柳生但馬守宗矩/コメント/5 のバックアップ(No.32)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 柳生但馬守宗矩/コメント/5 へ行く。
- 1 (2018-08-09 (木) 08:50:38)
- 2 (2018-08-09 (木) 13:16:55)
- 3 (2018-08-09 (木) 14:37:18)
- 4 (2018-08-09 (木) 16:22:31)
- 5 (2018-08-09 (木) 19:07:45)
- 6 (2018-08-09 (木) 22:33:58)
- 7 (2018-08-10 (金) 07:54:18)
- 8 (2018-08-10 (金) 13:13:34)
- 9 (2018-08-10 (金) 15:10:07)
- 10 (2018-08-10 (金) 16:59:31)
- 11 (2018-08-10 (金) 21:45:54)
- 12 (2018-08-10 (金) 22:46:12)
- 13 (2018-08-11 (土) 01:40:27)
- 14 (2018-08-11 (土) 02:43:02)
- 15 (2018-08-11 (土) 07:41:48)
- 16 (2018-08-11 (土) 10:38:51)
- 17 (2018-08-11 (土) 12:59:45)
- 18 (2018-08-11 (土) 14:12:42)
- 19 (2018-08-11 (土) 17:45:41)
- 20 (2018-08-11 (土) 20:31:29)
- 21 (2018-08-11 (土) 23:50:04)
- 22 (2018-08-12 (日) 01:05:12)
- 23 (2018-08-12 (日) 07:44:19)
- 24 (2018-08-12 (日) 09:05:57)
- 25 (2018-08-12 (日) 12:54:28)
- 26 (2018-08-12 (日) 16:38:39)
- 27 (2018-08-12 (日) 19:58:35)
- 28 (2018-08-12 (日) 21:09:31)
- 29 (2018-08-13 (月) 11:39:48)
- 30 (2018-08-13 (月) 13:59:53)
- 31 (2018-08-13 (月) 17:39:16)
- 32 (2018-08-13 (月) 19:05:54)
- 33 (2018-08-13 (月) 21:43:19)
- 34 (2018-08-13 (月) 23:40:42)
- 35 (2018-08-14 (火) 01:55:58)
- 36 (2018-08-14 (火) 03:04:16)
- 37 (2018-08-14 (火) 11:11:40)
- 38 (2018-08-14 (火) 15:20:31)
- 39 (2018-08-14 (火) 17:46:25)
- 40 (2018-08-14 (火) 20:00:15)
- 41 (2018-08-14 (火) 23:22:43)
- 42 (2018-08-15 (水) 00:30:28)
- 43 (2018-08-15 (水) 03:59:23)
- 44 (2018-08-15 (水) 08:24:55)
- 45 (2018-08-15 (水) 09:39:03)
- 46 (2018-08-15 (水) 17:45:43)
- 47 (2018-08-15 (水) 18:58:06)
- 48 (2018-08-16 (木) 00:31:13)
- 49 (2018-08-16 (木) 10:11:18)
- 50 (2018-08-16 (木) 11:46:39)
- 51 (2018-08-16 (木) 13:03:33)
- 52 (2018-08-17 (金) 01:45:45)
- 53 (2018-08-17 (金) 08:09:52)
- 54 (2018-08-17 (金) 09:57:14)
- 55 (2018-08-17 (金) 13:33:38)
- 56 (2018-08-18 (土) 06:27:54)
- 57 (2018-08-18 (土) 09:53:56)
- 58 (2018-08-18 (土) 11:49:40)
- 59 (2018-08-19 (日) 13:28:50)
- 60 (2018-08-19 (日) 15:01:41)
- 61 (2018-08-19 (日) 16:05:42)
- 62 (2018-08-19 (日) 17:44:26)
- 63 (2018-08-19 (日) 19:58:20)
- 64 (2018-08-20 (月) 11:43:09)
- 65 (2018-08-20 (月) 20:20:28)
- 66 (2018-08-20 (月) 21:46:03)
- 67 (2018-08-21 (火) 10:03:48)
- 68 (2018-08-21 (火) 14:59:56)
- 69 (2018-08-21 (火) 16:10:30)
- 70 (2018-08-21 (火) 18:36:49)
- 71 (2018-08-21 (火) 19:38:29)
- 72 (2018-08-21 (火) 23:24:45)
- 73 (2018-08-22 (水) 13:41:55)
- 74 (2018-08-24 (金) 11:09:20)
- 75 (2018-08-24 (金) 13:02:20)
- 76 (2018-08-24 (金) 22:34:21)
- 77 (2018-08-25 (土) 14:13:04)
- 78 (2018-08-25 (土) 20:09:05)
- 79 (2018-08-26 (日) 17:29:45)
- 80 (2018-08-27 (月) 19:33:49)
- 81 (2018-08-29 (水) 18:48:11)
- 82 (2018-08-30 (木) 16:53:52)
- 83 (2018-08-31 (金) 00:43:11)
- 84 (2018-08-31 (金) 07:10:40)
- 85 (2018-08-31 (金) 08:26:24)
- 86 (2018-08-31 (金) 09:32:24)
- 87 (2018-08-31 (金) 12:32:14)
- 88 (2018-09-01 (土) 05:54:38)
- 89 (2018-09-01 (土) 17:31:24)
- 90 (2018-09-02 (日) 12:30:54)
- 91 (2018-09-02 (日) 15:55:24)
- 92 (2018-09-03 (月) 15:39:01)
- 93 (2018-09-04 (火) 12:27:25)
- 94 (2018-09-04 (火) 20:10:13)
- 95 (2018-09-05 (水) 04:32:40)
- 96 (2018-09-05 (水) 12:22:59)
- 97 (2018-09-07 (金) 16:59:57)
- 98 (2018-09-07 (金) 18:10:03)
- 99 (2018-09-08 (土) 15:00:33)
- 100 (2018-09-08 (土) 17:59:45)
- 101 (2018-09-08 (土) 23:00:24)
- 102 (2018-09-11 (火) 17:31:48)
- 103 (2018-09-12 (水) 14:27:01)
- 104 (2018-09-12 (水) 16:19:00)
- 105 (2018-09-12 (水) 22:27:31)
- 106 (2018-09-14 (金) 11:37:19)
- 107 (2018-09-14 (金) 16:29:45)
- 108 (2018-09-14 (金) 18:18:46)
- 109 (2018-09-14 (金) 19:20:18)
- 110 (2018-09-14 (金) 20:54:00)
- 111 (2018-09-14 (金) 22:06:59)
- 112 (2018-09-14 (金) 23:14:45)
- 113 (2018-09-15 (土) 07:16:24)
- 114 (2018-09-15 (土) 09:27:57)
- 115 (2018-09-15 (土) 10:50:22)
- 116 (2018-09-15 (土) 11:51:19)
- 117 (2018-09-15 (土) 15:32:59)
- 118 (2018-09-15 (土) 18:17:35)
- 119 (2018-09-15 (土) 20:05:33)
- 120 (2018-09-15 (土) 21:09:08)
- 121 (2018-09-15 (土) 22:18:26)
- 122 (2018-09-16 (日) 08:00:58)
- 123 (2018-09-17 (月) 00:35:41)
- 124 (2018-09-17 (月) 03:08:54)
- 125 (2018-09-17 (月) 04:14:08)
- 126 (2018-09-17 (月) 07:52:12)
- 127 (2018-09-17 (月) 10:50:56)
- 128 (2018-09-17 (月) 12:28:01)
- 129 (2018-09-17 (月) 13:31:54)
- 130 (2018-09-17 (月) 14:45:51)
- 131 (2018-09-17 (月) 21:48:08)
- 132 (2018-09-17 (月) 23:36:25)
- 133 (2018-09-18 (火) 00:48:12)
- 134 (2018-09-18 (火) 10:16:32)
- 135 (2018-09-18 (火) 13:31:49)
- 136 (2018-09-18 (火) 16:27:52)
- 137 (2018-09-18 (火) 17:52:42)
- 138 (2018-09-18 (火) 19:10:07)
- 139 (2018-09-18 (火) 20:34:40)
- 140 (2018-09-18 (火) 22:19:27)
- 141 (2018-09-19 (水) 09:48:05)
- 142 (2018-09-19 (水) 18:59:30)
- 143 (2018-09-20 (木) 04:29:16)
- 144 (2018-09-20 (木) 14:44:00)
- 145 (2018-09-21 (金) 17:39:57)
- 146 (2018-09-22 (土) 04:30:38)
- 147 (2018-09-23 (日) 09:49:00)
- 148 (2018-09-23 (日) 13:59:43)
- 149 (2018-09-23 (日) 15:00:44)
- 150 (2018-09-23 (日) 16:14:56)
- 151 (2018-09-24 (月) 00:41:10)
- 152 (2018-09-24 (月) 14:44:05)
- 153 (2018-09-24 (月) 17:09:01)
- 154 (2018-09-24 (月) 21:31:58)
- 155 (2018-09-24 (月) 23:35:24)
- 156 (2018-09-25 (火) 09:56:07)
- 157 (2018-09-25 (火) 11:06:58)
- 158 (2018-09-25 (火) 17:10:48)
- 159 (2018-09-25 (火) 22:32:58)
- 160 (2018-09-25 (火) 23:55:21)
- 161 (2018-09-26 (水) 04:17:12)
- 162 (2018-09-26 (水) 12:17:57)
- 163 (2018-09-26 (水) 17:25:14)
- 164 (2018-09-26 (水) 20:37:54)
- 165 (2018-09-27 (木) 02:24:03)
- 166 (2018-09-27 (木) 09:04:40)
- 167 (2018-09-27 (木) 10:22:31)
- 168 (2018-09-27 (木) 12:03:35)
- 169 (2018-09-27 (木) 13:33:03)
- 170 (2018-09-27 (木) 15:44:38)
- 171 (2018-09-27 (木) 19:09:36)
- 172 (2018-09-27 (木) 23:10:31)
- 173 (2018-09-28 (金) 03:33:06)
- 174 (2018-09-28 (金) 06:25:32)
- 175 (2018-09-28 (金) 18:53:30)
- 176 (2018-09-28 (金) 20:23:02)
- 177 (2018-09-29 (土) 17:18:39)
- 178 (2018-09-29 (土) 19:13:22)
- 179 (2018-09-30 (日) 14:11:21)
- 180 (2018-10-01 (月) 01:49:49)
- 181 (2018-10-01 (月) 03:12:22)
- 182 (2018-10-01 (月) 05:24:27)
- 183 (2018-10-01 (月) 13:16:54)
- 184 (2018-10-01 (月) 22:25:29)
- 185 (2018-10-03 (水) 23:23:25)
- 186 (2018-10-05 (金) 20:59:10)
- 187 (2018-10-06 (土) 04:59:04)
- 188 (2018-10-06 (土) 10:17:20)
- 189 (2018-10-07 (日) 20:07:26)
- 190 (2018-10-08 (月) 02:21:17)
- 191 (2018-10-09 (火) 00:21:42)
- 192 (2018-10-09 (火) 02:15:47)
- 193 (2018-10-09 (火) 09:19:32)
- 194 (2018-10-09 (火) 16:26:11)
- 195 (2018-10-09 (火) 17:34:40)
- 196 (2018-10-09 (火) 20:44:45)
- 197 (2018-10-10 (水) 22:33:48)
- 198 (2018-10-10 (水) 23:54:28)
- 199 (2018-10-11 (木) 06:17:49)
- 200 (2018-10-12 (金) 08:12:28)
- 201 (2018-10-12 (金) 09:53:34)
- 202 (2018-10-12 (金) 14:56:06)
- 203 (2018-10-12 (金) 16:32:19)
- 204 (2018-10-12 (金) 17:46:11)
- 205 (2018-10-12 (金) 18:48:57)
- 206 (2018-10-12 (金) 20:17:19)
- 207 (2018-10-12 (金) 21:19:10)
- 208 (2018-10-12 (金) 22:54:43)
- 209 (2018-10-13 (土) 18:41:20)
- 210 (2018-10-13 (土) 19:54:24)
- 211 (2018-10-13 (土) 21:08:32)
- 212 (2018-10-14 (日) 03:51:43)
- 213 (2018-10-14 (日) 07:44:35)
- 214 (2018-10-14 (日) 09:28:18)
- 215 (2018-10-14 (日) 12:30:22)
- 216 (2018-10-14 (日) 18:33:13)
- 217 (2018-10-15 (月) 08:27:49)
- 218 (2018-10-15 (月) 11:10:00)
- 219 (2018-10-15 (月) 14:12:59)
- 220 (2018-10-15 (月) 15:14:33)
- 221 (2018-10-15 (月) 22:59:07)
- 222 (2018-10-16 (火) 02:41:48)
- 223 (2018-10-16 (火) 06:58:58)
- 224 (2018-10-16 (火) 15:08:28)
- 225 (2018-10-16 (火) 21:20:40)
- 226 (2018-10-17 (水) 01:00:57)
- 227 (2018-10-17 (水) 07:32:39)
- 228 (2018-10-17 (水) 09:14:40)
- 229 (2018-10-18 (木) 04:00:44)
- 230 (2018-10-18 (木) 09:39:47)
- 231 (2018-10-19 (金) 15:43:27)
- 232 (2018-10-19 (金) 18:42:48)
- 233 (2018-10-19 (金) 20:03:58)
- 234 (2018-10-19 (金) 23:02:36)
- 235 (2018-10-20 (土) 00:10:17)
- 236 (2018-10-20 (土) 03:09:42)
- 237 (2018-10-20 (土) 13:03:30)
- 238 (2018-10-20 (土) 17:16:28)
- 239 (2018-10-21 (日) 07:19:38)
- 240 (2018-10-21 (日) 22:10:31)
- 241 (2018-10-22 (月) 03:17:52)
- 242 (2018-10-23 (火) 00:20:06)
- 243 (2018-10-23 (火) 21:47:38)
- 244 (2018-10-24 (水) 11:27:33)
- 245 (2018-10-24 (水) 14:08:47)
- 246 (2018-10-24 (水) 15:10:01)
- 247 (2018-10-24 (水) 22:50:21)
- 248 (2018-10-25 (木) 04:57:03)
- 249 (2018-10-25 (木) 08:27:44)
- 250 (2018-10-25 (木) 11:13:55)
- 251 (2018-10-25 (木) 17:01:03)
- 252 (2018-10-25 (木) 19:51:06)
- 253 (2018-10-25 (木) 21:01:39)
- 254 (2018-10-26 (金) 01:05:30)
- 255 (2018-10-26 (金) 05:59:23)
- 256 (2018-10-27 (土) 00:37:23)
- 257 (2018-10-27 (土) 03:16:06)
- 258 (2018-10-29 (月) 21:57:36)
- 259 (2018-10-30 (火) 23:53:16)
- 260 (2018-10-31 (水) 16:18:15)
- 261 (2018-10-31 (水) 18:02:58)
- 262 (2018-10-31 (水) 20:05:46)
- 263 (2018-11-01 (木) 09:14:31)
- 264 (2018-11-01 (木) 18:54:17)
- 265 (2018-11-02 (金) 23:06:08)
- 266 (2018-11-03 (土) 02:47:54)
- 267 (2018-11-03 (土) 06:53:08)
- 268 (2018-11-03 (土) 08:09:00)
- 269 (2018-11-03 (土) 09:36:57)
- 270 (2018-11-03 (土) 11:32:50)
- 271 (2018-11-03 (土) 12:43:50)
- 272 (2018-11-03 (土) 17:13:34)
- 273 (2018-11-03 (土) 18:39:30)
- 274 (2018-11-04 (日) 22:23:38)
- 275 (2018-11-05 (月) 03:07:59)
- 276 (2018-11-05 (月) 20:16:51)
- 277 (2018-11-05 (月) 22:17:02)
- 278 (2018-11-05 (月) 23:48:50)
- 279 (2018-11-06 (火) 14:48:12)
- 280 (2018-11-06 (火) 19:57:56)
- 281 (2018-11-06 (火) 21:31:00)
- 282 (2018-11-06 (火) 22:31:38)
- 283 (2018-11-06 (火) 23:40:00)
- 284 (2018-11-07 (水) 01:12:59)
- 285 (2018-11-07 (水) 04:31:12)
- 286 (2018-11-07 (水) 07:22:53)
- 287 (2018-11-07 (水) 08:56:34)
- 288 (2018-11-07 (水) 14:35:58)
- 289 (2018-11-07 (水) 17:20:29)
- 290 (2018-11-07 (水) 18:32:35)
- 291 (2018-11-07 (水) 20:39:10)
- 292 (2018-11-07 (水) 21:51:55)
- 293 (2018-11-07 (水) 23:07:36)
- 294 (2018-11-08 (木) 00:48:30)
- 295 (2018-11-08 (木) 09:26:51)
- 296 (2018-11-08 (木) 15:01:40)
- 297 (2018-11-08 (木) 18:25:38)
- 298 (2018-11-08 (木) 19:48:43)
- 299 (2018-11-08 (木) 20:58:26)
- 300 (2018-11-08 (木) 22:25:57)
- 301 (2018-11-08 (木) 23:47:34)
- 302 (2018-11-09 (金) 03:27:03)
- 303 (2018-11-09 (金) 07:11:00)
- 304 (2018-11-09 (金) 12:06:49)
- 305 (2018-11-09 (金) 15:07:57)
- 306 (2018-11-09 (金) 16:25:18)
- 307 (2018-11-09 (金) 18:20:03)
- 308 (2018-11-09 (金) 19:49:02)
- 309 (2018-11-09 (金) 20:50:57)
- 310 (2018-11-09 (金) 21:53:36)
- 311 (2018-11-09 (金) 23:04:35)
- 312 (2018-11-10 (土) 02:53:17)
- 313 (2018-11-10 (土) 06:42:17)
- 314 (2018-11-10 (土) 10:38:54)
- 315 (2018-11-10 (土) 13:10:08)
- 316 (2018-11-10 (土) 14:41:07)
- 317 (2018-11-10 (土) 15:47:46)
- 318 (2018-11-10 (土) 19:14:21)
- 319 (2018-11-10 (土) 20:25:48)
- 320 (2018-11-10 (土) 22:12:54)
- 321 (2018-11-10 (土) 23:14:20)
- 322 (2018-11-11 (日) 02:00:34)
- 323 (2018-11-11 (日) 07:17:37)
- 324 (2018-11-11 (日) 10:27:22)
- 325 (2018-11-11 (日) 19:32:34)
- 326 (2018-11-11 (日) 22:10:31)
- 327 (2018-11-11 (日) 23:16:36)
- 328 (2018-11-12 (月) 00:19:15)
- 329 (2018-11-12 (月) 02:16:38)
- 330 (2018-11-12 (月) 04:34:07)
- 331 (2018-11-12 (月) 09:20:38)
- 332 (2018-11-12 (月) 10:45:59)
- 333 (2018-11-12 (月) 17:08:21)
- 334 (2018-11-12 (月) 21:19:47)
- 335 (2018-11-12 (月) 22:42:46)
- 336 (2018-11-13 (火) 04:02:24)
- 337 (2018-11-13 (火) 14:15:17)
- 338 (2018-11-13 (火) 15:27:03)
- 339 (2018-11-13 (火) 18:55:38)
- 340 (2018-11-13 (火) 19:57:19)
- 341 (2018-11-13 (火) 23:32:18)
- 342 (2018-11-14 (水) 11:43:33)
- 343 (2018-11-14 (水) 14:19:09)
- 344 (2018-11-14 (水) 15:25:15)
- 345 (2018-11-14 (水) 16:30:56)
- 346 (2018-11-14 (水) 18:16:28)
- 347 (2018-11-14 (水) 19:20:50)
- 348 (2018-11-14 (水) 21:22:57)
- 349 (2018-11-14 (水) 22:27:04)
- 350 (2018-11-15 (木) 18:55:41)
- 351 (2018-11-15 (木) 22:54:09)
- 352 (2018-11-16 (金) 01:17:38)
- 353 (2018-11-16 (金) 03:39:50)
- 354 (2018-11-16 (金) 13:44:28)
- 355 (2018-11-16 (金) 16:36:54)
- 356 (2018-11-16 (金) 18:14:19)
- 357 (2018-11-16 (金) 19:59:48)
- 358 (2018-11-16 (金) 22:15:45)
- 359 (2018-11-17 (土) 00:27:51)
- 360 (2018-11-17 (土) 23:34:10)
- ビリーやベオウルフよりノリがいい御仁 -- 2018-04-07 (土) 14:23:05
- 孔明のダメカと併せて宝具とスキル3でアナスタシアの無敵貫通宝具のダメージ0!ンギモチイイイイィィィィ! -- 2018-04-08 (日) 16:29:00
- この後、ドイツ柳生とかインド柳生とかキャメロット柳生とか出てくるんでしょ! -- 2018-04-10 (火) 00:02:39
- そして全員柳生七番勝負が始まる -- 2018-04-10 (火) 00:05:30
- 朝鮮柳生(小声) -- 2018-04-10 (火) 00:13:00
- 荒山徹先生時空が入ったらよりややこしくなるからやめるんだ -- 2018-04-10 (火) 10:03:05
- 三厳め……この様な面白い事を(錯乱) -- 2018-04-10 (火) 10:18:52
- そして全ての柳生を過去にする謎の柳生Xが飛来するスーパー柳生大戦が始まるところまで見えた!(大混乱) -- 2018-04-11 (水) 19:56:26
- 武蔵ちゃん触れてたし三巌実装されないかなー。 -- 2018-04-10 (火) 02:23:01
- 今のところパパ宗矩の情報が確かなら隻眼二刀流という、史実ではなく伝説ベースの十兵衛デザインっていう -- 2018-04-10 (火) 02:32:18
- 二刀流なんて情報あったっけ? -- 2018-04-10 (火) 10:36:00
- 二刀流の十兵衛とか、サムスピくらいしか見たことねぇなぁ。他にも創作で二刀使ってるのあるのん? -- 2018-04-11 (水) 17:47:16
- YAIBA? -- 2018-04-12 (木) 10:18:09
- YAIBAの十兵衛は武蔵の弟子で狼を憑代に復活した狼男に変身するキャラだぞ。…あっ。 -- 2018-04-12 (木) 10:21:48
- 二刀流の柳生…シバラクさんかな? -- 2018-04-12 (木) 22:49:37
- 顔がデカそう -- 2018-04-12 (木) 23:21:18
- 今のところパパ宗矩の情報が確かなら隻眼二刀流という、史実ではなく伝説ベースの十兵衛デザインっていう -- 2018-04-10 (火) 02:32:18
- 三厳さんの無辜の怪物スキルがカルデア内でうなぎのぼりな件 -- 2018-04-10 (火) 10:27:54
- なんか胡乱なbotが誕生している…… -- 2018-04-11 (水) 01:06:58
- ロシアン柳生やら日本エージェント?やら親族のいない所でどんどん新情報が -- 2018-04-11 (水) 10:07:05
- 十兵衛が隠密やってたのは史実通りなんだっけ? -- 2018-04-15 (日) 00:02:39
- いや、本人は「柳生に蟄居して武術修行に明け暮れた」としか書いてない。隠密は後世の噂(大名の嫡男が自ら隠密として出るか?って話) -- 2018-04-15 (日) 11:27:47
- 十兵衛が隠密やってたのは史実通りなんだっけ? -- 2018-04-15 (日) 00:02:39
- そのうち柳生矩香まで出てきそう -- 2018-04-11 (水) 10:11:51
- 柳生のキャスター枠として、友景さんに来て欲しいわ -- 2018-04-11 (水) 20:32:15
- ゴーレムスキルと併用で雷帝の雷も全て素手で無力化するじい様狂ってる -- 2018-04-11 (水) 11:07:46
- 今更だけど古海さんのサイトでロシアン柳生但馬守が出てる…… -- 2018-04-12 (木) 20:50:36
- 今日絆礼装ゲットしたけど、二枚の笠で宗矩の攻撃を防いだとかみたいな昔の思い出語ってたけど、もう少し宗矩自身の話が聞きたかったな -- 2018-04-13 (金) 09:06:13
- VS空想樹にて空中でSEIZAするりゅーたん…… -- 2018-04-15 (日) 10:51:37
- 『新陰流』とかスキル名が漢字でポップされるのも更にシュールさを上げる -- 2018-04-15 (日) 12:27:21
