提案意見掲示板
- 提案意見掲示板が雑談掲示板に関する話題で埋まってしまうため、別途話し合いの場を設けました。
今後はこちらへの書き込みをお願いします。 -- 管理人?
- 【今後の予定について】私事で恐縮ですが、本日はこれ以上時間を取ることができないため後日再度連絡いたします。 -- 管理人?
- 雑談掲示板の住み分けについて草案を記載しました。追加案や懸念事項等ありましたらご意見お願いします。 -- 管理人?
- 現在、個人では下記の検討事項があると考えています。
-ガチャ総合板にどうやって人を集めるか
-板違いの投稿にどのように対応するか -- 管理人?
- 「ガチャ総合に人を集めるか」に関しては、現状で報告を雑談にしても良いという人たちのご意見的に問題はないでしょう。簡潔に言えばやりたい人は勝手に集まるとも言えます。 --
- 続き そもそも、そこでレスポンスがない=需要のない話題である証左でもありますからね。 --
- ガチャ掲示板、愚痴掲示板の今後について管理人さんが意見を募った時に、提案の一つとしてsandbox035を作ってみたのですがあのような形は無理でしょうか? 現在の形(板毎にページが分かれている)だと、誘導等を強化してもやはり一番閲覧する人が多い雑談板へ書き込んでしまう人も出てきてしまうので、一つのページ内に雑談とガチャを収めて(試作したものは愚痴も入ってますが)、板毎に全て常時折り畳み状態にしておけば目に付いた物にすぐ書き込むというのも減ると思います。 --
- sandbox035の考え方で良いと思うのですが、問題点として皆同じページを読み込むことからアクセスの集中・ページ負荷が予想されます。 メニューページから各掲示板ページに直接リンクさせずに、035形式のリンクと各掲示板の用途を明記したガイドページをクッションとして 初めて利用される方にも用途の違いをご理解頂いた上で、個々の掲示板へ飛んで利用いただくという形で如何でしょうか? -- woo?
- 個人的な意見で申し訳ないのですが、いちいち折り畳みを経由させる手間を全ユーザーに強いてまで、間違い投稿をなくす必要はないと思っています。『折り畳みによる間違い投稿減少によるメリット<折り畳みによる使用感低下のデメリット』と感じる人もいるということでコメントさせて頂きます。 --
- sandbox035-2に折り畳みではなく各掲示板への案内のみ(リンクver)を作ってみました。葉2さんの懸念もわかりますが、案の一つとして挙げただけですので、今後どのような形になるのか状況を見守って頂けたらと思います -- 枝?
- すみません。自分も「折り畳み・リンクによる使用感低下のデメリット」の方を強く感じるので、一応そういう人も複数名いるという事を伝えておきたいのでコメント入れておきます。最終的には管理人さんの判断で決めて頂ければ良いと思います。失礼しました。 --
- 質問が一点あるのですが、ガチャ報告板とガチャ総合板は別物という扱いでしょうか。次に検討事項について、「人を集める」という部分はその話題などに需要があれば人は勝手に集まるので管理側が何かをする必要はないと思っています。「板違い」については馬鹿馬鹿しいですがテンプレートを用意してそれをコピー&ペーストし誘導するという規則を設けることが一番問題が起きにくいかと。個人的には「○○出た!~どう思う?」という『報告込みの雑談』についてどちらの板を使うか意見が分かれるようなので、それを明確にする必要があると思います。長文失礼しました。 --
- 追加です。管理人さんが自ら行う必要はないと思いますが、過去ログから『報告込みの雑談』を始めとした『意見が分かれる投稿』をピックアップして仕分けるとか…?流石に面倒すぎるとは思うので、正直やる必要はないかなとも思います。 --
- 横からすみません。ガチャ報告版とガチャ総合版を分けるのはまた余計ないざこざが起きる恐れがあるのでまとめるべきだと思います。それと、「○○出た!~どう思う?」という『報告込みの雑談』についてはガチャの話題が入っていたら全てガチャ総合板という対応が分かりやすいと思います --
- 余談ですが、この掲示板を見やすい位置に移動したいと思います。余裕のある方がいれば編集をしてくださると助かります。 -- 管理人?
