異端なるセイレム
- CM --
- のオケアノスのキャスターの後ろの大きくて黒い手なんだろう --
- 俺やで --
- お前だったのか… --
- よし吊ろう>葉1 --
- またロビン出るのか…………… --
- 何かと恵まれてるキャラだからね〜 --
- 尚、敵として出てきた場合は股間を蹴られる模様 --
- ちょっと飽きてきたね --
- 「無垢なる少女が指し示す、次の犠牲者は誰?」←人狼経験者なら違和感あるよな。吊り指定ではなく噛み先指定に近いというか……。セイレムの犠牲者はセロリが指定した人だけなのか? --
- 吊り指定……村人全員が疑わしい人を指名し吊る。潔白照明された人が吊り先指定することも。 噛み先指定……界隈によって異なるが、自称狂人が出てきて人狼の噛み先を指定したり、第三勢力を排除するために村側責任者が狼に邪魔な人を噛んでもらうこと。 --
- 人狼は「次の朝が来ても犠牲者が出ない=人狼根絶」という狼敗北条件が下界でも判るけれど、セイレムだと歯止め効かないはずで(実際史実は効いていない)セロリの扱いが謎だわ。 --
- 予想されてる真名も加味して、冤罪量産機になりそうな気がする --
- 「異端」って言葉が入ってるのが凄く引っかかるんだよなぁ 既に今回の舞台が異端な場所だって分かってるから、分かっていることを重ねて言われている気持ち悪さみたいなものを感じる。「セイレムって異端なんだよ」ってことなのか「セイレムって異端なことが普通だけど、そこからさらに異端なものが出てくるよ」ってことなのか… --
- あれもこれも異端尽くし!って感じだと(勝手に)思うから、どっちかと言うと後者じゃないかねぇ。場所だけを指して異端とはあまりにスケールちっちゃいし言わないんじゃないかな --
- そもそも「誰から見て異端なのか」が不明。まぁ「最も異端なる~」みたいなワードもあるし異端な物だらけってことなんだろう --
- 誰から、ってのもだけど、何を基準に、ってのもかな。正常なものが現地にもあるといいけど…… --
- 異端って場所じゃなくて、考え方とかに使うのが一般的だから、おかしくないと思うけど…… --
- 問題はこれが終わった後、魔術協会がどう動くかだよな。 --
- 利権巡って絶賛内部抗争中だからなあ。直接来る人は利権無くなった後の責任だけ取らされる貧乏くじ引く人になりそう --
- やっぱりセイレム本編より気になるわ。胸熱すぎる。 --
- セロリの正体、運命を告げる役割を持ったフェアリーだと予想する --
- 型月世界で妖精ってどういう扱いされてたっけ --
- ちょいとwikiから引用。自然(星)の触覚。自然霊。ガイアの抑止力の一つ。 規模の小さいものは「妖精」と呼ばれ、基本的に人間には知覚できない。人間に知覚できるまで規模が大きくなると、「精霊」と呼ばれる。ただし「妖精」という言葉の使用例は多数あり、レッドキャップやゴブリンといった肉体を得ている幻想種としての妖精や、あるいは人間の空想が生み出してしまった悪魔に近いものもいるため、「妖精」と呼ばれる存在全てが抑止力というわけではない。 精霊規模のものは空想具現化を可能とする。 また、神霊が極度に信仰を失うと神秘の力が弱まり、精霊にまで格落ちすることもあると言う。 --
- あっ、全文の転載はマズかった。 --
- 今更かもしれんが、オケキャスが座ってる檻の隣に刺さってるやつ、あれ鍵か? --
- 銀の鍵?次元や時空移動っていうとレイシフトと符合するけど、ヨグ=ソトースとかどうしろと --
- クトゥルフ神話を取り込むとなると、レイシフトとかもろに猟犬の琴線に触れるはずだしマズい気が…… --
- CM出演とナタ含めて出てくるのは八人。セロリは七つの縄。つまり、下手したらマシュとかも吊られたり信用できないという可能性が・・・ --
- マシュ戦線復帰するんだろうか --
- そもそもあれは本物のマシュマロなのか --
- そういやぐだの手に令呪無かったな。 --
- 劇の登場人物として姿を借りられただけかもな --
- マシュが同行してるの魔女狩りでマシュ(ー)だからと説聴いて寒気がした --
- CMの時点で不安ダダ漏れだがスキュラ!スキュラが来るのか・・・!?ポセイドンもマジギレするよ! --
- グラウコスだった。 --
- オケアノスのキャスター=キルケー確定とみていいからスキュラはヤバイ --
- 劇中劇と聞いてなんか知らんがシナリオ面白くなさそうと感じました。 --
- 情報が小出し過ぎて盛り上がらなかった感はある。CMもロビンとかまたかよという感じだし --
- 劇中劇要素って面白そう!より荒れそうだな〜しか思わなかった、情報の小出し感に関しては哪吒はかなり前だがイベントに出てきてたから実質新鯖が2人だけな上にセロリはクラスさえ伏せられている+CMのみ登場の謎の新鯖も現状いないしいつもならサンソンのサプライズモーション改修くらいありそうなのに今回はなかったからな --
- 「おお!」ってより「フーン…」な部分が多かったな。劇中劇とやらが選択肢で展開が分岐するとかなら面白そうだが --
- 清廉なるhereticsの巡るほうき星と迷信からの降臨でハレー彗星の話も出てくるかもしれない --
- 劇中云々と聞いたとき真っ先にシェイクスピア疑ったわ。けどあいつ新宿で出てるよね --
- このロリロリ魔女のピックアップはいつなんだ! --
- 今までのPU2の傾向見るに早くとも配信から一週間後じゃないかな --
- 日曜以降のクリア後にストーリー召喚へ追加の可能性はあるだろうけどPUは間違いなく来週じゃねーかな。それ以降にするとクリスマスと被るから遅らせるわけにもいかないし --
- 今回のセイレムは剣豪と同じで特異点じゃないパターンも考えられると思う。劇をするわけなんだし作家陣が書いた劇をするとかそういう感じじゃないかな --
- そなると残ったラウムはどうなるんだろ?ゼパ?キアラこっちです --
- イベでだけどナーサリーが魔神柱を召喚したことがあるんだよな。そういった仕方でラウム召喚とか………無いといいな(白目) --
- 本筋以外も考慮するなら、メディアリリィも魔神柱喚んでるよね。パンケーキ。(白目) --
- この舞台で特異点じゃないとしたらそれよりも冒涜的な存在が出てくるとしか思えない --
- CM見たんだけど、もしセロリの真名がアビゲイルだったら悪魔憑きの方と告発された方が混ざっているのかもしれない --
- 生放送前まではアビゲイル説最有力だったけど今は分からんなあ --
- 7節以降というのが何か怪しい気がすんだよな。普通でも半分、長くて1/3と言ったところだし。それ以降も随時という話なら分からんが。 --
- そこからストーリーが大きく動き出すって事だろうな。逆に言うと今公開されてる要素のほとんどは7節までのものと考えられる。 --
- セイレムの新要素は劇中劇です!ってなってたけど劇中劇って結構ライターの手腕がないと一気に寒くなるから不安でしかない、候補にあがってるめておって今までそういう作品書いてる感じの人だったりするんだろうか --
- 時限式イベント。レースやグダグダ明治みたいにフリクエ周回するんだろうか。 --
- なんだろう、劇中劇とか言われると無性にぶっ壊したくなるんだよね。もしバトルを絡めるなら存分にぶっ壊したいんだけど、誰連れてこうかね?(面倒だから全サバ持ってる前提でお願いします。) --
- このコメント見て今は本当にいろんな年齢層に人気なんだなって思った(KONAMI) --
- 無性にぶっ壊したくなるのか、そう言うお年頃なのかな? --
- そういうお年頃っていうか成人の可能性もあるんじゃね?社蓄とかで普段の鬱憤が貯まってとかで・・・ --
- 最後の最後まで劇中劇で貫き通す可能性もあろうに。 --
- 無性にぶっこわしたいなら他人の意見を聞かず本能のままに行けばいいと思うんですがそれは --
- 主題歌の二番の「何時か愛を連れ出して」の所もしかして「I(自分)」とかけているのかな --
- やはり人狼か‥‥‥いつ卓をたてる?私も参加しよう‥‥‥えっ初手処刑!?ナンデ!? -- アラフィフ?
- まあ、リアル虚言癖はさっさと吊るすべき --
- お前はGMに留まっとけ --
- どう考えてもリアル狂人にしか見えねーんだよ! --
- 「人狼だと困るから初手で吊す」「人狼じゃないから初手で殺す」「初手で殺されなかったら人狼だから吊す」こうなるともう参加する意味ないという --
- だからって初手脳死吊りでアラフィフが真占いとかだったら地獄になるんだよなぁ… --
- CMの曲カッコいい --
- 幽白の「あつい」って言っちゃいけない感じの戦闘力の関係ない戦い好きだから、俺は少し期待してる --
- ロビンは好きだしロビン自身に不満があるわけじゃないんだけど、5章から続いてハロウィンとか15´クリスマスとかCCCとかにもそれなりのポジションで登場してる上でセイレムにまで参加決まって、何かこう、もっとなんかあったろ、とかそんな気持ちになってしまった。 --
- 書く側としては書きやすいキャラなんだろうけど何度も出てくると萎えるわな。どうせまたやれやれ系キャラだろうし --
- ロビンの使いやすさは分かるんだけどね。何気にLabyrinthでも一人だけEXTRAから参戦してるし --
- 無貌の王つながりでクトゥルフと絡んでくるのではって考察見てどうなるんだろうなって楽しみにしてる --
- 果たして本当に1.5部はセイレムで終わるのだろうか…… --
- 1.5部が今年中に終わるといつから錯覚していた? --
- なん…だと… --
- 去年みたいに最終決戦ありそうだな --
- バベッジ卿が「現状では人理焼却を防いでも2017年以降の未来はない」って計算してたから、今年中に一定の進展があるのは確実だし、そのせいじゃね? --
- 明かされてる単語、公開されたCMから推測するにクトゥルフ神話が絡んで来るな。んでボスはヨグソトースか・・・エグい未来しか見えない(絶望 --
- えぐいと言うか設定そのまんま持ってきた場合ビーストが足元にも及ばないレベルでやばい相手なんだけど大丈夫か…? --
- 狂気と迷信からの降臨って単語出てるしクトゥルフ神話がメインに絡んで来るのは間違い無いと思うわ。んで多分だが外なる神復活阻止を目的とした話になるんだと思う。ボスはニャルラトホテプ辺りで魔神柱はゼパなんとかさんと同じ末路になるんじゃないかとw --
- 流石にやばすぎるタイプの外なる神とか旧支配者はないだろうと思って出せそうな神話生物調べてたらシュブニグラス辺りが人間体なら出せそうな感じあったわ(人間に化けると知能も人間レベルになるらしい) --
- ニャルラトホテプもいけると思うで黒幕枠で。復活阻止対象はヨグソトースかアザトース。ガタノソアとか来たらゲームにならないから来ないでほしいわ。 --
- ガタノゾアってなんだっけと思って調べたら魔眼の上位互換とか流石に無理ゲーにも程があるわ… --
- 多分毎ターン石化付与くらい平然とやって来られたらゲームになりません(絶望 --
- (まぁありえないだろうけど説明そのまんまで実装した場合毎ターン石化判定→石化したら永続とかそんなレベルの理不尽仕様よな…) --
- 流石に「一人は嫌だよぅ…」「セロリー!」みたいに雑な話にはならんようで何より --
- 人狼女王「人狼ときいて!」 --
- ジルからしてやっぱラヴクラフトでるな、これ --
- 単語がクトゥルフ神話を連想させるようなのばかりだし、CMに銀の鍵っぽいもの映ってるんだよなあ・・・ --
- ヨグソトースの召喚を阻止するパターンなのかサバトやヘカテー関連で上の木に書いたけどシュブニグラスが人間体で出てくるのかとかワンチャン? --
- ミ=ゴさんがついに雑魚敵デビューしてしまうんです? --
- クトゥルフと人狼を混ぜ込んだような世界に放り込まれたぐだはこの先生きのこることができるだろうか --
- その時ぐだ達が目にしたのは、オケキャスに幸せそうに豚として飼われる魔神柱だった! --
- 劇が関係してくるならシェイクスピアの出番も?オペラやアマデウスも関係あるっちゃあるか。 --
- セロリのキャラページが魔境になりそう --