルターエゴはメルト(宝具1)でリップとゴルゴーンは両方宝具2です どちらを先に育てた方が良いですか? --
- 良いか悪いかで言うなら好きな方上げればいい。どちらがお勧めかと言われたらリップ。それぞれのキャラ板参考に決めればいい。 --
- 回答ありがとうございます とりあえずリップからします --
- 昨日のデーモン狩りで溜まった術種火、誰に突っ込むか迷う。全く育ててない玉藻かエレナ、はたまた80で止まってる孔明… 術アタッカーが奥様しか育ててないから術パ組むときはフレから聖杯賢王借りてるんだけど、ここはアタッカーとしてエレナ育成すべきかな? 誰に突っ込むしてもレベルマできる程の種火はないんだけど… --
- 半端に上げても使わないなら孔明に上げておけば?エレナもスキルや宝具上げてないといまいちだし。 --
- 孔明をLv80→90まで上げるより、次の子を育てて頭数を増やした方が選択肢も広がると思う。玉藻+孔明+フレアーツアタッカーは一種のテンプレともいえる構成だから玉藻がオススメかな。スキル3解禁で使い勝手が大きく変わるからリンゴ食べてまで育てる価値はある。 --
- 誰を育成すべき?メルトリリスを使っていきたいけど、こいつを育てておくと絶対いいってサーヴァントいますか?(メルトと相性がいいorこいつは育てておくと便利など・・・)未育成:鈴鹿、ラーマ、ビリー、ダビデ、エウリュアレ、ロビン、アーラシュ、ジャガーマン、アストルフォ、アンメア、マルタ、マリー、牛若、黒ひげ、術ギル、エジソン、ハロエリ、ばらきー、キャット --
- 多分そういう特定鯖使いたいけど~っていう質問はそのキャラぺ行ったほうがいいと思うよ --
- 絶対良い、と言えるかどうかは分かりませんが、ハロエリは星出しスキルを持っている&星集中が少ないキャスターなのでメルトの強みを生かせるかと。それ以外だとダビデ・エウリュアレ辺りは何かと有用なので育てて損はないです。周回用ならお手軽高火力のアーラシュなど。マルタさんも強化クエストをこなして第3スキルまで解放しておけば、スキルレベルが低くても役立つ時があるのでお勧め。星集中は奪ってしまいますが、一応メルトの加虐のデメリットを消せたりします --
- ありがとうございます --
- 前回イベの耐久戦でダビデ便利言われてたので育成しようかと思うのですが、トリスタンが手持ちにいる場合はトリスタンでもダビデの代わりにはなりますか? --
- 竪琴で回避撒くだけなら代用できる。ただ竪琴の回復量はダビデのほうが少し多いし、できることも多少方向性が違う(居座ってバフ撒くダビデ、宝具回しながら星出し+強化解除するトリ)から、木主が回避以外にも期待していることがあるなら話は別かも --
- アドバイスありがとうございます、手持ちのメンバーで良い組み合わせがあるか考えてみます --
- 推し鯖用に貯めてる殺種火があまりにも推しがこないので --
- 誤送信。倉庫を圧迫しだしたんですが、クラス違いにつぎ込むくらいならこいつ育てとけっていう低レア殺鯖はいますか?ちなみに一人も育ててないです --
- 今は新宿を捜索中 -- 木主?
- ☆2呪腕ハサが風除けの加護で回避3回で場持ちがいい 全体宝具役が少ないなら☆2ファントムと☆3小太郎 こんなとこ? --
- ひとまず育てるのでしたら風魔小太郎が良いと思います。ジャックに追随するスター獲得能力と味方を支援できるスキルが揃っています。加えてスキルはレベルを上げなくても有用で、第3スキルが無くてもやっていけるのでとりあえず育てておくのには最適な殺鯖だと思います。但し、本人の攻撃性能は低いので稼いだスターをいかにアタッカーに持っていくかが重要になります。 --
- なるほど。ありがとうございます -- 木主?
- 礼装の強化で相談です。今まではドスケベ一本で強化していたのですが、先日めでたくレベルマになりました。次に強化する礼装は、凸カレイドスコープと凸黒聖杯のどちらがいいと思いますか?甲乙つけがたく悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。 --
- 私は凸黒の聖杯が良いと思います。HP減少のデメリットがありますが、ヒーラーを用意するか自己回復スキル持ちならそこまでキツイデメリットではありませんし、何度でも80%アップの宝具を発動可能なのは非常に強力です。凸カレイドスコープも確かに強力ですが、昨今の高難易度のボスラッシュ等を視野に入れると凸黒の聖杯のが使える場面は多いと私は思います。 --
- カレスコかな。何処で出しても腐らないし、サポ蘭で出しても喜ばれるし --
- 正直今の環境でレベル20カレスコとレベル100カレスコで価値はかわりませんからね。カレスコの補正値に期待する位なら、NP50+αを起用すべきですし。黒聖杯なら宝具ダメージが目に見えて変わりますし、マーリンでデメリット帳消しの上メリット加速させられる上に長期戦も対応できるので、こちらを上げるべきですね。 --
- 仕様頻度はカレイドスコープで、効果は黒の聖杯というイメージ。でもカレイドスコープの攻撃力が上がれば、周回編成に組み込める鯖も増えるかなあと。皆さんの意見を聞いて決めました。カレイドスコープを30ぐらいで止めて黒の聖杯に突っ込み、攻撃力を追求していこうと思います。攻撃力最高の邪ンヌは宝具1ですが。 --
- あ、木主です。皆さん、ありがとうございました。 -- 木主?