- どの位置に移動させましょうか? 提案・意見コメントのすぐ上で大丈夫ですか? --
- とりあえず移動させてみました。もっと他にいい場所があればお願いします -- 枝?
- 管理人様、お疲れ様です。『板違いの投稿にどのように対応するか』についてですが管理人様側が考えた定型文を作り、基本的にそれ以外の誘導を含めた枝追加を禁止などはどうでしょうか?人によっては高圧的に感じる言い方の誘導やそれに対する枝の追加を減らせるかと思います。その定型文も雑談の下の方に諸注意を添えて置いておけば対応しやすいかな、と思っています。どうでしょうか? --
- 例えば「⊃ガチャ報告」の定型文がありますが、これまったく高圧的ではないにも関わらず、過剰自治ガー等の意味不明な反応が湧くこと多々有り。ぶっちゃけ気に食わないのは文章じゃなく、そこで自分の好きなように※できないからの一点でしょう。定型文は無意味かと --
- 上気コメントには侮蔑的または嘲笑的意味合いを認める事が出来ます。このような態度を以っての誘導行為が住み分け強化前から横行しており、不快感を示すユーザーが少なくない事実を明記します。 --
- 定型文に以降の枝追加は荒れる原因になる為〜など入れたらどうでしょう?少なくとも枝をつけるのは過剰自治を過剰に主張する方達だけになりますし、その人達も荒れる原因と分かりながら枝をつける事になります。余りにしつこいようであれば管理人の判断へ…ではまずいですかね。 --
- 今回の問題の発端になりやすいものとしての主軸が、誘導に対してのレスポンスでしょう?「誘導が多すぎる」と論争になることが最多クラスだった以上、規制強化後の定型文による誘導も対象になる可能性が非常に高い。流入してくる報告コメに定型文で返すことがしばらく続いたらまた論争になるでしょうね --
- きっちり住み分け強化が決定した以上、「誘導が多すぎる」と言うのは筋が通らないので、そういう人たちはスルーで良いんじゃないですか? どうやったってゼロには出来ないのですし、主題から逸れていると思いますよ。 --
- 過剰自治を問われていたのは文章内容の問題ではなく、「雑談で構わない」という判断があったからです。誘導の際の暴言等は論外として別途愚痴板等で議論される事が多いです。これらのことからガチャ総合板と雑談板を明確に分ける事が出来れば過剰自治と言われる事も無いでしょう(言われたとしても過剰自治と言っている方が間違っている事が明白です)残りの問題は暴言だけなので、定型文のみ貼り付け・枝禁止が最適と思います --
- 私はあくまで「明確に」板が違う場合の誘導の仕方を提案してるに過ぎませんので、板を誘導すべきか曖昧なものに対してはまた別に提案、議論をするべきだと考えています。 -- 木主?
- 枝追加を禁止にして定型文に入れるのは良い案だと思いますが、時間差の問題で複数名の誘導が重なる事があると記載しておくべきだと思います。当たり前の事で余計な内容だとは思いますが、ここ最近のガチャ関連の問題を考えるとこのくらい細かい記載が必要ではないでしょうか --
- 定型文を被ってしまうのは、正直ご愛敬な所もあるとは思いますが余りに目立つようであれば編集有志の方々が気付けば消してもらえれば有難いかな、ぐらいの感覚でいいんじゃないでしょうか。明記に関しては私は追記で賛成です。 -- 木主?
- 何度も葉をつけて申し訳ないのですが、あくまで提案に過ぎませんので、管理人様の反応を待ちますね。 -- 木主?
- 自分の書き込みが2つあるので余計な誤解が無いよう明記しておきます。「過剰自治を問われていたのは~」と「枝追加を禁止にして定型文に~」の二つです。1つ目は枝主さんへの意見と自身の意見。2つ目は葉2さんへの賛同と追記です。余計に葉を増やしてしまいすみませんでした。 --