- 2部1章ラストバトルのMVP 無敵貫通持ちのチャージアタックを凸カレスコで出てきて無力化するジャパニーズサムライかっこいいぜ… -- 2018-04-17 (火) 12:45:57
- カルデアラジオで言ってた美味しいウィスキーを出してくれるバーテンダー姿、大変アリだと思います -- 2018-04-18 (水) 16:54:36
- 古海さんのサイトでその絵があった。本当にあったら通い詰めたい. -- 2018-04-19 (木) 03:44:59
- またPU来てくれないかな~… アーツパとしてもそうだけど単純に格好良い、宝具2頑張ろう… まずは宝具1にするところからだけど -- 2018-04-19 (木) 19:11:54
- 一番ありそうなのは3周年付近の章別PUだろうけど闇鍋なんだろうなぁ、単独PUされることはあるんかな -- 2018-04-19 (木) 20:06:28
- 今年も星4キャンペーンあるかもしれないから... -- 2018-04-19 (木) 21:54:01
- うん、マシュキャス狐で高難易度やってきたけど、大分いい。嫁入りはA強化よりも体力調整で無刀取りのタイミングにさえ気をつければオッケー。もう貫通なんて怖くない(解除されながら) -- 2018-04-19 (木) 21:57:54
- 高難易度「天界よりの使者」、哪吒の宝具をりゅーたんのみのデバフでほぼダメージなし。このデバフはおかしい。 -- 2018-04-20 (金) 09:18:49
- こっちの宝具でゲージ飛ばしながら、相手の宝具を完封。まさに攻防一体ね。 -- 2018-04-20 (金) 11:53:53
- 今回の高難易度最大の敵は火傷だな……宝具含めて攻撃自体はほぼりゅーたんで抑え込める -- 2018-04-20 (金) 11:59:43
- 火傷も新陰流の耐性で弾けないっけ? -- 2018-04-20 (金) 12:33:15
- 哪吒の宝具に剣禅一如と無刀取りを会わせるだけの戦いと化していたな...今回の高難易度。強いて言うならQ解除段階で時間掛かったけどデバフのおかげで死ぬ気がしなかったわ -- 2018-04-20 (金) 19:53:46
- 無刀取りが弾かれまくって回避を使わされる屈辱 -- 2018-04-21 (土) 01:15:40
- デバフがすごく重要だし、三騎士相手だとレコードホルダーも視野に入るよね。デバフはバフと違って弾かれるからなぁ。 -- 2018-04-24 (火) 22:17:58
- 様子見で玉藻マーリンと組んでいったらそのままクリアできた。剣ランスがピンポイント爆撃ならこっちは不動の要塞だな。アーツパ時の安定感がすごい -- 2018-04-22 (日) 14:26:15
- フォウ君無しのオール4とかいう手抜き育成で物凄い渋い活躍してくれた ごめんよ爺様、なるべく早く証集めるよ…… -- 2018-04-23 (月) 02:40:24
- 玉藻マーリン添えて高難度何周かしてきたけど強いな爺様…ナタちゃん弱体解除もってるからタイミング悪くクリ連発されるとサポーターが落ちることが稀にあるくらい -- 2018-04-23 (月) 16:55:20
- 開幕から殿まで生き残り続け、無事、高難易度初クリアに貢献して下さった爺様。まっこと感服致し申した!いずれは必ずやスキルマに……(感謝) -- 2018-04-29 (日) 10:30:43
- 無刀取りが弾かれまくって回避を使わされる屈辱 -- 2018-04-21 (土) 01:15:40
- 今夜の土曜プレミアムで中の人が顔出しで出演してるから、みんな観てくれよな!(ダイマ) -- 2018-04-21 (土) 11:15:45
- クリティカルとカードが上手く回って三連宝具…すげーな爺様 -- 2018-04-23 (月) 15:46:23
- そのうち時飛ばし使える殺し屋のパロやりそう(小並感) -- 2018-04-23 (月) 18:21:13
- 「無敵貫通全体宝具、やっばいじゃん」からの「如何様に斬ったものか」カッコ良すぎた。マシュと合わせて宝具0ダメージ……無敵貫通なんてもう怖くない!(アーチャー相手と耐魔力は堪忍な) -- 2018-04-24 (火) 13:53:49
- スキルLv6/6/6だったけど高難易度の哪吒を孔明とコンビで完封し続けてくれたのでその内絶対にスキルマにしてやる... -- 2018-04-25 (水) 03:17:23
- スキルマ柳生はいいぞ!いつか☆4フォウマレベル100のパーフェクト柳生にしたいものだ -- 2018-04-27 (金) 05:44:18
- 「ヤギュウのリュータン、セイバーだ。サーヴァントに喧嘩を売らない方がいい、高くつくぞ」 -- 2018-05-03 (木) 16:26:22
- りゅうたんがワンパンしまくる良イベ -- 2018-05-03 (木) 21:33:07
- 周回して気になったんだけど、新陰流のあとに次のスキル使うまでの操作受け付けない時間が長くない?水月と無刀取りはすぐ次のスキル使えるけど。 -- 2018-05-03 (木) 23:52:56
- スター集中スキル使うと星の配り直しが発生するからそれじゃない? -- 2018-05-03 (木) 23:55:10
- あーなるほど。スター配り直しがあろうがなかろうがその間が発生してるのか。スッキリしたわありがとうー。 -- 2018-05-04 (金) 00:05:49
- スター集中スキル使うと星の配り直しが発生するからそれじゃない? -- 2018-05-03 (木) 23:55:10
- カルナだろうがブラドだろうが斬り捨ててくお爺ちゃん、てかパラメーター的にアキレウスより速いのね。 -- 2018-05-04 (金) 08:54:14
- Fate世界のステータスにおける+マークは「条件次第で瞬間的に跳ね上がる」事を表すらしいんで、英霊最速らしいアキレウスより足が早いかは不明。追従できるほど早いのは確かだろうけど。そもそも俊敏って移動力だけを表すもんじゃないしね、抜剣の速度とかじゃないかなぁ -- 2018-05-05 (土) 18:06:50
- 宝具のレンジ的には呪腕と同じく接近してる部分あるので、宝具からしては物凄い速度で走ってるという恐怖 -- 2018-05-05 (土) 18:08:46
- まぁ史実英霊としては破格すぎるステータスなのは確かだよね -- 2018-05-05 (土) 18:15:22
- そしてその破格の怪物但馬守より強そうなアトモスフィアがそこかしこから立ち上っている三厳とかいう化物 -- 2018-05-05 (土) 18:16:31
- 三厳はきのこ達がリスペしてる石川魔界転生でDB以上のヤベェ奴だったからなぁ・・・ -- 2018-05-05 (土) 18:47:41
- 居合い時の速さとかそういう限定的なことなんだろうけど、僅かでも神話の英雄を超える侍とは一体 -- 2018-05-08 (火) 20:48:53
- Fate世界のステータスにおける+マークは「条件次第で瞬間的に跳ね上がる」事を表すらしいんで、英霊最速らしいアキレウスより足が早いかは不明。追従できるほど早いのは確かだろうけど。そもそも俊敏って移動力だけを表すもんじゃないしね、抜剣の速度とかじゃないかなぁ -- 2018-05-05 (土) 18:06:50
- 三厳め…CBCコラボカフェでキーホルダー化とは面白きことを… -- 2018-05-05 (土) 10:39:31
- 異端かもしれないが、B2という点が本当に惜しい。Q2なら高性能カード4枚切れるのに… -- 2018-05-05 (土) 17:38:21
- 秋に博多座でやる魔界転生のCM見たけど、但馬守役はマツケンらしい。能楽(マツケンサンバ)ってことか…… -- 2018-05-05 (土) 17:46:30
- 暴れん坊宗矩 -- 2018-05-05 (土) 17:51:32
- 家光の三代先じゃねえか! -- 2018-05-05 (土) 18:08:10
- セイバーと言うよりもセイバイ。真名判明してからの方が強そう -- 2018-05-06 (日) 23:42:11
- 暴れん坊宗矩 -- 2018-05-05 (土) 17:51:32
- 今朝宗矩引く夢見たわ。夢の中で「くっ、この夢を現実に定着させるにはどうしたらいいんだ」とか考えてた -- 2018-05-06 (日) 12:43:30
- そこにストーリーガチャがあるじゃろ? -- 2018-05-06 (日) 13:22:42
- 敬老の日ピックアップを願うのじゃ! -- 2018-05-06 (日) 23:35:39
- 謎のヒロイン「え、いやセイバーではありますがEDOのSAMURAIでHAKAMAでYAGYUとかガチすぎてコスモ理論が通じないっていうかノーカンという事でひとつ」 -- 2018-05-08 (火) 21:28:07
- 鈴鹿氏の幕間でセイバーアイコン&渋いおじさま系サーヴァントという話題が出てりゅーたん登場かと思ったがそんなことはなかったぜ! -- 2018-05-09 (水) 21:24:08
- りゅうたんわりとパーフェクトおじさまだから話が成り立たないんじゃね -- 2018-05-09 (水) 21:29:46
- 恋愛的な意味ではなくとも、りゅーたんは武蔵一筋だから -- 2018-05-09 (水) 21:31:29
- 成り立たないな… -- 2018-05-09 (水) 21:31:30
- りゅうたんわりとパーフェクトおじさまだから話が成り立たないんじゃね -- 2018-05-09 (水) 21:29:46
- 仮定としてだけど、欠片三凸もちならホームズと組ませて星飽和するかな。柳生に欠けてる無敵貫通や防御無視、防御ダウンを補えて最高だと思ったんだが。 -- 2018-05-13 (日) 09:08:04
- 仮定もなにも10+10+10+20の単純な算数の問題では?それから同クラスに剣スロがいる以上攻撃特化のPT編成は柳生さんの強みを殺しちゃうよ。高難易度でアホみたいな多重防バフ敷いてくるようなエネミー相手に宝具受け込みで柳生さん出さないといえないならホームズもアリだけど、そうでないなら素直に玉藻Aパで無刀取り回して隙あらば新陰流でクリすれば十分 -- 2018-05-13 (日) 17:20:21
- 柳生宗矩がこんなに強かったら上泉信綱、塚原卜伝とかどれだけ強いんだろ。円卓連中にも対等に渡り合えるんじゃね?(技術面では) -- 2018-05-13 (日) 10:00:10
- 室町時代に居合を集大成として完成させた林崎甚助とか絶対凄いんだよな -- 2018-05-13 (日) 10:17:33
- いうても上泉の考案した無刀取りを完成させたり天狗と渡り合える石舟斎より強いからな宗矩、新陰流を進化完成させた厳包と同レベルありそう -- 2018-05-13 (日) 10:21:40
- つまりその宗矩に奥義まで授かった徳川家光はめちゃくちゃ強いのでは…? -- 2018-05-13 (日) 10:27:21
- 皆伝書貰ってないからきちんと伝授はされてないんじゃない -- 2018-05-13 (日) 10:32:04
- 家光公は宗矩が亡くなる前に呼び出されて奥義書授かってるって記録が残ってるから伝授はされてる -- 2018-05-13 (日) 10:35:30
- 聞いただけで実際にできるかどうかは別じゃね -- 2018-05-13 (日) 10:38:14
- 家光なら宗矩に直接指導されてて、本人もかなりの腕前だったそうだから確かに奥義出来てもおかしくはないな。個人的に気になるのは家光が割と同性愛に偏ってたってところが未だに気になるんだけど、宗矩さんその辺どうだったんですかね… -- 2018-05-13 (日) 10:40:56
- 奥義に関しては病床で聞いただけだから直接指導はされてないでしょ -- 2018-05-13 (日) 10:44:46
- 対農民戦ってカリバー撃てれば余裕で勝てた!みたいな感じではないと思うんだよね。あんな隙だらけの大振りを黙って見守ってくれるほど甘くはないだろうし、むしろがら空きの体真っ二つにされておしまいだわな -- 2018-05-23 (水) 01:02:31
- 葉ミスった。下の枝に対してでした -- 2018-05-23 (水) 01:03:58
- そもそも宗矩自体が円卓と渡り合えるのではなかろうか -- 2018-05-13 (日) 10:26:21
- 小次郎の時点でアルトリアと善戦してたしな -- 2018-05-13 (日) 10:34:25
- 武蔵や柳生辺りはもう技術で円卓と対等に渡り合える感じするな -- 2018-05-13 (日) 10:52:12
- 武蔵は魔力ほぼ消費なしで主神級に大ダメージ与えてるから技量以外でも渡り合えるぞ -- 2018-05-13 (日) 11:06:19
- ただのNOUMINもTSUBAMEを斬るために剣を極めてるしな。日本英霊が通常の聖杯戦争で出禁になるのもわかるわ。極めた技量で魔術よ神秘を破壊とかされちゃあね… -- 2018-05-13 (日) 11:14:16
- それは知名度ないから召喚できないだけでしょ、さすがに円卓のチート武器防具を技量だけでなんとかはできん -- 2018-05-13 (日) 11:24:23
- snでアルトリアが小次郎と良い勝負してた時点でチート武器防具とかもうあんまり説得力が -- 2018-05-13 (日) 11:43:31
- 武蔵とか柳生とか小次郎の領域なら技量だけで露出してる首狙うなんていくらでもできそうだしな -- 2018-05-13 (日) 11:44:30
- ↑2カリバーさせない地理的条件ありだからなぁ 剣豪鯖はビームぶっぱさせない条件でなら円卓勢とも渡り合えるだろうけど、とりあえずカリバーされるなら剣の勝負にならないから無理じゃない?刀は西洋の剣より折れやすいし、聖剣クラス相手なら尚更だし武器が劣ってるのは響きそう -- 2018-05-13 (日) 13:54:31
- 武蔵は巨大スタンドや主神級に大ダメージ与えれる巨大ビームソードだせるぞ -- 2018-05-13 (日) 13:57:00
- 武蔵とか柳生がビーム出す隙与えてくれるかどうかじゃないか -- 2018-05-13 (日) 13:59:04
- 武器の耐久性はおそらく剣豪鯖の方がよくわかってるし、そうさせないように持っていく戦いをするんじゃないかな。ビームとかを撃たせる隙がないし、見切られにくい剣だったからこそ小次郎はやっかいだったわけだし。 -- 2018-05-13 (日) 15:07:46
- 小次郎に関してはキャスターの結界+寺の結界+カリバーするには魔力が足りないし目立ちすぎるから正面からの戦闘を強いられたからだしなぁ… -- 2018-05-13 (日) 17:09:31
- SN当時は控えめだったけど、最近のインフレしたカリバーだと結界ごと寺吹き飛ばせそうなもんだけどね、士郎だとやらんか -- 2018-05-13 (日) 17:14:50
- 小次郎は実は槍ニキ超える敏捷値だから平地の方が強いという。同じく敏捷値の基礎がAランで無念無想の極地によって無駄の一切無い動きを可能としてる宗矩、そしてそれらと切り結べる武蔵の技量は言うまでもない。ちなみに勘違いしてる人は多いが、武蔵はビームは出せない。宝具のアレはあくまでも演出であって、天眼も魔眼の亜種だからビームは無関係 -- 2018-05-13 (日) 17:15:25
- いやビームだして超巨大マンモスの鼻斬ってるぞ。宝具が演出なんて設定もでてないぞ。 -- 2018-05-13 (日) 17:41:24
- 光の刃が〜みたいな言及ゼロだぞ。それは単なる貴方の脳内補完だ -- 2018-05-13 (日) 19:03:47
- それを言うなら演出だって君の脳内補完だろ -- 2018-05-13 (日) 19:39:30
- あんまり武蔵の話をするとスレチだろうから自分はここまでにするけど、体験クエでも剣豪でもLB1でも仁王やライザーソードの描写はゼロ。現状ストーリーにおいて描写が無いならそれはゲーム上の演出の域を出ない。以上 -- 2018-05-14 (月) 10:13:18
- 異聞帯オープニングで仁王背負ってたよ…それを「凄み」が見せた幻覚とか言い出したら宝具ってなんだよ -- 2018-05-14 (月) 10:19:36
- 実際に視覚化してて文章では省いてるだけかもしれないのに勝手な憶測で宝具は剣技のイメージというオリ設定をつくり演出演出決めつけるやつ何なんだろ、ナイチンゲールも凄みだと思ってるんだろか -- 2018-05-14 (月) 10:24:55
- 青い人例に出すと人間の教師に風王結界初見で見切られてぶっ飛ばされてるのが気になるわ。ディルムッドが何度か打ち合ってようやく武器のリーチ見切ってたのがさらにしょぼく見えるけど -- 2018-05-14 (月) 10:30:30
- ナイチンゲールはロストルームで攻撃宝具と化してたけど、武蔵の場合は本編とズレる事も度々あるCMでのお披露目だからなぁ。LB1のCMはアナスタシアを掴もうとする巨大な手がよく分からないままだし、あんまりCMでの演出を信じ込むのも微妙なところではある -- 2018-05-14 (月) 10:32:10
- 青王の技量を低くすると兄貴をはじめとした神域の技量勢も一緒に下がるからやめてほしいやつ。なので山育ちや剣聖が頭おかしい(良い意味で)ということで -- 2018-05-14 (月) 10:41:19
- CMの映像化、数百mマンモスの鼻両断を脳内補完と中傷して文章ないからと自分の脳内補完演出イメージ説押し通そうとしてるのが問題なんだろ -- 2018-05-14 (月) 18:00:04
- 大天象は天眼を最大限活用した可能性の剪定だと設定出てるがな -- 2018-05-14 (月) 18:34:18
- 宝具の設定なんてまだ出てないぞ? -- 2018-05-14 (月) 20:36:57
- 対農民戦ってカリバー撃てれば余裕で勝てた!みたいな感じではないと思うんだよね。あんな隙だらけの大振りを黙って見守ってくれるほど甘くはないだろうし、むしろがら空きの体真っ二つにされておしまいだわな -- 2018-05-23 (水) 01:04:36
- 青って別に技量すごいキャラじゃなかったよな?マーリンプロデュースの魔力放出と謎直感が強みだったはず。実力は円卓>青って話もあるようだし -- 2018-05-23 (水) 01:09:24
- 宗矩含む剣聖はだいたい同じくらいで、スタンドや天眼で技量以外にも秀でてる武蔵と無敵とよばれてる十兵衛くんが抜けてるイメージ -- 2018-05-13 (日) 10:50:34
- 三厳め……この様な難事件を……(錯乱) -- 2018-05-13 (日) 17:19:58
- 素ステ高い上に自前2重バフもあって(武蔵には敵わないが)☆4って何ぞやって火力出す上に敵の大火力にも対応できて訳わからんなこの人。最近はランスより柳生採用して遊ぶことが多いな -- 2018-05-13 (日) 17:36:57
- しかも、宝具のNP回収率が伊達じゃないって。星4とは一体 -- 2018-05-13 (日) 19:13:37
- 葉20の描写自体を省略説は流石に無理あるな。1.5部でメインを務めてて商品展開も盛んな方の武蔵の本編での戦闘や宝具使用の見せ場でわざわざユーザーが食いつく要素を省くメリットが無い。リンボが出て来るであろう異聞帯での活躍が予想されるけど、そこで「実はLB1ではスタンドもビームも出してました〜」なんて後付け解説があったら寒すぎるわ -- 2018-05-14 (月) 10:40:21
- 勢い余って枝ミスすまん -- 2018-05-14 (月) 10:40:58
- 描写省略?むしろ描写されまくってないか? -- 2018-05-14 (月) 18:05:56
- そういやアナスタシア編で十兵衛についてちょろっと出てたけど、案外来年の正月に実装されたりしてな。今のところ正月ピックアップ日本鯖続きだしちょっと期待してしまう。 -- 2018-05-14 (月) 12:49:35
- 正月ピックアップ日本鯖が今のところ全部女体化してるから下手すれば十兵衛ちゃんになる可能性があるからさすがに嫌だな -- 2018-05-15 (火) 06:00:40
- 女体化・・・十兵衛ちゃんコラボ待ったなし -- 2018-05-21 (月) 13:12:12
- 正月ピックアップ日本鯖が今のところ全部女体化してるから下手すれば十兵衛ちゃんになる可能性があるからさすがに嫌だな -- 2018-05-15 (火) 06:00:40
- 目が光っとる怪人に見えるのってワイだけ? -- 2018-05-15 (火) 08:35:46
- お前のところのりゅうたん、エンピレオじゃね? -- 2018-05-18 (金) 00:09:51
- 突如現れた『織田幕府』なるものに戸惑う但馬守 -- 2018-05-18 (金) 19:30:39
- スキル素材が比較的易しい方だったからか、この前のApoイベでカルナやヴラドおじ様に剣禅一如しつつなんかスキルマしてたわ。剣スロもだけど、周回よりは高難易度ないしはランク高い方の槍敵のクエでメインターゲットが槍の時に輝くって印象。周回は聖剣ぶっぱで良いんですよ -- 2018-05-20 (日) 01:16:46
- 設定上の話ではあるが、何で踏み込んで斬るだけの剣禅一如が、腕が伸びて相手を捉える妄想心音よりレンジ長いんですかね……踏み込みの範囲と速さどうなってんだ -- 2018-05-20 (日) 21:53:56
- まあ、そこらへんはさすがの敏捷というか無念無想の極致というか。相手からすると何もわからねえうちに死んでるようなもんじゃしな -- 2018-05-20 (日) 21:56:15
- 日村剣心「え?」宗次郎「ん?」 -- 2018-05-20 (日) 23:42:25
- 型月作品ならともかく、完全に違う作品を引き合いに出すのはちょっと意味がわからないですね -- 2018-05-21 (月) 00:45:40
- 剣禅一如って端折って言うと動の極みと静の極みって意味だから、そんな意味の名前の宝具だし足運びがワープでもいいじゃない -- 2018-05-21 (月) 16:36:02
- RTA勢じゃなくてTASさんみたいな動きしてるってことだしな、そりゃ見えませんわ -- 2018-05-21 (月) 17:37:37
- ドゥエドゥエドゥエ -- 2018-05-22 (火) 22:04:52
- まあ小次郎の宝具でもあんなぶっ飛んだ仕組みなんだから、レンジが異常なくらい延びる程度不思議じゃないよ -- 2018-05-22 (火) 21:35:27
- 一瞬で最大9レンジ踏み込んで1レンジ分の間合いから刀で切る。ね、簡単でしょ? -- 2018-05-22 (火) 22:20:44
- 億康のザ・ハンドみたいに空間切りとり現象おきてるんじゃね -- 2018-05-22 (火) 23:44:33
- 流石にそれは違うんじゃ…、しかし仮にそんなことが剣術だけで出来たとしたら魔剣の領域だろうな -- 2018-05-23 (水) 02:31:08
- まあ宗矩の攻撃モーション見たら何となくわかるがめちゃくちゃなスピードで接近してそのまま斬り抜けてるだけだからなw -- 2018-05-23 (水) 03:43:06
- 剣術というか縮地のように特殊な歩法とかがあるのかも -- 2018-05-23 (水) 07:13:10
- 超早いすり足…?(小声) -- 2018-05-23 (水) 22:00:39
- 空間跳躍するすり足Lv.100 -- 2018-05-23 (水) 23:25:42
- りゅうたんスキルマ記念に米 -- 2018-05-21 (月) 15:50:11
- 編成組むたびに新しい相方候補が見つかるのがすごく渋くてカッコいい。はやくうちにも来て… -- 2018-05-21 (月) 23:05:29
- 藤乃とか合うよね、最終再臨と並べると本当に極道映画ぽい -- 2018-05-22 (火) 21:39:46
- うちのりゅうたんが高難易度土方を膾切りにしてくれました -- 2018-05-22 (火) 21:17:57
- 会津藩御預かりでは幕府大目付に敵わないのだな -- 2018-05-22 (火) 22:44:12
- 俺が!新選組だァ!→人を斬るのに、取り立てて声を上げる必要は無い。無慈悲なマジレスされるからね仕方ないね -- 2018-05-23 (水) 02:24:17
- りゅうたんなら、銃弾を斬って捨てる位やりそう -- 2018-05-23 (水) 09:19:29
- 正面から来た銃弾を刀で斬っても、斬った銃弾は落ちず弾かれず進み続けてりゅーたんに当たる。(無慈悲なマジレス) -- 2018-05-23 (水) 09:31:36
- zeroの言峰位な事やってくれても、英霊なんだし(悲痛な懇願) -- 2018-05-23 (水) 09:47:22
- 日本刀でまともに銃弾を弾いたら折れるからな。受け流すとか武装強化の方が必要じゃないか -- 2018-05-23 (水) 09:50:49
- 銃弾を切ったあと、刀を通り過ぎる前に少しだけ傾けて -- 2018-05-23 (水) 21:34:59
- 切れた、弾道を変えるくらいは軽くやりそう -- 2018-05-23 (水) 21:35:43
- むしろ銃弾より早く動くのでは? -- 2018-05-23 (水) 22:01:02
- マシンガン無刀取りくらいならやるはず。正座で -- 2018-05-23 (水) 23:39:57
- むしろ素手で白羽取りの要領で弾丸掴むよ -- 2018-05-23 (水) 23:41:23
- 水月で目をカッと見開いて弾を避ける程の瞬間移動するぞ。 -- 2018-05-23 (水) 23:57:13
- 構えて撃つ動作を敵がする間に接近して、敵を斬り捨てるじゃろ?撃たせる間なんてないゾ -- 2018-05-25 (金) 10:33:38
- アキレウスのケイローン自慢みたいになってるぜぇ…。 -- 2018-05-25 (金) 23:58:36
- バフ盛ってから動くAIのおかげだということは覚えときな -- 2018-05-31 (木) 05:05:27
- 高難度で親父殿ご出陣。エジソンと共に相手宝具ダメージを0にすることに成功。仕切り直し持ってるから相性そこまで良くないんだけど。それでも攻撃デバフでの変則耐久は楽しいね -- 2018-05-24 (木) 11:55:52
- 相手の行動を一つ仕切り直しで潰せるとも言えるな -- 2018-05-26 (土) 17:11:18
- りゅーたん育て始めたけどこの人英雄の証食い過ぎじゃないですかね…?英雄の証なら生前からいっぱい貰ってるじゃないですか! -- 2018-05-27 (日) 21:52:58
- ちゃんと史実に存在して、その技術が宝具の域に達している鯖っていいな。凄く渋い -- 2018-05-29 (火) 09:07:47
- 小次郎・沖田さん・李書文とかね -- 2018-06-06 (水) 01:57:04
- アキレウスが俊敏A+なのに対してりゅうたんはA++なの見て足の速さとかそういうのじゃないってのは分かっててもアキレウスの全力疾走を涼しい顔で追い抜かすりゅうたん想像して笑ってしまう -- 2018-05-29 (火) 11:33:56
- アキレウスw速いのは居合とかなんだろうけどちょっとそれ見たい -- 2018-05-29 (火) 11:43:36
- 勝ちを確信して突っ込んできたアキレウスが間合いに入った瞬間、繰り出される槍より早く踵を切り裂くとかやったらめっちゃ格好良い -- 2018-05-30 (水) 21:58:54
- 長レンジ宝具一瞬で走りぬけたり身のこなしに足の速さが必要だから++の分一瞬の短距離はりゅうたんのが速いと思うぞ -- 2018-05-31 (木) 00:11:09
- 大坂の陣や関ヶ原でそのスピードで敵を翻弄してた宗矩みたいな妄想が捗りますねえ! -- 2018-05-31 (木) 00:59:14
- 翻弄するというよりはいつの間にか斬られてる瞬獄殺な感じだと思う -- 2018-05-31 (木) 01:43:53
- 史実での生前だと真面目に一回も斬らなかった御方なんだよな。フェイトだと武蔵と出会ったもんでその道からは外れちゃったが -- 2018-05-31 (木) 12:11:59
- それは太平になってからで葉1が言ってる合戦中の5~7人瞬殺したように一回も斬ってないわけじゃないぞ -- 2018-05-31 (木) 13:27:06
- 士郎「セイバーはおじいちゃんなんだから」 -- 2018-05-29 (火) 23:08:46
- 気づいたんだけど、この人対人"宝具"じゃなくて対人"奥義"なのな。 -- 2018-05-31 (木) 00:27:26
- せやで、あと奥義なのは牛若丸くらいだけど、燕返しとかと違ってちゃんとランク表記はされるみたい。牛若丸の奥義は宝具に内包された奥義の一つって扱いだけど、りゅーたんも同様かどうかは不明やな。マテリアルを待とう -- 2018-05-31 (木) 03:17:18
- 他にも奥義があるかもしれんってことか -- 2018-05-31 (木) 17:23:04
- せやで、あと奥義なのは牛若丸くらいだけど、燕返しとかと違ってちゃんとランク表記はされるみたい。牛若丸の奥義は宝具に内包された奥義の一つって扱いだけど、りゅーたんも同様かどうかは不明やな。マテリアルを待とう -- 2018-05-31 (木) 03:17:18
- やぎうの爺様に金種火をごちそうできる幸せ。レベル上げ後回しにしていてごめんよお、最近イベント続きでよお -- 2018-05-31 (木) 11:02:56
- あんたもか、こっちもキャメロット攻略中に2018CBCピックアップで来てくれたものの、結局第一部クリアまで実戦投入できなかった。何度ラフム狩りにこの人持ちだせればと思った事か -- 2018-06-01 (金) 15:12:54
- 北米とか海外版でピックアップされたら割りとガチャ回りそうないいデザインしてるよなぁ…。 -- 2018-06-02 (土) 03:20:59
- せっかくネタ撒いたしロシアン柳イベとか作って活躍の機会をくれても良いのよ -- 2018-06-01 (金) 20:38:38
- ロシアの偉人が柳生一族にされそうw -- 2018-06-02 (土) 08:06:01
- 瞬間的な踏み込みの速さでは最速クラス、そして心理戦での駆け引きも強く、柳生は地理的に忍術とも関連が深い…つまり溶岩水泳部から逃げ切る為に師事するのに最適の人材 -- 2018-06-02 (土) 10:19:27
- PU来てください(切実) -- 2018-06-03 (日) 20:00:28
- サマー爺様版の浴衣霊衣来てもええんやで... -- 2018-06-03 (日) 20:59:46
- レトロクラシックなゼブラカラーの水着を着たやぎうのおじいちゃん -- 2018-06-05 (火) 17:53:33
- 夏イベで1.5部おじ鯖礼装出て欲しい -- 2018-06-06 (水) 09:17:51
- 以蔵の始末剣は柳生の宝具、模倣できるのかな? -- 2018-06-06 (水) 23:06:20
- 魔剣級の宝具でもないし剣自体の特性に依存した技ではないのでおそらくコピれる、ただあのクラス:人切りがお爺ちゃんに勝てるイメージは沸かないw -- 2018-06-07 (木) 01:43:04
- 正直以蔵では全く勝てそうな気がしないのは彼の小物感故かこっちの威圧感故か -- 2018-06-07 (木) 03:23:25
- 武蔵ちゃんの時みたく先に見せてもらってからなら漸く土俵に立つ感じやろな後はまあ普通に性能負けしそうクラス差はツラい -- 2018-06-07 (木) 03:48:41
- 模倣できてもこの無念無想まで再現できるかだな…一切の雑念を消さなければならんw -- 2018-06-07 (木) 03:56:18
- 筋を真似ても無念無想の境地は体現できないだろうから、結局最短最速は模倣できないんじゃないかな -- 2018-06-07 (木) 04:23:53
- 魔剣組と違って、術理の先にある境地だからこそ、以蔵の精神に特効な気がする。絡みみてえなあ -- 2018-06-07 (木) 04:26:02
- 確かによく考えると宗矩のホウグは心の在り方自体が重要っぽいから本当に猿真似になっちゃうかもな模倣できても -- 2018-06-07 (木) 05:11:04
- 重要な敏捷のステがたりなくてなんちゃって模倣になるやろうな -- 2018-06-07 (木) 08:06:06
- 宝具の模倣はともかく流派の学習はイゾークラスだと簡単にできちゃうんじゃないかな。新陰流は数ある古流剣術の中でも教伝体系の整備と理論化がかなり進んでた方だから。 -- 2018-06-07 (木) 19:12:58
- 新陰流は普通に門下生も沢山いる流派だから模倣はできるだろう。けどりゅーたんの敏捷とかの個人の技量までは無理だと思う。というかシンプルな超速い攻撃だから素の能力が追いついてないと無理。 -- 2018-06-07 (木) 19:18:11
- カレスコ、五百年、犯罪界のナポレオン、征服者などかなりアレなfate -- 2018-06-07 (木) 18:45:39
- 続き)の年寄り達の中ではある意味初代様に並ぶほどの常識人。 -- 2018-06-07 (木) 18:47:25
- でも裏切り者のヒゲのジジイ鯖一派の一人だぞ -- 2018-06-07 (木) 18:54:42
- 新陰流ではマロバシや活人剣(理念の方の活人剣とは違う)といったコンセプトに基づく”後の先”の技法を重視してたのに、システム的に戦闘演出では再現できそうにないのが残念。 -- 2018-06-07 (木) 20:09:30
- 攻撃デバフ盛り盛りなのはそこらへんから来てるんかね -- 2018-06-07 (木) 20:24:03
- 柳生新陰流の術理とか境地とか今までよく分かってなかったけど今週の「刀使ノ巫女」(の解説)見て理解が深まった 型月的に言う所の「予測」系未来視持ちに対して、新陰流使う主人公が相手から仕掛けさせて全ての未来でカウンターを取って勝っていた -- 2018-06-08 (金) 05:12:42
- 直感は分からんけど千里眼(近接)とかなら対応できそうな気がするね「測定」は軽いゲイボルグだからちょっとキツいか -- 2018-06-08 (金) 06:56:59
- マテにある逸話的にりゅーたんも未来視持ってそうなんだけどね、本来の政治家クラスがあるのかもしれんけど -- 2018-06-08 (金) 07:37:42
- 直感は分からんけど千里眼(近接)とかなら対応できそうな気がするね「測定」は軽いゲイボルグだからちょっとキツいか -- 2018-06-08 (金) 06:56:59
- 始末剣でおじいちゃんの太刀筋や必殺剣はコピー可能なのかな? 正座までコピーされたらw -- 2018-06-08 (金) 07:55:12
- 太刀筋だけならできるだろう。ただ心、水月や無空といった境地に達してないから奥義の模倣は無理だと思う -- 2018-06-08 (金) 08:14:26
- 敏捷ステが足りな過ぎて巷にある凡百の新陰流になるだけよ -- 2018-06-08 (金) 08:32:22
- 良い型だな、筋が良い。ただそれだけだ。って十兵衛とかが言いそう -- 2018-06-08 (金) 08:37:02
- 速すぎてみえないからコピーする以前の問題かな -- 2018-06-08 (金) 08:40:03
- りゅーたんは技術で翻弄するタイプじゃなくて純粋にただ速すぎる化物タイプだから以蔵が肉体操作でもできないかぎり無理だろうな -- 2018-06-08 (金) 08:47:05
- 真似だけじゃ無念無想の境地には程遠いからなあ…腕はいいが所詮猿真似、とりゅーたんに切り伏せられそう -- 2018-06-08 (金) 09:54:01
- 正座って内面的なものだからみただけじゃ単なる正座にしかならんと思うが? -- 2018-06-08 (金) 10:07:06
- 絶対柳生の正座と、以蔵の宝具の土下座を合わせたコラが生まれるな -- 2018-06-08 (金) 12:54:19
- 柳生のじいちゃんがむしろ以蔵ちゃんの剣を真似て面白がってるパターンもまた…あるんじゃないでしょうか!? -- 2018-06-08 (金) 16:54:16
- 土下座みて無刀取り(偽):敵の防御力をダウン、自身の攻撃力をアップ を閃きそう -- 2018-06-08 (金) 17:19:28
- 沖田と岡田さんは着物にマフラーなスタイルだけど、ああいう格好は、流れの侍とか要人じゃない若い侍スタイルで、りゅうたんみたいな老中的な人はビッシっとした格好じゃないといけないし似合わんか? -- 2018-06-08 (金) 17:18:36
- 襟巻きは病人かご隠居の装備らしいんで、現役健康爺のりゅうたんには縁がないだろな 沖田は言わずもがな、多分以蔵は覆面的に使ってるのかと -- 2018-06-08 (金) 17:37:27
- 着物にマフラーでアサシンとなると、真っ先に思い浮かぶのが中村主水になってしまう -- 2018-06-09 (土) 01:02:36
- 岡田以蔵VS柳生の爺様って相性はともかくめっちゃ映えそう…。 -- 2018-06-09 (土) 20:15:42
- 以蔵が不意打ちして爺様に刀が届く直前、刀が収められる音と同時に以蔵が切られているって感じかな -- 2018-06-09 (土) 20:36:15
- 純和装の侍のタイマンっていいよね -- 2018-06-09 (土) 21:12:18
- 一回位パリィしたら内心ニヤニヤし始めるかもしれない開眼前武蔵とも互角にやれるんじゃないかな素+相手の剣術疑惑あるから -- 2018-06-10 (日) 01:54:40
- 切れたスペック以上にかなり粘ってくれるよたぶん -- 2018-06-10 (日) 01:55:56
- 老李と対等以上に戦えていたから以蔵が瞬殺されて仕舞いってことだけはなさそうだね -- 2018-06-11 (月) 01:00:45
- 岡田以蔵の宝具がアーツでスター発生率大upとかってなってたけどカード性能次第ではタイマンさせるよりむしろ組ませろってことかこれ? -- 2018-06-11 (月) 20:32:02
- 柳生さんの仮想敵筆頭が今のところ天草だから、対魔力考えると玉藻と術ギルでいっぱいいっぱいなんだよなぁ。正直宝具のバフが星発生のみで、殴っての星出しが宝具前提なら間違いなく合わせては使わないと思う -- 2018-06-11 (月) 20:49:21
- この人単体で出てるってことは今後も三英傑揃わなそうだな -- 2018-06-12 (火) 22:03:12
- ? -- 2018-06-13 (水) 14:52:50
- 確か経験値の設定だと家康は影武者が英霊として出てくる。ほんでその影武者は複数人でやっててそれを宝具で使い分ける感じになる。その影武者のうちの一人がこの人っていう設定だったはず -- 2018-06-13 (水) 22:58:01
- ? -- 2018-06-13 (水) 14:52:50
- 爺ちゃん次のPUは3周年の章別PUかなぁ、あれ結構な闇鍋で狙うにはキツそうだけど -- 2018-06-13 (水) 14:04:46
- 幕末のシケた人斬りがさっそくナメくさってるぞw -- 2018-06-13 (水) 19:14:25
- 御留流ゆえに一般には「なんか偉い人用の棒振り」程度の認識しかないので・・・いちおう幕末期には一般向けの道場もあったみたいだけど剣術としてはマイナー剣術だったっぽい? -- 2018-06-13 (水) 22:17:35
- 幕末最強クラスといわれる桂小五郎や高杉晋作が習ってる、長州藩に新陰流の師範がいた -- 2018-06-13 (水) 23:39:24
- 一応幕末の超メジャー流派の神道無念流は柳生の流れを組んでたりする。どれだけ原型残ってるか不明だけど。 -- 2018-06-18 (月) 14:51:32
- マイナーどころか新陰流系は主流の一つだよ。 -- 2018-06-18 (月) 21:57:22
- 以蔵が田舎者だっただけ -- 2018-06-19 (火) 03:20:03
- 如何に思うは人の勝手、正誤を決めるは結果のみ・・・つまりは英霊剣豪七番勝負第二回戦も是非って事よ -- 2018-06-15 (金) 00:41:50
- 桂「柳生大先生に喧嘩売る前に」高杉「俺たちと幕末英霊剣豪のケリつけようぜ」 -- 2018-06-15 (金) 01:01:29
- 戦闘民族の内乱絶頂期にあいつヤベーよ……と言われたのと平和な時代が続いて殿様にだけ教える剣はまあ別物だからしゃーない。そもそも幕末期に新陰流を実戦で見るなんて無理だし噂で判断するしかないからなあ -- 2018-06-15 (金) 03:17:30
- 長州藩ェ… -- 2018-06-15 (金) 13:38:09
- 舐めくさってるのはどうかと思うが鯖としての性能的にコピーしそうなんだよなぁ・・・ 武蔵ちゃんみたいに謎ビームやスタンドしたりしないし -- 2018-06-16 (土) 23:23:37
- 特殊な技法じゃなくて無念無想の精神が重要な剣術だからコピーできるんかな?とか思ったり。 -- 2018-06-17 (日) 13:45:56
- 固有結界はってるし素のスペックと精神力がたりないから真似できないぞ -- 2018-06-17 (日) 13:50:51
- 仮にコピーできたとしても刀を使わない無刀取りはできないからおしまいだな -- 2018-06-17 (日) 14:01:18
- 無念無想は技術を極めた上で目指すべき心法の極地であって、技術面で重視しているのは「相手の動きに応じて自在に転じて勝つ」「相手を動かしてそれに乗って勝つ」がコンセプトな後の先の技法だぞ。 -- 2018-06-19 (火) 23:30:40
- 御留流ゆえに一般には「なんか偉い人用の棒振り」程度の認識しかないので・・・いちおう幕末期には一般向けの道場もあったみたいだけど剣術としてはマイナー剣術だったっぽい? -- 2018-06-13 (水) 22:17:35
- やっぱり以蔵からの台詞あったか。斬り合うとこ見たいなぁ -- 2018-06-13 (水) 22:30:44
- 某七忍の戦国生き残りの侍の話だと、いくら武術修めても戦場で勝敗を分けるのは運って言ってたな。つまり幸運Bのりゅうたんだからこそ生き残れて、Eの岡田さんだと・・・これはチェスト関ヶ原でごわすな! -- 2018-06-13 (水) 22:50:39
- そういやりゅーたんって宝具で固有結界つくってるけど対人奥義とはいったい… -- 2018-06-13 (水) 23:56:54
- ほら、ロロノア・ゾロが気迫で三面六手の鬼神みたいになる技あったべ?あれと同じ要領じゃね? -- 2018-06-14 (木) 07:35:49
- 自分が変身するだけならまだしも気迫だけで周りのフィールドまでかえれるりゅーたんやべぇな、しかもその意味があまりなさそうなのがまたw -- 2018-06-14 (木) 07:42:34
- ほら、ロロノア・ゾロが気迫で三面六手の鬼神みたいになる技あったべ?あれと同じ要領じゃね? -- 2018-06-14 (木) 07:35:49
- ボーナス礼装つけてる訳でもないのにサポートでやたら借りられるなと思ったが、そうか以蔵と戦わせるためか -- 2018-06-14 (木) 06:40:11
- あとは書文先生相手やね。セイバーって結構前のめりな連中が多いから -- 2018-06-16 (土) 20:05:58
- 道場剣術(完全武装の鎧武者七人を瞬殺) -- 2018-06-14 (木) 08:15:39
- まあ流派といっても個人の力量差もあるし太平の世の中になって変わったからね。るろにの抜刀斎と剣心みたいなもん。 -- 2018-06-14 (木) 08:25:28
- 修行時代はまるまる戦国時代だし大きな戦場も体験してるし正直実戦経験も以蔵さんより上じゃないのか。 -- 2018-06-22 (金) 19:02:27
- しかし、戦国だと野太刀や槍がメインウェポンで、打刀や脇差なんかは、槍や野太刀が使えないときの緊急用やトドメ、カイシャク、首取り用程度だったのに、幕末で使いまくりの時代になるとはな・・・ -- 2018-06-14 (木) 18:09:56
- 江戸時代から市街地でも携帯できる打刀にかわったのかな -- 2018-06-14 (木) 18:28:23
- 基本的に町中で戦うし、国同士の戦というよりは要人暗殺合戦だからなあ幕末。ガチの戦争は大砲や近代銃でバカスカ撃ち合いしてるし -- 2018-06-14 (木) 18:33:14
- いや、室町や戦国って幕末も真っ青なサツバツワールドで、中世日本の剣術は普段使いの技術としての側面も強いんじゃが。介者剣術に特化してる流派自体少数派だし。 -- 2018-06-18 (月) 21:55:55
- というか「槍がメイン~」という発想自体、開けた場所で多人数が野戦する状況以外考慮してない感があるような。 -- 2018-06-18 (月) 22:13:06
- 合戦と戦闘は別モンじゃけぇ……(考慮されてるとは言ってない) -- 2018-06-22 (金) 12:41:24
- 以蔵さんへの評価は辛辣そうだ、それ程の才が余りにも勿体ないと評しそう -- 2018-06-15 (金) 02:32:46
- 得物は違えど極めたという意味では老書文先生と同じだから感想もやはり同じだろうね -- 2018-06-15 (金) 09:30:55
- あっちから喧嘩売られてるからいきなり宿業両断しそうw -- 2018-06-15 (金) 09:54:22
- けど剣豪の時に所詮は平時の最強と謗られてきたみたいなこと言ってるから慣れていて道場剣法呼び気にしてなさそう。間違いなく手合わせを望むだろうけど -- 2018-06-15 (金) 12:25:03
- まあこの人はまず親が剣聖で周りの兄弟から親戚まで剣の才能マシマシ、しまいには息子が超がつくレベルの天才だからある意味見慣れてそうってのはあるw(以蔵とはマジで正反対の環境じゃな -- 2018-06-15 (金) 19:35:18
- 十兵衛くんはやくこないかなあ -- 2018-06-15 (金) 20:19:20
- 宗矩は流儀の術理を人に教える才能に関しては同時代の剣豪の中では最高位だと思う。少なくとも記録に残っている限りでは。 -- 2018-06-16 (土) 19:54:32
- 日本鯖多くなってきたし、そろそろ道場とか始めそう -- 2018-06-15 (金) 11:21:21
- 道場破り大歓迎で -- 2018-06-15 (金) 11:23:33
- ディルさんが爽やかにやって来そう -- 2018-06-19 (火) 03:13:27
- ジャガーマン「!!」 -- 2018-06-15 (金) 19:21:42
- カルデアの聖杯戦争だと無理ゲーだな、士郎を引きずって来そうだが -- 2018-06-17 (日) 13:52:14
- どうせなら同じ新陰流系統の新陰流(尾張柳生系統)とかタイ捨流とか疋田陰流の剣豪鯖を出して術理の差異について談義してほしい。あと、小野派一刀流の鯖を出して対の先の最北端vs後の先の最北端の夢の対決とか合シ撃(尾張柳生伝)vs斬り落とし(中西派以降の大きく振りかぶるタイプ)とか。 -- 2018-06-16 (土) 20:05:38
- 龍馬が修めてる北辰一刀流は小野一刀流の系統だぞ。 -- 2018-06-17 (日) 22:53:06
- 北辰と小野派は形の教伝内容自体はほぼ一緒だけど、発展の方向性がけっこう違ってるからなあ・・・ -- 2018-06-18 (月) 21:31:47
- 道場破り大歓迎で -- 2018-06-15 (金) 11:23:33
- 今もなお最新のセイバーである -- 2018-06-16 (土) 16:34:12
- 天海とは政敵同士だったんだっけ?(修羅の刻程度の知識)万が一天海実装されたらすごい皮肉られそう。 -- 2018-06-16 (土) 17:43:57
- 政敵というか、お互いに徳川家の偉い様同士で意見の交換とかしてた仲やね。ただ坊さんと武士の考えだから一致せんこともあったそうじゃが -- 2018-06-16 (土) 18:07:40
- 天海が光秀だって気付いていたんだろうか -- 2018-06-17 (日) 13:11:57
- 剣豪りゅーたんなら気づいてても黙認しそうよな -- 2018-06-17 (日) 13:21:41
- ???「助けて天海様!ここ(特異点)には怖い人がいっぱいだよぉ~~~!!!」 -- 2018-06-17 (日) 17:48:40
- (金吾は)如何様に切ったものか -- 2018-06-18 (月) 21:40:06
- 天海とは仲良かったんじゃなかったかな?対立していたのは黒衣の宰相こと崇伝の方だった気がする。ムネリン自身というより沢庵和尚絡みでだけど -- 2018-06-19 (火) 17:43:38
- 以蔵さんの方言につられて天草も方言出る漫画あったけど、柳生のおっちゃんも絶対ポロっと関西弁出る。どう考えてもポロっと出る(願望)。 -- 2018-06-18 (月) 10:49:19
- どんなフィールドだろうと宝具使う度草生える(真顔) -- 2018-06-18 (月) 12:19:57
- 柳生の爺さまは花咲か爺さんだったのか -- 2018-06-18 (月) 18:05:58
- 草生やし爺様だぞ(wwwww) -- 2018-06-18 (月) 18:08:31
- 異聞帯の荒野に自然を取り戻す奇跡 -- 2018-06-18 (月) 19:16:19
- 月もだせるからサテライトキャノンも余裕だぜ -- 2018-06-18 (月) 18:35:51
- 四角「きゃっ///」 -- 2018-06-18 (月) 19:17:43
- どんな場所でもフィールドが変わる宝具演出は固有結界の一種じゃないかと真剣に考えてる人もいるらしい。 -- 2018-06-18 (月) 22:31:38
- 他の剣豪の宝具に今のところフィールド変わるのがないからねぇ -- 2018-06-19 (火) 03:18:35
- 何!スパロボの崖召喚と同じではないのか!? -- 2018-06-19 (火) 03:30:47
- ただの宝具演出でしかないと真剣に考えてる人もいるらしい -- 2018-06-19 (火) 03:35:38
- まあ設定がどうなのかは今のところわからんが、時代劇とかでよく見る草原での決闘を表現してるだけやろなぁって -- 2018-06-19 (火) 03:46:19
- 橋召喚しちゃう人とかもいるしな -- 2018-06-19 (火) 16:41:54
- どんな場所でも銃弾飛び交う戦場にできる副長とか居るけど…… -- 2018-06-19 (火) 17:49:23
- 土方さんのは心象風景が漏れ出てきてるって設定があったような -- 2018-06-19 (火) 17:56:09
- どんな場所でも大波を呼んできてサーフィンを楽しむ叛逆の騎士がいてだな… -- 2018-06-21 (木) 00:08:21
- どんな場所でも雪の森&山脈のイヴァン雷帝、どんな場所でも森のセミラミス -- 2018-06-22 (金) 19:49:50
- 凶れ大橋 -- 2018-06-22 (金) 21:20:53
- 枝さんの中では全部演出になってるのかな -- 2018-06-22 (金) 21:32:58
- 実際に固有結界だったり(エミヤ)、別の場所に転移したり(イシュタル)、連れ込んだり(エレちゃん)するのもいるからややこしい -- 2018-06-26 (火) 13:57:32
- ???「った!田植え!」 -- 2018-06-19 (火) 11:01:34
- 柳生の爺さまは花咲か爺さんだったのか -- 2018-06-18 (月) 18:05:58
- ゲオ先生はキャメラが大好きらしいが、りゅうたんは大嫌いってわけではないがなんか嫌いそうだな。 昔のは写真とっても左右反転にするから刀差してる方向や服とかも変にならないよう調整したらしいから意外と手間がかかるらしい。 -- 2018-06-19 (火) 07:09:28
- それに記録媒体が銀版だからね。光の影響を受け易いし、何より高価だ。 -- 2018-06-19 (火) 19:35:09
- やったー!今回の聖杯でLV100達成です。後は -- 2018-06-21 (木) 12:57:02
- 送信された…。後はフォウ君のみです -- 2018-06-21 (木) 12:58:05
- 中々イベントフリクエに出てくれないな……やっぱり正座がいけなかったのか -- 2018-06-21 (木) 13:06:50
- lv100宝具5スキルマフォウマ凸黒聖杯ならパーティ構成とカード運次第で4、5ターン撃破できそう…な気がする -- 2018-06-21 (木) 23:35:35
- 書き忘れ 今回の最難易度ステージの話です -- 2018-06-21 (木) 23:37:15
- 二部一章でシベリア柳生・・・ -- 2018-06-22 (金) 12:23:07
- <我らはブリテン柳生<我らメリケン柳生<我々はゲルマン柳生 -- 2018-06-22 (金) 12:27:28
- <我らはインド柳生≦我らはヘブライ柳生 -- 2018-06-22 (金) 12:44:41
- 我らはラピュタ柳生≪我らルーマニア柳生≪我々は影の国の柳生≪我こそはうりぼう柳生 -- 2018-06-22 (金) 12:53:31
- 我らは朝鮮柳生 -- 2018-06-22 (金) 13:16:00
- お竜さんが十兵衛ちゃんだな… -- 2018-06-22 (金) 13:28:06
- <我らはブリテン柳生<我らメリケン柳生<我々はゲルマン柳生 -- 2018-06-22 (金) 12:27:28
- 稽古をつけるのも一苦労であったよ、というのが古文の現代語訳みたいてすごい好き -- 2018-06-22 (金) 21:10:55
- 斬られたらきっと気がつく前にヘッドボロンして死ぬか、なんか妙だな思ったらモツが出てたでオタッシャしそう・・・ -- 2018-06-23 (土) 18:49:00
- 七町念仏 -- 2018-06-24 (日) 19:22:33
- この人の強い認定してる会話7対象サーヴァントは強そうなの集めてるけど沖田、ランスロット、リョフ、ヘラクレスあたりはなんでスルーされてるんだろう -- 2018-06-26 (火) 11:48:39
- 特にアルトリア、ガウェインが入ってるのにランスロット、ランスロットはFateでもその二人より強い扱いだとおもうけど。 -- 2018-06-26 (火) 11:49:48
- 個人的な感覚だとランスロット・呂布・ヘラクレスはバーサーカー(精神面に難あり)で沖田は病気(肉体に難あり)だからだと思う。精神の伴わない武や肉体に問題のある戦士は新陰流からすると評価するに至らないんだろうかと -- 2018-06-26 (火) 14:39:50
- おのれ、三厳め。このような心地でレースとは -- 2018-06-26 (火) 11:54:05
- 三臨の鎧、鷹が変形してる(鷹が一種の宝具)説 -- 2018-06-26 (火) 13:16:24
- むしろ後ろに居る鳳凰だと思うんですけど(名推理) -- 2018-06-26 (火) 14:11:51
- 三厳め……この様な面白いレースを -- 2018-06-26 (火) 14:34:06
- 突如乱入する水練姿の師範と不死身の大英雄(徒歩) -- 2018-06-26 (火) 14:36:05
- 三厳なんでもやってんな -- 2018-06-27 (水) 09:29:31
- でもロバロバの中を確認だけはしない -- 2018-06-28 (木) 19:26:26
- 三巌「親父殿め…、かような水着ギャルに囲まれて羨ましきことを…!(血涙)」 -- 2018-06-30 (土) 20:40:45
- 三厳「親父殿め…鈴鹿御前とこのような面白きことを…」 -- 2018-06-27 (水) 22:07:03
- お前ら親子で仲良くやれよもう(呆れ) -- 2018-06-28 (木) 20:08:36
- 宝具別に固有結界じゃないと思うんだけどな 最大レンジ10までで対人"奥義"だし対象も一人だし ビリーとかみたいに背景それっぽく変わるけど固有結界じゃない奴他にもそれなりにいるし -- 2018-06-29 (金) 11:49:32
- 公式から固有結界って言われない限りはイメージ映像と思ってていいと思うよ -- 2018-06-29 (金) 18:15:20
- スパロボの演出と似た様なモノかと思ってた -- 2018-06-29 (金) 18:26:10
- 海が現れて橋がぶっ壊れるゲームですしおすし -- 2018-06-29 (金) 18:48:07
- 宝具か奥義かはあまり関係ない同じ奥義の牛若丸も船出現させてる -- 2018-06-30 (土) 19:12:46
- 冬の物販といい公式が需要を分かりすぎている…… -- 2018-06-29 (金) 18:06:51
- かっこよすぎてびっくりした -- 2018-06-29 (金) 18:08:24
- 何気に最近の鯖の中では書き下ろし多いよね 嬉しい限りだわ -- 2018-06-29 (金) 18:23:17
- 一瞬誰かと思ったよ まさか洋装が拝めるとは -- 2018-06-29 (金) 18:23:23
- 流石に似合い過ぎる。これは欲しい -- 2018-06-29 (金) 18:26:39
- あれハロウィンイメージなんだろうか。左手に持ってる枯れ枝の束みたいなのなんなんだろ -- 2018-06-29 (金) 18:29:28
- あれは男でも胸が一瞬苦しくなった…女性のマスター達は無事だろうか -- 2018-06-29 (金) 18:30:57
- サンソンと合わせ技で無事やすらかだよ無事だよ(スゥ…) -- 2018-06-29 (金) 18:35:55
- 駄目だ、まだ逝ってはいけない!その目で確かに見るんだろうっ! -- 2018-06-30 (土) 00:12:29
- 映画俳優みたいで驚いた…声は山路さんだし実質ジェイソン・ステイサムでは?(錯乱) -- 2018-06-29 (金) 18:34:29
- 山路さんがコスプレすればリアル宗矩の出来上がりだぞ -- 2018-06-30 (土) 20:58:15
- 洋服も着こなすりゅーたん -- 2018-06-29 (金) 18:49:42
- 衣装テーマが日本、中国、中央アジア、アルプス、欧州、アメリカの6箇所らしいが、欧州か -- 2018-06-29 (金) 18:51:17
- 素敵すぎて心臓痛い -- 2018-06-29 (金) 18:58:47
- 死んでしまう マスターは殺されてしまう -- 2018-06-29 (金) 19:24:13
- 「ブッ殺される」と心の中で思ったならッ!その時既に行動は終わっているんだッ! -- 2018-06-30 (土) 02:17:14
- 洋装も似合っていてすごい -- 2018-06-29 (金) 19:32:17
- せっかくなのでゲラルトみたいに洋風の武装もしてみてほしい -- 2018-06-30 (土) 19:16:50
- 三厳「親父殿め…三周年特別衣装とは面白きことを…」 -- 2018-06-29 (金) 18:25:27
- キャスターで能舞台召喚してビーム撃つりゅーたんはよ -- 2018-06-29 (金) 22:12:35
- りゅーたんシリアスな空気脱がないから史実のおもしろエピソードやってる姿が思い浮かばない -- 2018-06-30 (土) 02:21:01
- 古海先生が鈴鹿とのセット絵描いているけど、今後絡みがあるんかな -- 2018-06-29 (金) 22:17:43
- アメリカ担当らしいよ、あの衣装は。 -- 2018-06-30 (土) 01:30:06
- ロシアン柳生に続いてメリケン柳生か… -- 2018-06-30 (土) 10:07:21
- ハロウィンの用意してる柳生さんにドアチャイム鳴らされでもしたら有無を言わさず招き入れてハロウィンパーティしちゃう…ずるい… -- 2018-06-30 (土) 10:19:57
- 但馬守ちょっとウキウキでお土産買いすぎでは? -- 2018-06-30 (土) 14:32:13
- 三巌め...お土産がたくさん欲しいなどと...(大人買いしながら) -- 2018-06-30 (土) 15:36:54
- ほら、自分が食べてみて是は是非とも主君にも食して頂かねば的な -- 2018-06-30 (土) 16:35:21
- 駄目だ、ATK9999が美しすぎてフォウ君上げられない…どうすれば良いんだ… -- 2018-07-01 (日) 01:01:03
- 逆に考えるんだ、あげなくてもいい良いさ、と考えるんだ。上げない代わりに戦略考えて手数を増やしたやつがここにいるぞ。 -- 2018-07-01 (日) 07:20:14
- ATK9999のりゅーたんとATK14107のりゅーたんが二人いてもいい、自由とはそういうものだってアヴィ先生がいってた -- 2018-07-01 (日) 11:03:46
- 捻り過ぎwビッグオーか -- 2018-07-05 (木) 12:28:35
- 柳生さん神獣殺しの称号ゲットするの巻。いやー高難度適正高すぎて柳生さん使うの楽しいわー! -- 2018-07-10 (火) 01:47:23
- アーツパ組むだけでスキル育成そこそこでも超強いお爺ちゃん何者……? -- 2018-07-10 (火) 02:03:27
- 柳生さんピックアップまだですかね?点輪含めレベマ☆4フォウマスキマの準備万端なんだが -- 2018-07-11 (水) 10:56:19
- そこにストーリーガチャがあるだろう? 引け。……限定よりはマシとは言え闇鍋ストガチャ送りもけっこうな酷さよね。ストガチャ引く旨味ががないのが一番つらい -- 2018-07-11 (水) 19:52:23
- 3周年で多分ストーリー別PUあるはずだから… -- 2018-07-11 (水) 22:56:10
- りゅうたん(公式愛称) -- 2018-07-11 (水) 19:35:31
- 公式どころか史実愛称(命名:将軍)だからなあ。 -- 2018-07-11 (水) 21:43:19
- 実際には、柳但州と書かれている記録はあっても柳但と書かれている記録はなかったはず。 -- 2018-07-14 (土) 17:39:35
- あ、上は将軍が呼んでた云々についての話ね。沢庵の手紙には「柳但」表記も出てくるけど。 -- 2018-07-14 (土) 17:45:08
- 公式どころか史実愛称(命名:将軍)だからなあ。 -- 2018-07-11 (水) 21:43:19
- 今日はますたぁ記念日やろなぁ -- 2018-07-11 (水) 21:46:15
- 何があったんです?教えて下せぇ -- 2018-07-11 (水) 23:31:36
- ふーやーちゃんの幕間で登場。きよひーと同じく「ますたぁ殿」呼びであることが判明。 -- 2018-07-12 (木) 03:10:17
- よし、ふーやーちゃんの幕間やろう(居る鯖の幕間で良かった)、感謝です -- 2018-07-12 (木) 03:15:37
- 何があったんです?教えて下せぇ -- 2018-07-11 (水) 23:31:36
- はぁー?不意打ちすぎありがとうございます -- 2018-07-11 (水) 22:55:24
- このおじいちゃんなんか異様に剣が上手いですねえ -- 2018-07-11 (水) 23:25:24
- 情報吐かせたくば令呪使えというが使った瞬間首が飛びそう -- 2018-07-12 (木) 08:14:56
- 使った瞬間舌噛みちぎるタイプですぞあれは… -- 2018-07-12 (木) 13:56:50
- 強制力があっても吐かないという意志力を感じるあたりやっぱこの人すげえ爺さんだわ -- 2018-07-12 (木) 14:30:55
- 英霊剣豪でも支配されなかったからな -- 2018-07-12 (木) 16:36:26
- 但馬は義理堅すぎる -- 2018-07-12 (木) 08:16:40
- 次戦セイバーか…確か漢字とか…まさか?で本当に登場で興奮。え?ええ、予想出来たのでえうえうでズキュンと -- 2018-07-12 (木) 11:58:37
- 上には載ってないけど礼装はキュート・オランジェットも相性いいよね。個人的には1Tのスター集中からのクリティカル威力伸ばすよりは宝具回してなんぼだと思ってるんだけど。 -- 2018-07-12 (木) 20:17:11
- それな。実装してから今の今まで運用してるけど、ぶっちゃけクリティカルしたらラッキーという認識で回してるわ。アーツクリパじゃなくて完全にアーツパのが扱いやすい -- 2018-07-12 (木) 22:53:02
- イベントフリクエで戦ってみたい……みたいけど正座フルボッコでトラウマ生みそうだな -- 2018-07-12 (木) 20:21:41
- 1ターン目に正座ラッシュからの次ターン宝具だったらスマホを放る自信がある。 -- 2018-07-13 (金) 15:17:58
- 被虐体質に引っかかってないんやなぁ。それともたまたま言われてないだけなのか -- 2018-07-12 (木) 23:04:50
- マンドラゴラを無念無想の境地で涼しげに刈り取ってたからね、今さら小娘の戯れ言程度なんともないさ -- 2018-07-12 (木) 23:17:45
- 覚者の悟りみたいなもんなのかな -- 2018-07-13 (金) 00:48:30
- 仏教の考え方を剣に流用したものだもの -- 2018-07-13 (金) 15:35:00
- そう言えば何故に無念無想の精神でマンドラゴラの悲鳴をスルー出来たんだろう。アレは精神攻撃扱いって事なんだろうか -- 2018-07-13 (金) 18:29:09
- 別クラスで精神異常無効スキル持ってきそう -- 2018-07-14 (土) 11:34:48
- 剣豪では持ってきてましたね -- 2018-07-14 (土) 17:53:44
- マンドラゴラを無念無想の境地で涼しげに刈り取ってたからね、今さら小娘の戯れ言程度なんともないさ -- 2018-07-12 (木) 23:17:45
- たまに見せる笑みが妙に色っぽいというか艶っぽいというか。 -- 2018-07-13 (金) 14:23:17
- 感情がほとんどない状態での笑みという消しきれない人間性を感じる、バレンタインのときとかめっちゃ笑ってたけどこの人そういうのももうないはずなんだよな… -- 2018-07-13 (金) 15:26:23
- え、ないの? -- 2018-07-13 (金) 16:20:13
- 感情はあるだろう。只合理性に重きを置くだけで -- 2018-07-13 (金) 16:37:33
- 大悟って人間性を消すことでも感情を無くすことでもないぞ。 -- 2018-07-13 (金) 16:39:36
- 感情が無いなら鯉口鳴らされたって平静を保つの余裕だよね! -- 2018-07-13 (金) 17:20:31
- 悟りは雑に言うと全ての存在は本当の意味で自らの思うままにならないことを理解し、しかしまた縁によって全てが自身を支えている奇跡みたいな今を自覚するというものよ。言ってみれば合理のうえに立った人間讃歌だね -- 2018-07-13 (金) 17:36:43
- まあ鯉口ならされた英霊剣豪りゅーたんとカルデア鯖りゅーたんは別人だからね -- 2018-07-13 (金) 17:55:22
- そうだよな、大悟や不動の精神と無感情は違うよなぁ -- 2018-07-13 (金) 18:22:08
- 恐らく発言の元であろう空、あるいは無我という観念はよく自我の無価値を指すと勘違いされるけど、実際は簡単に言うと人が感じて考える際必ず思い込みやこうしてやろうという妄念が混じっているといった内容で、その後に思い込みとかを捨ててきちんと目の前の事を観察しなさいと続くものなのです -- 2018-07-15 (日) 23:21:07
- なんだろ、厳しい人デフォなだけに稀に優しく微笑まれるときゅんきゅんするのよな -- 2018-07-13 (金) 18:00:54
- ギャップ萌えみたいなもんじゃろ。あるいは映画版ジャイアン理論 -- 2018-07-14 (土) 10:51:17
- やたらと手厳しい爺さんが唐突にやさしさ見せるとオチるパターンだ… -- 2018-07-14 (土) 18:01:11
- 微笑みの爆弾… -- 2018-07-14 (土) 23:10:49
- それでいて誕生日での対応だとおじいちゃんっぽくも感じられる辺り巧い表情だよね -- 2018-07-14 (土) 17:55:48
- あの表情差分素晴らしいわ -- 2018-07-15 (日) 00:16:54
- 静かな笑顔と言うかそれがまた良い -- 2018-07-15 (日) 04:27:20
- 感情がほとんどない状態での笑みという消しきれない人間性を感じる、バレンタインのときとかめっちゃ笑ってたけどこの人そういうのももうないはずなんだよな… -- 2018-07-13 (金) 15:26:23
- 但馬殿は敵の鯖が真名明かしたら、真名明かすリスクそっちのけで迷うことなく自分も真名を明かしそう。 「相手が名乗ったのであればこちらも名乗るが礼儀…、ましてやそれが死合いの優劣に係るならばなおの事」 -- 2018-07-14 (土) 18:29:52
- 真名明かしそうだけど、明かしてもあんまりデメリットない気がする。見た目で和の侍って分かるし、英霊として独自の欠点や弱点ないと思うし -- 2018-07-15 (日) 01:35:02
- ーーーセイバーのサーヴァント、柳生但馬守宗矩。 -- 2018-07-15 (日) 04:23:17
- 柳生さん何がズルいって真名バレてもほぼデメリットないってこと。せいぜいああ新陰流使うんだなってくらいだし。そもそも致命的な弱点になる逸話ないしなあ。踊りに夢中になって人んちでダンシングするくらいしかない -- 2018-07-16 (月) 21:25:26
- グガランナ戦で最後までデバフでPT維持に貢献してくれたから更なる育成をしたいけど、いかんせん英雄の証が… -- 2018-07-15 (日) 00:25:46
- うちは復刻レースと今回の幕間キャンペで証はだいぶ賄えたけど、塵が足りないわ -- 2018-07-15 (日) 02:25:37
- 幕間で戦う時に以蔵を連れて行ったから互いに血なまぐさい戦いになった -- 2018-07-15 (日) 03:03:34
- 使ってて本当に楽しいおじいちゃんですこ。ジャンヌデオンりゅーたんてバチバチにハマった時は脳汁出た。 -- 2018-07-15 (日) 12:10:19
- 牛若丸、柳生さん、以蔵さん、頼光さんと4人並べて「さて、誰がセイバーでしょ~うか?」とか言われたら事前情報無しだと当てられる気がしないな。 -- 2018-07-16 (月) 20:56:13
- この内二人がセイバーだと言い一人が人斬りと主張するのがまたややこしや -- 2018-07-16 (月) 21:12:52
- 一人選出なら消去法で他のクラスに成れそうかってとこだけど 柳生さん何になれそうだろう -- 2018-07-16 (月) 21:28:35
- 聖杯いらない派の一人だしルーラーとかかなぁ。公平性の基準が基督教の主にないから駄目そうだけど -- 2018-07-18 (水) 09:13:51
- というか本職は政治家だからな、予知みたいなこともしてるしルーラーかキャスターはありえる。忍者の統括、裏柳生的にはアサシンもあるな。 -- 2018-07-18 (水) 10:24:38
- 剣術師範という立場や人脈があった上での幕政で活躍できたわけで、強いて本職を言うなら剣術師範だと思う。 -- 2018-07-18 (水) 19:27:42
- 政治に入れ込んで石舟斎と仲違いになったから政治家あつかいで良いと思う -- 2018-07-18 (水) 19:37:36
- そういう設定の小説もあるけど今のところ石舟斎の仲は言及ないしその辺の設定ないんじゃないの。今後尾張柳生が登場したら語られるかもしれんけど。 -- 2018-07-19 (木) 12:24:35
- 史実で言うなら石舟斎と不仲だったわけでもないしなぁ、尾張柳生が自称正統を唱えてるけどツッコミどころありまくりだし -- 2018-07-26 (木) 13:05:40
- まあそもそもセイバー適性もあって -- 2018-07-16 (月) 21:52:10
- 宝具5でスキルマだと安定して槍鯖系ボスに40万くらい出してくれる。リチャージも凄いし引いといてよかったわ。 -- 2018-07-16 (月) 21:14:50
- ロシアン柳生とは… -- 2018-07-19 (木) 10:41:13
- 十兵衛ちゃんネタ -- 2018-07-19 (木) 10:44:11
- 何気に2部2章のエースだったわ。ボスがちょくちょく槍のみだったり槍の混合だったりしたから、柳生マーリン玉藻が良い感じ。ウチの剣鯖としては円卓最強と一緒に双璧張ってくれてるよ。 -- 2018-07-20 (金) 06:44:56
- 空想樹を伐採する柳生新陰流強かったです -- 2018-07-20 (金) 23:59:28
- オルトリンデがちょこちょこ2章のクエストに出てきてたから出る度柳生の爺様にあやしてもらっている間にクエストクリアすることが出来るわ。やっぱ強くて便利! -- 2018-07-21 (土) 08:55:39
- オルトリンデ殴ってオダチェンで下げようと思ってたけどそのままスカサハまで余裕を持って倒しちゃって、やっぱ強いわ -- 2018-07-21 (土) 17:50:24
- 「我が剣にお前は何れを見るものか。」ってセリフ好きなんだけど、倍速だと飛ばされる…。かといって倍速になれた後通常だと辛い。鯖によって宝具の等倍、倍速設定個別にできればなあ。 -- 2018-07-22 (日) 20:59:15
- スカサハ=スカディ戦で「愛そうか、殺そうか」のイントロに、「お手並み拝見」とセリフが続いたのがなんかカッコよかった -- 2018-07-24 (火) 21:48:45
- なんか北海道でアイヌの金塊探してそうな格好だなw -- 2018-07-27 (金) 19:00:04
- 案外洋装が似合うんですね。二次に言うのも変な話だが -- 2018-07-28 (土) 13:28:53
- トライアルやってみた。Lv100宝具マスキルマ、フォウ1000のりゅうたんに玉藻孔明マーリンで適当にバフかけて宝具BAEXで70万チョイ。構成変えたら100万位いきそう -- 2018-07-28 (土) 22:18:14
- とうとう但馬殿に出来ることがなくなってしまった……カナシミ -- 2018-07-29 (日) 01:37:58
- そんなあなたにコマンドコード -- 2018-07-31 (火) 20:20:42
- 小ネタにある江戸柳生と尾張柳生の関係は十〜忍法魔界転生とかを読んだら大体分かる。 -- 2018-07-29 (日) 07:45:07
- まあ仲悪いってのはわかるな -- 2018-08-01 (水) 20:36:01
- いや、別に仲が悪いわけではなかったんだが。 -- 2018-08-07 (火) 18:54:18
- まあ仲悪いってのはわかるな -- 2018-08-01 (水) 20:36:01
- 世間が福袋とスカスカPUで盛り上がってる中、章別PUが無くて柳生を重ねることが出来なくて途方に暮れてる・・・イベントで個別ピックアップしてくれないかなぁ -- 2018-07-29 (日) 19:50:24
- 1.5部も開催してほしかったね。 -- 2018-07-31 (火) 02:18:27
- 宝具1だから大して…とか思って使ってなかったけど、黒王戦でちょっと遊んだら…強すぎて草 -- 2018-07-31 (火) 13:19:16
- 黒王×獅子王◯ -- 2018-07-31 (火) 13:20:16
- 強すぎるから絶対来ないと思うけど強化解除のコマンドコードとか来たら英霊剣豪の宿業ごっこが出来るな! -- 2018-07-31 (火) 20:22:12
- この強さで強化解除付与したらぶっ壊れ間違い無しだしね -- 2018-08-01 (水) 20:29:45
- 30%の確率で解除とかだったらギリギリありそう ブレイブチェイン組んで1つ解除出来るか出来ないぐらいだし -- 2018-08-03 (金) 08:13:33
- やめろぉ!! -- 2018-08-01 (水) 20:33:38
- この強さで強化解除付与したらぶっ壊れ間違い無しだしね -- 2018-08-01 (水) 20:29:45
- 全盛期の虎眼先生はりゅうたんより強いらしいが、りゅうたんも全盛期ならどうなるんだろ? -- 2018-08-02 (木) 20:00:22
- あれお互い全盛期の歳で試合してると思うから普通に虎眼先生のを方が強いと思うが、初見殺しの鬼みたいな先生に瞬殺されない時点で別格の強さだと思う -- 2018-08-02 (木) 20:10:35
- 水月で初見殺しが効かないからガチの技量勝負になりそう -- 2018-08-02 (木) 20:16:48
- 虎眼先生って伝説でも何でもないつい最近の僕の考えた最強の剣豪みたいなフィクションやん -- 2018-08-03 (金) 09:13:39
- 虎眼先生がありならバジリスクでりゅうたんが驚愕した忍者や沖田総司より強い緋村剣心もありだよね -- 2018-08-03 (金) 09:30:06
- ギャグ時空ではあるけど沖田さんが人斬り抜刀斎(なんとか斎とぼかしたけど)に言及したことあるよね…wあいつはビーム出さなかった!って -- 2018-08-03 (金) 10:03:10
- fateの鯖と互角以上に戦えるりゅーたんなら虎眼先生まったく相手にならんぞ -- 2018-08-03 (金) 10:47:46
- 但馬守に優勢勝ちの虎眼先生に比べて、親の石舟斎を勝負にならないほど打ち負かした疋田某の師である上泉信綱は虎眼先生より強いらしい。 「ゲイボルクー!」「左様か(無効)」 -- 2018-08-06 (月) 01:13:30
- 石舟斎うちまかしたって無刀取り会得する前の英霊剣豪の初期武蔵みたいな状態なんですけど -- 2018-08-06 (月) 02:23:06
- シグルイのキャラに因果無効スキルなんてないし虎眼なんてキャラも存在しないからいい加減fateとごっちゃにして恥ずかしいマウント取りするのやめな -- 2018-08-06 (月) 02:34:20
- 以下略ネタって分かるけども、みんなそんなマイナー漫画わかるわけでもねぇからな? -- 2018-08-06 (月) 03:06:24
- あれお互い全盛期の歳で試合してると思うから普通に虎眼先生のを方が強いと思うが、初見殺しの鬼みたいな先生に瞬殺されない時点で別格の強さだと思う -- 2018-08-02 (木) 20:10:35
- 今更だけど☆4セイバーって顔面偏差値やたら高いの揃っている感じだから☆4セイバーだけで集まるとアイドル事務所の社長か会長みたいだな。 -- 2018-08-03 (金) 17:32:03
- 記念礼装見て思ったけども、りゅうたん、彫り深くて鼻筋通ってて良い意味で日本人っぽくない顔だなぁと。ああいう顔のハリウッド俳優普通にいそう -- 2018-08-05 (日) 19:14:42
- 柳但「そこでこっちを見ている貴殿、そう、貴殿だ」 とか言って☆4セイバーの紹介を始めるのか -- 2018-08-07 (火) 19:07:01
- 柳但って単に省略してる愛称なのに~たんって扱いで呼ばれてるの見ると、キャラのイメージなんてどうでもいいからとにかくキャッチーにしたいんだなぁと思う -- 2018-08-05 (日) 19:42:14
- ハワイ柳生もあるのだろうか… -- 2018-08-06 (月) 19:47:07
- あったよハワイ柳生 -- 2018-08-09 (木) 13:45:01
- 柳生十兵衛ももちろん出てほしいけど、柳生兵庫助も出てほしい。宗矩のライバルとしてぴったりじゃないかな。 -- 2018-08-06 (月) 20:11:37
- そしたらワシは石舟斎が欲しい -- 2018-08-06 (月) 23:17:48
- これに荒木又右衛門と田宮坊太郎が出てきたら魔界転生の転生衆が全員揃う。 -- 2018-08-08 (水) 13:16:40
- あと、将軍剣術指南つながりで小野忠明とか、新陰流の斬釘截鉄がらみで塚原卜伝とか出たら面白そう。 -- 2018-08-09 (木) 08:50:38
- 実績凄いのに全然取り上げられたことがない兄貴の宗章欲しい。よく話題になるの剣豪将軍のUBWだけど、宗ニキはガチでUBWした人物だし技名も逆風の太刀って付いてるから雪原固有結界で鰤の千本桜雪バージョンみたいなので -- 2018-08-09 (木) 16:56:07
- 三厳め…このような -- 2018-08-07 (火) 19:13:44
- 次の誕生日までに欲しいなあ……誕生日のセリフが生で聞きたいんじゃあ -- 2018-08-08 (水) 20:14:11
- 但馬殿……(イベントのガチャ礼装を見て -- 2018-08-09 (木) 13:16:55
- た、楽しそうで何よりです -- 2018-08-09 (木) 13:33:29
- ハワイアン柳生… -- 2018-08-09 (木) 13:35:45
- まさかのカナヅチ? -- 2018-08-09 (木) 13:36:10
- 浮き輪装備してくるとは… -- 2018-08-09 (木) 14:09:30
- 水着が褌でないあたり、 -- 2018-08-09 (木) 14:53:07
- すみません、切れました、 -- 2018-08-09 (木) 14:54:05
- 水着が褌でないあたり、ちゃんと現代に適応してるんだなと驚きました。ライフセーバーなりゅうたん……。 -- 2018-08-09 (木) 14:55:27
- 武芸十八般のひとつに水泳あるし、泳げないってこたーない・・・・・・はず -- 2018-08-09 (木) 15:05:19
- 夏楽しんでる… -- 2018-08-09 (木) 13:42:13
- ぱっと見男女で分かれてるところに入ってくる但馬殿 -- 2018-08-09 (木) 14:37:18
- 坊さんもいるからセーフ(?) -- 2018-08-09 (木) 14:54:33
- 真顔で浮き輪でウェットスーツ?装備。全てが笑いを誘う -- 2018-08-09 (木) 15:04:50
- 三厳め…このような楽しい事を…(プカプカ) -- 2018-08-09 (木) 15:24:13
- よく考えたら、70過ぎのおじいちゃんに何もなしに泳げと言う方が酷だよね(意識混濁) -- 2018-08-09 (木) 16:22:31
- むしろこの爺ちゃん水の上歩けそうな底知れなさがあるからなぁ…w -- 2018-08-09 (木) 16:34:06
- 足が沈む前に次の水面に足を踏み出せば沈まない理論(敏捷:A++)ですな -- 2018-08-10 (金) 08:15:06
- まるで笑ってはいけないの大物俳優仕掛け人のよう -- 2018-08-09 (木) 22:33:58
- 恐らく全身筋肉だろうから浮き輪無いと沈むんだろう。多分恐らくは -- 2018-08-09 (木) 22:52:01
- むしろ浮き輪無しでウェットスーツで武蔵ちゃんの側に浮かんでたらお爺ちゃん何見てるのってなりかねない -- 2018-08-09 (木) 17:01:26
- 息子は「ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん」な娘以外後継者と認めなかったほどだからりゅうたんも・・・奥さんはぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーんだったのかな? -- 2018-08-09 (木) 19:10:33
- 武蔵の礼装でさり気にまじってて草w -- 2018-08-09 (木) 19:07:45
- あれもしやアロハ礼装とめっちゃ相性良い? -- 2018-08-10 (金) 07:54:18
- シナリオで出番あったぞ! -- 2018-08-10 (金) 13:13:34
- 柳生の名に恥じないタクティクスを繰り出してきて草生えた -- 2018-08-10 (金) 13:24:27
- 水着の新免武蔵がいても我が心は不動……(チャプチャププカプカー -- 2018-08-10 (金) 15:10:07
- 水着魔術礼装が柳生但馬守強化キットみたいになってるな。倍率はわからんが -- 2018-08-10 (金) 16:59:31
- なお、拙者はチョキを出す。 -- 2018-08-10 (金) 21:45:54
- ハワイのストリートで裃姿でジャンケン始める柳生宗矩… -- 2018-08-10 (金) 21:53:59
- りゅーたん何やってんの(礼装)→りゅーたん何やってんの(シナリオ) -- 2018-08-10 (金) 22:41:10
- しかも主役格のサイドストーリーもあるのだぜ -- 2018-08-10 (金) 22:46:12
- あかんこの人に心理戦挑むのは無謀すぎる -- 2018-08-11 (土) 14:14:26
- 敏捷A++ともなればじゃんけんで手を出しながら相手の手を見切り素早く勝てる手に変える事など造作も無い。故に達人同士ではじゃんけんぽんの一動作中に互いに高速で手を変えながら出すという…… -- 2018-08-11 (土) 20:31:29
- カエサル・ヘクトール・新茶あたりと心理戦ジャンケンしてほしい -- 2018-08-11 (土) 23:50:04
- そのメンツでEカードしてほしい -- 2018-08-12 (日) 09:05:57
- ろこもこ -- 2018-08-10 (金) 21:51:04
- さり気なく言及される七郎三厳 -- 2018-08-10 (金) 22:42:35
- ろこもこ。 -- 2018-08-11 (土) 02:43:02
- いや、まだ ろこもこ とやらが食べ物と決まったわけではあるまい(戦闘続行EX) -- 2018-08-11 (土) 07:41:48
- ろこもこ ドン!(踏み込み) -- 2018-08-11 (土) 10:38:51
- 主役のサブストーリー可愛すぎかよ…… -- 2018-08-11 (土) 12:59:45
- 拙者…りゅうたん拙者って言った? -- 2018-08-11 (土) 01:40:27
- 宗矩さん一人称は基本拙者やで -- 2018-08-11 (土) 02:48:48
- いや、「私」のはず。場面的に柳生さんが冗談言ってるから拙者って使ったのかと思った -- 2018-08-11 (土) 13:10:20
- マイルームとシナリオで一人称違うのはよくある、俵藤太だって拙者って言ってるがマイルームでだと俺って言うしな -- 2018-08-11 (土) 14:13:59
- 宗矩さん一人称は基本拙者やで -- 2018-08-11 (土) 02:48:48
- ろこもこ のくだりが微笑まし過ぎて死んだ -- 2018-08-11 (土) 14:12:42
- 薄々は思っていたが、やはりベオウルフやスカサハと同じバトルマニア勢だったか -- 2018-08-11 (土) 14:15:18
- 武蔵ちゃんに皮を剥き剥きしてもらって、死合たのちい!って目覚めちゃった後のりゅーたんだからね -- 2018-08-11 (土) 18:41:01
- りゅうたんとインフェルノのろこもこペアちょっと可愛すぎませんかね… -- 2018-08-11 (土) 14:27:19
- めちゃくちゃかわいい ルルハワをろこもこ言いながら練り歩いてほしいサーヴァント男女1位ペア強い -- 2018-08-11 (土) 17:45:41
- 2人とも普段の格好でうろついてたら一瞬で人ごみに取り囲まれそう(ジャパニーズサムライコンビ) -- 2018-08-12 (日) 00:08:22
- りゅーたんでギャップ萌えを狙いに行く運営 -- 2018-08-12 (日) 07:54:10
- 途中で切れた。りゅーたんでギャップ萌えを狙いに行く運営、有能 -- 2018-08-12 (日) 07:54:40
- めちゃくちゃかわいい ルルハワをろこもこ言いながら練り歩いてほしいサーヴァント男女1位ペア強い -- 2018-08-11 (土) 17:45:41
- フランを赤面させたり結構モテるじいちゃん -- 2018-08-12 (日) 00:14:22
- 性別問わずモテるじいちゃん -- 2018-08-12 (日) 01:05:12
- え、りゅーたんメインストーリーにも出番あるの?まだそこまで行ってないから楽しみ。この出番の多さは来年の水着イベは霊衣開放ですねぇ(願望) -- 2018-08-12 (日) 07:44:19
- 想像以上にギャグイベ適正あって困惑してる -- 2018-08-12 (日) 08:21:02
- 本人は普段通りに動いているだけでこの適性の高さと言う……コレが無念無想か -- 2018-08-12 (日) 08:31:35
- 真面目にロコモコを調べているだけで面白い御仁 -- 2018-08-12 (日) 16:38:39
- 小ネタにもあるがこの方、中々に愉快なお方やからねぇw -- 2018-08-12 (日) 16:49:24
- こう見えて史実段階からギャグエピソード持ちだからなぁりゅーたんは・・・w -- 2018-08-13 (月) 13:59:53
- リアルの御本人様すら他人の家で勝手にダンシングするお人やぞ -- 2018-08-13 (月) 14:29:55
- ろこもこを求めて歩く但馬の爺様むっちゃかわいくて癒される・・・ -- 2018-08-12 (日) 12:54:28
- 三厳め…このような美味しいものを… -- 2018-08-12 (日) 12:58:49
- また三厳が無辜られてる…… -- 2018-08-12 (日) 16:46:06
- 剣豪で登場してから礼装の出演も多いし顔出してるイベントの出番はいい感じだし恵まれておるなぁ -- 2018-08-12 (日) 13:01:10
- チョキを出すとか心理戦をふっかけてくるりゅうたん、お茶目な初老男性すぎるw勝ち残ってたけど、最強レベルの居合いの達人だからじゃんけんも小細工なしに強そう -- 2018-08-12 (日) 19:58:35
- あの程度は心理戦に長けた上に動作でも後の先をとる達人にとって造作もない。なおそれって後出し…… -- 2018-08-12 (日) 21:09:31
- 後出しは、後出しと指摘されなければ後出しではないのですよ -- 2018-08-12 (日) 21:16:44
- ????「ならば「後出しにする」だけのこと、アンサラー・・・!」 -- 2018-08-13 (月) 11:39:48
- じゃんけん、死ねぇ……! -- 2018-08-13 (月) 12:02:05
- あの程度は心理戦に長けた上に動作でも後の先をとる達人にとって造作もない。なおそれって後出し…… -- 2018-08-12 (日) 21:09:31
- いや〜 フルボイスで欲しいなロコモコw -- 2018-08-13 (月) 17:39:16
- 「ろこもこ」と感慨深そうな声で呟く山路ボイスとか萌え死ぬしかないやん…… -- 2018-08-13 (月) 17:53:56
- 流れるプールに入ったら周りの人が勝手にどいてくれそうだなw -- 2018-08-13 (月) 18:13:21