キャトルフィーユ/コメント のバックアップ(No.31)


キャトルフィーユ

  • 二人の天才って音楽関連だからアマデウスとファントムだよね? -- 2017-03-08 (水) 22:28:18
    • 残り二人は門外漢の作家だし、消去法でそうなるな -- 2017-03-08 (水) 22:30:33
      • 門外漢とはどうだろう?アンデルセンはオペラ歌手を目背してた時期があったし。音楽(クラシックやバロック以前)の素養がなかったのはシェイクスピアだけの気がする。 -- 2017-03-09 (木) 00:10:19
      • シェイクスピアは役者志望でもあるし、あの頃の劇なら多少は音楽の知識必要なんじゃなかろうか。 -- 2017-03-09 (木) 00:22:14
      • むしろ一番素養がないのは役者を挫折したアンデルセンな気が・・・ -- 2017-03-09 (木) 11:03:46
      • シェイクスピア作品ってわりと歌や演奏が入るから、その辺の技能はあってもおかしくないかも -- 2017-03-09 (木) 14:17:33
    • シェイクスピア&アマデウス結婚出来た男ペアに、天災レベルの恋愛イバラ道過ぎたアンデルセン&ファントムペアという考え方も出来るなとふと思ってしもた。 -- 2017-03-09 (木) 11:44:42
      • 流石にアンデルセンとファントムをその括りで纏めてやるなwwwアンデルセンがいくらなんでも可哀想だわ -- 2017-03-09 (木) 20:47:49
    • 音楽関係なくなんでも出来るという意味での天才でアマデウスと自分(アンデルセン)かと思ってた -- 2017-03-09 (木) 13:00:13
  • たぶん弦楽四重奏の構造だとは思うんだが、ヴィオラ担当誰だろ?体の小さいアンデルセンがヴィオラもったら弾きにくいだろうから・・・シェイクスピアかね? -- 2017-03-08 (水) 23:32:31
  • キャトルミューティレーションと空目してしまった -- 2017-03-08 (水) 23:43:31
    • ??「よくってよ!」 -- 2017-03-08 (水) 23:56:43
      • マジレスすると犯人はUFOじゃなくて野良犬やコヨーテ、ピューマなんやで -- 2017-03-09 (木) 12:28:43
  • 去年のサロン然り、正直女向け系とは言えなさそうなアマデウスの髪型もなんだかんだそれっぽくなってるのスゲーと思うわ -- 2017-03-09 (木) 05:09:17
  • あからさまな外れ礼装(シェイクスピアかっこいいです)。 -- 2017-03-09 (木) 07:53:23
  • 田舎の農家のおっさんたちの昼下がりって感じの雰囲気あって結構好き -- 2017-03-09 (木) 09:43:23
    • 週末バンド感あるよね -- 2017-03-09 (木) 12:29:22
  • よくフィーユとフォイユ間違える人多いけど、フランス語で四つ葉のクローバーならキャトルフォイユだぞ?キャトルフィーユだと4人の娘になってしまう…… -- 2017-03-09 (木) 11:47:15
    • ググってみたけど、カタカナにするときはミルフィーユしかり大体「フィーユ」にしてる感じだ。日本だとこういう発音にしてるのだと割り切った方が良いな。じゃないとこの礼装にいる全員がロリということになってしまう -- 2017-03-09 (木) 12:06:13
      • 女装だと(ガタッ) -- 2017-03-09 (木) 12:29:00
      • 魔法少女の御褒・・・ごほん、悪夢再びか。 -- 2017-03-09 (木) 13:20:42
  • 何故ストラディバリウス持ちの名探偵がいないんだ…… -- 2017-03-09 (木) 13:02:04
    • 実装はされてないからな。ストーリー上の顔出しだけだし。 -- 2017-03-09 (木) 13:25:24
  • 確かに音楽方面の天才は二人いるが、演奏者としての天才ではないんだよなあ・・・。まぁ逆に言えばアマレベルの腕前でなら当たり前のように弾けそうな四名ではあるが -- 2017-03-09 (木) 13:28:33
    • アマデウスは演奏者としても天才だぜ? まあピアノなんだが。それにファントムは楽器は大抵熟せそう -- 2017-03-09 (木) 14:21:22
      • まぁ、でもファントムの専門は声楽なんだろうなぁ。 -- 2017-03-09 (木) 19:42:13
      • どっちかというとオルガンと声楽だろうな。地下の隠れ家にもオルガン作って、弾いたり作曲の作業の音取りしたりしてる(原典の小説)。もっともオルガンいじるのに鍵盤楽器を扱う素養は必要になるので、音大生クラスにはピアノは弾けるはずだが。弦楽器は現界したときの現代の知識レベルでアマチュアオケの団員くらいは弾けそうじゃないかなぁ。 -- 2017-03-09 (木) 20:36:32
      • だから宝具が(人間)オルガンなのね -- 2017-03-10 (金) 22:39:04
    • そういえば竪琴の名手が二人ほどいたけど…そちらとのセッションも見たいなあ。 -- 2017-03-11 (土) 10:29:26
  • 絵は凄い でも性能はムーンセル以下と悲しい -- 2017-03-09 (木) 18:33:24
  • ぐだぐだオーダーの方が優秀か・・ -- 2017-03-09 (木) 19:35:21
    • ほぼ誤差だけど、こっちのが良くないかな。 -- 2017-03-09 (木) 20:39:39
    • 魅了が火力部分にかからないからといって、ぐだぐだオーダーより下位はないな。 -- 2017-03-09 (木) 20:42:29
  • テキストが最初から協調性/Zeroなの草 -- 2017-03-09 (木) 22:34:03
  • 壁紙にするとデルセンのジト目にさらされ続ける羽目になる -- 2017-03-10 (金) 11:22:01
  • エンチャント(バスターUP)+精神汚染(異常付与UP)+音楽神(アーツUP)+…違うか -- 2017-03-10 (金) 16:45:01
  • つーかこの4人だったら演奏よかオペラかミュージカル作っていただきたいッ -- 2017-03-11 (土) 10:40:50
    • 「息を合わせることなぞできない」と断言してるし、途中で空中分解しそう -- 2017-03-12 (日) 23:16:16
  • ごめんファントム、今までエルメロイだと思ってた。孔明の罠だわ -- 2017-03-11 (土) 15:10:41
    • 書こうとしたコメがすでにあった -- 2017-03-12 (日) 17:19:15
  • フレポ使い切ったのに来なくて悲しい……石とフレポで回して終盤まで来なかったら交換も考えようかなあ -- 2017-03-13 (月) 09:17:01
  • アンデルセンの手が綺麗なのがちょっと気になる -- 2017-03-19 (日) 10:39:06
    • そう言えば、無辜の怪物で傷だらけのはずだっけ。 -- 2017-03-19 (日) 11:00:27
      • 手もそうなんだっけ?足は鱗があるけど。火傷があるとかだったか。 -- 2017-03-19 (日) 15:25:42
    • ファンデーションとかで消したんじゃろ(震え声) -- 2017-03-22 (水) 04:16:02
    • フォトショでいじっているのかもしれん -- 2017-04-08 (土) 22:58:28
    • アンデルセンは見た目子供だから大人鯖より林檎チェックが厳しいからしゃーない、子供の怪我=虐待描写と解釈されやすいから -- 2017-05-28 (日) 23:46:03
  • 今回これだけ来なかった……!効果はともかく絵が好きだったから欲しかったのに!(チケットは円卓に使ってしまった) -- 2017-03-22 (水) 00:13:09
  • キャトルフィーユって誰命名なんだろ、メンバー的に誰が名付けてもおかしくないが -- 2017-03-26 (日) 21:22:43
  • 更新来てたのアンデルセンの服が長袖になったんだな -- 2019-07-04 (木) 21:37:26
  • 音楽家が一人しかいなくて草 -- 2019-08-19 (月) 17:36:29



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム