武蔵坊弁慶/コメント1 のバックアップ(No.33)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 武蔵坊弁慶/コメント1 へ行く。
- 1 (2018-04-05 (木) 07:43:30)
- 2 (2018-04-07 (土) 00:35:30)
- 3 (2018-04-24 (火) 18:40:07)
- 4 (2018-04-24 (火) 21:38:26)
- 5 (2018-04-26 (木) 17:59:32)
- 6 (2018-05-02 (水) 08:18:44)
- 7 (2018-05-06 (日) 22:07:24)
- 8 (2018-05-07 (月) 15:07:24)
- 9 (2018-05-12 (土) 15:33:12)
- 10 (2018-05-17 (木) 20:12:45)
- 11 (2018-05-19 (土) 07:22:15)
- 12 (2018-06-09 (土) 22:30:06)
- 13 (2018-06-12 (火) 20:54:43)
- 14 (2018-06-22 (金) 11:24:18)
- 15 (2018-06-27 (水) 06:25:40)
- 16 (2018-07-02 (月) 02:23:33)
- 17 (2018-07-28 (土) 22:51:16)
- 18 (2018-07-29 (日) 22:58:57)
- 19 (2018-07-30 (月) 12:05:47)
- 20 (2018-08-01 (水) 21:54:03)
- 21 (2018-08-07 (火) 02:58:02)
- 22 (2018-08-11 (土) 19:08:43)
- 23 (2018-08-11 (土) 22:16:42)
- 24 (2018-08-12 (日) 18:44:40)
- 25 (2018-08-12 (日) 23:00:26)
- 26 (2018-08-14 (火) 01:07:44)
- 27 (2018-08-14 (火) 18:45:15)
- 28 (2018-08-15 (水) 00:07:33)
- 29 (2018-08-17 (金) 10:55:15)
- 30 (2018-08-17 (金) 15:09:40)
- 31 (2018-08-19 (日) 12:36:38)
- 32 (2018-08-20 (月) 20:25:04)
- 33 (2018-08-25 (土) 10:32:33)
- 34 (2018-08-25 (土) 19:26:23)
- 35 (2018-09-01 (土) 23:02:22)
- 36 (2018-09-02 (日) 23:51:50)
- 37 (2018-09-15 (土) 16:58:34)
- 38 (2018-09-15 (土) 22:52:44)
- 39 (2018-09-19 (水) 20:41:21)
- 40 (2018-09-20 (木) 20:26:00)
- 41 (2018-09-28 (金) 18:19:09)
- 42 (2018-09-28 (金) 20:09:12)
- 43 (2018-09-29 (土) 16:26:03)
- 44 (2018-10-04 (木) 03:37:50)
- 45 (2018-10-04 (木) 14:58:14)
- 46 (2018-10-04 (木) 16:35:38)
- 47 (2018-10-07 (日) 21:21:18)
- 48 (2018-10-12 (金) 20:08:45)
- 49 (2018-10-25 (木) 09:26:05)
- 50 (2018-10-25 (木) 22:39:55)
- 51 (2018-11-17 (土) 21:24:41)
- 52 (2018-11-24 (土) 14:17:16)
- 53 (2018-11-29 (木) 16:34:30)
- 54 (2018-11-30 (金) 22:50:21)
- 55 (2018-12-09 (日) 00:08:51)
- 56 (2018-12-10 (月) 19:00:08)
- 57 (2018-12-10 (月) 20:20:34)
- 58 (2019-01-03 (木) 13:05:14)
- 59 (2019-01-04 (金) 18:36:49)
- 60 (2019-01-04 (金) 22:20:41)
- 61 (2019-01-08 (火) 21:17:34)
- 62 (2019-01-12 (土) 20:23:42)
- 63 (2019-02-09 (土) 23:03:47)
- 64 (2019-02-10 (日) 02:34:23)
- 65 (2019-02-12 (火) 18:01:24)
- 66 (2019-02-19 (火) 03:39:47)
- 牛若の性格的に鉢合わせると確実に殺し合いになるもんな・・・おそらく7章ではそこに向き合ったんだろうけど、弁慶は間違いなく胃に穴があくレベルで苦労したはず -- 2018-01-27 (土) 20:10:47
- 本当にウルクじゃどうしてたんだろうね、たぶん術ギルが気を使って別動隊にしたんだろうけど -- 2018-01-27 (土) 23:24:14
- 相討ちがなかったらむしろ賢王の過労死早まった可能性まである -- 2018-01-27 (土) 23:47:31
- 牛若知ってたはずだからどうだろうね。まあ牛若側からしたら恨む対象でもないのだろうけど -- 2018-01-28 (日) 10:02:50
- 大事の前の小事じゃねぇの 個人の恨みよりウルクの危機への対処を優先せざる得ないから内心はともかく表面上は問題なかったんじゃね -- 2018-01-28 (日) 10:25:46
- 剣豪でのインフェルノさんの最期のシーンを見るに牛若側から煽ったりしない限りは人類史の危機の方を優先するんだろうけど牛若がうっかり地雷踏み抜きそうだからなー…そこら辺弁慶が上手くカバーしてたのかもね -- 2018-01-28 (日) 10:48:13
- 本当にウルクじゃどうしてたんだろうね、たぶん術ギルが気を使って別動隊にしたんだろうけど -- 2018-01-27 (土) 23:24:14
- 今回はじめて本格的に使ったけど普通に便利だな弁慶。今回攻略の都合上弾除けみたいな使い方(陽炎100階)してしまったが第1、3も共にスキルLv6でもほぼ決まるし、仁王立ちのおかげで死亡後発動系も使わせやすい。戦略が楽しい鯖だったわ、これからも使っていきたいね。 -- 2018-01-28 (日) 15:39:31
- 防戦用の便利効果詰め合わせセットという感じでボス級相手に居るとありがたいよね。スキル育成が半端だと死亡時効果礼装がお供になるタイプだけど -- 2018-01-29 (月) 09:40:17
- うん確かに、でも個人的にはそっちの使い方で行こうかなとは思う。 -- 木? 2018-01-29 (月) 22:55:03
- 高難易度の方でも改めて起用、スキル封印の方でタゲ集中は封印出来なかったのが残念だがそれ以外は完璧だった。スキル封印でクリアップ封印(事故なくせるので地味に重要)、勧進帳で温泉大将の宝具封印→次ターン仁王立ちで受けて妄執発動で再度封印。宝具やクリで事故が多かったのが弁慶起用したおかげで全くなくなった、ほんとこんな強いとは思わんかったぞ。ありがとう弁慶。 -- 木? 2018-01-29 (月) 23:01:00
- 敵の妨害に特化してるだけあって、事故防止の盾役にいいね。ゲオル先生は耐え、レオニダスは攻撃支援、リップはデバフ受けと回復、デオンは魅了とデバフでの継続受けと盾役は役割が微妙に違うのもいいよね。 -- 2018-01-31 (水) 03:36:46
- 防戦用の便利効果詰め合わせセットという感じでボス級相手に居るとありがたいよね。スキル育成が半端だと死亡時効果礼装がお供になるタイプだけど -- 2018-01-29 (月) 09:40:17
- 知り合い初心者カルデアのゲーティア戦で大活躍だったらしい。バレンタインの最初のサプライズ相手だった縁もあって育ててみようかなぁってさ。何だか他のカルデアとはいえ嬉しいね -- 2018-02-03 (土) 16:05:06
- アルジュナがドムスアウレアにいる時点で深く考えてはいけないのかもしれないけど、バレンタインで大使館にいたのグッとくるよね…カルデアの弁慶はウルクの弁慶とは別人だけど、何か思うところがあるのだろうか -- 2018-02-10 (土) 21:05:21
- らっきょイベ当時の弁慶は、バーンと出てドーンとやられる役でした -- 2018-02-11 (日) 14:12:15
- 最終再臨絵初めて見たけどここまでカッコいいとは思ってなかった 一番好きかもしれない -- 2018-02-14 (水) 23:22:00
- 「だって弁慶さんの出番が・・・」の選択肢で最初のコラボイベ時点ではまだ出番少なかったんだなぁと懐かしく思える -- 2018-02-15 (木) 19:27:19
- 当時の自分にいい出番貰えて牛若と漫才やってることを教えてあげたい -- 2018-02-15 (木) 23:56:37
- 本能寺で雪斎演じて、らっきょで出オチして、でもその次の鬼が島でかなりピックアップされてた感が。主従の絆の描写も然る事ながら、聖杯再臨実装前なのにLvがカンスト越えてる謎の威圧感w -- 2018-02-20 (火) 02:23:54
- しかも立ち絵もでかくなってる。 -- 2018-02-23 (金) 01:51:44
- 弁慶さんは今まで出番なかったけど、百重でバサカ2体とわんこソバ・タゲ集中PT使ってから新たな楽しみ方を覚えてしまった…… -- 2018-02-22 (木) 14:42:45
- 1200万ダウンロード記念弁慶と聞いて -- 2018-02-24 (土) 20:41:55
- キアラは事実上の弁慶 -- 2018-03-01 (木) 02:03:24
- 色気なら相撲礼装の弁慶も負けてないしな。 -- 2018-03-01 (木) 02:04:47
- 不夜キャスの宝具強化でデバフ勢に追い風来てるな。単純にバフ乗せて宝具ブッパ以外の搦手も好きなんでこういうシナジー増えて欲しい -- 2018-03-03 (土) 09:23:16
- 単体弱体耐性ダウンのマスター礼装とか欲しくなります -- 2018-03-03 (土) 15:15:32
- 本物の弁慶とかが来たりすることは無いんかな…と思ったけど、本物の佐々木小次郎が来るかどうか、みたいなもんだろうか… -- 2018-03-03 (土) 19:30:12
- 一応、プロトのアサシンは本物の佐々木小次郎って話らしいゾ -- 2018-03-03 (土) 19:45:58
- 「本物の佐々木小次郎」なる人物は存在しないんじゃなかったか? 史実でもそういわれているはずだが -- 2018-03-07 (水) 22:56:13
- プロト時空とSN時空じゃ色々異なるからそういうこともあるんじゃないかね。アーサー王が男女だったりするし -- 2018-03-07 (水) 22:58:16
- 一応、プロトのアサシンは本物の佐々木小次郎って話らしいゾ -- 2018-03-03 (土) 19:45:58
- C(カルデア)B(ボーズ)C(コレクション)で胤舜殿と一緒にだね… -- 2018-03-12 (月) 23:21:49
- 背景は当然五条大橋かな? -- 2018-04-03 (火) 20:27:58
- 崖っぷちに立ってる -- 2018-04-05 (木) 01:28:12
- 背景の崖って、海尊が旅してる時の風景という解釈でいいの? -- 2018-04-05 (木) 07:43:30
- 崖の上の弁慶 -- 2018-04-07 (土) 00:35:30
- まさかアポイベで出番か? -- 2018-04-24 (火) 18:40:07
- アポの企画時に出す出さないって話があったんだっけ? -- 2018-04-24 (火) 21:38:26
- ゲオルギウス、ダビデ、金時、弁慶の四人やね。Ap企画時のサーヴァント。弁慶に限ってはキャラとしての設定が複雑すぎるのでお流れになった感じ -- 2018-04-24 (火) 21:48:37
- 赤のランサーと並んでアポボーナスランサー二枚感となってる弁慶さんは新なる黒のランサー -- 2018-04-24 (火) 21:49:39
- 改めてイラストをよく見てみると、武器とか踏み出した足とかの遠近感がしっかりと出てて、迫力やばいな。 -- 2018-04-26 (木) 17:59:32
- 弁慶、今回凄く使える。アタランテがチャージ増やすスキルによる事故を防ぎ、仁王立で宝具も受け切れる。 -- 2018-05-02 (水) 08:18:44
- どっせい!(タゲ集中)こうだ!(タゲ集中)ツインアームビッグクランチ(壊滅)…海尊絶対ゆるさねえ! -- 2018-05-06 (日) 22:07:24
- 倒しても聖ジョージが出てくるという…隙を生じぬ二段構え。 -- 2018-05-07 (月) 15:07:24
- 敵視点でのターゲット集中のウザさが分かるぜ… -- 2018-05-12 (土) 15:33:12
- スキル単独では一番固いんだね仁王立ち、知らなかった...... -- 2018-05-17 (木) 20:12:45
- 単独であの倍率だから宝具を耐えやすいし、さらにCT5だからめっちゃ強い -- 2018-05-17 (木) 20:34:28
- 6までしかスキル上げてないのにヘンに耐えるからびっくりしたよ! -- 2018-05-19 (土) 07:22:15
- 単独であの倍率だから宝具を耐えやすいし、さらにCT5だからめっちゃ強い -- 2018-05-17 (木) 20:34:28
- 軽く見られがちだけど結構有能枠じゃねこの人?カード構成的にも運用的にも。 -- 2018-06-09 (土) 22:30:06
- この人HP偏重凹型ステもあってLv25で仁王立ち習得した時点で雑魚の攻撃くらいなら3発引き付けても耐えちゃうこと多いね。申し訳ないけど道中で落ちてもらうつもりで入れたのに等倍3発受けても生き残ってて少し困ったことも何度かあった。 -- 2018-06-12 (火) 20:54:43
- ならデメリット持ちの礼装つけてみるのは?例えば騎士の矜持とか? -- 2018-06-22 (金) 11:24:18
- 漢は黙ってプリズマ -- 2018-06-22 (金) 11:55:46
- 落ちてほしいってのにプリコスつけても何も変わらないような、やっぱ看板娘とかか? -- 2018-06-22 (金) 11:58:32
- マジメに返されてしまった…いっそ生かしておいて宝具使おうぜ位の気持ちで書き込みましたとさ -- 2018-06-22 (金) 12:05:09
- ならデメリット持ちの礼装つけてみるのは?例えば騎士の矜持とか? -- 2018-06-22 (金) 11:24:18
- 基本弁慶ロールしてるからアレだけど、仙人モードに入ったら霊体ってだけで特攻付けそうだよね。 -- 2018-06-27 (水) 06:25:40
- イベ板で話題になってたから見に来たけど、塵156個も使うんかい…… -- 2018-07-02 (月) 02:23:33
- まぁ、勧進帳はCT長い上にスキルマでも不安定だから上げきる必要はあんまり無いけどね。 -- 2018-07-02 (月) 02:31:54
- 水着イベ後は弁慶をW牛若丸で挟めるようになるな! -- 2018-07-28 (土) 22:51:16
- 弁慶に何の恨みがあるんだよ! -- 2018-07-28 (土) 22:53:32
- 向こうの島まで肩車で海を渡って運ぶことを命じてくる牛若と無理難題を数多押し付けたあと寺の裏に呼び出してボコろうとする牛若の幸せセット -- 2018-08-11 (土) 22:16:42
- こっちの弁慶さんが上姉様と下姉様にこき使われるメデゥーサさんより大変そうだから、義経四天王の他のメンバーをはよはよ。 -- 2018-08-14 (火) 01:07:44
- まさかアニメでマジな五百羅漢補陀落渡海を目に出来るとは夢にも思っていませんでした。楽しみ -- 2018-07-29 (日) 22:58:57
- アニメでの宝具演出期待 -- 2018-07-30 (月) 12:05:47
- ゲームだとそこまででもないけど、実際だとヤバイ宝具だし 今からどんな感じになるか期待大ですわ -- 2018-08-01 (水) 21:54:03
- つか宝具強化はよ。現状明らかに他の宝具より効果しょぼいし、普通に優先度高いと思うんだけどな -- 2018-08-07 (火) 02:58:02
- 牛若に圧されてもキアラ本だけは断じて買わなかった弁慶さんのハートの強さよ -- 2018-08-11 (土) 19:08:43
- 思いっ切り海尊って呼ばれてて草 -- 2018-08-12 (日) 18:44:40
- いずれ本物の弁慶が登場する可能性あんのかなぁ……?名前偽ってとか -- 2018-08-12 (日) 23:00:26
- 今度は弁慶が海尊を名乗る -- 2018-08-12 (日) 23:01:45
- 弁慶真リリイということで、お、鬼若でどうよ? -- 2018-08-14 (火) 01:08:53
- 坊さんだから頭は剃ってるはずであろうが帽子を被ることで隠し、ハゲネタを胤舜に全て背負わせることに成功した策士 -- 2018-08-14 (火) 01:09:56
- 牛若丸が水着になってるんだしどっかで出番あるかなー、って思ってたらしっかり出てきてくれて良かった。容赦なく本名呼びなのはご愛敬。 -- 2018-08-14 (火) 18:45:15
- 子供達の微笑ましい光景だと思ってたら、いきなりしんみりしたの入れて来やがって、このこの -- 2018-08-15 (水) 00:07:33
- 弁慶が居ないとこでは「弁慶が~」と配慮してるのに、本人には常陸坊って呼ぶんだよな。本名呼びされてあたふたする弁慶を見るのも遊びのうちってことかもしれん -- 2018-08-17 (金) 10:55:15
- やっぱり思うところがあるんだろうな。本来の性格は剽軽者らしいし、それを封じて堅物な振る舞いをしているのがそれこそ「阿呆」だと思ってるのかもしれん。割とドライに「飽きたら殺そう」とか思われてるけど。 -- 2018-08-17 (金) 15:09:40
- 鬼ヶ島とか7章とか見ると弁慶騙るだけのつまらない奴になったら斬り捨てるとかそんな感じの気もする -- 2018-08-20 (月) 20:25:04
- イラストの人ずっと寺田克也だと思ってた。違ったのか -- 2018-08-19 (日) 12:36:38