概念礼装強化 のバックアップ(No.34)



概念礼装強化とは Edit

  • 所持している概念礼装にほかの概念礼装を合成する事でレベルを上げ、HP・ATKのステータス上昇値を高めることができる。
    ただし、元々の上昇値が0の場合はいくらレベルを上げても0のままである。
  • サーヴァントの育成と違って「種火集め」に相当する経験値稼ぎ手段が無く、ガチャで引き当てるかイベントで入手するしかない。どちらも相応のコストが必要なため、概念礼装のレベル上げには時間がかかる。
    一枚の礼装を集中的に強化するか、複数の礼装を並行して育てるか、方針を決めて育成していこう。

限界突破とは Edit

  • 同じ概念礼装を素材にして強化を行い、レベル上限を上昇させる事。
    限界突破するたびにレベルの下に星が付き、4回で最大開放となる。
    最大開放した礼装は保有スキルの効果が上昇する。
    どの効果がどれくらい上昇するかは礼装によって異なるので個別ページで確認されたし。
  • 逆に言うと最大まで強化しない限りスキルの効果は変化しない。
    中途半端に限界突破するよりも、バラで複数同時運用する方が有利な場合もあるのでよく考えよう。

合成のルール Edit

  • 合成を行うと素材にした礼装の「基本EXP」と「累積EXP」の合計値が強化対象の礼装に加算される。
    「基本EXP」とは礼装のレア度毎の固定値+(レベル×10-10)
    「累積EXP」とは合成で獲得したEXPの累積値。
  • 稀に「大成功」「極大成功」することがあり、大成功の場合は基本EXPが2倍に、極大成功の場合は3倍になる。
    累積EXPは大成功でも極大成功でも増えることはない。
  • 一度に合成できる素材は最大20枚。
    ただし、20枚未満でも礼装の最大レベルに達した場合はそれ以上合成できない。
    最大レベルの必要EXPを超えた分は消滅し、累積EXPにも残らない。
  • 最大レベルに達した礼装でも、限界突破する為の同名礼装は合成できる。
    限界突破は4回で最大解放となるが、合成は5枚以上も可能。
    5枚以上合成してもレベル上限は変わらないが、EXPは獲得できる。
  • 最大レベルに達した時、同時に限界突破を行った場合は、超過していた分のEXPも失われずに加算される。
    ただし、合成前の最大レベルを超える枚数の素材は合成できない。
  • 合成費用は強化する礼装のレア度とレベルに比例して高額になる。
    素材となる礼装のレア度やレベルは合成費用には影響しない。

経験値礼装とは Edit

  • イベント「ぐだぐだ本能寺」から実装された「おき太?」や「ノッブ?」などの合成時の獲得経験値が大きい概念礼装の事。
    正式名称は「概念礼装EXPカード」。
    ☆3でも通常の☆5を上回る経験値が獲得できるが、イベントでしか手に入らない。
  • 他の礼装の餌にするためにレベルを上げた概念礼装の事。
    普段、概念礼装を強化する際にはこちらを使うことになる。

経験値礼装の作り方 Edit

基本は「Lv1☆1礼装に餌となる礼装を合成」の繰り返しである。
ベースがLv1☆1ならば餌1枚当たりの合成費用は(餌のレア度やLvに関わらず)最小の60QPとなるので、後はレベル上限に注意しながら合成を繰り返し、出来上がったものを本命の礼装に合成すればよい。


以下に作成手順の一例を紹介する。

  • 作成例A
    用意するもの.
       ベース用:同名のLv1☆1礼装… 複数枚
       餌:☆1~5の礼装… 複数枚
       餌:ベースと同名の経験値礼装… 1枚(初回不要)
    1.ベースとなるLv1の☆1礼装に合計経験値が16,000になるよう礼装を選択。
    2.『高レアな餌用礼装』を選択。
     ※無い場合は☆1☆2でもok。
    3.『前回作った経験値礼装』を選択して合成。
     ※初回は『Lv1のベースと同名の礼装』を入れる
    4.1~3を繰り返し、Lv19になったら蓄積を止めて次の経験値礼装を作る。
    5.Lv19の経験値礼装が16~17枚できたら、Lv1の同名礼装に合成し1枚にまとめればLv49の経験値礼装が完成。
     ※倉庫を圧迫する場合は4枚ごとに1枚にまとめてもOK。

  • 作成例B
    1.Lv1の☆1礼装に『Lv1の☆1礼装7枚』と『Lv1の☆2礼装3枚』を選択。
    2.『前回作った経験値礼装』もしくは『餌にしていい高レア礼装』を選択。
    3.合成結果がレベル上限に達していた場合は、同名礼装を選択し限界突破させてから合成。
    4.1~3を繰り返してレベルを上げる。

  • 作成例C
    特徴.作成例A・Bと比べて必要とするQPは増えるが、作業時間の短縮が可能。
    概要.同名礼装(☆1・2)を共食いさせ続ける。
    用意するもの.
       ベース用の任意の概念礼装(Lv1、☆1・2)… 1枚
       ベースと同名の餌用礼装(Lv不問、前回作った経験値礼装も可)… 4~20枚
    1.『ベース用の礼装(Lv1)』に『餌用の同名礼装4~20枚』を合成する。
    2.1を繰り返して経験値が十分に溜まったら、それを本命となる高レア礼装に合成する。
     ※合成に必要となるQPはベースが☆1なら1枚あたり60QP、☆2なら90QP。
     ※異種の礼装も選択順を工夫すれば複数枚を合成可能。

経験値礼装を作る時の注意点 Edit

Lv1☆1礼装への合成を繰り返して経験値をまとめる時に注意する点。

  • レベル上限
    レベル上限を超えた分の経験値は消えてしまうので、一緒に同名礼装も合成して限界突破すること。
  • 礼装を選択する順番を考える
    一度に合成できるのは合成前のレベル上限に届くまでなので、先に高レベル礼装を選択してしまうと他の礼装が合成できなくなってしまう。※同名礼装を除く
    Lv1☆1礼装の場合は、経験値16,000になるように選択したあと最後の一枚で経験値の多い礼装を選択すれば一回の合成でより多くの経験値をまとめられる。

経験値礼装を作る時の節約ポイント Edit

できるだけ少ない合成回数で、少しでも多くの経験値を蓄積したい時に気にするポイント。
QP的なメリットは無いので気にならない人は無視して構わない。

  • 限界突破用の礼装は最後に選択
    経験値が16,500に達した後でも、限界突破用の同名礼装は選択できる。限界突破用の礼装を選択するのは他の礼装が選択できなくなった後の方がいい。
  • ベースは一種類の礼装を使う
    ベースとなる礼装が同じなら、限界突破用の礼装を1枚節約できる。
    また、最大レベル後に選択可能なのでほかの礼装を1枚多く選択できる。

合成時獲得EXPと売却額 Edit

名称合成売却
獲得EXPQPマナプリズム
☆1概念礼装1,0001000個
☆2概念礼装3,0002000個
☆3概念礼装6,0005001個
☆4概念礼装10,0001,0003個
☆5概念礼装15,0002,0005個
概念礼装EXPカード☆318,00000個
概念礼装EXPカード☆430,00000個


合成費用 Edit

☆1☆2☆3☆4☆5
Lv016090120240360
Lv102223334448881,332
Lv204026038041,6082,412
Lv305828731,1642,3283,492
Lv407621,1431,5243,0484,572
Lv501,4131,8843,7685,652
Lv604,4886,732
Lv705,2087,812
Lv808,892
Lv909,972


最大レベル必要経験値 Edit

レア度限界突破
0回1回2回3回4回
☆1Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50
16,500133,000449,5001,066,0002,082,500
☆2Lv15Lv25Lv35Lv45Lv55
56,000260,000714,0001,518,0002,772,000
☆3Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
133,000449,5001,066,0002,082,5003,599,000
☆4Lv20Lv35Lv50Lv65Lv80
133,000714,0002,082,5004,576,0008,532,000
☆5Lv20Lv40Lv60Lv80Lv100
133,0001,066,0003,599,0008,532,00016,665,000


必要経験値テーブル Edit

+  経験値テーブル1~30+クリックで展開
レベルNEXT累計EXP
11000
2300100
3600400
41,0001,000
51,5002,000
62,1003,500
72,8005,600
83,6008,400
94,50012,000
105,50016,500
116,60022,000
127,80028,600
139,10036,400
1410,50045,500
1512,00056,000
1613,60068,000
1715,30081,600
1817,10096,900
1919,000114,000
2021,000133,000
2123,100154,000
2225,300177,100
2327,600202,400
2430,000230,000
2532,500260,000
2635,100292,500
2737,800327,600
2840,600365,400
2943,500406,000
3046,500449,500

#r




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム