「Lostbelt No.1」リコレクションクエスト
- イベントにイベントを重ねるの、無限にカリカリを盛られて困る猫みたいなリアクションになっちゃう --
- スーパーは1個目サリエリ1人になった後マスタさんで強化解除してBBちゃん耐久 2個目はエウエウに令呪つかって宝具連発でクリア 3個目はどうすっかな… --
- oh…マルタ姐さんの書き間違え -- 木?
- スーパーに29ターンで勝利。2Wまではエレナアタッカーにしつつお供にしてるキャストリアと術玉藻の宝具の準備して、スーパーだけになったら看板娘つけた若奥様にオダチェンしてバフぶっ飛ばしてからそのまま落ちてもらってBBに交代。変に色気出さずに宝具のダメージ積んでいったらいつのまにか終わった感じ。 --
- 作成乙です --
- 3個目のアナスタシアきついな。ブレイク二つ、しかも最終ゲージに解除不可の全開ガッツつくんで、120万、160万、100万×2の合計500万近くを削り切らなきゃ勝てない。相手は全体宝具、かつ使う前にほぼ必ず無敵貫通使ってくるんで耐久も相当きついぞ。自分は --
- 途中送信すまん。自分は黒聖杯金時とスカサハ、盾役にマシュとゲオル先生で令呪と石1回の合計2コンテでクリア。これノーコンで行こうと思ったら、粛清防御持ちのキャストリアで耐久するしかなさげ? --
- ちなみにブレイク1回すると無敵貫通全体宝具が飛んでくるぞ。ガッツ張るか、体力満タンの防御有利鯖に防御バフ重ねないと耐えられないっぽい。一応オジマンなんかの宝具封印で阻止はできるけど、どっちみち次のターンに宝具飛んできて死ねるな。 --
- 強化無効orスキル封印に回避無敵合わせるか防御アップ重ねるかチャージ減らして撃たせないかのどれでもいいんだぞ --
- サリエリのゲージブレイクしたとこで飽きた。凝ったことするわけじゃないから問題なくやれるけど、単純に数字の暴力ってのがしんどいな。シナリオも特になにかあるわけじゃないみたいだし、お茶を捨てて倍走ればいいか… --
- お茶はいらんけど、未クリアマーク残ってるのが気になっちゃう --
- 3個目のアナスタシア、絆礼装玉藻、凸黒聖杯ゲオル先生、キャストリアで37ターンで行けた。アナの宝具にあわせてキャストリアで粛清防御貼れば安定するね。ゲオル先生を他のアーツ単体に代えてもいけるかもだけど、アナの通常攻撃もそこそこ痛いんで、タゲ取りできる鯖じゃないときついかも?ゲオル先生を黒聖杯じゃなく防御系の礼装にするともう少し安定しそうだけど、攻撃力不足で余裕で50ターン超えそう --
- 無限にオキムンペして終わらせたけどなんというか……耐久実験ね……悪いとまでは言わないけどうーん --
- スーパーアナスタシアは回復あるわけじゃないから、キャストリアライネスマーリンでやってて落ちる要素は無さそうだった --
- 途中送信してしまった。ただ落ちる要素無いけどクリティカルすら狙えない編成だからライネスのAで2万削れない程度だし、合計500万弱削るのは流石に面倒過ぎて2ゲージ目半分辺りで断念したけど。ライネスとキャストリアS2でNP効率上げてライネス宝具でOC増やせるから粛清張りまくれて被ダメにはとても余裕があった。ライネスに回復さえあれば --
- 大体卑マトリアでなんとかしたけど特にギミックあるわけじゃ無いから時間掛かるだけだったな。章クリア礼装に特攻でもあれば良かったかも? --
- お米を頬張る異世界王の話をどれだけ聞いたことか… --
- まあやりたいことはわかるがほとんどキャストリア前提になってるってのが本当に宜しくないわね・・・ --
- 流石に神ジュナモルガンケルヌンノスあたりはもうちょい加減して欲しいなぁ --
- そもそもぬんのすは素の難易度がな…ノーコンクリアが驚かれるレベルのヤバさ --
- 味方陣営やヤガや雷帝すっ飛ばしてカドックの話をピックアップしてる辺り、異聞帯そのものよりもクリプター周りをおさらいしてる印象だから --
- ↑途中送信失礼。ジュナオは微妙な線だけどヌンノスはやらないんじゃないかなと思う --
- スーパーの方が報酬呼符だったら危なかった・・ --
- 難しいのなら頑張ってみようって気にもなるが、単純に固くなっただけで、ただ面倒なクエストは面白くないよね… --
- よし、スーパーアナスタシアの対粛正防御抜きでノーコン完了 無敵貫通スキルで死ぬならスキルを使わせなければいいじゃない、ということで選ばれたアタッカーは……水着アナスタシアでした……(75ターン) --
- ギミック変わらずただただ硬くしただけじゃなぁ・・・。敵宝具食らったら防御有利でも即死か良くて瀕死っていうバランスが全力で悪さしてるわ --
- 通常攻撃でも事故る時は事故るし、防御バフ+回復耐久が成り立たなくなって無敵/対粛清前提になってるのがなあ。耐久パの幅が狭いというか --
- ようやく一個目のサリエリをクリアできたけど、玉藻なりキャストリアで耐久戦前提っていうのもどうなんだろ。編成制限でW構成禁止は悪くはないと思うけど。 --
- まぁ、当時のギミック据え置きで難易度上げるとなるとHPドカ盛りくらいしか手が無かったんじゃね --
- せめてHP半分で良かったな。この体力耐久できるなら5倍だろうと10倍だろうと変わらんもの --
- こーゆーやる事は変わらず手間だけかかるクエストは、「難しい」じゃなくて「面倒くさい」って言うんだよなぁ。やってて面白くない。工夫のし甲斐もないよ… --
- FGOの戦闘システムが高HPを相手に持久戦するってのに致命的に向いてないからなあ… --
- 雑魚戦はともかく敵ボスの宝具火力が高すぎるから殴り合いが成立しないんだよな。妨害するにも無敵張るにもスキルじゃ相手のチャージにリチャージ間に合わないからこっちも宝具に頼らないと捌けないし、それならやられる前にやれってなっちゃうしそれがダメなら卑マトリアみたいな鉄壁PTと両極端になっちまう --
- ホワイトデーシナリオも終わって最高効率のフリクエが出たばかりのタイミングで4~50ターンくらいかかるクエを出すなら、もうちょい期間に余裕を下さい…サリエリ以外は卑マトリアで安定してクリアは出来たけど、アナスタシアは70ターンくらい耐久しまくったから精神的に疲れる… --
- 第13節(3/3)スーパーじゃない方しかやってないけど、獲得できる絆Pが元(1,730)の半分(865)に減らされてるっぽい? --
- マシュ入りの計算だった説v --
- そんなわけがなかったわ。減らされてるのかね --
- 一応、今回マシュ(オルテナウス固定)を編成して挑んだよ。あとEXPとかも軒並み半分だった他の2つも -- 木主?
- シナリオパートまであるのか… --
- まあ、スーパーミノタウロスもスーパーアナスタシアも基本HP多いだけだしな。粛清防御できればアタッカー(えうえうとオジマン使用)に合わせて玉藻と孔明入れ替えたくらいで --
- (途中で送信)ギミック理解してきっちり耐えてりゃ長丁場なだけだ。あ、マーリンも込みで順番は変えたな。アナスタシアのブレイク1回目はどうしてもタイミングが合わせられなくて、マーリン生かすために孔明いけにえにしちまった(他は粛清防御残ってた)。 --
- ミノタウロスにメインアタッカーゴッホ出してマーリンスカディでサポ。クリティカルでゴリッゴリッって感じでHP削っていくの快感だった(こなみ --
- HPはアレだけどギミックは古代のものだから適当な不利でないアーツアタッカーを玉藻とキャストリアで挟めば終わるね --
- デメテル10倍拳とか想像すると方向性変えていただきたいけどね… --
- フリクエ割引が嬉しい。ずっと放置してたから.. --
- アナスタシア戦、1ターン目に無敵貫通使ってブレイクすればどれかは令呪スキップ出来るんじゃないかと試してみたが、ブレイク後にまとめて使ってくるんだ… --
- スーパーミノタウロス戦。キャストリア、玉藻、エウリュアレのジェットストリームアタックでクリア。そして何の偶然か、とどめの一撃はエウリュアレの宝具でした --
- 今更ながらスーパーサリエリクリア。道中は凸カレニトちゃんで処理、3w目でキャストリアとオダチェン。玉藻、キャストリア、フレンドのスーパー月キアラ様で9ターンゼパ。 --
- モルガンマーリンキャストリア。ロシアもアヴァロンだったわ --
- キャストリア+(相手に合わせて)始皇帝・モルガン・マーリン・術玉藻・孔明 どうしてもこの辺になっちゃうんだよな… --
- ツングースカのスタイルで石投げてミノタウロスのHPガッツリ削って投げ終わったらしめやかに退場だ --
- 個人的には高難易度クエ好きだな --
- いやあスーパーリコレクションだとカドックの「どう見ても僕たちの方が強い」にも説得力が生まれるなあ!3戦全部ゴッホキャストリアマーリンで突破したけど超疲れた --
- どう見てもカドックたちの方が強い…だが漲るお米パワーを受けた対粛清防御5枚張りの前には強さなど無意味なのだ。 --
- そりゃあんなHPと無敵貫通と全体宝具あれば勝てると思うよな(対粛清5回) --
- スーパーアナスタシア倒せた……しんどかった --
- サリエリ戦コマンドカードが役に立った --
- いつも役に立っている有り難みを噛み締めるがいい --
- 葵令呪一枚で安定&T削減できるとか強すぎんよ --
- それはもしかしてコマンドコードのことか --
- スーパーサリエリにケイローン先生の地属性特攻と防御解除が刺さる刺さる --
- アナスタシア、マーリンキャストリア卑弥呼で勝てた。72ターンかかったが満足 --
- 自分もその3人(1T目はマシュでスタン受け)で同じく72ターンかかった・・・ 終始安定だし普段やらない耐久の練習と思えばいいけど気力があるときじゃないと無理や~ --
- 同じパーティで60ターンで倒してきたところ。何があって12ターンも短縮できたんだろう… --
- カード運とクリティカル運じゃないかな。マーリン宝具があるとはいえ卑弥呼S1はどうしてもかかってない時間が多くなるから星の分配で結構差が出る --
- 同じく卑マトリアでクリアしたけど、撃破直前で敵宝具と粛清防御の切れ目とキャストリアのスタンが重なって一気に前線が崩壊した。60ターンが吹き飛ぶかと思った…。 --
- アナもミノタウロスもサリエリも、全てオジマン卑弥呼キャストリアで撃破。ピラミッド落としまくって陽を射しまくったせいで雪融けどころか日照りになってそう --
- 回復役とか無しでクリアしたの? --
- 一応オジマンは自己回復持ち。彼にタゲが多く来れば結構戦線維持できるかも。あとは魔術礼装で回復したとかだろか? --
- 強化アナスタシアをオジマンで3Tクリアしてる人いて草。前衛3体だけにして、宝具でオジマン以外落としてもらって(オジマンは自力で宝具耐える)単騎にするとかえげつないわ --
- スーパーアナスタシアは起源弾あるかどうかで話も変わってくるかも --
- ただただ怠い、 --
- こんな耐久やらせるなら宝具演出スキップさせてくれ・・・ --
- やるやらないは自由やで --
- それな --
- それなは宝具演出スキップの意見に同意って意味。スキップさせてほしい -- 01:41:03
- サリエリ戦、術トリア編成したら全ての敵から徹底的に集中攻撃食らいまくってあっという間に落ちる……なんだこれ嫌がらせか --
- 卑弥呼キャストリアマーリンで64ターンでクリア 相変わらずこの組み合わせ強いなぁと --
- マーリンいらん。多少シナジーのあるアタッカーなら誰でもいいからいれとけば半分以下のターンでクリアできる --
- ティーポットは惜しいがちょっとダル過ぎる --
- スーパーサリエリを呪厄パーティでクリア出来て満足。道満と闇コヤン落ちたけど、最終的にトリ子マシュマーリンで削り切った。 --