議論掲示板 のバックアップ(No.4)


概要 Edit

 2/5に暫定的に設置されました。現在試験運用中です。
 提案意見掲示板での議論回避にご協力ください。
 ※試験運用中は使用上のルールが随時追記されます。ご理解ください。

使用する上でのお願い Edit

  • 議題は当Wikiの運営(編集方針など)に関する事に限ります。
  • 基本的には提起者が議論の進行とまとめを行ってください。議論に参加出来なくなる場合はその旨お伝えください。

使用方法 Edit

この掲示板では「article」タグを使用しています。
適宜、議論用の掲示板を作成しご利用ください。
「article」タグの詳細はこちら
動作確認はこちら





URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

定型文誘導の線引きについて Edit

オルタレン? (2016-02-06 (土) 16:34:14)



定型文自体を提案した者なんですが、予想してた荒れ方しててもっと提案しとけばよかったなぁ…と思う次第です…

自分としては定型文は「○○を引いた〜」「○○引いたけど使えない…」など人によっては自慢と取れたり、キャラが好きな人が不快に感じる書き込みに定型文を貼る、という考えでした。

現在雑談ではあえて「ガチャ」という単語を使ったり、それに過剰反応した様に装う定型文を貼る荒らしにも自分は感じています。枝などにもこの定型文を見たら今後はスルーだな、なども見かけます。

提案した者としては意図してない使い方が殆どな上、正しい使い方をした場合にも枝をつけてもいい、という感覚が広がっては困るので今後は避けていただきたいです…



線引きの件ですが、上で書いた様に○○を引いたなどの書き込みに対しては定型文誘導、よく荒れがちになるピックアップのキャラクターや、今後何が来るかなどの話題は雑談でもガチャ総合板でも構わないかな、と思っています。

先程も言った通りに不快になるかどうか、が定型文誘導するかどうかの基準と私は考えています。

正直誘導すべきか曖昧な話題はまだ出てくるかと思いますが、それについては後手になりますが順次提案、対応していければいいなと思います。

なにか問題などあれば突っ込んでいただければ…議論板ですし改善点など提案があれば是非。

常にここにはいられないので、そちらも考慮してお願いいたします。

  • まず過剰であれなんであれ定型文の後に葉を付けないことは徹底するべきだと思います -- デコ助? 2016-02-06 (土) 16:38:39
  • 結構長くなってしまった…見辛い文になって申し訳ないです。 -- オルタレン? 2016-02-06 (土) 16:38:59
  • そもそも定型文以外での誘導にIP確認も辞さないという大きな制限が付いているのも忘れてはならない点。それ以上にはっきりさせておかなければならないのが「なぜ、ガチャ総合版を使うことを拒むのか」 -- 2016-02-06 (土) 16:39:18
  • まず過剰であれなんであれ定型文の後に葉を付けないことは徹底するべきだと思います -- デコ助? 2016-02-06 (土) 16:41:46
  • 議論する前に、荒らし行為を防止するためにもここに書き込む人はいわゆるコテハンをつけるのを義務付けた方がよくないかな -- ナナシ? 2016-02-06 (土) 16:42:10
  • ↑2の続き これをはっきりさせないから論点がガバガバになると一考する -- よさく? 2016-02-06 (土) 16:42:16
  • すみません二重投稿になってしまいました... -- デコ助? 2016-02-06 (土) 16:43:14
  • >デコ助さん そうですね、本来はあの様に長く葉や枝をつけられてしまっては意味を持ちませんし、しつこければIP確認を依頼するレベルですね。今回は誘導するべきものか曖昧なものに定型文がついたりしてのツッコミが多いので、依頼できないというのが現状ですが… -- オルタレン? 2016-02-06 (土) 16:43:47
  • 誘導の基準を不快にすると、「俺が不快に思ってないからいいんだ。どうして誘導されなければならない」と100%現れます。ここまでの論争を見ても確実に。これを避けるにはやはり具体的な基準事項の明記だと思いますが。 -- よさく? 2016-02-06 (土) 16:52:20
  • >よさくさん 今後は微妙な話題にも定型文を貼る場合などでもIP確認も考えた方がいいかもしれませんね。現在荒れているのはあくまで「ピックアップされるキャラ」についての話題まで制限されるのは窮屈、という話がありますが、純粋にそこまで徹底してガチャ総合へ誘導しても「ピックアップの話題もガチャ板で」というルールを知らない、普段ここに来ない人達が書き込んでしまう可能性があるので、徹底する必要がないかな…と思います。要するに地雷を踏んでしまいやすい状態といいますか… -- オルタレン? 2016-02-06 (土) 16:53:36
  • >オルタレンさん 初見さんの誤爆の場合は木主が退けば流れるでしょう。他の誘導がご法度な以上、それ以降の木主叩きは逆に違反対象になります。ピックアップに関しては私も雑談範疇で良いとは思いますが -- よさく? 2016-02-06 (土) 16:59:05
  • 利用者ガイドではピックアップはガチャ板行きの内容です。票が割れたとはいえアンケートにより決まってしまったのなら今後はそのルールに沿って考えて行くべきだと思うのですがどうでしょうか? -- デコ助? 2016-02-06 (土) 17:06:49
  • >よさくさん 不快基準のお話を確認する前に書き込んでしまったので、記入漏れして申し訳ないです。確かに不快を基準というより〜を引いた系がメインで考えてます。不快に思うかどうか考えなければならないのは定型文を貼る方の事です。このまま放っておけば流れるのでは?他の人がこの書き込みを見て不快に感じるのだろうか?など定型文を貼る必要性を考えて使っていただきたいと考えてる次第です。 -- オルタレン? 2016-02-06 (土) 17:10:10

(2016-02-06 (土) 16:13:20)



よく分からんなこれ。議題ごとに板を作る感じなのかな?

  • 便乗test -- 2016-02-06 (土) 16:21:16
  • どうやらそのようですね。 -- 連投失礼? 2016-02-06 (土) 16:21:44
  • 動作確認はsandbox040で出来るみたいだからそっちでやった方がいいんじゃない? -- 2016-02-06 (土) 16:24:45




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム