ギャラハッド/コメント のバックアップ(No.46)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ギャラハッド/コメント へ行く。
- 1 (2025-05-02 (金) 22:55:16)
- 2 (2025-05-03 (土) 00:11:24)
- 3 (2025-05-03 (土) 01:18:44)
- 4 (2025-05-03 (土) 02:20:48)
- 5 (2025-05-03 (土) 03:51:53)
- 6 (2025-05-03 (土) 05:08:28)
- 7 (2025-05-03 (土) 06:35:22)
- 8 (2025-05-03 (土) 07:41:42)
- 9 (2025-05-03 (土) 09:20:13)
- 10 (2025-05-03 (土) 10:36:46)
- 11 (2025-05-03 (土) 11:48:23)
- 12 (2025-05-03 (土) 13:38:53)
- 13 (2025-05-03 (土) 15:15:48)
- 14 (2025-05-03 (土) 17:26:43)
- 15 (2025-05-03 (土) 19:09:55)
- 16 (2025-05-03 (土) 20:21:43)
- 17 (2025-05-03 (土) 22:09:43)
- 18 (2025-05-03 (土) 23:11:59)
- 19 (2025-05-04 (日) 05:00:20)
- 20 (2025-05-04 (日) 10:21:18)
- 21 (2025-05-04 (日) 11:43:08)
- 22 (2025-05-04 (日) 17:24:29)
- 23 (2025-05-04 (日) 18:54:20)
- 24 (2025-05-04 (日) 20:22:30)
- 25 (2025-05-04 (日) 22:04:52)
- 26 (2025-05-04 (日) 23:13:46)
- 27 (2025-05-05 (月) 00:15:42)
- 28 (2025-05-05 (月) 07:08:39)
- 29 (2025-05-05 (月) 09:48:40)
- 30 (2025-05-05 (月) 11:08:55)
- 31 (2025-05-05 (月) 12:30:15)
- 32 (2025-05-05 (月) 14:41:16)
- 33 (2025-05-05 (月) 15:50:34)
- 34 (2025-05-05 (月) 17:02:24)
- 35 (2025-05-05 (月) 18:26:15)
- 36 (2025-05-05 (月) 20:19:40)
- 37 (2025-05-05 (月) 22:16:17)
- 38 (2025-05-06 (火) 12:48:58)
- 39 (2025-05-06 (火) 17:51:31)
- 40 (2025-05-06 (火) 20:22:20)
- 41 (2025-05-06 (火) 21:32:57)
- 42 (2025-05-07 (水) 04:54:02)
- 43 (2025-05-07 (水) 11:35:46)
- 44 (2025-05-07 (水) 16:27:28)
- 45 (2025-05-07 (水) 20:07:56)
- 46 (2025-05-07 (水) 21:45:45)
- 47 (2025-05-07 (水) 23:09:07)
- 48 (2025-05-08 (木) 03:35:13)
- 49 (2025-05-08 (木) 05:03:45)
- 50 (2025-05-08 (木) 17:24:28)
- 51 (2025-05-08 (木) 18:33:49)
- 52 (2025-05-08 (木) 20:40:20)
- 53 (2025-05-08 (木) 22:21:18)
- 54 (2025-05-09 (金) 00:30:33)
- 55 (2025-05-09 (金) 03:38:44)
- 56 (2025-05-09 (金) 15:46:27)
- 57 (2025-05-09 (金) 16:55:11)
- 58 (2025-05-10 (土) 19:36:13)
- 59 (2025-05-12 (月) 13:03:28)
- 60 (2025-05-12 (月) 14:07:04)
- 61 (2025-05-12 (月) 15:30:14)
- 62 (2025-05-12 (月) 16:52:01)
- 63 (2025-05-12 (月) 22:53:58)
- 64 (2025-05-13 (火) 00:53:32)
- 65 (2025-05-13 (火) 09:29:13)
- 66 (2025-05-13 (火) 13:58:33)
- 67 (2025-05-13 (火) 15:36:35)
- 68 (2025-05-13 (火) 21:36:31)
- 69 (2025-05-14 (水) 21:18:30)
- 70 (2025-05-17 (土) 13:44:05)
- 71 (2025-05-17 (土) 15:37:24)
- 72 (2025-05-17 (土) 17:48:51)
- 73 (2025-05-17 (土) 19:20:06)
- 74 (2025-05-19 (月) 20:02:31)
- 75 (2025-05-29 (木) 06:17:02)
- 76 (2025-05-29 (木) 09:40:37)
- 77 (2025-05-29 (木) 18:18:42)
- 78 (2025-05-29 (木) 19:35:38)
- 79 (2025-05-31 (土) 22:49:11)
- 80 (2025-06-01 (日) 00:33:06)
- 81 (2025-06-01 (日) 01:58:21)
- 82 (2025-06-06 (金) 11:22:27)
- 83 (2025-06-06 (金) 15:21:47)
- 84 (2025-07-01 (火) 12:35:54)
- 85 (2025-08-02 (土) 23:48:24)
- 86 (2025-08-03 (日) 17:30:56)
- 防御バフ解除付きカウンターぜってぇ許さねえ! -- 2025-05-02 (金) 22:52:32
- まず強化解除しても次のターンには貼り直してくるのがバゼットさんより厄介 -- 2025-05-02 (金) 22:55:16
- 攻撃モーションはほぼ完成されてたね。バトルキャラも左右反転だったし…これは10周年PUの有力候補ですよ -- 2025-05-02 (金) 22:55:52
- それか嵐の女PUから1週間後にサプライズPUする可能性… -- 2025-05-02 (金) 23:00:05
- アニメとゲームは別物・別時空として捉えてたからアニメ見ないとわからん描写入れないでほしかったの -- 2025-05-02 (金) 23:01:50
- まぁ、冬木のシャドウサーヴァントとかコロコロ変わるからな。つまりアレも意味あるって事だ、アーケード時空の方でも不自然だったし、コラボイベントでもスルーされたし。 -- 2025-05-02 (金) 23:04:18
- ああ、そうか、冬木の鯖が全然違うからマジで別時空だわ -- 2025-05-02 (金) 23:06:47
- アーケード時空はドラコーが偽装した仮想人理焼却だから -- 2025-05-03 (土) 01:38:00
- 仮想だからこそコラボイベントでもスルーしたのが妙って話でしょ -- 2025-05-03 (土) 01:39:08
- まぁ、冬木のシャドウサーヴァントとかコロコロ変わるからな。つまりアレも意味あるって事だ、アーケード時空の方でも不自然だったし、コラボイベントでもスルーされたし。 -- 2025-05-02 (金) 23:04:18
- こっちの方がオリジナルなのにマシュの方が見慣れたせいでこっちが女装に見える -- 2025-05-02 (金) 23:05:12
- 謎の海賊紳士「むむっ!」 -- 2025-05-03 (土) 00:11:24
- 敵だと強いけど、強さがやたら高い耐久力とスキルのカウンターだから、味方で来てもなんか微妙になりそう -- 2025-05-03 (土) 00:26:29
- カウンターならバカみたいな活躍の前例作ったバゼットさん居るじゃん? -- 2025-05-03 (土) 00:27:58
- シールダーは全ての等倍なんでバゼットの劣化でしかねえんだわ -- 2025-05-03 (土) 02:15:35
- バゼットは宝具だから連発での悪さもしやすいけど、こっち多分スキルだしなぁ -- 2025-05-03 (土) 05:08:28
- しかも3ターン持続のバスターだから使いやすさはこっちのが上になりそう -- 2025-05-03 (土) 05:16:44
- カウンターならバカみたいな活躍の前例作ったバゼットさん居るじゃん? -- 2025-05-03 (土) 00:27:58
- 戦うのはいいけど、ゲージ4つ持ちの後にHP100万持ってくるんじゃないよ -- 2025-05-03 (土) 00:34:08
- 以前から言われていたシールダーを敵に回すとクソめんどい説を完全に体現してたな……それはそうと戦闘のテンポ悪くなるからカウンターやめろや!!# -- 2025-05-03 (土) 00:36:31
- マスターがほぼ敵だったリリスちゃん可哀そう可愛い。ワンサイドゲームの原因半分はお前だろギャラ公! -- 2025-05-03 (土) 00:45:31
- こいつはシールダーだからウザいんじゃなくてスキルのゴリ押しが死ぬほどダルいってパターンだから -- 2025-05-03 (土) 01:04:29
- 童貞拗らせたランスロットjr -- 2025-05-03 (土) 01:05:12
- 天草四郎の関係者? -- 2025-05-03 (土) 01:18:44
- 声一緒のトリスタンの関係者 -- 2025-05-03 (土) 01:20:14
- あの、ギャラハッド戦がなかったんですけど同じ人いますか…? -- 2025-05-03 (土) 01:55:56
- 詳細教えて貰えますか? -- 2025-05-03 (土) 20:21:43
- リリスを倒した後、サーヴァントが敗れたのであれば〜のセリフののち、ムービーが流れたあとそのまま戦闘終了になりました。 -- 2025-05-03 (土) 21:02:06
- 詳細教えて貰えますか? -- 2025-05-03 (土) 20:21:43
- アーサー王伝説でもフランスが勝手に作った世界一有名かもしれない元祖俺ツエー系主人公 生まれる前からマーリンに絶讃され、生まれてからも褒められ続けて偉業しかしない男 あのイエス・キリストだって褒めるレベル -- 2025-05-03 (土) 02:18:01
- 一次創作の人物からもひたすらベタ褒めされるので彼の登場する作品を読むとめちゃくちゃ打ち切られそうなキャラ付けだという印象が凄い やることなすこと全部凄い、悪いことが一つもない。非の打ち所がなさすぎる -- 2025-05-03 (土) 02:20:48
- ダンテが言った通り、「最強系主人公ってたまにかえって話回しにくくなるよネ」という話なのだな -- 2025-05-03 (土) 03:10:35
- 今やったらメアリースーで散々ぶっ叩かれるやつ -- 2025-05-03 (土) 06:35:22
- 一次創作の人物からもひたすらベタ褒めされるので彼の登場する作品を読むとめちゃくちゃ打ち切られそうなキャラ付けだという印象が凄い やることなすこと全部凄い、悪いことが一つもない。非の打ち所がなさすぎる -- 2025-05-03 (土) 02:20:48
- イラストレーターが一緒なんでそりゃそうなんだけど、初見の顔の印象が「なんかぐだ男に似てるな…」だった。細部は全然違うんだけど -- 2025-05-03 (土) 03:51:53
- vtuberにキレるガチ恋勢みたいな印象 -- 2025-05-03 (土) 04:09:46
- 実際に出てきたら想像以上につまらないキャラだったな -- 2025-05-03 (土) 06:41:25
- まじでアイドルとかの厄介オタクみたいできもかった ランスロットさんの方がまともだよ -- 2025-05-03 (土) 07:41:42
- だってランスロットの厄介オタクがランスロット以上の高潔さ求めて産み出したのがギャラハッドだもん… -- 2025-05-03 (土) 08:20:30
- コハルやマシュみたいな無垢な女の子に憑依してえちえち鎧着せる男だぞ -- 2025-05-03 (土) 11:08:56
- デザインがタンパクなのもあって余計に強調されていたように思う -- 2025-05-03 (土) 11:27:02
- まあギャラハッドってイエス様に導かれて天へ召された側でメタトロン以上に常識が狂ってる側になっちゃってるし仕方ないね -- 2025-05-03 (土) 11:31:36
- パチモンじゃない本物の聖杯を唯一見つけて、天に選ばれた至高の騎士っていうキリスト教的には理想of理想を形にした存在だからな。そら人間性なんて邪魔やし、節制や禁欲や真面目さを求めてくるから敬虔な信徒以外にはうるさい教師って感じになるわな。でもキリスト教的には正解なんで -- 2025-05-03 (土) 11:48:23
- どうせイベントで生真面目系クソボケとかネタキャラ付与されるんだ。俺は詳しいんだ。 -- 2025-05-03 (土) 11:52:33
- 10周年記念鯖の本命に一気に躍り出てきた感がある -- 2025-05-03 (土) 09:20:13
- でもモーションはもう完成しているから周年より前に来る気配がある -- 2025-05-03 (土) 15:15:48
- クラス変わらず実装されれば、シールダーのクラスカード絵がわかるのか… -- 2025-05-03 (土) 19:09:55
- 大量のブレイクゲージ狂撃破後にいきなり登場してきて高HP&カウンターギミックってコイツウォロみたいな事すんじゃねー!って言われていたのクソ笑った。 -- 2025-05-03 (土) 09:23:47
- マシュをクリティカル連打で2ターンで沈められて負けイベと思いましたよ… -- 2025-05-03 (土) 09:38:44
- 立ち絵では右手に盾持って左側に帯剣、バトルキャラでは左手に盾持って左側に帯剣、宝具では右側に帯剣…新所長!これはいったい!? -- 2025-05-03 (土) 10:36:46
- レクイエムで全くわからんままFGOで実質出番終了してて草も生えない 筆が遅いとこうなるんやな -- 2025-05-03 (土) 11:30:06
- あっちはこっちと別ルート行ったオルタだもん。こっちより高潔ではなくなった皮肉屋。 -- 2025-05-03 (土) 11:51:11
- ずっとマシュを見守ってた、過保護なお兄ちゃんみたいな感じに思った。もちろん言葉通りでは無いんだけどね -- 2025-05-03 (土) 13:38:53
- ゴールドギャラハッド「おまえの苦労をずっと見てたぞ」 -- 2025-05-03 (土) 13:52:11
- 正直ランスロットと1v1してほしいので10周年より前に個人イベント出してほしい気持ちあるよ -- 2025-05-03 (土) 13:57:17
- そういや父親が催眠状態にされて襲われて生まれた子供ってのはモーさんと一緒だけどこっちはランスロは息子として認めてくれはいるんだよな -- 2025-05-03 (土) 17:26:43
- ギャラハッド生まれたきっかけが相手方の家族が「ランスロットとなら強い血を持った子が生まれるからランスロットに薬盛って娘に子を孕ませる」っていうヤバすぎムーブなのを考えるとランスロットよく子供として認識してくれてるよなっていう… -- 2025-05-03 (土) 17:28:31
- まぁ、ランスロットにフラれた(恋人になるの遠慮された)後に自分の遺体をランスロットに送り付けるヤバい女も居ますし… -- 2025-05-03 (土) 17:30:07
- イケメンすぎてありとあらゆる女にありとあらゆる暴をぶつけられる男すぎる、さすが中世ラブロマンスでただ街頭に立ってただけで女同士の殺し合いを起こした話とかが生まれた男ランスロット -- 2025-05-03 (土) 17:34:22
- そりゃ、近親相姦は公表するの色々無理あるし -- 2025-05-03 (土) 17:28:41
- しかもFateだと女同士だからな……実の妹を魔術でふた〇りにして子供作ってるモルガンやば…… -- 2025-05-03 (土) 18:02:04
- というか型月史の我が王はそもそも行為をしていないので… -- 2025-05-03 (土) 22:41:21
- 士郎との行為のときに「殿方の悦ぶ云々」って言ってるから行為の経験自体はあるぞ -- 2025-05-04 (日) 10:21:18
- いやそれは作法として習ってるってだけなのと、ここで言ってるのはモードレッドを宿すための行為をしてないってことよ。だから本当に突然遺伝子を魔術的にパクられたってだけだから認知されない -- 2025-05-04 (日) 18:54:20
- ギャラハッド生まれたきっかけが相手方の家族が「ランスロットとなら強い血を持った子が生まれるからランスロットに薬盛って娘に子を孕ませる」っていうヤバすぎムーブなのを考えるとランスロットよく子供として認識してくれてるよなっていう… -- 2025-05-03 (土) 17:28:31
- MTGの青単パーミッションと戦ってる気分だった…疲れた… -- 2025-05-03 (土) 22:09:43
- なんか見た目が妙にぐだ男と似てるのは、意図して似せてるんだろうか -- 2025-05-03 (土) 23:11:59
- それは考え過ぎなら女性主人公はどうなるんだよ -- 2025-05-04 (日) 05:00:20
- 天草の方が似てるだろ -- 2025-05-04 (日) 11:43:08
- マシュがめちゃくちゃ強化されたのに対して「でも強化解除には弱いから注意してね(注意しようがない)」tte -- 2025-05-04 (日) 12:01:58
- ってムーブかましてたような気がする -- 2025-05-04 (日) 12:16:08
- そういや、出てきた時に白かったのってなんだったんだろう 楔にされてたってやつなのかな -- 2025-05-04 (日) 17:24:29
- アルゴスの戦士並みに盾投げてくる -- 2025-05-04 (日) 17:47:27
- 周年星5で来るならホームズ振りの男性周年星5鯖になるね。周年に男性鯖実装自体は低レア一斉追加であったけど -- 2025-05-04 (日) 18:15:52
- 「サーヴァントが敗れたならマスターの出番だ」…いやそうはならんやろ -- 2025-05-04 (日) 18:18:38
- 聖杯戦争なら敵マスター倒してサーヴァント奪うもあるしまぁ…(時臣アゾった言峰見ながら) -- 2025-05-04 (日) 18:21:27
- 鯖を破った直後にそのマスターが…ってのはまあ少ないな。SNからあるとはいえ。 -- 2025-05-04 (日) 18:23:26
- 生身のマスターだと士郎、葛木先生、バゼットさんだけ -- 2025-05-04 (日) 23:13:46
- 私自ら出る! -- 2025-05-04 (日) 19:04:10
- マスターミズカラガ? -- 2025-05-04 (日) 19:13:03
- 平安京の渡辺綱「サーヴァント?か弱き守護対象だろう。相手サーヴァントの首は自分で獲った」 -- 2025-05-05 (月) 10:06:09
- アニメでも意味深に登場して仕事通りに最後の壁として立ちはだかるつもりがなんか入れ替わりが発生して現れたリリスと行動してたら特異点に引きずり込まれて楔になったと…散々すぎる… -- 2025-05-04 (日) 20:22:30
- スケジュールの都合故…流石に待たされ過ぎて最終決戦の時にやっと実装だとマシュのクラススコアや強化共々困るし? -- 2025-05-04 (日) 20:24:22
- 妖精國本によると、元々は妖精國で出る予定だったらしいし、トネリコのセリフから察すると、ミクトランで出る予定だった可能性が高い。色々あったんやろうなあ -- 2025-05-05 (月) 07:18:30
- どっちで出てたとしてもシナリオ詰め込みすぎになるから判断としては妥当だろうとは思う -- 2025-05-05 (月) 09:48:40
- 騎士は徒手にて生きる?みたいなセリフあってお父さんのやつだ!ってなった(小並感) -- 2025-05-04 (日) 20:45:18
- 話したことあるみたいな雰囲気だったけど、やはり存在しない記憶だったか…安心した。 -- 2025-05-04 (日) 22:04:52
- ギャラハッドが実装されれば後続で色んなシールダーが実装されないだろうか。シールダー適性あるって明言されてるアキレウスとか -- 2025-05-04 (日) 22:58:06
- レオニダスではなく? -- 2025-05-04 (日) 23:26:52
- アキレウスみたいに適性あるって名指しで明言されてなくない? -- 2025-05-04 (日) 23:28:28
- マシュの師匠だしいけないかなーと思ったけど無理かな -- 2025-05-04 (日) 23:33:25
- スパルタの価値観はあまりにも戦いに染まった超過酷養成プログラムによって培われたバーサーカーソウルだからなぁ。守ることを本懐とするシールダーとは噛み合わない所がありそう(震え -- 2025-05-05 (月) 07:38:44
- だからランサーなんだろうなスパルタ王 -- 2025-05-05 (月) 09:53:30
- シールダーの定義がイマイチわからん、『守る』という逸話が重要視されるならヘクトールとかコンスタンティノスにも資格がある -- 2025-05-05 (月) 16:09:08
- その2人は宝具になる盾あるのか。シールダーだぞシールダー -- 2025-05-05 (月) 16:15:31
- 盾の有無は正直関係ないと思うよ、あったとしても盾というものは即ち守るものって解釈で要塞とか城壁でも問題なさそうだし -- 2025-05-05 (月) 16:30:46
- 根拠の無いものをさも公式設定かのように語るのはNG -- 2025-05-05 (月) 17:04:20
- 現状シールダーに適性あると明言されてる者は宝具になる盾を持ってるから盾なしシールダー説は発言者の妄想とかこじつけでしかないな -- 2025-05-05 (月) 17:08:10
- 弓を持ってなくても適性くれるアーチャーや槍持ってなくても適性くれるランサーに比べるとシールダーって厳しいクラスや… -- 2025-05-05 (月) 17:33:55
- 剣持ってないと駄目なセイバーや有名な乗る物必要なライダーとか他にもある程度適性要項がちゃんとしてるクラスの方が多いからガバいのが少数派よ -- 2025-05-05 (月) 17:41:26
- アーチャーネタは型月の鉄板ではあるけど、当のエミヤはちゃんと必殺の遠距離攻撃があるし、武芸として最も秀でてるのは弓術だから立派なアーチャーってのはネタにする人が失念しがち -- 2025-05-05 (月) 17:45:13
- 徵姉妹なんかは剣を戦いに使っていたけど剣そのものや剣技が宝具になるほどではないセイバーで、レオニダス以外にもカイニスとかワルキューレも盾持ってるけどシールダー適性は無さそうなのを考えると通常7クラスはとりあえず当てはまるならOKみたいな面もあるのかなと思う -- 2025-05-05 (月) 18:26:15
- そもそも盾に限定するとほんとにケルト神話の一部英雄、円卓の騎士の一部騎士、それこそギリシャ神話のアテナとアキレウスくらいしか『盾』がちゃんと名前残ってるの居ないのでどっちみち条件は緩くしないと増えないんだよな -- 2025-05-05 (月) 20:19:40
- ここまでアイアスなし(エミヤのロー・アイアスの元ネタの英雄)、適正云々どころかほとんどFate作中じゃ語られてないが -- 2025-05-05 (月) 17:02:24
- 大アイアスってぶっちゃけ名前の通りが悪いからね…w -- 2025-05-05 (月) 17:05:54
- レオニダスではなく? -- 2025-05-04 (日) 23:26:52
- 童貞である -- 2025-05-04 (日) 23:15:14
- ギャラハッドくんもしかしてランスロットとガウェインが普通に仲がいいと思ってる感じ? -- 2025-05-05 (月) 00:15:42
- うん?!、そんな描写あったっけか? -- 2025-05-05 (月) 00:18:17
- ギャラハッドと先方たちで認識のズレは絶対にありそうだけど、ともあれFateでの2人はそこまで険悪じゃなさそう? -- 2025-05-05 (月) 07:26:59
- あの二人の仲が悪い期間は非武装のガレスとガヘリスをヤってからガウェインが死ぬまでの期間ぐらいだから -- 2025-05-05 (月) 14:41:16
- あ、ギャラハッド戦で流れてるのProofか -- 2025-05-05 (月) 07:08:39
- 鎖でぶんぶん回すモーションすごい好き。 -- 2025-05-05 (月) 07:35:02
- あれ見て、斬月思い出した。 -- 2025-05-05 (月) 22:16:17
- ある種愉快な天然よね。鯖が法外パワーアップ→即没収の繰り返しは、ノリツッコミを感じた -- 2025-05-05 (月) 11:08:55
- あそこの流れほんと好き -- 2025-05-05 (月) 12:30:15
- あれで本気だろうからなあ…恐るべき天然素材よ -- 2025-05-05 (月) 16:19:47
- せめて連戦はやめて一回仕切り直させて -- 2025-05-05 (月) 13:06:10
- どうやろ、強化解除カウンターの仕様上バフ持ち越せるのにも利点あるから、仕切り直しても難易度あんまり変わらない気もする -- 2025-05-05 (月) 15:15:03
- やっぱり今年の、というか最後の周年枠か? -- 2025-05-05 (月) 15:50:34
- わからん。2部は終わるかもしれんけどサービスが終わるとは一言も言われとらんからねえ -- 2025-05-05 (月) 16:20:18
- どの辺が「やっぱり」なんだろう -- 2025-05-05 (月) 17:10:12
- 終章まではやるが、11周年はやる予定あるから最後になるかは微妙、そして周年前に来る可能性もある -- 2025-05-05 (月) 17:46:38
- やはりハイアングルトランスファーってこの人由来なのか? -- 2025-05-05 (月) 17:55:45
- マシュはともかくメリュ子はどこで知ったんだろ? -- 2025-05-05 (月) 17:57:29
- 円卓式格闘術の教本(仮称)にでも載ってるのかな?長剣や槍を持ってない時に空中から相手を強襲する際に使う技です。とかって -- 2025-05-05 (月) 18:41:55
- 多分だけどランスロット(親父)から継いだ技じゃないかなと推測 -- 2025-05-05 (月) 19:21:30
- マシュはともかくメリュ子はどこで知ったんだろ? -- 2025-05-05 (月) 17:57:29
- キャプテンアメリカとかハモニカ砲とかで攻撃してくるやん -- 2025-05-05 (月) 20:59:16
- 改めて確認してみたらあのカウンタースキルにランク表示無いのか。敵の時ランク無しで本実装の時に持ってくるパターンってあったっけ? -- 2025-05-05 (月) 22:43:50
- なかったはず -- 2025-05-05 (月) 22:55:10
- まあランクなしなスキルならカルナの無冠の武芸もそうだし、彼のカウンターも個人的な技法に基くものなら実装後もランクなしな可能性もあるやもで -- 2025-05-05 (月) 23:12:57
- リリスは最終戦以外スキルランク書いてなかったりするし、ギャラハッドの場合はまだ実装しないから未表記なんじゃないかな -- 2025-05-06 (火) 21:36:31
- 盾で殴りかかってくるのは予想してたけど思った以上に拳でわからせてくるタイプなのは驚いた。やはりルーラー適性持ちか -- 2025-05-06 (火) 12:48:58
- 剣はマシュに譲っちゃったしね。当人はその剣を抜いてすらいないけど… -- 2025-05-06 (火) 21:39:37
- 男主人公に似てるのは意図的なのかただ単にいつも通り社長が書き分け出来てないからなのか… -- 2025-05-06 (火) 17:51:31
- そういえばFGOはあえて知名度が低い方の呼び方を採用する傾向にあるけど、ギャラハッドって色々表記揺れする中でガラハドやガラハッド呼びの方がメジャーなんだっけ? -- 2025-05-06 (火) 17:57:10
- 英語読みをそのままカタカナに起こしたらギャラハッドになる気がする. -- 2025-05-06 (火) 20:22:20
- Galahadだから最初はガじゃないか -- 2025-05-06 (火) 20:43:46
- そのまま読んだらガラハドだなw -- 2025-05-06 (火) 21:03:07
- ↑ギャル、ギャップ、ギャグ、ギャング… -- 2025-05-06 (火) 21:44:44
- 英語は発音記号を置き換えるならガラハドだなぁ -- 2025-05-06 (火) 21:46:37
- ランスロットとパーシヴァルとガウェインとかはメジャー呼びしてるし、円卓はメジャー呼びで統一なんじゃないか? -- 2025-05-06 (火) 20:52:12
- モードレッドもモルドレッドと半々だから円卓の騎士はどの呼び名がメジャーかはわからん -- 2025-05-06 (火) 21:37:39
- ギャラハッド表記はあんまり見ないな 見た限りガラハッドが多い -- 2025-05-06 (火) 21:32:57
- ガラハドだと別作品のハゲが有名すぎてかぶるからな…… -- 2025-05-06 (火) 21:49:25
- ○してでもマシュを奪い取る -- 2025-05-07 (水) 04:54:02
- 一応彼も聖騎士なんだよな、ガラハドを名乗るだけあって -- 2025-05-07 (水) 04:57:06
- 念願のアイスソードを手に入れたぞ -- 2025-05-07 (水) 11:35:46
- ニア ころしてでも うばいとる なおミンサガ版だと迂闊にこれ選ぶと吹雪で返り討ちっす -- 2025-05-07 (水) 17:01:04
- これはかなり確度が低い予想なんだけど、多分この辺の表記はキャラクターの設定担当ライターが主に用いたタネ本の表記をそのまま引き継ぐ例とかが多いんじゃないかな…? -- 2025-05-07 (水) 11:41:00
- その昔ねこねこマシン猛レースと言う星空めてお脚本のエロゲがあってな。 -- 2025-05-07 (水) 16:27:28
- 英語読みをそのままカタカナに起こしたらギャラハッドになる気がする. -- 2025-05-06 (火) 20:22:20
- 見た目がぐだ(特にぐだ男)に似てるのは何か理由があるのかな?初見時もう一人の俺!?みたいに思っちゃったよ。 -- 2025-05-07 (水) 20:07:56