- フィンの宝具レベルが2になったから最終再臨させて、これから使おうという段階なんですが……パーティで、李書文とヴラド(狂)という組み合わせで考えたのですが、どうでしょうか……? フィンのページを見てみたら、NPが難しいと書かれていてアーツ多めの槍系(対弓)パを組みたいのですが…… --
- A3枚のキャスター系のカード構成のサーヴァントを一人は入れた方が良いです。フィンもですが、ヴラドもかなりNP効率悪いので二人とも宝具を撃たせたいならアーツパ組むか、初期NPアップ礼装を付けないと非常にしんどいです。 --
- やっぱりキャスター型必要なんですね……対弓で考えると、ヴラドの代わりに玉藻か孔明で考えてみます、ありがとうございます! --
- メインストAP半減が来るまでストーリー進めずに育成しようと思ってるんですが、新宿で育てておくと便利な鯖はいますか?攻略は多少ネタバレも目にしてしまうので、特攻が刺さるとかデバフ解除に便利とか、大雑把でいいので誰かおすすめいたら教えてください。 --
- 新宿は悪がメインっちゅーことで悪属性にでかい絆ボーナスがつくから勿体ないと思うならアレだけど、男性に強い鯖は相変わらず活躍するし、敵に弓が多いので悪特攻で槍のヴラド三世はどこでも大暴れできる。 --
- 他には新宿の難敵がブレイク持ちの男性なので、槍玉藻の他エウリュアレやオリオンも有利。 --
- まだ始めて日が浅いんですが。育っている戦力がデオンlv70マシュ60メディア53術ギル50槍エリザベート50ハサン45ロビン、メデューサ、小次郎、清姫40くらいなのですがフレを頼れば5章は突破出来るのでしょうか?今現在5章ですが --
- 今ならジャンヌ借りれば5章までなら余裕、恐らく6章で躓くパターンですね。復刻羅生門はフレンドで行ける所まで頑張って下さい。 --
- 経験則として5章までならフレから邪ンヌやオニキ借りれればゴリ押しで行ける。自前がそれ位育ってるならフレと合わせれば充分突破可能だと思います。 --
- 補足・枝1さんも言ってるけど6章から難易度上がるのでマシュのスキルレベルも上げておくのを薦めます。ストーリーは勿論イベントでも活躍出来るので。 --
- ありがとうございますもうもう少しでいけそうです --
- 大成功率アップ期間中に全種火を使う対象として、BB,新宿のアヴェンジャー,メルト,キアラでは誰がオススメでしょうか。レベルはBBが69で他は1、宝具はBBが5,キアラ2です。他クラスは沖田,槍ヴラド,エミヤ,牛若,玉藻がメインです(アサシンはフレンド頼み)。 --
- 種火がどれくらいあるのかわからないけど、レベルマにする前提なら騎を相手にできるメルトかキアラかな。トリッキーだけど単騎で完結してるメルト、居座りながらチャージ減やデバフ撒いてクリで殴るキアラ、単体宝具か全体宝具かも違うから手持ちの狂と相談して好きな方から育てればいいと思う。ただ50とか60とかで止めるくらいならBBレベルマにした方がいい気がする。 --
- コメントありがとうございます。種火の数を確認したところ110余り程度だったのでレベルマどころか3再臨にも届かないですね。。木を書いた直後に引けた酒吞を貯めていた殺種火でレベル70越えにしたので、騎を相手にする点は薄れましたが、どうしようかな。。狂は木に挙げ忘れましたがヘラクレスのみレベルマスキルマで星4は茶々,星3以下は全員いるものの全く育てていません。これだとキアラがベターっぽいでしょうか。うーん。。 -- 木?
- 星3ランサーについて。現状初代兄貴とフィンがレベルマで次に育てる槍枠をプニキ(Lv30再臨済み・宝具4)とジャガー(育成ゼロ・宝具1)で検討しています。使い勝手的にはどちらがオススメでしょうか。ちなみにプニキはフレポガチャの余った槍種火(星1〜2)を適当に使って気付いたら再臨レベルになってただけで意図的に育ててたわけではないです。 --
- 全体見て槍に火力が欲しいならジャガー、槍ニキと並べて耐久カチカチにしたいならプニキを薦めるけど、ジャガーも2回だけど回数回避使えるしフィンがあまり火力出せないからジャガーのほうが便利かも --
- なるほど。イベントお供の弓腕倒すのにフィン起用しましたがどうも火力不足は否めず。NP効率もよくはないので結局回避兄貴が戦線支えるスタイルになってたので火力補強にジャガー育ててみます。問題は無課金につきなかなか宝具重ねられない点ですがそこはなんとかタイミング見計らいます。ありがとう --
- 今回の羅生門復刻が初で編成と周回する級で行き詰まってます。あそび級は余裕、やらい級に行った所令呪1回使用の宝具開帳でギリギリ勝利でした。編成はアーラシュ(宝具5・龍脈)・頼光(1・カレスコ)・剣スロット(2・龍脈)・ラーマ(1・龍脈)・槍ニキ(5・勧進帳)の編成でやってます。ガチャ礼装一切無し(石は石コン及びAPBP回復用)なのでこれが精一杯です。 --
- あ、羅生門イベ自体が復刻が初めてなのでイベ礼装が勧進帳1枚しかないです。 --
- 礼装はカレスコと勧進帳以外は凸、レベルは全員MAXです。 --
- メインアタッカーには剣スロより特攻入るラーマの方がいいかも あとは普通の礼装じゃなくメインアタッカーに牛若礼装と他のキャラ全員に金時礼装をつけるのを目標に コストが足りないならマシュを入れちゃう 宝具くらいそうになったらオダチェンで代わりに受けてもらえるし フレから凸金時礼装つけたマーリンでも借りれば余裕も出ると思う アーラシュ→マーリン→ラーマで宝具打てば特攻威力も上がるよ --
- ありがとうございます。まずその編成でやらい周回しつつ牛若礼装を集める事に専念してみます。完走は無理でも金時礼装完凸だけはしたいdesu・・・やらいで一杯一杯なうちの鯖編成じゃ無理かもしれないけどorz --
- スカサハ遮那ラーマ遮那ダビデ鯉フレ孔明鯉凸マシュ鯉槍ニキ鯉 のパーティーで普通に300万行けますけど やはり600万はどうもクリア苦しいです 孔明とマーリンはありません 他にジャンヌ メルトリリスなどはありますが アドバイスください --
- 遮那王を5枚集めて凸してメインアタッカー一人に絞った方が良いです。 --
- スカサハに凸付けてみるにしてもクリア出来るんですか? --
- 重要なのは一番火力のあるアタッカーの宝具や攻撃回数を増やす事です。そもそも金鯉を凸1枚、未凸2枚付けてる時点で合計200%の火力アップが味方全員に掛かります。この上で凸遮那王のアタッカーは更に300%の火力アップになるので合計500%の大火力になります。普通に攻撃するだけでもどんどん茨木のHPを削っていきますので大丈夫です。 -- 枝主?
- 凸遮那スカサハをマーリンジャンヌで挟んでその他全部鯉にしたら1人も落ちずに行けましたありがとうございます! --
- 育成の優先度に関して、アドバイスを求めています。三蔵、マーリン、ジャック(全員宝具1)がそれぞれLv.60台で止まっています。行く行くはみんな育てきるつもりなのですが、どういう順番で上げていくべきでしょうか? 役割が被るところでは、孔明(allスキルマ)、ヒロインX(宝具3)、イリヤが全員Lv.90です。また、ここで挙げたサーヴァントは全員フォウ1000です。 --
- その3人だと汎用性高いマーリンと単騎性能高いジャックを優先して三蔵ちゃんは最後でいいと思います。マーリンとジャックのどっちを優先するかは好みだと思いますが汎用性高いマーリンの方が便利かも? --
- アタッカーが居ればマーリンだし、居なければジャックでは。 --
- コメントありがとうございます!アタッカーは師匠や邪ンヌ、英雄王などもいますし、マーリン、次いでジャック、三蔵の順で育てることにします。 -- 木主?
- 槍鯖がエリザ・兄貴・ヘクトールしか育っていないのですが,この場合,星3槍鯖で育てるなら誰がいいのでしょうか,アドバイスいただけるとありがたいです --
- まずは兄貴を育てるのが序盤は無難に良いです。矢避けの加護を覚えればなかなか死なないので助かりますから。 --
- ありがとうございます。兄貴は一応最終再臨まで終わっていて、プロトは全然です。プロトがいいでしょうか --
- はい。プロトも育てとくとちょっと難易度の高いクエストでも矢避け持ち二人居ればかなり楽なので私はオススメします。 -- 枝主?
- とりあえずはプニキでいいと思う。矢避けを覚えてしまえば活躍できるので、無理に再臨させる必要がなく素材の負荷が少なくて助かる。 --
- 種火周回パについての質問です。NPチャージ礼装を付ける、そして全体宝具持ちで殴る、という基本は分かるのですが、全体宝具持ちもたくさんいるので誰を使えばいいかわかりません。 現在所持している全体宝具持ちは、 モードレッド(宝具lv1) ゴルゴーン(宝具lv1) タマモキャット(宝具lv1) 織田信長(宝具lv3) 茶々(宝具lv5) フェルグス(宝具lv3) 俵藤太(宝具lv1) ヘクトール(宝具lv1) ロムルス(宝具lv2) アレキサンダー(宝具lv2) メドゥーサ(宝具lv1) ジェロニモ(宝具lv1) チャールズ(宝具lv1) ヴァン(宝具lv3) キャスタークーフーリン(宝具lv1) メフィストフェレス(宝具lv1) 風魔小太郎(宝具lv2) 清姫(宝具lv2) ダレイオス3世(宝具lv3) エドワード(宝具lv3) シェイクスピア(宝具lv3) ファントム(宝具lv4) エイリーク(宝具lv4) スパルタクス(宝具lv5) アーラシュ(宝具lv5) 現在所持しているNPチャージ礼装は、 日輪の城(最大解放) 日輪の城(解放なし) ザ・ケージ(解放なし) 柳洞寺(解放1) 龍脈(解放なし) 以上です。羅列になってしまいましたが、アドバイスいただければ幸いです。 --
- とりあえず持ち鯖のLVが分からんことには何とも言えないけど、相手がクラス混在なので狂で叩くのが楽。 --
- NPチャージスキルをもつアーラシュ、スパルタクス、茶々がお勧め。次点で清姫、キャット、ダレイオス、エイリークなど。サポートとしてならシェイクスピアもいい。より快適に周回するなら孔明を借りたり、最終再臨して強化クエストをこなしたり、スキルレベルを上げる必要があるだろう。 --
- モードレッド、ヴァン、メドゥーサなんかもnpチャージ出来るのでお勧め。相性の考慮は必要ですけどね --
- あと、手持ちにカレスコや虚数魔術がない場合は、龍脈を最大解放したものを二枚は揃えておきたいな。 --
- 大成功up期間中にアルトリアとアーサー(両方宝具1)のどちらかを育成しようと思っているのですが、どちらを優先して育てるのがお勧めでしょうか?調べたところ、どちらも似通ったタイプのようなので迷っています。他の剣鯖では星4はネロとガウェイン、星5では沖田さんが育成済みで、マーリンと孔明は両方います。アドバイスよろしくお願いします。 --
- アーサーの巨獣狩りでNP20増えるので、カレイドあればすぐ宝具出せるので便利とは思いますが、好きなほうでいいんじゃないでしょうか。どっちも大量に英雄の証を使うのでご利用は計画的に。 --
- NPチャージスキルはとても便利で使いどころを選ばないので、アーサーがオススメ。アルトリア持ちだけど直感は単体では機能しづらいよ。他にスターを上乗せする手段と組み合わせたうえで、自力クリティカルならスター集中礼装をつける、スターを譲るなら騎や弓と組ませる必要がある。そういうシナジーを求めるなら有りかも知れない --
- アーサーもアルトリアも持ってるけど、NP補助出来るならアルトリアお勧め。宝具強化があるのはでかい。カリスマ・魔力放出で火力出せて使う相手を選ばないから使いやすい。 --
- アドバイスありがとうございます。やはりNPチャージのあるアーサー優先で、アルトリアは機会をみて育てていこうと思います!返信くださった方々、ありがとうございました!! --
- 単体弓を育てたいのですが、アルテミ……もとい、オリオンとトリスタン、どちらの方がよいでしょうか? どちらも宝具1です。弓パだと、今はギルしか居ないので……(ロビン、下姉さま、アーラシュは育ってます) --
- トリスタンを育てた方が戦術の幅が広がると思う。全体回避・NP50・強化解除&クリダウンと無駄のないスキル構成なので、高難易度でも活躍が期待できるよ --
- オリオンの宝具は強化後に確定チャージ減とデバフが入るからかなり便利だよ。回避とバフも自前で持ってるからかなり場持ちがいいし、男性以外に宝具使っても意外とダメージが出る。アタッカーが欲しいならオリオン、サポートが欲しいならトリスタンでいいと思う --
- 極論、どっちも強いから両方。そうとしか言えないですね。 --
- うーん……チャージ減少は気になりますが、まずはトリスタン育成に手を着けてみようと思います。余裕ができたらオリオンの方も追々育てて、二人とも使えるようにします。アドバイスありがとうございます! --
- 味方が宝具打つときの火力サポートを探しています。今使っているのはカエサルですが、それ以外で火力上げられる低レア鯖を教えて下さい --
- カエサルが最優な気がしないでもないが、しいて言うならシェイクスピアはバスター強化とNP充填があってすごく便利 --
- ちょっと耐久能力に難がありますが、アーツ強化と星を最大50も供給出来るアマデウスも育てると便利です。 --
- 癖は有りますがティーチ。バスター宝具でチェインを戦術に組み込むなら一考の余地有り。 --
- 盾役兼Bバフのレオニダスも編成次第では便利よ --
- まだ茨木を育てきれてないんですけど、欠片マシュ凸壬生郎えっちゃん凸ルーム茨木っていいですかね? --
- 誰と戦う想定だよ --
- すいません、あまり誰と戦うとか想定してなかったです。 -- 木主?
- 高難易度をノーコンクリアできるパーティが作りたいのですがどんな方向性のはパーティが良いでしょうか?持ってる育成済み鯖は剣式、青王、オジマン、ジャック、狂ヴラド、狂金時、巌窟王、クロエ、エミヤ、ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ、槍きよひー、槍エリ、アストルフォ、エレナ、ナーサリー、殺式、フラン、タマモキャット、パッションリップ、マシュ、アーラシュです。未育成なのは鈴鹿、ブレエリ、ラーマ、デオン、ボブミヤ、弓アンメア、ノッブ、騎金時、サンタオルタ、マリー、アイリ、ハロエリ、茶々、イバラギン、べオルフ、狂ランス、BB、他☆3以下鯖です。 --
- 礼装は、いつかの夏、我が征くは…、アズ・ユー…、探偵エドモン、フォンダン、スイート・クリスタル、キュート・オランジェット、魔性菩薩、勇者エリちゃんの…、白薔薇の…、起源弾、英雄風采、ゴールデン、捕鯉 --
- 誤送信しました。遮那王、至るべき…、目醒めの前、月霊髄液、慈悲無き者、カルデアを導く…、ヴァーサス、センセイと…、三重結界、首切り…、聖者の依代、五百年の…、ホーリーナイト、欠片、ぐだお、結末、勝利者、ムーンライト…、プリズマコスモ、ヘブンズ、リミゼロ、イマジナリ、フォーマル、その他☆4って感じです --
- 高難易度でノーコンクリアを目指す場合、アタッカー一人に徹底的にバフを集中させて倒すか、防御と回復を充実させて凌ぐかの2通り。前者はケースバイケースでクエストにより全く変わって来ます。後者の場合、テンプレートですがマシュとアンデルセンを起点に編成を考えて下さい。他の専業サポーター候補としてはアイリとBB。また、高難易度ですと敵の足止めをはじめデバフが重要になりますので、誰がどのようなデバフを持っているかは一通り把握しておきましょう。例えば単体宝具なら、オジマンの宝具封印とBBの杯でマシュの無敵リキャストまで凌ぐ、ボブミヤの宝具を連射して少しでもチャージを削るといった戦術も考えられます。後は、毎回頼る訳にはいきませんが、フレンドも活用していきましょう。 --
- マシュ・BB(orヴラド)・フレ玉藻(orマーリン)の耐久Artsパ。というかアタッカーをマシュ・フレ孔明マーリン玉藻で挟めば大抵はどうにかなる。マシュの防バフと宝具を交互に使ってなるべく防バフを絶やさない。宝具はタゲ集中で一気にNP貯める。欲出して削ろうとはせず、防御中心の立ち回りをしてればだいたいは負けない。 --
- お二方ともありがとうございました。耐久の場合礼装はNPのもので大丈夫何ですか? --
- 耐久パの場合、Arts中心に回すので基本はフォーマル等のカードアップ系かな。次点でプリコスや天の晩餐もあり。マシュはタゲ集中で受けるのも考慮すれば鋼の鍛錬・マグダラ、宝具回転が不安なら天の晩餐あたり。マスター礼装はアトラス院がオススメ。無敵・弱体解除・CT短縮で事故ってもリカバリーがしやすい。 -- 枝4?
- ありがとうございました!色々考えてやってみます! --
- 爆死の結果茨木が宝具5になったんですが、オルタニキと使い分けはできますか?運用方法を軽く調べてみたら似たような使い方で、同じ単体宝具の上オルタニキは宝具2、ヘラクレス宝具3も所持しているので育成しても使う機会があるか悩んでいます。全体宝具の狂はエイリークしか育てていないので、清姫等の全体宝具を優先した方がいいでしょうか? --
- 全体宝具狂がもう1人いると周回が楽になるので茨木はその後でいいと思う。使い分けとしては全体バフをかけられること、宝具に強化解除が付いていることが大きいと思うので強化解除が刺さるような場面(最近の高難度に多い)でそれこそヘラやオルタニキみたいなアタッカーと並べて使うと便利かも。ヘラタニキがいるなら無理に育てなくてもいいと思うけど暇な時に育てておくと選択肢が増えて便利だと思うよ --
- 大ざっぱには同じ居座り型ですが、コンセプトは異なると思いますよ。オニキは自身とPT全体の生存率を上げる受け身寄りの構成。茨木は自身の生存率を上げつつバフや強化解除(宝具)でPT全体の攻勢を支援するバランス型の構成。メインも張れますがサブアタッカー向きかと。バサカの割にはNP効率がいいのでNP50%礼装でも宝具圏内なのもメリットです。宝具5ならオニキ宝具2に近いかそれ以上の火力が出るのではないでしょうか。とりあえず全体宝具を優先して、そののち余力があれば育成をオススメします。 --
- お二方共ありがとうございます。オルタニキとも違う使用方法が出来そうなので、全体宝具持ちの狂を育てたら茨木も育成しようと思います。可愛いので使えると嬉しいと思ってたのでありがたいです。 --
- 復刻イベントを想定した際の頼光のスキル上げ優先順位について意見をお聞きしたいです。最終的には全てスキルマにする予定ですが、秘石が枯渇しているため現在は6/6/6で止まっています。運用方法については、復刻がありそうな鬼ヶ島の丑御前戦で凸相撲礼装あたりを持たせてフレンドの孔明かマーリンにサポートを頼んで活躍させたいと考えています(自分は孔明もマーリンも持っていません)。この場合、一つだけ10まで上げられるとしたらどのスキルを優先すべきでしょうか? --
- 神秘殺しが無難じゃない? 範囲広くて腐らないし --
- ありがとうございます!参考にさせていただきます --
- 始めたばかりの初心者なのですが、どのアサシンを最初に育てるべきか迷っています。☆4以上のアサシンはステンノしかおらず、ステンノは男性特化のスキルと宝具っぽいので呪腕さんやNOUMINや☆3殺を先に育てるべきなのかと迷っています。 --
- ステンノは神性持ちのアタッカーのサポーターにはそこそこ良いのですが、純粋にアサシンとして使うにはちょっとイマイチなので、まずは呪腕のハサンを育成するのが良いと私は思います。小次郎も序盤は便利なのですが、全サーヴァント中最下位のHPなのでストーリーを進めると仕事する前にやられる事も結構あるので運用する場合は注意しましょう。 --
- ☆3殺は百貌のハサンが無難に使いやすいからオススメです。 --
- よくある質問を読もう、そこに初心者向けの全クラスサーヴァントが載ってるよ! 個人的には、呪腕と百貌と風魔で当面は大丈夫かと。1章なら呪腕を最終再臨まで上げれば突破できますね。ステンノはサポーターでしかもサポートが限定すぎる為、神性持ちアタッカーが十分揃ってから。小次郎は現環境では辛い部分が目立ちすぎるので上級者向け。他だとマタハリも面白いけど、やはりアタッカーを一通り揃えてから。。 --
- 回答ありがとうございます。よくある質問は読んだのですが一応ステの数字は☆4であるステンノの方が勝っているので低レア鯖を育てるのもどうなのかなと迷っていましたが低レアの方がいいという意見が多かったので低レアから育てます!やっぱり本家と同じく鯖のステは飾りなんですね! --
- いや、ステンノが特殊過ぎるだけで、基本的には高レアのが使いやすい面は多いです。 --
- あ、いや、飾りというのはステよりは宝具とスキルが重要って言いたかっただけなんでステ自体も重要なのはわかってます。紛らわしい言い方してすみません。 --
- 現在新宿ピックアップがされていますが、新宿のアサシンと新宿のアヴェンジャーの宝具レベルは1とそれ以上で変わりますか?アサシンがレベルマ間近、アヴェンジャーが育成中盤といった状況なのですが、いまいち上手く運用できておらず…。アサシンの方は高レアの殺が彼しかいないので、殺パを組む時は小太郎+新アサ+サポ、アヴェンジャーはどこに組めばいいかもよくわからないといった感じです。アサシンの火力がもう少し欲しいと感じているのですが、宝具レベルで明確な違いはありますか?それとも、アタッカーは他に任せた方がいいでしょうか? --
- 前提として、宝具重ねれば2人とも宝具火力は伸びる。OCもできて何かと便利。ただこれからガチャ引く気ならその石で本人やバフ係のスキルを上げた方が堅実。既に引けてたりどうしても火力上げたいなら話は別だけど、出る出ないは博打だし世界が変わるほど火力伸びるわけではないから無理に重ねなくてもいいと思う。アタッカーの件については、新アサがサポート寄りのサブアタだから別で用意したクリアタッカーに新アサで星を融通する方が火力出ると思う。フレに借りるのが早いかな。新アヴェについては、手持ちがわからないけどとりあえず星集中スキルが使えない時や星が足りない時に新アサで補ってやるのも手だよ。 --
- どちらもサブ寄りなので、宝具2よりも別でメインアタッカーを狙うのがオススメ。新宿アヴェンジャーは使い勝手のいいサブアタッカーを期待してるとパッとしないと思うよ。スキル効果がどれも1Tで瞬発的だけど、クリバフサポを用意しないと爆発力に欠ける。攻撃寄りのステで耐久面での不安もある。雑に使うと劣化邪ンヌになりがち。ただ、必中宝具とバフ剥がしの強化解除は強みなので、回避・無敵持ちを含めた厄介なスキル持ちにはピンポイントで刺さる。メインアタッカーで殴りつつ、新アサ&新アヴェのコンビでスター補佐、たまに新アヴェでクリティカルならそれなりに活躍はできそう。 --
- AP半分期間中なので挑戦していたのですが、6章ラストの獅子王戦で2戦2敗しました。凸虚数84オルタニキ、魔性菩薩70マシュ、凸金鯉70ラーマ、欠片60デオン、死霊魔術35アンリ、フレンドモーさんでした。手元で育ってる星4以上だとオリオン、カルナ、信長、エミヤ、マリー、エレナ、ゴルゴーン。それ以下だと槍ニキとアンデルセン、風魔、清姫あたりが再臨強化クエ済、魔術礼装は10カルデアと3協会制服です。Maxコスト106です。長文になってしまいすいません、宜しくお願いします。 --
- まずフレンドに借りるのは単体宝具もちがいいとおもう。モーさんは特攻入ると言ってもやはり全体宝具なので。特攻狙うならスキルで対竜攻防アップと特攻宝具のすまないさんの方がいいとおもう。私は高倍率の攻撃アップNPアップ回復防御アップスキル持ちの嫁王借りた。本人の素のNP効率いいので使いやすいと思う。あと35レベアンリはデバフの仕事も満足にできないと思うので他と入れ替えてカルナで宝具封印とかエレナでアタッカーのサポートとかにしたほうがいいとおもう。 --
- ありがとうございます、すまないさん特攻あったの忘れてました……フレさんに嫁王多いので暫く試してみます。アンリは正直枠埋めくんだったのでカルナの宝具封印にかけようと思います、ありがとうございました。 --
- タニキとラーマでアタッカーは行けそうなので、フレンドはマーリンとか孔明でマシュに宝具ぶん回して貰う方がいいかな(マシュのスキルレベルにもよる)。後はアンリは流石に外して、ゴルゴーンさんで魔眼狙ってみるとか、カルナで宝具封印狙ってみるとかで可能な限り宝具を遅延させてみては如何でしょう。お手持ちの礼装周りがちょっと不明なのでもう少し面白い構成出来るかもしれませんが --
- ありがとうございます。マシュはスキル364です、オール10孔明がいてフレさん各位すごいってなってます。ゴルゴーン様の魔眼が驚くほどかからないのでスキル上げしてみます……星5礼装で凸なのはイベント産ばかりで、初期NPがフォンダン、スイートクリスタル、日輪。カレスコが来てくれません。レコードホルダーなどでスタン率上げるのは有効でしょうか?連続の質問になってしまい申し訳ありません、解答いただければ幸いです。 --
- 調べてみたら一応有効ではあるらしいですね(レコード)。ただ対魔力で弾かれる可能性もあるんですが、獅子王って対魔力持ってるのか……? すいません、ちょっと分からないです。マシュのスキルは可能な限り上げておくと、第3スキル使用からのアーツ攻撃でNPがっつり貯めて宝具ぐるぐるがやりやすいですよ。出来ればオール6は欲しいかなあ -- 枝主?
- 枝主さんありがとうございます、レコードはお守りかな……復刻で素材はだいぶ稼げたのでヒロインマシュに貢いできます、ありがとうございました! --
- 最後のひと押しとして月霊髄液持ちのヘラクレスとマシュを使っているのですが、最後のサブを盾役としてのレオニダスか回復役のアンデルセンかで迷っているのですがどちらがいいのでしょうか。メインは星5二人なのでコストがカツカツで。それとも未だいないゲオルギウスを育てたほうがいいですか --
- レオニダスはBバフを味方全体に付与出来て便利ですが、初期NPアップ礼装が無いとタゲ集中を3ターンこなすのがちょっと難しいのでスキルだけでタゲ集中3ターンをこなせるゲオルギウスを入れた方が礼装を自由に選択出来て良いと思います。最後のひと押しに3ターンヘラクレスが被弾しないのはメリットが多いですから。 --
- 回答ありがとうございます。出るまで回さないと。こないだ貰ったフレポ3万まで減ってるのにまだ出ないけど --
- サポートに出す鯖について相談なのですが、弓ギル(宝具2)を置く場合だと礼装はなにがいいですか?無難にカレスコかクリ火力も補う聖夜の晩餐か星出しの欠片かで悩んでます。 --
- ギル様の宝具は元々威力高いですし、初手ぶっぱしやすいカレスコで問題ないかと思います --
- どうせ周回でしか使われんしカレスコ一択 --
- 弓のサポート鯖なんですが5/810 --
- ↑誤送信しました。弓のサポート鯖についてなんですがクロエ(5/8/10宝具5Lv.80)とアーラシュ(1/1/10宝具5Lv.90)どっちが使いやすいですか? --
- クロエをサポに出してる奴なんかいっくらでもいるし、カレスコあるならアーラシュでいいんとちゃいます? --
- ありがとうございます。カレスコは持ってないですが虚数の凸があるのでそっちをつけようと思います! --
- 対不夜城のアサシン用にイリヤを育てようと考えwikiのイリヤのページを読んだのですが(私の読解力の問題で)強いのか弱いのかよく分からず…逆にイリヤを運用するより婦長かメルトリリスのほうがいいのでは?となりました……。素材とか諸々の都合で1体くらいしか育てられないのですが育てるならイリヤと婦長とメルトリリス(どれも宝具1)の誰がいいでしょうか?またイリヤならWマーリンで凸ウィザード&プリーストがいいかな~と考えていたのですがイリヤのページにも書いてあるとおりBusterか宝具威力up礼装がいいのでしょうか? --
- 不夜城のアサシンとどのような形で戦うのか不明なので断言できませんが、新宿を参考にするとブレイクゲージや特殊効果である程度長期戦になると思われますので、被ダメ軽減できるイリヤは十分選択肢としてアリかと。あとは不夜城のキャスター対策も兼ねるならメルトリリスを育てるのも良いでしょう。婦長についてはどういう運用をするつもりで挙げられているのか分からなかったので、すいませんがノーコメントで。イリヤの礼装については一応宝具にデメリットがついてるのでなるべく単発の威力を上げる方向で考えた方が良いでしょう。Wマーリンと合わせての運用なら常に何かしらの回復効果が働いていることになるでしょうから特にウィザプリにこだわる必要は無いはずです。 --
- 回答ありがとうございます。婦長を選択枠にいれたのは前に婦長でキアラを倒していたのを見たからアタッカーとして使えるかな~と思ったからです。凸ウィザプリはWマーリンだと防御バフがないので少しでも回復量を上げようかなと。とりあえずイリヤを育てスキルレベルも上げれるところまで上げようと思います。礼装も宝具威力up系で編成を考えてみます。ありがとうございました。 --
- 手持ちの鯖で誰に聖杯を使うかで迷っています。 セイバー、沖田・青王・アルテラ。アーチャー、オリオン。ライダー、オジマン・ドレイク。キャスター、ダヴィンチ・イリヤ・三蔵。アサシン、X・ジャック。EX、ジャンヌオルタ・キアラ・メルト。 --
- ミスりました。聖杯は残り9個しかなくて各々まんべんなく上げるか集中させるか・・・スカサハと頼光は100まで上げてます。スキルレベルは全員5ぐらいです。 --
- レベル90から上の聖杯転臨は趣味の領域なのでシンプルに自分の好みで決めた方が良いです。かける労力に見合うほど劇的に強くなるわけではないので、へたに性能目当てで使うと後で後悔することになるかもしれません。 --
- 回答ありがとうございます。聖杯がもっと手に入るなら良かったんですが……とにかく自分の気に入ったキャラクターに何個か使って育てようと思います。 --
- 神獣の庭周回で術種火があふれてきたから質問したいんだけど、孔明・玉藻・マーリン・メディア・ハロエリが育成済みの場合、低レア術サポーターと宝具1ニトクリスどっち育てるのがおすすめ?石と貢きれてるから再臨はともかくスキル上げはすぐにできないけど。 --
- 低レア術サポーターならアンデルセンがスキル上げなくてもそこそこ使えるから便利ですが、ニトクリス居るならニトクリスをレベルだけでも上げて宝具強化クエストを済ませるとスキル上げが出来た時に非常に便利です。 --
- 周回用にニトクリス便利。ただスキルある程度(スキル1と2をLV8くらいまで)上げないと駄目かな。 --
- 今回のイベントの種火を誰に使うかで迷っています。素材のいらない茶々と一応素材の在庫があるフランならどちらに使うのがいいのでしょうか。狂クラスはヘラクレスとタマキャが最終再臨しています。 --
- 茶々がオススメ。雑魚払いをしつつメインアタッカーを支援できるので、戦術の幅が広がる。詳しくはキャラページ参照。フランはキャット以上の火力が出るとはいえ、運用方法が被る。 --
- 自分も茶々を推します。毎ターンNP増加スキルもあるので使いやすい全体攻撃持ちのバーサーカーだと思います。 --
- ありがとうごさいます。茶々を育てようと思います --
- マシュの礼装についてなのですが、コストの都合で星3の礼装をつけようと思ってるのですが星3礼装の中だとどれがマシュに合いますかね?ちなみにマシュはアーツパの控えに置くつもりです。 --
- アーツパ入りなら宝石剣ゼルレッチ(NP40%スタート&獲得量10%アップ)とか無難ではないでしょうか --
- 控えなら英霊肖像も良いよね。金枠だけどコスト5だし --
- アゾット剣が防御面で割りと有能だと思う。 --
- アーツパを作ろうと思ってマシュ、BB、術ギルを確定として残りを狂ヴラド、婦長、キアラの中から二人を選びたいのですがどれもそれぞれのメリットがありそうで迷ってます。どれがいいのでしょうか? --
- 単純に編成の幅が広がるナイチンゲールはオススメしたいですね。アーツパーティ以外にもマシュナイチンゲール+バスターアタッカーといった編成も可能です。後一人ですが、現時点では実装から日の浅いキアラの研究が煮詰まって無い部分があるので、扱いやすさではヴラドですね。この辺りは好みの問題と言う事で。 --
- 始めたばかりです(シナリオは今3章)。キャスターが誰も育ってないので育てようと思うのですが誰を育てればいいですか?手持ちは、パラケルスス、バベッジ、クーフーリン、+星2以下です。 --
- メディアをフレポから出るまで回して育成するのがお勧め。高速神言による宝具の速射・連射と敵の強化解除は利便性が高い。その3人は中盤以降の育成難度が高かったり、スキルのCTが長かったりと総じて晩成型で、持ち味を活かすには戦い方に気を配る必要がある。星2以下なら、単騎だとからっきしに弱いが壁役とアタッカーを添えてやるとレア度以上の働きをしてくれるアンデルセンが使い易い。主観が入っちゃってるから、よくある質問の無課金&微課金向けサーヴァントの項も読んで決めて欲しい。 --
- 手持ちの中で選ぶならという意味で回数回避が使えるクーフーリンを推しておく。全体宝具だからメディアが来た後も仕事が被らないし、強化クエストでNPチャージも付くから使いやすいと思う。再臨素材が厳しめだけど、今はイベントでも配られることが多い素材だから高レアの全体宝具が来るまでの繋ぎとしては十分だと思うよ --
- 殺鯖は誰がおすすめでしょうか、腕と小太郎は育ってるんですけど…レア鯖は一体もいないです… --
- 呪腕と小太郎ならクリパになると思うのでクリアップ+星集中+星出しができる荊軻や小次郎が合うと思う。小次郎は回避を持ってるけど低レア故に素ステが低め、荊軻は小次郎より素ステ高くて宝具に確率即死が付いてるけど宝具に反動ダメージがついている、どちらも一長一短なのでどちらを選ぶかは好みかなぁ。個人的には荊軻 --
- 後一人、百貌のハサンを加えれば、アサシンクラスは安定する筈です。 --
- 対鬼ヶ島用にエウリュアレとオリオンどっち育てた方がいいですかね?オリオンは宝具1でエウリュアレは宝具5です。スキルは両方とも手付かずですが、片方はオール6に上げられそうな感じです --
- 鬼ヶ島の場合は特攻礼装のダメージ計算の都合上、エウリュアレのがダメージが出ます。 --
- 早い返信ありがとうございます!早速強化して来ます‼︎ --