俵藤太 のバックアップ(No.34)


ステータス Edit

RNo.125
さて、まずは何はともあれ腹ごしらえだクラスアーチャー属性中立・善
真名俵藤太
時代平安時代中期
地域日本
能力値(初期値/最大値)
HP1764/9800
ATK1306/7032
筋力B耐久B
敏捷D魔力C
幸運B宝具A
COST7
所有カードQuick×1Arts×2Buster×2
保有スキル効果継続CT取得条件
龍神の加護[C]自身のバスターカード性能をアップ[Lv.1~]38初期スキル
自身のHPを回復[Lv.1~]-
矢避けの加護[C]自身に回避状態を付与(2回)-7霊基再臨×1突破
防御力をアップ[Lv.1~]3
無尽俵[EX]味方全体にHPアップ状態を付与[Lv.1~]37霊基再臨×3突破
クラススキル効果
対魔力[C]自身の弱体耐性を少しアップ
単独行動[B]自身のクリティカル威力をアップ
宝具名ランク種類種別
八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを)BBuster対人宝具
効果
自身に〔魔性〕特効状態を付与(1ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉&敵全体に強力な攻撃


各レベル毎のステータス Edit

+  +クリックで展開
レベルHPATKレベルHPATK
1176413065078555646
102447179260????????
20357225947098007302
304962358480????????
406448464490????????


イラストの変化 Edit

+  イラスト:下越 (+クリックで展開)


霊基再臨 Edit

+  +クリックで展開
霊基再臨×1必要レベル:30霊基再臨×2必要レベル:40
素材個数素材個数
アーチャーピース4アーチャーピース8
世界樹の種6
QP30,000QP100,000
霊基再臨×3必要レベル:50霊基再臨×4必要レベル:60
素材個数素材個数
アーチャーモニュメント4アーチャーモニュメント8
英雄の証20鳳凰の羽根6
鳳凰の羽根3精霊根4
QP300,000QP900,000

スキル強化 Edit

+  必要アイテム表+クリックで展開
レベル必要QP必要アイテム備考
1⇒2X,000弓の輝石×X龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
2⇒3X,000弓の輝石×X龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
3⇒4X,000弓の魔石×X龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
4⇒5X,000弓の魔石×X、龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
5⇒6X,000弓の秘石×X、龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
CT-1
6⇒7X,000弓の秘石×X、龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
7⇒8X,000×X龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
8⇒9X,000×X龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
9⇒10X,000伝承結晶龍神の加護[C]:HP回復+、
矢避けの加護[C]:、
無尽俵[EX]:HPアップ+
CT-1

各カード選択時のNP増加量 Edit

+  +クリックで展開
初手A二手目三手目EX
A??A??A????
B??B??
Q??Q??
初手B,QA??A????
B??B??B??
Q??Q??Q??

・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。

 

セリフ Edit

+  CV:鈴村健一 (+クリックで展開)
CV鈴村健一
召喚時「うむ。サーヴァント、アーチャー。召喚に応じた。……さて、まずは何はともあれ腹ごしらえだ」
マイルーム「さて、そろそろ出発しないか?」
「ははははは! んー、武士らしく仕えるとするか。戦国時代の連中と違って裏切ることは無いぞ」
「共に戦うのであれば、なにより信頼が大事だ。信頼は同じ釜の飯を食うことで生まれる……なんてな!」
「おお、騎士王もなかなかの健啖ぶり。そら、どんどん食うがいい! 無限にあるからな、白米は!」(アルトリア系所有時)
「何ぃ!? なぜ俺が三蔵法師の弟子になったかだとぉ? 長いぞぉ、その話は長いぞぉ! となれば、まずは飯の支度だな!」(玄奘三蔵所有時)
「っははははは! 好きな物は何か? 解らぬはずなかろう!」
「嫌いな物か。いや、不味い物は嫌いではない。単純に食えない事の方が嫌いだな、おれは」
「聖杯か……この世界全てに、食を。人間、動物、植物、機械に至るまで、分け隔てなくだ!」
「おう、マスターか! ちょっと、この飯を片付けるから待っていてくれ」(絆Lv.1で追加)
「ん? マスター、なんだ? 飯が欲しいのか? そら、食え食え!」(絆LV.2で追加)
「よし! 飯にするぞマスター! 『腹が減っては戦ができぬ』いい言葉だなあ!」(絆LV.3で追加)
「お前さんと食う飯はぐいぐいいけるなあ! さあ食った食った! これも美味いぞ!」(絆LV.4で追加)
「うはははははは! 飯は後だ! 戦いが終わった後の飯は、一番美味い! だからマスター、たっっぷり腹を減らしておけよ」(絆LV.5で追加)
「ん? 何か起きたらしいな。美味いものが食えるかも知れん」(イベント開催中)
「」(プレイヤー誕生日限定)
レベルアップ「うんうん、強くなったぞ」
霊基再臨1「うん! この姿は、中々かっこよいな!」
霊基再臨2「っははは! これはいいなぁ」
霊基再臨3「俵がっ……俵が増えていく!!」
霊基再臨4「さぁてマスター。ここには、生きるに値する全てがある。酒に、食事に、愛すべき女! あぁいや、男がいいならば、吾(おれ)で我慢してくれ。はっはっはっはぁ!」
戦闘開始「さて始めよう。いただきます!」
「弓の張りも上々。では、食らうとするか」
カード選択「うん」
「よし!」
「さて」
攻撃「はぁっ!」
「とおっ!」
「しぇえいっ!」
EXアタック「さて、狙いを付けるとするか」
スキル使用「そらっ!」
「これでどうか!」
被ダメージ「おのれ!」
「ぬっ!」
宝具選択「では、やるか!」
宝具「南無八幡大菩薩……願わくば、この矢を届けたまえ!」
消滅「まぁ……退屈せぬ人生であったわい……」
「食い足りぬ……が、ここまでか……」
戦闘終了「うん、腹が減った。さて……食えるものはあるかな?」
「あぁ、戦いの後は飯が美味い!」


マテリアル Edit

+  絆ポイント(+クリックで展開)

レベル1:2,000
レベル2:5,000
レベル3:9,000
レベル4:14,000
レベル5:20,000

+  キャラクター詳細(+クリックで展開)

俵藤太は東国における武芸の祖と崇められた、平安時代中期の武将。
後に藤原秀郷と名乗り、平将門を討ったことで一躍名を馳せた。
山を七巻き半すると言われる大百足を弓矢で退治したと伝えられている。

+  絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)

身長/体重:183cm・98kg
出典:俵藤太物語
地域:日本
属性:中立・善   性別:男性
サーヴァントであるが、食に拘りがある。

+  絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)

俵藤太は始祖である藤原鎌足から伝わる黄金の太刀を振るい、幾度も手柄を立てた勇将である。
ある日、彼は龍神の化身に乞われて三上山の大百足を退治することとなった。
彼は矢に唾を吐いて、八幡神に祈りを捧げ、見事大百足を退治した。

+  絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)

龍神たちから御礼として、米の尽きない米俵を頂戴した俵藤太はその後、百々目鬼退治などを経て、遂には不死身の魔人であった平将門を討ったと伝えられている。

+  絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)

『八幡祈願・大妖射貫』
ランク:B 種別:対人宝具
なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを。
若い頃から愛用している五人張りの強弓による射撃。
湖に住む龍神の加護が特別に与えられている。

+  絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)

○無尽俵
ランク:EX
美味しいお米が
どんどん出てくる。

+  ??? をクリアすると開放 (+クリックで展開)

絆クエスト


ゲームにおいて Edit

  • 2016年7月25日に第六特異点配信と共に実装された☆3アーチャー。子ギルに次いで2人目となる全体宝具で、魔性特攻がおまけでついている。オーバーチャージで特攻威力がアップする。
    +  〔魔性〕特攻の対象(クリックで展開)
    対象スケルトン、ウェアウルフ、ゴースト、ラミア、海賊ゾンビ、ソウルイーター、ゲイザー、バイコーン、スフィンクス、酒呑童子、茨木童子
    対象外ワイバーン、竜牙兵、海賊、キメラ、スプリガン
  • 最大の特徴は第3再臨時に習得するスキル「無尽俵[EX]」。味方全体のHPを3ターンの間スキルマックス時で2000増加させる。最大HPの増加時にHPも同量回復するので、耐久を高めるだけでなく実質的な回復手段としても有用性が高い。
  • 矢避けの加護と無尽俵により自分はもとより味方の場持ちを良くすることができるため、総じて道中の雑魚敵相手に活躍するサーヴァントと言える。決定力にやや欠けるためボス相手には力不足になりやすいのが欠点。特攻を突ける敵が多く出現するクエストで活躍させたい。
  • 性能比較
    No.名前Lv.MHPATK筋力耐久敏捷魔力幸運宝具QAB保有スキル
    125俵藤太7098007032BBDCBA122龍神の加護[C]
    矢避けの加護[C]
    無尽俵[EX]
    13ロビンフッド70101876715CCBBBD221破壊工作[A]
    黄金律[E]
    皐月の王[B]
    15エウリュアレ7095067032EECEXEXC221吸血[C]
    魅惑の美声[A]
    女神のきまぐれ[A]
    63ダビデ7086437736CDBCAB131神の加護[A]
    竪琴の演奏[B]
    カリスマ[B]
    95子ギル7087317696CCCCAEX122カリスマ[A+]
    紅顔の美少年[C]
    黄金律[A]
    105ビリー7095066890DEBEBC221射撃[A++]
    クイックドロウ [A+]
    心眼(偽)[C]

小ネタ Edit

+  +クリックで展開
  • 俵藤太(たわらのとうた)。本名は「藤原秀郷(ふじわらのひでさと)」。近江国三上山の大百足退治伝説や下野国宇都宮の百目鬼退治伝説、反乱を起こした平将門公を討ち取ったことで知られる平安中期の武人。
  • 「俵」は「田原」とも書く。「藤太」は「藤原氏の長(太郎)」という意味合いだが、「俵」の方の意味・由来は諸説存在している。
  • 最終再臨に映っている女性は竜神の一族の娘と思われる。
    • ある日、藤太が橋を塞いでいた大蛇を構わず踏み越えた晩に娘が藤太を訪れた。大蛇は娘が化けたもので彼女は竜神一族だという。大蛇に臆さなかった藤太に一族を苦しめている百足を退治してほしい、と頼まれた藤太はこれを引き受け見事百足退治を成し遂げた。宝具『八幡祈願・大妖射貫』はこの百足退治の際に放った最後の一矢が元になっている。
  • 藤太は百足退治によって竜神から「無限に米の湧く俵」や「避来矢(ひらいし)」という矢避けの鎧など多くの宝を授かった。将門公討伐の際にも竜神の助けがあったという。
  • 彼の退治した三上山の大百足は、琵琶湖の龍神を苦しめたという強力な妖怪。かなりの巨体で、三上山を七巻き半する程の大きさとされる。
    • ちなみに三上山の標高は432m。また、「七巻き半といえば聞こえがいいが、八巻き(鉢巻)にはちと足りない」という、この逸話を元にした落語がある。
  • 大百足を射た矢の根は子孫の蒲生氏に伝わったとされ、のち蒲生氏郷が豊臣秀吉に献上した話が残っている。その後、矢の根は京都の妙心寺に収められたという。他にも藤原秀郷の所有と伝わる刀「蜈蚣切(むかできり)」と「赤地錦包毛抜形太刀」が伊勢神宮に奉納されている。
  • 全国約190万人いる最多の苗字「佐藤」姓の祖とされる。ほか結城氏、田沼氏、龍造寺氏、立花氏など数え切れないほど多くの子孫を輩出し、秀郷流は武家の名門として繁栄した。
  • 五人張りの強弓を使っていたとあるが、これは「4人が弓を曲げ、1人が弦をかける」剛弓を指す。それに龍神の加護がそなわり最強に見える。
  • Busterカードの攻撃では俵を投げつけている。1俵は約60kgだが、俵が単位として統一されたのは明治以降なので彼の生きた時代とは重さが異なる。平安時代の頃の1俵は約30kg。どちらにせよ質量攻撃。
  • 「無尽俵」は本来なら文字通り無尽蔵に食物が発生するが、サーヴァント化したことでストックの充填が必要になった模様。
  • アルトリア・ペンドラゴン(真名アルトリアであれば誰でも可)、玄奘三蔵所有時にマイルームに特殊会話が追加される。

幕間の物語 Edit

  • 開放条件:未実装
    +  +クリックで展開
    クエスト名AP難易度
    進行度絆PEXPQP
    ■□
    エネミー
    1戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    2戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    3戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ

    クエスト名AP難易度
    進行度絆PEXPQP
    ■■
    エネミー
    1戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    2戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    3戦目エネミーA Lv○○(クラス:HP)
    エネミーB Lv○○(クラス:HP)
    ドロップ

このサーヴァントについてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今年はフルボイスで釣りデートか -- 2019-01-29 (火) 21:54:47
  • 紫式部も藤太リスペクトか(会話8) マジ大英雄よな -- 2019-02-06 (水) 20:31:31
    • リスペクトっていうかセリフにもある通り同じ「藤原北家」の流れを汲んでるからな。他の和鯖が藤太の「実績」に敬意を表するのに対して、公家系の紫式部は「血筋」に敬意を表してる感じだと思う。言ってしまえば親戚だし。 -- 2019-02-06 (水) 21:16:40
      • てか階級社会の人間が従四位の藤太ニキに敬意を払うのは当然のことでは? -- 2019-02-07 (木) 11:54:11
  • 平安和鯖出る度英雄度上がる俵兄貴 -- 2019-02-06 (水) 21:37:50
    • しかも今回は「血筋」っていう別ベクトルでの凄さだからな(藤原北家傍流でも高位な公家の流れかつ屈指の武家の流れの祖とかいう高貴な血筋)。 -- 2019-02-06 (水) 22:36:33
  • 今年入ってから言及多いな シナリオで出番は来るのだろうか -- 2019-02-06 (水) 22:45:50
  • 武士だけじゃなく文化人にも尊敬されるとか兄貴なにもんなのよ・・・ -- 2019-02-07 (木) 01:27:36
    • 何者って藤原北家いっとるやろ -- 2019-02-07 (木) 01:31:27
    • そら新皇誕生は当時の京都にとって大変な出来ごとやから -- 2019-02-07 (木) 22:43:13
  • 誰だこの米俵担いだ俵とかいう奴、なんて言われてた頃が懐かしい -- 2019-02-07 (木) 07:07:52
  • そのうち☆5藤原秀郷でないかね -- 2019-02-07 (木) 11:17:29
    • もし実装されるのなら蜈蚣切持ちのセイバーになるのかな -- 2019-02-07 (木) 12:43:12
      • 言うて秀郷としての偉業の「神皇討伐」に関しても決め手は同じ「急所への一矢」だからな。普通にアーチャーとして召喚されて、宝具の一つとして刀や鎧も正式に持ち込むとかじゃない? -- 2019-02-07 (木) 20:52:17
  • ローマといいこの人といいガチ鯖ほど星3率高い気がしてきた… -- 2019-02-07 (木) 12:07:06
    • 星5になると、こいつだけでいいんじゃない?になるレベルだからなぁ・・・でめ、星5のセイバーで欲しい。 -- 2019-02-07 (木) 15:15:16
      • 星5鯖ってフレーバー的には「単純に強い・凄い」のが大半だけど、星3のガチ鯖達は「物語をひっくり返せるレベルで凄い」のが多い気がする。単なる火力とかとは違うというか。 -- 2019-02-07 (木) 18:47:54
    • この人やローマ以外だとメディアとかヘクトール、呂布、ジャガーマン辺りも星3…あれ逸話込みのヤバいラインナップじゃ… -- 2019-02-09 (土) 02:10:08
      • ダビデも☆3か・・・ -- 2019-02-09 (土) 15:18:28
      • カエサルも適正クラスだと更にヤバそうだし、クー・フーリンもオルタ以外星だなぁ -- 2019-02-15 (金) 08:03:16
    • 山を切りとばすフェルグスも忘れないであげて -- 2019-02-17 (日) 19:40:32
  • CV鈴村健一さんだったのか あんたって人はぁ!!!なイメージが強いせいか野太い声にびっくり -- 2019-02-07 (木) 22:32:40
    • ここ数年いろんな声やってるよな。イヤミとか -- 2019-02-08 (金) 12:41:30
  • 配布でもいいからセイバーでも欲しい -- 2019-02-07 (木) 22:41:27
  • 大英雄のわりに見た目も性格もオーラがないと言うか近所の気さくなアンちゃんって感じなのよな。だからこそ怖いのかも知れんが -- 2019-02-08 (金) 19:35:41
    • マテリアルによると、やるべき人が他にいるなら後ろでドシンと構えてて、駄目そうなら前に出るタイプらしいからな。基本的にでしゃばらないんだよ -- 2019-02-08 (金) 19:58:01
      • 人に任せられる精神的な余裕と、万が一の時に対応できる強さ。両方備わってないと出来ないスタンスよな、素直に憧れる。 -- 2019-02-10 (日) 16:55:18
      • 現状FGO内で匂わされているこの人のスペックって6章の段階ですら「まだ冠位を捨てていない『山の翁』を前に『あと数十年後の自分ならなんとか一矢報いれるかも』と考える」「獅子王の『裁きの光』に対して万が一アーラシュが仕損じた場合『自分が何とかする』と言ってのける」って感じでストーリー内での実績としては残ってないけど、やろうと思えばマジでやれるんだろうなって感じが凄い。それでいて幕間で事実上の「和鯖最強格認定」を頼光達から受けてるしなあ。 -- 2019-02-14 (木) 17:46:23
      • 西の村のアーラシュはこの人との会話があるからこそいっそう輝くんだよな。反転して冷酷になったトリスタンを含めて、3人のアーチャーの在り方がすごくよくできてる。 -- 2019-02-15 (金) 07:50:58
      • 玉藻や鈴鹿みたいな神霊要素持ってる和鯖以外では設定上は最強格だからね -- 2019-02-19 (火) 03:14:20
  • 「神喰虫」の大百足と「新皇」たるあの方の討伐ばかりフィーチャーされてるけど、この人「百目鬼討伐」もやってるんだよなあ。最終的な止めこそ高僧の読経だけど、普通に真正面から弓で致命傷与えて逃走させるって、他の鬼退治組はもう少し絡め手使って攻撃してるんすけど・・・ -- 2019-02-09 (土) 16:11:09
    • 頼光も酒に酔わせて奇襲だったりと搦め手使ってたけど、藤太の怪異討伐は大抵正攻法で仕留めてるからね -- 2019-02-11 (月) 11:33:44
      • 大百足:普通の矢が効かないので、唾をかけて祈りを込めて一射 百目鬼:出会い頭の一射で瀕死、トドメは高僧の読経 新皇:とりあえず一晩斬り合って一時撤退、弱点を聞き出して一射 弱点こそついてるものの、全部真っ向勝負なんだよなあ。というか鬼退治が軽ぅい。 -- 2019-02-15 (金) 13:36:00
      • 頼光が奇襲したの酒呑だけだぞ -- 2019-02-19 (火) 04:12:16
    • 七人の分身付き不死身の関東無双+怨霊もあるよだの、特撮怪獣サイズの凶悪生物ムカデとか、今の創作でもラスボスになれるようなと比べるとねぇ・・・。死んだ馬食べる(人サイズを難なく食える)、毒と炎を播き散らす、大きさ3mの鬼っていうと弱くはないはずなのだけどねぇ。 -- 2019-02-16 (土) 13:37:05
      • しかも百目鬼は全身針山のような鬼なので接近戦もままならんという、トータそんなのを通りすがりに倒そうとしたとかどうなのよ… -- 2019-02-16 (土) 14:00:27
      • この百目鬼退治の逸話も小ネタに入れて欲しいなぁ編集できる人お願いします -- 2019-02-17 (日) 11:10:07
      • 3mじゃなくて33m。1丈が3.3mで10丈の鬼。 -- 2019-02-19 (火) 04:14:35
      • 動物ならシロナガスクジラくらい、スーパーロボットならダンクーガくらいか -- 2019-02-19 (火) 04:24:51
  • 三蔵ちゃんバレンタインイベでフルボイスの説教してて草 -- 2019-02-09 (土) 19:58:34
    • いやあ、貴重な常識人枠だなあ -- 2019-02-10 (日) 16:32:42
  • 今年入ってから紅ちゃん・式部さんとリスペクトされてるので、聖杯いれちゃいました -- 2019-02-16 (土) 10:00:47
  • スキル強化で周回や高難易度でも使えるようにしたら最高なんだけどな -- 2019-02-16 (土) 23:00:18
    • どこ強化すんねん。この人悪い所NP効率くらいしかないぞ -- 2019-02-17 (日) 19:44:39
    • 無尽俵に全体NP付与かNP獲得量アップ、もしくはダメージカットついてほしいな。 -- 2019-02-19 (火) 03:11:05
    • 龍神の加護に無敵貫通つけて将門公実装に備えよう -- 2019-02-19 (火) 08:03:21
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム