プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク のバックアップ(No.4)


バトル・イン・ニューヨーク エキシビジョンクエストパーティ報告 Edit

各エキシビジョンクエスト攻略時のメンバーや礼装、並び順や編成の目論見などについて、情報をお寄せください。
エキシビジョンクエストが日替わりで無い為、クエスト毎に報告欄を分けて作成しています。報告先ミスにお気を付けください。

パーティー報告ガイドライン Edit

報告される情報を揃えるため、以下のガイドラインに沿った報告にご協力ください。

  • 必須項目
    • パーティーに組み入れたサーヴァントの順序。
    • 手持ちのサーヴァントのレベル、フォウ君強化状況、装備礼装、スキルレベル
    • マスター礼装
  • 推奨項目
    • フレンドのサーヴァントのレベル、フォウ君状況、装備礼装、スキルレベル
  • よければ教えていただきたい情報
    • 編成の目論見、攻略中の立ち回り等

また、各報告を簡単に比べやすくするため、下のテンプレートを参考に報告をお願いします。

  • テンプレート
    サーヴァント1(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、サーバント2(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、サーヴァント3(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、サーヴァント4(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、サーヴァント5(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル)、サーヴァント6(レベル、フォウ君状況、礼装、スキルレベル):マスター礼装:コメント

  • ナーサリー(100、フォウマ、白薔薇、10、10、10)、天の衣(80、強化無し、天の晩餐、6、1、6)、孔明(90、フォウマ、蒼玉、8、10、10)、マシュ(70、フォウマ、プチデビル、10、10、10)、メディア(70、強化無し、白薔薇、6、6、-)、玉藻(90、忘れた、白薔薇、忘れた):魔術協会制服 Lv.8:天の衣とマスター礼装でパーティー全体のHPを維持しながら、ナーサリーで攻撃を続ける編成です。即死は天の衣の宝具で凌いでください。

ガイドラインに関して提案、意見がある方は、提案意見掲示板までご意見をお寄せください。

~B・I・N~ Edit

おむすびチェーン店・一号 Edit

+  B・I・N 一号 パーティ報告欄

最新の20件を表示しています。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N 一号

  • フレブリュンヒルデ(90、リターンマッチ、RM、6、3、3)、玉藻(90、フォウマ、プリコス、10、10、10)、マーリン(90、フォウマ、プリコス、10、10、10)、マシュ(80、金フォウマ、月霊髄液、10、10、10)、孔明(90、フォウマ、凸欠片、10、10、10)、槍ニキ(聖杯込90、フォウマ、凸死の芸術、10、10、10、):極地用カルデア礼装 Lv.4:カード封印でフレブリュンヒルデは2回しか宝具撃てなかった。ブレイク後に前衛が一気にやられて、単騎になった槍ニキが半分以上削ってくれた。弱体解除でカード封印解除or封印以外のカード選択するだけで勝てた。兄貴の礼装も死の芸術じゃなくて未凸でいいからリターンマッチつければもっと楽に行けたと思う。

    -- 2018-09-20 (木) 18:52:18

  • 玉藻サマー(90、1000、リターンマッチ、10/10/10)、玉藻(90、1000、凸プリコス、10/10/10)、マーリン(90、1000、凸プリコス、10/10/10)、フレ孔明(90、1000、不問、10/10/10)、玉藻サマー(90、1000、リターンマッチ、6/6/6):アトラス院:カード封印解除と玉藻とマーリンの宝具回転を意識しつつ玉藻サマーの宝具で攻撃。ブレイク後、途中令呪一角使用するも落とせず殿ブリュンのみが残り殴ってフィニッシュ

    -- 2018-09-20 (木) 19:06:11

    • 訂正。玉藻サマー(90、1000、リターンマッチ、6/6/6)→ブリュンヒルデ(90、1000、リターンマッチ、6/6/6)

      -- 2018-09-20 (木) 19:07:10

  • スカサハ(94、聖杯、1020、凸リターンマッチ、10/10/10)、孔明(90、1000、欠片、10/10/10)、スカディ(90、1000、凸捕鯛魚図、10/10/10)、フレマーリン(90、1000、欠片、10/10/10)、マシュ(80、第3段階、1000、凸龍脈、10/10/10)、ヘラクレス(90、聖杯、1000、雪の城、10/10/10):カルデア戦闘服
    1ターン目で確率バフとスカサハのQを入れてのチェーンが同時に来るように何度かやり直しましたが、
    来た時はオダチェンを使用してスカディまでのバフをスカサハに全部盛り後、宝具とクリで1ゲージ目を割る2ターン目は令呪を使用し再度宝具を使用しある程度を削るその後はスカサハのクリティカルメインで削っていき、最後ヘラクレスが出てきたところで終了礼装、スカサハや孔明の宝具などで結構な回数スタン状態になった為、令呪は使ったもののそこまできつく無かったです。

    -- 2018-09-20 (木) 19:33:39

    • 文章の後半がちょっと見にくくなりました。すみません

      -- 2018-09-20 (木) 19:40:18

  • フレスカサハ(100、+1000、凸RM、10/10/10)、ホームズ(90、+1000、RM、6/6/10)、ジャンヌ(90、+1000、凸プリコス、10/10/10)、槍ニキ(80、+1000、RM、6/10/10)、プロトニキ(70、+1000、RM、4/8/4)、マシュ(80、+1000、凸王聖、10/10/10):魔術礼装・カルデア
    先発メンバーのみでクリア。控えのメンバー・令呪は使用していません
    。1ゲージ目は通常攻撃のみでHP削り、ホームズの宝具でスカサハのクリ威力を底上げ。相手の宝具は各々のスキル(ジャンヌのみMS回避)で回避するか、ホームズ&ジャンヌで引き延ばし。ジャンヌが一度喰らいましたが、真名看破で威力を引き下げ4000くらいまで被ダメ落としてます。ブレイク直後、Q封印されていないタイミングでスカサハが宝具一発使用。宝具強化×3とMS瞬間強化、原初のルーンを併用して250万近いダメージを叩き出しました。あとは普通に殴って終了です。

    -- 2018-09-20 (木) 20:04:08

  • カルナ(100、フォウ各+1820、未凸リターンマッチ、10/10/10、宝具2)、マシュ(80、金フォウマ、未凸欠片、10/10/10)、フレマーリン(90、銀フォウマ、凸ランチ、10/10/10)、孔明(90、銀フォウマ、未凸欠片、10/10/10)、騎牛若(70、銀フォウマ、凸ランチ、6/6/6、宝具5)、ロビンフッド(70、銀フォウマ、肖像、8/6/8、宝具5)でマスター礼装極地、令呪なしクリア。
    序盤はマシュのスキルと宝具で被ダメ抑制しつつマーリン宝具でNP回し、トータの宝具を幻術とマシュスキル宝具の合わせ技で3回ほどしのぎながら削っていった。カルナのカード封印が長引いてNP満タンなのに宝具撃てない状態が続いたが、こちらも宝具に対応できればマシュ防御、マーリン回復に加えてHP回復の追加効果があったりで生き延びれる感じ。ゲージ2本目に入った辺りで防御と幻術の切れ目にトータの宝具をくらい、マシュマーリンが脱落。2本目を孔明や牛若の補助を受けつつカルナが宝具とクリティカルで大部分を削った。牛若ロビンは絆稼ぎに適当に入れてたが、自前で回避を持ってるので極地の回避かけたカルナと一緒に宝具を受けきったり、星出しでカルナクリティカルを補助したりしてくれ、単体宝具をそれぞれ一回ずつぶち込んで与ダメも稼いでといい感じに働いてくれた。最後は単騎になったカルナが礼装のガッツで全デバフ解除・NP満タン発動したので宝具を撃っておしまい

    -- 2018-09-20 (木) 20:33:36

    • マシュ(80、未凸欠片)、アルトリアオルタ槍(80、未凸リターン)、槍玉藻(90、未凸リターン)、槍頼光(80、未凸リターン)、槍メドゥーサ(80、未凸リターン)、ヘラクレス(100、雪の城):魔術礼装カルデア 全キャラフォウマ
      序盤はマシュのスキルで防御を固めて痛打を防ぎつつ殴り合い、宝具で一掃されメンバー交代、頼光が真っ先に脱落。終盤は雪の城のガッツで低いHPを維持しながらヘラクレスの宝具を連打してデバフをかけ、おにぎりのバフを盛ったメドゥーサでトドメ。敵の宝具を避けれるスキルを持った単体槍にリターンマッチを持たせとけば倒せると思います。その中でも玉藻とメドゥーサは足止め用のスキルと宝具を避けれるスキルを持ってるので役に立つのではないかと思います。バフ盛りだくさんの宝具で100万越えのダメージが与えられるのでめっちゃ楽しかった

      -- 2018-09-20 (木) 23:05:18

  • エウリュアレ、槍ばらきー(凸特攻)、玉藻、マーリンいずれもスキルマ。控えに宝具回避用のダビデ。
    エウリュアレと玉藻のチャー減で初動の時間を稼いで、宝具撃たれる直前にエウリュアレ落ちてマーリンイン。以後はチャー減とCT減、無敵でしのぎつつ、おにぎりバフが貯まった頃に槍ばらきーの宝具とクリティカルでブレイク。またしばらくおにぎりバフを貯めて槍ばらきー宝具で500万ダメ。13Tで勝利。玉藻とマーリンにBクリが飛んでこなかったのは運が良かったかも。

    -- 2018-09-20 (木) 20:47:53

  • 槍ドゥーサ(80、両1000、凸特攻、8/9/6)、下姉様(80、両1000、凸ライフセーバース、10/9/10)、レオニダス(65、H1000のみ、看板娘、4/1/4)、ゲオ先生(70、H1000のみ、妄執、10/9/7)、孔明(90、両1000、鍛錬、10/10/10)、フレ水着玉藻(90、両1000、凸特攻、6/6/6):戦闘服
    最終的に槍ドゥーサと槍玉藻が残り、26T令呪一画使用でクリア。前半はスタン魅了ついでに妄執の宝具封印で遅延。後半はとにかく火力。デバフ弾かれることが多く、バトル中計2回弾かれた結果令呪一画切りました。孔明が敵宝具を忠言と鍛錬で一度だけ耐えてくれたのも○。なおラストは90万くらいから、ギミックの攻バフ四つほどの槍玉藻NQBEXでトドメ。

    -- 2018-09-20 (木) 20:50:03

  • 水着玉藻(90、950/830、未凸特攻、2/3/1)、孔明(90、両1000、2030年、スキルマ)、フレマーリン(90、両1000、2030年、スキルマ)、マシュ(80、20/90、聖者の招待、6/6/5)、水着清姫(100/聖杯、1520/1500、未凸特攻、スキルマ)、ヘラクレス(90、両1000、雪の城、10/7/7):マスター礼装:カルデア戦闘服 コメント令呪なし。序盤はフレマーリン、孔明、マスター礼装のスタンで宝具回避。孔明リタイアでマシュマーリンで耐久しつつ水着玉藻でダメージ増やしていく。ブレイク直後宝具で玉藻自スキルの無敵で残りアタッカーのみで宝具連発で削り切り終わり。孔明宝具と玉藻のOCが重要でした

    -- 2018-09-20 (木) 22:15:42

  • ブリュンヒルデ(90、フォウマ、リターンマッチ、766)、スカサハ=スカティ(90、フォウマ、凸牛魔王、76M)、孔明(90、フォウマ、C.K.T、MMM)、マシュ(80、フォウマ、アニバヒロイン、MMM)、マーリン(90、フォウマ、凸金鯉、スキルレベル)、クー・フーリン(70、フォウマ、リターンマッチ、777):戦闘礼装:スタメンのスキルブリュンのスキル2以外全使用、孔明とマーリンをオダチェンして沙スター供給させてさらにスキル1と3でバフ。ブリュンの攻撃が宝AQEXで入ったがゲージ割れず。とにかく殴り続けてガンドで止めてサポ鯖を潰しながら最後はブリュンと槍ニキだけになってブリュンのHPががた減りしたところで、200%チャージが入って終了しました。

    -- 2018-09-20 (木) 22:16:56

    • あ、孔明がフレです。

      -- 2018-09-20 (木) 22:17:28

    • すいません、あとマシュはLast Encoreの間違いです。

      -- 2018-09-20 (木) 22:42:31

  • ブリュンヒルデ(90、凸リターン)、孔明(90、凸欠片)、ジャンヌ(90、凸宝石剣)、フレマーリン(90、未凸CKT)、マシュ(80、凸豊穣)、エルキドゥ(90、未凸リターン):戦闘服
    ブリュンヒルデを軸に敵宝具のタイミングでジャンヌ宝具を合わせる形、ジャンヌの宝具が撃てないならガンド、神妙裁決で足止め。孔明、マーリンは落とされたもののブリュンヒルデでゴリ押しして勝ち。カード封印はウザいしみんな食おうの後の打撃がクッソ痛いけど無敵貫通とチャージ加速ないからまだ与し易いとは思う。タイミングが合えば単体槍宝具でアホみたいなダメージ出るのは楽しかった

    -- 2018-09-20 (木) 22:19:32

  • 槍玉藻(90.宝具2.スキルマ.フォウマ)で実質単騎クリア。(お供はアーラシュ・マシュ)。礼装はアトラス院必須。
    アーラシュを1T目にステラさせて、藤太の最初の宝具をマシュの無敵で防ぐ(マシュは落ちる)
    スタンスキルやイシスの雨でカード封印を調整しつつ、宝具はスキル3やオシリスの盾で防ぐ。あとは宝具バフがたまったところで宝具撃ってれば勝てる。BとQ両方封じられると高確率で詰むのでデバフ解除のタイミングは慎重に。あとは運。

    -- 2018-09-21 (金) 00:02:53

  • クー・フーリン(90、フォウマ、凸リターンマッチ、10/10/10、宝具5):アトラス院制服
    擬似単機
    矢避けの加護に注意して殴るだけ。リターンマッチと戦闘続行のおかげで死ぬ気がしない。

    -- 2018-09-21 (金) 00:19:27

  • 玉藻サマー(宝具4/90/フォウマ6/6/10/未凸リターン)、マシュ(宝具3/80/フォウマ/スキルマ/凸プリ)、ジャンヌ(宝具4/90/フォウマ/10/8/8/凸プリ)、アステリオス(宝具5/90/フォウマ/6/10/10/凸カレ)、サポBBサマー、エルキドゥ(宝具4/90/フォウマ/10/6/6凸リターン)…マスター礼装はアトラス院で攻略迄34ターン。
    前衛達の最大HPが3桁になってビビったが、防御バフ重ねがけ及び無敵時に攻撃を受けることが出来ればある程度は戻せますね。ブレイク後30万を切ったところでマシュが落ちたくらい。殿のエルキに出番はありませんでした。ファイナルは出番あるといいな

    -- 2018-09-21 (金) 00:55:13

  • 上姉様(80スキルマ)、下姉様(70スキルマ)、フレ鈴鹿(80スキルマ)、槍メドゥーサ(90、フォウ1000、宝具3、スキルマ、凸リターン) マスター:魔術礼装・カルデア。
    魅了三連から宝具を受けてデバフのないアナ単騎に。あとは宝具をS3と緊急回避で避けつつ縛られてないコマンドを切るだけでした。

    -- 2018-09-21 (金) 01:05:37

  • エルキドゥ(90、、凸リターンマッチ、6/6/6、宝具3):アトラス院制服
    擬似単機
    某実況プレイに影響されてなんとかやってみた。運よくノー令呪でクリア出来たけど二度と出来ないしやりたくない。

    -- 2018-09-21 (金) 09:12:19

  • フレエルキ(90、凸リターンマッチ、9/6/6、宝具1)、槍玉(90、凸リターンマッチ、6/6/6、宝具1)、マーリン(90、CKT、10/10/10、宝具1)、槍頼光(80、リターンマッチ、6/6/6、宝具1)、槍茨木(80、リターンマッチ、6/6/6、宝具1)マスター礼装:カルデア戦闘服。10ターン撃破。
    当初フレから孔明借りて挑むも敗退。槍染めの方が楽な感じだったので、弱体解除のあるエルキ借りて再戦。1ブレイク目は槍玉の宝具とかで何とか削る。マーリンは2発目の相手宝具で落ちたけど、交代した茨木と、槍玉とオダチェンで出した槍頼光でバフの貯まったエルキに追加バフして宝具撃って2ブレイクを一気に削った。カード配分が重要なんで結構運が絡むと思いますが、バランスよくカードが配分されるパーティのほうがいいと思います。

    -- 2018-09-21 (金) 09:39:19

  • 李書文 (80 未凸リターンマッチ フォウ1000 7/7/7 宝具1) マスター礼装:カルデア 16ターン撃破。
    疑似単騎でクリア出来たので報告。相方は野良フレの低Lv33のアタランテオルタとLv1で妄執つけたカエサル。
    終盤にQA封印されるまではどれか1つのカードだけが封印される状態だったからそこまで厳しくはなかった。あと矢避けをスキルと宝具の合わせ技で潰せるのは強いと感じたかな、書文先生は最後はガッツ発動でおにぎりのバフ全発動した書文が150万近く削って撃破

    -- 2018-09-21 (金) 09:57:58

  • マシュ(80、フォウ1000、プリコス、10/10/10)、クーフーリン(70、フォウ1000、リターンマッチ、6/6/6 宝具5)、スカディ(90、フォウ無、プリコス、8/5/10)、槍ヴラド(65、フォウ無、リターンマッチ、1/1/1)、プロトクーフーリン(70、フォウ無、リターンマッチ、6/6/6)、フレエルキドゥ(92、フォウ1000、リターンマッチ、10/10/10、宝具2):マスター礼装:レベル1アトラス院。礼装は全て未凸です。スカディは敵宝具回避のためにいれました。槍ヴラドは突貫で育ててまだ最終再臨もしていませんでしたがタゲ集中などで盾役として活躍してくれました。ラストはフレエルキとプロトが残って二人で宝具撃って終わりました。

    -- 2018-09-21 (金) 16:54:09

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • こちらはB・I・N 一号用の報告欄です。

フレイム・ゲート Edit

最新の20件を表示しています。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N フレイム・ゲート

  • ダヴィンチちゃん(90、フォウマ、凸RM、6、9、10、宝具1)、キャス狐(100、2000/1000、凸プリコス、10、10、10、宝具3)、マシュ(80、約1700/1000、、10、10、10、宝具3)、残り3騎は出番なし:カルデア礼装 Lv.10:宝具回転と防御バフの暴力で概ね安定の勝利。ダヴィンチちゃんは防御無視も自己回復もあってベストマッチでしたね。軌道に乗る前にクリティカル連打で崩されると辛いかも知れんけどマシュが早めに城を建てればまぁ乗り切れるのではないかな。

    -- 2018-09-21 (金) 21:37:36

    • 追記:マシュの礼装は凸「ロマニ・アーキマン伯爵の歓待」でした。防御5%はお守り感覚なので多分「リピート・マジック」や「宝石剣ゼルレッチ」などの方が良いかもしれませんが…どうせお守りなら少しゲンを担ぎたくなった。ダヴィンチちゃんもいたしね。

      -- 2018-09-21 (金) 21:45:49

  • ニトクリス(宝具1、マグダラ、10/8/1)玉藻(宝具2、センボク)フレマーリン(宝具3、凸欠片)、柳生宗矩(宝具3、凸リターンマッチ、1/1/1):カルデア戦闘服Lv10:特筆なければレベルマスキルマ銀フォウマです。
    ひたすら耐久しながら即死で兵士を33体削ったところでブレイク。オダチェンで柳生とニトを入れ替え。新陰流+無刀取り+嫁入り載せたAチェインでNPを100回収し、次ターンに英雄作成載せたBクリ(13万)宝具(40万)Bクリ(20万)でクリア。42Tでした。
    耐久のポイントですが、兵士のバフにとにかく気を配ることです。バフ1つの兵士殴りはまだ安全、バフ2つはできれば避けたい、バフ3つはGAMEOVERと考えるのがよいと思います。バフ3つの状態で殴られないために、高速神言か幻術のどちらかを保険としてキープしておくのが大切になります(実際、高速神言は1度しか使いませんでした)。高速神言が残っていれば、幻術はクリ率デバフとして積極的に使うことができます。これによって、「クリ威力↑+クリ威力↑+クリ率↓」は実質バフ0個、「クリ率↑+攻撃↑+クリ率↓」は実質バフ1個と考えることができます。こうすると少し余裕が生まれるのでその間にNPを貯めるのが良いでしょう。

    -- 2018-09-21 (金) 21:37:36

  • マシュ(80、フォウ1000、凸ペインティングサマー、スキルマ、宝具3)、術ニト(80、フォウ1000、凸ヒュドラダガー、7/10/6、宝具1)、フレマーリン(90、フォウ1000?、未凸カレ、スキルマ、宝具1)、剣式(90、フォウ1000、未凸RM、6/6/6、宝具1)、剣スロ(80、フォウ1000、未凸RM、10/6/10、宝具2)、オルタニキ(90、フォウ1000、未凸RM、10/10/6、宝具1);魔術協会制服Lv.9
    マシュマーリンで耐久しつつ、術ニトと剣式の全体即死で数を減らし、剣スロとオルタニキでトドメを刺す編成。最終的に37人撃破の51ターンクリア。控えの三人が生存。
    誰も落とされることなくゲージブレイクまで持ち込めたら勝てると思われる、というか勝てた。防御バフが途切れたら無敵でやり過ごすなど、とにかく死なないように立ち回る。落ちた後もNPためてレオニダスに宝具撃つだけの脳筋戦法。即死は不安定、タゲ偏ると陥落、等々とにかく運が絡むが、術ニトの宝具は比較的即死させやすく、クリティカル発生率を抑えるため意外と保つ。凸ヒュドラが活きたかは不明。参考になるかは怪しいけど、へっぽこマスターでもクリア可能だということで一つ。ちなみに剣式を最初に出すと弓敵やクリティカルによってあっさり崩壊するので注意。

