アガルタの女/コメント/7 のバックアップ(No.35)


アガルタの女

  • ちいのシーン、今直すならなんでリリース段階で指摘も修正もしなかったの?今更他作品のキャラそのままはちょっと…って型月自身が判断したんだとしてもユーザーが文句言ってから修正って作家や企業としておかしくない? -- 2017-07-26 (水) 09:31:59
    • 身も蓋もない言い方だが、体力無いメーカーだと、延期よりも後から修正の方がダメージ少ない。 -- 2017-07-26 (水) 10:14:12
  • せめてアストルフォとデオンは東出&桜井の監修入れるべきだったのではなかろうか。特にアストルフォ -- 2017-07-26 (水) 09:55:54
    • なんとなく東出さんはあれでオッケーだしそうだけどデオンは修正入りそうだな、ヴィヴィラフランスとわざわざ叫んでから死ぬフランスのスパイってなんなの。国バレ前提ならしょうがないけど -- 2017-07-26 (水) 10:01:29
      • フランスの機密文書売った男だからなあいつ(そうじゃない) -- 2017-07-26 (水) 10:16:05
      • フランス王家の騎士であって、王家を捨てたフランスに義理はないしな。自分も捨てられた身だし。 -- 2017-07-26 (水) 10:19:48
  • セリフ修正されていってるなら、カルデアから鯖消えたって話消せばいいのに -- 2017-07-26 (水) 10:04:51
    • 選択肢一個で済む修正と、そこそこ修正箇所ありそうな設定の修正だから、直すにしても時間かかりそうではあるが・・・ -- 2017-07-26 (水) 10:11:48
      • 正直FGOで好きなのは本編シナリオだから水着のリリース遅れてもやってほしかったわ -- 2017-07-26 (水) 10:14:55
    • 困ったことに序盤の会話を消せば済むわけじゃないんだよね。 ダユーと出会った時の会話やらなんやら結構修正点がある。エレナもどういう扱いにするのか困る(野良なら主人公たちを助ける理由が無く、カルデア鯖なら主人公たちより先にアガルタに居た理由が必要) -- 2017-07-26 (水) 10:17:42
    • ライターが納期ギリギリで出して修正する暇もなく実装したもののあまりの苦情の多さにストーリーの手直しに着手するが矛盾点が多過ぎて取り敢えず著作権的に不味い箇所だけ直した説 -- 2017-07-26 (水) 10:21:09
    • 誤字修正の時に「ちいってなんだ・・・? ミスかな?」ってなっただけの可能性も微粒子レベルで存在している? -- 2017-07-26 (水) 10:28:33
      • ネロが魔法少女やってた頃だから、元ネタ知らなくてもしゃーない。 -- 2017-07-26 (水) 10:49:16
    • そもそもこれ全体的に矛盾だらけなので修正しようとすると1から作り直しのレベル -- 2017-07-26 (水) 10:29:29
  • SSを書き上げて投稿する時って一夜おいて冷静になって見直してから投稿するんだけどアガルタって書き上げたテンションでそのままって感じ -- 2017-07-26 (水) 10:15:15
  • 不具合としてギリギリ修正してくれそうなの、後は不夜城の男女差分と、全年齢を訴えかければダユーの冒頭もなんとか修正入りそうではある -- 2017-07-26 (水) 10:18:26
  • ちい覚えたもだけど、元ネタ「ちぃ」なんだっけ、オマージュとしても出来損ないなんだよね。そして最後のエレナ出た選択肢「百人乗っても大丈夫!」も盛大にアウトだと思うのだが... -- 2017-07-26 (水) 10:18:42
    • 流石の著作権法もそこまでガチガチじゃねぇよ・・・面白いつまらないの話ならまぁうん -- 2017-07-26 (水) 10:23:50
    • 固有名詞出てないから、フレーズがキャッチコピーとして登録されてない限り問題無い。ぶっちゃけ、「ちい覚えた」じゃなくて、ジョジョから「覚えたぞッ!!」パクってりゃ何の問題も無かった。 -- 2017-07-26 (水) 10:26:30
    • その程度のフレーズがアウトだったら世の中のパロギャグ漫画の大半は死滅してるぞ -- 2017-07-26 (水) 10:31:11
    • ムダヅモ無き改革とか訴えられるな -- 2017-07-26 (水) 10:35:16
    • 単純にわかる層が限定されすぎること、他作品のキャラの名前がモロに入っていて、それがfateと何も関係ないこと。この辺が修正になったポイントなのかな。苦情もたくさんいったかもな -- 2017-07-26 (水) 10:48:41
    • 著作権うんぬんおいといて、パロとして最低レベルのひねりのさな。これで面白いとおもってるならまじでライターやめてほしい -- 2017-07-26 (水) 10:57:24
      • ラノベ界隈だとこれくらいで炎上とか基本ないからそのノリでやったんだろうね -- イズルみたいな例は知らん? 2017-07-26 (水) 10:59:35
      • 自作のラノベだったら多かれ少なかれ需要あるからライター止めろとは思わんな、FGOのライターから降りてほしいが -- 2017-07-26 (水) 11:47:06
  • これで大規模メンテがおきて、その後起動したらアガルタの女の9割が変わっていたら笑う -- 2017-07-26 (水) 10:36:19
    • 全員リヨ化していいんじゃね? -- 2017-07-26 (水) 10:43:34
  • こんなんで吹き上がってるなよ -- 2017-07-26 (水) 10:37:02
  • ちょくちょく、修正入って気がついたら影も形もなくなってたりして -- 2017-07-26 (水) 11:09:06
  • ちい修正したで、これでええやろにならないで欲しいわ -- 2017-07-26 (水) 11:14:59
  • ドレイクの消せばただのくっそつまらないシナリオで終わると思うが、いかんのか? -- 2017-07-26 (水) 11:21:06
    • 終盤のぐだとマシュも修正入れてほしい、流石に一部のテーマ否定はちょっと・・・ -- 2017-07-26 (水) 11:23:49
    • ヘラクレスとエレナの箇所も修正。設定からしておかしいところの修正。キャラ崩壊してるところの修正。まだまだ直さなきゃいけないところはある。 -- 2017-07-26 (水) 11:24:36
      • つまりシナリオ周りほぼ全部だね -- 2017-07-26 (水) 16:50:38
    • 不夜術の犯行動機も修正で。そしてペンテだけが残った -- 2017-07-26 (水) 11:27:16
      • つまり、アガルタの女とはペンちゃんのことだった? -- 2017-07-26 (水) 12:08:57
      • フェニクスを正気に戻す。ダメなら死なせてあげる。ってことで星の開拓者持ちたくさん呼んだり、魔神柱殺しのカルデアチーム呼び込んだことにすればあるいは -- 2017-07-26 (水) 12:36:29
      • 絆レベル11くらいはないと、ペンちゃんって呼んだらマスター絶殺案件な気がする。 -- 2017-07-26 (水) 12:39:29
  • 負の遺産すぎるな…… -- 2017-07-26 (水) 11:35:31
    • つまらない面白くない以前に、メインストーリーでヤバイもの書きあげてくるライターが存在し、尚且つそれを止めるものが誰もいなかったという二重のSANチェックだよ -- 2017-07-26 (水) 11:41:46
    • 負の遺産ではないよ。今後もこのようなクオリティのシナリオが定期的に供給されるという現在進行系悪性腫瘍だよ。 -- 2017-07-26 (水) 11:43:58
    • 担当ライターがクソよりもクソを書き上げてもろくにチェックせずに素通しってことの方がやばいよね -- 2017-07-26 (水) 11:55:55
  • プリヤのアマガミコインヘンはまだメイヴの絵師でつながりがあって、許容できるパロディだったわけか。ちい覚えたは絵師的にも声優的にもなんにもつながりがない、面白いと思える人もかなり限定的なのが致命的か -- 2017-07-26 (水) 11:46:04
    • 講談社とCLAMPに真正面から喧嘩売って生き残れるDWじゃないでしょう。 -- 2017-07-26 (水) 11:50:18
    • 絵師ネタだとわからなくても、ミニクーちゃんじゃ威力が低いんだなーとも思えるから上手いパロディだったよあれは -- 2017-07-26 (水) 12:16:23
      • 声優繋がりネタとか今初めて知ったわ。元ネタを知らなくても面白い、知ってるともっと面白いってのが良いパロディだよな。 -- 2017-07-26 (水) 12:22:21
      • ×声優○絵師 -- 2017-07-26 (水) 12:23:13
  • ちい覚えただけサイレント修正されたの草だけど、ネタが古すぎて本気で分からなかったユーザーから誤字ですよって意見沢山きたのかもと思った。型月はおっさんオタクの集まりなせいで加齢臭漂わせるノリ平気で出すから、若い人やオタクじゃないユーザーは困惑するよね。 -- 2017-07-26 (水) 11:56:01
    • 未成年のぐだーずに言わせるような台詞じゃないよなー。下手すれば産まれた直後くらいに流行った言葉だぞ。 -- 2017-07-26 (水) 12:04:08
    • 意味がわからない場合、チッ覚えたとイラつきながら認識すると、プレイヤーが誤読するせいでは -- 2017-07-26 (水) 12:13:31
  • 同人ノリの極地のツケがここに来て一気に噴出し始めたな。昔からやってるからって、今もそれが通用するわけがないっていういい前例。もうそういう時代じゃねぇんだよ -- 2017-07-26 (水) 12:00:59
  • ライターが本編とタイガーをシリアスと同一視してたようなもんだ。 -- 2017-07-26 (水) 12:14:07
  • ぶっちゃけ、fate内で通じるネタ(心は硝子や腹ペコ)やお題に対する何かしらの中の人ネタでもない限り、滑るだけだしな。やり過ぎもアウトだけどな! -- 2017-07-26 (水) 12:17:14
  • もう全取っ替えして -- 2017-07-26 (水) 12:20:50
    • ↑誤信失礼。全取っ替えして、お知らせで謝罪(ラジオや生放送使うのは無し)。必要なAPを回復できる分の金リンゴを配布してもう一回やってもらうってなればいいのになぁ -- 2017-07-26 (水) 12:25:17
      • お知らせと竹箒な。リンゴは要らんがシナリオ修正するならちゃんと告知してほしい。サイレント修正とかなめてんのか -- 2017-07-26 (水) 12:31:56
      • こういう所の対応で今後が決まると言っても過言じゃないしね。 -- 2017-07-26 (水) 12:35:01
  • ちい覚えたで真っ先に思い出したのは水着2部の「わたくしとアンとマスター」なんだが、その前例に則れば他は全文放置路線だろうね -- 2017-07-26 (水) 12:21:08
    • メアリーはどうでもよかったのか -- 2017-07-26 (水) 12:24:31
    • ちい覚えた修正で〜ね。推敲すらしてないのをそのままリリースしたのが二度目って時点で既にナメられすぎ -- 2017-07-26 (水) 12:24:53
    • アップルなりグーグルなりにレーティングに問題有るコンテンツとして報告しまくれば、ワンチャン有るかもな。 -- 2017-07-26 (水) 12:29:59
  • まあ要望送ればメインシナリオも部分修正される可能性があるんだなって分かったのは少しだけ良かった。対応のお礼と一緒にその他の問題点の修正要望も送ってこよう。 -- 2017-07-26 (水) 12:35:38
    • 正直、直して欲しいのは本筋なんじゃが。単独レイシフトとかさ。あれは実はリヨぐだ子だったくらいしか説明がつかない -- 2017-07-26 (水) 12:37:57
      • ムニエル消して、お供飛ばさた事にしてあとからデオンたちが追っかけたらレイシフトと誘拐は潰せるが時系列的にダユーがイース発展させてるのがおかしくなるんだよなぁ・・・違う時間に飛ばすとか説明いれないと -- 2017-07-26 (水) 12:42:18
  • テレビ番組に苦情を言う場合テレビ局よりもスポンサーや株主に言われる方が困るとTBSがゲロったのが最近話題だが、DWや型月よりもアニプレ、ソニー、アップルストア、ググプレあたりの方がいいかもしれないね。配信停止をチラつかせるのが一番効くはず。 -- 2017-07-26 (水) 12:40:15
    • 別にFGOそのものにダメージを与えたいわけではないのだが -- 2017-07-26 (水) 12:41:16
      • アガルタみたいなシナリオが今後もでる危険性があるなら配信停止でいい -- 2017-07-26 (水) 12:44:09
      • そこ問題だよね、最低限欲しいのはアガルタの修正と今後のチェック体制であってコンテンツ潰したい訳じゃない -- 2017-07-26 (水) 12:46:48
      • 奈須武内じゃ舵取りできないことがわかってるんだったら全社的な問題に挙げるしかないでしょ -- 2017-07-26 (水) 12:46:55
      • ユーザー舐め腐った態度を改めさせるには必要よ。甘いこと言ってるから付け上がる -- 2017-07-26 (水) 12:48:14
      • 舐めたことしたら致命になりかねないってことをしっかり理解させないとまた繰り返すだろ。それでコンテンツが潰れたらそれはそれ。とにもかくにも今のFGOライターや関係者はユーザー軽んじすぎ。始まりからしてユーザーに我慢してもらわないと成り立たなかった癖に -- 2017-07-26 (水) 13:04:22
      • どさくさにまぎれてFGOを潰すのが目的の奴は帰ってどうぞ -- 2017-07-26 (水) 17:50:00
    • レーティング関連はともかくストアに内容がクソなこと言っても意味ないのでは アニプレは企画立ち上げとメディア展開で関わってるのは間違いないだろうがゲーム本編にどこまで口出ししてるのか正直分からんな -- 2017-07-26 (水) 12:47:12
      • Fateブランド自体が傷物になってるんだからグッズ展開に響くでしょ。例えばアガルタOVAやコミカライズが出るとして買うか?とか -- 2017-07-26 (水) 12:49:43
      • 竹箒のクリスマス2016を11月中に済ませて7章最終章をシームレスにする件を見る限りアニプレも開発会議に参加してるよ -- 2017-07-26 (水) 13:09:09
      • ↑2批判点が良くなってるなら買いたいけど、他の好評なシナリオを書籍、映像化するとなった時の盛り上がりや売上には及ばないだろうなぁ -- 2017-07-26 (水) 13:18:44
      • 一応反社会的な内容だと送れば通じるかと。ただしCCCもまきぞえになる(というかこっちの方が視覚的には露骨なんだよな) -- 2017-07-26 (水) 13:23:01
      • FGOは全年齢なのに対して、CCCはレーディング17才以上で通してるから大丈夫じゃないの -- 2017-07-26 (水) 13:37:14
      • 直後に控えてる劇場版プリヤにダメージ出してる時点でアニプレも何らかのアクション取るだろうけど、万が一ライターがアニプレの紹介だった日には、公式で謝罪とかは期待できんな(まあ、俺は謝罪とか欲しいわけじゃ無いけどね) -- 2017-07-26 (水) 13:37:23
      • プリヤはKADOKAWAだよ。アニプレの保有する魔法少々モノはまどマギやなのは。なのはは今映画もやってる。ここでプリヤコラボ名義で劇場版プリヤの足を引っ張るようなことをすれば普通に政争の火種になりかねない。 -- 2017-07-26 (水) 13:41:19
      • あちゃ、プリヤはKADOKAWAだったんだね。しかしそうなると、大手2社跨いでやらかした訳か。ライター一人生贄に捧げて穏便に処理、口外一切無用で決着ってとこか。 -- 2017-07-26 (水) 18:52:41
  • 手も足も出ないとはまさにこの事(補足的な意味で) -- 2017-07-26 (水) 12:44:47
  • 課金されないのが実際一番ダメージでかいんじゃないの、実際アガルタあんまりセルラン良くなかったんでしょ。あれは不夜術自体の性能もあるけどさ -- 2017-07-26 (水) 13:09:39
    • 不夜キャスが邪ンヌ級のアタッカーだったとしても俺は回さないわ -- 2017-07-26 (水) 13:12:04
    • なんつーかちょっと絵師がかわいそうだよな、あんだけ気合入れてデザインして描いても型月側やライターのさじ加減一つで地雷扱いされるんだから -- 2017-07-26 (水) 13:17:51
      • 声優さんもな。 -- 2017-07-26 (水) 13:37:44
      • なまにくと17歳って相当気合入ったキャスティングだもんな。 -- 2017-07-26 (水) 15:46:47
      • モーションも綺麗だよね、スキル使って巻物が広がるの好き -- 2017-07-26 (水) 16:04:23
  • ツイッターでプロットからの大幅変更があったのでは。と考察してる人が居て、まあプロット雑だもんね…とはおもうんだけど、そういうんじゃなくて端々の表現で嫌悪もたれちゃってるから、ライターさんの露悪的なオタク書き癖の問題を何とかしないとどうにもならない種類のものなんではという。 -- 2017-07-26 (水) 13:27:40
    • 問題点一つ一つが十分にデカい上、様々な方向で発揮されてるからな。 -- 2017-07-26 (水) 13:41:39
      • 逃げ道を塞ぐことは完璧と言われるだけある -- 2017-07-26 (水) 13:45:39
    • 自分の味を極力出さない方がいい人だろうなぁ。少なくとも場所は選んだ方がいいライターさん -- 2017-07-26 (水) 16:54:02
      • その前にやっていい事と悪い事の分別。やりたい事に理屈付けする努力。これらが疎かになってるから怒られるのよね。それが出来た上で好き勝手するなら良いよ? -- 2017-07-26 (水) 17:05:06
  • 魔神柱案件なのにお供があの二人+1で追加も無しとかカルデア勢魔神柱なめすぎじゃろ。なんか去年末の魔神柱狩りのノリでやってるような気がする。せめてつけるのがシステムの恩恵にあるエルキドゥなら問題ないんだけど -- 2017-07-26 (水) 15:15:58
    • というか、アガルタでは何故か最初はお供つける予定がなかった(あの二人が独断でついてこなければどうしようもなかった)という時点で本当に新宿後の時系列か?と疑問に思ったわ -- 2017-07-26 (水) 16:44:50
    • エルキドゥは逆にいると便利すぎるかな?でも足りないよりいいよなぁ… -- 2017-07-26 (水) 16:45:29
      • 新宿の鯖ボッシュート事件の後だからエルキドゥくらい動ける鯖連れてかないと怖い -- 2017-07-26 (水) 18:17:10
    • ラストのフェニクスとの戦いで、チャンスは来る、そんな気がする!とかめっちゃ勘だよりなセリフをぐだが言って、本当に優勢になっていく展開は草。魔神柱への対応軽くね?そんな感じで今まで戦ってたっけかって思ったわ -- 2017-07-26 (水) 16:57:10
    • 5章の時みたいに、なんかの弾みですごい増えて襲ってくる可能性もあるのになー。最初は潜入だからデオン達だけでもいいかもしれないけど、後から送り込んでもいいんじゃないかって気もするよな。新宿みたいに特異点自体が罠みたいになってるわけでもないし -- 2017-07-26 (水) 17:01:47
    • 一部の描写だけで考えるとカルデア戦力はマシュ(六章でダヴィンチちゃん)だけだったし、それを思うとアストルフォとデオンでも見劣りはしないんだけど、何故か溢れるもうちょっと戦力増やしたれよな思い -- 2017-07-26 (水) 17:08:11
      • 一部でも他に鯖いるよ、って描写が(イベントメインとはいえ)あったし、尚更ね…バランス悪いってことが分かっているならもうちょっとなんかなかったのか、と -- 2017-07-26 (水) 17:13:04
      • デオンもアストルフォもフェルグスもカルデア鯖なのが悪い。それとは別の意味でドレイクもヘラもエレナもカルデア鯖なのが悪い。根本的に話作りのノリがイベント -- 2017-07-26 (水) 17:15:02
  • リアルイベント前に中途半端なことしてるなぁ・・・。小手先でどうにかなるものじゃないだろうに。 -- 2017-07-26 (水) 17:02:57
    • かなり大胆な対応をしないとどうしようもないよね。勿論好きな人もいるんだろうけど、設定の意味合いでも爪痕が大きい。今後あのぐだと鯖とカルデアじゃどうにもならない気がする -- 2017-07-26 (水) 17:14:07
      • 「特に気にしなかった人」より「ショックや嫌悪感を抱いた人」の方が絶対的に多いのはWikiやツイッター、2ch見れば一目瞭然だからな・・・。 -- 2017-07-26 (水) 17:29:44
      • 復刻とはいえイベントが始まり、もう後半も後半って感じなのに、wikiどころか他サイトでもまだ言われるくらいだからなあ -- 2017-07-26 (水) 17:36:10
      • そのへんは水着2部のシナリオが虚無すぎるのもあるからなぁ。復刻イベでももっと面白いのとか熱中できるのなら、新規さん中心にそっちに話題は移るし。つまり…このタイミングで水着イベ復刻とかどれだけ墓穴掘りたいんだっていう -- 2017-07-26 (水) 17:50:48
      • 水着イベは悪くとも、水着ガチャで損失は補填できるからなー -- 2017-07-26 (水) 17:54:06
  • そういや作家が遅筆すぎてバンクだらけになってた某アニメあったなとふと思い出して調べたんだけど アガルタのライター(疑惑)の仕事ひと段落ツイートが6/14でアガルタ実装が6/29ってことは下手すると本当に修正してる暇すらないレベルのギリッギリで完成品のシナリオが提出された可能性あるのかね -- 2017-07-26 (水) 17:06:51
    • あんだけ前に事前PVで要素決まっててそれはないやろ・・・と思ってました。ちい覚えたが修正されるまでは。マジで監修自体なかった説ありうる気がする。 -- 2017-07-26 (水) 17:08:54
      • キーワードにイース関連が見当たらないからな -- 2017-07-26 (水) 17:58:38
    • 剣豪のコメントの方で「新宿実装の時点で他シナリオも書きあがってる」ってあったけど、どこの情報だろうか知ってる人おるか -- 2017-07-26 (水) 17:10:18
      • 恐らくマチアソビだと思われるが、その段階で2つほどシナリオ書き上がってないって話だったと記憶してる。 -- 2017-07-26 (水) 17:11:26
      • 常識で考えれば剣豪とセイレムかな?って思ったけど今更シナリオ修正されるとアガルタとどっちかが書き上がってないって言われても信憑性それなりにあり得るから困ります… -- ? 2017-07-26 (水) 17:18:22
      • アガルタとどっちか、だと既に書き上がってるのが1つはあるって思えて気が楽だな・・・ -- 2017-07-26 (水) 17:20:49
      • 確認しようと思ってあっちこっち漁ったんだけどログ出てこない。記憶違いかもしれないので一応話半分程度に思っといてください。 -- 葉1? 2017-07-26 (水) 17:22:50
    • プロットだけ先に渡してラピュタ浮上やヒュドラだけ先行して作ってもらって、スクリプティングだけなら2週間でも修羅場進行でいけるかな。残業強いられた挙句クソを作らされたスクリプターへの同情は禁じ得ないが -- 2017-07-26 (水) 17:16:44
      • と思ったけど林檎審査が2週間だから違うな。審査通った連絡をもってひと段落発言だろうし真相はやっぱりわからんわ -- 2017-07-26 (水) 17:17:40
      • 致命的なバグ修正を含むとか適当に英語で嘘ついて特急申請すれば一週間で通ることもあるぞ、林檎審査 -- 2017-07-26 (水) 17:26:02
      • テキスト部分はアプリ本体に入れない作りにしてあれば申請段階でスクリプトできてなくてもなんとかなるしなぁ -- 2017-07-26 (水) 17:34:24
      • ぐぐぷれより審査は大分厳しいってイメージだったけど、それでもガバガバな部分があるのか -- 2017-07-26 (水) 17:34:34
      • 万が一それだと、アガルタ1週間で実装かよ……死人出てない事を祈ろう…… -- 2017-07-26 (水) 18:58:30
  • このシナリオって結構色んな所に喧嘩売ってるよね -- 2017-07-26 (水) 17:29:36
    • とりあえず講談社とKADOKAWAにはごめんなさいしないといけないね。 -- 2017-07-26 (水) 18:37:28
  • アガルタショックは、次のシナリオの出来次第で長く尾を引くことになりそうだなこれ -- 2017-07-26 (水) 17:33:10
    • 去年の水着プリヤコンボの繰り返しである -- 2017-07-26 (水) 17:39:43
  • アガルタは2部と3部で敵だった鯖が相棒になる、みたいな噂があったときに、地下だから月の光が届かない=狂化してないカリギュラが見れる!みたいなことを考えたのを思い出した。 -- 2017-07-26 (水) 17:40:30
    • ぶっちゃけ見たいです。 同行鯖にカリギュラ入れても悪くはなかったのかな?レアではないから基本どのカルデアにもいるだろうし、国を治めた立場の人だし -- 2017-07-26 (水) 17:42:36
      • 皇帝特権と被暗殺経験があるから、下手をするとデオンより上手く潜入が出来た可能性もあるんだよね。見てみたかったわ。 -- 2017-07-26 (水) 17:51:24
      • 五章ネロさんも暗殺に心得があるって言っててかっこよかったよね -- 2017-07-26 (水) 17:56:00
      • 狂化の落ち着いた叔父上ほんとかっこいいしね…。何で期待を裏切ることと擁護潰しには余念がないんだよ。 -- 2017-07-26 (水) 18:05:40
  • 記憶から消し去りたいわ。今後主人公がどんなにいいこと言おうが「えぇ・・・ -- 2017-07-26 (水) 17:45:41
    • ってなる。サーヴァントの会話とかどうするねん。 -- 2017-07-26 (水) 17:47:02
    • 流石にそこまでいくならアンストすれば?きのこシナリオ来たときまでアガルタがーという気になれないや -- 2017-07-26 (水) 18:07:19
    • どんな良いシナリオ来ても無理ならずっとスキップでもしてろよ -- 2017-07-26 (水) 18:21:36
  • ソシャゲとか、立ち絵で話が進むゲームやってるときは情景を想像しながらやってるんだけどアガクソはものすごい苦痛で結局諦めた。他と比べたら不評なシナリオでもつまらんとは思うが情景を想像するのは平気だったのに。なんて表現したらいいのか分からんがとにかく苦痛だった。これ書いたやつにはもう二度と書いてほしくない。 -- 2017-07-26 (水) 18:10:28
    • つまらないだけじゃなくて不快なものが多いからね…情景思い浮かべようとしたら尚更 -- 2017-07-26 (水) 18:29:11
      • 今まで呼んだ小説で、想像するとこっちまで痛くなってくるような描写や後味の悪い描写は沢山あったけどどれも不快じゃなかったし、不快と「思わせようとする描写」は確かに不快ではあるがそれは当然。これは不快としか言い表せない。ライターから不快以外の感想を求められているのは理解出来るのに、本来不快以外の感想が来るべきところで不快という感覚しか浮かばない。 -- ? 2017-07-26 (水) 19:08:41
    • 主人公からしてパーソナリティがあやふやだものな、誰だお前 -- 2017-07-26 (水) 18:37:50
      • 主人公マッシロイの添え物。 -- 2017-07-26 (水) 19:43:21
      • ダブル主人公ぐらい意識だったら上手いことバランス取れてたのにな -- 2017-07-26 (水) 20:41:48
      • ↑ だってダブル主人公にしたら、不夜城キャスターぐだに取られちゃうじゃん! -- 2017-07-26 (水) 21:04:11
  • ラピュタ飛ばす時点で脱落してる鯖は三騎なわけだけどそれっぽっちでラピュタを飛ばせる気がしない。 -- 2017-07-26 (水) 18:14:03
    • ダユーとメガロスとレジライとエルバサで4体。そしてダユーとメガロスはカルデアの鯖だからそちらに回収されるのでエネルギーに使われるのは2体。 -- 2017-07-26 (水) 18:15:53
      • エルバサ忘れてたごめんなさい。二騎って尚更飛ばせる気がしないですね。それとも型月の浮遊魔術って低燃費なのか…?(お目目グルグル) -- ? 2017-07-26 (水) 18:20:05
      • そして使われてるのがサーヴァントが座に帰る際のエネルギーという意味不明な概念でもうなにこれって状態。 -- 2017-07-26 (水) 18:21:40
      • 謎エネルギーだよな。案の定勝手にいれたからかカルデアに戻ることとか考えてなさそうなのがね… -- 2017-07-26 (水) 18:27:04
      • 鯖の魂を使って根源に至る為の孔を穿つあたりの設定を解釈変えてきたんじゃないかね・・・新しく設定作るにせよ描写不足定期 -- 2017-07-26 (水) 18:36:12
      • ↑恐らくそれを勘違いして書いたんじゃないかな。 -- 2017-07-26 (水) 18:43:53
    • うろ覚えであやふやで読み間違えてるかもだけど、不夜術は鯖同士を争わせて魔力云々も言ってて、それ自体はCCCイベでも使われた設定だからそういうので補填したのかもな・・・三国が安定してしまいそうだから大番狂わせでフェルグス呼んだんだろうし -- 2017-07-26 (水) 18:50:43
      • それがドリカムおじさんなんじゃないの? -- 2017-07-26 (水) 18:55:49
      • でもね、CCCだと確か三桁回は争いを繰り返してるわけでして鯖4体しか死んでないような(実質2体)温すぎる戦いでは無理がある気がする -- 2017-07-26 (水) 19:00:22
      • 本来はフェルグスの役目だった、思ったよりショタで毒にも薬にもならなかったから、イースや不夜城、レジスタンスに取り入って煽っていったのかもね不夜術(描写不足定期) -- ? 2017-07-26 (水) 19:02:58
      • わざわざ介入しなくてもカルデア組が普通に掻き回してるからなぁ。まず介入しても正直役に立ってないし三国の争いで不夜キャスが与えた影響とかほぼゼロだろ -- 2017-07-26 (水) 19:44:35
  • 目的が「人類悪に変生」と「浮遊大陸」で違うから安易に比べられるものでもないかと、型落ち感はどうしようもなく半端ないが >葉2 -- 2017-07-26 (水) 19:05:40
    • 葉付けミスった -- 2017-07-26 (水) 19:06:01
    • 魔力が足りる足りないはともかく、三国巡り中にダヴィンチちゃんあたりが推測でもいれれば最低限の伏線になっただろうにと思うから、描写不足による説得力皆無は何度も叫んでいきたい -- ? 2017-07-26 (水) 19:10:12
    • さすがに鯖2体で広い土地を浮かせてコントロールできるとは思いたくないな -- 2017-07-26 (水) 19:11:27
      • 冬木の大聖杯で人ひとりの願い叶えるのにも6騎分は要るのにな。 -- 2017-07-26 (水) 19:19:37
      • SE.RA.PHの維持には少なくとも1万騎以上使ってたのにな -- 2017-07-26 (水) 19:32:35
  • ちぃ(ryを修正しようともそもそもの台詞がキモいしぷるぷるもキモいしで草も生えない -- 2017-07-26 (水) 19:40:28
  • 王道要素皆無だよな? フェニクスが不夜術の特性と比較的相性良くて、今いる鯖じゃ倒せない感じはあったのなぁ……力押しじゃ絶対に勝てないから不夜術の認識を変える。或いはフェニクスに長い間憑依されて心が折れてこうなったから再び立ち上がらせる、とかだったら囚われのヒロインを助けることで光明がみたいな王道になっただろうし、その後カルデアに居てても違和感無かったのに。 -- 2017-07-26 (水) 19:47:35
    • 不夜城の目的を変に捻らず、永遠に続く物語の世界にしとけばかなりすっきりするんだよな。フェニクスとの関係は、目的は逆だけど過程で利害が一致したと設定し直して、不夜城に死のない世界を不意にしたロマンへの憎しみ語らせれば、マシュが怒っても違和感少なくなるし、フェルグスも謎理論じゃ無くケルト戦士としての矜持ぶつけて行けるし、何よりぐだがもう一度永遠の否定という命題と向き合うチャンスだったんだよ。 -- 2017-07-26 (水) 20:17:41
      • そっちのが死を恐れている不夜術のキャラも立つしゲーティアの行いを望む者もいたっていうのもいいスパイスになるんだけどね -- 2017-07-26 (水) 20:58:05
      • そうなると死を恐れるというよりかはあの語っていた時間を永遠にしようって感じになるのかな -- 2017-07-26 (水) 21:13:38
      • 明治維新の二番煎じです、本当にありがとうございました -- 2017-07-26 (水) 21:18:51
      • その流れなら不夜術に共感できる人も多くて不夜術のことボロクソに言う人もすくなったろうにね。プレイヤー達はもとよりマシュやぐだ達だって物語の世界に行きたいって思ったことはあるだろうし。 -- 2017-07-26 (水) 21:22:37
      • ↑ 明治維新でネタ被ったから慌てて書き直した説が今出てきたぞw -- 2017-07-26 (水) 21:25:13
  • ちぃ覚えたがサイレント修正されてて草。ダメだと思うなら最初から通すんじゃねえよ -- 2017-07-26 (水) 20:35:32
    • サイレント修正ってことは、あくまで誤字として処理したってことなのかね。よそさまのセリフ使ってひねりもなく面白くもないパロしといて、しっかり不具合の欄にのせて欲しいもんですわ。不適切なテキストの修正って。まあそんなことしたらアガルタ自体がほぼ消えてしまうかもしれんが -- 2017-07-26 (水) 20:46:12
      • 台詞どころか、ちぃってちょびっツのヒロインの名前だからな。他所の固有名詞そのまま使うとかパロディすら成立していない。元の意味もよく考えず安易なネットスラングに走った様が伺える。まるで某イズヅルのようだ。作家として恥ずかしくないのかね? -- 2017-07-26 (水) 21:06:45
      • ジョジョだよジョジョ・・・ウッ頭が -- 2017-07-26 (水) 21:31:05
    • マジかよw運営見なおした。次は一から十まで全部修正しよう! -- 2017-07-26 (水) 20:46:26
      • 多分東出さんが死んじゃうな…… -- 2017-07-26 (水) 22:26:03
  • ずっとぐだ子でプレイしてきて、古いシナリオの多少の変なところは慣れたけど、流石にデオンから女だらけの町で違和感ないのは自分とアストルフォしかいないと言われるのは泣きそうになる。酷すぎる -- 2017-07-26 (水) 20:53:20
    • 新宿では結構差分あったのになあ -- 2017-07-26 (水) 20:57:20
      • 新宿差分はライターの配慮のおかげだからね。アガルタのライターはぐだーずをただの舞台装置としか見てないから -- 2017-07-26 (水) 21:03:43
    • それな。ほんと腹立つわ。ぐだおだとアマゾンにスルーかまされるんだっけ?男女差分すら書けないのに何で男女主人公のいるゲームのライターやってんだろうね。 -- 2017-07-26 (水) 21:00:02
      • 差分云々の前にこのぐだ、このままだと男でも女でもないっていうね -- 2017-07-26 (水) 21:20:16
    • 性別差が出そうな会話になると、今までは割とそういうとこの選択肢とか会話が変わってくれたりしたんだけどな -- 2017-07-26 (水) 21:00:15
      • 稼働時からあるメドゥーサの幕間で男女差分の会話があるしねえ -- 2017-07-26 (水) 21:01:51
    • 正直設定うんぬんより最低限のユーザーへの配慮だと思うんだけどねそういうのって。何のために男女用意してるのかって話よ。ぐだーずに感情移入というか、主人公の立場になりきってストーリー進めるような人は、冷水ぶっかけられたような気分だったかもな -- 2017-07-26 (水) 21:16:21
      • うんこれは設定云々じゃないと思うよ。サービスの中に含まれる当たり前のことだと思う -- 2017-07-26 (水) 21:20:59
      • 自分=ぐだと考えているわけじゃない自分からしても不愉快だったからなぁ。ぐだ子のことはキャラクターとして好きで、だからあんなことを言われたのが腹立たしかった。イベントや幕間、新宿でも『自分が女性であること』を意識した台詞あるのに -- 2017-07-26 (水) 21:22:41
  • 活発に議論されてるから成功だとか劇中劇だから拙くてもOKだとかよく思いつくよなー凄いなー -- 2017-07-26 (水) 21:05:31
    • (コロンブスの卵的発想なのではないか?) -- 2017-07-26 (水) 21:07:22
      • コロンブスさんもこれには膝を叩いて大笑い -- 2017-07-26 (水) 21:13:22
    • そんなん言ってるやつおらんやろ……おらんやろ? -- 2017-07-26 (水) 21:11:18
      • 掲示板のコメントとか個人ブログとか…あるところにはあるで -- 2017-07-26 (水) 21:18:30
      • 「こうやって活発に賛否両論巻き起こってるのもライターの意図通りなんだろうな、すげーわ」みたいなこと言ってるやついるゾ(絶望) -- 2017-07-26 (水) 21:19:45
    • もうどんなクソシナリオでもつらつらと褒める言葉が出てくるんだろうね。そういうユーザー増えたら運営は楽だろうけど危険な兆候だな -- 2017-07-26 (水) 21:14:38
    • 皮肉だと思いたい -- 2017-07-26 (水) 21:17:09
    • 「これで不快とかいってたらHFとかどうすんだよ」という謎擁護。個人的には同じ線上で語らないでほしい -- 2017-07-26 (水) 21:24:03
      • やったことないで見聞きしたことだけで喋ってるか、エログロでひとまとめで、特に考えずに喋る人なのかねえ -- 2017-07-26 (水) 21:25:48
      • まぁ全年齢スマホゲーでHFやったら大荒れだとは思う -- 2017-07-26 (水) 21:29:47
      • エログロ有っても尊さが絶望的に足りて無いだろ、アガルタにはよォォォォォォっ!!! -- 2017-07-26 (水) 21:42:08
      • Fateはエロゲーって納得してる人もいるのでなんだかなとは思うわな。 -- 2017-07-26 (水) 21:45:32
      • HFのエログロは最後に感動に昇華される。アガルタの下品グロは不快感として心に沈殿してfateを貶める。 -- 2017-07-26 (水) 21:51:04
      • そもそも全年齢ゲーでエロゲー的要素入れんなよって言う -- 2017-07-26 (水) 23:46:09
    • 別に面白いと思った人が褒めるのは良いんだが批判を許さない空気が漂ってくると嫌だなと思う -- 2017-07-26 (水) 21:24:45
      • 否定意見も賛側の無敵時空に取り込まれるのはキッツイです -- 2017-07-26 (水) 21:33:13
    • なんというかここまでくると擁護というより開き直り感ある。シナリオ評価されてるゲームで、たとえ劇中劇でも拙くてもOKなんて誰が思うのか -- 2017-07-26 (水) 21:30:09
      • ナナシノゲエムのゲエム部分じゃないんだからなァ -- 2017-07-26 (水) 21:33:35
  • たびたび不夜術さんの原典について話題が出るけど、王とキャスターがどうなったのか結末が描かれてないとか改心させて幸せに暮らしたとか色々言われてて結局この人の原典ってどうなってるの? -- 2017-07-26 (水) 21:15:19
    • 原典の原点には終わりは書いてない。千夜一夜物語とは後世の後付けで成り立っている。むしろそこが特徴と言ってもいい。そして色々なバージョンがある。でも大概最後は王と結ばれて終わる。 -- 2017-07-26 (水) 21:18:41
    • アラビア語写本は約282夜でガランによる翻訳が480夜、その後ヨーロッパで、『中東で聞きかじった説話、逸話』が無秩序に追加されていって19世紀ごろに今の形になった。今昔物語集みたいなもん。ちなみにアラビア語写本には結末はない。 -- 2017-07-26 (水) 21:19:38
    • つまりどれを千夜一夜物語ということはできないというのも特徴と言える -- 2017-07-26 (水) 21:21:49
      • 大学生の頃のワイ「千夜一夜物語の本文(ほんもん)とは一体……ウゴゴゴゴ」 -- 2017-07-26 (水) 21:37:03
    • 原典が無さ過ぎて後付けされまくったような人やからね、歩く無辜の怪物みたいなもんじゃ -- 2017-07-26 (水) 21:23:53
    • 日本で広く読まれているであろう「アラビアンナイト」及び「千夜一夜物語」には王様改心エンドが多いと思われる。岩波少年ブンコとか。 -- 2017-07-26 (水) 21:25:55
      • 世界的にみても改心エンドが読まれていると言っていいんじゃないか -- 2017-07-26 (水) 21:29:44
      • と言うか、原典では結末が書かれていないだけで、別にバッドエンドとあるわけではないんだよね。・・・ますます一般に知られているハッピーエンドではなく、無駄にバッドエンドにしたのか理解に苦しむ。別にこれ原典通りじゃないよ。 -- 2017-07-26 (水) 21:43:12
      • 原典()にはエンディングがなかったからって奇をてらってバッドエンドにする必要ないよね。事実すでに矛盾してるし。四次元殺法コンビにポーズ取ってもらわなくちゃ… -- 2017-07-26 (水) 21:47:43
      • 良い子の諸君! -- 2017-07-26 (水) 21:49:31
      • てかこれ創作を実在設定にしたけどバッドとハッピーを変えた初めての鯖じゃね?思い切り替えてるよね -- 2017-07-26 (水) 21:50:51
      • 一応原典で死後の和解が無かったことになってるインド兄弟とかはいるがな -- 2017-07-26 (水) 21:52:46
      • カルナは槍の所在が原典改変して違っているから、ガトーカチャの存在が抹消されている可能性があるんだよな。 -- 2017-07-26 (水) 21:57:51
      • ここでは散々言われてるけど私的にあんまり原典準拠は気にせんな、ただその改変を上手く使わなきゃ意味がないだけであって -- 2017-07-26 (水) 22:05:18
      • 確かにその改変でできたのがアガルタってのが問題なのかもな、別だったら受け取り方も変わっていたかもしれない。まあ今ではこれはないだろと思っているが -- 2017-07-26 (水) 22:07:08
    • 大元はペルシャの伝承集。その後アラビア語で原型が出来た。これを元にフランス語の写本がヨーロッパに持ち込まれ千一夜として大流行。さらに英語版でアラビアンナイトとなった。原典というと、このアラビア語版のこと。こちらは物語の説話集でシェヘラザードの結末はない。最も広く知られているヨーロッパ版では千一夜だからと他国の逸話を盛った。アラジンやアリババなど、広く知られている逸話はアラビア版には存在せずにこの辺りに追加され、成立した。あと実はヨーロッパ版の、今私達が知っているアラビアンナイトは、その殆どがアラビアが舞台ではなく半数が中国が舞台だったりする。 -- 2017-07-26 (水) 21:33:22
    • アラビアンナイトについては皆さんが書いている通り。不夜術の人生って意味なら 王に嫁ぐ→毎夜語る→王改心 の流れは本人が嘘ついてないなら確定してる。だが何故か不幸な終わりだったようだが。 -- 2017-07-26 (水) 21:34:43
      • いつ殺されるかわからない状況にずっと置かれてたせいで気が滅入っちゃんだと思ってたんだが不幸な終わり方だったって描写あったっけ? -- 2017-07-26 (水) 21:47:18
      • 実際は違ったっていう感じのニュアンスで書かれてあるよ -- 2017-07-26 (水) 21:48:50
      • マテリアルを見るとあからさまに不幸な終わりでしたって匂わせてるぞ。 -- 2017-07-26 (水) 21:49:04
      • 幸せに暮らしたとあるが実際には違ったみたいなニュアンスで書かれてる。てかじゃないとああはならないでしょ -- 2017-07-26 (水) 21:49:44
      • 改心してるのに子供の流れはないからどうやって改心させたのかとか、よくわからんことになってるな。しかもその後も不幸だったってことは、王様は結局ひどい人だったわけだし。…なんかシャフリヤールの株が下がるだけだなこれ -- 2017-07-26 (水) 22:01:28
      • シャフリヤールが相当の屑じゃないと成り立たないよ -- 2017-07-26 (水) 22:02:28
      • ひっくり返したはいいがそれに必要な準備を怠ったんだなぁ -- 2017-07-26 (水) 22:12:46
      • 雑な逆張りだよね…。よくあるけど -- 2017-07-26 (水) 22:13:37
      • ケイカの小説で始皇帝を化け物にしたから中国人が怒ったんでしょ。今度はシャフリ-ルを化け物化しそう。始皇帝と違って実在じゃないと思うからアラブ人が怒るかはわからんが -- 2017-07-26 (水) 22:17:00
      • そもそも王って嫁の浮気で愛など要らぬってなったんやろ。そういう悲しい人をクズ扱いすんのはなァ -- 2017-07-26 (水) 22:17:05
      • 愛する夫がいて子供がいて幸せだったらライターの代弁者のフェルグスが男に抱かれて子供を作るのが幸せという主張が通じなくなるじゃん。フェルグス×不夜キャスを考えた時点でこのライターはその程度しか考えてないよー -- 2017-07-26 (水) 22:22:06
      • まあくっつけるためにそうしたんでしょうけどね…はあ~(溜め息)♡ -- 2017-07-26 (水) 22:24:11
      • 使わせていただいている立場なんだからカプありきでキャラクターをsageるのやめてほしい。そのうち厳しく追求された厳しく追求される事態に…もうなってたな…… -- 2017-07-26 (水) 22:32:25
    • もうちょい詳しく解説すると、ゾロアスター以前のペルシャに有った「数多の神話」っていう、当時のペルシャ周辺地域の説話集をイスラム的にアレンジしたもの。だから、本来結末どころか開幕もあるわきゃ無いシロモノだったのよ。ここからは個人的な想像なんだけど、ペルシャだと数多の=千のって捉えられてたから、アレンジして枠物語(アーサー伝説みたいに、無数の物語の集合した物語)にするにあたってオープニングを追加したから千夜一夜ってタイトルつけたんじゃないかなと。 -- 2017-07-26 (水) 21:36:24
      • 実際、ヨーロッパ版は千夜を、数多のって意味ではなく本当にその数あると思って説話を追加しまくったから、的外れでもないと思う。 -- 2017-07-26 (水) 21:41:22
    • ていうかマテリアル読む限りシェヘラザードさん実在してることになっちゃってるぽいよねwww -- 2017-07-26 (水) 21:39:52
      • いや、そこは問題ないだろう。型月設定だとエドモンもジキルも実在人物設定だぞ -- 2017-07-26 (水) 21:41:05
      • 実在するけど結末は違いますっていう鯖だよね -- 2017-07-26 (水) 21:43:37
      • ホームズも実在人物設定よな、確か。エレナの生前小説に出てるし -- 2017-07-26 (水) 21:44:35
    • 改変するのなら、(Fate世界では)どういう過程でどういう結末になったのかハッキリと書いてほしいわ、変にぼかしてるのも良くないと思う -- 2017-07-26 (水) 23:52:10
      • それはあるわ。まあこれから幕間あるのか知らんけど、どうなることやら… -- 2017-07-27 (木) 00:02:40
      • 絆マテリアルはもう全部解放されているらしいから、ちょっと望み薄かもなぁ、来たとしてもいつになるか -- 2017-07-27 (木) 00:22:05
  • 今回はオリジナルせっていが糞だから問題なんだよ -- 2017-07-26 (水) 21:26:28
  • エドモン、モリアーティがいるんだからシンドバッドサーヴァント化でも良かったような気がしてきたお、せんやものがたりの世界でよかったやん -- 2017-07-26 (水) 21:28:45
    • シンドバッドがサーヴァント化して不夜キャスを助けに来たりしねーかなと思ってました -- 2017-07-26 (水) 21:32:30
    • 真面目にシンドバットって日本だとトップクラスに知名度あるペルシャの英雄だと思う。アラジンは本来カタイ人だから、ディズニーのイメージからはかけ離れる手前、難しいけどさ、なんか勿体無いよなあ。 -- 2017-07-26 (水) 21:35:43
    • むしろ妻がこれだけ思い詰めてるんだからシャフリヤールが「今度は俺が助ける番だ」とかいって助けに来てくれても良かった。鯖になれるほどの強度がなさそうだけど。 -- 2017-07-26 (水) 21:43:42
      • そこで幻霊となったシャフリールが何かしらの鯖と融合して記憶がないままぐだ達をシェヘラザードの救済へと導くとか…どう? -- 2017-07-26 (水) 21:55:40
      • フェルグスとは融合・・・しないだろうなぁ -- 2017-07-26 (水) 21:59:03
      • あーじゃあシンドバット(もしくはアラビアンナイトの登場人物の誰か)かと思ったらシャフリールだったとか。王のための物語を彼女のための物語にするとか。 -- 2017-07-26 (水) 22:06:09
      • それか妹とかね -- 2017-07-26 (水) 22:17:28
    • 名前忘れたけどサンデーのアニメ化されたアラジン漫画みたいなああいうアラビアンな雰囲気が欲しかった -- 2017-07-26 (水) 21:44:01
      • マギ、いいよな。 -- 2017-07-26 (水) 21:51:26
      • マギな。マギの主人公みたいな子がナビゲート員で王道冒険とかだったらワクワクできただろうな -- 2017-07-26 (水) 21:51:55
    • 実在の人物となってる不夜キャスと王の3人の子供としてシンドバッド、アラジン、アリババが出てきてもよかったかなと思う -- 2017-07-26 (水) 21:56:28
      • アリババorシンドバッドorアラジンと一緒に冒険をして狂気に陥ったシャヘラを倒すみたいな感じでも良かった -- 2017-07-26 (水) 21:58:42
      • カッツみたいな英霊ではないけど特異点と魔神柱の力ならギリ存在できるみたいなNPC枠で登場もありだったよね -- 2017-07-26 (水) 22:01:28
      • なるほどね。王にやったことを子供がやるってね。なかなかいいかもね -- 2017-07-26 (水) 22:03:35
    • 今思ったら、せっかく千夜一夜物語なら、玉手箱じゃなくて魔法のランプ出せば良かったんじゃないですかね? -- 2017-07-26 (水) 21:59:44
      • 確かに、竜宮城いらんかった -- 2017-07-26 (水) 22:00:41
      • 千夜一夜のガジェット出すと黒幕が不夜術なのバレるから避けたんだろうけど、そんな無駄なミステリ仕立てにしなくても良かったよな -- 2017-07-26 (水) 22:03:08
      • アラビアンナイトがどんな創作も内包するってことなのかもしれんけど、元のアラビアンナイトに便利なアイテムあるのに、わざわざ竜宮城を出したのはどういう意図だったんだろうな -- 2017-07-26 (水) 22:03:57
      • むしろ最初から不夜術敵というのを明確にして彼女を倒すでも良くなかった?最初からバレバレだったし意味ない -- 2017-07-26 (水) 22:04:01
      • アラビア系の鯖を増やして木を隠すなら作戦するかアラビア地方(仮)を無駄に3つある国を潰して立てればワンチャンあるでよ -- 2017-07-26 (水) 22:11:00
      • 竜宮城という日本イベントになりそうな題材雑に潰されたのが痛いわな -- 2017-07-26 (水) 22:11:43
      • 舞台や素材を使い潰すことにかけては超一級のシナリオだな。もしかしてfgo自体への嫌がらせで書いたんじゃなかろうか -- 2017-07-26 (水) 22:15:50
      • ↑ 擁護派がこの事態をもライターの意図通りって言ってるけど、最終的に行き着く結論がそこだって気付いているのだろうか、と。ここまで徹底的に逃げ道塞がれてると、Fate終わらせる為に起用された刺客じゃないかと勘違いするし、それを擁護してる連中もただのFateアンチじゃねーかと。 -- 2017-07-26 (水) 22:21:51
  • 千夜一夜物語って滅茶苦茶書きやすそうなお題なのに -- 2017-07-26 (水) 21:47:24
    • 変化球投げようとして危険球になったパターンですね。 -- 2017-07-26 (水) 21:55:15
      • それは結構ありそうなパターン -- 2017-07-26 (水) 21:57:18
    • 物語の世界で異国情緒溢れる冒険をするってだけでかなり楽しめるはずなのにどうしてこうなった。 -- 2017-07-26 (水) 22:04:50
    • 能力特性考えても、アラビアンナイト的世界を旅する事になったぐだとその目の前に現れた謎の語り手サーヴァントで良かった -- 2017-07-26 (水) 22:05:07
    • 物語の語り部って時点で主人公たちと冒険を共にして途中で彼女視点の語りを入れつつラスボス倒して締めで「この物語はここまで」って言うベタなポジションもいけるよな不夜術 -- 2017-07-26 (水) 22:06:48
      • 正直最初シェヘラザードって思ってたからそうなるかもなと思ってた -- 2017-07-26 (水) 22:08:47
      • 不夜城キャスさんが消滅エフェクトのなか、「ですが、今宵はここまで。続きは……そうですね、縁が有ったら、でしょうか」なんて言ってくれたら、俺は全部許せてた。 -- 2017-07-26 (水) 22:10:10
      • そういう王道見たかったわ、語り手のすごいところ見たかった -- 2017-07-26 (水) 22:10:28
      • 語り部として狂王を説得し続けたように、魔神柱相手に巧みな話術で時間を稼ぎ、その間に主人公ズに自分の宝具で千夜一夜物語の主要な舞台を巡らせて様々なアイテムや協力者を持ち込ませ、最後に玉座にやって来させてアラビアンナイトの通りハッピーエンドに導く、って感じで良かったんじゃないですかね。 -- 2017-07-26 (水) 22:24:51
  • 不夜城キャスターさんをマイルームに連れ込んでつついてたら、ムラムラしてきた。アガルタの女の良かった点一個追加で。 -- 2017-07-26 (水) 22:07:23
    • それはアガルタではなくアガルタと無関係な不夜術のキャラ性ではないか。エミヤオルタは訝しんだ -- 2017-07-26 (水) 22:11:17
    • それはアガルタの女の良かったところじゃなしに召喚鯖の良かったところだろ -- 2017-07-26 (水) 22:11:46
      • アガルタ版とマイルーム版の落差的な……? -- 2017-07-26 (水) 22:15:27
    • 頑張ったのはボイス台詞考えた誰かじゃない?ライターの案が没になった様子が目に浮かぶ -- 2017-07-26 (水) 22:12:54
      • この人の誕生日セリフとかめちゃくちゃ好きだわ -- 2017-07-26 (水) 22:17:06
    • ですよね~ -- 木主? 2017-07-26 (水) 22:14:42
  • 上の木のアイデアをまとめればアガルタより面白そうなストーリーが創れそうだ… -- 2017-07-26 (水) 22:25:30
    • ただDWスタッフの努力は無駄にはしたくないから、実装されたアガルタのキャラやステージなど使って再構成するにはどうすればいいんだろうな -- 2017-07-26 (水) 22:31:46
      • レジライダー=カシム、エルバサ=モルジアナ、不夜シン=アラジンの魔法使い みたいに配役して冒険するとか? -- 2017-07-26 (水) 22:35:51
      • 新規鯖だし、上から被せるのはちょっとそれはそれで不遇な気がする、新殺の掘り下げについてたまに言われてるし -- 2017-07-26 (水) 22:43:35
    • もう修正なんて(パクリネタのちぃ以外)ないだろうし剣豪で今回の失敗がいかされていると良いな -- 2017-07-26 (水) 22:34:17
      • サイレント修正ってのが腹立つよね。もう同人じゃないんだから直せばいいんだろ!直せば!!っていう姿勢は良くない良くない -- 2017-07-26 (水) 22:39:31
      • 桜井さんならエドモンのシナリオを書いた人だからスカスカ気味だったとしてもそこまで酷いものにはならないと思ってる -- 2017-07-26 (水) 22:39:50
      • めておさんは未知数だよね、どっちかって言うと剣豪は武蔵ちゃん体験イベで雰囲気察した方がいいのかな -- 2017-07-26 (水) 22:41:33
      • ちいネタもキモいが本当に直してほしいのはそこじゃないんだよな -- 2017-07-26 (水) 22:50:30
      • 桜井は桜井で問題アリなライターだが問題の方向性というか毛色が異なるから、今回のこれとは違うだろうな -- 2017-07-26 (水) 23:52:43
      • 桜井先生はそれこそ好みが分かれる作風って奴だろ、自分は好き -- 2017-07-27 (木) 09:28:04
  • 武蔵ちゃんイベを考えたのはきのこだからあんまそれは関係ないかも、、、けど剣豪でも武蔵ちゃんノリだとアガルタの二の舞な気ががががが -- 2017-07-26 (水) 22:43:39
  • ちいが消えたところでお肉かぷるぷるぷるの2択なのきっついわ -- 2017-07-26 (水) 22:53:58
    • 震えるお肉というものがある、よし覚えたはきっつい -- 2017-07-26 (水) 22:55:26
    • ぐだ子でやっててもぐだ男でやってる気分になった。二周年フェスの優しそうな顔のぐだ男を見てると余計にギャップが酷かった。ライターは2周年フェスのぐだ子とぐだ男の顔を100回ほど見て欲しいわ -- 2017-07-26 (水) 22:59:22
      • ttp://i.imgur.com/IYDuzrn.jpg これだもんなあ陽キャのクラスの中心付近にいる学生系 -- 2017-07-26 (水) 23:04:52
      • ギャグイベのぐだーずは俺らが意識介入することあるけどそれはギャグだもんな…… -- 2017-07-26 (水) 23:09:28
      • アトラス院礼装のぐだお好きな人は更にダメージデカいだろうな -- 2017-07-26 (水) 23:11:25
      • 正直アガルタのぐだはぐだの皮を被った何かとしか認識出来ないわ -- 2017-07-26 (水) 23:11:33
      • あの選択肢だけで言ってる奴の容姿を想像したら幼女好きの少し小太りのおっさんが思い浮かぶ、10代の人生充実してそうな若者は思い浮かばないわ -- 2017-07-26 (水) 23:17:04
      • 同人誌にいるキモオタだろ。アガルタは -- 2017-07-26 (水) 23:48:25
      • ぶっちゃけアガルタを簡単に表すなら「種付けおじさんが書いたfgo」とかで表せばしっくりくるんじゃってレベル -- 2017-07-26 (水) 23:50:24
      • 直前に配布された月の裏側礼装のぐだ男もおっとりして優しそうだったなぁ。もちろんウェイ系のキャラを想定してるプレイヤーだっているだろうけど、少なくとも初対面の女相手に強制セクハラ選択とかするようなやつじゃないだろ…親しくたってごめんだが -- 2017-07-27 (木) 02:07:38
      • 月の礼装の表情はザビーズライクだと思うぞ -- 2017-07-27 (木) 10:48:23
    • マトモな選択肢とぷるぷるだったら良かったのにナァ -- 2017-07-26 (水) 23:11:13
      • 正直メインシナリオでぷるぷるとかいらない -- 2017-07-26 (水) 23:13:56
      • 肩が震えているんだきっとそうだと思って選んでセクハラだった時の絶望感、逃げ場がない -- 2017-07-26 (水) 23:15:55
    • アガルタのぐだが、アマゾネスや女海賊たちのようなクリーチャーかパチモンだとして本物のぐだは何処に行ってしまったのか…… -- 2017-07-26 (水) 23:53:15
      • 1、マイルームでおねんね中。2、別の特異点(きのこが書いたアガルタ)へ。3、フェスにいた -- 2017-07-27 (木) 00:04:49
      • いまだに深海にいる -- 2017-07-27 (木) 00:06:45
      • 一万二千年前の時代にいる -- 2017-07-27 (木) 00:10:49
      • カルデアからアガルタへ移動する際に謎の力によって拘束、その際にコピーを取られてそのコピーがアガルタへ送り込まれた。元のぐだは中間で留まっていたが転移予定先だったアガルタ崩壊によりカルデア側に強制帰還。とか -- 2017-07-27 (木) 00:46:53
      • 行方不明になったドレイクとエレナとヘラクレスとマシュでアガルタ(真)探索中。当然、聖杯なんか無いし魔神柱も居ないんだけど、エレナがはしゃぎ過ぎて帰してくれないのよ。 -- 2017-07-27 (木) 10:53:31
  • (溜め息)って割りと真面目にプロとして恥ずかしくないの? -- 2017-07-26 (水) 23:26:55
    • 真面目に真面目なシリアスを書くのが恥ずかしいタイプのライターなんでしょ -- 2017-07-26 (水) 23:31:53
      • シリアスな場面でギャグで茶々入れる方が遥かに恥ずかしいと思うの。しかもネットスラング。 -- 2017-07-26 (水) 23:40:22
      • シリアスな場面でも余裕なんだぜアピールを勘違いしてる典型的なミサワ作者のパターンよねこれ -- 2017-07-26 (水) 23:43:09
      • (せき) (首の骨が折れる音) じゃあるまいに… -- 2017-07-26 (水) 23:43:51
      • つーか根本的に話の筋が崩壊してるから茶々入れる入れないのキャラ付け段階以前の問題 -- 2017-07-26 (水) 23:55:27
    • なんで(溜め息)なんて表現するのかね。ものすごい陳腐。それとも最近ラノベとかで流行ってるのかな -- 2017-07-27 (木) 02:12:55
      • 語彙力無いから -- 2017-07-27 (木) 06:00:08
    • きのこも似たような表現を書くことはある。大体ギャグシーンだけど -- 2017-07-27 (木) 07:38:51
    • きのこも〔ぺこり〕7章、アナがぐだに助っ人をたのむとこや、序章でオルガマリーの演説でゾンビがうんうんと納得してる〔〕 -- 2017-07-27 (木) 09:33:01
    • (溜め息)自体は良いんだけど、なんで「ふぅ……(溜め息)」になってるのかな? 「ふぅ……」で通じるじゃん。 -- 2017-07-27 (木) 09:41:49
  • 千夜一夜物語と魔神柱の特異点を作る能力って物凄く相性良さそう。特異点内限定で不夜術が語った物語は片っ端から現実になるとか。 -- 2017-07-26 (水) 23:40:04
    • 新宿でも似たようなことになってたよね -- 2017-07-26 (水) 23:56:27
      • 煽りでも擁護でもないけど新宿で似たようなところってどこだっけ… -- 2017-07-27 (木) 00:01:15
      • 確か、シェイクスピアがリア王とか作っていたからそれじゃないかな。 -- 2017-07-27 (木) 00:06:48
      • あぁシェイクスピアの出してたあいつらか確かに…確かに…?いやまぁ見ようによっては確かにそう見えなくもないな -- 2017-07-27 (木) 00:07:44
      • 幻霊たちもちょっと似た感じかな?新宿限定でしか実体化まではできないって言ってたし -- 2017-07-27 (木) 00:19:37
  • 元々は始皇帝が登場予定で現シナリオは炎上を受けての大幅修正されたものなんじゃないかって説を見たが面白かった -- 2017-07-26 (水) 23:53:36
    • どっちにしろじゃねえかwww -- 2017-07-27 (木) 00:00:00
    • それどっちにしろやらかしてるじゃないか…w -- 2017-07-27 (木) 00:02:24
    • 上にあったぐだぐだ明治維新と渾身のネタ被りをしたから急遽書き直した説もすき -- 2017-07-27 (木) 00:10:28
      • 始皇帝は出す時点でやらかしだけど明治維新はアラフィフの記憶喪失悪鯖ネタ引っ張ってる癖に何を今更って言うのがあるからなさそう -- 2017-07-27 (木) 00:13:44
    • アガルタの女なんだから始皇帝出す意味はなさそうな… -- 2017-07-27 (木) 03:56:18
    • カルデアエースで東出が始皇帝を変な扱いにして現地の人から「ザッケンナオラー!」って切れられたんだっけか。始皇帝なんて料理も扱いもデリケートな存在に軽々に触れるからそうなる。しかもアルトリアと比べて「それと同格と言えます(キリッ)」なんて言ったら火に油よ -- 2017-07-27 (木) 07:48:13
      • あれは東出の対応が悪かったな… 無視しとけば良かったものを。 -- 2017-07-27 (木) 08:15:05
      • あくまで敵側の書かれ方しかしてないから、その後の設定で取り返しつくものな始皇帝 -- 2017-07-27 (木) 08:45:15
      • 水瀬桜井はやらかしても全力で庇われて、東出はやらかしたら全部自分の責任で頭下げさせられる。型月内のカーストが透けて見える様 -- 2017-07-27 (木) 09:29:25
      • 武則天て比較した場合、かわい子ちゃんでなかったのがあったよくなかったのではというか説あり -- 2017-07-27 (木) 09:34:18
      • 東出さんが先走った可能性は? -- 2017-07-27 (木) 12:46:56
  • アガルタのライター(レイパー)ってクラス -- 2017-07-27 (木) 00:40:48
  • なんか今回じゃ火が燃えているところに消そうとして水をかけたらさらに火の勢いが増して燃え上っているイメージ -- 2017-07-27 (木) 00:58:42
  • 過去ログすごいなこれ。6ページってそうそう無いぞw それだけ考察...もとい矛盾が多かったってことなんだろうね。 -- 2017-07-27 (木) 01:17:16
  • 気になるところは色々あるけど、とにかくシリアスな場面でも緊張感が無さすぎた。なんというか、DBで言えば、フリーザとの決戦中に仲間内でふざけてるみたいな感じ。(面白いかはさておき)ギャグで茶化して良いときと悪いときがあるだろと。 -- 2017-07-27 (木) 01:28:53
    • CCCコラボのラストとか、7章の最後のビースト戦でギャグ挟まれても困るよね -- 2017-07-27 (木) 02:29:07
  • 逃げ道を塞いで相手を迷わせて死に追いやるあたり、このシナリオはライターの放ったアガルタライター版石兵八陣なのでは……? -- 2017-07-27 (木) 02:25:27
    • なんでユーザーにそんなもん撃ってるんですかね?? -- 2017-07-27 (木) 08:50:59
    • アガルタ飛ばして剣豪をプレイできるのが救いではあるのかな -- 2017-07-27 (木) 09:26:50
  • 犯行動機に関しちゃ、突き詰めれば、実は某エミヤ氏と大差ないし、気にならんがなあ -- 2017-07-27 (木) 03:21:16
    • エミヤは守護者だから汚れ仕事し続けるけど、不夜術はそんな事ないし。他の英霊は聖杯戦争への参加拒否してたりするるのに何で不夜術はしないの?という疑問がね。 -- 2017-07-27 (木) 03:28:45
    • 動機っていうか、方法か -- 2017-07-27 (木) 03:30:40
      • 今回の計画じゃ、結局のところ目的を果たせない可能性のが高いからねぇ、神秘消えても平行世界どころか、消える以前の時代からなら召喚される可能性も残されてるし -- 2017-07-27 (木) 04:05:48
    • 動機は同じでも過程が違い過ぎるのがなぁ。エミヤは無辜の人間たちをさらっていたぶって殺しまくるようなことはしなかったし -- 2017-07-27 (木) 03:38:46
      • そしてその結果もFGO世界でしか影響しないから、ほぼ無意味。無辜の人々を殺すだけど言う。こんな事させられる不夜術もフェニクスも可哀想に。 -- 2017-07-27 (木) 03:41:12
      • 動機はエミヤでも手段がキアラだからね -- 2017-07-27 (木) 08:47:39
    • 過去ログの真面目に会話してるの見る限りエミヤとは全く違くね? -- 2017-07-27 (木) 06:15:45
    • エミヤは意味のないことと理解した上で自殺したいからそのために色々準備する、不夜術は本気でできると思って周囲に迷惑をかけまくる、動機が似た者でも方法で大分つきますねぇ -- 2017-07-27 (木) 06:28:22
    • エミヤは生涯っていうか永劫の使命からの逃避、ZARDは一時のワガママのための無理心中だろ -- 2017-07-27 (木) 07:51:14
      • 揺れる思い体中感じてそう -- 2017-07-27 (木) 11:51:57
    • 召喚拒否できるし、仮に召喚されても自分の意思で退去できるから、動機としてもう一押し欲しいところ -- 2017-07-27 (木) 08:36:52
    • っていうか、エミヤの真意は別の所に有るんだよな。UBWアニメはまだ見てないけど、そこは触れてなかったの? -- 2017-07-27 (木) 08:47:21
    • これと同じにされるエミヤ… -- 2017-07-27 (木) 11:50:55
  • キアラに対する年上発言もキアラの人間性……月のキアラとは違うことを強調する意味合いもあるからね。それを只のギャグだと思ったんだろうさ。アガルタのライターは -- 2017-07-27 (木) 07:33:51
    • あれをただのギャグと捉える人がいても1回だからスルーしやすい。アガルタの場合はそれが何度もぶち込まれるから… -- 2017-07-27 (木) 08:43:50
    • 決戦前の対話とはいえ相手の言ってることが「スケベしようや・・・」だから年上お断りでも流れがおかしいわけでもないしな、あんまりギャグ意識ないのにギャグ描写として取沙汰にされてるのが謎だ・・・ -- 2017-07-27 (木) 08:52:29
  • 身近に消滅に対して恐怖していたが勇気を振り絞って文字通り身を呈した仲間(マシュ曰く逆鱗)がいて大事な後輩ヒロインが盾だけ残して死ぬところを目の当たりにしてるのに、死ぬことに怯える女の胸をガン見してわーお肉って震えるんだ~とかいうアガルタのぐだ…いっそちぃを直さない方がぐだではなくちぃという並行世界の主人公という解釈の逃げ道があったわ -- 2017-07-27 (木) 09:46:48
    • てかアガルタのライターがぐだの着ぐるみきてるだけ、マシュマロも変だったし -- 2017-07-27 (木) 10:02:12
  • なんかTOZみたいな感じだなぁ。あっちも個人の趣味で色々やらかしてたけど、こういう人たちは周りと話し合ったり、あわせていったりしないものなのかな? -- 2017-07-27 (木) 10:20:06
    • こういうのってメインでやる人が暴走して出来上がるパターンが多いな。TOZもそういうとこあるし、俺屍2なんかも、ファンの事はわかってるといいながら、やった事は自分本位な一部キャラ贔屓。全部に言えることは、ストーリーを読んでて、勝手に誰かが持ち上げられたり下げられたりするもんだから、ユーザーは置いてけぼりにされてポカンとするしかないということ -- 2017-07-27 (木) 10:24:17
    • 大抵こういう人たちは、ユーザーが求めているもの、ユーザーに何がウケるのかわかってるつもりでいるって感じ。話し合わないか、話し合ってもその人の方針がもう固まっちゃってて、動かしづらいのかもな -- 2017-07-27 (木) 10:33:04
      • 求めてるのは商品なんだけど出されるのは作り手のエゴってパターンな。時々、作り手が勘違いして商品諸共潰れるんだ。ウけたのは商品であってお前じゃないって話なんだけどな… -- 2017-07-27 (木) 11:01:17
    • ユーリオンアイスも作者がアンチしてたり贔屓したりでアニメ後が酷かったな -- 2017-07-27 (木) 10:38:27
    • ロゼほど強烈なageを感じないからあまりTOZ感はないなぁ。強いて言うなら武則天が好きすぎることは伝わってくるけど一応無理のない範囲での推しだし。ロゼ(武則天)以外を徹底的にsageてアリーシャ(ドレイク)はいじめレベルって見方ならそうかも -- 2017-07-27 (木) 10:48:57
      • フェルグスを主人公にするために、カルデアを無能にしてったからな・・・ -- 2017-07-27 (木) 10:56:36
    • 二部やら各種アニメ化漫画化でたぶん周りも死ぬほど忙しいんだと思う きのこメインシナリオが1番人気だけどそれを書いてるときのこチェックが出来ないジレンマ -- 2017-07-27 (木) 10:51:17
    • ライターの趣味やら性癖以前に、設定を把握理解してない可能性があるから、原作未読の同人誌感が強い -- 2017-07-27 (木) 11:05:01
    • アガルタは完璧にスケジュール逼迫でクオリティ維持できなかったパターンやね。シナリオがギリギリで仕上がったか、修正シナリオが届かなかったかっぽい。 -- 2017-07-27 (木) 11:13:16
      • プロットレベルで破綻してるから小手先の修正で直せるのなんてちい覚えたぐらいだと思うよ… -- 2017-07-27 (木) 11:15:57
      • 治すなら根こそぎ根こそぎ、せなあかんよってなぁ。 -- 2017-07-27 (木) 11:18:32
      • ボックスガチャ系のイベントでも復刻すれば、時間稼ぎ出来たんじゃなかろうか -- 2017-07-27 (木) 11:28:38
      • 邪推の極みになるが新宿シナリオへの言及がある点から最悪新宿配信後にかるーくプレイしてその後からシナリオ書き始めましたーとかあり得るかも知れないまである -- 2017-07-27 (木) 11:42:55
      • 確かに邪推っちゃ邪推だけど、新宿のネタが半端に入ってきてるし、新宿プレイして書き足したか、シナリオをどこかで入手して、そのまま書き足したのかとか思ってしまうな -- 2017-07-27 (木) 11:50:11
    • 趣味でやらかしてる癖に不夜キャスの扱い悪すぎない?どんだけ話作るの下手なんだよ、と思ったけどライター的には最後の説得内容からして不憫でダメダメな褐色美女を一方的に救う(落とす)ことに喜びを感じてるんだろうか -- 2017-07-27 (木) 11:18:22
    • 水着の時のマルタageみたいな不快な贔屓はなかったのはまぁ良かった -- 2017-07-27 (木) 12:28:55
  • 剣豪は同行鯖の設定どうするんだろうか。流石にもう単独レイシフトはしないと思うが、設定めんどそうだなぁ。「我がカルデアにこんな鯖いねーよ!」になるし。 -- 2017-07-27 (木) 11:28:47
    • 剣豪のページでやった方が良いんじゃなかろうか・・・といいつつ、武蔵体験イベが強制レイシフトだったし剣豪の導入もそんな感じにすれば同行鯖じゃなく現地鯖で補えるかもね -- 2017-07-27 (木) 11:32:27
      • あとうちのカルデアにいねーよはいい加減イベントで慣れただろアキラメロンな気持ちある -- 2017-07-27 (木) 11:33:27
      • 終章で超高校級の初対面に出くわした時点で諦めた シナリオはシナリオ -- 2017-07-27 (木) 11:52:36
      • 初対面さんのリアタイ適正もなかなかだけど、邪ンヌもオルタ幕間クリスマス贋作通らないといきなり新規立ち絵で女友達引っ提げてやってくるからな、レアプリでいいからイベントシナリオの開放はやってほしいものだ>葉2 -- 2017-07-27 (木) 12:03:23
    • うちのカルデアにいねーよは俺は別に思わないかなー。ストーリー上で、しっかりとカルデアで厳選されて、一緒にレイシフトしたんだよってのがわかればいいよ -- 2017-07-27 (木) 11:34:22
    • 大体どのカルデアにでもいるであろう低レア鯖とか各章の報酬鯖を連れて行くとか? -- 2017-07-27 (木) 11:34:57
      • ダビデを所有確定にしてるとこになんかしらの意図を感じるんだよな -- 2017-07-27 (木) 11:39:30
      • キャスタにき、きよひー、ブーディカ、ダビデ、ジキル、ジェロニモ、ベディビエール、SSFかあ。ギャグシナリオ向きなメンツな気はするなあ -- 2017-07-27 (木) 14:49:29
    • 新宿で新茶、アガルタでレジライと不夜術に裏切られて「やっぱ信用するんじゃなかった」までぐだに言わせてるから、次の剣豪のガイドキャラの難易度高そうだなー武蔵とは顔見知りだからおkで行くかもしれないが -- 2017-07-27 (木) 12:11:07
    • 監獄島イベみたいに、レイシフト以外の理由なら問題無いんじゃね。理由付けが大変だけど、メインでやる価値は有ると思う(シナリオフックにできるし) -- 2017-07-27 (木) 12:45:12
  • ちい覚えたのとこ、サイレントじゃなくて不具合のところに記載したうえで直せよ。ライターのセンスとモラル不足による不適切なテキストの修正って。よそのネタまんま使って(うまくもなく、当然面白くもなく)、しれっとサイレント修正っていうのが気に食わない -- 2017-07-27 (木) 11:41:32
    • 今回は対応に大手絡んでる可能性有るかもな。少なくとも講談社は確実だろ。そうなりゃ、途中経過でアナウンスするのは無理じゃねーの? -- 2017-07-27 (木) 12:49:28
    • こういう恥知らずな行いは最悪な形で返ってくるからきちんと対応してほしい。著作権云々の前にライターとしてダメだわ -- 2017-07-27 (木) 13:01:04
  • 新宿と合わせると、人間は一部で出てきた人たちみたいに、必ずしも綺麗なわけではないし懸命に戦ってるわけでもない、もしくは近代ほど心が汚れてきてるとか、そういうことを言いたいのかもしれないって思ったけど、よく考えたらアガルタの人間の三分の二くらいは人型のクリーチャーだったな。くっそせめてアガルタの全体的なテーマをもう少し見通したいし、他と関連付けられたらいいんだけどなあ -- 2017-07-27 (木) 11:48:34
    • それはない気がする。カルデアを除くとクリーチャーと鯖を抜いたら男しかいないけど時代はバラバラで特別悪い人間もおらんかったし。 -- 2017-07-27 (木) 12:57:41
  • これ以上の修正がないんだとしたら -- 2017-07-27 (木) 12:18:50
    • ↑途中送信失礼。漫画かアニメで修正された話が見れるんだろうか?まあ何年後だよって話だけど… -- 2017-07-27 (木) 12:23:10
      • 修正しても大まかなプロットは変わらないだろうしメディア化は論外だろ・・・削除するか非公式宣言だしてもらわないと耐えられん -- 2017-07-27 (木) 12:31:48
  • マシュの礼衣素材に逆鱗が必要なのが皮肉過ぎる -- 2017-07-27 (木) 12:35:40
  • 正直、ちぃの部分は誤植だとおもったわ。最初。 -- 2017-07-27 (木) 12:51:07
    • もう20年近くなるからなぁ。 -- 2017-07-27 (木) 12:59:56
  • アガルタの女はこうして燃えまくってる通りの炎上具合だけど、推測されてる通り始皇帝を出して中国方面で大炎上したのだったらどっちがマシなんだろう… -- 2017-07-27 (木) 13:07:11
    • ただの推測で大炎上も何も… -- 2017-07-27 (木) 13:07:51
    • 既に武則天の扱いで小火ってる -- 2017-07-27 (木) 13:14:17
      • 武則天の扱いで小火なら短編のまんまの始皇帝出してたらどうなったんだろうな…無理に削除して修正したならかっこいいシーン増やしてフォローする方向で行った方が良かった気が -- 2017-07-27 (木) 13:22:16
      • 決してあちらに阿るつもりではないが、今回ばかりはライターの下手な暴走を思うと申し訳ない気持ちにすら…こっちも決してこれで満足してるわけじゃないし -- 2017-07-27 (木) 13:46:23
      • 最近展開を始めた米国じゃジェンダー問題的に絶対出せない代物だし、そもそも日本人にしても不快だし、FGOを終わらせるための刺客の仕事としか思えんわ -- 2017-07-27 (木) 14:00:30
  • フェニクスの永遠を求めるという命題、説明ないヒュドラの放置とかを始皇帝丸々カットした残滓だと考えると炎上した始皇帝丸々カットでプロットを組み直した説に納得出来るし、自分はよくここまで修正したな…ってライターに心底同情する -- 2017-07-27 (木) 13:16:48
    • ぐだの言動と、ダユーとメガロスあたりは始皇帝いてもいなくても関係ないだろうし、私感じゃ同情する余地ないわ -- 2017-07-27 (木) 13:20:35
      • このライターに書かれなくてよかったな始皇帝、まであるわ。 -- 2017-07-27 (木) 13:32:45
    • アガルタに始皇帝が出る予定だったの? -- 2017-07-27 (木) 13:23:01
      • ソースもない想像話よ。 -- 2017-07-27 (木) 13:30:16
    • フェニクスの命題は永遠じゃなくて生と死だろ -- 2017-07-27 (木) 13:35:24
      • 新たな説が浮上するたびに、作中の描写がその説を封じていく流れ -- 2017-07-27 (木) 14:10:06
    • 現在進行形で炎上しまくってるけど意味無くない?しかもソースなし。 -- 2017-07-27 (木) 15:03:09
  • アガルタの女ってタイトルで女の王様だけで構成されてる設定なのに始皇帝が出るはずだったんだよってのは与太話としてもイマイチ。 -- 2017-07-27 (木) 13:22:32
    • 正月の時点でタイトル・不夜キャスのビジュアル・女が支配する理想郷等のキーワードが出てたから、 始皇帝が入って来るのは妙に感じる -- 2017-07-27 (木) 13:35:00
    • 始皇帝の設定担当は東出先生だろうし、なぜ水瀬が始皇帝書くのか謎過ぎる考察だ -- 2017-07-27 (木) 13:49:08
  • 存在すら匂わされてないキャラが削られたって言うのはいくらなんでも妄想が過ぎる。強引な考察は作品から目を背けてるだけだ。せいぜい納期カツカツで校正チェック素通りしてしまったくらいなら納得もいくけど。 -- 2017-07-27 (木) 13:54:26
  • 始皇帝うんぬんは「四月にカルデアエースの短編で始皇帝炎上したから突貫でアガルタの女書き直したんじゃないか」って話 根拠はここで指摘されてる通りのシナリオの荒さと、フェニクスと始皇帝の「不死」という目的の一致と炎上のタイミング 炎上は四月でアガルタ作り直すには三か月しかなかった(イベントやメインシナリオは半年かけて作るからこの短さは致命的)からこのクオリティになったのかもしれないって話 決定打のないあまりにぼやっとした推測だし、仮に合ってたとしてもぐだの寒いノリとエログロの下品さは変わらなかったろうから自分は始皇帝出たまんまだとしてもユーザーの反応はそう変わらないと思うけど -- 2017-07-27 (木) 13:59:44
    • あー納期カツカツだったんじゃないの?って推測からの逆算ってことね -- 2017-07-27 (木) 14:01:42
      • 想像に想像を重ねたわけか。 -- 2017-07-27 (木) 14:43:08
      • さすがに勘ぐりすぎで草生える -- 2017-07-27 (木) 14:45:27
    • フェニクスはどっちかていうと、自分の再生を終わらせようとしてたんじゃないのか?いや、何が目的なのかよく分かんなくなってるけどさ -- 2017-07-27 (木) 14:05:41
      • 不夜キャスの不生(生きたくない)に共感して同士になったんだしそれで合ってると思うぞ。多分神秘が死んだら元々魔術式である自分も消滅するとかそんな感じかと -- 2017-07-27 (木) 14:15:00
      • てか自分の再生を終わらせるなら、アガルタで叶ったじゃん。一番の勝ち組がフェニクスだった...!? -- 2017-07-27 (木) 14:38:21
      • 何であれで倒せたのか未だに理解できん、ぶっちゃけ最初から不死殺しの逸話あるヤツ呼べばよかったんじゃないかとすら思い始めてきた -- 2017-07-27 (木) 14:40:38
      • もし倒しきれてないならゼパルきゅんで一柱足りないし、剣豪かセイレムでリベンジ来るんじゃないかね、個人的にラッパー癖直してから出直してくれると嬉しい -- 2017-07-27 (木) 14:43:43
      • ゆで理論みたいな倒し方したよな -- 2017-07-27 (木) 14:44:29
      • 「ここで死んでも不死鳥の概念は残るから意味がない」とか何とか言ってたし多分どっかでリスポーンするんじゃないの -- 2017-07-27 (木) 15:05:39
      • それか自分自身の消滅よりも自分が持った命題(生死を繰り返す概念)の消滅が願いだったとか -- 葉6? 2017-07-27 (木) 15:09:43
      • いずれにしろ、この木主の言う始皇帝の目的(不死)とは合致しないな -- 2017-07-27 (木) 15:11:48
      • 不死鳥のモチーフと不死を求めた始皇帝の親和性が高いって事では?書き直し説が当たってたらフェニくんのキャラも違ってたかもしれないし -- 2017-07-27 (木) 15:23:12
      • ごめん木で目的って言ってたわ -- 2017-07-27 (木) 15:26:19
    • 始皇帝が出る予定だったんだよと言い現状の問題に当てはめストーリーを構築していく力は、アガルタのライターにこそ求められるものだった。そんな構想力あるならアガルタちゃんと出来ているってのな。 -- 2017-07-27 (木) 15:19:45
  • 型月って「遅れてもちゃんとしたものをだす」ブランドというか信頼があったのにアガルタ(からの水着コンボ)で完全に評判落としたよな・・・月末の二周年やセイレムや剣豪で挽回できるのか。 -- 2017-07-27 (木) 14:43:20
    • これまでもなんかいか延期あったしね。六章はギリギリになってきのこがベディの義手がエクスカリパーってネタを閃いて一気に手直ししたとかなんとか。このライター絡みの時だけ延期できない事情でもあるのかしら。家族を人質に取られてるとか、セルフスクロールギアス食らったとか -- 2017-07-27 (木) 14:47:18
      • 全部CM絡んでるから。タイプムーンもDWも、プロジェクトの規模の大きさに対して小さすぎるし、1ゲーム全体ならとにかく、ゲーム内の1コンテンツの為に延期しようもんなら会社自体がぶっ飛ぶ。つまり、どっちにしても致死だけど、即死か致命傷の2択なら、後者選ぶやろな。 -- 2017-07-27 (木) 14:55:59
      • むしろきのこだけが遅刻できると考えるのが筋では -- 2017-07-27 (木) 15:01:43
      • 初期ならまだしも今のfgoの状況で延期=即死とかどんだけ -- 2017-07-27 (木) 16:18:37
      • ↑ 今の状況だと、逆にFateシリーズ全体に波及しちゃう。 -- 2017-07-27 (木) 18:12:43
    • シナリオの面白さを売りにしてFGOを伸ばしたのに、そのシナリオが面白くない上に不快感を与えたのは致命的。アガルタを改善をしない限り、今後もアガルタ並のシナリオを提供する可能性を孕んだままになってしまう。水着やプリヤの時点で出てた不平不満を見過ごしたのだから自業自得だがな。メインシナリオでいつかやらかすとは思ってたけどやらかしの規模は想像以上だった。 -- 2017-07-27 (木) 15:02:05
  • 始皇帝云々は勘ぐりすぎだけど制作期間半分の突貫工事説はすごい納得いくわ 納得したところでシナリオの満足度は一切変わらないけど -- 2017-07-27 (木) 15:20:22
    • ではなぜ突貫工事になったのか?新宿とかと同時進行の割には、新宿であったことが書かれてるのはなぜなのか? -- 2017-07-27 (木) 15:24:18
      • 始皇帝カット説に基づくなら、①荊軻短編の始皇帝が炎上したから。②アガルタのライターが書き直し始めたのが新宿後だから 指摘されてる通り想像に想像を重ねただけのガバガバ説だけどまあ説明はつかんでもない -- 2017-07-27 (木) 15:32:03
    • 始皇帝以外にありそうな突貫工事の理由はなんだろう? -- 2017-07-27 (木) 15:33:49
      • テキストの内容がアレすぎて林檎チェックで9割アウトとか? -- 2017-07-27 (木) 16:09:29
  • 人間は一人も居なくなったが、ラフムはケタケタ笑ってる。ティアマトの支配も一つの国の在り方なんだろう。 -- 2017-07-27 (木) 15:28:19
    • 一理ない定期 -- 2017-07-27 (木) 16:27:43
  • 始皇帝って、夢の中で起きたことを現実に反映させるアッチャーだったっけ?アガルタにそんな奴出す必要はなさそうだけどな。ヒュドラは元々はヘラクロス倒すための最後の手段だったんだろうなあ -- 2017-07-27 (木) 15:35:23
  • なんでクソぶっかけられた側がクソになってしまった理由の反省会を想像でやってんだ… -- 2017-07-27 (木) 15:37:27
    • いつもそこそこ~うまいもの出す定食屋でいきなりクソが出てきたらいろいろ勘繰りたくもなるだろ -- 2017-07-27 (木) 16:16:09
    • なんか集団で現実逃避始めたみたいになってきたな。悲しみしか生まないシナリオだな、Z級映画引いちゃったときみたいだ -- 2017-07-27 (木) 17:32:22
    • 理屈で考えるとあまりにもユーザー側に救いが無いというか…うん -- 2017-07-27 (木) 19:21:22
  • 演出は十分に出来ててシナリオだけ突貫ってのも怪しいよ。 -- 2017-07-27 (木) 16:11:21
    • そういうトラブルがあったって思い込みたいのよ。そう願ってる時点でアガルタのダメさにほんとは気づいてる。そっとしておいてあげよう -- 2017-07-27 (木) 16:13:22
    • シナリオが突貫なのと、不快な下ネタが満載なのは別問題では。夜のプロレスごっことかどこに必要性があったのかと -- 2017-07-27 (木) 16:23:55
      • ああいうのは突貫とか関係なく、シナリオライターの癖というか趣味だよな。突貫って話もここでの想像でしかないし -- 2017-07-27 (木) 16:30:53
    • まあこのシナリオを、時間をかけてつくったものとは思いたくないってのはとってもよくわかる -- 2017-07-27 (木) 17:03:58
      • 時間をかけたらまともな物になるかどうかは甚だ疑問ではあるが -- 2017-07-27 (木) 17:26:01
      • 時間をかけた結果「ここでこういう変化球入れよう」「自分の味を思いっきり出していこう」となった可能性もあるからね -- 2017-07-27 (木) 17:29:39
      • 単純につまらないだけじゃ無くて、設定の齟齬やパロディに問題点が有ったのをリリースしたから。いくらきのこノーチェックでも、普通ありえない -- 2017-07-27 (木) 18:07:24
  • 今回のシナリオは正直多方面に喧嘩売りすぎだと思う。ユーザーに対してだけじゃなくて、サーヴァントの原典のファン、そんでもってアラブ系の文化や女性にも。多分細かく挙げればきりがない -- 2017-07-27 (木) 17:32:52
    • 身内にも喧嘩売ってるようなもんよ。新宿曲解ネタバラシとか。ヘラクレスは子供を殺害できないのに殺させたり。 -- 2017-07-27 (木) 17:36:57
      • ただ、ヘラクロスはえうえう狙ったりしてるし、鯖は外見が子供でもイリヤ以外は対象外なのかも -- 2017-07-27 (木) 17:48:16
      • そりゃえうえう殺さないと世界がヤバイって状況が状況だもの。 -- 2017-07-27 (木) 17:50:37
      • なおドレイクの件については擁護できん模様 -- 2017-07-27 (木) 17:53:30
      • >葉1 ヘラク「ロ」スじゃなくてヘラク「レ」ス定期 正直外見が子供だったら鯖でも殺害しないと思ってる人はヘラクレスに夢見すぎだと思う -- 2017-07-27 (木) 17:54:24
      • ドレイクに関してはもう謝れ大至急撤回して書き直せって思う。 -- 2017-07-27 (木) 17:58:14
      • カブトムシのポケモン定期 -- 2017-07-27 (木) 17:59:23
      • >葉4 出来るか出来ないかって言ったらできるんだろうけど、ユーザーがそれ見てどう思うかって問題もあると思うわ -- 2017-07-27 (木) 18:02:10
      • ヘラクレスってエウリュアレとアークを奪ってこいとは言われたけど、エウリュアレを殺せとは言われてなくね?エウリュアレは死んでないよね?ってイアソン念推してただろたしか -- 2017-07-27 (木) 18:03:29
      • ↑その上でヘラクレスはエウリュアレを殺そうとしてたよ。メディアリリィもそれを指摘してた。 -- 2017-07-27 (木) 18:05:38
      • >葉8 3章読み直しておいで -- 2017-07-27 (木) 18:05:55
      • そうだっけ?しばらく見てないからまた見直さないとなあ -- 2017-07-27 (木) 18:06:40
      • イアソンはえうえうを連れてくるようにヘラクレスに命じたけど、ヘラクレスはあえて無視してぶっ殺そうとしたので、ヘクトールはヘラクレスには狂歌されてなお知性が残ってると判断した筈。 -- 2017-07-27 (木) 18:10:35
      • アガルタを擁護する気はないけど、あれは落ちてきた所にアサシンがいたからであってメガロスの意思で殺したわけじゃないだろ -- 2017-07-27 (木) 18:53:00
    • 生きた意味で死の恐怖は打ち消せるって六章のベディにも目を合わせていってみてほしいものだ -- 2017-07-27 (木) 17:55:53
      • そこは本当に引っかかった。ベティもロマンも恐怖を打ち消してはいないんだよなあ -- 2017-07-27 (木) 17:59:47
      • そりゃ戦士とかにはそういうのいるかもしれんけど不夜キャス相手に言う言葉じゃないよ -- 2017-07-27 (木) 18:04:22
      • ライターは浅はかすぎたな -- 2017-07-27 (木) 18:07:02
      • その生きた意味として提示したのがS○Xして子を産めなんだからもう馬鹿じゃないのってなる。鯖って子供作れないじゃん。 -- 2017-07-27 (木) 18:09:51
      • そもそも永遠の死の恐怖があったとしてそれで打ち消せるものなのか… -- 2017-07-27 (木) 18:13:28
      • 幸せを見つけろってのをフェグルス視点で言った結果かと思ったけど結局死んだら終わりじゃねとか思うと… -- 2017-07-27 (木) 18:14:00
      • なおマシュがにやけるとか言ってるのでただ口説いていただけの模様 -- 2017-07-27 (木) 18:16:43
      • あれで説得されたからこそ余計おいおいそれでやめるんなら最初からやめとけやってなる。ましてや王に死の恐怖を味合わされたって設定なら余計そう思う。 -- 2017-07-27 (木) 18:21:17
      • あれで納得した不夜城キャスはホントに間抜けにしか見えなかった -- 2017-07-27 (木) 18:50:23
      • あれ自体原典わざわざ不幸にして焼き直したみたいなもんだしね…鯖くっつけるための言い訳でしかないし陳腐なのも当たり前 -- 2017-07-27 (木) 18:58:37
    • アラブの有名な女性をビッチにしたのはあんまり賢くない選択だわな。 -- 2017-07-27 (木) 19:31:38
    • 原典を不幸にするにしても死を永遠に味わうなんてのは設定的にもおかしいんだからわざわざ採用する必要ないだろ。 -- 2017-07-27 (木) 19:38:04
    • 要はあれ褐色お姉さんを僕の考えたフェルグスとくっつけたいみたいなので生まれた設定とストーリーだからね。んなもんやってられるわけがないし傍から見たら噴飯ものなわけですよ -- 2017-07-27 (木) 19:49:08
  • 今まで別に幼女好きだろうがロリコンだろうが好きにすれば良いんじゃないの?と思っていたけどそういう性癖の人ってまともな判断や思考ができないから普通のソシャゲシナリオライターには向いてない感じなのかなあって思った -- 2017-07-27 (木) 18:10:15
    • 性癖と人格は別問題よ。 -- 2017-07-27 (木) 18:11:20
    • 人格を叩くのはよろしくないと思うが、このライターの場合性癖を仕事に持ってくる人格だったからマズイんじゃ? -- 2017-07-27 (木) 18:12:50
      • 性癖を作品に持ち込むのは良くある話。むしろ持ち込んでなんぼ。きのことか性癖盛々しまくりでしょ? この場合問題なのは、性癖を発露するために作品を歪めてる事だよ。 -- 2017-07-27 (木) 18:14:09
      • そんな感じなんかなー、自制が出来てない感がありすぎて。まさに性欲を抑えられなかったみたいな感じで -- 2017-07-27 (木) 18:14:17
      • 性癖に打ち込むほどの熱情がなきゃどの分野も創作なんてできないよ、プリヤと水着を見ると周りに合わせる協調性が欠けてるのかもしれんが -- 2017-07-27 (木) 18:16:27
      • 性癖の方が大事になっちゃってる感じ、って言おうとしたんだ。分かりにくくてごめん -- 枝2? 2017-07-27 (木) 18:16:59
      • いいんだ。実際性癖最優先の独りよがりなシナリオだと思うよ。 -- 2017-07-27 (木) 18:19:02
    • それはアガルタのライターがクソライターだっただけでロリコンは関係ないよ…自他共に認めるロリコンの漫画家まひろちゃんが描いたプリヤはちゃんと面白いし… -- 2017-07-27 (木) 18:15:22
      • 性癖や人格と面白い作品作れるかって関係ないからねえ。菌糸類とか昔はそれはもう酷い虚言癖持ちだったし。 -- 2017-07-27 (木) 18:21:15
      • きのこ「カリードマルシェなんて死徒いねーよ」 -- 2017-07-27 (木) 18:29:38
      • 型月史上最大の危機やめろ。 -- 2017-07-27 (木) 18:31:01
    • だいぶ前のログであったんだけど、書く力はあっても読む力がなんだと思う、だから設定にしろテーマにしろキャラにしろ解釈違いの内容になる -- 2017-07-27 (木) 18:20:25
      • 記号でバラしてわかった気になっちゃうタイプかなあ。ツンデレや男の娘などの記号なんて他作品との共通項見出す手段でしか無いってのな。そんなので理解できるなら批評家は簡単にクリエイターになれるってのな。 -- 2017-07-27 (木) 18:27:37
      • 書く力あるか…?解釈違いしたままカッチリ出してきてるんじゃなくて自分ルールすら危ういだろこれ -- 2017-07-27 (木) 18:36:12
      • ↑ 多分そうだね。キャラクターやストーリーの記号化は量産に向くんだけど、そこで止まっちゃう人も多いし。 -- 2017-07-27 (木) 18:41:41
  • 死の恐怖そのものを消し去るために、創世記をやりなおし、”死”の概念のない惑星を作り上げる。ならいいのかな -- 2017-07-27 (木) 18:19:29
    • おはゲーティア ただ不夜術さんは召喚されてもう一度死ぬのが嫌な人だから言い換えれば「生まれたくない」ってのが本音じゃないかね -- 2017-07-27 (木) 18:23:31
      • 流れたけど、ゲーティアの賛同者ってのも美味しいネタだったね……人理焼却でもその後の世界でも、不夜城キャスターの目的と一致するし。 -- 2017-07-27 (木) 18:27:25
      • だからこそ座を消すってのが目的なんだろうが、座って消せるもんなのか。消せたとしてそれ平行世界全てに影響あるんじゃね -- 2017-07-27 (木) 18:40:58
      • えーと、シェヘラさんが目的を達成するためには、神から力を得て、その上で神に力を変換して、その逸話を後世に残して宝具にすればいいのか -- 2017-07-27 (木) 18:42:24
      • ↑違う違う、不夜術の目的はあくまで「神秘を薄めて召喚システムを無くすこと」であって座の消失ではない、それに対する反論が「座がある限り並行世界での召喚あるから無駄やろ」って話なだけだ -- 2017-07-27 (木) 18:43:37
      • 人間側が英霊呼べなくても世界は呼ぶし、仮に呼べなくなるような大事だったら不夜術は殺されてるだろうなぁ。つまりは全くの無駄ということだ -- 2017-07-27 (木) 19:26:00
      • 無駄だよね。その無駄なことしたうえであんな改心するんだから笑えん -- 2017-07-27 (木) 19:47:22
      • 大体さァ、抑止力の関係で呼ばれる鯖って蒼銀のヒルデとか帝都の龍馬さんとか、ごっつ強くて戦闘向きの英霊じゃん。不夜術が呼ばれるワケなくねぇ? -- 2017-07-27 (木) 19:53:46
  • 「死の恐怖なんてそんな簡単に打ち消せるもんか!だから今死なないためにお前を倒す!!!」なぜこれが出来なかったのか -- 2017-07-27 (木) 18:25:43
    • 不夜術を黒幕ではなくヒロイン位置に置きたかったからどうしても説得と納得の過程を踏みたかったんじゃないかな -- 2017-07-27 (木) 18:28:58
      • ヒロイン位置に置きたいならアラフィフみたいにすりゃ良かったのに。最初から最後まで無様だった印象しかない -- 2017-07-27 (木) 18:31:45
      • 不夜術をヒロインにしたい、尚且つフェルグスを主人公にしたいからああいう形になったんだろう -- 2017-07-27 (木) 18:33:31
      • そういう意思をひしひしと感じたよね…どんだけくっつけたいんだよ -- 2017-07-27 (木) 18:41:30
      • これでわかった!このライターさん、キャラ同士の距離感書くの下手なんだ!このキャラクターとこのキャラクターの関係はこうって決めちゃったら動かせないんだ。 -- 2017-07-27 (木) 18:46:50
  • 正直アガルタに出てくる女よりも、シドゥリさんの方が100倍魅力的なんだが。あんまり出てないのにすごい存在感だった。こういうキャラがアガルタに一人でもいればなぁ... -- 2017-07-27 (木) 18:32:59
    • アガルタは全部が糞だったから何しても無理。新宿のわんこの方がアガルタに出てくる女より魅力的だった -- 2017-07-27 (木) 18:35:06
    • す少なくとも百花繚乱って感じではなかったな。花に泥がべったりくっついてるのをまき散らしてる感じ -- 2017-07-27 (木) 18:40:16
  • ところで、こんなシナリオ継続する意味あるのかな?いっそ焼却するのも悪くないかも -- 2017-07-27 (木) 18:36:24
    • マジレスすると意味あるわ。アガルタのせいでどんな良いシナリオが来ても(ryならアンストしなさい -- 2017-07-27 (木) 18:37:26
      • 今後もアガルタの過ちが繰り返される可能性が残されてる問題は焼却せねばならない。 -- 2017-07-27 (木) 18:39:17
      • いや、そこまで言うならこまめに意見・要望送れよ -- 2017-07-27 (木) 18:40:12
      • 送ったよ -- 2017-07-27 (木) 18:40:43
      • そんじゃとりあえず2部が始まるで休止しとけ -- 2017-07-27 (木) 18:41:52
      • 残り2つのシナリオはアガルタライターじゃないから安心してできるじゃろ。 -- 2017-07-27 (木) 18:42:47
      • ネタにマジレスよくない。定番のリヨぐだ子ネタだこれ -- 2017-07-27 (木) 18:43:18
      • 何回も見た -- 2017-07-27 (木) 18:43:50
      • 本気でイラッと来るからマジレスするわ -- 2017-07-27 (木) 18:44:46
      • リヨぐだ子ネタとか言われてもあの漫画読んでないからどれがそのネタなんだかさっぱり分からん -- 2017-07-27 (木) 18:46:33
      • アガルタが焼却されてほしいだけで、剣豪とセイレム及びきのこ監修の二部は見たいから、アガルタライター並みの冗句飛ばされても困る -- 2017-07-27 (木) 18:46:34
      • ネタを笑える気力が無い奴もいるのがアガルタページだぞ -- 2017-07-27 (木) 18:49:15
      • しかし、シナリオそのものを修正するわけにもいかないし(そんなことできるならまず2章と4章、制約のせいでできなかった部分を回復するのが先だし)次のシナリオでごまかすんかね。 -- 2017-07-27 (木) 18:50:42
      • 2.4章と違ってアガルタは設定に無理があり、ストーリーは怒りを誘うので他のシナリオでごまかしが効くわけがないのだ。 -- 2017-07-27 (木) 18:55:48
  • 直近のシナリオはアガルタの影響があったとしても大きく修正はできないだろうしはてさて -- 2017-07-27 (木) 18:45:07
    • 水着再びの可能性も決して低くはないのよねぇ -- 2017-07-27 (木) 18:46:42
      • 今年も水着もまたこんなのだったら悪夢すぎるぞ -- 2017-07-27 (木) 18:52:32
      • 情報が無さ過ぎて期待ではなく不安が高まっている模様 -- 2017-07-27 (木) 18:56:37
    • さらにアガルタではこっそり護衛をつけた職員は減給処分 -- 2017-07-27 (木) 18:56:13
  • ところで、アガルタライターにシナリオを書いて貰う意味あるのかな?いっそFGOの執筆担当から外れて貰うのも悪くないかも -- 2017-07-27 (木) 18:50:50
    • 割と本気でFGO自体から離れて欲しい -- 2017-07-27 (木) 18:52:58
    • CVノッブだと誤魔化せば大丈夫 -- 2017-07-27 (木) 18:54:13
    • 酷な話だが同意する。その上でアガルタは他の3人のライターに書き直してもらいたい。 -- 2017-07-27 (木) 18:54:26
    • 正直芸風がこのままだったら離れてほしい -- 2017-07-27 (木) 18:54:59
    • イベントのキモオタな選択肢は今まで看過できてたけど、アガルタで無理になったので芸風変えてもらわんと辛いわ -- 2017-07-27 (木) 18:59:14
    • もし、今回のサイレント修正が講談社からのクレームだったら、原因調査の結果次第で外れるだろうね。尤も、公式の謝罪やアナウンスは難しいだろうけど。 -- 2017-07-27 (木) 19:11:48
      • それくらいのパロディで苦情来るもんなのかな?元ネタを知らないと会話の意味がわからないってのは問題だけど -- 2017-07-27 (木) 19:13:03
      • 普通なら来ない。来ないけど、そちらに苦情送った人がいるとか?後はこのシナリオ内の女性イメージがあまりよくないのを知って、イメージダウンを危惧したとかならあるか?でもまあ講談社云々ではないだろうな -- 2017-07-27 (木) 19:15:22
      • ちいって単語入れる意味ないから、何の関連性も面白みもない、それもよそさまの作品のセリフ使ったうえで。サイレント修正なのほんと卑怯だなーって -- 2017-07-27 (木) 19:16:19
      • パロディにしても作品に出るセリフそのままってのはマズイよ… -- 2017-07-27 (木) 19:16:26
      • 一応、パロネタやるときは元ネタにお伺いをたてるらしいんだそうな。それゆえにひむてんはアニメ化無理って明言されてるし。 -- 2017-07-27 (木) 19:17:05
      • 挙句キャラクターの名前を間違える始末 -- 2017-07-27 (木) 19:17:19
      • 可能性は有る。それ自体が問題というより、攻撃できる口実残ってる方が問題。まあ、実際はクレーム来る前に自主的に削除だと思うけどね。 -- 2017-07-27 (木) 19:21:39
    • このライターがいる限り第2第3のアガルタが出てくる可能性があるからね -- 2017-07-27 (木) 19:18:48
      • いつ地雷を踏むか分からない恐怖。いつからFGOは爆弾ゲームになったんだ -- 2017-07-27 (木) 19:24:53
      • これが嫌なんだよ。次は誰が汚されるのか怯えなきゃいけない。俺の鯖はカルデアのライターの玩具じゃないんだがなあ。 -- 2017-07-27 (木) 19:25:18
  • 第四の獣を倒したマシュとは思えない言動が多いんだよね。逆鱗とかにやけるとか、あれはドレイクではないとか。時系列が2章より前なのかな? -- 2017-07-27 (木) 19:00:37
    • 何か得体のしれないものが取りついているんじゃないのか -- 2017-07-27 (木) 19:01:45
      • とり憑いてるのアガルタのライターじゃね? -- 2017-07-27 (木) 19:03:06
      • むしろそれがスキルか宝具か -- 2017-07-27 (木) 19:04:07
    • アガルタライターの催眠術に皆掛かってるんだよ、エロ漫画でよくあるだろ -- 2017-07-27 (木) 19:03:05
    • マシュが第四の獣化してる説もありましたね、だからサーヴァント化できないとかなんとか -- 2017-07-27 (木) 19:07:47
  • さてもうすぐ2周年だ -- 2017-07-27 (木) 19:11:16
    • 2周年付近でここまで燃えるなんて誰が想像しただろうか -- 2017-07-27 (木) 19:17:59
    • 心晴れやかに2周年迎えたかったな。 -- 2017-07-27 (木) 19:19:21
  • 黒幕や、不夜城の男たち何かに似てるなーって思ってたら、北斗の拳の無抵抗の村を思い出した。誇りも意志も生きる意味も無くして、ただ死にたくないってところが。まあ、自分がそうならないかって聞かれると微妙なんだが… -- 2017-07-27 (木) 19:12:50
    • 死にたくない←分かる 何度も裏切る←え・・・ちょっと 見苦しい←鏡見ろ 死にたく有りませんから(赤面)←どっか行けよ -- 2017-07-27 (木) 19:14:20
      • 喚ばれてしまいましたか←喚んでない -- 2017-07-27 (木) 19:20:58
      • そんなに召喚が嫌ならカルデア召喚くらい拒否ればいいのに…ツンデレか何かかな? -- 2017-07-27 (木) 19:22:20
      • カルデアの召喚は鯖と召喚者の同意のもとに成立するはずだが…? -- 2017-07-27 (木) 19:22:52
      • フェルグスに会いたかったんじゃないの -- 2017-07-27 (木) 19:23:47
      • じゃあ喚ばれてしまいましたか(ため息)なんて言う筈ないんだよなあ。 -- 2017-07-27 (木) 19:26:52
      • ツンデレというか構ってちゃんか、もしくはメンヘラだな。カルデアのシェヘラザードは好きだけどアガルタのキチ女は要らない、帰れ -- 2017-07-27 (木) 19:29:00
      • なぜあれで納得したのかいまだに分からん。あそこまでさせるほどの死の恐怖なのにあんな即落ち2コマみたいになったら茫然だわ。何がしたいんや -- 2017-07-27 (木) 19:30:04
      • もうシナリオ内のカルデアと自分のカルデアは、別のものって考えたほうが心に優しいのでは -- 2017-07-27 (木) 19:30:22
      • 上でも言われてるがこれからも定期的にアガルタのカルデアが襲来してくるんだ。辛い。 -- 2017-07-27 (木) 19:32:33
      • ホントにシェヘラザードは何がしたかったのやら。笑ってどうなる→俺のような男は捕まえられる→!?でこっちが!?になったわ。お茶吹かせるな -- 2017-07-27 (木) 19:35:13
      • アガルタのカルデアと戦う路線 -- 2017-07-27 (木) 19:42:03
      • 女性側から見てフェルグスが良い男かどうかも色々と議論の余地があるな -- 2017-07-27 (木) 20:23:42
      • 女性としては普段のフェルグスは悪くはないよ。無理強いもしなきゃ嫌がる相手にセクハラかますわけでもないし。好き嫌いはあくまで好みの範疇かと。アガルタのは論外。好きでもない相手(大人バージョンはもはや初対面)に男と女で子供ができるだのお前を抱いてやるだの言われたら正直気持ち悪いじゃないですか。 -- 2017-07-27 (木) 20:38:51
      • ただデートするだけとか一夜遊ぶだけなら良い男かもしれないが、普通はその後を考えるじゃん?初対面とか好意の有無を差し引いても説得内容に説得力が全くない。認知してない子供とか数え切れないくらい居そうだし -- 2017-07-27 (木) 20:44:54
      • 即落ち2コマとしか言いようがない。エロ漫画か -- 2017-07-27 (木) 20:46:20
      • というかあの説得は誰がしてもいかんでしょ。あんなんで納得するのおかしいわ -- 2017-07-27 (木) 20:56:23
  • 不夜城のキャスター、期間限定でガチャに追加じゃないのか・・・ -- 2017-07-27 (木) 19:19:09
    • おっと、呼びたくもないのに召喚しちゃったクチかい? -- 2017-07-27 (木) 19:20:00
      • 木主じゃないが、本命の水着マリー爆死でな……初めてレアプリ考えたけど、マイルーム連れ込んだら意外と良かったからとりあえず育ててる。 -- 2017-07-27 (木) 19:26:40
    • 福袋にも入ってきそうだな。 -- 2017-07-27 (木) 19:20:51
      • 術福袋で不夜術引いちゃってキレだす人出てきそう -- 2017-07-27 (木) 19:23:02
      • これで一荒れしそうだよなあ、流石にキャラ性能の話はここでしてほしくないが -- 2017-07-27 (木) 19:24:00
      • 孔明4人持ってます^^今回は弓をひくノ -- 2017-07-27 (木) 19:24:26
  • 不夜術さんのマイルーム性能はいい辺り、マイルームセリフ考えた人ってライターとは別なのかな。登場させる鯖を選べるって聞いたからてっきりマイルームもライターが考えてるのかと思ってたが -- 2017-07-27 (木) 19:28:10
    • マイルームボイスはある時から運営側が鯖のデレ(友情かもしれん)を金儲けのために意識しだしたんやで、前はそこまででもないボイスが大半やったんやで -- 2017-07-27 (木) 19:29:24
      • 絆Lvが上がるにつれて友好的になるのは別におかしくはない -- 2017-07-27 (木) 19:39:57
      • 誰もデレを嬉しくないとか言ってないんじゃが、むしろデレ嬉しい派なんじゃが -- 2017-07-27 (木) 19:45:49
    • マイルームもライター考えて、これは酷い状態になってそっちのボイスは別の誰かが考えた可能性、あると思います -- 2017-07-27 (木) 19:29:41
    • シナリオは単独か、メイン+サポートだけど、サーヴァントはライター全員で作ってるぞ。じゃ無いと設定を共有できないし、何より資料集めからキャラクター設定まで単独だと負担が大き過ぎて納期が遅れる。 -- 2017-07-27 (木) 19:32:35
      • アガルタのライター以外が書いた不夜術を見てみたいな -- 2017-07-27 (木) 19:44:37
      • FGO潰れない限りは幾らでもチャンスはあるさ。潰される可能性高いけどね。 -- 2017-07-27 (木) 20:08:40
    • きのこが言ってた「設定やキャラの監修はしてる」っていうのはマイルームやバトルグラとかのキャラ作りの段階でその後のシナリオでの扱いは見てなかった説 -- 2017-07-27 (木) 19:48:02
  • シナリオを最大限好意的に解釈して筋道立てようとするけど、どうやってもつまずく箇所が出てくる…数か所見て見ぬふりをすればあるいはいけるかな? -- 2017-07-27 (木) 19:39:01
    • その数か所が物語の中枢、あるいは重点的に描写された部分にあるんだから凄いよね -- 2017-07-27 (木) 19:42:50
    • ぐだ「prprp」マシュ「逆切れ」ドレイク「男とパコパコ」ヘラ「椅子」ホームズ「ミサワ」アストルフォ「攻め担当」デオン「受け担当」フェルグス「女の幸せは子を産むこと」不夜キャス「死にたくない!見苦しい!きゃーフェルグスー!」 -- 2017-07-27 (木) 19:43:00
      • ひでえ話だ -- 2017-07-27 (木) 19:44:13
      • その挙げ句にレジライがヒロイン扱いされる惨状である -- 2017-07-27 (木) 19:45:54
      • まあこの惨状ですから… -- 2017-07-27 (木) 19:46:13
      • 不夜殺もナデポorアメポだしな エルバサだけまともだ -- 2017-07-27 (木) 19:46:32
      • 不夜殺のあれは主人公たちをダユーにぶつけるための演技だと思うよ。 むしろ初対面の女の子を一切疑わずにナデor飴する主人公がおかしく思える -- 2017-07-27 (木) 20:13:40
      • 最期の散り際にナデとアメ要求してきたし、不夜城でも意味もなく好意的だったからナデポ入ると思うぞ -- 2017-07-27 (木) 20:15:35
      • つまり両方おかしい。何かこんなんばっかだなアガルタ -- 2017-07-27 (木) 20:18:12
    • 男が降ってくるようになったのってなんでだったっけ? -- 2017-07-27 (木) 19:47:14
      • 謎のまま -- 2017-07-27 (木) 19:48:15
      • やっぱり明言されていなかったかー魔力供給用のモノ的な扱いで拉致られ消費されていたとかそうゆう適当な言いわけでいいからほしかった… -- 2017-07-27 (木) 19:53:34
      • それは同意だけど、「そういう」ね -- 2017-07-27 (木) 20:24:27
  • 改めて思うのは、不夜術は色んな方向性に行けるキャラだったと思う。原典通りの性格でも、千夜一夜物語の特徴から結末を聞いても他人事のように聞こえてしまいそれがたくさんありすぎて自分の最後が分からないキャラとか -- 2017-07-27 (木) 19:42:33
    • 今の死にたくない人柄でも十分魅力的なんだけどね、シナリオが悪いよシナリオがー -- 2017-07-27 (木) 19:47:47
      • マイルームの不夜キャスさん魅力的だしね -- 2017-07-27 (木) 19:48:29
    • 原点をまるっと無視してFGOのみの記述でキャラクターをとらえようとすると飲み込めない部分があるんだよねぇ…ひょっとして耐えきれずに王様殺っちゃったのかね -- 2017-07-27 (木) 19:49:35
      • 原典が嘘で史実があることなってるからねえ。幕間でその辺を語るんだろうけどフェルグス出てきそう -- 2017-07-27 (木) 19:51:41
      • フェルグスへの意味ないLOVE♡がなかったらそれだけでマシだっただろうな -- 2017-07-27 (木) 19:51:55
      • てか -- 2017-07-27 (木) 19:53:32
      • 絆礼装みるに王様殺れなかったみたいよ -- 2017-07-27 (木) 19:55:50
      • 王は正気に戻った!っていうセリフがあるからなおさら混乱 -- 2017-07-27 (木) 19:57:34
      • 死の恐怖っていうからには毎夜拷問でもされてたんだろうか -- 2017-07-27 (木) 19:58:31
      • でも話してるときは手を出されないはずだよな -- 2017-07-27 (木) 20:00:22
    • 呼び出される度に人格が違うとか? ハッピーエンドの自分やそうじゃない自分とか -- 2017-07-27 (木) 19:51:00
      • 呼び出した、王(マスター)によって人格が変わるとかなら面白そうだな、それ。 -- 2017-07-27 (木) 19:57:24
      • ↑生きたい一心で難所を乗り越えてきたぐだがマスターの場合、「死にたくない」が来てもおかしくないね -- 2017-07-27 (木) 19:58:45
      • ↑2 それだったら、呼び出される際に人格が決定してその人格が同意して出てくるとかになるわけだから、アガルタの不夜術の経緯も理解出来ないわけではないな。もう死にたくないから今回だけ召喚されて、神秘無くしてこれで最後にしてやる!みたいな 。 -- 2017-07-27 (木) 20:18:43
      • たかだか一つの世界の一時期以降の召喚が出来なくなった程度じゃ最後にならない定期 -- 2017-07-27 (木) 20:29:25
    • そもそもカルデア召喚は人理守る気ない奴お断りなんだけど、こいつ人理守って得あんの?人理が無くなって座も機能しなくなれば召喚されなくなって万々歳なんじゃね? -- 2017-07-27 (木) 19:58:21
      • 人理守る気ない鯖はカルデアにも色々いる、問題なのはアガルタ不夜キャスの言動が酷すぎて悪い思い出しかないことだ -- 2017-07-27 (木) 19:59:39
      • 謎の改心遂げた後は呼ばれる気になったんじゃないすかね。よくわかんないなホント -- 2017-07-27 (木) 19:59:43
      • 幕間待ちだよね、早めに来ると良いな -- 2017-07-27 (木) 20:05:16
      • 幕間でフェルグスとイチャつかないことを祈るわ -- 2017-07-27 (木) 20:08:17
    • 無辜の怪物か精神汚染がついていてもおかしくはない -- 2017-07-27 (木) 20:07:37
  • アガルタ全体が実は水龍●ランドみたいなもので皆論理感がおかしかったとかなら納得 -- 2017-07-27 (木) 20:11:36
    • だとしたら水龍●ランドの女になっちゃう -- 2017-07-27 (木) 20:13:26
    • 全年齢のFGOでやるなとカルデアは範囲外じゃないのの二つ -- 2017-07-27 (木) 20:13:50
    • まぁどっちみち本編に持ってくるのはね(イベントならいいとは言ってない) -- 2017-07-27 (木) 20:15:56
  • アガルタクリアしてから月日が経てば経つほど、ドレイクをヤリマンにしたのが許せなくてダメージが深まるなぁ...ずーっとお世話になって好きなキャラなのに使いたくならんからつらい。本当アガルタをOKしたDWには一回痛い目見て欲しい。 -- 2017-07-27 (木) 20:21:58
    • 水着ドレイクとか来たら治るかも -- 2017-07-27 (木) 20:23:09
      • 木じゃないが、そういう話じゃないだろう。 -- 2017-07-27 (木) 20:36:09
      • ドレイクがセックスアピールするたびにチラつくから逆効果だわ俺には -- 2017-07-27 (木) 20:39:23
      • ちらつかない筈がない。カルデアのなんて付けた結果がこれだ。マジでライター降りろ。 -- 2017-07-27 (木) 20:40:47
      • カルデアの鯖拉致について前にもあったって言われても本編であったことはないんだからそこは違うだろ。あくまでイベントはイベント時空だし空の境界では説明付けがあった。突然やられても困惑しかしな -- 2017-07-27 (木) 21:22:29
      • その空の境界コラボで二度と起きないようにセキュリティ設けたのに、それ無視してるしな。 -- 2017-07-27 (木) 21:25:09
      • でもプリヤイベで異世界から侵略されてるんだよな -- 2017-07-27 (木) 23:19:00
    • 一回で致命傷になるから、FGOとタイプムーン潰すしかないな。サービス開始当初、Fate人質に取られてるって言ってたけど、現状だとより酷い状況だし。 -- 2017-07-27 (木) 20:39:43
      • 水着プリヤで3回目だ。かなりのキャラがダメージ被ってるわ。 -- 2017-07-27 (木) 20:42:18
    • ドレイク自身の意思が垣間見れるならまだマシだったんだが、ライターに良いように使われて何のフォローもないのが本当にしんどい。これ日増しに負の感情が大きくなる -- 2017-07-27 (木) 20:45:49
      • その思いをお便りしたらいいよ。自分も耐え難くてDWと型月にお便りした。こんなシナリオ消し去ってもらいたい。 -- 2017-07-27 (木) 20:49:00
      • 送ったとも。送ってもイベントは水着復刻、リアルイベントで公式だんまり気晴らしもない、で気持ちの持ちようがなくてな。ログインはしてるけど… -- 2017-07-27 (木) 20:53:18
      • 自分もほぼログイン勢だな。AP回復したら宝物庫だけ回る。この1ヶ月で喪失感が。 -- 2017-07-27 (木) 20:56:27
      • 唯一動いたのがサイレント修正だしな…ユーザーのこと馬鹿にしてるとしか思えない -- 2017-07-27 (木) 21:00:23
      • そのサイレント修正が気になるのよね。今までシナリオ修正なら、不具合にこっそりテキスト修正が入ってたんだけど、今回それ無かったってのは結構きな臭い。他の作品でのパターンから言えば、該当箇所を削除した上で内部調査始まってる時期やね。 -- 2017-07-27 (木) 21:08:04
  • 不夜キャスさんちょくちょくマイルームとアガルタで別人って言われてるけど、絆4ボイスの「死を恐れるサーヴァントとそれを優しく包んでくれた王のお話」の時に頬赤らめてるの見て真っ先に叔父貴が頭よぎっちゃったんだけど…どっちも別に優しく包んではないけど一応最後のアレ見るにぐだより叔父貴に説得()されたんだよね…? ぐだの事だとしてもあのシナリオでは素直にぐだの事だと思えないし、絆5ボイスもよくわからない…私の感性歪みすぎかな、嫌ってるわけではないんだけど… -- 2017-07-27 (木) 20:39:32
    • マイルームじゃぐだに王様と言ってるから普通にぐだのことだと思うよ -- 2017-07-27 (木) 20:44:22
      • てか他の絆ボイスからもぐだのことだと普通に分かるわ -- 2017-07-27 (木) 20:45:22
    • 普段の叔父貴ならいざ知らず、アガルタの叔父貴はそんなキャラじゃないだろうから余り気にはしてないな。 -- 2017-07-27 (木) 20:44:24
    • 「あなたほど、私を大事にしてくださる王はこれまでいませんでした。だから、より、死にたくなくなってしまったのです。だって、ここで死んだらまたあなたと離れ離れになってしまいますから」 -- 2017-07-27 (木) 20:47:11
      • これらの絆ボイスからもぐだだと普通に分かったわ -- 2017-07-27 (木) 20:49:11
      • その「また」ってのが引っかかってたんだけど、やっぱり私の気にしすぎだったんだね、良かった…みなさんありがとう -- ? 2017-07-27 (木) 21:21:01
      • 流石に気にしすぎ -- 2017-07-27 (木) 21:28:17
      • あなたはどうみてもぐだ、またあなたもあなたがぐだだからぐだ -- 2017-07-27 (木) 21:29:16
    • 「無茶な作戦は立てず、我が身可愛さにサーヴァントを死地に追い立てる事もしない。あなたの普通さが、私にはとても、温かい」 -- 2017-07-27 (木) 20:48:29
      • どんなとこに呼ばれてたんだ -- 2017-07-27 (木) 20:53:16
      • 少なくとも魔術師がキャスター喚んでそんな戦法取るのはまずありえないからエア聖杯戦争だろ -- 2017-07-28 (金) 00:24:15
    • そもそもフェルグスって王子様だけど王になったことはなかったし、ぐだのことだと思うよ -- 2017-07-27 (木) 20:50:19
    • 叔父貴もサーヴァントなんだから普通にぐだのことだろ -- 2017-07-27 (木) 20:52:36
  • 二月の竹箒読んでたんだけど「ライター陣の座談会から始まった1.5部ですが、出来上がってみれば二部に突入する前の多様性の提示として、『FGO』の展開に欠かせないものになったと思います。」・・・アガルタから感じる多様性ってアカン奴のでは・・・真名隠し要素のことだと良いんだけど -- 2017-07-27 (木) 20:42:45
    • 1部でのやり残しってのが催眠レイプなんですかねぇ… -- 2017-07-27 (木) 20:45:13
    • 不必要な物の炙り出しかな? -- 2017-07-28 (金) 01:01:00
  • 記憶喪失なのにいつもポジティブでぐいぐい引っ張ってくれる子供好きの年上系ヒロインだけは最高だった -- 2017-07-27 (木) 14:01:22
    • 一瞬誰のことか分かんなかったw -- 2017-07-27 (木) 21:13:20
    • ヒロイン…? -- 2017-07-27 (木) 21:50:41
    • ・ピンチの時に覚醒・強敵の足止めをしてくれる・再会を感じさせる別れ方 -- 2017-07-27 (木) 21:58:54
    • レジライダーじゃないかwいっそ、善のレジライダーと悪のレジライダーに分裂とかでよかったんじゃないか -- 2017-07-27 (木) 22:49:58
  • フェルグスの扱いが中々に酷くない?主役っぽい立ち位置は良いけど、みんなのフェルグス評が「欲望に忠実なセクハラ野郎」って感じのばかりで。 絶倫なのは事実なんだろうけど、セクハラとか痴漢なんて見ようものなら真っ先に止めに入るタイプだと思ってたんだけど。 -- 2017-07-27 (木) 22:12:21
    • 絆セリフ知ってたら絶対にああはならなかったと思うんだけどなぁ…… -- 2017-07-27 (木) 22:17:31
    • 性欲のところだけがクローズアップされた感じだったよね。それ以外の、彼を「いい男」たらしめる要素が吹っ飛んでいたというか -- 2017-07-27 (木) 22:18:40
    • フェルグスの絆あげてない人には性欲凄い人って印象しか残さない気がしてやだな...。肉欲だけじゃなくて愛情深い人なのに -- 2017-07-27 (木) 22:19:55
    • 多分、ライターはギャグのつもり -- 2017-07-27 (木) 22:20:17
    • フェルグスは痴漢している奴を叩き出した後、痴漢されていた女性を口説き、拒否されたら笑いながら去っていくイメージ -- 2017-07-27 (木) 22:21:55
      • しっくりくる。お相手に対してそういった関係を強要することは絶対にない印象だったわ -- 2017-07-27 (木) 22:24:09
    • まあ幕間とか見るに口説きの時点で「今夜お前を抱きたい」だから軽くセクハラ入ってるけど今回はしつこさが異常だったな -- 2017-07-27 (木) 22:26:07
      • 終盤とか見返してても幾度となく茶化しが入るからなあ。あれのせいで勢いに乗ることさえできないしライターは何がしたかったのやら -- 2017-07-27 (木) 22:51:43
    • 事あるごとに「僕は女性を攻撃できませんが」「まだ女性を攻撃できませんが」と何回同じ事繰り返すんだと。アレだけ繰り返したんだからなんかの伏線だろうと思ってたら精神だけ大人化してモーマンタイにしやがったし。何のために同じ事連呼させたんだっていう -- 2017-07-28 (金) 00:09:16
      • これ思った。Botかよ -- 2017-07-28 (金) 00:25:18
  • 一番つらいのはカルデア勢の扱い。これからもずっと一緒に旅やサポートしてくれる仲間があれじゃモチベが下がる。 -- 2017-07-27 (木) 22:16:43
    • マシュは新宿でなしえなかったぐだの殺人計画を単独レイシフトで実行しようとしていたのか? -- 2017-07-27 (木) 22:22:09
    • 自分は他のシナリオでまともになってたら良い、ずっと引きずる奴は -- 2017-07-27 (木) 22:31:01
      • 引退推奨 -- 2017-07-27 (木) 22:31:23
      • 木じゃないけど、これがイベントならまだマシだったと思うんだよ。引きずらないようにはするけど、これがメインシナリオ、つまり正史としてカウントされてしまうのが嫌だ -- 2017-07-27 (木) 22:34:13
      • 何回も言われてるね。ただ仲間がずっとあれじゃとかはカチンと来た -- 2017-07-27 (木) 22:36:56
      • 引退推奨ってwお前に指図される覚えはないんだが?w -- 2017-07-27 (木) 22:43:48
      • うわ、草生やしてる -- 2017-07-27 (木) 22:45:56
      • アガルタはどうにもならないから諦めた。同様のシナリオが来なければ別にいい。もうイベントだろうと許されないだろうけど -- 2017-07-27 (木) 23:05:24
    • 誘い受けみたいなのはうざいわ。勝手にモチベ下がっとれ -- 2017-07-27 (木) 22:34:08
  • ちいよりも性的な部分は全部削除したらどうだ?ウエハースとかバトエンとか小中学生を呼び込もうとしているのに下腹がきゅんきゅんとか言ってたら・・・PTAとかうるさい人を敵に回すぞ -- 2017-07-27 (木) 22:25:54
    • 下品なところが全体として多いし、教育によろしくない内容が多いよね。でも多分、うるさくない人でも下品だと言う内容ではあると思う -- 2017-07-27 (木) 22:31:53
      • アガルタの下品さはうんことかおしっことか言って喜んでる中学生的な下品さ -- 2017-07-27 (木) 22:35:28
      • ↑それはどっちかっていうと小学生 中学生はもうちょっとこう…アガルタ的な -- 2017-07-27 (木) 22:37:31
      • 中学生的な下品さというと・・・エロ雑誌を学校に持ってきて「お前こういうの好きなんだろ」とか決めつけて来るような感じか? -- 2017-07-27 (木) 22:40:31
      • 中学生でもなく小学生でもなくアガルタにあるのはオタクロリコン陰キャ中年男の下品さだと思う -- 2017-07-27 (木) 22:40:59
    • ちい関連は,型月もDWもアニプレもライターも全く関わりのない他の作品のネタ(しかも特定可能)を改変もせずにそのまま使用しているから,著作権侵害で訴えられたら確実に負けるのが目に見えてるからな。 -- 2017-07-27 (木) 23:11:20
  • 死の恐怖とか、死に向かい合う人間とか、一部で何回かやったところでこの内容、というのがあかんのでないかな。ゲーティアと殴り合いやってからする内容の説得じゃないよね、死の恐怖は生きた意味で打ち消せるって。 -- 2017-07-27 (木) 23:07:03
    • 何度も言われてるけど、ベディもロマニも死の恐怖を克服なんてできてないんだよね。最後まで怖がりながらも、前に踏み出してた。その背中を見てきたぐだが「死の恐怖は生きた意味で打ち消せる」なんて言っちゃ駄目だろうと -- 2017-07-27 (木) 23:30:33
      • 絶対にブレちゃだめな部分だよな。ライターが複数いるから仕方ないとは言えないレベル -- 2017-07-27 (木) 23:42:49
    • 生きた意味で打ち消せるの説得にしてもひどすぎるしね -- 2017-07-27 (木) 23:55:00
  • アンケ一回だけやったことあるけど、年末勢だからこのライターの酷さ知らなかった。次の機会あるなら、絶対このライター使うなって要望送ろう。ギャグイベントでうすら寒い思いするのもメインシナリオで黒歴史作られるのもこれ以上いやだ。次は自分の大好きな鯖がこのライターのせいでむちゃくちゃ酷い扱い受けるかもと思ったら恐ろしい -- 2017-07-27 (木) 23:09:45
    • 映画関連でのプリヤコラボ第二弾が来るなら,映画の脚本を担当してるアガルタのライターが書く可能性が高いけどな。 -- 2017-07-27 (木) 23:12:50
      • 来たらライター確定してるようなもんだしシナリオ全スキップすればいいな -- 2017-07-27 (木) 23:16:55
      • まひろちゃんが担当するかもしれないだろ!! -- 2017-07-27 (木) 23:35:55
    • アンケいつ来るかわからないし、直接、公式のメールフォームから送ったよ…効果あるかは知らないけど… -- 2017-07-27 (木) 23:20:17
    • アンケート真面目に書いたけど、正直その回答インタビューからすると参考されるか怪しい。罵倒や要望、誠実な意見諸々全てアレ扱いってそりゃないよ。 -- 2017-07-28 (金) 00:21:37
  • ライターとライダーがごっちゃになってきたな。アガルタのライターってそのうち召喚に出てきたりして -- 2017-07-27 (木) 23:11:35
  • 爆死の恐怖はね、ガチャを回す意味で打ち消せるんだよ -- 2017-07-27 (木) 23:29:41
  • ちぃ覚えた…お前、消えるのか…?でかした! -- 2017-07-27 (木) 23:43:25
    • そこだけじゃ足りないんだよなあ・・・とりあえずキモい選択肢は全部取っ払って欲しい -- 2017-07-27 (木) 23:49:54
      • これから徐々に徐々に色んな所をサイレント修正していって、半年後くらいに全く別のシナリオになってないかな -- 2017-07-27 (木) 23:56:25
      • これからアガルタ始めるマスターの爆撃は避けられないので、修正するなら一旦下げてほしいわな -- 2017-07-28 (金) 00:11:24
  • 嫁のロシアンルーレット -- 2017-07-27 (木) 23:58:12
  • カルデアエースで東出が炎上して、アガルタで出す予定だった始皇帝を削除して突貫修正したのがこのアガルタだっていう考察が説得力あり過ぎて困る -- 2017-07-28 (金) 00:15:07
    • アガルタの「女」で男新鯖出すっていうのが普通にないやろ感 -- 2017-07-28 (金) 00:18:22
      • キーワード見ると完全に女が支配する世界で始まっているんだよね。 始皇帝は在野からスタートするのかしら? -- 2017-07-28 (金) 00:20:27
      • ???「オイオイマジかよ、しょうがねえな!」 -- 2017-07-28 (金) 00:21:00
      • コロンブス・オジキリリィ「解せぬ」 -- 2017-07-28 (金) 00:22:36
      • オジキリリィはとりあえずバトルグラ用意してきなさいよ -- 2017-07-28 (金) 00:25:38
      • いや、支配者格でね。始皇帝が王座にいないとかありえないじゃん -- 2017-07-28 (金) 00:26:14
      • ないない。そも、拷問大好きなライターらしいから則天武后出したんだろうし -- 2017-07-28 (金) 00:27:30
    • 無根拠にアガルタの泥被らされていてかわいそうです -- 2017-07-28 (金) 00:19:17
    • 一理ない -- 2017-07-28 (金) 00:20:08
    • 根拠のない妄想並べてまで叩いてる連中は気持ち悪い -- 2017-07-28 (金) 00:20:39
      • 叩いてるって言うか、桃源郷の主として始皇帝を配置して黒幕役、不夜キャスも黒幕ではなく始皇帝とフェニクスに召喚された側とすれば、1.5章のPVや劇中のキャラ配置、黒幕の騒動起こした動機が綺麗に収まるな。って考察 -- 2017-07-28 (金) 00:26:31
      • どっちかと言うと「ホームズ作者説」みたいなトンデモ擁護じゃね?雑なのは突貫工事だったからだって言ってるわけだし -- 2017-07-28 (金) 00:29:35
      • その考察はぜひ詳しく説明して欲しいね。現状だと妄想の域を出ないし -- 2017-07-28 (金) 00:30:12
      • いや、始皇帝なら永遠の生を望むだろうから、不死を廃業したいフェニクスとわかり合う要素ないじゃん -- 2017-07-28 (金) 00:30:33
      • このライターが始皇帝扱ったら東出とは比べものにならない大惨事になるのではないか。デミヤは訝しんだ -- 2017-07-28 (金) 00:31:59
      • 始皇帝削除しただけって話じゃなくて、新宿で言えばモリアーティ削除したレベルの変更だから、元のシナリオから9割以上変更あったんじゃないか、って話なんだけどね。フェニクスも元のシナリオでは永遠の死ではなく永遠の生を求めたんじゃないか、とか -- 2017-07-28 (金) 00:34:03
      • なおフェニクス君の戦闘時ボイス -- 2017-07-28 (金) 00:39:37
    • 妄想も大概にしろよ -- 2017-07-28 (金) 00:23:41
    • これ今日の過去ログ見たら結構話してる人いたみたいだな。面白い説かもしれないけど、根拠ないし、正直妄想以上の何物でもないよ。暗に他に火の粉撒くことになってるのにも頷けない -- 2017-07-28 (金) 00:26:34
    • 始皇帝がいても下品な描写やキモヲタ選択肢はなくならないからどうしようもない -- 2017-07-28 (金) 00:28:38
    • こじつけレベルで何も根拠のない妄想をゴリ押しするのはそろそろ止めませんか? -- 2017-07-28 (金) 00:29:09
      • ちょっと考えれば説得力以前に自然に納得できるよ、そんなことはあり得ないって固定観念は捨てるべき -- 2017-07-28 (金) 00:34:21
      • いや説得力のある回答をしてほしいけど。納得できるだけなら、憶測でしかないよ、根拠をしっかり考察でストーリー周りと結び付けて示さないと説にもならないよ -- 2017-07-28 (金) 00:38:16
      • 説得力があるから納得するわけで、「説得力以前に」ってそれ「説明できないけどとりあえず受け入れろ」って言ってるのと同じだぞ -- 2017-07-28 (金) 00:40:05
    • 仮に始皇帝説が本当だとしても、この選択肢の酷さやキャラクターの描写不足は変わらなくないか?特に性的な表現やエログロ部分、主人公のオタク気質な選択肢は多分ライターの癖だぞこれ -- 2017-07-28 (金) 00:31:16
    • アガルタが糞なのは東出のせいですってか。すげえとんでも擁護だな -- 2017-07-28 (金) 00:36:13
      • 仮に炎上による修正でも書き直したライターの腕前の問題で、東出の責任では無いような -- 2017-07-28 (金) 00:38:50
    • ちょっとわからないんだが、もし始皇帝がいたらどんなシナリオになってて、それを削除した結果どういう影響が出てしまったのか、考察の説明が欲しい -- 2017-07-28 (金) 00:37:36
      • https://togetter.com/li/1134044 その考察がまとめられてたわ。これが正しいとは言わないけど、考え方の一つとしては面白いと思うよ -- 2017-07-28 (金) 00:43:15
      • ありがとう。なるほど、面白い考察だ。 もし始皇帝が居たなら始皇帝・不夜キャス・フェニクスは三人揃って不死を求めてこの騒動を起こしたって感じなのかな。 とはいえどういうシナリオになっていたのかちょっと想像できないなあ -- 2017-07-28 (金) 00:53:08
      • 1.5章のキービジュアルに乗ってるデミヤなんかは新宿は顔見せ程度でCCCが本番なとこあったし、不夜キャスも実際はもうちょっと出番少なめだったかも。新宿のアラフィフもキービジュ乗ってなかったのにあの活躍だし -- 2017-07-28 (金) 00:57:46
      • 永遠の命なんて求めてないんだけどな、不夜術もフェニクスも -- 2017-07-28 (金) 00:58:22
      • だからシナリオ変更でその動機の部分も変更されたんじゃね?って考察なんだが -- 2017-07-28 (金) 01:02:54
      • それだと不夜キャスとフェニクスのボイスをやり直さなきゃならなくなるし、大変だと思うけど -- 2017-07-28 (金) 01:12:13
      • その「大変」を上手く処理できなかったからあんなひどい出来なんじゃね -- 2017-07-28 (金) 01:20:44
      • ボイス撮り直しってそんなに簡単にできるとは思わないんだよねって話、追加だけならまだしも -- 2017-07-28 (金) 01:26:33
      • FGOはマシュのボイス全撮り直しの前科あるしなあ。元のボイス残さない程の徹底ぶりだし -- 2017-07-28 (金) 01:29:12
      • マシュのボイス変更を前科扱いって…声優変更になったんだから、当たり前の処理だろ。何言ってんだこいつ -- 2017-07-28 (金) 01:31:56
      • あれはセリフ同じだったし事情もちょっと異なるし、一からセリフ考え直して撮り直しってなると、結構時間かかると思うんだよね、ボイスだけじゃなくプロフィールとか細かい他の部分も合わせると更に -- 2017-07-28 (金) 01:33:49
    • ところで、1。5部って四人が一章ずつやるんだよね。なんでったって新宿の人がアガルタまでやらなあかんのかね? -- 2017-07-28 (金) 00:51:03
      • まあ、新宿は桜井説やめてお説もあるし、東出確定ではないからなあ。とは言えどもアガルタは最初東出書いていた説は草しか生えないけど -- 2017-07-28 (金) 00:56:14
      • プラズマイリヤとアガルタと豚理焼却は誰であったとしても、同じ人物ではあるような気がするなあ。 -- 2017-07-28 (金) 01:00:58
    • 全く詳しいこと知らないんだけど、東出の始皇帝炎上ってキャラ削除してもおかしくないレベルの大炎上だったの? -- 2017-07-28 (金) 00:52:54
      • んなことは無いと思う。中国の人でも東出を擁護している人はちょいちょい見かけた -- 2017-07-28 (金) 00:54:24
      • 仮に始皇帝が炎上の影響で出しにくくなったとしても、それをフォローする方向で修正する方が労力少なく済むよね、ガッツリ削ってその穴を埋めるよりも -- 2017-07-28 (金) 01:02:26
      • アガルタの方がむしろ炎上しているわいな -- 2017-07-28 (金) 01:03:29
      • >葉2 だよねえ。消された新キャラがいたんじゃないかって説はともかく、それが始皇帝ってのは首を傾げたくなる -- 2017-07-28 (金) 01:05:37
      • ジャックザリッパーみたいに、このクラスで読んだら化け物、このクラスなら美少女、このクラスだったらイケメンみたいなフォローはできるし、最悪始皇帝オルタにしてもいい -- 2017-07-28 (金) 01:08:58
      • 一応東出さんは始皇帝の事についてすでに弁明生地出してるよ。仮に始皇帝削除がマジなら、それでは足りないっていう偉い人の判断じゃね -- 2017-07-28 (金) 01:12:00
      • お偉いさんがそう判断せざるを得ないほどの炎上だったのかがまず疑問なんですがね -- 2017-07-28 (金) 01:23:03
      • 弁明していたのか。ツイッターで中国人ユーザーに凸られた時、始皇帝はアルトリアと同格とか、中華に竜種や妖精はいないだなんてトンデモナイこと言っていたけど。 -- 2017-07-28 (金) 01:23:55
      • アレはねーよな。仙人最強ってきのこも言ってたのに。墓穴掘った感ある -- 2017-07-28 (金) 01:30:27
    • 頭のなかで都合よく辻褄合わせしてるだけだぞ -- 2017-07-28 (金) 01:08:37
  • 性的な要素の負の側面を強調して扱ってるのにそれを終始茶化してるのがアガルタの不快な下品さの根源に思える。性関係ってそんな軽々しく扱える内容じゃないよ。 -- 2017-07-28 (金) 00:27:46
    • 普通分かりそうなもんだがな。素人ならともかくプロがこれはちょっと擁護しかねる -- 2017-07-28 (金) 00:33:43
    • そもそも性的要素自体、全年齢対象のゲームでやることではない気がする。その上で茶化すような文章だと誰にも支持されないよね -- 2017-07-28 (金) 00:33:47
    • 支配者側に立った女のやってることが男と変わらんし、ぐだはスケベ親父化してるし、フェルグスは男根思想で不夜術はそれにメロリンだし。女性視点ってもんが一切欠けてて女性を性欲の対象にしか見てない。基本的に女馬鹿にしてんだろこのライター -- 2017-07-28 (金) 00:34:09
  • そういやちぃ覚えたってどのへんで出てきたセリフだった?アバウトにマテリアル見たけど見つからなかった。 -- 2017-07-28 (金) 00:33:16
    • えーと、武則天を倒して、あの国をアマゾネスたちに横取りされて、桃源郷に逃げ帰ってきたときの会話だったと思う -- 2017-07-28 (金) 00:34:42
    • サイレント修正して今は消滅しているよ -- 2017-07-28 (金) 00:36:27
    • 本当だ、よし覚えたになってる。もうちょっと根幹から直した方がいいと思うのだが -- 2017-07-28 (金) 00:40:55
  • アガルタの致命的な問題は救いようがないキャラ崩壊と下品さなので削られたキャラいるかどうかは関係ない -- 2017-07-28 (金) 00:50:34
    • 仮に削られたキャラがいたとしても、そのキャラは初顔見せをアガルタライターに書かれなかったのだから結果的にはラッキーだよな -- 2017-07-28 (金) 00:53:24
    • 自分は理解できないけど、始皇帝さえ桃源郷の主でラスボスなら、単独レイシフトも、話が長くて中身のないマッシロイ、デオンとアストルフォの見え透いた萌え狙いの失敗も、不快さしかない上にラフムみたいに物語上の意味もない描写も、プライミッツマーダー倒せなさそうなマシュも、逆鱗も、最初からレジライダーを仲間だと思ってなかったマッシロイも、心配だけして何も教えてくれないレジライダー裏切りフラグも、みんなみんな解決なんだろうさ -- 2017-07-28 (金) 00:54:21
      • オイオイマジかよ、始皇帝最強じゃねーか! -- 2017-07-28 (金) 00:55:04
      • ありていに言えば、「いっそ没になった全く別のシナリオあったら・・・」って感じがする -- 2017-07-28 (金) 00:56:06
      • 結局、ここで言ってる〇〇だったら面白くなってただろうにと変わらんのよね -- 2017-07-28 (金) 00:57:21
      • キャラが事情で削られてシナリオが突貫工事になったから粗は見逃せってことでしょ? -- 2017-07-28 (金) 00:57:36
      • 突貫工事になったからって今までに積み上げてきた基本設定ガン無視していいわけじゃねぇンだよなァ -- 2017-07-28 (金) 00:59:23
      • シナリオがこんななのは大幅な変更があったからなのでは?って話なのに、変更があったんだから見逃せ、に飛躍してるの草生える -- 2017-07-28 (金) 01:00:09
      • 突貫工事でも腰掛けとか逆鱗とかにやけるとか普通混入しないでしょ -- 2017-07-28 (金) 01:01:30
      • あまりにも突拍子もなくて荒唐無稽な考察?だから色々と勘ぐってしまうんだよ。むしろ普通に そういう意図も何もなくそんなこと言ってるとしたらちょっと心配だよ -- 2017-07-28 (金) 01:14:49
      • 見逃せって事ではないよ。過去に例えあったけどいつもそこそこ〜おいしい物出すレストランがいきなり泥団子出したら邪推したくなるってだけで、泥団子だって美味しかったじゃん!と言いたい訳ではなく何で泥団子を出したのか?の理由を探してるからそれが泥団子だった事は否定してない -- 2017-07-28 (金) 06:43:52
    • 仮に始皇帝がいて物語の筋が通ったとしても、別に面白くなりそうにないのがアガルタのすごいところ -- 2017-07-28 (金) 01:19:24
      • 八方塞がりだけは完璧 -- 2017-07-28 (金) 01:35:35
      • 正直始皇帝が本当にいたところで、フェルグスの性欲魔人的な扱いやぐだのセクハラ、オタク発言、喧嘩早いマシュが変わるとは思えないし、ダユーや不夜殺の街の処刑シーン系もそのままだろうし。矛盾は埋まるところあったかもしれないけど、全体的に不満持つ人そう変わらなかったのでは -- 2017-07-28 (金) 01:39:11
      • すまない、つけまちがえた -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:41:05
  • 始皇帝が出てた、と仮定してだな。不夜殺で炎上してたら意味ないと思うのですが。3章好きだから東出さんdisられてるのがとても複雑なのよね...どのみちドレイクさんをあんな風にしただけでアガルタライターは許せんのだが(聖杯100感 -- 2017-07-28 (金) 01:02:15
    • 誰も東出Disって無いような -- 2017-07-28 (金) 01:04:28
      • すまん。上のTwitterまとめでそういう人がいてだな...wikiは関係ないな。頭冷やしてくる -- 2017-07-28 (金) 01:07:04
    • 始皇帝のせいで修正ってことにすると、東出氏の失態をアガルタのライターがもろに食らったという話になるので、意図的に流されたデマなのでは?ライター擁護のためのさ -- 2017-07-28 (金) 01:11:37
      • ぶっちゃけ「アガルタがこうなったのは東出のせい」って間接的に言ってるようなものだしな -- 2017-07-28 (金) 01:13:56
      • それな。結局誰が悪いのかっていうのを擦り付けてるだけになってる -- 2017-07-28 (金) 01:14:58
      • 流石に疑心暗鬼に過ぎるのでは。元の考察読んだけど責任を擦り付けるような文章じゃなかったし。冷静に「何でこうなったか」と分析してるだけに見えたが -- 2017-07-28 (金) 01:18:29
      • 先に結論があるような意図が透けて見えるんだよねえ -- 2017-07-28 (金) 01:23:09
  • 始皇帝説に関しては色々言いたいことはあるけど、真名推測は真名が隠されている1.5部だと普通。推測している人がおかしい、矛盾があるというなら、それはキャラが消えたからというより、ライターがシナリオ管理できないからでは。別に他のキャラで推測させることもできたはず。始皇帝を出すことが炎上につながるから消したというなら、不夜城のアサシンは?あれもシナリオ内での国を治める描写は、かなり露悪的に書かれていたはず。始皇帝をそういう理由で使わなかったなら、同じ中国の英雄で、こっちだったら炎上しないだろうなんて楽観視する方がおかしい。ガチャに関しては、今までも恒常を再PUすること自体はあったのと、ドレイク自体はダユーという名目で出ていたので何も不思議ではないのでは? -- 2017-07-28 (金) 01:04:41
    • 始皇帝の炎上を受けて大急ぎでシナリオ改変したけど、その代わりに別の炎上案件が産まれたってだけでは。FGOが炎上した時ってシナリオでフォローするんじゃなくて詫び石やカード倉庫開放とのでばら撒きで誤魔化すだけだし -- 2017-07-28 (金) 01:09:47
      • それはちょっと弱くないか?始皇帝炎上でシナリオ改編するなら、是が非でも中国系鯖は避けるんでない? -- 2017-07-28 (金) 01:20:18
      • だから不夜殺つかうのおかしくね?って話だよ。中国歴史上の鯖で炎上したばかりで、同じ歴史上の皇帝の一人をこういった描写で書くというのは、始皇帝炎上を受けたからって言えるのかな -- 2017-07-28 (金) 01:22:05
    • 考察目を通したけど、不夜術がレジライの真名推測するのおかしいって書いてあったけど、黒幕がいきなり真名いい当てる方がおかしいんだからあれはあれで正解だろうにね -- 2017-07-28 (金) 01:10:13
      • それな。3つめか4つめのツイートで破綻しているがな -- 2017-07-28 (金) 01:10:53
      • いきなり言い当てるのは怪しさ全開だけど、「知らない体で推理に参加する」ではなく「ガチで分からないから推理に参加する」のは召喚した黒幕側としてはおかしい、という考察じゃないのか。実際アガルタの鯖は全部黒幕陣営が選んで呼んだってなってるし -- 2017-07-28 (金) 01:16:33
      • やっぱり結論ありきな感じがするなあ -- 2017-07-28 (金) 01:18:03
      • あの描写だけで「知らない体で推理に参加する」と「ガチで分からないから推理に参加する」の区別つけられるもんなの? -- 2017-07-28 (金) 01:18:33
      • え…なんでガチで分からないことになってんの? -- 2017-07-28 (金) 01:20:16
      • ガチ推理の根拠がほしいな -- 2017-07-28 (金) 01:21:24
      • 普通に黒幕バレしてからフェルグスに対して唯一のミスキャストって言ってるので「知らない体で推理に参加していた」だろ -- 2017-07-28 (金) 01:21:36
  • 板違いかも知れんが荊軻ageのためだけにあの始皇帝を化物にするってスゴイよな。 -- 2017-07-28 (金) 01:15:27
    • 中国人でもないのに読んだ時ビックリした記憶がある -- 2017-07-28 (金) 01:17:19
    • 日本からすれば中国の作品で天皇を化物化させるようなものだし、配慮が無さ過ぎたね -- 2017-07-28 (金) 01:20:46
      • なおイザナギ、イザナミラスボスとか割とある日本のゲームや小説 -- 2017-07-28 (金) 01:41:17
      • それらは納得のいく形でボス化してたり名前だけの別人だったりするからなぁ -- 2017-07-28 (金) 02:00:28
    • 世界最初の皇帝だからなぁ。後の民族変わっても使われ続けた中華制度の基盤を築いた、世界史でも最重要格の人物だもの。 -- 2017-07-28 (金) 01:21:42
      • 何気にアルトリアより古い時代の人間なんだよね。文字の統一ってのはものすごい異形だったのかも。その時代のことが文章として残ってて、神秘っぽさが生まれないし -- 2017-07-28 (金) 01:39:50
    • 板違いなんで他所でどうぞ -- 2017-07-28 (金) 01:21:46
    • 一暗殺者、しかも失敗した側から見たらそれだけビッグな男だったんだろう。たぶん -- 2017-07-28 (金) 01:25:06
      • いや描写的には割とぞんざい -- 2017-07-28 (金) 01:36:27
    • 今回に限っては話題になってるし板違いではないと思うぞ。 -- 2017-07-28 (金) 01:34:55
  • このシナリオが、何かの事故や事件で発生した案件という部分を全員が共有しているというところが問題なのかも -- 2017-07-28 (金) 01:35:26
  • 始皇帝ドタキャン説面白い、桃源郷だったり不夜キャスの王特攻だったりと噛み合うところは出てくる。でも竜宮城はなんだったんだよ。浦島太郎でもボツになったっていうのか -- 2017-07-28 (金) 01:35:55
    • それな。ホームズの小説だったとか、ぐだを庇うためにぐだのダメさ加減を最大限強調した報告書だとか、オルガマリーがネットにアップしたメアリースー的二次オリ小説だったとか、同じくらいの説得力があるな -- 2017-07-28 (金) 01:38:14
    • 竜宮城、というか海底に城があって、水を司る龍が支配してるってのは中国の伝説にあったような。孫悟空が如意棒をカツアゲしてきたのもそこからだったようなきがする -- 2017-07-28 (金) 01:44:10
      • なら玉手箱以外のアイテムだった可能性はあるのかね -- 2017-07-28 (金) 01:49:14
  • 正直始皇帝が本当にいたところで、フェルグスの性欲魔人的な扱いやぐだのセクハラ、オタク発言、喧嘩早いマシュが変わるとは思えないし、ダユーや不夜殺の街の処刑シーン系も、モブ女分裂もそのままだろうし。矛盾は埋まるところあったかもしれないけど、全体的に不満持つ人そう変わらなかったと思う -- 2017-07-28 (金) 01:40:41
    • そうだよなあ、というか始皇帝説で埋まる矛盾ってなんだ? -- 2017-07-28 (金) 01:42:01
      • わからんけど、それで納得したり面白い説だって言う人がいるなら、そういう齟齬がなくなるってことかなと思いましたよ -- ? 2017-07-28 (金) 01:43:22
    • 齟齬が無くなる訳ではなくて齟齬だらけのシナリオになった理由を探してるから違う -- 2017-07-28 (金) 07:04:01
  • 始皇帝説、与太話でしかないのにさも事実のように扱って、「ちゃんとそのままの話だったら面白かったのになー」みたいなこと言ってる人がチラホラいて呆れかえりますわ -- 2017-07-28 (金) 01:42:36
    • というか始皇帝来るなら、けーかたんが出ないわけがないだろう、と思うのだが -- 2017-07-28 (金) 01:45:09
    • まともに擁護できる内容じゃないから仕方ないね -- 2017-07-28 (金) 01:46:47
      • いや、擁護はしてないよ?あんまりなシナリオだ→納期カツカツだったんじゃないの? というあくまで出発点はアガルタがクソっていう認識に基づいてるし -- 2017-07-28 (金) 06:52:34
  • よし、兆歩譲って始皇帝が削除されたのでこの混乱だと仮定しよう。代わりに武則天出して、功罪のうち罪だけをピックアップしてディストピア国家って、そっちの方がひどいじゃないのさ。一応、内政は安定してて反乱起きなかったし、身分低くても有能な人間はちゃんと取り立てられるシステムも整備したし、身分だけの無能が無駄に出世したらちゃんと死刑になるし、毀誉褒貶激しいけど、人材登用の確かさ「だけ」は常に評価されてるというのに。 -- 2017-07-28 (金) 01:48:28
  • アガルタに始皇帝がいたら色々辻褄合うしどう思う?って議論は面白いけど、東出sageてライター擁護しようとしてる!って方向性に持ってかれてしまうのがなあ -- 2017-07-28 (金) 01:50:22
    • ライターは悪くない!始皇帝炎上させた東出のせいだ!という主張のためだけの説なんだから、当然の反応だと思うな。 -- 2017-07-28 (金) 01:51:50
      • このページ読んだ限りそんな主張はなかったぞ?書き直したライターの腕が悪い、はあったが -- 2017-07-28 (金) 01:55:31
      • それならそう書くだろ -- 2017-07-28 (金) 01:56:13
      • スマン、枝に対して -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:57:46
      • ぶっちゃけ考察勢としては炎上自体はどうでもいいというか。仮にシナリオの変更があったとして、だったら元のシナリオはどんな内容だったのだろう、って話題は興味ある -- 2017-07-28 (金) 02:04:47
      • 始皇帝説も最初はそんな話だった気がするが、どこからかまるでそれが事実だったかのように流れてるのがな、単に「フェニクスが不死だから、始皇帝と組ませたらどうなると思う?」程度だったらみんな受け入れるか、聞き流すかすると思うんだが -- 2017-07-28 (金) 02:12:41
      • それを追求したのがさっきのURLの始皇帝削除説かな。ここだと東出sage -- 2017-07-28 (金) 02:20:03
      • sageすんな、とかライター擁護って話になっちゃってるけど -- 2017-07-28 (金) 02:20:42
      • 別にそういう流れ関係なく反論してる人も多いぞ -- 2017-07-28 (金) 02:22:29
      • いや、そのURLの考察も穴あるよねって話もされてたが -- 2017-07-28 (金) 02:23:12
      • そういう流れになっちゃってんの、この木の話題と、あとちょくちょくあるくらいだろ。他の木だと反論とかちゃんとやってるとこあるから見てくれ -- 2017-07-28 (金) 02:24:59
      • 根拠も仮定も説得力がなさすぎるからそういう邪推をされてるのでは -- 2017-07-28 (金) 02:26:15
      • 結局のところこの説は、ほぼ憶測で根拠も少ないからな。じゃあなんでこんなに推すのかって邪推しちゃう人はいるんだろうな。正直この説を採用したところで、ライターのキャラ描写回りは変わらないと思うけどな -- 2017-07-28 (金) 02:32:18
    • 結局、何の辻褄が合うの? -- 2017-07-28 (金) 01:52:00
      • あの世界そのものが始皇帝関係なんじゃないかって部分では?始皇帝の墓 -- 2017-07-28 (金) 01:53:33
      • さっきURL貼ってあったけどもう流れたな -- 2017-07-28 (金) 01:54:15
      • つまり「アガルタの女」ではなく「アガルタの始皇帝」だったと -- 2017-07-28 (金) 01:56:08
      • それ、別に本編の矛盾が解決してる訳ではないよね? -- 2017-07-28 (金) 01:56:34
      • さっきのURLの考察、没キャラがいて、そいつのシーンが消されて、ホントならそこで色んな謎が解決するんだって言ってるように見えたけど、それって変な期待をその没キャラに背負わせてるだけにしかならないよね -- 2017-07-28 (金) 02:03:05
      • あの考察()しょっぱなでズレたこと言ってるのが草生える -- 2017-07-28 (金) 02:06:41
      • まあ(少なくとも)ユーザの見える所には存在しないシナリオの予想だし、そんなもんじゃね -- 2017-07-28 (金) 02:11:29
      • そんなもんなのに、そうじゃない、そんなもんじゃないって言う押しがある気がして、ちょっとな -- 2017-07-28 (金) 02:14:48
      • ライター以外の人身御供はいらないよ。シナリオの不出来をライターの実力以外に求めるのやめようよ… -- 2017-07-28 (金) 06:59:48
      • 作中の矛盾や荒の辻褄が合うんじゃなくて「アガルタの女がこんなクソ作になった事それ自体」の辻褄が合うって話 こんなシナリオにOKが出るっておかしいから何か事情があったんだろう…って出発点よ -- 2017-07-28 (金) 07:12:55
    • だって無理があるもの -- 2017-07-28 (金) 01:54:41
    • そりゃあなるよ。始皇帝炎上を受けて、それで書き直す羽目になったというなら、最終的には東出が炎上しなければこうはならなかったという結論になっちゃうし -- 2017-07-28 (金) 01:54:46
      • ならねーよ -- 2017-07-28 (金) 02:03:52
      • それなりのもの書けなかったら悪いのはライターだよ。その考えはおかしいでしょ。 -- 2017-07-28 (金) 02:07:46
      • 不自然なほどごり押ししてるからそう思われても仕方ないんだよ -- 2017-07-28 (金) 02:09:14
      • もしここではそういう考えに至らなかったとしても、その考えを憎しで考えて、外でそういう炎上しちゃう人はいると -- 2017-07-28 (金) 02:11:36
      • 思うよ -- 2017-07-28 (金) 02:11:48
      • もし、ツイッターとかでそういう呟きをしたとして何人かが賛同して炎上したとしても、それは結論ではない。 -- 2017-07-28 (金) 02:16:44
    • 実質的にライター特定されてる(仮にC3からのストーリーライン流用が正しければ、他のライターだったら大問題になる)もんだし、今のタイミングだったら最低限ライターの「名前」は守らないとな。プリヤの映画は守りたいだろう。 -- 2017-07-28 (金) 06:42:39
  • スマン、枝に対して -- 葉2? 2017-07-28 (金) 01:56:56
  • 今日の昼ごろから始皇帝にこだわってる人がいるのはなんなんだろうか?面白い面白いって何回も木を植えてるし -- 2017-07-28 (金) 01:57:01
    • アガルタライターは被害者なんだよ!って言いたいんじゃない。よしんば始皇帝説事実でもそういう認識にはとうていなれないが -- 2017-07-28 (金) 02:00:32
    • 何度も何度も同じ木を立てて話題にしてまでゴリ押したいレベルで始皇帝説を押し通したいんだろ -- 2017-07-28 (金) 02:03:09
      • 「亜種特異点Ⅱ」の方でも木を立ててるのには草も生えない。そこまでゴリ押しするような説かよ -- 2017-07-28 (金) 02:04:58
      • 面白いって単語までかぶってる。分かりやすい -- 2017-07-28 (金) 02:06:58
    • 考察ならぜひ聞きたいんだけどね。さっき貼ってあったリンク先のも妄想以外のなにものでもないし -- 2017-07-28 (金) 02:03:46
    • 始皇帝出さないと決定した時点で急きょシナリオ書き替えたのではという話だから、考察できないというか憶測でしかいえないだろこれ。シナリオ上の設定というよりキャラの設定くらいしか参考に出来るところないし -- 2017-07-28 (金) 02:10:46
    • どっからどう考えたってアガルタの登場鯖で始皇帝混ざったら浮きまくりだろうに -- 2017-07-28 (金) 02:13:54
      • まあ、アガルタの「女」って時点でねえ。東出の描いた始皇帝が、女の子だったならばそれもあるかもしれないけどさ -- 2017-07-28 (金) 02:17:39
    • 始皇帝説はアガルタの女をCCCや新宿といった他の1.5部と同じだけ時間かけて作ったと思えないって話から逆算してった 要はアガルタの女を時間かけて作った物と思いたくないんだよ -- 2017-07-28 (金) 06:59:57
  • 東出が始皇帝で炎上→たしかにしてたな 始皇帝出す予定だったアガルタライターにしわ寄せがくる→なるほど  ちい覚えた→??? -- 2017-07-28 (金) 02:04:43
  • 良演出、なまにく、井上喜久子、大塚芳忠などかなりの気合の入れようなのにこの惨状 -- 2017-07-28 (金) 02:06:11
  • 扱うテーマ、内容が、一部の終章と明治維新と新宿とCCCで全部被っちゃったから慌てて作り直しました。の方がまだありそう。 -- 2017-07-28 (金) 02:14:06
    • そうだったとしたらライター陣全体がアホでしたっていう話でしかないよね -- 2017-07-28 (金) 02:15:34
      • それはない。アガルタの担当だけがアホでしたという話にはなるけど -- 2017-07-28 (金) 02:16:42
      • 少なくともライター陣をまとめる責任者はその責任を果たしてないと言える。まあアガルタがこの内容で実装された時点でそれは確定してるんだけど -- 2017-07-28 (金) 02:18:16
      • シナリオを書く人がいればそれを確認する人も居るし細かいとこチェックする人も居るからね…誰か一人が悪いとは…ねえ… -- 2017-07-28 (金) 02:23:51
      • アガルタライター本人、ライター陣の取り纏め役、公正役全てがアホ -- 2017-07-28 (金) 04:28:54
    • だとすると、ゲーティア、ヒッジ&アンドラス、モリアーティ&バアル、キアラとゼパなんとかさんでもうやった話の劣化コピーのツギハギになってるのはなんでだぜとしか言えないなあ -- 2017-07-28 (金) 02:27:10
      • いや、もう、それはパクリレベルでやばかったもんを突貫で直したからじゃね…… -- 2017-07-28 (金) 06:38:36
  • 突貫で作ったに違いないってのも根拠無いのに、突貫で作ったの前提で話が進むのすっごくもにょる。 -- 2017-07-28 (金) 07:08:30
    • アガルタライターのファンかなと思ったわ、糞要素が酷すぎるのはなにいわれてもかわらん -- 2017-07-28 (金) 07:22:27
  • 仮に突貫工事だとしても、新宿のネタバレやダユーメガロス周りのキャラヘイトは許されないだろう -- 2017-07-28 (金) 07:27:06
    • 急な変更だからそういった描写もおかしくなったとか言ってる御方をTwitterで見かけて頭抱えたくなりました -- 2017-07-28 (金) 07:30:24
    • 単に話作るの下手なだけよね。言い訳無用。 -- 2017-07-28 (金) 07:34:05
    • キャラ目当てに何十万も課金する人間のいるキャラゲーで、キャラを性行為の道具や物置にする神経は納期とか関係ないからな。納期がないなら、それこそ無難にまとめるべきだった -- 2017-07-28 (金) 07:38:19



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム