佐々木小次郎/コメント1/3 のバックアップ(No.318)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 佐々木小次郎/コメント1/3 へ行く。
- 1 (2017-10-21 (土) 04:17:43)
- 2 (2017-10-21 (土) 05:25:23)
- 3 (2017-10-21 (土) 06:58:32)
- 4 (2017-10-21 (土) 08:03:02)
- 5 (2017-10-21 (土) 09:11:33)
- 6 (2017-10-21 (土) 10:16:53)
- 7 (2017-10-21 (土) 11:28:26)
- 8 (2017-10-21 (土) 13:02:11)
- 9 (2017-10-21 (土) 15:56:33)
- 10 (2017-10-21 (土) 18:08:15)
- 11 (2017-10-21 (土) 19:19:19)
- 12 (2017-10-21 (土) 20:40:58)
- 13 (2017-10-21 (土) 22:35:01)
- 14 (2017-10-21 (土) 23:45:49)
- 15 (2017-10-22 (日) 00:52:02)
- 16 (2017-10-22 (日) 02:05:44)
- 17 (2017-10-22 (日) 03:43:45)
- 18 (2017-10-22 (日) 04:46:20)
- 19 (2017-10-22 (日) 06:01:51)
- 20 (2017-10-22 (日) 07:54:30)
- 21 (2017-10-22 (日) 09:37:18)
- 22 (2017-10-22 (日) 11:33:10)
- 23 (2017-10-22 (日) 12:59:04)
- 24 (2017-10-22 (日) 14:17:10)
- 25 (2017-10-22 (日) 15:30:21)
- 26 (2017-10-22 (日) 17:10:18)
- 27 (2017-10-22 (日) 19:46:05)
- 28 (2017-10-22 (日) 21:20:57)
- 29 (2017-10-22 (日) 23:11:03)
- 30 (2017-10-23 (月) 00:13:47)
- 31 (2017-10-23 (月) 01:20:02)
- 32 (2017-10-23 (月) 02:39:03)
- 33 (2017-10-23 (月) 04:00:21)
- 34 (2017-10-23 (月) 05:29:29)
- 35 (2017-10-23 (月) 07:38:09)
- 36 (2017-10-23 (月) 09:02:03)
- 37 (2017-10-23 (月) 11:46:07)
- 38 (2017-10-23 (月) 12:54:14)
- 39 (2017-10-23 (月) 14:07:29)
- 40 (2017-10-23 (月) 15:09:49)
- 41 (2017-10-23 (月) 16:18:14)
- 42 (2017-10-23 (月) 17:25:29)
- 43 (2017-10-23 (月) 20:59:55)
- 44 (2017-10-23 (月) 22:43:17)
- 45 (2017-10-23 (月) 23:55:21)
- 46 (2017-10-24 (火) 01:33:17)
- 47 (2017-10-24 (火) 05:46:57)
- 48 (2017-10-24 (火) 12:34:29)
- 49 (2017-10-24 (火) 18:04:22)
- 50 (2017-10-25 (水) 00:03:06)
- 51 (2017-10-25 (水) 09:46:30)
- 52 (2017-10-25 (水) 11:24:16)
- 53 (2017-10-25 (水) 13:56:57)
- 54 (2017-10-25 (水) 15:05:17)
- 55 (2017-10-25 (水) 18:09:31)
- 56 (2017-10-25 (水) 22:34:04)
- 57 (2017-10-25 (水) 23:34:58)
- 58 (2017-10-26 (木) 05:41:15)
- 59 (2017-10-26 (木) 06:44:20)
- 60 (2017-10-26 (木) 08:36:20)
- 61 (2017-10-26 (木) 10:39:29)
- 62 (2017-10-26 (木) 12:57:19)
- 63 (2017-10-26 (木) 15:20:31)
- 64 (2017-10-26 (木) 18:48:04)
- 65 (2017-10-26 (木) 19:53:23)
- 66 (2017-10-26 (木) 23:06:19)
- 67 (2017-10-27 (金) 00:09:06)
- 68 (2017-10-27 (金) 02:40:25)
- 69 (2017-10-27 (金) 04:47:53)
- 70 (2017-10-27 (金) 12:48:16)
- 71 (2017-10-27 (金) 16:58:41)
- 72 (2017-10-27 (金) 19:27:01)
- 73 (2017-10-27 (金) 22:13:10)
- 74 (2017-10-28 (土) 10:02:27)
- 75 (2017-10-28 (土) 15:11:19)
- 76 (2017-10-28 (土) 19:20:00)
- 77 (2017-10-28 (土) 23:50:43)
- 78 (2017-10-29 (日) 01:51:03)
- 79 (2017-10-29 (日) 14:55:53)
- 80 (2017-10-30 (月) 12:04:11)
- 81 (2017-10-31 (火) 05:03:44)
- 82 (2017-10-31 (火) 08:59:39)
- 83 (2017-10-31 (火) 21:44:28)
- 84 (2017-11-02 (木) 02:10:56)
- 85 (2017-11-02 (木) 11:34:55)
- 86 (2017-11-02 (木) 14:21:37)
- 87 (2017-11-02 (木) 15:22:18)
- 88 (2017-11-03 (金) 18:24:46)
- 89 (2017-11-03 (金) 20:27:13)
- 90 (2017-11-03 (金) 22:35:42)
- 91 (2017-11-04 (土) 01:58:32)
- 92 (2017-11-04 (土) 08:53:07)
- 93 (2017-11-04 (土) 11:26:30)
- 94 (2017-11-04 (土) 16:01:23)
- 95 (2017-11-04 (土) 21:38:24)
- 96 (2017-11-04 (土) 23:38:21)
- 97 (2017-11-05 (日) 12:15:52)
- 98 (2017-11-05 (日) 15:30:51)
- 99 (2017-11-05 (日) 17:24:59)
- 100 (2017-11-06 (月) 00:20:15)
- 101 (2017-11-06 (月) 05:28:32)
- 102 (2017-11-06 (月) 08:27:13)
- 103 (2017-11-06 (月) 11:47:37)
- 104 (2017-11-06 (月) 13:01:42)
- 105 (2017-11-06 (月) 23:16:28)
- 106 (2017-11-07 (火) 02:21:12)
- 107 (2017-11-07 (火) 09:31:15)
- 108 (2017-11-07 (火) 12:17:52)
- 109 (2017-11-07 (火) 13:34:35)
- 110 (2017-11-07 (火) 15:31:14)
- 111 (2017-11-07 (火) 18:05:08)
- 112 (2017-11-07 (火) 19:53:45)
- 113 (2017-11-07 (火) 22:28:54)
- 114 (2017-11-07 (火) 23:35:42)
- 115 (2017-11-09 (木) 09:55:56)
- 116 (2017-11-09 (木) 12:32:26)
- 117 (2017-11-09 (木) 15:09:40)
- 118 (2017-11-09 (木) 17:42:28)
- 119 (2017-11-10 (金) 17:00:26)
- 120 (2017-11-10 (金) 22:39:11)
- 121 (2017-11-11 (土) 15:15:08)
- 122 (2017-11-11 (土) 22:12:01)
- 123 (2017-11-12 (日) 01:42:41)
- 124 (2017-11-12 (日) 04:28:23)
- 125 (2017-11-12 (日) 11:39:19)
- 126 (2017-11-12 (日) 13:48:32)
- 127 (2017-11-12 (日) 15:25:12)
- 128 (2017-11-13 (月) 03:57:44)
- 129 (2017-11-13 (月) 17:36:43)
- 130 (2017-11-13 (月) 20:00:04)
- 131 (2017-11-14 (火) 04:02:45)
- 132 (2017-11-14 (火) 21:29:52)
- 133 (2017-11-15 (水) 16:01:03)
- 134 (2017-11-16 (木) 00:15:55)
- 135 (2017-11-16 (木) 22:35:30)
- 136 (2017-11-17 (金) 01:21:40)
- 137 (2017-11-18 (土) 08:04:25)
- 138 (2017-11-18 (土) 19:05:14)
- 139 (2017-11-18 (土) 21:01:59)
- 140 (2017-11-19 (日) 01:51:34)
- 141 (2017-11-19 (日) 03:59:52)
- 142 (2017-11-19 (日) 15:02:44)
- 143 (2017-11-21 (火) 00:15:59)
- 144 (2017-11-21 (火) 14:17:47)
- 145 (2017-11-23 (木) 02:53:38)
- 146 (2017-11-24 (金) 09:04:00)
- 147 (2017-11-24 (金) 21:41:45)
- 148 (2017-11-24 (金) 23:37:28)
- 149 (2017-11-25 (土) 16:54:00)
- 150 (2017-11-27 (月) 03:58:40)
- 151 (2017-11-27 (月) 05:48:18)
- 152 (2017-11-27 (月) 16:35:00)
- 153 (2017-11-27 (月) 20:31:04)
- 154 (2017-11-27 (月) 21:41:41)
- 155 (2017-11-27 (月) 23:16:52)
- 156 (2017-11-28 (火) 00:47:52)
- 157 (2017-11-28 (火) 07:25:52)
- 158 (2017-11-30 (木) 08:00:02)
- 159 (2017-12-03 (日) 02:08:17)
- 160 (2017-12-04 (月) 00:00:25)
- 161 (2017-12-05 (火) 23:18:11)
- 162 (2017-12-06 (水) 07:48:28)
- 163 (2017-12-06 (水) 20:45:33)
- 164 (2017-12-07 (木) 08:58:40)
- 165 (2017-12-08 (金) 09:48:08)
- 166 (2017-12-09 (土) 11:34:21)
- 167 (2017-12-12 (火) 18:09:52)
- 168 (2017-12-17 (日) 13:03:37)
- 169 (2017-12-18 (月) 10:05:27)
- 170 (2017-12-28 (木) 00:06:00)
- 171 (2018-01-03 (水) 19:28:47)
- 172 (2018-01-05 (金) 14:08:14)
- 173 (2018-01-05 (金) 16:33:22)
- 174 (2018-01-06 (土) 14:12:37)
- 175 (2018-01-06 (土) 15:51:33)
- 176 (2018-01-08 (月) 00:05:38)
- 177 (2018-01-11 (木) 16:28:33)
- 178 (2018-01-12 (金) 17:17:59)
- 179 (2018-01-14 (日) 00:49:48)
- 180 (2018-01-14 (日) 02:26:01)
- 181 (2018-01-14 (日) 17:04:49)
- 182 (2018-01-15 (月) 10:47:13)
- 183 (2018-01-15 (月) 22:24:42)
- 184 (2018-01-16 (火) 18:00:28)
- 185 (2018-01-17 (水) 12:55:29)
- 186 (2018-01-17 (水) 19:31:29)
- 187 (2018-01-18 (木) 16:11:37)
- 188 (2018-01-18 (木) 17:32:54)
- 189 (2018-01-18 (木) 19:32:01)
- 190 (2018-01-18 (木) 20:48:41)
- 191 (2018-01-18 (木) 22:25:27)
- 192 (2018-01-20 (土) 10:54:19)
- 193 (2018-01-21 (日) 03:22:10)
- 194 (2018-01-21 (日) 23:12:16)
- 195 (2018-01-22 (月) 15:21:35)
- 196 (2018-01-22 (月) 17:04:29)
- 197 (2018-01-22 (月) 18:19:15)
- 198 (2018-01-23 (火) 19:23:16)
- 199 (2018-01-23 (火) 21:34:02)
- 200 (2018-01-24 (水) 00:44:18)
- 201 (2018-01-24 (水) 02:14:40)
- 202 (2018-01-24 (水) 03:28:13)
- 203 (2018-01-26 (金) 02:01:07)
- 204 (2018-01-26 (金) 04:06:18)
- 205 (2018-01-27 (土) 04:38:20)
- 206 (2018-01-28 (日) 04:15:36)
- 207 (2018-01-28 (日) 11:16:42)
- 208 (2018-01-28 (日) 15:33:29)
- 209 (2018-01-28 (日) 17:20:45)
- 210 (2018-01-28 (日) 21:27:19)
- 211 (2018-01-30 (火) 22:50:21)
- 212 (2018-01-31 (水) 13:04:38)
- 213 (2018-02-02 (金) 03:25:44)
- 214 (2018-02-02 (金) 14:00:07)
- 215 (2018-02-03 (土) 09:54:34)
- 216 (2018-02-04 (日) 02:52:47)
- 217 (2018-02-05 (月) 12:22:02)
- 218 (2018-02-05 (月) 13:43:04)
- 219 (2018-02-08 (木) 09:26:47)
- 220 (2018-02-08 (木) 12:21:47)
- 221 (2018-02-08 (木) 21:37:39)
- 222 (2018-02-09 (金) 23:34:07)
- 223 (2018-02-11 (日) 23:09:13)
- 224 (2018-02-13 (火) 04:08:33)
- 225 (2018-02-13 (火) 07:19:38)
- 226 (2018-02-13 (火) 22:49:16)
- 227 (2018-02-14 (水) 14:14:56)
- 228 (2018-02-14 (水) 19:22:11)
- 229 (2018-02-18 (日) 12:23:15)
- 230 (2018-02-23 (金) 22:40:48)
- 231 (2018-02-23 (金) 23:51:37)
- 232 (2018-02-25 (日) 15:32:39)
- 233 (2018-02-25 (日) 23:22:11)
- 234 (2018-02-26 (月) 00:44:41)
- 235 (2018-02-26 (月) 02:50:12)
- 236 (2018-02-26 (月) 04:40:19)
- 237 (2018-02-28 (水) 00:23:14)
- 238 (2018-02-28 (水) 04:14:47)
- 239 (2018-02-28 (水) 05:56:42)
- 240 (2018-02-28 (水) 16:02:09)
- 241 (2018-03-02 (金) 19:14:51)
- 242 (2018-03-05 (月) 06:43:47)
- 243 (2018-03-09 (金) 12:54:01)
- 244 (2018-03-10 (土) 01:03:03)
- 245 (2018-03-15 (木) 19:34:36)
- 246 (2018-03-20 (火) 01:41:18)
- 247 (2018-03-25 (日) 01:49:01)
- 248 (2018-03-25 (日) 20:59:38)
- 249 (2018-03-29 (木) 20:47:55)
- 250 (2018-03-30 (金) 12:29:57)
- 251 (2018-04-01 (日) 21:26:07)
- 252 (2018-04-02 (月) 07:13:56)
- 253 (2018-04-02 (月) 12:54:13)
- 254 (2018-04-02 (月) 15:52:17)
- 255 (2018-04-02 (月) 17:32:04)
- 256 (2018-04-02 (月) 19:12:10)
- 257 (2018-04-02 (月) 20:49:58)
- 258 (2018-04-03 (火) 16:34:22)
- 259 (2018-04-03 (火) 18:50:14)
- 260 (2018-04-04 (水) 03:22:37)
- 261 (2018-04-04 (水) 19:39:29)
- 262 (2018-04-06 (金) 04:56:42)
- 263 (2018-04-06 (金) 20:57:57)
- 264 (2018-04-07 (土) 00:04:09)
- 265 (2018-04-07 (土) 07:42:14)
- 266 (2018-04-07 (土) 16:30:54)
- 267 (2018-04-08 (日) 04:32:31)
- 268 (2018-04-08 (日) 09:54:38)
- 269 (2018-04-08 (日) 17:09:54)
- 270 (2018-04-08 (日) 21:37:53)
- 271 (2018-04-09 (月) 20:53:15)
- 272 (2018-04-23 (月) 11:39:57)
- 273 (2018-04-23 (月) 22:56:06)
- 274 (2018-04-24 (火) 04:10:56)
- 275 (2018-04-25 (水) 06:26:12)
- 276 (2018-04-27 (金) 23:19:46)
- 277 (2018-05-04 (金) 19:51:07)
- 278 (2018-05-05 (土) 14:08:20)
- 279 (2018-05-05 (土) 20:33:44)
- 280 (2018-05-08 (火) 02:49:54)
- 281 (2018-05-08 (火) 13:02:12)
- 282 (2018-05-13 (日) 19:43:28)
- 283 (2018-05-15 (火) 14:01:35)
- 284 (2018-05-15 (火) 15:58:52)
- 285 (2018-05-18 (金) 02:53:59)
- 286 (2018-05-18 (金) 09:28:36)
- 287 (2018-05-19 (土) 22:51:06)
- 288 (2018-05-20 (日) 07:58:14)
- 289 (2018-05-20 (日) 14:19:30)
- 290 (2018-05-25 (金) 22:03:44)
- 291 (2018-05-25 (金) 23:10:12)
- 292 (2018-05-26 (土) 00:21:29)
- 293 (2018-05-27 (日) 17:50:03)
- 294 (2018-05-28 (月) 01:53:35)
- 295 (2018-05-28 (月) 03:54:58)
- 296 (2018-05-30 (水) 13:13:36)
- 297 (2018-06-03 (日) 21:34:05)
- 298 (2018-06-03 (日) 22:38:54)
- 299 (2018-06-04 (月) 18:58:41)
- 300 (2018-06-13 (水) 22:32:25)
- 301 (2018-06-14 (木) 08:42:25)
- 302 (2018-06-14 (木) 10:10:08)
- 303 (2018-06-15 (金) 15:28:14)
- 304 (2018-06-15 (金) 18:20:17)
- 305 (2018-06-15 (金) 20:50:52)
- 306 (2018-06-15 (金) 23:58:55)
- 307 (2018-06-16 (土) 18:55:33)
- 308 (2018-06-16 (土) 20:05:37)
- 309 (2018-06-17 (日) 17:31:44)
- 310 (2018-06-21 (木) 00:20:25)
- 311 (2018-06-22 (金) 01:06:56)
- 312 (2018-06-22 (金) 03:45:48)
- 313 (2018-06-22 (金) 08:41:55)
- 314 (2018-06-29 (金) 23:27:25)
- 315 (2018-06-30 (土) 18:38:50)
- 316 (2018-07-02 (月) 09:00:08)
- 317 (2018-07-10 (火) 22:08:04)
- 318 (2018-07-10 (火) 23:55:41)
- 319 (2018-07-11 (水) 13:21:57)
- 320 (2018-07-11 (水) 18:47:55)
- 321 (2018-07-11 (水) 23:12:12)
- 322 (2018-07-12 (木) 13:46:14)
- 323 (2018-07-12 (木) 23:16:20)
- 324 (2018-07-15 (日) 13:30:15)
- 325 (2018-07-15 (日) 16:41:32)
- 326 (2018-07-18 (水) 21:43:35)
- 327 (2018-07-19 (木) 01:29:53)
- 328 (2018-07-20 (金) 00:47:00)
- 329 (2018-07-20 (金) 18:10:12)
- 330 (2018-07-23 (月) 12:40:30)
- 331 (2018-07-25 (水) 18:33:36)
- 332 (2018-07-28 (土) 08:29:44)
- 333 (2018-07-28 (土) 14:44:05)
- 334 (2018-07-28 (土) 17:25:03)
- 335 (2018-07-29 (日) 17:42:15)
- 336 (2018-07-29 (日) 21:28:16)
- 337 (2018-07-30 (月) 07:08:06)
- 338 (2018-07-30 (月) 08:48:03)
- 339 (2018-07-31 (火) 01:01:03)
- 340 (2018-07-31 (火) 09:15:40)
- 341 (2018-07-31 (火) 18:04:44)
- 342 (2018-07-31 (火) 19:21:38)
- 343 (2018-07-31 (火) 20:28:33)
- 344 (2018-07-31 (火) 21:29:21)
- 345 (2018-07-31 (火) 22:37:48)
- 346 (2018-07-31 (火) 23:39:43)
- 347 (2018-08-01 (水) 00:43:32)
- 348 (2018-08-01 (水) 02:12:54)
- 349 (2018-08-01 (水) 05:42:24)
- 350 (2018-08-01 (水) 09:04:36)
- 351 (2018-08-01 (水) 13:46:24)
- 352 (2018-08-01 (水) 16:11:49)
- 353 (2018-08-01 (水) 17:16:27)
- 354 (2018-08-01 (水) 19:26:42)
- 355 (2018-08-01 (水) 20:32:57)
- 356 (2018-08-01 (水) 23:55:14)
- 357 (2018-08-02 (木) 01:35:28)
- 358 (2018-08-02 (木) 02:40:54)
- 359 (2018-08-02 (木) 08:44:04)
- 360 (2018-08-02 (木) 09:46:31)
- 宝具強化で必中か無敵貫通が欲しいな。回避不能の魔剣なんだし。 -- 2017-10-16 (月) 18:12:56
- 宗和の心得あるじゃん -- 2017-10-16 (月) 18:32:13
- 宗和使えば必中だよ……宝具は威力と星増やしてくれればそれでいい。 -- 2017-10-16 (月) 18:51:43
- スキルにあるけど、宝具にもあると便利なるな。 -- 2017-10-16 (月) 18:14:27
- 実際霊衣解放とかでセイバークラスになったりしたらどうなんだろう -- 2017-10-16 (月) 18:45:56
- スキルの噛合いとか、ステータスとか、同じレア度にセイバーいるから比較しにくいけど、使いやすいのかね? -- 2017-10-16 (月) 18:47:17
- ×いる ○いない -- 2017-10-16 (月) 18:48:07
- 葉ミスすまそ -- 枝(偽)? 2017-10-16 (月) 19:04:35
- 小次郎最大の強みであるスキルでのスターの取り回し性能をそのままに「小次郎」として使えるのは嬉しいけど俺はトリプル小次郎がしたい -- 最近小次郎ばっかアタッカー運用してて星操作出来ない鯖が上手く使えなくなったポンコツマスター? 2017-10-16 (月) 19:14:56
- 小次郎最大の強みであるスキルでのスターの取り回し性能をそのままに「小次郎」として使えるのは嬉しいけど俺はトリプル小次郎がしたい -- 最近小次郎ばっかアタッカー運用してて星操作出来ない鯖が上手く使えなくなったポンコツマスター? 2017-10-16 (月) 19:15:05
- ERRORが出てこうなっち待ったぜすまないみんな -- 2017-10-16 (月) 19:16:08
- 描写的に小次郎ピンピンで武蔵さん重症なんだけどどゆことなの? -- 2017-10-16 (月) 19:08:59
- そもそもあれがちゃんとした現世なのかかも謎。すでにあの武蔵の精神が死後の世界にあったのかもしれないし -- 2017-10-16 (月) 19:20:43
- ホワイトホールで切られる寸前に白い明日に飛んでったんだよ、最後に言葉だけ残して(テキトー -- 2017-10-16 (月) 19:24:22
- 武蔵ちゃんがCV林原だったら危なかった・・・ -- 2017-10-17 (火) 00:02:17
- 勝負に勝って試合に負けた的なあれじゃろ(適当) -- 2017-10-16 (月) 19:49:20
- あれは考えちゃダメ感じるの(ブルゾンちえみ風)。そんなこと行ったらそもそもなんで小次郎があの洞窟に行ったのかも謎だもの。あれは多分、謎の運命空間 -- 2017-10-16 (月) 20:08:35
- そういや前例がないわけではないもんな運命空間 -- 2017-10-16 (月) 20:13:46
- そもそも武蔵ちゃんを殺すという目的をされているのに勝ちと言えるのかとか小次郎が生きてたなら敗北じゃないかとかは無粋だから言っちゃいけないのである -- 2017-10-16 (月) 20:30:28
- 出だしで現代知識が備わってるって教えてくれたから、宝具なくともやっぱり、正規召喚で現界してるのね。 -- 2017-10-16 (月) 19:32:18
- そういや最終小次郎の燕返し撃った後にクリティカル強化付くけど これ燕返し(宝具)強化フラグかな -- 2017-10-16 (月) 19:59:18
- スター獲得が敵でクリティカル発生アップになってるだけじゃなくて? -- 2017-10-16 (月) 20:05:29
- ああ、あれ、そういう事なんか。ぐむむ。残念。 -- 2017-10-16 (月) 20:11:28
- スター獲得が敵でクリティカル発生アップになってるだけじゃなくて? -- 2017-10-16 (月) 20:05:29
- なんとなく”佐々木小次郎”って宮本武蔵が生み出した理想の宿敵な気がしてきた。こんなライバルがずっと欲しかったよな感じで。 -- 2017-10-16 (月) 20:34:01
- 「我が運命」って呼び方よかった -- 2017-10-16 (月) 20:39:02
- 武蔵が提唱して大衆が信奉した武蔵最大のライバルて概念か。幻霊説よりそっちの方が浪漫だな -- 2017-10-16 (月) 20:58:14
- 誰かの考えた理想の剣士っぽいなぁとは少し思ってた。イメージとして -- 2017-10-16 (月) 21:00:41
- そこから剣豪の世界の抑止力なのかも -- 2017-10-17 (火) 00:16:33
- すまん途中送信。それと同時に剣豪の世界の抑止力なのかもと思った。ホームズも仮説しか出来なかったと言ってたし偶然の重なりも多かったから多分武蔵ちゃん本人の気づかぬ所でこの件の一因になってたのかもしれないと思った -- 2017-10-17 (火) 00:24:27
- 黒幕に対する村正みたいに、武蔵に対する抑止力としてとかだったら……とちょっと思った -- 2017-10-17 (火) 03:11:55
- 女武蔵には対極として、老武蔵には来る運命・宿命としての理想形だな -- 2017-10-17 (火) 01:49:06
- 小次郎と武蔵のスキル構成が、必中持ってる小次郎の燕返しは、天眼習得した武蔵でなければ勝てない。最終勝負で実感してなるほどねって思ったわ。 -- 2017-10-17 (火) 00:33:35
- 言いたいことはすごくわかるけど、天眼じゃなくて無空の間違いやね。俺も燕返しを無空で防いでなるほどと思ったわ -- 2017-10-17 (火) 01:09:27
- サプライズ実装で剣小次郎銅鯖で実装してほしいな。剣豪で出てきたのは竹内絵で色々と赴き違ったし -- 2017-10-17 (火) 00:33:57
- 銅枠だったしアンリみたいにこっそりフレポガチャに入れられそう -- 2017-10-17 (火) 00:35:15
- 新絵の小次郎って髪の結ぶ位置少し違うんだな。絵柄の変化と言うより意図的に変えてる気がする -- 2017-10-17 (火) 00:37:28
- 絵柄の違いもあるんだろうけどセイバーのほうがちょっと幼い感じする -- 2017-10-17 (火) 01:40:42
- きっと剣豪ピックアップ終わった頃にフレポ回したらひょっこり来ると信じてる -- 2017-10-17 (火) 00:39:39
- 宮本武蔵とステ比べてあるの好き -- 2017-10-17 (火) 01:03:42
- 小次郎が魅了された剣聖ってどんなのなんだろう -- 2017-10-17 (火) 01:05:09
- 武蔵ちゃんのスキル組みがチャージ3の小次郎より早く宝具撃つための第一スキル 小次郎の心眼を貫通するための第二スキル 小次郎の宗和燕返しを防ぐための第三スキルと勝手に妄想すると楽しい -- 2017-10-17 (火) 01:34:21
- モーション改修に合わせて、QのHit数を増やしてほしいなぁ・・・・・・ハサン先生と違ってスキル自体は並程度だし -- 2017-10-17 (火) 02:25:31
- ジローさんは無闇にヒット数あげて星出せるようにしちゃうと宗和で星吸って吐いてで無双できちゃうからなぁ -- 2017-10-17 (火) 02:33:36
- 低レア特有のチートスキルとか何も持ってないしな。性能的にはマタハリよりも苦しい立場だったりする(向こうは貴重なスキル封印持ち) -- 2017-10-17 (火) 03:10:36
- 先生は☆2の皮を被った何かだから..比べちゃアカン -- 2017-10-17 (火) 03:36:55
- 透過で短いスパンで星供給は出来ちゃうからなぁ……宝具も星獲得だし、合わせて使ってやりくりしろってことなんだろうな -- 2017-10-17 (火) 07:06:17
- この人結局武蔵とやり合った後もピンピンしてて、武蔵が臨終する頃の時代とか行って飄々としてるのね。なんなんこの人…マジで斬り合いしかできない状況だと最強なんじゃ -- 2017-10-17 (火) 02:28:28
- 剣豪クリアしました。あの立ち会い、胸が熱くなりました。ただただかっこよかった。小次郎も武蔵もかっこよかった…!! -- 2017-10-17 (火) 02:29:18
- 新モーションは個人的に刀の柄(でいいのかな)で殴るのが好き。渋い。改修はよ -- 2017-10-17 (Tue) 02:32:11
- HFで改修しなくて良かったかもしれない。武蔵との戦いでモーションが変わってるのが初めてわかるってとこが粋よ -- 2017-10-17 (火) 04:07:38
- B三枚B宝具の武蔵とはカード構成が正反対だとあらためて気付いた ゲーム的にも対極に位置する剣なんだな -- 2017-10-17 (火) 05:19:59
- 宝具効果自体もスターを多少ながら生んで次の自身の攻撃に繋げる小次郎、宝具強化と強化解除で相手との差を零にして次につなげる武蔵ちゃんで手段が逆方向なのもニクい -- 2017-10-17 (火) 10:13:51
- ハサン先生にもぐもぐされたのと同じ日に佐々木小次郎として宮本武蔵との真剣勝負を果たすってまた凄まじく落差の大きい日だな… -- 2017-10-17 (火) 06:46:15
- そういや、武蔵ちゃんの体験クエストで零の対極とか人間じゃねぇみたいに言われてんだよな……燕返しヤバすぎ -- 2017-10-17 (火) 07:04:03
- カルデアで小次郎を見た時はお前狸が化けてるだろ!って存在を認めなかったレベルだからな…いやTANUKIなら空位に至っていいのか -- 2017-10-17 (火) 07:06:09
- まあ、狸は単純に人を化かしてだます代名詞だから、そこはね…… -- 2017-10-17 (火) 07:07:45
- まあ燕返しの原理を考えれば人間じゃねえって言いたくもなる -- 2017-10-17 (火) 07:25:10
- やはりYAMASODATIは人外だな(キアラも見つつ) -- 2017-10-17 (火) 08:14:15
- カルデアで小次郎を見た時はお前狸が化けてるだろ!って存在を認めなかったレベルだからな…いやTANUKIなら空位に至っていいのか -- 2017-10-17 (火) 07:06:09
- Qカード改修なんて要らないから、ヒット数倍加付けてくれればいいよ!(謙虚) -- 2017-10-17 (火) 08:32:01
- 宝具は除くとかしてくれればなおよし。 -- 2017-10-17 (火) 08:32:23
- 両方よこせ(強欲な壺) -- 2017-10-17 (火) 08:43:31
- シナリオでの小次郎の活躍はオルレアン以来だね -- 2017-10-17 (火) 08:44:54
- ? -- 2017-10-17 (火) 09:43:22
- すまないが、その竜殺しというのは小次郎という名前ではなく、ジークフリートという名前ではなかろうか。 -- 2017-10-17 (火) 09:57:01
- 宝具強化とモーション改修が一緒に来たらいいなあ -- 2017-10-17 (火) 11:06:55
- 社長絵の小次郎欲しいわ。カッコ良すぎる -- 2017-10-17 (火) 11:12:19
- 剣の腕だけなら青王並の鯖になら負けないけど武器の質の差が出ると戦いの最中に物干しくんが壊れちゃう可能性がある辺り小次郎さんかわいそう。おじいちゃん召喚して名刀を打って差し上げろ -- 2017-10-17 (火) 11:21:38
- ぶっちゃけ他の刀より愛刀の物干し竿の方が色々馴染むだろうし村正に刀作ってもらうよりはメディアさん辺りに物干し竿の強度上げてもらった方が良さそう -- 2017-10-17 (火) 11:41:04
- 剣鯖勢は「剣の技能」より「剣自体の性能」でセイバーになってる連中が多いからなぁ。 -- 2017-10-17 (火) 15:16:45
- 剣のほうが有名な方々。剣士というより担い手って感じよね。 -- 2017-10-17 (火) 15:20:19
- あくまで基準は剣の宝具を持っていることだからな -- 2017-10-17 (火) 16:15:07
- 一応その剣に相応しい技量を持ってるからこそ担い手でもあるんだけどな。ランスロット辺りは剣よりも本人の技量がヤバいタイプだし -- 2017-10-17 (火) 18:42:23
- その武器を最も使いこなせることも担い手たる条件の一つだな。まあ英霊の本体は宝具だし剣の性能が強くて何が悪いって話ではある -- 2017-10-17 (火) 20:18:05
- えっ社長絵? からの、和風グランドバトルからの、なんか頭身違くね? からの、モーションからの、あの燕返し……何回ファンを殺す気だいい加減にしろ!!!! -- 2017-10-17 (火) 11:37:34
- 霊衣解放で剣来てくれ -- 2017-10-17 (火) 13:01:54
- 他でもない、お前が〝佐々木小次郎〟やで。 -- 2017-10-17 (火) 14:57:11
- 分かっていたことだけど小次郎は化け物だな。武蔵ちゃんが様々な世界を巡って英霊剣豪らと戦ってようやくたどり着いた領域に、実戦経験のないまま到達しているってどんだけ凄まじい才能なんだろうな。 -- 2017-10-17 (火) 14:58:54
- 小次郎の恐ろしいのってそこだよな、実戦経験も無しにただ燕を斬ろうと努力しただけで青王を圧倒する技量という……恐いわ -- 2017-10-17 (火) 15:15:09
- 別に剣術を習ったわけでもなく剣聖の剣を一目見ただけってのもヤバいよな。天才ってレベルじゃねえ… -- 2017-10-17 (火) 15:20:23
- 武蔵は剣を極める為に多くを学び小次郎と並んだ。アルトリアは王として剣を振るっていた。小次郎も剣を振るっていただけじゃあの優雅さはなかったはず。結構環境に恵まれていたのでないかと。 -- 2017-10-17 (火) 15:23:36
- 小次郎の風雅さは剣聖の爺に教えられたモノの筈。剣聖の一太刀に魅了され弟子入り→雅についてだけ教えられて爺死没→魅了された太刀筋を追い求め山籠り→死の寸前に燕返し開眼、が魔法農民の人生 -- 2017-10-17 (火) 15:47:19
- そういえば剣豪の小次郎はずいぶんと若いうちに燕返しを会得しているけど、SNの小次郎とは別人だったりするのかね。 -- 2017-10-17 (火) 15:54:10
- 剣豪の小次郎は天草に拾われたときに再び戦えう身体にして貰ったみたいな事言ってたから妖術で若返ったんじゃないかな -- 2017-10-17 (火) 15:57:13
- 目標がとことん上に見えてたんだろう。最初に見た燕が小次郎の中でどんどんスゴい動きするようになっていった感じで -- 2017-10-17 (火) 16:06:50
- 正直なところ、小次郎に他の剣士の半分も実戦経験があれば人類史上最高の剣士になっていた、と言われても納得できるな -- 2017-10-17 (火) 16:48:50
- てか剣豪連中に全く腕前に気付かれてなかったけどこいつの技量の隠蔽能力どんだけやねん -- 2017-10-17 (火) 15:58:33
- 見切り無効の宗和に隠蔽効果でもあるんかな -- 2017-10-17 (火) 16:48:12
- あのゆるゆるな感じと気配遮断(小次郎の場合明鏡止水の精神)が隠してるんじゃないかな。アルトリアだって実際に戦ってみて小次郎さんのヤバさに気付いたんだし -- 2017-10-17 (火) 18:34:40
- 英霊剣豪たちは人間の攻撃じゃ傷一つ付かないし、仮に付いたとしても殺すのは不可能だから小次郎の強さを探ろうとも思わなかったんだろう。パッと見は戦いに使えそうにない無駄に長いだけの刀持ったのゆるい優男だし -- 2017-10-17 (火) 18:40:50
- 実際技量だけじゃ害しようがないよなぁ… -- 2017-10-17 (火) 18:46:29
- 小次郎の宝具も不可避の斬撃であって破邪とかの特殊効果が付いてるわけじゃないしな -- 2017-10-17 (火) 18:49:36
- でも実際リンボ以外小次郎でいける(経験談) -- 2017-10-17 (火) 18:53:34
- 小次郎の人!?小次郎の人が何故ここに!? …ここ小次郎のページだったわ -- 2017-10-17 (火) 19:08:43
- 因みに私は小次郎の人ではないですよ、 -- 葉3? 2017-10-17 (火) 19:16:29
- 隠匿能力というか実際に一見のステータスで測れる部分がないんだと思う -- 2017-10-17 (火) 18:53:37
- 多分、全く血の匂いも死の匂いもしなかったからじゃないかな? 人斬りだらけだからこそ殺気とかが基準になっちゃってたのかもしれない。 -- 2017-10-17 (火) 19:54:00
- その説いいな- 武蔵ちゃんと戦うときに初めて人を斬ったってことになるのか? -- 2017-10-17 (火) 20:23:16
- 生前は実戦してなかったからね。説得力ある気がする -- 2017-10-17 (火) 23:02:20
- 他のSN勢は続々他章で別姿で登場してるのに、この人だけむしろ別の絵柄から元の絵柄に戻ってしかも本来の剣クラスで登場とか本当卑怯なくらい格好良いな…疾風の剣士リピらざるを得ないわ -- 2017-10-17 (火) 18:30:20
- 剣豪のラスト見て改めて小次郎と互角に戦えるマルタさん凄すぎるわ -- 2017-10-17 (火) 18:38:18
- 小次郎さんはタラスクを積極的に斬りたいのであってマルタさんを斬ろうとは思ってないからなぁ -- 2017-10-17 (火) 18:39:30
- 小次郎とマルタさんが戦ってる描写ってあったっけ? -- 2017-10-17 (火) 18:41:36
- あれはギャグでしょ -- 2017-10-17 (火) 18:49:28
- きのこ曰く、人類最強の一人かもしれないらしいからねぇ。英霊になる前の生身の人間の頃の強さなら天属性と地属性の英霊除いた中で魔術抜きなら最強格になるのでは -- 2017-10-17 (火) 19:14:57
- あんま話題にならないけどSNでもヘラクレス退けてるからねこの人。十二の試練突破出来ないはずだから力押しで押し通せるはずのヘラクレスが攻めきれないってどういう技量なんだよ -- 2017-10-17 (火) 19:18:56
- あれって後ろに若奥様いるから撤退しただけで、小次郎だけなら余裕で突破できたんじゃなかったけ -- 2017-10-17 (火) 20:41:46
- 小次郎の戦果としてヘラクレス撃退はいわれてる。メディアさんの援護込みでってことらしい。まぁ、あの斧剣と素の物干し竿じゃポッキリいきそうなんで、その辺強化してもらってたんだろう -- 2017-10-17 (火) 21:06:39
- あんま話題にならないけどSNでもヘラクレス退けてるからねこの人。十二の試練突破出来ないはずだから力押しで押し通せるはずのヘラクレスが攻めきれないってどういう技量なんだよ -- 2017-10-17 (火) 19:18:56
- こんだけ風流なのにトラックに乗ると豹変するんだぜコイツ… -- 2017-10-17 (火) 19:19:20
- 小次郎さんはその場の空気に乗って人柄を変えられるからな -- 2017-10-17 (火) 19:21:33
- 「常に初見の状態を強いられる」小次郎と「初見であれどんな相手にも対応できる」胤舜の戦いとか見てみたいなと思うこの頃 -- 2017-10-17 (火) 19:20:38
- おまけにどっちも宗和の心得を持っているというある種すげーミラーマッチだな。差がつくとしたら心眼か? -- 2017-10-17 (火) 19:22:22
- お互いに初見の状態を強いられるけど胤舜の方は対応できると考えると、胤舜が有利になりそうだけどどうなるのかね。胤舜の武の求道と先の先はどんな効果なのか分かってるの? -- 2017-10-17 (火) 19:32:06
- その先の先すらも大六感で回避するのが心眼(偽)の効果なのでは? 下の枝みたいに燕返しをしのげるかどうかのレベルの戦いになるのは間違いないが -- 2017-10-17 (火) 19:42:31
- 燕返しで首を落とせたら勝ち、そうでなければ負けってイメージかな、無限の境地に至った燕返し以外は宝蔵院なら捌いてしまいそうだし -- 2017-10-17 (火) 19:37:06
- 実際やってみた身としては2回目のオダチェンまでパーティを維持し続けたアンデルセン、若奥様、孔明の3人が勝利の鍵だった。 -- 相手にバフを盛らせず自分をバフ盛りにする戦法(武蔵は宝具1発打ったあと空気のように消えてもらった? 2017-10-17 (火) 20:42:58
- いかん、途中から違う所に書いてる -- 2017-10-17 (火) 20:44:31
- おまけにどっちも宗和の心得を持っているというある種すげーミラーマッチだな。差がつくとしたら心眼か? -- 2017-10-17 (火) 19:22:22
- ヘラクレスが攻めあぐね、戦闘狂のクーフーリンが戦いたくないといい、アーサー王のアヴァロンクラスの剣技を持つ。そんな彼の生前は、農地を耕しつつその場の思い付きで空を飛ぶ燕を斬ろうと我流で剣を振っていたそうな -- 2017-10-17 (火) 19:45:24
- しかしカルデアにいるアサ次郎はこの無と無限の勝負を経験してないんだよな…記録でその事は知っちゃうだろうしイベント時空だとタラスクから武蔵ちゃんにターゲットを変えたりするのだろうか -- 2017-10-17 (火) 19:49:36
- 聖杯戦争で運用するならいかに宝具でぶっ飛ばされない状況を作り出すかだな、手段選ばなけりゃどうとでも攻略されちゃうのが小次郎の唯一にして最大の弱点だしさ -- 2017-10-17 (火) 20:02:05
- つまり敵の高威力広範囲な宝具でも早々に砕けない陣地を作成出来たり小次郎では太刀打ちできない超長距離攻撃を相手に対応できる魔術師なマスターが居れば安泰ってことだな。 -- 2017-10-17 (火) 20:06:26
- そう考えると若奥様は数々の制約を考慮してもなお上手く運用できるマスターなんだよね、自身の工房の門番に据えてるから宝具ぶっぱで消耗した状態でキャスターの工房に入るとか正気じゃないって心理的な防壁を勝手に敷ける -- 2017-10-17 (火) 20:08:53
- FGOでどんどん小次郎の凄さが明らかになったけど、小次郎を捨て駒としか見てないメディアさんある意味節穴だな -- 2017-10-17 (火) 20:53:37
- まあ英霊召喚して名も無き亡霊がでてきたら落胆するのも仕方が無い。そもそもメディアさんは戦いに長けてるわけじゃないから実力を見抜けないだろうし -- 2017-10-17 (火) 21:05:04
- 戦わずに小次郎の実力を見きわめたのって、今回の武蔵ちゃんと金ぴかくらいだよね -- 2017-10-17 (火) 21:13:03
- 妖術士殿もか -- 2017-10-17 (火) 21:14:16
- そりゃ小次郎のこと知らないし、剣術とか分からないだろうし、エクスカリバーみたいな派手で分かりやすい強さでもないから仕方ないさ -- 2017-10-17 (火) 21:07:36
- 嫁としては旦那が一番だろうからな、是非もないよね -- 2017-10-17 (火) 21:17:47
- 実際問題、あんだけ場を整えないで正面戦闘したらハサン先生にもアーチャーにも劣るって言われてますし。剣術勝負なら無敵だけど、英霊同士の殺し合いって尺度じゃ紙装甲・非力・異能は剣技以外無し・武器も特別な曰く無しっていうないない尽くしなのよ -- 2017-10-17 (火) 21:47:15
- 赤いアーチャーより筋力はあるよ(パリン -- 2017-10-17 (火) 21:57:45
- SNだけでも防御系、必中系、広範囲高威力、魔眼、とか小次郎だけでは対処できるもののほうが少ないよね -- 2017-10-17 (火) 22:05:12
- 言うても柳洞寺から動けない以上他に活用ってもなぁ -- 2017-10-17 (火) 21:58:44
- むしろ「閉所での近接戦闘に縛らないとあっさり死ぬ」ってのを完璧に理解して強みを押し付ける環境づくりを徹底した才女やぞ -- 2017-10-17 (火) 22:00:20
- 白兵戦は超強いけど、魔術や剣の届かない距離からの狙撃に弱いという点を山門とメディアの結界でカバーしてるから、必然的に白兵戦に持ち込めるんだっけ? -- 2017-10-18 (水) 02:23:42
- どこで捨て駒にしたのかわからないんじゃが 山門に縛り付けてるとか勘違いしてないか? -- 2017-10-17 (火) 22:02:50
- SN作中でキャスターは使い捨てとして使ったと小次郎自身が言及してるよ -- 2017-10-17 (火) 22:06:51
- 使い捨てと捨て駒の意味から調べて来い -- 2017-10-17 (火) 22:22:58
- でも媒体なしで呼ばれたってことは相性いいんだろうなぁ -- 2017-10-17 (火) 23:04:28
- 小ネタに書いてあるけど、アレは山門自体が媒体になってる。 -- 2017-10-18 (水) 02:36:17
- まあ英霊召喚して名も無き亡霊がでてきたら落胆するのも仕方が無い。そもそもメディアさんは戦いに長けてるわけじゃないから実力を見抜けないだろうし -- 2017-10-17 (火) 21:05:04
- 新しい鯖が出るたびに強さがどんどん上げられてるけど小次郎自身の設定はSNから何も変わってないのがすごいよな かっこいい -- 2017-10-17 (火) 21:18:48
- そして小次郎の株が上がれば上がる程青天井に上がって行くTSUBAMEの化物度…お前ビーストⅣの分身か何かだろ実は -- 2017-10-17 (火) 21:24:34
- マテリアル読む感じ本当に燕がすごかったって感じでもないみたいだけどね -- 2017-10-17 (火) 21:43:02
- 小次郎の中で燕が神格化されて言ってる感じはする -- 2017-10-17 (火) 22:25:40
- 燕返し習得のきっかけだっただけで普通の燕じゃなかったか? -- 2017-10-18 (水) 00:33:08
- 無駄に語られない事で株が上がる感じがまたかっこいい気がする -- 2017-10-17 (火) 23:06:11
- そして小次郎の株が上がれば上がる程青天井に上がって行くTSUBAMEの化物度…お前ビーストⅣの分身か何かだろ実は -- 2017-10-17 (火) 21:24:34
- ストーリーくっそかっこよかったから育成再開しようかと思ったけどあのモーションってまだ敵専用? -- 2017-10-17 (火) 21:53:01
- 左様 -- 2017-10-17 (火) 21:54:02
- 立ち絵も新規であるし低レアセイバー追加もあるかも?セイントグラフ差し替えはさすがに無いだろうし -- 2017-10-17 (火) 21:56:42
- 台詞が完璧に同じだからどうじゃろかな。低レアセイバーは非常に切望しているが -- 2017-10-17 (火) 21:58:44
- 霊衣解放でグラを変えたらクラスも変わるとかは無理かねー -- 2017-10-17 (火) 21:59:33
- 細かい性能までも変わってくるし、クラス替えは無理じゃろう、ちょうど黒縄衆合みたいに敵専用クラス替えみたいな -- 2017-10-17 (火) 22:04:43
- オルレアンからクラス替えだけはあったしこんなんでクラス替え実装するわけなかろうて -- 2017-10-17 (火) 22:09:18
- そういえば霊衣解放でセイントグラフも追加されるんだったな。やっぱりクラス替えは無いのかもなー -- 枝? 2017-10-17 (火) 22:10:49
- ★1セイバーで追加来たら嬉しいなあ。丁度いないし。あの絵も一回とか勿体ない -- 2017-10-17 (火) 23:07:51
- セリフとかスキルとか全部同じでいいからあのセイバー小次郎欲しい、だがこっちのモーション改修を優先しては欲しい -- 2017-10-17 (火) 23:10:42
- まあ低レアとは言えど少なくとも☆3以上になるのは確定だと思う。☆2以下でフレポガチャから出てきても有り難みが薄くなるし・・・ -- 2017-10-17 (火) 23:17:12
- あいつ銅枠だったんだぜ -- 2017-10-17 (火) 23:20:13
- 別に枠の色とかいくらでもかえれるんだから、今回の登場では銅枠だけど、プレイアブル化で変更されてるって可能性はあるでしょ。いつしか小次郎はバーサーカーで出たこともあったでしょ? -- 2017-10-17 (火) 23:43:05
- 先例はないしそんな詐欺めいたことやらんだろ -- 2017-10-18 (水) 00:37:03
- 今回ので小次郎やべぇ!と思ったが正確には五次勢の平均値が高すぎるってのが正解なんだろうな -- 2017-10-17 (火) 22:18:16
- 5次の平均と言えばエミヤ -- 2017-10-17 (火) 22:31:54
- は?(セイバーに自分の技で白兵戦に勝ち小次郎とまともに打ち合いメディアをボコしランサーの全力を防ぎヘラクレスを6回殺しながら) -- 2017-10-18 (水) 02:49:01
- 五次は全員異常だから… -- 2017-10-17 (火) 23:08:27
- 5次鯖は下のほうに見られやすいメディアでも魔術師としては最高峰だし、メドゥーサもアキレウスやインド兄弟を一発で石化させる可能性があるんだよな -- 2017-10-17 (火) 23:23:56
- 5次の平均と言えばエミヤ -- 2017-10-17 (火) 22:31:54
- あのアキレウスに並ぶ敏捷性ってどういうことだよ・・・・ -- 2017-10-17 (火) 22:37:35
- 敏捷ってのは移動速度だけじゃなくて動体視力の高さとか反応の早さも込みだぞ アキレウスには彗星走法もあるから単純な走る速さなら全鯖中最高 -- 2017-10-17 (火) 22:47:36
- 敏捷性って単純な速度以外に反応速度や判断速度も含むんじゃなかったけ。つまり単純な速度ならアキレウスが上だけどそれ以外では小次郎が上回って総合的に互角になるってことでしょ。柳生の爺さんはさらに上をいくけど -- 2017-10-17 (火) 22:54:19
- 小次郎さんの敏捷Aは剣を扱う素早さとかに振られてると思う -- 2017-10-17 (火) 23:05:10
- Aが基本で+は瞬間倍増だから小次郎は剣速や反応速度がA+で、アキレウスは走る速度に極振りなA+なんじゃろ -- 2017-10-17 (火) 23:08:15
- アキレウスと競争する時はトラックに乗るから大丈夫 -- 2017-10-18 (水) 00:43:16
- 柳生の爺様は敏捷A++だから限定条件ではアキレウスすら上回る速さになるのか…流石に単純な徒競走では勝負にもならないだろうけど -- 2017-10-18 (水) 07:07:48
- 居合抜きだろ、多分。しかも、縮地付き。沖田(縮地+3段突き)でA+だから、剣聖の速さぱない -- 2017-10-18 (水) 08:02:38
- ストーリー中もたしかに勝負には負けたけど、男武蔵のところにピンピンした状態でたどり着いてる辺り化け物すぎる。武蔵ちゃんはその後戦死してるのに。 -- 2017-10-17 (火) 23:07:54
- 男武蔵のアレは実際にあったことじゃなくてもっと抽象的なものだと自分は解釈してるな。 -- 2017-10-17 (火) 23:41:41
- いやどう考えても普通に会いに行ってるでしょ。抽象的だったら「ついさっき~」みたいな言い方せんでしょ -- 2017-10-18 (水) 00:05:00
- でもその前に編纂事象の私にもこの体験を伝えたい(意訳)とも言ってたからさらに別の平行世界、カルデアのある世界って考えてた。男武蔵がいる洞窟って今の熊本だし、同世界だと「つい今しがた立ち会った」は矛盾するし -- 2017-10-18 (水) 00:28:35
- ↑その言い方じゃ結局小次郎と老武蔵が実際会って会話してるってことになるじゃない、平行世界か同じ世界かは置いといて。そういうのって普通抽象的とは言わないよ。 -- 2017-10-18 (水) 00:33:40
- 上の枝の「抽象的〜」は「並行世界云々」を発言した自分とは別の人なのです。紛らわしくて申し訳ない -- 2017-10-18 (水) 00:52:40
- 城で死んだから霊体で死にかけの老武蔵に逢いに行き最期を看取ったと解釈してる -- 2017-10-18 (水) 00:32:36
- いや小次郎もあの戦いで武蔵に倒されて死んでるよ、流石に最後のあの戦いで武蔵が勝ったと思える一撃貰ったけど死にませんでしたは無粋すぎる -- 2017-10-18 (水) 01:02:29
- ×戦死○一酸化炭素中毒 -- 2017-10-18 (水) 01:25:17
- 一度城で死んでから再び現界して男武蔵に伝えたんじゃないの? -- 2017-10-18 (水) 01:25:37
- 武蔵ちゃんも1回死んでから世界渡ってるっぽいし、というかあの小次郎もぶっちゃけ世界線移動できる人なんでしょ -- 2017-10-18 (水) 01:50:46
- あの小次郎は剣豪世界の武蔵に会いに行っただけで世界線まで移動したわけではないでしょ -- 2017-10-18 (水) 01:58:41
- 正直イベントの度にマルタを煽ってるチャラ侍はそんな好きではなかったけど、剣豪の小次郎は文句なしにかっこ良かったわ -- 2017-10-18 (水) 05:12:41
- 男武蔵のアレは実際にあったことじゃなくてもっと抽象的なものだと自分は解釈してるな。 -- 2017-10-17 (火) 23:41:41
- カッコよかった、すげえカッコよかった -- 2017-10-17 (火) 23:09:33
- 社長新規絵の小次郎に脳内でアイランド仮面被せてわろてる(罰当たり) -- 2017-10-17 (火) 23:10:01
- あれやっぱり社長絵なのかな?似てるけど微妙に違う気もしたんだが…。 -- 2017-10-18 (水) 00:58:43
- こやまさんでは無いのか……? -- 2017-10-18 (水) 07:38:53
- 唯一の不満はカード一枚の攻撃ごとに間を置くことだな。連続して123枚目と攻撃が続いたほうが好みだった -- 2017-10-17 (火) 23:39:37
- 正直このゲームのチェイン(コンボ)って彼に限らず繋ぎ方が微妙だからなぁ。コンボ中なのにわざわざニュートラルに戻ったり、タメを入れたりするからテンポが悪いうえに見栄えも悪いのよね -- 2017-10-18 (水) 00:35:43
- いつのまにやら小次郎だけ強化クエAP半減になっている……どういうことだ……? -- 2017-10-18 (水) 00:20:33
- お知らせを読もう。 -- 2017-10-18 (水) 00:31:00
- 剣小次郎えがった、実装されたら育てたいけど、やっぱり新規かなぁ、サイレントでフレポにひょこっと入ってたりしないかなぁ -- 2017-10-18 (水) 00:43:22
- ラストの小次郎は武蔵がちゃんと「至った」ことを確認したから去って行った感じ。そこに至る事こそ武蔵の「勝ち」であって、それが小次郎の負けかと言われるとそうでも無い気がする -- 2017-10-18 (水) 00:59:37
- そういや武蔵ちゃんが、坊さんとの競争で「貴方の勝ちとは言ったが自分が負けたとは言っていない」みたいなことを言ってたな。そんな感じなんだろうか -- 2017-10-18 (水) 01:54:04
- 改めてミキシンはええのう。 -- 2017-10-18 (水) 01:20:10
- 最終戦カッコ良すぎたんだけど -- 2017-10-18 (水) 02:11:40
- アルトリアとの一騎討ちもそうだけど剣士として戦うときがやはり良いよね -- 2017-10-18 (水) 02:28:29
- 登場はするも物語にはほぼ関わることなく、一番最後にふらりと現れて剣を交えて去っていく。この男らしいなぁ -- 2017-10-18 (水) 02:37:50
- 小次郎の凄い所は「一代で」「完全な独力で」空位に至ったことよな。本来武道は何代も積み重ねその上で発展していくもので、その上多くの死闘を乗り越えてこそ至るものであるはずが。小次郎は剣舞見ただけだからな。人生全て費やして辿り着いたのが死の間際だとしても天才としか言いようがない -- 2017-10-18 (水) 03:14:28
- 小ネタに書いてあるストーリーには登場しないが覆された。シルエットだけで小次郎と分かるのはともかく、そこからの社長絵というインパクト凄かった -- 2017-10-18 (水) 05:54:16
- ☆3で良いから、剣枠に追加されんかなぁ…… -- 2017-10-18 (水) 07:51:45
- 欲を言えば、無空の対になるようなスキル出してくれないかな 。 -- 2017-10-18 (水) 06:48:25
- 透化が無空の対になるのでは? -- 2017-10-18 (水) 11:12:57
- 上でハサンに劣るとか書いてるがそんなこと一切言われてないんじゃが? 宝具の打ち合いだと相討ちになるとはきのこは言ってたが -- 2017-10-18 (水) 08:41:27
- 未来予知じみた直感をもってして直撃を避けれるかどうかというクーフーリンの渾身の一突き、にも勝るとも劣らぬ技量によって繰り出される必殺の太刀、が三つ同時に飛んできます。三回同時に斬るって要約出来てしまうのが逆に恐ろしい絶技だよなぁ -- 2017-10-18 (水) 11:20:56
- 無限の剣言うくらいならヒット数多くしてくれませんかねえ…? -- 2017-10-18 (水) 11:36:23
- 新規絵は社長じゃなくて武蔵ちゃんと同じくこやまさんかな? それなら書き下ろした意味もわかるし早く解放してくれ -- 2017-10-18 (水) 11:44:49
- 社長だよ、鼻筋?の線の書きかた間違いなく社長、月姫辺りの絵を検索してみるといい。 -- 2017-10-18 (三) 10:53:00
- 最後の選択肢、勝者小次郎にしたかった人いる...いない?ごめんね武蔵ちゃん -- 2017-10-18 (水) 12:02:12
- ここにいるぞ!実際のところぐだはどういう基準で武蔵ちゃんの勝ちと判断したんだろう?あの後の状況からして相討ちと判断してもおかしくないとおもうんだが -- 2017-10-18 (水) 12:07:44
- 相討ちどころか、その後の描写的に武蔵が空に至ったのを確認したから帰った感あったけどね...。まぁ実力はほぼほぼ互角だろうが -- 2017-10-18 (水) 12:16:59
- 帰るんかーいって思ったわww -- 2017-10-18 (水) 12:18:24
- そもそもぐだは剣聖対剣聖の戦いを見極められるのか? -- 2017-10-18 (水) 12:29:49
- ぐだから見たら帰っていったんじゃなくて、炎の中で死んでいったように見えたんでしょ。後で男武蔵の元に行っていることはぐだは知らないんだから -- 2017-10-18 (水) 12:40:28
- どう考えても小次郎はあの戦いで倒されてますがな -- 2017-10-18 (水) 12:49:11
- 小次郎はあの後老武蔵の所へ行ったと思ってたけど、老武蔵パートの時系列が不明だから、老武蔵との邂逅が先の可能性もあるか -- 2017-10-18 (水) 13:01:50
- さっき武蔵と戦った言うてるか事前は確実に無い -- 2017-10-18 (水) 13:07:01
- あれ普通にあの場では死んでると思うぞ。ただ元々が架空の曖昧な存在だから、その後の老武蔵とのやり取りも生死の狭間みたいなとこでやってんじゃないかね。明言はされてないからどう取るかは人次第だが。 -- 2017-10-18 (水) 13:23:52
- あそこは文学的空間よなw洞窟なのに一面の青空が見えるのも謎だしw小次郎がどうたどり着いた以前になぜ来たのかも謎というw二人の運命としか言いようがない場面 -- 2017-10-18 (水) 13:37:24
- 無限とゼロの事象上は決着しえない戦いに対して、観測者が未来を決められたって一昔前の量子宇宙論 みたいな話かなぁと。もっと言えば、たまたま正義の味方をした根なし草と、たまたま悪に拾われた用心棒のごく僅かな差が、隣に人がいたか、ということに収まったと。葛木でも若奥様でも三枝でも、もし居たら決着は分からなかったんじゃないか -- 2017-10-18 (水) 14:06:41
- 形式的な勝敗ではなく「零に至る事こそ武蔵の勝利」という意味だろアレは。小次郎にとっての勝敗では全くないし戦いの結果で言うなら普通に去って行った小次郎と満身創痍の武蔵が全てでしょ。どうも言葉通りの意味でしか受け取れん人多いよね -- 2017-10-18 (水) 14:28:08
- 「零に至る事こそ武蔵の勝利」って意味で小次郎vs武蔵を見て「武蔵の勝利」ってグダが言ったの?wそれこそ独自解釈入りすぎじゃね?w -- 2017-10-18 (水) 15:08:26
- 所詮豚ゲーだし美少女で最高レアのキャラに肩入れしたがる人が多いのも当然 -- 2017-10-18 (水) 15:14:16
- あんたはあんたで小次郎は武蔵に負けないっていう主観で、シナリオのテキストと展開を捻じ曲げて受け取ってるだろw -- 2017-10-18 (水) 15:19:43
- それこそ小次郎のが無傷だから実質強い、みたいな解釈のが飛躍しすぎだと思うぞ。小次郎自身が半ば「武蔵に倒される存在」としてある以上、あの勝負での強さ議論は無意味。実際に無傷だったのかすら描写されてないし「役目を終えたから去った」というのが正解だろう。 -- 2017-10-18 (水) 16:24:39
- あれでしょ、戸愚呂と玄海が最後にあった場所みたいな。 -- 2017-10-18 (水) 16:38:53
- ここにいるぞ!実際のところぐだはどういう基準で武蔵ちゃんの勝ちと判断したんだろう?あの後の状況からして相討ちと判断してもおかしくないとおもうんだが -- 2017-10-18 (水) 12:07:44
- 銅枠だったからモーション改修かフレポにセイバーで追加のどっちかだと思うけど、ヒット数変わってないしモーション改修だろうな -- 2017-10-18 (水) 12:04:37
- 無銘で我流で太刀筋は邪道の剣聖ってなんだよ かっこよすぎ 厨二心に響くわ -- 2017-10-18 (水) 12:08:53
- 本当に最後にふらっと出てきてやりたい事やって帰るとか実に小次郎らしい。 -- 2017-10-18 (水) 13:52:25
- 最終戦の宝具見てこれUBWで見たやつ…すき…ってなった(語彙力喪失) -- 2017-10-18 (水) 14:01:34
- そういやプロトタイプに本物の小次郎が出るけど、本物が存在しないから小次郎として召喚されたSN小次郎との設定の食い違いは説明されてるの? -- 2017-10-18 (水) 14:22:49
- そもそもプロト自体、別の平行世界みたいな感じでは?男アーサーな時点で。それならプロトの世界にはいたけど、SNやGOの世界にはいなかったとかどうとでもなるでしょ -- 2017-10-18 (水) 14:58:06
- プロトアーサーやプロトクーフーリンが呼べる時点でSNやGOの世界にいなかったから呼べないという理屈は通らないと思うんだが -- 2017-10-18 (水) 15:30:13
- 召喚のことはまた別の話、あくまでどの世界にいるか・いないかの話なんだから、だから今後プロト小次郎とかが出てきても変ではない、この小次郎はメディアさんが召喚したから霊基登録されたように解釈してる -- 2017-10-18 (水) 16:58:52
- そもそもプロト自体、別の平行世界みたいな感じでは?男アーサーな時点で。それならプロトの世界にはいたけど、SNやGOの世界にはいなかったとかどうとでもなるでしょ -- 2017-10-18 (水) 14:58:06
- そうだよな、お前普通に考えたらセイバーだよなぁ… -- 2017-10-18 (水) 14:24:21
- goからはじめた人は小次郎が結構童顔でびっくりしてるかもしれない。 -- 2017-10-18 (水) 14:32:30
- リンボの顔見てオッ…てなってた武蔵ちゃん的に小次郎の顔はどうなんだろう 好みじゃなさそう… -- 2017-10-18 (水) 14:47:45
- ホントに貴方は剣の腕は立つくせに人を斬る機会に恵まれませんね… -- 2017-10-18 (水) 14:45:53
- 魔術師に対する魔法使いみたいな人よな。強い弱いの話ではなく剣士にとって絶対的に特別な存在 -- 2017-10-18 (水) 14:46:26
- 本当ならみんな武蔵のように唯一無二を超えた零を目指すはずのところ、まさかの剣筋を三本に増やすとかいうあり得ない方向でやりとげた変態剣っていう -- 2017-10-18 (水) 14:52:14
- 塚原卜伝あたりは、剣とかいらねって境地に至ったから、とんでもない人たちはやっぱり零に至れるんだろうけどね。本当、小次郎は・・・ -- 2017-10-18 (水) 17:10:15
- 武は使い手の精神に比例するという理論であるならば、それはやっぱり性格(精神性)によるものじゃないのかね。武蔵の場合は真っすぐだったから零に向かったけれども、小次郎の場合は飄々としていたから無限を得たのではないかと。 -- 2017-10-18 (水) 21:05:07
- ってかこの人の場合何も目指してはいなかっただろう。だからこそ逆に何も目指してなかったからこそ無限に辿りつけたんだろうな。件の燕返しも"他にやることもなかったので完成させた下らぬ思い付き"と評しているぐらいだから。 -- 2017-10-18 (水) 22:47:14
- 燕返しって理論上は物干し竿の長さ+小次郎の踏み込み(5mくらい?)より後ろに飛び退けば回避可能だよな、構えてからそれが出来るのはアキレウスくらいだろうって気はするけど -- 2017-10-18 (水) 15:07:41
- 構えてる状態ならそれでいけるかも知れないけど、放たれた後なら無理だろうな。アキレウスが速いといっても後ろに下がるなら速度は落ちるだろうから -- 2017-10-18 (水) 15:36:20
- だから階段戦がマジつよなんだよ。後 -- 2017-10-18 (水) 16:37:20
- 小次郎をそこまで言わせた燕とはいつ戦えるんですかね -- 2017-10-18 (水) 15:08:53
- 燕ではないTSUBAMEだ -- 2017-10-18 (水) 17:11:17
- ヤクルトに行けば戦えるよ -- 2017-10-18 (水) 16:09:42
- それは燕は燕でも畜生の方なのでは… -- 2017-10-18 (水) 16:29:46
- そのツバメ毎年怪我人ばかりで満身創痍なんじゃが… -- 2017-10-18 (水) 16:42:00
- アレ、ペンギンだよ?(すっとぼけ) -- 2017-10-18 (水) 16:47:12
- あのツバメは回避技よりスーパーアーマー状態でごり押ししてきそう -- 2017-10-18 (水) 22:19:51
- やはりこいつは階段を通してくれないんだな、しかし最後の1戦とはいえ盛り上がったな格好良かった -- 2017-10-18 (水) 16:33:24
- 今回は下りの階段だな。むしろなぜ上りにいなかったんだお前…… -- 2017-10-18 (水) 17:03:02
- 最後ぐだ達の方と小太郎達の方で階段が二つあったみたいだから、上りの時には反対の階段で待ち構えていたんじゃないのかな -- 2017-10-18 (水) 17:17:06
- 下姉様の矢で針山になったエンピレオやBBちゃんにケツを掘られまくる妖術師殿にドン引きして近づけなかったのかもしれない -- 2017-10-18 (水) 18:32:21
- 階段はエンピレオが守っていたから他の場所にいたんじゃないのかな。 -- 2017-10-18 (水) 19:45:52
- 今回は下りの階段だな。むしろなぜ上りにいなかったんだお前…… -- 2017-10-18 (水) 17:03:02
- 実は最後の小次郎は武蔵ちゃんと同じように鯖として復活?して、男武蔵に会いに行ったのかな?その後は武蔵ちゃんとは違って世界移動が出来なくて魔力不足で消滅したとかで -- 2017-10-18 (水) 17:03:12
- 鯖には成れないだろうし呼ばれる理由もないから違うでしょ -- 2017-10-18 (水) 17:28:50
- 仮に成れたとしても、誰かが召喚しないと無理だしね -- 2017-10-18 (水) 18:24:14
- お爺ちゃん武蔵はあの世界の武蔵だったんじゃない?武蔵ちゃんと戦った後に会いにいったんだと思ってた -- 2017-10-18 (水) 17:31:44
- そうだと思う。そもそも小次郎自体が概念的な存在だから、生死の在り方すら曖昧なんじゃないかなと。明言されてないからどうとでも取れちゃうけど -- 2017-10-18 (水) 19:41:17
- 最後の会話は穢土城決戦前だと脳内補完している -- 2017-10-18 (水) 20:25:05
- 途切れた。燕返し修得⇒妖術師に命拾われる⇒どっかの時間で爺武蔵と会話⇒武蔵の -- 2017-10-18 (水) 20:28:01
- ⇒武蔵の無空を見届ける。あなたとは戦えなかったけど、確かに自分は武蔵と闘った(未来完了)から安心しなさいってことだと感じてる。 -- 2017-10-18 (水) 20:32:45
- 未来完了とか意味不明すぎて草。未来の出来事ならさっき~みたいな言い方間違ってもしないわ -- 2017-10-18 (水) 23:06:41
- コレは100%妄想ダヨ! 『宮本武蔵は生前に佐々木小次郎と戦った』→『佐々木小次郎と戦っていない宮本武蔵は死んでいない』という超解釈+本人の意志力で、神代ではないにも関わらず、此岸かつ彼岸な重なった場所に、男宮本武蔵が居すわっていた。(まっとうな手段では到達不能)→零と無限が重なった世界から佐々木小次郎が弾き出された。→武蔵が勝った(ぐだの観測)ので、佐々木は元の世界に戻れなかった。→死/生と零/無限が似てた(?)かつ男宮本武蔵の意志力で佐々木小次郎が引き寄せられた。→男宮本武蔵と出会った佐々木小次郎はついさっき零に到達した剣を見た小次郎だった。みたいな妄想してる。その後は……セイバー・無名とかになるのかな? わからぬ。 -- 2017-10-19 (木) 01:11:28
- 鯖には成れないだろうし呼ばれる理由もないから違うでしょ -- 2017-10-18 (水) 17:28:50
- また氏の絵も良いんだが、やっぱあの場面は社長絵じゃないとな -- 2017-10-18 (水) 19:47:25
- 早くモーション変更だけでも実装されないかなー できれば星1セイバーとして新規実装して欲しい気持ち山々だけど -- 2017-10-18 (水) 19:49:02
- 馬鹿野郎!聖杯が足んねーじゃねーか! -- 2017-10-18 (水) 19:55:59
- 早くモーション変更だけでも実装されないかなー できれば星1セイバーとして新規実装して欲しい気持ち山々だけど -- 2017-10-18 (水) 19:49:02
- シリアスな場面でいきなり「武蔵!」「小次郎!」とか入れないでください…。条件反射で「ニャースだニャ-ス」(うろ覚え)って思い出しちゃったじゃん… -- 2017-10-18 (水) 19:49:29
- わいもあの場面で銀河を駆けるロケット団の二人にはって再生されてしまった… -- 2017-10-18 (水) 19:53:28
- その並びだとどうあがいても想起しちまうだろって思ったが逆にすると語呂悪いなって思い直した -- 2017-10-18 (水) 19:53:40
- 小次郎に至っては声優まで被ってると来た。こわいこわい -- 2017-10-18 (水) 20:15:44
- せめて「小次郎」「武蔵」なら何とも思わなかったのにあれじゃついニャースが脳内召喚されてしまった… -- 2017-10-18 (水) 21:02:59
- ニャーんてニャ -- 2017-10-18 (水) 21:06:01
- 主人公の名前を「ニャース」にすれば解決だな! -- 2017-10-19 (木) 01:38:37
- メディアさんはこの存在がふわっとした奴をよくも召喚できたものだと今更ながら感心する。しかもアサシンで -- 2017-10-18 (水) 19:49:37
- 日本人召喚できないらしい冬木式で、かつ英霊が召喚するというイレギュラー中のイレギュラーだし、アサシンなのもある種のイレギュラーな気がする -- 2017-10-18 (水) 19:55:54
- 小次郎は元々冬木人でそれに縁のある山門を触媒に召喚したから出来たって設定だったと思う -- 2017-10-18 (水) 19:57:21
- 幻霊の佐々木小次郎に名も無きNOUMINと言う核を与えて召喚するって言う擬似鯖や幻霊召喚と言った10年以上後に固まった設定を最初期に先駆けしてたんだからやっぱメディアさんヤバいよ…純粋な魔術師としては未だにソロモンに次ぐレベルだし化物すぎる -- 2017-10-18 (水) 20:14:54
- 冬木で召喚されたのは佐々木小次郎の秘剣を使えるという一点で呼ばれた亡霊だし、幻霊としての佐々木小次郎も別にいるんじゃないの -- 2017-10-18 (水) 21:52:44
- こいつが先にセイバー枠で召喚されてたらお話変わってただろうなぁ… -- 2017-10-18 (水) 20:28:10
- 5次は士郎が青王を召喚することが開始時点で確定してるからそれは絶対にありえないのだ -- 2017-10-18 (水) 20:37:50
- 初期設定のセイバーは対魔力持ってステも高くないといけないとかかなり条件キツイから無理そう 最近は沖田さんとかもセイバーだから行けるかもしれないけど -- 2017-10-18 (水) 20:41:08
- 気配遮断相当のスキルが有るからシステム騙せただけで本来の農民さんは英霊ですらないから殺以外の枠なさそう -- 2017-10-18 (水) 20:45:57
- そもそも5次って大聖杯が西洋の知識しかないから西洋鯖しか呼べなかったんじゃなかったっけ? -- 2017-10-18 (水) 22:24:27
- あれは若奥様がずるして呼び出したから… -- 2017-10-18 (水) 23:10:09
- あらゆるイレギュラーが重なってホントに偶然呼び出されたんだなぁ、この農民もあの日山門でFateしてたんじゃな、魔女な若奥様と -- 2017-10-19 (木) 00:38:38
- 武蔵が自分の何倍も強いって言ってたのに互角になったのって、教授の悪は正義に勝てない概念みたく、小次郎は武蔵に敗れるっていう概念の影響とかなのかな? -- 2017-10-18 (水) 20:50:31
- 他の剣豪の時もそうだったが武蔵ちゃんは多分戦闘中にガンガン強くなってくタイプ。或いは全部武蔵ちゃん評なので相手を持ち上げすぎる嫌いがあるのかも -- 2017-10-18 (水) 21:09:01
- 元々強いのに戦闘中に更に強くなるとか武蔵ちゃんはサイヤ人か何かなの? -- 2017-10-18 (水) 21:21:47
- まだ成長しきってない武蔵ちゃんが剣豪勝負で強くなってく話だったからね…宝具演出まで変わるほどに -- 2017-10-18 (水) 21:29:34
- それ自体大きな勘違いなんだよなぁ。空位に至る凄まじさこそ評されたのであって純粋な戦闘力的な在り方とは意味がまるで違うんだよなぁ。それこそ英霊としての強さで言うんだったら技量こそ頂点だけどそれ以外で言ったら小次郎は今回出た中でも底辺でしょ -- 2017-10-18 (水) 23:04:10
- 他の剣豪の時もそうだったが武蔵ちゃんは多分戦闘中にガンガン強くなってくタイプ。或いは全部武蔵ちゃん評なので相手を持ち上げすぎる嫌いがあるのかも -- 2017-10-18 (水) 21:09:01
- 思えば、英霊剣豪での佐々木を以てして佐々木小次郎としての彼の話には決着が付いたということなのかね。SNからの古参でありながら付くまで約十数年。長かったな…。 -- 2017-10-18 (水) 21:18:47
- 佐々木小次郎の殻を被るのに相応しい無名の剣士って設定をああ活かしてくれるんだから凄いよな…ぐた以外の誰も知り得ないけど確かに宮本武蔵と佐々木小次郎の立ち合いは実現したんだ… -- 2017-10-18 (水) 21:40:14
- 立ち合いだけでなくて両方の存在もあって両方が完成できたと証明が付けたんじゃないかな。小次郎も今までそこが無かったからこそ、SN時代でも結構浮いていたと言えなくもないし。 -- 2017-10-18 (水) 22:03:02
- ぐた・・・? -- 2017-10-19 (木) 09:19:09
- 佐々木小次郎の殻を被るのに相応しい無名の剣士って設定をああ活かしてくれるんだから凄いよな…ぐた以外の誰も知り得ないけど確かに宮本武蔵と佐々木小次郎の立ち合いは実現したんだ… -- 2017-10-18 (水) 21:40:14
- アサシンなのに武蔵やら沖田やらのセイバーからのセリフで剣技について言及されまくってるの楽しい。本人飄々としてそうだけど -- 2017-10-18 (水) 21:23:33
- 本人は謙遜とかじゃなくて本気で「ツバメを斬りたいから身に着けただけ」なんだもんなぁ・・・他の技使いの剣士が聞いたらひっくり返るで -- 2017-10-18 (水) 21:33:19
- 対人戦の経験値が足りなさそうだけどね。まだ延びしろデカそうなとこが怖い -- 2017-10-18 (水) 21:37:47
- それなのに小次郎はメディアリリィ殿可愛いしか言ってないのが…笑 剣士に対するセリフ欲しいよね -- 2017-10-18 (水) 22:11:39
- 何となく今回のイベント以降、武蔵や沖田を含めた剣豪とカルデアで度々試合してそう -- 2017-10-18 (水) 22:28:03
- この人「つばめ斬りたい」って次元屈折現象おこしてるあたり、そこまでやらんでも斬れるようになっていただろし、ドラクエ3やらせるとLv99まで初期装備のままアリアハンいそうだよね -- 2017-10-19 (木) 00:44:11
- 型月世界のツバメは剣速がどれだけ早くても回避できるから燕返し会得しないと無理なのだ。まあ、他の剣聖なら燕返しでなくとも何かの奥義でワンチャンあるかもしれんが -- 2017-10-19 (木) 01:19:14
- あんなTUBAMEなら確かに斬れそうにねえなあ……(聖牌戦争1巻を読みつつ -- 2017-10-19 (Thu) 01:52:48
- いや、マテリアルからして、小次郎の中で勝手に燕の存在がでかくなってるだけだと思う -- 2017-10-19 (木) 04:39:14
- つまりロマリア到着するころにはLv20こえてて(小次郎のイメージじゃ超強い)キャタピラーに無双きめるタイプ -- 2017-10-19 (木) 10:06:35
- 型月世界のツバメは剣速がどれだけ早くても回避できるから燕返し会得しないと無理なのだ。まあ、他の剣聖なら燕返しでなくとも何かの奥義でワンチャンあるかもしれんが -- 2017-10-19 (木) 01:19:14
- 武蔵ちゃんの体験クエストの時から、絆礼装の文といるはずのない存在ってことで無限の剣士って小次郎のことやろ!!と思ってたから感慨深い よかった… -- 2017-10-19 (木) 01:00:13
- 剣豪で小次郎の強さがわかると同時に、改めて第五次のサーヴァント達はチートだらけなんだなと思った -- 2017-10-19 (木) 01:03:20
- 剣士としては最強だけど単純な強さはそこそこってのがなんか好き -- 2017-10-19 (木) 01:07:52
- サーヴァントとしての強さは…だけど剣技だけは最強っていう一点に突出してるとこがロマンあって好き -- 2017-10-19 (木) 01:14:06
- 人との立ち合いを想定して強くなると武蔵や柳生のように無駄を削り無を目指す。小次郎は人ではなく人ではない生物を想定して修行したから無限に至ったのかな?斬る対象によって強さの方向性って違ってくるだろうし -- 2017-10-19 (木) 01:39:01
- 人というかあの日見た燕っていう概念を斬ろうとしてたとすれば夢幻に至るという意味ではそんな感じかもしれない -- 2017-10-19 (木) 02:22:27
- バキの巨大カマキリと修行するみたいな感じだろうか -- 2017-10-19 (木) 02:26:37
- つーか、一振りじゃ避けられるって考えから、斬撃増やそうっていう発想に至って実践しようとしちゃうのがヤバい。本人的には一息に三回振ろうと頑張ってたらガチで斬撃三つになったっていう -- 2017-10-19 (木) 04:46:46
- 馬鹿と天才は紙一重と言うけど冷静に考えると馬鹿だよね(褒め言葉 -- 2017-10-19 (木) 05:32:12
- 人というかあの日見た燕っていう概念を斬ろうとしてたとすれば夢幻に至るという意味ではそんな感じかもしれない -- 2017-10-19 (木) 02:22:27
- 「多くの未来を認める=己を極限まで透明化させる」ってことに言及されたのは良かった。 -- 2017-10-19 (木) 05:13:15
- 燕を斬るために斬撃を3本にするついでに明鏡止水の境地に達する男 -- 2017-10-19 (木) 05:45:18
- セイバーだと☆5相当なのにアサシンだから☆1なのね。 -- 2017-10-19 (木) 05:57:36
- そりゃ剣聖から極めてるレベルじゃないって言われる使い手が☆1セイバーだと失礼だからね。でも、沖田は本来なら下級鯖だから☆1程度らしいが・・・w -- 2017-10-19 (木) 06:22:13
- 経験値先生特有の煽りネタにすぎんので真に受けちゃならんよ、まあ病弱キャンセルがある限り沖田は使いにくい鯖だろうけど -- 2017-10-19 (木) 11:43:57
- 令呪2画をまるっとキャンセルする病弱は流石にヒデェと思った -- 2017-10-19 (木) 15:37:59
- まだ強さと星の数同一視してる奴がいるのか… -- 2017-10-19 (木) 07:58:23
- 最終戦のセイバーでもアイコン銅鯖なんですけど -- 2017-10-19 (木) 09:25:00
- 元祖アーチャーの一人であるアーラシュさんが困り顔で笑ってる -- 2017-10-19 (木) 15:13:13
- 聖人系鯖で一番格高い人が☆2なんだが -- 2017-10-19 (木) 15:54:15
- そりゃ剣聖から極めてるレベルじゃないって言われる使い手が☆1セイバーだと失礼だからね。でも、沖田は本来なら下級鯖だから☆1程度らしいが・・・w -- 2017-10-19 (木) 06:22:13
- 剣豪だし、武蔵だし、発表当時からなんかやらかしてくれると信じていたが、最高のことをやってくれたぜ……ありがとう -- 2017-10-19 (木) 06:35:36
- アニメのUBWの三木さんのおちゃらけた「その信念」からドスのきいた声で「力づくでこじあけようか」ってセイバーにキメたあの名演の時のテンションの小次郎見れただけでも感動的なのにセイバーなんだもんよ・・・ -- 2017-10-19 (木) 10:11:57
- ほんとにあそこは鳥肌もん -- 2017-10-19 (木) 16:19:02
- アニメのUBWの三木さんのおちゃらけた「その信念」からドスのきいた声で「力づくでこじあけようか」ってセイバーにキメたあの名演の時のテンションの小次郎見れただけでも感動的なのにセイバーなんだもんよ・・・ -- 2017-10-19 (木) 10:11:57
- 最後決戦の時に貴方の選択が勝者を決める的な事言われて「えっ、小次郎選びたいけどストーリー大丈夫かな」なんて考えた人。私です。 -- 2017-10-19 (木) 08:05:26
- ぶっちゃけどっちが勝っても特に影響ないから小次郎選びたかった感 -- 2017-10-19 (木) 08:56:15
- てか最終戦のタイマン出撃で勝った方が勝者でストーリー進めても面白かった -- 2017-10-19 (木) 09:14:06
- 残念ながら、二人が武蔵であり小次郎である時点で戦う事が必然なら、勝敗もまた必然 -- 2017-10-19 (木) 09:33:57
- 勝敗もまた必然とか萎えるだけなんで -- 2017-10-19 (木) 09:46:14
- 主人公がいなければ千日戦争で戦いが永遠に終らん -- 2017-10-19 (木) 09:53:24
- 本来はシュレディンガーの猫のように観測者がいなければ勝敗は確定しないけど、ぐだが武蔵ちゃんの勝ちと判断した結果、決着がついたのかなとは思ったな -- 2017-10-19 (木) 10:55:59
- マルタさんが手合わせ避けるのも表向きはタラスク切りにウンザリしてるけど実は小次郎の実力を知ってたり -- 2017-10-19 (木) 10:28:28
- 小次郎がスゴイのは認めるが、頼むから他キャラを下げるような言い回しはしないでくれ・・・ -- 2017-10-20 (金) 00:40:40
- ゼルレッチの爺さんが小次郎を見たらどう思うのかな -- 2017-10-19 (木) 11:33:10
- 冬木の聖杯戦争での小次郎って知名度補正あったの? -- 2017-10-19 (木) 12:37:32
- そもそも、冬木の大聖杯だと東洋鯖は召喚できないって縛りが初期は(今でも?)あったはずなのに、いくらキャス子さんがルルブレしたからって、ギリシャ人のキャス子さんが「佐々木小次郎」という概念を召喚できたのは、結構不思議。 -- 2017-10-19 (木) 13:54:59
- イレギュラーにイレギュラーを重ねた結果のエラーとかバグのようなものと思っている、佐々木小次郎がいない世界で「佐々木小次郎」が出てきてるのも含めて -- 2017-10-19 (木) 15:12:21
- 実は一切皆無。ルール違反の影響でパチもんの為、本来受けられる知名度補正が丸ごとスルーされてる&仮に聖杯ゲットできても願い叶えられるのは座にいる佐々木小次郎というタダ働きっぷり。後、この人は冬木の人だから召喚できたってのも有る。 -- 2017-10-19 (木) 15:09:16
- 「願い叶えられるのは座にいる佐々木小次郎」なんて設定あったのか、てっきり座にあるのは集積されたデータのようなものだけで本体と呼べる人格はないのかと -- 2017-10-19 (木) 15:14:13
- ↑ いや、それである意味合ってる。複数の人物が残した逸話が、佐々木小次郎のものとしてまとめ上げられているからこそのあやふやな英霊。故に、本人と呼べるのは多分居るのだろうという状態。 -- 2017-10-19 (木) 15:25:21
- 「願い叶えられるのは座にいる佐々木小次郎」ってのはどういうことなの?叶えようにも本体いないのに -- 2017-10-19 (木) 15:38:30
- コメントした本人ではないので、たぶんなんだけど、今回の剣豪ラストで出てきたセイバー小次郎が英霊の座にいるべき本物で、SNで呼ばれた小次郎は第五次ですごい剣技を使える人の魂を英霊の座にいる本物のガラに入れた代物とは別の存在って言いたいんじゃね? -- 2017-10-19 (木) 15:50:37
- ぶっちゃけその時点では小次郎の設定は煮詰まってなかったので、あんま気にしてもしょうがないと思う。きのこにはよくあることよ -- 2017-10-19 (木) 16:09:25
- 葉1 集積されたデータでもあってるよ。ようするに座にいる英霊の劣化が召喚された鯖。聖杯のスペックだと座にいる英霊そのものを召喚することは不可能だから、1つの側面(クラス)をクラスという枠にはめて召喚してる。英霊を水で例えるなら座には2㍑の水(英霊)があるとして、現世には1㍑の水しか入らないペットボトル(クラス)しかない、その1㍑のペットボトル満タンに水を入れたのがサーバント(グランドクラスになると1.5㍑の水が入るペットボトルになる) -- 2017-10-19 (木) 16:59:37
- 後の伝承で設定が増えた場合を除いて、そもそも知名度補正で生前より強くなることはない。 -- 2017-10-19 (木) 18:21:16
- そもそも、冬木の大聖杯だと東洋鯖は召喚できないって縛りが初期は(今でも?)あったはずなのに、いくらキャス子さんがルルブレしたからって、ギリシャ人のキャス子さんが「佐々木小次郎」という概念を召喚できたのは、結構不思議。 -- 2017-10-19 (木) 13:54:59
- 思えばfateを知ったのがどう見ても侍な絵ヅラのくせにアサシンとか横に書かれてるキャラのせいで興味持った身としてはこの日は感慨深い -- 2017-10-19 (木) 14:37:46
- 剣豪にて使いたくなったんだが、この人はストーリーで使う程度なら聖杯入れなくても大丈夫かな? -- 2017-10-19 (木) 14:45:57
- メインで使わないなら聖杯入れないで透化強化して欠片装備の低コ星出し装置にすればいいんじゃないかな(ハサンで良いは無しね) -- 2017-10-19 (木) 15:09:52
- 今回効果音も良かったなぁ~。長い鞘走りの音最高だった -- 2017-10-19 (木) 14:48:28
- 小次郎が刀抜く時の効果音最高だったよな、音だけで刀長!ってなる -- 2017-10-19 (木) 17:05:20
- セイバー佐々木小次郎は別鯖として実装すると思うんだよなぁ。1Hitであるバスターのカードを2枚切ってきたから多分カード構成がこの小次郎とは別に用意されてるはず。あとは燕返しの「ブォォン」って音がほしい! -- 2017-10-19 (木) 14:54:22
- PLに実現不能なモーションが実装されているのは前例があるけど、まぁだからといって別実装が無いとも言い切れないからね -- 2017-10-19 (木) 15:10:41
- 敵だとカード構成は関係ないはず。以前ジャックにB×3やられた記憶がある -- 2017-10-19 (木) 15:13:45
- とはいえHF記念のモーション改修が未だに来てない小次郎なので普通にモーション先行公開の可能性のが強いという -- 2017-10-19 (木) 15:35:24
- 小次郎が2人になったらまた聖杯10個使うハメになるのか・・・もう聖杯金で買わせてくれや。 -- 2017-10-19 (木) 15:07:30
- ハロウィンでエリちゃんに10個くらい持ってきて欲しい -- ありふれたLv.100小次郎マスター? 2017-10-19 (木) 16:48:47
- この人燕は斬れても結局人は斬れたこと無いのでは -- 2017-10-19 (木) 15:37:48
- Fateの小次郎はどうなんだろうね?佐々木小次郎という人、お話によっては、師匠を斬ったりとかしているはずだけど -- 2017-10-19 (木) 15:54:34
- 少なくとも第5次の小次郎はあれが最初の実戦というとんでもねー人。コイツ改めて変態だわ。 -- 2017-10-19 (木) 16:03:06
- まだいくらでも伸びそうじゃねーか… -- 2017-10-19 (木) 16:09:20
- 酒呑から言われた土の匂いがするってのも血の匂いが一切しないって意味だろうから剣豪小次郎も無いだろうね -- 2017-10-19 (木) 16:17:18
- 実戦経験皆無のど素人(白兵戦最強) -- 2017-10-19 (木) 16:21:15
- てか剣豪英霊が気付かなかったのも透化スキルで剣気も殺気もない土の匂いしかしない明らかな農民が普通なら使えない長さの刀持って登場したからかな? -- 2017-10-19 (木) 16:27:35
- ホント何でアサシンなんだ… -- 2017-10-19 (木) 16:30:13
- 明らかな農民に草 雅な農民だなぁ… -- 2017-10-19 (木) 16:31:55
- 張り切って雅な服来ちゃうのは御上りさんに良くあるやろ(適当) そういやあの服は雅な立ち振舞いを教えてくれた剣聖の物なんだろうか? -- 2017-10-19 (木) 16:44:26
- 葉6。うろ覚えだけど、小次郎は明鏡止水を体得していて、聖杯くんがそれをアサシンクラス特有の気配遮断スキルと同種だと勘違いしてアサシンに割り振ったとかそんな設定だった記憶が -- 2017-10-19 (木) 16:49:37
- かぶき者と思われたんか -- 2017-10-19 (木) 16:54:23
- 属性悪の説明から、斬ったことはないわけではないと判断してたけどね -- 2017-10-19 (木) 17:15:04
- 奈須さんインタビューで生涯一度も誰かと刀を交わすことがなかったって言っとるで -- 2017-10-19 (木) 17:27:38
- 悪属性なのも、人斬りしたこと自体はないけど、いざ斬り合いになったら迷わず斬れるとも考えられる -- 2017-10-19 (木) 18:43:27
- 「人を斬る以上、何者であれ悪であろうよ」だそうだぞ?まだ斬ったこともないくせに…。こいつに限らず善悪認定は本人の認識に依るところが大きいみたいね -- 2017-10-19 (木) 18:47:20
- Fateの小次郎はどうなんだろうね?佐々木小次郎という人、お話によっては、師匠を斬ったりとかしているはずだけど -- 2017-10-19 (木) 15:54:34
- てかあそこ段蔵ちゃんが違和感無く思われるくらい服装カオスらしいから小次郎程度の服ではただの一般農民よ -- 2017-10-19 (木) 16:58:29
- 狐耳と尻尾生やして厳つい鏡持ってる一般人とか角生えた姫さんとかなんかビリビリしてる宣教師とかいるしな -- 2017-10-19 (木) 18:17:10
- 銅アイコンだったから出るとしたら星1か2なのかね -- 2017-10-19 (木) 17:42:48
- できれば新鯖よりもモーション変更で来て欲しい。 -- 2017-10-19 (木) 17:46:16
- まぁ見た目ほぼ変わらんだろうし別にするほどでもないよなぁ…。セイバー枠で欲しい気持ちは解るが差別化がちょっと難しい -- 2017-10-19 (木) 17:49:38
- あの立ち絵の燕返し味方側でみたいんじゃ -- 2017-10-19 (木) 18:34:37
- できれば新鯖よりもモーション変更で来て欲しい。 -- 2017-10-19 (木) 17:46:16
- ワイバーンハント求む -- 2017-10-19 (木) 18:31:32
- もうね、敵でTUBAME出していいと思うんだ -- 2017-10-19 (木) 18:33:46
- 常に回避状態で礼装効果無効だけどよろしいか? -- 2017-10-19 (木) 18:36:27
- ついでに通常攻撃無効もついております -- 2017-10-19 (木) 18:45:09
- TUBAME…なんて恐ろしい子… -- 2017-10-19 (木) 18:48:19
- 回避(解除不可)は確定の模様 -- 2017-10-19 (木) 18:52:33
- スキルだ礼装だで手軽に必中を付けれる現状は彼にしてみれば複雑かもしれないな… -- 2017-10-19 (木) 18:55:32
- 常時回避(解除不可)の付いたTUBAMEか…… -- 2017-10-19 (木) 19:21:02
- TSUBAMEだぞ -- 2017-10-20 (金) 18:18:50
- 常に回避状態で礼装効果無効だけどよろしいか? -- 2017-10-19 (木) 18:36:27
- アサ次郎って絵の方でも鞘背負ってないんだな。 -- 2017-10-19 (木) 18:36:11
- この長さの刀と敏捷A+なら切っ先は音速越え余裕だろうな -- 2017-10-19 (木) 19:21:19
- 燕返しに至っては音速どころか同時だからな、光もビックリよ -- 2017-10-20 (金) 03:17:31
- キングハサンのような純粋に技量が滅茶苦茶高い相手はかえって小次郎みたいな宝具に頼らず(頼れず)技量最強の奴の方が善戦できそう -- 2017-10-20 (金) 02:42:36
- 小次郎と爺は剣士としてはどっちが上なのかね -- 2017-10-20 (金) 07:52:03
- はてさて、剣豪でのセイバー小次郎が別鯖として実装される可能性や如何に -- 2017-10-20 (金) 05:02:41
- モーション変更でも嬉しいし別鯖で出たら真ん中若奥様にしてW小次郎として並べて連れて行けるしどっちでも嬉しい -- 2017-10-20 (金) 10:13:51
- 改めて考えると剪定事象の世界でまで燕追っかけて剣のみに生きてる存在ってどうかしてるな。色んな鯖があらゆる側面を見せてるが、お前どの世界でもこんなんなんじゃね? -- 2017-10-20 (金) 12:59:56
- モーション変更来たぞォォォ!!!! -- 2017-10-20 (金) 18:02:57
- 小次郎おめでとう!!!! -- 2017-10-20 (金) 18:10:51
- 小次郎がドラゴンスレイヤーだったのが懐かしいし嬉しい!! -- 2017-10-20 (金) 18:11:15
- 嘆いていた過去の俺にテレパシーを送りたいぐらいだ -- 2017-10-20 (金) 18:33:41
- やっぱり来たか…待ってたぞ!! -- 2017-10-20 (金) 18:12:21
- おめでとう小次郎!超格好いいぜぇ!! -- 2017-10-20 (金) 18:15:50
- 歓喜 -- 2017-10-20 (金) 18:18:08
- コマンドカード今までよりもさらにMIYABIだ… -- 2017-10-20 (金) 18:20:30
- モーション変更は呪腕だけかーと思ってたら嬉しいサプライズだった -- 2017-10-20 (金) 18:20:53
- 何気にモーション性能UP?EXが4ヒットしてるように見えるが…? -- 2017-10-20 (金) 18:21:09
- 宗和10 QQQEXで38か・・・すこし増えた? -- 2017-10-20 (金) 18:23:15
- モーション変更来たね。初見のあの感動を今のからのプレイヤーには分かって貰えないのは残念だが嬉しい -- 2017-10-20 (金) 18:25:15
- (モーション改修が)きたわね。 -- 2017-10-20 (金) 18:30:11
- どれだけこの日を待ったか……! -- 2017-10-20 (金) 18:37:11
- 颪三連に痺れ鯰、そしてあの構え!希望通りのものがほぼ揃った!後はミキシンの新録があればパーフェクトッ!(技名言ってくれるとうれしい) -- 2017-10-20 (金) 18:39:44
- 早速単騎でモーション堪能してきた!マイルームも多分武蔵ちゃんへの言及であろうものがある! -- 2017-10-20 (金) 18:39:49
- これセイ次郎と微妙に違うよな…凄いつくり込みな気がする -- 2017-10-20 (金) 18:44:17
- 物干し竿長くなったな。元々少し被ってたが絵がまた少し浸食された -- 2017-10-20 (金) 18:53:11
- あれ鞘におさまんねぇだろってぐらい長くなってるよな・・・ -- 2017-10-20 (金) 19:29:14
- 画面にも収まってない気がする -- 2017-10-20 (金) 19:34:52
- あれ鞘におさまんねぇだろってぐらい長くなってるよな・・・ -- 2017-10-20 (金) 19:29:14
- すごくイケメンになった気がする -- 2017-10-20 (金) 18:53:21
- なんかボイス増えてるけど、誰だろう -- 2017-10-20 (金) 18:55:15
- 剣小次郎は来なかったかーまあしゃーない -- 2017-10-20 (金) 18:59:44
- 新ボイスって武蔵所持時…?聞けないんだが -- 2017-10-20 (金) 19:03:10
- lv100 スキルマにしておいて本当に良かった!! -- 2017-10-20 (金) 19:05:24
- ほんと超かっこいいわ! -- 2017-10-20 (金) 19:11:44
- あ〜かっこよ過ぎて絆マックスなのに非効率にもかかわらず周回に連れてってしまう -- 2017-10-20 (金) 19:14:05
- exのヒット数増えたかな -- 2017-10-20 (金) 19:18:46
- 4hitになってるね、やったぜ -- 2017-10-20 (金) 19:35:16
- 颪三連になってるな。感動ものだ -- 2017-10-20 (金) 19:42:53
- 良かった..これでアイランド仮面しないで済むな -- 2017-10-20 (金) 19:19:12
- この燕返しの構えを何年待ったことか... -- 2017-10-20 (金) 19:29:31
- 2年と4ヶ月弱ですな(無粋) -- 2017-10-20 (金) 20:47:20
- やったね小太郎!今日は宴だ! -- 2017-10-20 (金) 19:30:18
- お前ら嬉しいのはわかるけど枝にしろよ!w -- 2017-10-20 (金) 19:31:13
- ごめんなさい、小次郎と小太郎間違えていた -- 2017-10-20 (金) 19:34:24
- 宝具強化も頼むよー -- 2017-10-20 (金) 19:38:04
- 武蔵ちゃんへのボイス的にもイラスト的にも剣豪とは別人なのかな -- 2017-10-20 (金) 19:40:30
- そらもう出身世界からして違うよ -- 2017-10-20 (金) 19:52:04
- 小次郎、高い酒の封開けて宴しよう! -- 2017-10-20 (金) 19:44:26
- 社長絵の小次郎は剣豪限定かな? -- 2017-10-20 (金) 20:01:10
- 流石に立ち絵まで変えるのはこの絵師さんに失礼だろう -- 2017-10-20 (金) 20:04:00
- あの世界の小次郎って事を強調するための社長絵だろうしな。実際剣豪冒頭にカルデアの小次郎出して差別化してるし -- 2017-10-20 (金) 20:18:54
- 剣豪ラストの感じだとまたあの世界には行きそうな気もするしその時実装してくれたら最高だわ -- 2017-10-20 (金) 20:24:54
- いつか社長絵で剣小次郎来ないかなー -- 2017-10-20 (金) 20:18:57
- いやぁモーション変更まで来ると流石にもう…。上でもちらっとあるがこの人あんまバージョン違いいなさそうだし差別化難しいよね… -- 2017-10-20 (金) 20:22:42
- どんな状況でも性格とかほとんど変わらなそうだしなあ。でも気持ちはわかる。モーション変更だけで十分嬉しいんだけどね。 -- 2017-10-20 (金) 20:44:23
- まあ来ないだろうが俺は待つよ。 -- 2017-10-20 (金) 21:25:10
- 性格もそうだがどんな世界でも燕追っかけて剣振ってるだけっぽいというか。あんな剪定事象だか異界だかの世界でもあんななんだもの -- 2017-10-20 (金) 21:26:59
- やっぱりSNの鯖は社長絵が良いわ……。気にならない人が本当に羨ましい -- 2017-10-20 (金) 20:42:47
- 正直前までそう思ってたけど気にならんなったわ、ヘラハサンとか社長絵より好きだしね -- 2017-10-20 (金) 20:50:16
- 逆に何でそんなに気になるのかがわからん。 -- 2017-10-20 (金) 21:07:56
- ソシャゲの常ってことで無理矢理納得してるだけよ。複数の絵師がいると嫌いな絵師が混じることがあるからな。「また」さんはまだ良い方だけど。 -- 2017-10-20 (金) 21:35:00
- 最終再臨絵のかっこよさは大好き -- 2017-10-20 (金) 22:03:20
- 頭身上がって男前に磨きがかかったなぁ -- 2017-10-20 (金) 20:34:16
- なんか「絵師変えて欲しい」とか言ってる、人として至極常識的な当たり前の配慮すらまともに出来ない奴が多いのが気になるなぁ…例え思っても普通の人間なら黙っとくもんだよ? -- 2017-10-20 (金) 20:51:35
- まっとうなことを言ってるようで煽っていくスタイルやめーや、それこそ黙っておいた方がいいってばさ -- 2017-10-20 (金) 20:53:34
- その通りだけどその煽り方は普通の人間の言い方ではない -- 2017-10-20 (金) 20:55:07
- しかしやっぱり星1殺の貧弱さはキツいなあ、聖杯食わせても尚弱い。アマデウスとかみたいな一芸特化スキルが欲しい -- 2017-10-20 (金) 21:24:54
- 原作絵が良いなんてふつーの意見だけどな -- 2017-10-20 (金) 21:04:50
- マジで真モーションカッコいい!聖杯使うか悩むわ -- 2017-10-20 (金) 21:09:46
- 霊衣再臨とか来てくれると嬉しいな。立ち絵どっちも選べる -- 2017-10-20 (金) 21:29:58
- ついにSN勢みんなモーション改修終わったな -- 2017-10-20 (金) 21:40:52
- 長かったなあ -- 2017-10-20 (金) 21:42:26
- おつぎはZero勢に期待かな -- 2017-10-20 (金) 21:56:31
- 最初期からいてモーション変更ないのもう旦那だけだな… -- 2017-10-20 (金) 22:00:01
- そして次はアポクリファだな -- 2017-10-20 (金) 22:00:44
- ジルの旦那、鶴岡さんの要望通ると良いな -- 2017-10-20 (金) 22:02:30
- 今までの傾向見てるとSN勢の次にEX勢が優先されてる気配があるので多分そっちだと思う -- 2017-10-20 (金) 22:03:37
- でもEX鯖で変わりそうなのってあと誰がいたっけ -- 2017-10-20 (金) 22:34:32
- キャス狐は独自とはいえ実装から3年経つぞ -- 2017-10-20 (金) 22:39:15
- 呂布「おーい、誰か忘れてないか?」 -- 2017-10-21 (土) 00:00:28
- モーション改修で回数増えるのはやっぱりEXだけみたいだな。ギルや天草もそうだったし…… -- 2017-10-20 (金) 21:52:02
- マジレスすると天草はモーション改修ではなくバグ修正やで -- 2017-10-21 (土) 00:31:10
- 星1活かす腕が無いから、強化クエ終わらせて放置だったんだけど、小次郎結構強いな。クリティカル関してはスキルががっちり噛み合ってる -- 2017-10-20 (金) 22:05:55
- しかし、セイバー・エンピレオは結局小次郎の異質さに気が付いていたのだろうか? なんか勘ぐってはいたんだろうけど……。流石にアイツの実力なら、次元が違いすぎて実力が分からなかったとかはなかっただろうし。キャスターは素で気が付いてなかったっぽいけど。 -- 2017-10-20 (金) 22:10:12
- まぁ武蔵の方にお熱だったから察しはしてたけど放置だったんじゃないかね?メタな話すると立ち絵が出るまでは情報極力出したくは無かっただろうし(バレバレだったし隠すつもりもあまり無かったろうけどお約束としてね) -- 2017-10-20 (金) 22:30:20
- アルトリアさんも戦い始めるまで実力を読めてなかったし記載されてないだけで無冠の武芸的な技量隠蔽するスキルでも持ってるんじゃね? -- 2017-10-20 (金) 22:50:02
- 気配遮断(明鏡止水)と魔力Eのせいで殺気みたいのが感じ取り辛いだけなんじゃないかな。それに得物も妖刀でもなんでもない物干しでしかも雅な態度のせいで威圧感も無い、初見だとこれじゃ誰でも油断するんじゃないかな -- 2017-10-20 (金) 22:56:32
- 明鏡止水に「剣の間合いに入るまで感知されない」てのがあるみたいなので、近寄らない限りそういうの気にされないとかあるのかもね -- 2017-10-20 (金) 23:09:36
- さすがに剣士として相対すれば小次郎の絶後の実力に気付くんだろうけど、そうはならず、小次郎の非凡さと邂逅できたのは最後まで、この世に武蔵だけだったと言うのもまた味わい深いものだと思うんよ -- 2017-10-21 (土) 01:11:55
- かっこよくなったし半減だったから強化クエストクリアしてきた。星1だからすぐ最終までいけるのは強みだね。 -- 2017-10-20 (金) 22:39:09
- 物干しが長くなったせいでバトルキャラ変更するところで絵に物干しが完全に刺さってて笑う -- 2017-10-20 (金) 22:52:10
- 実戦経験皆無で訓練ばっかしてたキャラが実戦でもクソ強いって創作物だと割と珍しいタイプな気がする -- 2017-10-20 (金) 22:53:44
- その手の天才ってライバルキャラというか、たたき上げの主人公に負ける役どころだからねえ -- 2017-10-20 (金) 22:56:28
- イニDとかはそっち系じゃないかな -- 2017-10-20 (金) 22:58:28
- 声もな…w -- 2017-10-21 (土) 01:44:36
- スポーツ系だと割とある気がする -- 2017-10-20 (金) 23:33:27
- スキルボイスの一刀にて証を示すがスキルモーションと合っててカッコいい -- 2017-10-20 (金) 22:55:44
- 通常攻撃のヒット数も上げてくれればよかったのに -- 2017-10-20 (金) 23:11:36
- あんまり強くしちゃうとコストバランス壊れちゃうからね、しょうがないね(他の低レアがバランス守ってるとは言ってない) -- 2017-10-20 (金) 23:19:52
- なので第五勢的なスキルを追加して下さい……切に、切にぃー -- 2017-10-20 (金) 23:25:04
- 小次郎は元のカード性能自体があまり良くないから3T通常Qカードのみヒット数倍化を透化に足すとかありじゃないかとは思うんだが -- 2017-10-20 (金) 23:57:19
- あんまり強くしちゃうとコストバランス壊れちゃうからね、しょうがないね(他の低レアがバランス守ってるとは言ってない) -- 2017-10-20 (金) 23:19:52
- はぁあああカッコイイ -- 2017-10-20 (金) 23:21:20
- スキル強化の次はモーション変更をもらって、あとは宝具強化だが(スキルはもう一回来るかも?)。威力アップとついでに星獲得20個くらいが本命として、更なる追加効果貰えたとしたら何が良いかな?個人的には3ターンくらいのクリアップがあれば心眼の穴を埋められると思ってるんだが -- 2017-10-20 (金) 23:27:23
- 上でもねだってたけど第五勢的なアタック回数増加。火力が星1の中でも特に下だからせめて星出しとNP効率が上がるスキルが欲しいなー。刀が3本に増えるんだから攻撃回数が増えるくらい…… -- 2017-10-20 (金) 23:36:43
- 星1でスター発生集中と回避クリあるだけで十分じゃないんか・・・?これ異常強くするとコストと星が上がると思うんですけど(直感A) -- 2017-10-20 (金) 23:41:50
- むう、ねだりすぎなのかしら。100レベフォウ1000にしてもATK5桁行かないし、スキルマから全スキル使ってBQA全弾クリ引いても等倍の合計火力大体20000行くか行かないか、だったはずだからそこまで強くはないかなと思ってた。他の星1がどっかに一芸持ってたから小次郎にも、とも思ってたけど -- 枝1? 2017-10-20 (金) 23:55:58
- 小次郎の星操作性能は一芸とはよべんのか? -- 2017-10-21 (土) 00:05:41
- 今でも星とNP溢れるんですけど… -- 2017-10-20 (金) 23:47:38
- 上でもねだってたけど第五勢的なアタック回数増加。火力が星1の中でも特に下だからせめて星出しとNP効率が上がるスキルが欲しいなー。刀が3本に増えるんだから攻撃回数が増えるくらい…… -- 2017-10-20 (金) 23:36:43
- 武蔵と性能比較するのは無意味なのでは...? -- 2017-10-20 (金) 23:48:51
- 小次郎といったら武蔵のロマンを解してください!ロマン! -- 2017-10-20 (金) 23:52:00
- 武蔵ちゃんのところだと必中付き燕返しを無敵で耐え、逆に心眼の回避を無敵貫通で抜いて勝てる構成になってるって考察あったなあ -- 2017-10-21 (土) 00:18:39
- 小次郎にも勝ちの目が欲しいっすなー -- 2017-10-21 (土) 00:25:30
- 武蔵に「小次郎敗れたり!!」されるのが宿命っぽくていいじゃない。新茶にあなたを犯人ですするみたいな感じで -- 2017-10-21 (土) 00:58:58
- まあ直流交流のページみたいなもんさ。ライバルキャラは比較せんと -- 2017-10-21 (土) 02:14:59
- コスト相応の活躍を憂うべきなのかそうでないのか... -- 2017-10-21 (土) 00:09:29
- コスト的に考えたら全然強くないか?マタハリさんとか見てみ? -- 2017-10-21 (土) 00:28:58
- 知ってるか、マタハリさんのスキル封印は弱体耐性無視で成功する。 -- 2017-10-21 (土) 01:43:09
- それと全体防御ダウンも悪くないけどしかしそれにしてもな…なんにしても農民は全然恵まれてると思うよ -- 2017-10-21 (土) 01:48:12
- コスト的に考えたら全然強くないか?マタハリさんとか見てみ? -- 2017-10-21 (土) 00:28:58
- fgoで小次郎の上手さの表現が星を生んで吸って首狙いのクリティカルなんだろうからこれでいんじゃね? -- 2017-10-21 (土) 00:18:07
- まあそれならそれでクリティカル倍率お化けにしてくれてもいいんじゃね?とは言いたくなる。仮に透化にクリ100%アップ付けたとしても星1ステ&殺補正の二重の十字架背負わされてる小次郎のATKだと全然構わないと思うし -- 2017-10-21 (土) 00:32:14
- その火力不足がステータスと本来のクラスによるものじゃないってのがまたいいじゃない、クリ倍率上がったらいいなーとは思うけどね -- 2017-10-21 (土) 00:52:54
- まあそれならそれでクリティカル倍率お化けにしてくれてもいいんじゃね?とは言いたくなる。仮に透化にクリ100%アップ付けたとしても星1ステ&殺補正の二重の十字架背負わされてる小次郎のATKだと全然構わないと思うし -- 2017-10-21 (土) 00:32:14
- 颪三連って技なのねEX -- 2017-10-21 (土) 00:38:30
- 新モーション本当にかっこいい CM直後は改修無しか…って落ち込んでたけどまさかこんなサプライズでやってくれるとは…100にしてよかったー!星4フォウくんも全部あげちゃう -- 2017-10-21 (土) 00:52:56
- セイバークラスでの登場はないのかな -- 2017-10-21 (土) 00:54:52
- 下総国の小次郎の記録を受け取るみたいな話を幕間Ⅱとして追加して報酬を霊衣解放に。武蔵側にも同時実装でおなしゃす -- 2017-10-21 (土) 01:07:16
- なんかボイス会話5聞けない、リストに埋まってはいるけど押しても無音で再生されない…… -- 2017-10-21 (土) 01:50:09
- 最終ステが星1相当なのは仕方ないとして…クラス補正が足引っ張りすぎかなぁ。火力… -- 2017-10-21 (土) 02:30:38
- 刀抜いた時のあの長い効果音たまらんな -- 2017-10-21 (土) 03:17:19
- 待って佐々木変わったの?モーション変わったの?痺れ鯰石火颪三連風流し取った!燕返し!? -- 2017-10-21 (土) 03:22:58
- セイバー・エンピレオが小次郎無視したのは「宿業に太刀打ちできないから」じゃないかな?どれだけ技量でエンピレオの隙を突けようと、明神切みたいな業物orブーストがないと宿業は断てない。そして、佐々木小次郎はあの「物干し竿」が得物。持ち替えない以上英霊剣豪には勝てないし、本命は武蔵だから邪魔されない限り斬る理由もないだろうし。 -- 2017-10-21 (土) 04:17:43
- 贅沢なのはわかってるけど、他の低レア見てるともっとぶっ飛んだ強化が欲しくなってしまう。殺補正に低ステという十字架を背負っているんだし。 -- 2017-10-21 (土) 05:25:23
- バフデバフ持ちなら低レアでも輝ける局面はあるがこいつはガッチリアタッカーだから純粋なステータスが必要なんだよな…特攻もないし周回で使いやすい全体宝具でもないし… -- 2017-10-21 (土) 05:38:43
- ステがあれば使いやすいスキルなんだよな……低レアステだともう一歩二歩欲しい。クリティカル威力アップの倍率が低レアステでも一線級になってくれればまだ…… -- 2017-10-21 (土) 07:12:33
- 100Lvにして星4フォウ突っ込んで100相撲つけたら一線級の活躍してくれそう。僕には、無理だ… -- 2017-10-21 (土) 08:03:02
- 特攻なんて…付けれるとしたら燕くらいしか…ッ! -- 2017-10-21 (土) 10:16:53
- 飛行特攻とかあとは俊敏特攻とか? -- 2017-10-21 (土) 10:52:06
- LV100にして星4全部突っ込んでるぞ。流石にHPもATKも1万超えれば一線級の活躍もするし事故も起きないが。90じゃ物足りず100まで上げて実感できた感じだ -- 2017-10-21 (土) 10:54:16
- 実装時期が全然違うとはいえ、胤舜みたいに「上手さ」を表現した性能にして欲しかったわ。初期鯖ってのは呪いだな -- 2017-10-21 (土) 18:14:14
- バフデバフ持ちなら低レアでも輝ける局面はあるがこいつはガッチリアタッカーだから純粋なステータスが必要なんだよな…特攻もないし周回で使いやすい全体宝具でもないし… -- 2017-10-21 (土) 05:38:43
- 佐々木と武蔵のそれぞれへのコメントは何時収録したのかってのも気になるわ ぶっちゃけどっちも剣豪以前な気がしてきた -- 2017-10-21 (土) 06:58:32
- 山の翁のボイス収録がバビロニア時点からの二年前だときのこが言ってたし、シナリオ自体も納品は早いと思うし推測のしようがないな -- 2017-10-21 (土) 07:04:17
- 確か最初期よ。解析で相当早く出てた -- 2017-10-21 (土) 07:23:03
- やっぱりかー 他の剣豪鯖と比べて妙に話が噛み合ってないように見えたから -- 2017-10-21 (土) 07:26:03
- もし今回登場したセイバー小次郎をじっそうするなら下手に星3とか高レアにするよりあえて星0にして星2並の性能で実装してほしいな。アンリマユみたいにかなり手に入りにくいけどそっちの方がありがたみ大きいし -- 2017-10-21 (土) 07:42:39
- フレポ限定隠し鯖は…もう勘弁してくれ… -- 2017-10-21 (土) 09:11:33
- サービス開始組、かつ初期から孔明持っててフレポ日収2万とかの日々があった俺だけど、まだアンリ・マユ来てないんだぜ -- 2017-10-21 (土) 09:36:46
- アンリは最弱英霊だから☆0のフレポ召喚っていう納得しやすい理由があるのに、希少価値の為だけに小次郎☆0追加とか誰も幸せになる気がしないわ -- 2017-10-21 (土) 11:48:24
- 剣豪で間違いなくモーション変更来るだろうな➡️何もない…だと…!?➡️尊い…(聖杯アゲー) -- 2017-10-21 (土) 10:06:48
- 社長画立ち絵の出番はもうないのかな -- 2017-10-21 (土) 10:57:42
- あそこ限定だからいい気もするがね。というか今後小次郎がお話に絡む機会がそんなにあるかどうか… -- 2017-10-21 (土) 11:07:49
- 剣豪のラストを見ると、SNでアルトリアはよくこいつに勝てたなと思うわ -- 2017-10-21 (六) 10:28:26
- 燕返しを放つ為にあえて受けた結果、刀が曲がっちゃったからね。あえて勝負にしようとしなければ普通に勝ってる。ま、セイバー側もカリバーを使えない制限つきだが -- 2017-10-21 (土) 11:35:04
- もう最近彼は人間斬れない呪いにでもかかってんのかしらと疑い始めましたよ -- 2017-10-21 (土) 11:47:52
- そんな、兄貴のゲイ・ボルグみたいな呪いを…… -- 2017-10-21 (土) 18:39:48
- やはり最強の幻想種TUBAMEを実装するしか… -- 2017-10-21 (土) 19:21:05
- 剣豪クリアしたー!まさかの社長絵とはなぁ。アサこじとは別存在なのを表現しつつファンサービスも兼ねてるとは、やりおる。武蔵が主役の時点で期待はしてたが本当格好よくて満足ですわ。柳生戦もそうだが強者同士の決闘は昂るよなぁ -- 2017-10-21 (土) 12:26:08
- しかし、剣豪で美味しい出番もあり、モーションも改修され、嬉しいが、欲が出てしまうな。具体的には、宝具強化でクリティカル威力UP3Tとか来ないかなぁ -- 2017-10-21 (土) 13:02:11
- 欲しいよね。小次郎はクリ型として完成したスキル構成してるけど、クリアップが心眼頼りでスキルマでも3ターン空きが出来ちゃうからな。相手次第では回避のために温存もあり得るし -- 2017-10-21 (土) 13:53:13
- 幕間とかで宝具の強化そういえばないんだな -- 2017-10-21 (土) 15:56:33
- せめて攻撃バフかクイックバフのどっちか(欲を言えば両方)が欲しい。宝蔵院だって攻撃・クイック・クリバフのいずれかが欠ければ火力不足になるし -- 2017-10-21 (土) 18:08:15
- 欲を言うなら燕返しに「ブォン!」の効果音が欲しかった -- 2017-10-21 (土) 18:22:41
- 既出かもしれないけど、バトルキャラも剣豪版とアサシン版で髪の結ぶ位置がちがうらしいね 凝ってるなぁ -- 2017-10-21 (土) 14:00:33
- 剣豪の小次郎は別人であるように強調するために社長絵にしたのかな。マイルームでも拙者は真の小次郎ではないゆえとか言ってるし -- 2017-10-21 (土) 16:17:22
- この小次郎は武蔵と果たし合いしてないとはっきり分ける為かもね -- 2017-10-21 (土) 18:25:59
- 剣豪の小次郎は割と謎の存在よな 別時空の武蔵ともコンタクトしてるし -- 2017-10-21 (土) 19:19:19
- 最後の爺武蔵のことを言ってるならあれはあの世界に元々いた武蔵だろう -- 2017-10-21 (土) 19:41:41
- ちゃんと修練場の影鯖もモーション変わってるんだな -- 2017-10-21 (土) 19:03:50
- 武蔵が宝具威力アップ持ちなんだから宝具前にクイックバフつけてくれよな頼むよ -- 2017-10-21 (土) 19:23:11
- Qのヒット数も増えてれば完璧だったんだが -- 2017-10-21 (土) 20:00:31
- 夢を語るなら殺補正が剣補正レベルに変わる効果とか来てほしい。 -- 2017-10-21 (土) 20:12:54
- TSUBAME(HP1・解除不可の回避バフ持ち) -- 2017-10-21 (土) 20:40:58
- それは必中礼装で楽勝では…? -- 2017-10-21 (土) 20:50:10
- 毒か呪いか火傷で落ちるんじゃねぇかそれ -- 2017-10-21 (土) 22:35:01
- で、作者の都合とか抜きにしたときにこの人に勝てるのは誰なんですかね。なんか概念的なものも切れちゃうんでしょ?空位って -- 2017-10-21 (土) 22:56:16
- キアラ(てきとう) -- 2017-10-21 (土) 23:03:35
- そもそもこの人は作中で誰にも勝ってないと思うんだが -- 2017-10-21 (土) 23:06:41
- ガチ白兵戦なら武蔵はじめ同レベル以上の鯖で。搦め手系にはだいたい無防備だし、遠距離対応手段や範囲火力もないので、わりと使いにくい鯖の一人。 -- 2017-10-21 (土) 23:12:18
- 技量がどのレベルであっても知覚能力が全能じゃないなら、知覚範囲外からの攻撃で倒せるんじゃね?遠距離とか範囲攻撃持ってる連中なら普通に勝つんじゃないか。 -- 2017-10-21 (土) 23:15:44
- 遠距離はメディアさんが遠距離対策の道具渡してるから遠距離攻撃はあまり効かなかったりする -- 2017-10-22 (日) 11:47:59
- 一点特化すぎて、総合力はそうでもないからね。剣で真正面から、みたいな条件付けないと、むしろこの人が勝てない -- 2017-10-22 (日) 00:20:40
- SNでセイバーと戦った時もエクスカリバれば瞬殺だけど使えない状況だったから斬り合いになってただけだしな -- 2017-10-22 (日) 03:54:02
- 使ってる得物が宝具とまとも鍔迫り合いしたらぶっ壊れる貧弱ぶり(キャスターによる援護と本人の技量による受け流しで保ってる)なので回避不能の攻撃に弱い。結局は相性ゲーよ -- 2017-10-22 (日) 02:20:44
- 魔術系に抵抗能力がないので開始距離とかにもよるがキャスター全般。 常時超防御や不死や無限再生など切っても無駄な奴。 大体の対軍宝具以上には対抗手段がないのでそういったやつも厳しい。 ただ近接戦から始められるなら勝ち目がないってほどでもない。 まあつまり長距離から殴られたら色々と無理で斬っても効かないor死なない奴も無理で絡め手系もほぼ無理 -- 2017-10-22 (日) 02:46:58
- あくまで近接での白兵戦特化だからね。メディアもそれを理解してたから山門と自身の結界で遠距離攻撃を減衰させる仕掛けを作って、白兵戦に持ち込ませるようにしてたんだよね。メディアと佐々木は性格はともかくも能力の相性は抜群だと思う。 -- 2017-10-22 (日) 04:00:58
- 追記剣士としては一流で白兵戦では最高クラスだけど、基本的に鯖は宝具やら大魔術などの遠距離攻撃や搦め手があるから、それらの対抗手段を持たない佐々木は、聖杯戦争で勝ち抜くのはマスターが超有能な魔術師で上手く補助しないと難しいものがある。 -- 2017-10-22 (日) 04:25:28
- 結果近接戦でもアルトリアにも武蔵にも負けてる訳で…腕前はともかく本人の粋すぎる性格が多分一番の問題。この二人にもやり方次第でいくらでも勝てたはずだし。勝負することが目的で勝利にはあまり意欲を見せんのがなぁ -- 2017-10-22 (日) 05:39:02
- 性格というか勝負を急がないと小次郎消えかけてた訳でして、刀身歪まなきゃアルトリアは燕返し対処出来ないから接近戦は実力で負けたわけじゃないよ -- 2017-10-22 (日) 11:53:46
- いやだからそういう状況になったのが性格のせいでしょって話よ。最初の戦いで見逃したりしたじゃん。尋常な戦いをしたがりすぎるのよ -- 2017-10-22 (日) 12:23:05
- 武蔵ちゃんが剣の勝負じゃなく死合を所望してたら間合い外からスタンド&特大ビームサーベル撃たれれば詰んでるしな -- 2017-10-22 (日) 08:04:50
- 聖杯戦争は基本宝具使った時点で勝ち確だから、最終的にはお互いの宝具相性と宝具をきるタイミング次第 -- 2017-10-22 (日) 11:58:36
- かっこいいけどなあ。コスト制限クエストとか無いとやっぱり高レアに埋もれるよな -- 2017-10-21 (土) 23:01:49
- 火力バフが足らんのよねぇ。低レアにありがちな一芸特化的なものがないときつい。 -- 2017-10-21 (土) 23:08:42
- クイックバフ欲しいよねぇぇ… -- 2017-10-22 (日) 03:58:03
- 星4フォウ使おう -- 2017-10-21 (土) 23:53:38
- 火力バフが足らんのよねぇ。低レアにありがちな一芸特化的なものがないときつい。 -- 2017-10-21 (土) 23:08:42
- 第三再臨の立ち絵を見て伝説のソルジャーを思い浮かべてしまうのは俺だけ? -- 2017-10-21 (土) 23:45:49
- 武内絵霊衣来てくれ、ホントマジで -- 2017-10-21 (土) 23:54:26
- アキラメロン -- 2017-10-21 (土) 23:56:35
- あれは7章ギルみたいなサービスじゃん? -- 2017-10-22 (日) 11:34:23
- 武蔵ちゃんの運命としての佐々木として別立ち絵だしなぁ、カルデア小次郎とは別人じゃないけど別人であることの強調でもあると思うから難しそう -- 2017-10-22 (日) 12:08:41
- それ言い出したらモーション改修もするべきではなかったやん -- 2017-10-22 (日) 14:29:30
- 随分物分りがいいね枝の人ら。原作絵師の絵で使いたいなんて、それほど我侭な要望とは思えないけど -- 2017-10-22 (日) 14:17:10
- 弓ギルで一回経験してることだからなー未実装 -- 2017-10-22 (日) 14:34:45
- ギルの件は関係なかろ -- 2017-10-22 (日) 17:10:18
- シナリオでの一回きりってのは一緒だろう -- 2017-10-22 (日) 21:47:20
- そんなんやったらアサシン小次郎を描いたまたさんにも失礼だろうよ -- 2017-10-23 (月) 04:18:32
- 小次郎でさえセイバー顔になってしまう社長 -- 2017-10-22 (日) 00:22:58
- え?別になってなかったろ。フィルター掛かり過ぎてないか? -- 2017-10-22 (日) 01:16:05
- セイバー(小次郎の)顔 -- 2017-10-22 (日) 02:05:44
- ??何を言ってるのか理解できない -- 2017-10-22 (日) 23:24:45
- 聖杯捧げてステータス上げたいのは山々なんだが、銅枠を変えたくないジレンマ -- 2017-10-22 (日) 00:52:02
- 銀が渋くて好き(なお100レベ) -- 2017-10-22 (日) 01:13:38
- 2人育てればいい(6人目育成中) -- 2017-10-22 (日) 01:17:45
- 6人目・・・!? -- 2017-10-22 (日) 01:22:45
- まぁ、きよひーの各レベル揃えてる人もいたから、六人くらいならまだ正常なのではと思えてくる -- 2017-10-22 (日) 07:54:30
- 初聖杯は小次郎にって思ってたけどこの書き込み見て猛烈に上げたくなくなった。変わっちゃうのか… -- 2017-10-22 (日) 08:36:01
- 物干し竿の長さがハクメンぐらいながくなってて満足 -- 2017-10-22 (日) 03:43:45
- この人も聖杯興味ない勢なんだな。ぐだぐだ鯖然り剣豪鯖然り、和鯖ってみんなそうかい? -- 2017-10-22 (日) 04:17:39
- まぁ和っていうか…元々意外といないよ?聖杯本気で欲しがる鯖… -- 2017-10-22 (日) 04:46:20
- 最初のSNでも本気で聖杯求めてたの半分以下しかいないっていう -- 2017-10-22 (日) 04:52:47
- 剣豪なんて聖杯戦争ですらないもんな。欲しがる鯖いなくて当然 -- 2017-10-22 (日) 05:34:15
- FGOでの鯖は人理修復の名目上で召喚されてるから、そもそも聖杯欲しい連中も大っぴらにしてないイメージある -- 2017-10-22 (日) 12:03:57
- もともと戦闘が目的タイプは一定数いるからね。非業の死を遂げた人間なら東西問わず聖杯を求める奴はいるだろう -- 2017-10-22 (日) 14:29:38
- まぁ和っていうか…元々意外といないよ?聖杯本気で欲しがる鯖… -- 2017-10-22 (日) 04:46:20
- ふと思ったけど、アサシン佐々木小次郎とセイバー佐々木小次郎ってどっちが強いんかね? アサシンの方は爺さんになって死ぬ寸前に空位に到達したけど、セイバーの方はあの歳でで燕返し自在に操ってるように見える…。 意外とあれでも(アサシンのそれに比べたら)まだ未完成の燕返しという可能性もあるが -- 2017-10-22 (日) 05:37:59
- 武蔵のコメントからしてアサ次郎はもう空位にいるらしい。自分の知ってる小次郎と比べたような言い回しをするので剣豪の方はまだ至ってなさげ。ただ強い弱いじゃなくて、と前置きされるので実力自体は大差無いのかもしれん -- 2017-10-22 (日) 05:42:28
- 魔法使いより強い魔術師だっているわけだし、空に至るということと単純な強さはイコールじゃないんでしょうな。 -- 2017-10-22 (日) 14:31:23
- アサ次郎はバグ鯖として登場してるが故に宝具が無く自力で燕返し出してるレベルだからなぁ、正式に鯖として現界出来れば燕返しは宝具に昇格する筈なので、それこそ無限の剣筋になるのかも(燃費は悪くなりそうだけど) -- 2017-10-23 (月) 17:25:29
- 武蔵のコメントからしてアサ次郎はもう空位にいるらしい。自分の知ってる小次郎と比べたような言い回しをするので剣豪の方はまだ至ってなさげ。ただ強い弱いじゃなくて、と前置きされるので実力自体は大差無いのかもしれん -- 2017-10-22 (日) 05:42:28
- 燕返しって要は3つ同時に防げればなんとかできるんだろうか -- 2017-10-22 (日) 05:44:57
- ただの斬撃なんで極端な話斬撃に耐えられる全身鎧着込めば問題ない。 ただあの世界の剣士、英霊じゃなくても鋼鉄くらいはぶった切れそうでなあ…・ -- 2017-10-22 (日) 06:01:51
- 宝具が無い以上ヘラクレスにはまったくダメージを与えられない筈だよね、メディアのエンチャントがあってもBランク以下無効+神性A持ちをどうこう出来るとも思えないし、どうやって足止めしたんだろ -- 2017-10-23 (月) 17:30:03
- 確かアニメだとセイバーは直感で手甲ごと切られた想像があったようななかったような、ヘラクレスの件はあれよ 別に相手に攻撃が通らなかったところで小次郎がノーダメージかつメディアが後ろから狙撃すりゃなんとかなるさ(適当) -- 2017-10-24 (火) 01:33:17
- 宝具じゃなくても、ステータス上のAランク攻撃なら十二の試練は突破できるから、メディアが手を変え品を変えて支援すれば何回かは殺せるでしょ。さすがに12回は厳しいと思うけど。 -- 2017-10-25 (水) 00:03:06
- 七番勝負のラストの老人に会いに行ったのって時系列的にはいつなんだろ?武蔵ちゃんとやり合った後?それとも小次郎の生前の話し? -- 2017-10-25 (水) 09:46:30
- ミス -- 2017-10-25 (水) 09:48:00
- 防ぐ方法は5次勢に限定しても幾つか有るが、問題なのはこれ宝具でも何でも無いただの技と言う事。 -- 2017-10-22 (日) 06:02:44
- その気になれば通常攻撃として燕返し連発できそうよね -- 2017-10-22 (日) 06:08:59
- 正式な設定といっていいかは分からんが、アンミリテッドコードでは超必殺技(宝具)だけでなくカウンターやコンボ技の〆で燕返しを使ったりしてるから、普通にポンと使われる可能性はあるだろうね。そもそもただの剣技だから魔力消費とかないし -- 2017-10-22 (日) 09:37:18
- ちなみにアニメUBWの描写だと柄当てでセイバーの手甲が壊れてる -- 2017-10-22 (日) 06:58:15
- Aランクの鎧でフルアーマーなら.. -- 2017-10-22 (日) 11:44:41
- ヘラクレス…は抜きにしてギルの鎧なら耐えそうだけどフルアーマーでは無いし、バサスロットかモーさんなら行けるか?(剣術以前の素のスペックで圧倒されそうだけど) -- 2017-10-23 (月) 17:33:17
- ただの斬撃なんで極端な話斬撃に耐えられる全身鎧着込めば問題ない。 ただあの世界の剣士、英霊じゃなくても鋼鉄くらいはぶった切れそうでなあ…・ -- 2017-10-22 (日) 06:01:51
- 「武蔵!」 「小次郎!」 -- 2017-10-22 (日) 11:40:51
- 「ニャースでにゃーす」 -- 2017-10-22 (日) 11:45:35
- 小次郎の中の人がコジロウという -- 2017-10-22 (日) 20:37:28
- ムサシの中の人が居ないんだよな意外と言えば意外 -- 2017-10-22 (日) 21:20:57
- 1.5部になってベテラン起用しまくってるからワンチャンあるかもね -- 2017-10-22 (日) 21:44:52
- 三木さんは深夜アニメにも出まくっているが、林原めぐみさんはラジオやナレーターの仕事も多いからかあんま見ないよね。 -- 2017-10-23 (月) 07:38:09
- 林原さんは基本的に新しい仕事はあまり入れないらしいからよっぽどじゃないとこないだろうねー -- 2017-10-23 (月) 12:54:14
- 剣豪で無限が起源なキャラを見てしまうと燕返しって3本どころじゃなく放てるレベルにも成長するのでは…?と思ってしまった -- 2017-10-22 (日) 12:59:04
- 突き詰めれば第二魔法みたいに無限剣もあり得たかも? -- 2017-10-22 (日) 14:31:38
- 命中確率300%で十分でしょうが………… -- 2017-10-22 (日) 20:14:24
- というか、実は刀振る必要ないのではないか。「刀を振った可能性」があれば言い訳で -- 2017-10-22 (日) 19:46:05
- 一回切ったが、3回多方向から切っていたというもんだから切る動作は必要だろうさ -- 2017-10-22 (日) 20:12:21
- 彼のは超能力とかじゃなくて剣技の行き着く先というか突破しちゃったものなので最低限刀を振らないとダメだろう -- 2017-10-22 (日) 21:25:17
- 刀を振ると言うスタートラインが無いと刀を振ったという可能性がそもそも産まれんような -- 2017-10-22 (日) 23:11:03
- TUBAMEのレベルがもうちょっと高ければ4・5本にはなってたかもしれない -- 2017-10-22 (日) 23:12:29
- 寿命が足りなさそう -- 2017-10-23 (月) 00:03:05
- 魔術師が継承前提で動く訳だよな。これだけ才能あるのが生涯使って無限/3だもの -- 2017-10-23 (月) 01:06:32
- 最早幻想種を超えて神族に至ってるなそのTSUBAMEw もっとも、生身なのにブースト済みサーヴァントよりヤバイと妖術師殿が認識してるような剣豪が相手だからなぁ・・・そこまで行かないと生き延びられないのか? -- 2017-10-23 (月) 02:39:03
- 剣豪小次郎の方はまだ若そうだったし研鑽積めばもうちょいいくのかもな。生きてればだが -- 2017-10-23 (月) 01:09:13
- 小次郎を山で拾った妖術師殿が人に戻したとか恩義があるとか言ってたから、燕返し習得して死ぬ前後くらいに出会って延命させたのかな、とか思ってる -- 2017-10-23 (月) 17:03:22
- 突き詰めれば第二魔法みたいに無限剣もあり得たかも? -- 2017-10-22 (日) 14:31:38
- オルレアンの英雄 -- 2017-10-22 (日) 15:53:38
- なお、頭をよぎったのはビラクでした。 -- 2017-10-25 (水) 15:05:17
- 宝具強化マダー?チンチーン -- 2017-10-23 (月) 00:04:07
- 待て、しかして希望せよ -- 2017-10-23 (月) 14:35:52
- 燕返しスキル化してヒット数3倍にしよう(提案) -- 2017-10-23 (月) 08:12:39
- それは第何勢です…? -- 2017-10-23 (月) 09:02:03
- ヒット数3倍にしても元のヒット数少ないからB3A6Q6止まりというね -- 2017-10-23 (月) 11:46:07
- A6Q6はトップタイなんですが。どうせ星1ステだからまあいいか -- 2017-10-23 (月) 12:00:43
- Aの回収は並みレベルあるので、3倍化+クリティカルでえらい稼げるな。 -- 2017-10-23 (月) 22:43:17
- 本来人に至ることの出来ない無限の剣者って話だし、それっぽいスキルは欲しい所。今のスキル没個性すぎる -- 2017-10-23 (月) 14:07:29
- それが燕返しってスキルじゃねえか。 -- 2017-10-23 (月) 14:25:13
- スター大量獲得に無限の剣士感ある?自分は無いなあ -- 2017-10-23 (月) 14:41:39
- スター獲得に無限の剣士感は無くても燕返しは最高に無限の剣士感あるだろ -- 2017-10-23 (月) 15:27:15
- つまり燕返しが強化されればいいってことだな!それには賛成だ。 -- 2017-10-23 (月) 16:18:14
- ついでに直感に回避性能を -- 2017-10-23 (月) 17:00:25
- それが燕返しってスキルじゃねえか。 -- 2017-10-23 (月) 14:25:13
- 巌流島で剣豪の最終戦やってきた。楽しかった(小並感) しかし何も無かったなぁ… -- 2017-10-23 (月) 17:04:10
- 無限を超えて無に至ったんだぞ -- 2017-10-23 (月) 17:12:35
- ふと思ったんだけど、山門から移動できない縛りってUBWや劇場で場を書き換えたらどうなるんだろう。デコトラで山門を持ち歩いてフィールド書き換え鯖と組ませれば速度を活かしてさらに強くなれそう -- 2017-10-23 (月) 17:56:07
- 佐々木は山門周辺だと縛りも有るけど、山門の天然の結界とメディアの結界で遠距離攻撃を減衰させられるし山門正面から侵入しなきゃ行けないから、正面からの近接戦に持ち込ませることが出来るメリットもあるよ。 -- 2017-10-24 (火) 05:46:57
- そういや剣豪の小次郎は常陸出身?らしいけど、そうなるとかの剣聖は「塚原卜伝」関係者なのかね。鹿島神宮が出てきたところも考えると本人もありえるか。まあ並行世界だからと言われればそれまでなんだけど。 -- 2017-10-23 (月) 18:06:17
- 剣豪小次郎は1639年時点で晩年かつ若返ってる説もあるし、仮に本来50歳として、2~30年前に「剣聖」と出会ったとすると、1600年代死去の人物が当て嵌まることになって、1571年没の卜伝よりもその弟子の方がしっくりくるか。 -- 2017-10-23 (月) 18:14:23
- 佐々木小次郎は1612年の巌流島の決闘で60歳くらいという説もあるようなので,仮に,剣豪小次郎がこの年齢なら1639年で80後半.この場合,塚原卜伝は3回目の旅が1556-1566年(68-78歳)で,このとき小次郎4-14歳.これなら,鹿島神宮周辺の山中に住んでいれば,小次郎が会った剣聖=晩年の卜伝で年代は重なる.妄想が広がる… -- 2017-10-23 (月) 23:55:21
- 絆礼装で「年齢も分からない」みたいなこといってたし、80歳ぐらいまで生きていたとしたら卜伝でも辻褄は合うのか。「常陸の山中」とか「鹿島神宮」とかいうキーワードからしてやっぱり「剣聖」は卜伝なのかね。 -- 2017-10-24 (火) 18:04:22
- 剣豪小次郎は1639年時点で晩年かつ若返ってる説もあるし、仮に本来50歳として、2~30年前に「剣聖」と出会ったとすると、1600年代死去の人物が当て嵌まることになって、1571年没の卜伝よりもその弟子の方がしっくりくるか。 -- 2017-10-23 (月) 18:14:23
- 小次郎は本当FGOではおいしい役どころ持ってくな -- 2017-10-23 (月) 23:22:22
- 大元のSNでのセイバー戦も見応えあるから -- 2017-10-24 (火) 01:59:16
- 他に何かおいしい出番あったか? いつもマルタのバーター芸人やってるイメージしかないが -- 2017-10-27 (金) 00:55:10
- そういえば剣豪で酒呑ちゃんに何か過剰に嫌われてたような感じだったがあれは単なる好みの問題でいいのかね。何か感付いたのかなーとも思ってたが特に言及もなかったし -- 2017-10-24 (火) 12:34:29
- 自分が捨てた(捨てさせられた)「雅」を纏っていたからという説はどこかで見たな。あと「英雄らしい英雄」ではないし、単純な好みと言えばそうかもしれない。 -- 2017-10-24 (火) 18:05:46
- 何気に酒呑童子の「土臭い」発言から、農民であること、血のにおいがしない=誰も斬ってないことが分かるよね~ -- 2017-10-25 (水) 00:13:57
- 用心棒やってた間も何もやってなかったとなると -- 2017-10-25 (水) 00:31:22
- 七番勝負のラストの老人に会いに行ったのって時系列的にはいつなんだろ?武蔵ちゃんとやり合った後?それとも小次郎の生前の話し? -- 2017-10-25 (水) 09:47:32
- 多分、決戦後でセイバー小次郎の死後。 -- 2017-10-25 (水) 09:58:30
- 死後はなくないか? -- 2017-10-25 (水) 13:56:57
- 決戦後は間違いないとして、あの後普通に祠までいけるのか、そもそも祠は下総のそばなのか(祠内部だから外がどうなっていてもわからない)、老武蔵の視点からしかこちらは見ることができないから小次郎が魂だけだったとしてもわからないんだよなぁ。俺も死後かなと思ったけどそれであっても城から脱出はしているわけで -- 2017-10-25 (水) 22:34:04
- 普通死んだら消えるかないか?魂だけでって元々そういう設定も無いのに言われても… -- 2017-10-25 (水) 23:34:58
- まあ、幽霊とかいる世界だし、こじつけ臭くはなっちゃうけど無理と断定はできないかも? -- 2017-10-25 (水) 23:39:17
- 死後の世界で老武蔵更に死んだの? -- 2017-10-26 (木) 05:41:15
- 気づいてないだけで元から死んでたのかもしれんし、死に際に小次郎の幽霊がやって来ただけなのかもしれないし、答えなんてでないよ -- 2017-10-26 (木) 06:10:41
- 鯖で呼び出された時点で消えたら帰る設定 があるから霊はないだろ鯖が霊状態なんだし -- 2017-10-26 (木) 10:39:29
- 剣豪小次郎は現界した英霊じゃないって作中で言われてたよ -- 2017-10-26 (木) 12:57:19
- あの辺はいくらでも解釈の仕方があるんで好きに思うといい。ただ今しがた武蔵とやりあってきたとは言ってたね -- 2017-10-25 (水) 11:24:16
- 多分、決戦後でセイバー小次郎の死後。 -- 2017-10-25 (水) 09:58:30
- 人間を恨んで殺そうとしてた妖術師殿が思わず蘇らせちゃったレベル -- 2017-10-25 (水) 18:09:31
- そういや妖術師殿は武蔵迎撃のために小次郎を手元に置いてたと思うんだが、肝心の武蔵ちゃんとの決戦時は何してたんだ?至高天さんと別の階段とか守ってたけど来なかったんで戻ってみたら妖術師殿はもうヤられてました、だったらちょっとお間抜けだぞw -- 2017-10-26 (木) 23:35:50
- 沖田さんの三段突きが局所的な事象飽和なるものを起こしてるらしいが、燕返しも3つの斬撃の軌道が重なる箇所はガー不なんだろうか。 -- 2017-10-26 (木) 06:44:20
- 普通に強度が上回れば防げるぞ。かわしにくいのが燕返しで防ぎにくいのが三段突きって感じ -- 2017-10-26 (木) 08:36:20
- そもそも燕返しは急所を3つ同時の斬撃で攻撃するって技だからね更にそれを小次郎がするから避けれず防げず必殺という設定だからその場合は厳密には燕返しでは無くなる -- 2017-10-26 (木) 10:42:45
- ツバメ返しは同時に放たれるけどそれぞれの描く線が違うから絶妙なタイムラグがあるんで同じ場所に3本同時にある訳じゃないから三段突きのような飽和現象は起きないんだ -- 2017-10-26 (木) 15:20:31
- 三段突きは一点集中な分見切りやすいが防御不能、燕返しはバラけてる分それぞれの強度は低いが回避不能みたいなイメージだが -- 2017-10-26 (木) 19:01:50
- まあ、燕返しは威力は普通の剣だから防御は可能って言われるが、基本、斬られる事が死ぬに直結する急所(首)狙いの剣が高速で三方同時に来る訳だから、防御する手段があるってだけで、防御すれば大丈夫って技では無いんだよな。三段突きも縮地の速さで突っ込んで来る訳だから回避可能って言っても躱せばいいって訳では無いしな。 -- 2017-10-26 (木) 19:53:23
- 防御は可能であってもセイバー(アルトリア)の鎧レベルだと真っ二つって代物だけどな燕返し。あと、斬撃のタイムラグが発生するのはセイバー戦だと刃が歪んだから -- 2017-10-26 (木) 23:06:19
- 莫大な魔力をかなり鎧に回してる青王の鎧を真っ二つにするほど威力あったっけ? -- 2017-10-27 (金) 00:12:32
- アニメの直感の幻覚で確か首と腕とお腹辺りがバッサリいってたような気がする -- 2017-10-27 (金) 00:22:27
- 刀が歪んだ事でできたのはタイムラグじゃ無くて飛び込める空間じゃぞ、タイムラグ自体は元々あった -- 2017-10-27 (金) 03:21:22
- 首と腕とお腹辺りの鎧の無い場所がバッサリいってたな -- 2017-10-27 (金) 12:48:16
- 細かいけどアニメでも初見の時燕返しで鎧切られてて修復してる描写あるよ -- 2017-10-28 (土) 15:11:19
- ホントだ切られた跡治してたね -- 2017-10-28 (土) 19:20:00
- しれっと刑部姫の部屋にあるあの礼装姿の小次郎、懐かしくてなんか嬉しいなぁ。タペストリーおいくらですか? -- 2017-10-26 (木) 18:48:04
- まだ見てないけど映画での小次郎楽しみ きっとセイバーと三度戦うんだろうな -- 2017-10-26 (木) 18:57:45
- ─────(曖昧な表情で沈黙している) -- 2017-10-26 (木) 23:45:00
- (´・ω・`)・・・・・・・ -- 2017-10-28 (土) 10:02:27
- 新モーションかっこいいんだけど燕返しの軌道が原作準拠じゃなくufoUBW準拠になってしまったのがちょっと残念だなあ……あとせっかくなら3連続ヒットじゃなく3つ同時ヒットにしてほしかった -- 2017-10-27 (金) 00:09:06
- 備前長船長光って1300年辺りで没してるんだけど、小次郎って300年近く前の刀使ってたの? -- 2017-10-27 (金) 00:20:31
- 700年たった今も重要文化財だけで数十振残ってる長光だから、当時はもう少しあったんだろう NOUMINがなんで手に入れられたかはともかく -- 2017-10-27 (金) 00:33:44
- 一応言っておくと農民小次郎の物干し竿は備前長船長光じゃなくて備中青江な。 -- 2017-10-27 (金) 02:40:25
- 時代的にはどっちでも大差無いな -- 2017-10-27 (金) 02:53:49
- HFの小次郎なんて言ってるかわかる?? -- 2017-10-27 (金) 04:47:53
- 蛇蝎禍つの類いであったか…… -- 2017-10-27 (金) 16:58:41
- かたじけない -- 2017-10-27 (金) 19:27:01
- 蛇蝎魔蠍(ダカツマカツ)の類じゃね -- 2017-10-30 (月) 12:04:11
- 蛇蝎禍つの類いであったか…… -- 2017-10-27 (金) 16:58:41
- 敵専用鯖やNPCのページもあるwikiだから、セイバー小次郎の独立ページも作った方がいいかしら? -- 2017-10-27 (金) 22:13:10
- あ、確かにリンク先こっちになってるね。立ち絵違うんだし作ってそっちへ誘導しても良いんじゃないかしら? -- 2017-10-27 (金) 22:17:06
- クラス以外は全て共通だからいらないのではなかろうか -- 2017-11-03 (金) 21:00:30
- 結局「小次郎、敗れたり」とは言われないんだね。アサ次郎との最初のあの妙に思わせ振りなやり取りは何だったのか -- 2017-10-28 (土) 23:50:43
- そういやこんなに強いのに宝具強化はまだ来てないのか・・・まだポテンシャルを秘めているというのか、この空位棒振りは -- 2017-10-29 (日) 00:08:25
- 小次郎で地味にきついのは、基礎ステもだが、心眼が回避とクリティカル威力で2択になるから、火力が伸ばし難いんだよな。スキルの使い易さ的に性能がハサン先生の下位互換的な部分があるし、もうちょい独自の強みが欲しくなるわ。 -- 2017-10-29 (日) 01:51:03
- スキルが器用にまとまり過ぎて、基礎ステがまんま足を引っ張る形になってるのが悲しい。耐久、スター供給、火力が全て器用貧乏というか、星1のステでそれやるよりは、ビリーや胤舜みたいな一芸特化の爆発力が欲しかったな。他の星1がレア度を越えてある程度役割を持ててるから、小次郎だけ置いていかれてる感ある。 -- 2017-10-29 (日) 02:50:27
- 透化にクリ100%アップでも付けばアタッカーとして最低限の役割は果たせるようになるんだけどね。 -- 2017-10-29 (日) 14:55:53
- 高難易度アルジュナみたいに敵に攻撃される度にクリ威力アップ100(1ターン)がついてアンコのカウンターみたいなことが出来るようになったら面白そう -- 2017-11-03 (金) 18:24:46
- スキルが器用にまとまり過ぎて、基礎ステがまんま足を引っ張る形になってるのが悲しい。耐久、スター供給、火力が全て器用貧乏というか、星1のステでそれやるよりは、ビリーや胤舜みたいな一芸特化の爆発力が欲しかったな。他の星1がレア度を越えてある程度役割を持ててるから、小次郎だけ置いていかれてる感ある。 -- 2017-10-29 (日) 02:50:27
- 刑部姫の前衛に置いてあげたいアイドル -- 2017-10-30 (月) 12:07:45
- 剣豪で惚れ直して使おうと思ったんですけど、聖杯1つ(Lv.70)ではあんまり変化ないですか?(聖杯足りない勢) -- 2017-10-31 (火) 05:03:44
- もとのステが低いから体感的には変わる、ただ☆3くらいの性能で使いたいならレベル80くらい....主力メンバーとして連れていきたいなら90以上かな -- 2017-11-03 (金) 18:37:57
- 姫路城の門番就任 -- 2017-10-31 (火) 08:59:39
- レベル70でイマジナリ100で運用してますが、ライダー相手なら問題なく運用できますね、スターは出しやすいですし -- 2017-10-31 (火) 21:44:28
- いっそのこと宝具強化で防御無視とかつけてもいいと思い始めた -- 2017-11-02 (木) 02:10:56
- 防御無視は沖田の売りだろ。燕返しは回避不可能な神業であって、防御自体はできる。 -- 2017-11-03 (金) 18:39:23
- 同じような原理でも必中に特化したのが燕返し、貫くことに特化したのが三段突き -- 2017-11-04 (土) 08:53:07
- セイバークラスで再登場かと思いきや特に何もなし。FGOはファンの心がわかってる。 -- 2017-11-02 (木) 11:34:55
- 星出し性能は存外低くないな、宗和スキルマ+宝具QQEXで50に届く。透化の星出し15もあるし・・・Qの素殴りでは全然だけど -- 2017-11-02 (木) 12:04:47
- 武器が良くなるだけで大分強さが変わる気もする。村正おじいちゃん一本打ってくれませんかね -- 2017-11-02 (木) 14:21:37
- 下手に刀変えると燕返しが回避可能になりそう。刀歪んだだけで隙間出来ちゃうほどだし -- 2017-11-02 (木) 14:28:11
- そこでメデイアのサポートで強化してもらうんですよ -- 2017-11-09 (木) 09:55:56
- レベル70の小次郎フレにいるんだが金枠より銀枠のほうがかっこいいな -- 2017-11-02 (木) 15:22:18
- いぶし銀的美しさ -- 2017-11-03 (金) 18:27:03
- なんかわかる気がする… -- 2017-11-03 (金) 20:27:13
- 個人的にはこの人とハサン先生は銀枠強化が凄い似合う、中途半端ではあるが、うちのカルデアではハサン先生LV.75 アサ次郎はLV.70で運用してる。 -- 2017-11-07 (火) 02:21:12
- 佐々木小次郎(剣)とか出されると破産するまで回しそうだから勘弁願いたい -- 2017-11-03 (金) 20:57:08
- スキル上げ迷うな・・・ どれ優先すればいいだろう? -- 2017-11-03 (金) 22:35:42
- アタッカーなら心眼、宗和、星出し役なら透化かなぁ...でもスキルが綺麗にまとまってるから全部満遍なくあげた方がいいと思う。星1だから必要QPもスキル石も少なくて済むし -- 2017-11-03 (金) 22:44:15
- そういや宗和って何レベルにしてる?今のところ心眼のCTに合わせて9止めでいいかと結晶上げてないんだが -- 2017-11-03 (金) 22:49:16
- うちは全部数字揃えたいから10にしてる -- 2017-11-03 (金) 22:58:07
- 勿論趣味のレベルだが鍛え方で普通に低レアでも使えるのはソシャゲでは珍しい、俺?勿論小次郎聖杯3つ喰わせたよ -- 2017-11-04 (土) 01:58:32
- 聖杯とか☆4ふぉうくんとか条件厳しいけど、愛があれば☆1でも☆5のステに出来るっていうのは素敵よね -- 2017-11-04 (土) 08:58:01
- ☆5のステにはどうあがいても届かない気が -- 2017-11-04 (土) 11:26:30
- 聖杯100二段階フォウマすれば素の酒天と僅差ないステータスに届くんですがそれは。 -- 2017-11-04 (土) 16:01:23
- ある程度やってる人なら絶対持ってて、シナリオさえしていれば有料キャラに近く出来るのは素敵よね。特に小次郎はスキルが良いし -- 2017-11-04 (土) 21:38:24
- ☆5も1000まではフォウくん入れるのデフォで考えてたわ、さすがに1000すらフォウくん入れられなくなるほど☆5引きまくったことないし -- 2017-11-06 (月) 00:20:15
- この人純粋なステータス値がないとしゃーないもんな…愛が試される鯖だ -- 2017-11-04 (土) 22:26:31
- 聖杯小次郎使ってるが、ステータス良くても実は厳しい。アタッカーとして火力バフが心眼しかないのが致命的。おまけに初期鯖ゆえの低性能Q三枚構成。思った以上に火力が伸び悩む。 -- 2017-11-09 (木) 17:57:35
- 愛が必要なのはわかるが、そのためにも、もう少し性能にロマンが欲しい。心眼のクリティカル倍率を上げるか、宝具か透化にもクリティカル威力アップが欲しい。 -- 2017-11-04 (土) 23:38:21
- 宝具強化に希望を託したいね -- 2017-11-05 (日) 12:15:52
- なんで宝具に必中が無いねん… -- 2017-11-09 (木) 10:10:26
- 宗和の心得「」 -- 2017-11-10 (金) 17:00:26
- Lv80矜持装備して宗和で星吸ってクリティカル連打してればええねん -- 2017-11-11 (土) 15:15:08
- 矜持はLv80にしたけどATK補正の低さがどうにも脚を引っ張るから結局解体してしまったなぁ -- 2017-11-12 (日) 13:50:33
- 聖杯とか☆4ふぉうくんとか条件厳しいけど、愛があれば☆1でも☆5のステに出来るっていうのは素敵よね -- 2017-11-04 (土) 08:58:01
- この前友達に小次郎の宝具モーション変わったあ!って見せたら「地味」って言われて、あ、こいつは小次郎の格好良さをまだ知らねえな、と思った -- 2017-11-05 (日) 15:30:51
- 好みは人によるからしょうがない、人に理解してもらえないから他人を無知みたいにいうのもアレでしょ。 -- 2017-11-05 (日) 17:24:59
- まあそれもそうだけど、小次郎は流石に派手を求めるのは違うだろ、と俺は思う -- 2017-11-07 (火) 09:31:15
- じゃあ地味って感想は正しいんじゃないか? -- 2017-11-07 (火) 12:34:38
- あー、言い方悪かったけど、言い方がもっと派手さを求めていたような感じだったからさ、 -- 2017-11-07 (火) 18:05:08
- 失望した感じというか -- 2017-11-07 (火) 18:14:31
- 剣の軌道だけは前のほうが良かった…… -- 2017-11-06 (月) 13:01:42
- 好みは人によるからしょうがない、人に理解してもらえないから他人を無知みたいにいうのもアレでしょ。 -- 2017-11-05 (日) 17:24:59
- 三木ボイスでフランスで活躍するアサシン・・・どこかで聞いたような・・・ -- 2017-11-06 (月) 05:28:32
- 今日は野良で100レベ小次郎に2人も出会えた。フレ申請okしてくれるかな。ドキドキ。 -- 2017-11-06 (月) 08:27:13
- オルレアンの小次郎も下総の小次郎も好き -- 2017-11-06 (月) 08:32:18
- ゆったり構えて一気に斬る新モーションすこ -- 2017-11-06 (月) 11:47:37
- フレンドさんとこの小次郎じゃなくて、自カルデアの小次郎を2人並べて使いたいんですよ… -- 2017-11-06 (月) 13:33:37
- モーションかっこいいのでついついパーティに入れてしまう 時間かかる時もあるけどかっこいいので良い… -- 2017-11-06 (月) 13:43:47
- とても分かる。うちではあえてセイバーの敵にぶつけたりしている -- 2017-11-06 (月) 23:16:28
- 宝物庫小次郎周回って知ってる? -- 2017-11-07 (火) 12:17:52
- え、知らないです。どう回るんです? -- 2017-11-07 (火) 13:34:35
- アンデルセンと孔明で挟んで十数ターンかけて回る。ちなみにLv.100でこの編成なら術修練も難なく行ける -- 暇人? 2017-11-07 (火) 19:53:45
- 孔明居ないんでしばらくは無理そうです。孔明来たら試してみます!! -- 2017-11-07 (火) 22:28:54
- とても分かる。うちではあえてセイバーの敵にぶつけたりしている -- 2017-11-06 (月) 23:16:28
- 今更ながらステータスの宝具:無に吹いた。 -- 2017-11-07 (火) 15:31:14
- 逆に言えば、あの魔法の域に達した燕返しは宝具でもなんでもないんだぜ…… -- 2017-11-07 (火) 19:58:18
- それ言ったら沖田さんの三段突きとか宗矩のアレもやで -- 2017-11-07 (火) 22:37:05
- 日本鯖ばっかだな -- 2017-11-07 (火) 23:43:20
- 李書文も確かそう -- 2017-11-07 (火) 23:45:49
- 小次郎のヤバさは無名我流って点だと思うわ -- 2017-11-09 (木) 12:32:26
- トンデモ武具やトンデモ能力無いのにで剣技だけがただただ凄いキャラってのが良い -- 2017-11-09 (木) 15:09:40
- セイバー我流には痺れた… -- 2017-11-09 (木) 17:42:28
- 逆に言えば、あの魔法の域に達した燕返しは宝具でもなんでもないんだぜ…… -- 2017-11-07 (火) 19:58:18
- うーむ何度見ても柄当てがないの渋い好き -- 2017-11-07 (火) 23:35:42
- ごめんミス、柄当てが渋くて好き。 -- 2017-11-07 (火) 23:36:55
- 友だちに見せるとか。 なにっ!?カルデアのマスターはひとりなのではないのか -- 2017-11-10 (金) 22:39:11
- 最近星投げスキルにテコ入れが本格的に始まってきたっぽいから透化にもなんかないかなーとか思ったけど、回転率の良さと申し訳程度についてる精神弱体解除のせいで対象外になりそうで悲しい -- 2017-11-11 (土) 15:17:50
- 回転率良いと言っても補正とATKの低さがあるから何かしらの強化は欲しいね、殺補正を剣補正に変えるとかそういうぶっ飛んだやつ。 -- 2017-11-11 (土) 15:32:27
- クリティカル威力大アップ1回とか、回数バフをつけるのはどうだろう。 -- 2017-11-11 (土) 22:53:36
- 確かクリバフの場合、小次郎のステと殺補正から考えるとクリ300%とかでようやく邪ンヌを上回れるって位に基礎性能がクソザコなんだよな -- 2017-11-12 (日) 01:42:41
- 星1にどこまで性能求めてるんだろう -- 2017-11-12 (日) 01:46:10
- 星50個出せるアマデウスとかみたいに一芸持ったのが多いからなあ。 -- 2017-11-12 (日) 04:28:23
- 他の星1が、割と独自の地位を得てる性能に対して、強みが薄いんだよな。汎用性は無いが、一芸特化が原作的にも合ってる感じだし、独自の強み・立ち位置が欲しい所 -- 2017-11-12 (日) 12:00:40
- バフデバフならともかく☆1でアタッカーで独自の強みとなるとなかなか難しいな -- 2017-11-13 (月) 03:57:44
- 宝具強化でスター獲得を30~50にしよう -- 2017-11-13 (月) 04:26:50
- でもスター獲得って他者支援にもなるから小次郎らしさという点では片手落ちなんだよな。自身のカードに振られたスターをn倍として扱うとかして対象絞る方向にしないと -- 2017-11-13 (月) 20:00:04
- QのHIT数倍増を追加、とかどうだろう。技術的にできるのかはわからんが、カード性能アップや星発生率とは別枠の強化ってことで。 -- 2017-11-14 (火) 04:02:45
- 武蔵ちゃんのスキルにヒット数倍加はあるから、心眼にでも3ターンくらいで追加自体はやれない事は無い。運営がそれをしないだけ -- 2017-11-14 (火) 21:29:52
- 精神異常無効(と、ついでに必中)をパッシブ化してしまおう。そうすれば心置きなく透過を強化できるぞ -- 2017-11-12 (日) 13:48:32
- 負けたくせに かっこよく喋ってキレイに負けて 話題と人気をかっさらっていく人 -- 2017-11-11 (土) 22:12:01
- 悪役っていうのは大抵そういうもんや -- 2017-11-12 (日) 01:46:14
- ポケ〇ンのコジローも人気あるしな。 -- 2017-11-12 (日) 01:49:11
- サーヴァントは死に様こそが花道なのです -- 2017-11-12 (日) 11:39:19
- 剣に生き、風情を識り、美学持つ武人の散り際はかくも潔いものよ。それ故に小次郎は格好良いのじゃ… -- 2017-11-12 (日) 12:04:19
- 「涼やかな風が人の形を成したかの如し」「雅の剣士」老武蔵さんの言葉がこの上なく小次郎を言い表してて好き -- 2017-11-12 (日) 15:25:12
- 勝っても負けても美味しい所掻っ攫っていく小次郎君は色々ズルいと思います! -- 2017-11-18 (土) 21:04:31
- 目が覚めたら体が雅になってしまっていた -- 2017-11-13 (月) 17:36:43
- バーサーカーの振り下ろしを受け止めることのできるセイバーの斬撃を刀身歪ませる程度で受け止める小次郎さんと刀すごい(語彙力) -- 2017-11-14 (火) 04:08:33
- 柳生さんとも気になるけど個人的に同じ宗和の心得持ってる胤舜と戦ってみてほしい -- 2017-11-15 (水) 16:01:03
- 燕返しを第一線で使いたいが為に聖杯を使ったけど、控えめにいって最高だな -- 2017-11-16 (木) 00:15:55
- セイバー来るかなと思ったけど来なくても充分にかっこよかったよ でも来ないかなセイバー(強欲 -- 2017-11-16 (木) 00:39:47
- アサシン揃ったからもう使わないかと思ったけど星出しマン兼サブアタッカーとして何だかんだ役に立つなぁ…… -- 2017-11-16 (木) 22:35:30
- いっそアンコみたいにカウンター型の燕返しにして、スキルで燕返しとかでないかなぁ。攻撃力そのままに一度の攻撃回数増やすとか。 -- 2017-11-17 (金) 01:21:40
- 星やNPの都合でやりづらいんだろうけどそれの場合心眼が風流しになる感じかね -- 2017-11-17 (金) 01:23:48
- 剣小次郎は武蔵タイマンでよかったね、あれ他の鯖使えたらあの娘の餌食になってたよな -- 2017-11-18 (土) 08:04:25
- 燕返しは回数撃てる宝具みたいだしNP50で撃てるとかにならんかな -- 2017-11-18 (土) 19:05:14
- 1人そういう例外作るとゲームが成り立たなくなるからダメよ -- 2017-11-18 (土) 19:13:21
- そこら辺は、宝具のシステムやNP効率を捻って欲しかったよな。NP50で打てる代わりに威力は控えめ。逆にエクスカリバーなんかはNP200チャージがいるが高威力とか -- 2017-11-18 (土) 21:01:59
- 宝具強化でNP50%リチャージを付ければ大体解決する。初撃? 第二魔法使え -- 2017-11-24 (金) 23:37:28
- 個人的に小次郎に宝具封印が効くのは納得いかなかったりする -- 2017-11-19 (日) 01:51:34
- システム的にしゃーないとはいえ実際に封印されてるとこ見るとなんでや…って気持ちになる -- 2017-11-19 (日) 03:59:52
- そもそも宝具封印がどんな状態か、とかによるんじゃない?文字通り宝具っていう概念的な物をを封じるのか、それとも大技を使う隙を与え無いのか、みたいな。後者なら小次郎にも効くだろうし。 -- 2017-11-19 (日) 15:02:44
- マテリアルを読むと、弁慶のは〜を使うべからずという書状をでっち上げているらしい。理屈の上では問題ないな! -- 2017-11-21 (火) 14:19:58
- 雑魚敵のチャージ攻撃も封印されるしまあ -- 2017-11-23 (木) 02:53:38
- エミアサと組ませてライダー相手にひたすらクリを叩き込む装置にするのが楽しいんだけど、自前の雅な振る舞いとかでタゲ取りしてくれると更に遊びやすくなる気がする。あと、透化を弱体解除にすれば完璧な1ターン回避壁の完成だな。 -- 2017-11-21 (火) 00:15:59
- 皆すげぇなあ、俺は頭悪いから1ターンのQバフを心眼か宗和あたりに付与するぐらいしか思いつかないわ… -- 2017-11-21 (火) 14:17:47
- アマデウス仮面とかトラックの運ちゃんとか色んな格好するよな、なんで(直球)と漠然と考えていたが、今唐突に「そういや生前に武士のコスプレをしてたと言う表現の仕方もあるのか」と天啓をひらめいて数年ごしにモヤモヤに解決を見た。有難うサンタアイランド仮面。 -- 2017-11-24 (金) 09:04:00
- そもそも佐々木小次郎という役を演じてる存在だからな。一人称も場面によって色々使ってたりするし -- 2017-11-25 (土) 16:54:00
- 無限の剣士「但馬殿、我が秘剣避ける事は叶わぬぞ。」無刀取り「避けるまでも無い。」無空「受けて立つ!」燕返し「アッケナイモノヨー」 -- 2017-11-24 (金) 21:41:45
- 剣豪の小次郎が鯖か生身か確証はないけれど、もし生身だったとしてあの若さで燕返しを会得出来たのは修練以外に『起源』の影響もあるのだろうか。 -- 2017-11-27 (月) 03:58:40
- 士郎が『投影魔術』をあの若さで会得できたように。 -- 2017-11-27 (月) 03:59:40
- 士郎の投影は投影魔術ではないので……後そもそも投影魔術自体それなりの難易度ではあっても超高難易度ってわけでもない割とありふれた魔術なんやで。誰も使わないだけで。 -- 2017-11-27 (月) 06:32:12
- 士郎のアレは会得じゃ無くて元から使えたが正しい -- 2017-12-08 (金) 09:48:08
- 酒呑ちゃん曰く「現界した英霊ではないようやし、随分とまぁ土臭いひと」らしいので多分生身。彼女の見立てが違ってたら知らん。彼の燕返しがどの程度の練度なのかは解らんが素養か環境が違ったんだろうとしか。すんごいYAMAだったとか。まぁ同じ技が使えるのと同じ高みにいたかはまた話が別だと思うけどね -- 2017-11-27 (月) 05:48:18
- なるほど、『素養』と『環境』ですか。その『素養』が単純な剣の才能なのか、それとも『起源』と呼ばれるものなのか、あるいは両方なのか。気になりますね。 -- 2017-11-27 (月) 16:35:00
- いつか解説される日がくる、と良いなぁ。その辺りをぜひ知りたい。 -- 2017-11-27 (月) 16:37:13
- まぁ環境は違うはずだよな、冬木じゃないし -- 2017-11-27 (月) 21:56:46
- 老人だったところに若い肉体を与えられた、みたいな事も言ってるが、まあそれ込みでも死ぬ寸前に到達したのよりかは早いよな -- 2017-11-28 (火) 01:21:37
- 老衰で死にかけているところを拾われたんじゃなかったっけ。術か何かで肉体が若い筈 -- 2018-01-12 (金) 17:17:59
- 士郎が『投影魔術』をあの若さで会得できたように。 -- 2017-11-27 (月) 03:59:40
- 剣豪の小次郎は鯖表記されていたような…鯖でない柳生殿は違う表記になってたと思います。間違えてたら、すみません😣💦⤵ -- 2017-11-27 (月) 20:31:04
- 天草も武蔵同様死んでない設定だったが戦闘中は鯖表記だったはず。あの辺のシステム周りはガバカバ臭いのであまりアテにできない -- 2017-11-27 (月) 21:41:41
- ガバガバだなぁ……(激しく同意) -- 2017-11-28 (火) 01:32:25
- 剣豪の天草と小次郎はシナリオ中では鯖じゃないと(確か)言ってたから、ゲームシステム側のミスかと思います -- 2017-11-27 (月) 21:47:56
- どこで言ってったっけ? -- 2017-11-27 (月) 23:16:52
- 小次郎は最初に出てきたときに、酒呑童子たちに英霊の感じがしないみたいなことを言われていたような気がする、はっきりしなくてゴメンナサイ -- 枝? 2017-11-27 (月) 23:23:27
- ちょっと上に書いてるでしょうが。マイルームから見るなら剣豪のインフェルノ(破)からスキップ2回でそこのシーンの段落になる。酒呑のみならずエンピレオさんもこの場にはそぐわぬ生者の命を揺らしておるわとか言う -- 2017-11-28 (火) 00:47:52
- 天草は色んな世界を巡ってたら変質したみたいなの言ってなかった? -- 2017-11-28 (火) 01:29:11
- 人間では無くなってしまってるのかもしれんが鯖ではないだろう。性能もまんまルーラー天草同様なのはどうかと思ったわ -- 2017-11-28 (火) 01:44:26
- 後の小次郎戦が非常に良かったのであまり気にしない -- 2017-11-28 (火) 01:47:21
- 鯖ではないけど天草小次郎も純粋な人間ではない。武蔵ちゃんも自分も天草と同じ人外と言ってた。 -- 2017-11-28 (火) 07:25:52
- まあ確かにあんな魔剣が使える時点で人外なのは確かよね -- 2017-11-30 (木) 08:00:02
- 天草も武蔵同様死んでない設定だったが戦闘中は鯖表記だったはず。あの辺のシステム周りはガバカバ臭いのであまりアテにできない -- 2017-11-27 (月) 21:41:41
- 剣豪クリア、武蔵ちゃんより小次郎が印象付けられてしまった。一言、刀は納まってるほうが格好良く見えるよね! -- 2017-12-03 (日) 02:08:17
- モーションの長刀ブンブン振ってるのに軽やかな感じほんと好き -- 2017-12-04 (月) 00:00:25
- この人の燕返し、人や燕を仕留めるには三撃で充分だけど、実際は斬撃もっと増やせたりするのかな? -- 2017-12-05 (火) 23:18:11
- 流石に無理だと思う。3撃で十分どころか、この秘剣じゃ無くても斬れるっていわれてるし。にもかかわらず、生涯極めて完成したのがあの3の斬撃な訳だし。 -- 2017-12-05 (火) 23:25:20
- 魔術師だったら代を重ねて挑むレベルの事だしどんな才があっても一代ではあれが限界だろう。起源が無限的に数をもっと増やせる可能性もあるのでは?みたいな話にはここでもなったことあるけどね -- 2017-12-07 (木) 08:58:40
- いうて魔術師が代を重ねるのは魔術回路と刻印を繋げて強く大きくして行く為だし、純粋な剣技なら代を重ねるより時間(寿命)が問題じゃね -- 2017-12-09 (土) 11:34:21
- 一代では限界ってのが寿命の問題と言ってるつもりだが?魔術師の話は必要な時間の規模の例えで出しただけだよ、解り辛かったならすまんな -- 2017-12-09 (土) 11:53:55
- そういや今思い出して試し忘れてたんだけど、混乱って透化で解除できるのだろうか -- 2017-12-06 (水) 07:48:28
- 解除できますよー、小次郎の人が解除したスクショあげてる -- 2017-12-06 (水) 20:45:33
- 再臨すると脱ぐ・・・SAMURAI・・・はだか侍! -- 2017-12-12 (火) 18:09:52
- 小次郎さん、貴方同様違法召喚されたサーヴァントにジル・ド・レェ(セイバー)さんが仲間入りしたよ -- 2017-12-17 (日) 13:03:37
- 門番と聞いて。高難度で来ちゃったりしませんかね -- 2017-12-18 (月) 10:05:27
- ???「門を守るなら、お任せ下さい!!!!」(CV三木) -- 2017-12-28 (木) 00:06:00
- 小次郎100レベフォウマしても星四上位くらいか -- 2018-01-03 (水) 19:28:47
- コスト3ってことを考慮したら当然じゃない? -- 2018-01-05 (金) 16:33:22
- 小太郎小次郎小三郎 -- 2018-01-05 (金) 14:08:14
- つまり子安か -- 2018-01-05 (金) 14:35:47
- コサンジだ! -- 2018-01-16 (火) 18:00:28
- 星1で低ステ、アサシン、Q3枚もちで火力出ないアタッカーなんだし、高倍率のクリ威力アップかQアップが欲しい。星1鯖にこんなこと思うのは高望みなのだろうか? -- 2018-01-06 (土) 14:12:37
- 逆に考えるんだ・・・別にふーやーと刑部で小次郎を介護しちゃってもいいさと・・・ -- 2018-01-06 (土) 15:51:33
- どのスキルもそれなりに強力だからこれにさらに高倍率のバフ追加は望み薄じゃないかな。宝具強化実装してさらに宝具威力バフかQバフが事前にかかるのを期待するぐらいじゃね。まあ剣豪でも幕間追加とか無かったから強化自体期待薄だが -- 2018-01-08 (月) 00:17:14
- セイバー小次郎の夢を諦めきれないんだがワンチャンあるかね~? -- 2018-01-08 (月) 00:05:38
- お前の信じる、小次郎を信じろ! とは言え宝具がどうなるか… -- 2018-01-08 (月) 01:02:47
- 小次郎の心眼(偽)って天性の才能っていうより、想像でしか実戦経験が無いからって言う方がしっくり来るな生まれは農民だし -- 2018-01-11 (木) 16:28:33
- イメトレだけで即実戦こなせる奴が天才でなくてなんなのか -- 2018-01-12 (金) 17:52:18
- そういや小次郎初の実戦相手ってアーサー王、クーフーリン、ヘラクレスの誰か? -- 2018-01-17 (水) 12:55:29
- たぶん槍ニキだと思う。一番先に召喚されてたはずだし偵察役として一番積極的に動いてたのも彼だろう -- 2018-01-17 (水) 19:31:29
- 初の実戦でアイルランドの光の御子に苦手意識を植え付けるNOUMIN -- 2018-01-21 (日) 23:16:21
- イメトレだけで即実戦こなせる奴が天才でなくてなんなのか -- 2018-01-12 (金) 17:52:18
- 遂にカルデアだけではないギャグ時空における彼の雄姿が公共の放送に乗ってしまった -- 2018-01-14 (日) 00:49:48
- 過去最大級にぶっ壊れてたのはあのトラック野郎with山門だと思うわ -- 2018-01-14 (日) 00:58:10
- 「コイツ小次郎じゃねーよ、コジロウだよ」ってなる。なった -- 2018-01-14 (日) 01:01:20
- 行くぜ行くぜ〜〜! -- 2018-01-14 (日) 02:26:01
- 頭文字がDのドラテクがあるからな(声的に) -- 2018-01-16 (火) 18:20:33
- 剣小次郎をアンケでおねだりや! -- 2018-01-14 (日) 17:04:49
- 宝具が真・燕返しとかになるのかねー -- 2018-01-15 (月) 10:47:13
- 裏式・燕返しとか書くとそれっぽい(厨二感) -- 2018-01-17 (水) 12:58:04
- あるとすればアンコの秘剣・燕舞で全体宝具? -- 2018-01-18 (木) 17:32:54
- 宝具が真・燕返しとかになるのかねー -- 2018-01-15 (月) 10:47:13
- アンケで剣豪立ち絵の霊衣解放をお願いしてみた。実装すればいいなぁ... -- 2018-01-15 (月) 22:24:42
- セイバー小次郎諦めて聖杯注いじゃおうかなあ… -- 2018-01-18 (木) 16:11:37
- 入れちゃおうぜ入れちゃおうぜ!Lv100小次郎にLv80騎士矜持つけてクリティカルしまくるのクソ楽しいぞ! -- 2018-01-18 (木) 17:34:08
- 90で揃えてるから90まで上げとくか -- 2018-01-18 (木) 19:32:01
- セイバーになるにはステータスが足りないとかなんとか。タケゾーちゃんだって「史実とは違う宮本武蔵」とかなんとからしいしね -- 2018-01-18 (木) 20:48:41
- 入れちゃおうぜ入れちゃおうぜ!Lv100小次郎にLv80騎士矜持つけてクリティカルしまくるのクソ楽しいぞ! -- 2018-01-18 (木) 17:34:08
- 流石にもうサービス開始時と違って星1縛り時の単体アタッカーぐらいしか出番がなくなってきたから他の星1ぐらいの個性がほしい -- 2018-01-18 (木) 19:56:56
- スキル強化はもう入ってるしその線は微妙な感じ。普通に宝具強化が入ればいいんだけどね -- 2018-01-18 (木) 22:26:55
- どうかな、初期サバのえみやんは、スキル強化2宝具強化モーション変更と入ってるし、できないことはないだろう。現状宝具強化で順当に威力アップ、星増加しても立ち位置は変わらんやろう。やはりぶっ飛んだ倍率のクリバフみたいな'星1だから許される一芸'が欲しいところ。 -- 2018-01-20 (土) 10:54:19
- 必中と防御無視は付いても良い気がする>宝具 つうか、心眼持ちでも燕返しは躱せんやろ -- 2018-01-30 (火) 23:02:41
- スキル強化はもう入ってるしその線は微妙な感じ。普通に宝具強化が入ればいいんだけどね -- 2018-01-18 (木) 22:26:55
- 社長絵よりもアイランド仮面衣装が欲しい俺は異端の農民なんだろうか -- 2018-01-18 (木) 22:25:27
- オレも欲しい、霊衣解放でセイバーになるとかも欲しい -- 2018-01-18 (木) 22:46:36
- セイバー小次郎? 宝具が物干し竿(ビーム)になるんやろ -- 2018-01-21 (日) 03:22:10
- 刀身が13kmくらい伸びるんじゃないの -- 2018-01-21 (日) 23:12:16
- 実際にYAIBAの小次郎がキロ単位で物干し竿伸ばしてたから困る -- 2018-01-22 (月) 15:21:35
- 刀身が13kmくらい伸びるんじゃないの -- 2018-01-21 (日) 23:12:16
- 宗和の心得強化しちゃった…そっか、スター集中も3Tなのかorz 高倍率の1Tとかなら嬉しかったんだが… -- 2018-01-22 (月) 17:04:29
- 諦めてメインアタッカーで輝かせるんだよぉ! -- 2018-01-22 (月) 17:57:55
- よし聖杯入れてアタッカーにしようそうしよう、ステ補強した小次郎さんはクリパでジッサイ優秀 -- 2018-01-22 (月) 18:19:15
- 宝具強化さえ来ればアタッカーとしてはほぼ完璧なんだが・・・英霊剣豪を経て尚幕間とかの見せ場が残ってるというのだろうか(強化クエストかもしれないけど) -- 2018-01-23 (火) 19:23:16
- スキルは噛み合ってるだけに、火力面がどーにも不安だよね。せめて自己バフスキル欲しい…だめ? -- 2018-01-24 (水) 00:49:26
- 宝具前クイックバフが一番望ましいと思う -- 2018-01-24 (水) 01:43:48
- 三臨と最終再臨したけど筋肉薄すぎィ!その辺の兄ちゃんみたいな体格ですわー -- 2018-01-23 (火) 20:12:19
- まあ、その辺の農み……NOUMINだからな() -- 2018-01-23 (火) 20:18:47
- 「針金の様に細くしなやかな筋肉」ってわかるか? -- 2018-01-23 (火) 21:34:02
- すまない、その辺の兄ちゃんって単語から何となく思いついたネタなんだ、すまない… -- 2018-01-24 (水) 01:18:59
- 丹念に造り上げられた巨大な筋肉は 贅肉と断ぜられ 淘汰され―――― 切り捨てられ―――― 筋と見間違うほどに細く引き絞られた 高密度な肉体はまさに―――― ダイヤモンド!!! -- 2018-01-24 (水) 02:14:40
- 絵師さんマテリアルのディルムッドのとこで筋肉描くの苦手とは言ってたからなぁ -- 2018-01-24 (水) 03:28:13
- まぁ、でも小次郎は筋肉が目に見えるようなキャラじゃないから、これでもいいと思うけど -- 2018-01-24 (水) 03:29:53
- ボディビルダーと軽量級ボクサーの体格の違いみたいなもんだよ。速さを追求した小次郎にとって、無駄な筋肉はデッドウェイトにしかならないし -- 2018-01-30 (火) 22:55:18
- まあ、その辺の農み……NOUMINだからな() -- 2018-01-23 (火) 20:18:47
- 次の鬼イベ礼装いい感じじゃない?クリアップ星出しアップ初期NP -- 2018-01-24 (水) 00:44:18
- ぶっちゃけ礼装効果の星出しアップは微々たる物だからミストレスや晩餐があるならそっちのがマシよ。 -- 2018-01-24 (水) 01:25:48
- Qの性能がもうちょっと上がってくれればなぁ。サンソンもだけどゲーム上のアサシンの魅せ所がイマイチってのがなんとも -- 2018-01-26 (金) 02:01:07
- 初期鯖組のQはモーションだけでなく性能どうにかしてほしいよねえ -- 2018-01-26 (金) 04:06:18
- この1年で急に渋めの男性和鯖増えたな。小次郎に呑み仲間的なのができて良かった -- 2018-01-27 (土) 04:38:20
- 山門勤務の日々が報われつつある -- 2018-01-28 (日) 04:15:36
- スキルが使い易いけど火力が……なんだな。聖杯突っ込んだら変わるかな -- 2018-01-28 (日) 11:16:42
- レアリティの関係上ステータスは諦めてくれ…世の中にはlv100小次郎で人理修復したマスターもいるから、聖杯使っても無駄にはならないと思うよ -- 2018-01-28 (日) 15:33:29
- 殺の場合はクラス補正で火力下がるからどうしても伸びは悪い。 -- 2018-01-28 (日) 15:38:25
- クラス補正が何なのかわかってなさそう -- 2018-01-28 (日) 16:24:57
- 攻撃力0.9倍の補正じゃないの? -- 2018-01-28 (日) 21:34:52
- そんなには変わらない、か……。スパさんが安定度増しまくってたからもしやと思ったけど何か本当に惜し過ぎるな -- 木? 2018-01-28 (日) 16:04:00
- 狂はクラス補正やBカード性能アップの狂化のお陰で火力伸びるけど、殺はクラス補正はマイナスに働く上にQに騎乗のある人はほとんど居ないからね…。 -- 2018-01-28 (日) 16:06:54
- 確かに……アサシンと騎乗はイメージ的に合わないから分かるけどうーむ…… -- 木? 2018-01-28 (日) 16:11:25
- レベル100星4フォウMAXでレベル90未フォウ星5鯖相当のステータスになる。キャラ愛じゃなくて戦力目的ならコスパかなり悪いけど -- 2018-01-28 (日) 17:21:36
- 正直ATKが一万越えてもバフが心眼だけ、低性能Qが3枚なので瞬間火力も平均火力も出ないよ。無理やりBやAメインに戦う戦法もあるけど、まあキャラ愛の域は出ないと覚悟してくれ。 -- 2018-01-28 (日) 21:27:19
- 宝具やスキル等の小細工無しで、じぃじと小次郎が戦ったらどっちが強いんだろう? -- 2018-01-28 (日) 17:20:45
- 翁の剣がどういうものなのか、実際どれくれいすごい技量なのか、よく分からないしのぅ -- 2018-01-28 (日) 21:47:24
- ゲーム的な意味でも設定的な意味でも翁優勢だろうなぁ。燕返しは必中必殺だけど、いざとなれば翁はそれを戦闘続行EXや信仰の加護で根性論的に突破しかねないし -- 2018-01-28 (日) 21:48:37
- スキル抜きって言ってるじゃないの -- 2018-02-04 (日) 02:52:47
- そうなると小次郎の宗和の心得や心眼といった剣の技量に因るスキルも使用不可になるから、表記されてるスキルに剣が絡んでない翁が圧勝しちゃうし… -- 2018-02-05 (月) 13:51:16
- 心得や心眼は剣の技量に直接関与してるわけではない、そもきのこお墨付きの世界最強の一角剣士がスキル奪われただけでそんな弱体化しないし技量だけで英雄たちと渡り合う男がそんな弱いわけ無い。 -- 2018-02-08 (木) 12:21:47
- 英霊は技量がカンストした人達が慣れるものだから(最近はその道の2流3流も多いが..)、fate的に言えばマスターの技量、スキルと宝具の相性、地形の優位性で勝敗が変わるから、スキルと宝具抜きの話だと鯖性能に上限がある剣技でカンストしてる都合上互角 -- 2018-02-09 (金) 23:34:07
- 葉4の言う通り、宝具の相性ゲーだから剣術極めた者通しの戦いだと刀身歪んだり山門の位置有利がないと決着つかない、グランドクラスありなら上限が普通の鯖より上の翁のが強い -- 2018-02-23 (金) 22:55:26
- 宝具やスキル抜きの純粋な剣技勝負だと、小次郎はかなり上位に入るはずだぞ。ただ、じぃじも剣技だけでガウェインを抑える腕前だし、かなり白熱した勝負になるんじゃないか? -- 2018-01-30 (火) 22:50:21
- 西の剣と東の剣ってラオウとトキみたいなイメージあるので比較しづらい(個人の感想です) -- 2018-02-26 (月) 02:50:12
- 節分イベの終了ギリギリに温泉の似合いそうなキャラを入れていったら、最後に選んだ小次郎だけ間に合わなかった。謎の申し訳なさを感じた -- 2018-01-31 (水) 13:04:38
- ごはんEDの全員集合絵で看板が置かれている… -- 2018-02-02 (金) 03:25:44
- 故人もいるのに1人だけ立て看板は草 -- 2018-02-02 (金) 03:37:28
- い、一応この後まともな出番あるから…アニメ化するかわかんねぇけど… -- 2018-02-02 (金) 14:00:07
- 自らバレンタインの手伝いを申し出て、自分が貰って不意を打たれる小次郎凄く好き… -- 2018-02-03 (土) 09:54:34
- 温泉回を見るに、生前でも偉い人の接待とかしていたのかしらん? 実家から『好きにさせているんだから、こういう時ぐらい手伝えーよ!』とか言われて。 -- 2018-02-05 (月) 12:22:02
- 小次郎に剣を教えた剣聖にしてたとかだといいね -- 2018-02-05 (月) 13:43:04
- 小次郎が教えられたのは雅な仕草とかで剣自体は1回見せてもらっただけやで -- 2018-02-08 (木) 12:24:56
- そうだった!雅な仕草を教えるついでに酒も注がせてたとかかな(適当) -- 2018-02-08 (木) 21:54:26
- 一生剣の練習だけできたとか、お前絶対農民じゃなくて地主や豪族の御曹司だよね… -- 2018-02-23 (金) 23:51:37
- 小次郎に剣を教えた剣聖にしてたとかだといいね -- 2018-02-05 (月) 13:43:04
- ついにLV100 フォウ2000マ 小次郎が完成したー。嬉しい、凄い嬉しい。 -- 2018-02-08 (木) 09:26:47
- おめっとう!! -- 2018-02-08 (木) 12:26:39
- 「フィ…」って誰なの!?どの女よ!!(低音) -- 2018-02-08 (木) 21:37:39
- CV同じ人のフィン・マックールの事じゃね。 -- 2018-02-08 (木) 21:40:11
- 自然体で立ってる小次郎が連激技回避するの滅茶苦茶かっこいい。 -- 2018-02-11 (日) 23:09:13
- この人セイバーで召喚されてたら沖田より強そうよね -- 2018-02-13 (火) 04:08:33
- その前に原作設定だと沖田はあんまり強くないんすよ・・・ -- 2018-02-13 (火) 04:56:44
- 病弱で色々ファンブルするだけでやってることの原理は小次郎と一緒なんすよ -- 2018-02-13 (火) 07:19:38
- おき太は宝具が結構多くあるから宝具なしの小次郎と比べると病弱さし引いてプラマイゼロくらい? -- 2018-02-18 (日) 12:23:15
- そういやゲームじゃ使えんが、沖田の宝具の『誠の旗』って割りとチート、と言うか呼べる連中がチートだよな。王の軍勢だと召喚された鯖は宝具使えんのに、誠の旗だと宝具代わりの対人魔剣使い放題とか。新撰組は集団戦術にも長けてるし、囲んで叩かれると小次郎きついかも? -- 2018-02-23 (金) 23:35:35
- ぶっちゃけ奇跡でも起きない限り途中で吐血して自滅するんじゃねえかな… -- 2018-02-26 (月) 04:40:19
- 実際の沖田はfgoで言うなら毎ターン低確率でスタン(1T)の糞雑魚鯖だから...勝ったところで -- 2018-02-23 (金) 22:40:48
- クリティカル強化する礼装と星出す鯖揃えばイケる。スキルの回転も中々だし、常にクリティカルなら火力低いとか忘れるよ。 -- 2018-02-13 (火) 22:49:16
- 小次郎のスター発生て最大どのくらいの数値かと思って調べたら意外と高かった -- 2018-02-14 (水) 14:14:56
- モーション変わって使っててかなり楽しい鯖になったね、何かにつけて引っ張り出したくなる -- 2018-02-14 (水) 19:22:11
- この人の弱点てステとヒット数くらいだよね?それはそれですごいね -- 2018-02-25 (日) 15:32:39
- 火力バフが心眼しかないので聖杯込みでも火力が厳しい。透化宗和燕返しで星生産ができるわりに、サブアタ星生産役としては星集中3ターンが長すぎる。星1鯖の中でも序盤を除けばいちばんつらい立場。 -- 2018-02-25 (日) 23:22:11
- マタハリで相手を豆腐にしてクリで殴れば楽しいぞ。殺高レアいないなら育てやすくて使いやすい(個人的に -- 2018-02-26 (月) 00:10:54
- ただ、ステが直結しやすいスキルなんで、ステの低さがダイレクトに来るのがね…… -- 2018-02-26 (月) 00:44:41
- そのステをカバーする手段がなぁ。取り回しのいいカードバフか攻撃バフが欲しい所 -- 2018-02-28 (水) 00:23:14
- 孔明か絆礼装ふーやーちゃんでカバーすればええねん -- 2018-02-28 (水) 06:01:36
- サポ鯖で囲えばいいってここに限らずどこでも見るけどそれサポ鯖が強いだけだから根本的に解決してないと思うんだよなぁ -- 2018-03-05 (月) 06:43:47
- メインアタッカー向けのスキルをしてるのにステータスが低いのが致命的でな…他の星一みたいな低レアだから許されるヤケクソ気味な壊れスキルってのも無いし -- 2018-02-28 (水) 06:07:40
- 火力バフが心眼しかないので聖杯込みでも火力が厳しい。透化宗和燕返しで星生産ができるわりに、サブアタ星生産役としては星集中3ターンが長すぎる。星1鯖の中でも序盤を除けばいちばんつらい立場。 -- 2018-02-25 (日) 23:22:11
- 某小次郎動画の人に影響されて月下美人にバフ盛り小次郎で挑んでやったぜ -- 2018-02-28 (水) 04:14:47
- 等倍HP40万を3ターンで削るのはもう気が狂うほど気持ちええんじゃ -- 2018-02-28 (水) 05:56:42
- 先に姉ちゃんがわしの身体に聖剣をドバーッと出してきた。星だらけのコマンドを舐め合い、二回も燕を返した。もう一度やりたいぜ。 -- 2018-02-28 (水) 16:02:09
- 等倍HP40万を3ターンで削るのはもう気が狂うほど気持ちええんじゃ -- 2018-02-28 (水) 05:56:42
- 次に強化クエスト実装されるようなことがあったら、クエストのラスボス武蔵ちゃんになったりするのかな -- 2018-03-02 (金) 19:14:51
- tsubame実装 -- 2018-03-29 (木) 20:53:55
- 宝具の攻撃前にQバフとかの攻バフ欲しい.....欲しくない? -- 2018-03-09 (金) 12:54:01
- 理想:宝具前1TQ強化(高倍率) 現実:宝具後3TQ強化(低倍率) -- 2018-03-10 (土) 01:03:03
- かなり現実的なライン突いてくるの止めろォ! -- 2018-03-15 (木) 19:34:36
- 宝具強化未実装だったんだね…Qバフでもいいし宝具強化欲しいな -- 2018-03-20 (火) 01:41:18
- 欲を言えば2Tの間全部のhit数が2倍になるとか -- 2018-03-25 (日) 02:11:14
- 理想:宝具前1TQ強化(高倍率) 現実:宝具後3TQ強化(低倍率) -- 2018-03-10 (土) 01:03:03
- 他のページと違って何故かスキルと宝具が畳まれていたので、畳まない方向で編集してみました。確認のほどお願いします -- 2018-03-25 (日) 01:49:01
- 久し振りにUBWの小次郎戦見たらやはりカッコいい……カッコいい! -- 2018-03-25 (日) 02:03:27
- 個人的にはアンコの小次郎ストーリーも…いいぞ。 -- 2018-03-25 (日) 20:59:38
- デコテラだろ。 -- 2018-03-29 (木) 20:47:55
- 個人的にはアンコの小次郎ストーリーも…いいぞ。 -- 2018-03-25 (日) 20:59:38
- クリティカル時ヒット数増加とかいうのスキルか宝具についてくれても面白いなクリティカル成功時の一芸特化として活躍しそう -- 2018-03-30 (金) 12:29:57
- Lv.90まで上げて終局特異点まではウチの相棒ポジで活躍してくれたが…それ以降はもう性能不足感が凄くてお留守番になってしまったなぁ。もっと活躍させたいが -- 2018-04-01 (日) 21:26:07
- サンドイッチ回の小次郎良かった -- 2018-04-02 (月) 07:13:56
- あの平和な世界で、こいつは一体何から柳洞寺を守ってるんだ...? -- 2018-04-02 (月) 12:54:13
- 第五次が平和に済んだだけで、物騒な連中はいるだろうからなぁ。 -- 2018-04-02 (月) 15:52:17
- 麻婆もまだ生きてるし -- 2018-04-02 (月) 16:48:45
- 小次郎は門ではなく、『守るという契約』を守ってるんだろ、きっと -- 2018-04-02 (月) 17:32:04
- というかあいつ基本的に山門から動けんからな。あとはやることも特にないから請け負った役目を律儀に果たしてるだけ -- 2018-04-02 (月) 20:49:58
- 第五次が平和に済んだだけで、物騒な連中はいるだろうからなぁ。 -- 2018-04-02 (月) 15:52:17
- レムレムで巨大なグラで出て来て笑ったwいや確かにボスだけど -- 2018-04-02 (月) 13:23:57
- 今回は小次郎と三枝の話だったな(衛宮さんちの今日のご飯漫画版 -- 2018-04-02 (月) 19:12:10
- アニメも漫画も最高だった… -- 2018-04-02 (月) 20:50:26
- こんなに小次郎尽くし期間は初めてだ -- 2018-04-03 (火) 16:34:22
- ほう…悪くない… -- 2018-04-03 (火) 16:45:52
- 他の低レア見ると小次郎の背景は桜になるんかね もしそうだったら風流だなあ… -- 2018-04-03 (火) 18:50:14
- もしかすると門と階段かもしれない(SN的に) -- 2018-04-04 (水) 03:22:37
- UBWのアニメで自分の正体を話したシーンのノイズの向こうで歩いてた川辺(巌流島?)とかも悪くない -- 2018-04-04 (水) 03:46:39
- この雅な星1サーヴァント…カードの見た目のみで高レアの領域に踏み込みやがった…! -- 2018-04-04 (水) 19:39:29
- アナスタシアでは趣味で作ってた100小次郎が活躍してくれて満足だわ。シナリオの武蔵に引けを取らない働きをしてくれた。 -- 2018-04-06 (金) 04:56:42
- TSUBAMEに比べたら木を切り倒すくらいわけないっすね -- 2018-04-06 (金) 20:57:57
- ヤガだかなんだか知らんがこちとらTSUBAMEと凌ぎあったLEGENDSAMURAIよ -- 2018-04-07 (土) 00:04:09
- 人間<ヤガ<SAMURAI=NOMIN -- 2018-04-08 (日) 04:32:31
- イケメンには凄い勢いで食いつく武蔵ちゃんが、5次鯖で一番美形発言まである小次郎にはその方面で食いつかず、剣士としての面しか見てないのが、なんかすげえ特別感があって好きなんだよな。 -- 2018-04-07 (土) 07:42:14
- 小次郎って意外とモテないよね三枝さんともあくまでお友達感あるし -- 2018-04-07 (土) 08:14:07
- 剣豪の時も普通に話しかけただけなのに英霊剣豪女性陣から無茶苦茶風当り強かったしなw -- 2018-04-07 (土) 08:42:12
- 美形設定か生かされたのが竹箒日記の安珍殿くらいってどういうことだよwww -- 2018-04-07 (土) 16:30:54
- 見た目というより性格がね、フィンみたいなもんよ -- 2018-04-08 (日) 04:33:47
- 奇しくも両方ミキシン鯖だな。パラPといいガッカリイケメン担当なのか -- 2018-04-08 (日) 04:39:45
- いつかぐだの世界線でもアサ次郎が佐々木小次郎になったら熱いな -- 2018-04-08 (日) 17:09:54
- 飄々としてる美形はメディアをはじめ女性鯖からあまり好まれないのかもしれん -- 2018-05-04 (金) 20:04:44
- 小次郎って意外とモテないよね三枝さんともあくまでお友達感あるし -- 2018-04-07 (土) 08:14:07
- アナスタシアクリアでようやくLv100到達!フォウマまでもあと少し。ここまで来るとかなり強い。スキルは良い物揃ってるしネ! -- 2018-04-08 (日) 09:54:38
- マシュみたく霊衣でいいことあったりしてね! -- 2018-04-08 (日) 17:17:42
- 社長絵霊衣で同性能のままセイバーに……なんてあればいいなぁ。無いか -- 2018-04-08 (日) 21:37:53
- 山の翁、ヒロインエックス、セミラミスとかと比べるのは良くないかもしれないけれど、今だに現役ですよ佐々木。 -- 仮面推し? 2018-04-09 (月) 20:53:15
- 星だし、集中、回避、クリバフ、単体宝具と、優秀だけどステが低い…聖杯使って90位にしたらアタッカーやれるかな? -- 2018-04-23 (月) 11:39:57
- やれますよ。90とフォウマなら、十分アサシンのメインアタッカーです。 -- 2018-04-24 (火) 04:12:35
- もしかして、今回のイベ礼装の英雄風采三英傑、小次郎と相性がいい? -- 2018-04-23 (月) 22:56:06
- 礼装スター発生率アップ効果はほぼ誤差だからぶっちゃけ微妙。 -- 2018-04-23 (月) 23:00:24
- そうなのか、ありがとう。 -- 2018-04-23 (月) 23:10:26
- 小次郎には、もう一つの結末が相性良いですよ。限凸すれば、1番クリ威力を高められる+Aバフで宝具打ちやすくなります。 -- 2018-04-24 (火) 04:10:56
- 礼装スター発生率アップ効果はほぼ誤差だからぶっちゃけ微妙。 -- 2018-04-23 (月) 23:00:24
- イベ礼装でコストが圧迫されてくると、育ててよかった鯖のひとりになるよな。そうでなくても使うし、今日もドラゴンスレイヤーしてる -- 2018-04-25 (水) 06:26:12
- 今回の高難易度ナタ(何故か変換できない)は某小次郎の人専用の調整がされてたな(Q) -- 2018-04-27 (金) 23:19:46
- 今回の高難易度ナタ(何故か変換できない)は某小次郎の人専用の調整だったな(Q攻撃でバフが剥がれる的な意味で) -- 2018-04-27 (金) 23:21:06
- しょーじき星5宝具レベル1より星1宝具レベル5の方が宝具火力出る説 -- 2018-05-04 (金) 19:51:07
- レベルマフォウマスキルマしたけど微妙な討ち漏らしが気になってあんまり使ってないなぁ…好きなキャラなんだけど -- 2018-05-05 (土) 14:08:20
- ふふっ、聖杯で100まで上げると少なくとも並の星4以上下手をすれば一部星5を凌ぐ性能になるぞ。一緒に雅になろうや… -- 2018-05-08 (火) 02:49:54
- 聖杯100でフォウも2000まで入れてるんだけど、いかんせんヒット数がな… -- 2018-05-08 (火) 13:02:12
- 俺も聖杯突っ込んだけど、90までしか上げてない。武蔵ちゃんとはどっちが上とかじゃなく肩を並べて戦わせたいんや。 -- 2018-05-15 (火) 14:01:35
- 両方100にしてる俺に隙はなかった -- 2018-05-18 (金) 02:53:59
- ふふっ、聖杯で100まで上げると少なくとも並の星4以上下手をすれば一部星5を凌ぐ性能になるぞ。一緒に雅になろうや… -- 2018-05-08 (火) 02:49:54
- 小次郎とカエサルって可能性があったけど、防御面ぼろぼろだった。 -- 2018-05-05 (土) 20:33:44
- wikiによると今日が巌流島で決闘した日との事、南無 -- 2018-05-13 (日) 19:43:28
- 小次郎(偽)って冬木の土地産英霊だったんか…w(小次郎のこもって死んだ山が柳洞寺のある山だと知り -- 2018-05-15 (火) 15:58:52
- 御当地英霊って点ではエミヤと通じるものがあるな -- 2018-05-18 (金) 02:55:10
- でもエミヤさん英雄として活躍したのは紛争地域の方やねん -- 2018-05-20 (日) 14:29:34
- 中東の英霊だから普通に呼べたんだっけ -- 2018-05-25 (金) 23:10:12
- この佐々木小次郎を被った無名の剣士は柳洞寺の山で山籠りしてたけどね -- 2018-05-27 (日) 18:05:37
- 御当地英霊って点ではエミヤと通じるものがあるな -- 2018-05-18 (金) 02:55:10
- 小次郎にいわゆる魔剣をもたせたら強くなるのか、それとも弱くなってしまうのか気になるな -- 2018-05-18 (金) 09:28:36
- 肝の燕返しがあの物干し竿じゃないとできないんじゃないかな?あの刀を一心に振り続けて辿り着いた境地だった筈だし。燕返しなしの小次郎は流石に…? -- 2018-05-20 (日) 07:58:14
- 劇作家に物干し竿を宝具化させればよい。SNでセイバーにやられたのも刀身が歪んで燕返しの精度が鈍ったからだし強度が上がるだけで相当違うはず -- 2018-05-20 (日) 14:37:10
- 肝の燕返しがあの物干し竿じゃないとできないんじゃないかな?あの刀を一心に振り続けて辿り着いた境地だった筈だし。燕返しなしの小次郎は流石に…? -- 2018-05-20 (日) 07:58:14
- 会話4ってリリィ相手のボイスだったのか……てっきり普通のメディア相手のボイスで冬木の時とは違う生き生きとした感じだからとか、そんな感じに思ってたわ。 -- 2018-05-19 (土) 22:51:06
- 可憐だ… -- 2018-05-20 (日) 14:19:30
- この人なんで無辜の怪物じゃないんだろね -- 2018-05-25 (金) 22:03:44
- 佐々木小次郎にマッチする条件の無名の誰かを呼んだらとんでもない剣術使えるこの人が出てきたって感じだからねぇ。 -- 2018-05-25 (金) 22:18:14
- 別に伝承によってあり方が歪められてるわけでもないし……名前が佐々木小次郎になってる以外は無銘の剣士そのままだから -- 2018-05-25 (金) 22:34:03
- この人自体は無名で歪められる程の評判や伝承が無いからね。生前から剣豪といわれた訳でも無いし、佐々木小次郎のモデルでも無い。若奥様が過去に反則技で佐々木小次郎として召喚したことがあるから、佐々木小次郎を名乗る誰かとして座に登録された感じだし。佐々木小次郎との関連は燕返しが使えるぐらい。 -- 2018-05-26 (土) 00:21:29
- 水着でセイバー化(ない) -- 2018-05-27 (日) 17:50:03
- 白褌実装とな!? -- 2018-05-30 (水) 13:13:36
- この人100まで上げても70レベルのジャックと同程度のATKなのか……剣技最強ならもっと強くして欲しい。特に透化の精神異常解除なんてほぼ死にスキルだし -- 2018-05-28 (月) 01:53:35
- まぁ、レアリティとコストの都合だからねぇ。透化は星出しスキルとしては直感のほぼ上位互換だから精神異常解除は只のおまけよ。宝具強化か自バフの追加は欲しいけど。 -- 2018-05-28 (月) 03:54:58
- HFのブックレットで小次郎の出自がちょろっと語られてたので追記しといた。寺じゃなくて山に縁があったんだってさ -- 2018-06-03 (日) 21:34:05
- 基礎能力は低いけどスキル構成がクリアタッカーのお手本 -- 2018-06-03 (日) 22:00:56
- クリティカルで戦う感じ小次郎っぽくていいよね -- 2018-06-04 (月) 18:58:41
- スキルや宝具に癖がないのはいいがあまりに素直すぎて逆に使いづらいという。こう、他の☆1鯖みたいに低レアならではの特殊な能力がほしい。とはいえどんなのが合うのか思い浮かばんが -- 2018-06-03 (日) 22:28:47
- 小次郎は海外でもオルレアン攻略とかで活躍して人気らしいな -- 2018-06-03 (日) 22:38:54
- ホント戦力足りない時のあのワイバーン軍団にはお世話になったな -- 2018-06-03 (日) 23:02:22
- 宝具強化でクリバフつかないかなあ… -- 2018-06-13 (水) 22:32:25
- それもいいが、宝具それ自体に必中ほしい。回避できるはずがない技なのにー。 -- 2018-06-15 (金) 15:28:14
- 今回の以蔵見ると、小次郎は低レアに必要な一点豪華主義なスキル構成でなく、高ステでこそ活きる安定スキルなんだと再確認。何か一つ、低ステを補える程の強みが欲しい -- 2018-06-14 (木) 08:42:25
- つ聖杯 つ☆4フォウ -- 2018-06-14 (木) 10:10:08
- 聖杯フォウマにしてるけど何か物足りないから一声欲しいのは確か。でも安定してるからこそこれ欲しいって思い浮かばない… -- 2018-06-15 (金) 18:20:17
- ATKアップ50%3Tとかあったらいいのにとはおもう -- 2018-06-15 (金) 20:57:34
- 以蔵と話してみてほしい -- 2018-06-15 (金) 20:50:52
- 以蔵の心が折れるから止めたげて -- 2018-06-15 (金) 23:58:55
- 型月世界には小次郎に並ぶ剣士や燕返しに比肩する剣技はあれど、小次郎以上の剣士や燕返し以上の剣技は存在しないんじゃなかろうか? -- 2018-06-16 (土) 00:03:24
- 型月的に何の魔力もない純粋な剣技だけで魔法級の域に達してる時点でもう既に意味わからないレベル、これ以上の現象ってもう人が想像できる範疇じゃない -- 2018-06-16 (土) 00:34:07
- 燕返し以前に実戦経験豊富な身体スペックチートの神造兵装持ちなセイバーに実戦経験ゼロ、貧弱な身体、業物だが所詮ただの剣、な小次郎が切りあえるのがおかしい。格ゲーでいうなら最弱キャラでCPU戦すらせずひたすらトレーニングモードにこもったやつが強キャラ使いの世界大会常連に勝つようなもん -- 2018-06-16 (土) 18:55:33
- SNの時はチートカリバーじゃないぞ -- 2018-06-16 (土) 19:11:11
- 実戦経験なしであの剣技と精神性なのがわけわからん -- 2018-06-16 (土) 19:49:03
- その小次郎を瞬殺グロ死させてた劇場版呪腕先生 -- 2018-06-16 (土) 20:05:37
- あれは呪腕にやられたわけじゃなくね? -- 2018-06-16 (土) 20:26:15
- あれは正規の鯖じゃ無い小次郎を上書きする形で蟲爺がハサンを召喚しただけ。 -- 2018-06-16 (土) 20:30:00
- まあ公式で呪腕やエミヤの方が殺し合い強いのは事実だよ。呪腕相手なら相討ちに持ち込める可能性はあるけど -- 2018-06-17 (日) 17:31:44
- しかし長い刀を獲物にする鯖は小次郎だけだろうと思ってたが、まさか沖タが同じくらいの長さの刀装備してくるとは・・・(コエハース未読者 -- 2018-06-16 (土) 19:14:56
- 小次郎さん「拙者だってノブとして出たかったでござる!!」 -- 2018-06-21 (木) 00:20:25
- ササキノブとアニキノブをむしゃむしゃしてハサンノブが誕生したのかもしれん劇場版よりある意味グロそう -- 2018-06-22 (金) 01:06:56
- 以蔵さんの構成を見てると、小次郎も今ならA宝具でA2枚とかあるいはB宝具でB2枚も有り得たんだろうなぁ・・・ -- 2018-06-22 (金) 03:45:48
- 少なくともQ3ではなかったか、Q3でももう少しヒット数はあったかも。 -- 2018-06-22 (金) 03:52:01
- 初期実装の弊害ではある。もうちょいロマンや個性のあるスキル、カード構成 -- 2018-06-22 (金) 08:41:55
- すまない、途中で送ってしまった。スキル、カード構成に今ならなって実装だったかもしれんな。 -- 2018-06-22 (金) 08:44:11
- この人、今のところへさらに攻撃力バフかQバフがあったら、スキル構成完璧だったんだけどな~。 -- 2018-06-29 (金) 23:27:25
- 絆礼装か凸欠片を付けたふーやーちゃんをサポートに付ければ隙はすべて消える -- 2018-06-30 (土) 00:01:24
- 水着イベに合わせて柳洞寺持たせたLv100小次郎を何人か見かけてほっこりしている -- 2018-06-29 (金) 23:50:39
- 実装されたらいいな、ライダー小次郎(デコトラ) -- 2018-06-30 (土) 18:38:50
- することも無かったのでな、フランスに行ってワイバーンを狩っていたのよ -- 2018-07-02 (月) 09:00:08
- 星1の低ステ、低性能Q3枚、未強化Q宝具、アサシンによるマイナス補正、自己バフは回避と二択のクリUPのみ。こう書くとアタッカーとしては酷い性能してるな。強化で来たスター集中は3Tなのが邪魔な時あるし、スキルの星出しもそれのみで生きていける程じゃ無いし -- 2018-07-10 (火) 22:08:04