    -- 2018-09-21 (金) 22:00:20

  • ニトクリス80(10/6/1 カレスコ)マーリン90(10/10/10 プリコス)旧マシュ(10/10/10 凸マグダラ)孔明90(10/10/10 カレスコ)ベディ90(10/10/10 凸特効) フレ使わない :戦闘服 前衛でスパルタ兵を28人くらい倒しつつ耐久しつつレオニダスを1回Break、その後マシュにタゲ集中させ退場、ニトとベディをオダチェン、孔明宝具→フルバフアガートラムで100万で終了 タゲ集中→オダチェンするタイミングはレオニダスの宝具バフが消えてからにすること

    -- 2018-09-21 (金) 22:19:38

    • 追記:ニト宝具はチェインしないかつエジプト魔術を使っていない状態だとたまーに即死失敗するので注意

      -- 2018-09-21 (金) 22:23:46

  • 玉藻10.7.10 北斎10.6.6フレマーリン10.10.10でクリアしました。とにかくアーツチェインを玉藻中心にねらって、スキルチャージとNPチャージしまくることで特攻礼装つけた北斎でまとめて片付けました。令呪二画北斎のHP回復に使いぴったり30ターンでクリアです

    -- 2018-09-21 (金) 22:35:49

  • 式[セイバー](90、フォウ1000、凸リターンマッチ、スキルマ)、マシュ[notオルテナウス](80、フォウ1000、凸マグダラ、スキルマ)、マーリン(90、フォウ1000、凸プリコス、スキルマ)の前衛のみでクリア。マスター礼装はアトラス院Lv10。とにかくマシュの宝具を回す様に意識しつつ、スキル3使用時は無敵スキルと併用する、宝具チェインの最後にマシュを持ってくるようにして防御バフを高くする等して耐久を心がけた。あと、式の宝具はレオニダスのチャージがMAXになった時を見計らって放つ様にして、宝具使わせてレオニダスの攻撃を1回減らしたりと言った小技も使用。

    -- 2018-09-21 (金) 22:37:37

  • 青王(90,フォウ100,凸RM,10/10/10,宝具3)、マーリン(90,フォウ1000,凸マグダラ,10/10/10,宝具2)、フレジャンヌ(90,フォウ?,凸プリコス,10/10/10,宝具5)で令呪なし前衛のみクリア。
    基本的に各人の宝具が溜まるようにArtsを選択し、青王はNP溜まり次第即ブッパ。
    最初の弓が出た時に危なくなったけどそれをクリアしたら割と安定していた。33ターンでクリア。

    -- 2018-09-21 (金) 22:49:52

  • 剣式(Lv90、フォウ1000、凸リターン・マッチ、9/9/9)、孔明(Lv90、フォウ1000、凸マグダラ、10/10/10)、フレ玉藻(Lv90、フォウ1000、ショウ・タイム、10/10/10)、アンデルセン(Lv80、フォウ1000、凸鋼の鍛錬、10/10/10)、マシュ(Lv80、フォウ1000、凸プリコス、10/10/10)、剣スロ(Lv80、フォウ1000、リターン・マッチ、10/9/10)。マスター礼装はアトラス院。
    結果は剣スロHP1での辛勝。正直玉藻の礼装はプリコス等がいいし、当然ながら防御捨ててる剣スロは殿向きじゃない。ブレイク後勝機が見えるところまで運よく剣式が延命、かつ剣スロは出てきて落ちるまでの僅かな間でNP溜める必要がある。サポ組が綺麗に入れ替わってくれたし、本当に運が良かった…

    -- 2018-09-21 (金) 23:36:33

    • 追記:剣式は宝具1、剣スロは宝具3、フレ玉藻は宝具5でした。

      -- 2018-09-21 (金) 23:38:55

  • 剣式(Lv100、フォウ1300、未凸リターン・マッチ、10/10/10)、玉藻(Lv100、フォウ1000、未凸カレスコ、6/1/6)、フレマーリン(Lv90、フォウ1000、CKT、10/10/10)、礼装は魔術協会、控えに未凸理想の王聖。
    不確かな情報で申し訳ありませんが、16~8ターンほどでブレイク、36ターンほどでクリア。ケルト兵は14体~18体ほど撃破しました。初手夢幻のカリスマ&剣式にNP20付与、玉藻宝具で初動の遅さをある程度カバーできます。基本的にアーツチェインを狙い、狐の嫁入りと英雄作成を回復として使用、宝具もスキルも間に合わなそうなら無敵、でクリア可能です。剣式の宝具は宝具2チェイン目に持ってくるようにし、宝具チェインが狙えないときのみ魔眼を使えばケルト兵への即死は安定します。
    ブレイク後一度式が落ちましたが礼装ガッツで復活、マーリンと自前の貝吹で持ち直しました。何度か危ない場面もあり、安定クリアとは言えませんが一人も落ちることはありませんでした。陰陽魚強い。ブレイク後のデバフも致命的ではなかったです。ダメージ量増えますし。残りHP14000時点でバフ全部盛って式の宝具撃ったら気持ちよく終われました。

    -- 2018-09-22 (土) 00:01:42

    • 自前の「回復」。ちなみに宝具レベルは純に3、1、2です。マーリンの宝具が1000回復だと回復が追い付かないかも。

      -- 2018-09-22 (土) 00:04:30

  • 孔明(Lv81、フォウ1000、カムランの戦い、10/10/10)、玉藻の前(Lv90、フォウ1000/600、凸プリコス、8/8/10)、アストルフォ(Lv80、フォウ1000/1040、凸リターン・マッチ、10/10/10)、ノーマルマシュ(Lv80、フォウ450/280、凸カレ、10/10/10)、アヴィケブロン(Lv60、フォウ1000、未凸看板娘、10/10/10)、フレンド剣アルトリア(Lv100、フォウ1540/1520、凸リターン・マッチ、10/10/10):礼装:カルデア制服。基本はアーツチェインを組んでの宝具回しとチャージ減で宝具の発動、スタンでスキルと宝具の両方を阻害しつつスパルタ兵の排除。要は玉藻とアストルフォの宝具と理性蒸発のNP50チャージなので玉藻は優先的に守るようにすると上手く回っていきます。ブレイクのタイミングは特にありませんが理想はチャージMAX時に10人目のスパルタ兵を巻き込んでのブレイク。孔明をブレイク後まで持っていければ僥倖な状態です。ブレイク後はひたすらアストルフォの宝具を狙いながら基本戦術の実行。30ターンで決着がつきました。理性蒸発による☆の供給は不安定ではありますが強力で、アーツクリでのNP回収をサポートしてくれます。マシュとアヴィ先生は防御の要です。凸カレなのは出るタイミングが孔明が落ちた時のカムランで二人のNPが増え宝具チェインの狙えるタイミングになるからです。アヴィ先生は看板娘でほぼ1ターンですが壁になりスキル3で無敵と回復を撒いてくれます。ほぼこのためだけの採用なのでスキル3だけLv10なら上手くいきます。フレンド枠のアルトリアは保険のようなものなので凸リターン・マッチの全体剣なら恐らく誰でも大丈夫です。

    -- 2018-09-22 (土) 08:46:21

    • 追記。宝具Lv5のアストルフォが前提のパーティなので参考程度でお願いします。孔明の宝具Lvは3、玉藻は2です。

      -- 2018-09-22 (土) 08:49:28

  • モードレッド(90、710/520、未凸特攻、7/6/6)、マシュ(80、20/90、月霊髄液、6/6/5)、フレマーリン(90、両1000、未凸プリコス、スキルマ)、レオニダス(65、両0、未凸特攻、1/1/-)、孔明(90、両1000、2030年、スキルマ)、赤ネロ(80、900/1000、未凸特攻、7/8/9):マスター礼装:アトラス院 令呪なし。序盤はマシュ、レオニダスの盾役で攻撃を回避しつつマーリンでモードレッド、盾役をフォローしつつHPが低い順番に雑魚撃破していく。10体倒した辺りでクリティカルありでようやくダメージが通るようになり雑魚15体を目標に撃破していきました。モードレッドの宝具は溜まり次第使用していきエクストラチェインを狙いながらレオニダスを集中的に狙うようにしました。雑魚15体行った辺りでは残りHPが10万前後ぐらいでしたのでモードレッド(途中でリタイア)、赤ネロで削り切り終わりました。

    -- 2018-09-22 (土) 10:27:57

  • マシュ(Lv80、フォウ1000/1000、スキル10/6/6、凸プリコス)、マーリン(フレ、Lv90、フォウ1000/1000、スキル2/3/10、凸プリコス)、ニトクリス(Lv80、フォウ1000/1000、スキル8/8/1、凸ニュー・ビギニング)、孔明(Lv90、フォウ1000/1000、スキル6/10/10、凸プリコス)、アルトリア(Lv90、フォウ1000/1000、スキル10/4/7、凸リターン・マッチ)、ベディヴィエール(Lv70、フォウ1000/1000、スキル8/1/1、リターン・マッチ)礼装:カルデア戦闘服、29ターンでクリア。アルトリアとベディはブレイク後のスパート用に控えに置いておく。序盤はマシュで守り、マーリンが宝具加速と2アビの保険、ニトクリスはひたすら宝具を打ってスパルタ兵を減らす。スパルタ兵20体ぐらい倒したところでブレイク、ほどなくニトクリスが落ち、アルトリアが前に出る(レオニダスの残りHP60万)。序盤ほど回転率は良くないが、立ち回りは同じ(1回だけアルトリアに令呪使用)。マシュが落ち、孔明が前に出る(レオニダスの残りHP25万)。この時、孔明はスキル全使用可能、マーリンスキル1、3使用可能、アルトリアはNP10、スキル封印受けていた、コマンドカードはアルトリアのバスター2枚あった、のでオダチェンでアルトリアとベディを交代。ベディが全スキル使用、孔明、マーリンもベディにスキル使用。ベディの宝具BBEXチェインでフィニッシュ。序盤~ブレイクまでは、いかにニトクリスを守りつつスパルタ兵を効率良く狩れるかに尽きる。10体ぐらい狩った辺りから攻撃も通るようになり、20体くらいで普段の7、8割くらい効くようになるので、そこまで誰も落とされないようにすること(ブレイクまでこの状態をキープ出来ればなおよし)。アルトリアが引っ張り出されて来た辺りからは速攻で決めることだけを考えた方がいい。その際は弓のスパルタ兵に注意すること(強化バフが入っていなくとも1撃が重い)。30万くらいまでは油断出来ないが、そこを切ればゴリ押しできるので、ともかく耐久勝負です。ベディは鍛えていて損が無い(コスト、戦力ともにおススメ)。

    -- 2018-09-22 (土) 11:18:28

  • 天草(フレLv90、フォウ1000/1000、凸リターン、スキル10/10/10)、術玉藻(Lv90、フォウ1000/1000、凸プリコス、スキル10/10/10)、マーリン(Lv90、フォウ1000/1000、凸プリコス、スキル10/10/10)、アーサー(Lv90、フォウ1000/1000、凸リターン、スキル10/10/10)、マシュ(Lv80、フォウ1000/1000、凸欠片、スキル10/10/10)、ゲオルギウス(Lv80、フォウ1000/1000、凸マグダラ、スキル10/9/9):マスター礼装アトラス院 前衛3人落ちずHPもほぼ全快状態で28ターンでクリア。
    最初の数ターンを無敵や変化で凌いで玉藻とマーリンの宝具が回り始めると3ターン毎(天草の洗礼詠唱が発動してる間は2ターン毎)に天草が宝具を撃てるのでスパルタ兵もほとんど強化されずに落とせるから集中砲火されてもぎりぎりHPが残る(防御バフ持たないマーリンが微妙に危なかったけど)ので全体的に安定してた。基本的に宝具で回復&削り&NPリチャージの繰り返しだったので通常攻撃はアーツメインでバスターとかは勇者スパルタ兵を削るときかアーツカードが無いときにレオニダスを撫でるくらい。天草の宝具がLv1かつ自バフだけだと凸リターンでも勇者兵を1kill出来ないので宝具3くらいあれば自バフだけで勇者兵を倒せると思う。このエキシビジョンはレオニダスよりバフ積みまくった勇者兵が一番の強敵なので出てきたらすぐ落とせるようにダメージ調整するといいかも。他のスパルタ兵は天草の宝具で即死するので無視していいんじゃないかな。

    -- 2018-09-22 (土) 12:03:57

  • マシュ(80、各2000、マグダラ、各10)、北斎(90、各1860、凸リターン、各10)、フレマーリン(90、各1000、凸ランチタイム、各10)、レオニダス(65、各1000、ハロウィン・レンジメント、各6)、デオン(80、各1000、理想の王聖、各6)、モードレッド(90、各1000、リターン、10/7/10):マスター礼装:アトラス院
    誰も落ちずに24ターンクリア。
    適当に剣パで行って全滅したので、スパルタ兵の猛攻を凌げそうな全体アーツの北斎でチャレンジ。フレのマーリンで回復、マシュ~デオンで凌ぎ、北斎が落ちても殿のモードレッドで止めのつもり。戦術はひたすらアーツチェインでNP貯めて宝具ぶっぱのみ。バフなしの素撃ちだと宝具Lv1なので1撃では勇者を落とせないが、レオニダスもスパルタ兵も北斎の人属性特攻がのるので宝具チェインができる時は積極的にチェインでダメージを稼ぐ。NPの優先順は北斎>マシュ>マーリン、宝具はマシュ>マーリン、北斎の順で重ねてました。

    -- 2018-09-22 (土) 17:27:54

    • 追記:令呪なし、アトラス院Lv8、フレマーリン宝具Lv1でした。コマンドコードは全鯖未使用です。

      -- 2018-09-22 (土) 17:44:18

  • 術ニトクリス(レベル80、銀フォウマ、未凸リターン、10/8/1宝具5)、術玉藻(レベル90、銀フォウマ、未凸カレスコ、4/4/10宝具4)、フレマーリン(レベル90、銀フォウマ、CKT、10/10/10宝具1)、剣式(レベル90、銀フォウマ、未凸リターン、4/4/1宝具1)、マシュ(レベル80、銀フォウマ、凸王政、10/6/6宝具3)、ベディ(レベル60、フォウなし、未凸リターン、1/1/1宝具5):マスター礼装:戦闘服レベル9 コマンドコードなし
    ひたすらアーツチェインで宝具を回しまくるパーティ。以蔵さんの後に挑戦したので脳死感がすごかった。毎ターン最低でも玉藻かマーリンどっちかは宝具を使いつつ、エジプト魔術の効果中に2回はニトが宝具を撃てるペースでブレイク後までスパルタ兵を処理。スキルはほとんど即使用、嫁入りと英雄作成は実質回復スキル。30人程狩ったところでニトが落ちて剣式と交代。令呪で剣式のNPを溜めてフルバフ宝具を2回連続撃って終わり。マシュとベディは出番無し。最後はバフ乗りまくったほぼ無傷の玉藻マーリンが残ってたから令呪を二画使う必要は無かったかも。ブレイク後、ニトしか兵士を倒してないのでデバフが全部ニトにいったのも安定感に繋がった気がする。防御バフ無効で幻術の効果を受けられなくなったけど、おかげでオダチェン温存して剣式と良い感じに交代できたので…というか、終わってみると礼装スキル全体強化しか使ってなかった。

    -- 2018-09-23 (日) 01:53:15

  • ゲオルギウス(レベル28、フォウ0/0、未凸月霊髄液、4/4/-宝具5)、スカサハ=スカディ(レベル90、フォウ1140/1100、凸リターン、8/2/10宝具1、Quickカードにグリッター&人理の紋章)、フレ剣式(レベル100、フォウ1460/1460、凸リターン、10/10/10宝具2)、弁慶(レベル45、フォウ50/0、凸カムラン、4/4/-宝具5)、フィン(レベル40、フォウ10/0、未凸ライオン、4/1/-宝具1)、マシュ(レベル80、フォウ1080/1080、未凸リターン、10/10/10宝具3、Artsカードにキュアー&ラッキービースト):マスター礼装:魔術礼装・カルデアLv.10、令呪なし。
    ターゲット集中とArtsカード2枚持ちの盾役でアタッカーのフレ剣式を守りつつ、NPを稼いで全体即死宝具を打ち続ける編成です。ゲオルギウスに月霊髄液とマスター礼装のスキル3で2ターン無傷で耐えてもらい、次の弁慶がチャージ3で炎の男が打つスキル「殿の矜持」を封印し、その合間にスカディの回避やNP供給で剣式を支えます。スパルタ兵を10人倒したら炎の男を集中的に攻撃してください。また、マシュかスカディはボスを倒す直前までは落ちないようにしてください。剣式単騎になると攻撃が集中し耐え切れなくなります。概念礼装はゲオルギウスとスカディ・マシュ以外はすぐに落ちることを想定し、死亡時に効果を発揮するものを選びました。フレンドさんの強力な剣式のおかげでクリアできました。ありがとうございます。

    -- 2018-09-23 (日) 16:40:43

  • マシュ(80、欠片、10/10/10)、ニトクリス(80、凸アヴァロンセレブレイト、3/8/1)、孔明(90、欠片、10/10/10)、全部フォウマ、後ろはレオニダス(80、月齢髄液、10/6/10)青王(90、未凸リターンマッチ、5/7/6)、フレマーリン(90、凸プリコス、10/10/10)アトラス院10/10/10 コストの関係からアヴァロンセレブレイトを初めて使ったが、これが当たってニトちゃんに星が集まり宝具がブン回ったお陰で勝てた。スパルタ兵30
    人目、30ターン。タゲをとられてどうしても兵士を処理できず、敵のクリバフが重なる期間が来るので、そこに合わせてマシュの宝具や孔明のS2、ガッツレオニダスのタゲ取りを重ねるようにした。令呪は青王宝具に2、HP回復に1画使用。聖杯レオニダスは29ターン目まで生き残り活躍できたので大変満足できる結果だった。あと欠片とアヴァロンセレブレイトまじおすすめ。

    -- 2018-09-24 (月) 01:40:45

  • 術玉藻(レベル90、銀フォウマ、凸虚数、8/8/10宝具2)、孔明(レベル90、50/590、凸天の晩餐、6/8/10宝具1未強化)、術ニトクリス(レベル80、銀フォウマ、凸天の晩餐、4/8/1宝具5)、フレマーリン(レベル90、銀フォウマ、凸リターンマッチ、10/10/10宝具2)、マシュ(レベル80、未凸妄執、10/10/8)、アルテラ(レベル90、銀フォウマ、凸リターン、6/6/7宝具1)マスター礼装:アトラス院レベル1 令呪なし 45ターンでクリア。とにかくアーツチェインを組んでニトちゃんが落ちるまで耐久する。残りHP40万弱の時点でニトちゃんが落ちてアルテラと交代。最後はマーリン宝具→玉藻宝具→アルテラのS2S3を使用しNPを一気に溜めて、宝具で終わり

    -- 2018-09-25 (火) 03:42:02

  • マシュ(Lv80、8/8/8、銀フォウマ、プリコス)、キャスニキ(Lv100、10/10/10、銀フォウマ、凸リターンマッチ)、フレマーリン(Lv90、10/10/10、凸プリコス)
    以下後衛(ジャンヌ、スカディ、ベディヴィエール)出番無し。礼装はアトラス。コマンドコードなし。41ターンでクリア。
    フレから誰を借りても攻略できなかったけど、回避三回あるしNP自前で貯まるしキャスニキでもよくね?と開き直って、Lv100キャスニキをマシュとマーリンでひたすら守って宝具回したらあっさりクリアできた。勇者も、マーリンの英霊作成使えば上手くいけばキャスニキ宝具一発、最低二発で倒せる。レオニダスにタゲ集中かかってやばい時はマシュのスキルとマーリンのスキルで逃げて、どっちも噛み合わない時はアトラスの無敵を最悪どっちか落ちる覚悟でマシュかマーリンどっちかにかける。ブレイク後厳しいかな、と思ったら矢避けの加護あるから、そもそもキャスニキにデバフかけられても全然気にならなかった。もし行き詰まってて、キャスニキ育ってる方は参考にどうぞ。

    -- 2018-10-02 (火) 01:17:40

    • 追記︰マシュ、キャスニキは宝具マ、フレマーリンは宝具2です

      -- 2018-10-02 (火) 01:22:44

  • スパルタ兵40人倒したら来たりて取れが消えました

    -- 2018-10-04 (木) 18:19:15

お名前:
  • こちらはB・I・N フレイム・ゲート用の報告欄です。

おむすびチェーン店・三号 Edit

+  B・I・N 三号 パーティ報告欄

コメントはありません。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N第三演技

お名前:
  • こちらはB・I・N 三号用の報告欄です。

おむすびチェーン店・四号 Edit

+  B・I・N 四号 パーティ報告欄

コメントはありません。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N 四号

お名前:
  • こちらはB・I・N 四号用の報告欄です。

おむすびチェーン店・五号 Edit

+  B・I・N 五号 パーティ報告欄

コメントはありません。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N 五号

お名前:
  • こちらはB・I・N 五号用の報告欄です。

おむすびチェーン店・六号 Edit

+  B・I・N 六号 パーティ報告欄

コメントはありません。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N 六号

お名前:
  • こちらはB・I・N 六号用の報告欄です。

おむすびチェーン店・七号 Edit

+  B・I・N 七号 パーティ報告欄

コメントはありません。 プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク/B・I・N 七号

お名前:
  • こちらはB・I・N 七号用の報告欄です。



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム