アグラヴェイン/コメント/1 のバックアップ(No.308)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- アグラヴェイン/コメント/1 へ行く。
- 1 (2016-07-31 (日) 12:46:21)
- 2 (2016-07-31 (日) 14:06:31)
- 3 (2016-07-31 (日) 15:37:47)
- 4 (2016-07-31 (日) 16:44:13)
- 5 (2016-07-31 (日) 17:47:26)
- 6 (2016-07-31 (日) 18:51:32)
- 7 (2016-07-31 (日) 19:52:35)
- 8 (2016-07-31 (日) 20:53:28)
- 9 (2016-07-31 (日) 21:54:20)
- 10 (2016-07-31 (日) 23:05:17)
- 11 (2016-08-01 (月) 00:37:01)
- 12 (2016-08-01 (月) 01:47:32)
- 13 (2016-08-01 (月) 03:01:41)
- 14 (2016-08-01 (月) 07:31:24)
- 15 (2016-08-01 (月) 08:52:09)
- 16 (2016-08-01 (月) 10:23:43)
- 17 (2016-08-01 (月) 12:40:11)
- 18 (2016-08-01 (月) 13:45:08)
- 19 (2016-08-01 (月) 14:47:43)
- 20 (2016-08-01 (月) 16:16:10)
- 21 (2016-08-01 (月) 17:34:43)
- 22 (2016-08-01 (月) 18:55:28)
- 23 (2016-08-01 (月) 20:16:19)
- 24 (2016-08-01 (月) 22:04:33)
- 25 (2016-08-01 (月) 23:07:19)
- 26 (2016-08-02 (火) 00:23:38)
- 27 (2016-08-02 (火) 01:52:01)
- 28 (2016-08-02 (火) 03:39:18)
- 29 (2016-08-02 (火) 06:05:00)
- 30 (2016-08-02 (火) 07:07:13)
- 31 (2016-08-02 (火) 09:41:20)
- 32 (2016-08-02 (火) 12:26:01)
- 33 (2016-08-02 (火) 13:26:48)
- 34 (2016-08-02 (火) 14:31:46)
- 35 (2016-08-02 (火) 16:04:24)
- 36 (2016-08-02 (火) 17:21:07)
- 37 (2016-08-02 (火) 19:14:04)
- 38 (2016-08-02 (火) 20:27:40)
- 39 (2016-08-02 (火) 21:33:33)
- 40 (2016-08-02 (火) 22:42:27)
- 41 (2016-08-03 (水) 06:49:31)
- 42 (2016-08-03 (水) 10:31:52)
- 43 (2016-08-03 (水) 11:50:39)
- 44 (2016-08-03 (水) 16:27:27)
- 45 (2016-08-03 (水) 17:47:32)
- 46 (2016-08-03 (水) 19:46:08)
- 47 (2016-08-03 (水) 21:26:29)
- 48 (2016-08-03 (水) 22:41:18)
- 49 (2016-08-03 (水) 23:53:05)
- 50 (2016-08-04 (木) 03:18:09)
- 51 (2016-08-04 (木) 09:03:50)
- 52 (2016-08-04 (木) 10:05:30)
- 53 (2016-08-04 (木) 14:43:14)
- 54 (2016-08-04 (木) 17:57:22)
- 55 (2016-08-04 (木) 19:50:05)
- 56 (2016-08-04 (木) 21:52:06)
- 57 (2016-08-05 (金) 01:27:26)
- 58 (2016-08-05 (金) 03:22:07)
- 59 (2016-08-05 (金) 07:16:41)
- 60 (2016-08-05 (金) 08:45:21)
- 61 (2016-08-05 (金) 14:58:26)
- 62 (2016-08-05 (金) 19:16:45)
- 63 (2016-08-05 (金) 21:47:29)
- 64 (2016-08-05 (金) 23:45:01)
- 65 (2016-08-06 (土) 01:59:53)
- 66 (2016-08-06 (土) 12:03:41)
- 67 (2016-08-06 (土) 17:50:31)
- 68 (2016-08-06 (土) 19:00:00)
- 69 (2016-08-07 (日) 00:37:10)
- 70 (2016-08-07 (日) 18:13:31)
- 71 (2016-08-07 (日) 23:09:33)
- 72 (2016-08-08 (月) 12:32:20)
- 73 (2016-08-08 (月) 14:30:57)
- 74 (2016-08-08 (月) 20:01:02)
- 75 (2016-08-09 (火) 02:41:06)
- 76 (2016-08-09 (火) 07:23:36)
- 77 (2016-08-09 (火) 22:11:26)
- 78 (2016-08-09 (火) 23:22:51)
- 79 (2016-08-10 (水) 03:28:46)
- 80 (2016-08-10 (水) 22:03:19)
- 81 (2016-08-11 (木) 23:20:35)
- 82 (2016-08-12 (金) 01:08:49)
- 83 (2016-08-12 (金) 04:23:13)
- 84 (2016-08-12 (金) 07:15:55)
- 85 (2016-08-12 (金) 11:19:47)
- 86 (2016-08-12 (金) 12:40:02)
- 87 (2016-08-12 (金) 14:54:40)
- 88 (2016-08-12 (金) 17:56:45)
- 89 (2016-08-12 (金) 19:01:03)
- 90 (2016-08-12 (金) 20:14:10)
- 91 (2016-08-12 (金) 21:32:22)
- 92 (2016-08-12 (金) 23:15:31)
- 93 (2016-08-13 (土) 01:23:49)
- 94 (2016-08-13 (土) 07:27:38)
- 95 (2016-08-13 (土) 13:49:10)
- 96 (2016-08-13 (土) 15:03:05)
- 97 (2016-08-13 (土) 16:11:24)
- 98 (2016-08-13 (土) 21:10:40)
- 99 (2016-08-14 (日) 02:49:52)
- 100 (2016-08-14 (日) 22:58:50)
- 101 (2016-08-15 (月) 02:17:53)
- 102 (2016-08-15 (月) 13:09:49)
- 103 (2016-08-15 (月) 20:13:24)
- 104 (2016-08-15 (月) 22:19:19)
- 105 (2016-08-16 (火) 17:49:37)
- 106 (2016-08-16 (火) 19:27:22)
- 107 (2016-08-17 (水) 01:26:49)
- 108 (2016-08-18 (木) 01:15:42)
- 109 (2016-08-18 (木) 09:40:10)
- 110 (2016-08-18 (木) 11:42:35)
- 111 (2016-08-18 (木) 22:06:57)
- 112 (2016-08-19 (金) 10:16:46)
- 113 (2016-08-19 (金) 19:54:33)
- 114 (2016-08-19 (金) 20:59:25)
- 115 (2016-08-19 (金) 22:12:34)
- 116 (2016-08-20 (土) 01:26:46)
- 117 (2016-08-20 (土) 04:42:56)
- 118 (2016-08-20 (土) 17:20:41)
- 119 (2016-08-20 (土) 18:55:54)
- 120 (2016-08-20 (土) 22:49:20)
- 121 (2016-08-21 (日) 01:52:21)
- 122 (2016-08-21 (日) 03:57:47)
- 123 (2016-08-21 (日) 05:12:42)
- 124 (2016-08-21 (日) 12:29:41)
- 125 (2016-08-21 (日) 14:43:12)
- 126 (2016-08-21 (日) 16:24:49)
- 127 (2016-08-21 (日) 18:02:04)
- 128 (2016-08-21 (日) 20:18:47)
- 129 (2016-08-21 (日) 21:22:10)
- 130 (2016-08-22 (月) 02:01:46)
- 131 (2016-08-22 (月) 07:44:14)
- 132 (2016-08-22 (月) 17:01:51)
- 133 (2016-08-22 (月) 22:50:49)
- 134 (2016-08-23 (火) 08:14:23)
- 135 (2016-08-23 (火) 14:13:06)
- 136 (2016-08-23 (火) 15:15:26)
- 137 (2016-08-23 (火) 17:15:54)
- 138 (2016-08-24 (水) 05:25:39)
- 139 (2016-08-24 (水) 10:35:35)
- 140 (2016-08-24 (水) 15:43:00)
- 141 (2016-08-24 (水) 16:57:08)
- 142 (2016-08-24 (水) 20:05:51)
- 143 (2016-08-24 (水) 22:27:54)
- 144 (2016-08-25 (木) 12:37:15)
- 145 (2016-08-25 (木) 16:32:22)
- 146 (2016-08-26 (金) 10:34:17)
- 147 (2016-08-26 (金) 22:44:39)
- 148 (2016-08-27 (土) 09:41:36)
- 149 (2016-08-27 (土) 10:42:57)
- 150 (2016-08-27 (土) 19:06:13)
- 151 (2016-08-27 (土) 22:38:02)
- 152 (2016-08-28 (日) 18:53:03)
- 153 (2016-08-29 (月) 02:15:08)
- 154 (2016-08-29 (月) 19:33:41)
- 155 (2016-08-29 (月) 23:26:51)
- 156 (2016-08-30 (火) 01:17:51)
- 157 (2016-08-31 (水) 15:41:38)
- 158 (2016-08-31 (水) 19:40:12)
- 159 (2016-09-01 (木) 09:57:46)
- 160 (2016-09-01 (木) 17:13:30)
- 161 (2016-09-01 (木) 20:02:20)
- 162 (2016-09-01 (木) 21:11:28)
- 163 (2016-09-02 (金) 21:01:53)
- 164 (2016-09-03 (土) 03:42:40)
- 165 (2016-09-03 (土) 08:19:51)
- 166 (2016-09-03 (土) 12:50:00)
- 167 (2016-09-04 (日) 01:29:05)
- 168 (2016-09-04 (日) 07:44:01)
- 169 (2016-09-04 (日) 11:11:28)
- 170 (2016-09-04 (日) 21:56:02)
- 171 (2016-09-05 (月) 00:28:00)
- 172 (2016-09-05 (月) 17:28:10)
- 173 (2016-09-05 (月) 19:45:21)
- 174 (2016-09-05 (月) 20:54:04)
- 175 (2016-09-05 (月) 22:44:21)
- 176 (2016-09-06 (火) 11:24:49)
- 177 (2016-09-06 (火) 19:51:59)
- 178 (2016-09-06 (火) 22:03:28)
- 179 (2016-09-07 (水) 00:13:47)
- 180 (2016-09-07 (水) 07:16:09)
- 181 (2016-09-08 (木) 02:23:40)
- 182 (2016-09-08 (木) 07:18:31)
- 183 (2016-09-08 (木) 16:32:52)
- 184 (2016-09-08 (木) 18:24:42)
- 185 (2016-09-08 (木) 21:51:25)
- 186 (2016-09-09 (金) 14:57:14)
- 187 (2016-09-09 (金) 16:46:02)
- 188 (2016-09-09 (金) 18:07:33)
- 189 (2016-09-10 (土) 10:49:25)
- 190 (2016-09-11 (日) 07:32:42)
- 191 (2016-09-11 (日) 10:04:58)
- 192 (2016-09-11 (日) 12:33:34)
- 193 (2016-09-11 (日) 13:41:16)
- 194 (2016-09-11 (日) 15:27:35)
- 195 (2016-09-11 (日) 17:31:58)
- 196 (2016-09-11 (日) 18:32:22)
- 197 (2016-09-11 (日) 19:39:37)
- 198 (2016-09-11 (日) 20:51:04)
- 199 (2016-09-12 (月) 01:15:53)
- 200 (2016-09-14 (水) 12:48:11)
- 201 (2016-09-15 (木) 01:18:26)
- 202 (2016-09-16 (金) 05:41:29)
- 203 (2016-09-16 (金) 20:04:58)
- 204 (2016-09-20 (火) 00:13:25)
- 205 (2016-09-20 (火) 18:17:36)
- 206 (2016-09-21 (水) 07:44:54)
- 207 (2016-09-21 (水) 08:50:24)
- 208 (2016-09-22 (木) 00:28:23)
- 209 (2016-09-22 (木) 07:46:01)
- 210 (2016-09-22 (木) 10:57:13)
- 211 (2016-09-22 (木) 20:54:19)
- 212 (2016-09-24 (土) 00:38:42)
- 213 (2016-09-26 (月) 14:01:13)
- 214 (2016-09-27 (火) 02:03:07)
- 215 (2016-09-27 (火) 10:12:21)
- 216 (2016-09-27 (火) 17:21:14)
- 217 (2016-09-27 (火) 23:39:28)
- 218 (2016-09-28 (水) 23:58:22)
- 219 (2016-09-29 (木) 17:58:04)
- 220 (2016-09-29 (木) 23:53:04)
- 221 (2016-10-01 (土) 11:51:07)
- 222 (2016-10-02 (日) 18:39:04)
- 223 (2016-10-06 (木) 02:08:57)
- 224 (2016-10-08 (土) 14:37:42)
- 225 (2016-10-10 (月) 14:00:12)
- 226 (2016-10-11 (火) 12:31:47)
- 227 (2016-10-11 (火) 17:07:11)
- 228 (2016-10-11 (火) 19:36:54)
- 229 (2016-10-12 (水) 19:41:17)
- 230 (2016-10-13 (木) 09:51:21)
- 231 (2016-10-13 (木) 18:28:13)
- 232 (2016-10-13 (木) 23:48:49)
- 233 (2016-10-16 (日) 10:51:59)
- 234 (2016-10-16 (日) 17:37:03)
- 235 (2016-10-16 (日) 19:03:38)
- 236 (2016-10-16 (日) 20:50:53)
- 237 (2016-10-16 (日) 22:18:38)
- 238 (2016-10-18 (火) 05:33:36)
- 239 (2016-10-19 (水) 01:53:14)
- 240 (2016-10-20 (木) 13:49:07)
- 241 (2016-10-21 (金) 22:43:39)
- 242 (2016-10-22 (土) 19:35:56)
- 243 (2016-10-22 (土) 20:46:02)
- 244 (2016-10-23 (日) 01:49:14)
- 245 (2016-10-23 (日) 03:12:01)
- 246 (2016-10-23 (日) 05:34:36)
- 247 (2016-10-23 (日) 09:13:24)
- 248 (2016-10-23 (日) 13:57:21)
- 249 (2016-10-23 (日) 20:31:41)
- 250 (2016-10-24 (月) 03:34:02)
- 251 (2016-10-24 (月) 05:54:00)
- 252 (2016-10-24 (月) 19:00:41)
- 253 (2016-10-24 (月) 20:14:18)
- 254 (2016-10-25 (火) 02:03:10)
- 255 (2016-10-25 (火) 07:26:35)
- 256 (2016-10-25 (火) 12:21:31)
- 257 (2016-10-25 (火) 20:12:04)
- 258 (2016-10-25 (火) 21:33:06)
- 259 (2016-10-26 (水) 00:21:02)
- 260 (2016-10-26 (水) 02:21:02)
- 261 (2016-10-27 (木) 00:06:34)
- 262 (2016-10-27 (木) 07:39:55)
- 263 (2016-10-27 (木) 19:16:12)
- 264 (2016-10-29 (土) 20:44:37)
- 265 (2016-11-03 (木) 23:09:34)
- 266 (2016-11-04 (金) 19:45:37)
- 267 (2016-11-05 (土) 19:57:43)
- 268 (2016-11-05 (土) 22:44:31)
- 269 (2016-11-08 (火) 01:15:43)
- 270 (2016-11-08 (火) 02:20:45)
- 271 (2016-11-08 (火) 18:45:35)
- 272 (2016-11-08 (火) 20:16:52)
- 273 (2016-11-09 (水) 04:32:41)
- 274 (2016-11-09 (水) 05:44:20)
- 275 (2016-11-09 (水) 07:50:53)
- 276 (2016-11-09 (水) 23:40:38)
- 277 (2016-11-10 (木) 00:54:01)
- 278 (2016-11-10 (木) 12:14:43)
- 279 (2016-11-11 (金) 06:53:45)
- 280 (2016-11-11 (金) 08:00:36)
- 281 (2016-11-11 (金) 18:50:54)
- 282 (2016-11-12 (土) 06:32:41)
- 283 (2016-11-13 (日) 00:10:05)
- 284 (2016-11-18 (金) 01:23:23)
- 285 (2016-11-26 (土) 12:25:48)
- 286 (2016-11-27 (日) 08:06:42)
- 287 (2016-11-28 (月) 13:58:21)
- 288 (2016-11-29 (火) 14:28:46)
- 289 (2016-12-04 (日) 13:33:20)
- 290 (2016-12-05 (月) 15:38:45)
- 291 (2016-12-16 (金) 01:04:54)
- 292 (2016-12-16 (金) 13:43:24)
- 293 (2016-12-18 (日) 01:19:21)
- 294 (2016-12-21 (水) 06:12:24)
- 295 (2016-12-22 (木) 09:02:21)
- 296 (2016-12-22 (木) 10:31:25)
- 297 (2016-12-22 (木) 12:33:18)
- 298 (2016-12-23 (金) 21:08:28)
- 299 (2016-12-24 (土) 15:22:45)
- 300 (2016-12-25 (日) 00:54:54)
- 301 (2016-12-25 (日) 20:37:53)
- 302 (2016-12-26 (月) 23:18:43)
- 303 (2016-12-28 (水) 10:25:50)
- 304 (2016-12-28 (水) 12:47:05)
- 305 (2016-12-28 (水) 18:49:41)
- 306 (2016-12-29 (木) 11:56:40)
- 307 (2016-12-29 (木) 14:51:51)
- 308 (2016-12-29 (木) 20:34:06)
- 309 (2016-12-30 (金) 20:58:42)
- 310 (2016-12-31 (土) 21:10:30)
- 311 (2016-12-31 (土) 22:13:10)
- 312 (2017-01-02 (月) 11:21:42)
- 313 (2017-01-02 (月) 16:48:58)
- 314 (2017-01-02 (月) 21:32:24)
- 315 (2017-01-03 (火) 16:38:37)
- 316 (2017-01-04 (水) 09:50:52)
- 317 (2017-01-05 (木) 04:10:00)
- 318 (2017-01-05 (木) 19:50:31)
- 319 (2017-01-06 (金) 01:09:31)
- 320 (2017-01-06 (金) 14:48:03)
- 321 (2017-01-06 (金) 17:40:12)
- 322 (2017-01-07 (土) 02:56:05)
- 323 (2017-01-08 (日) 10:47:06)
- 324 (2017-01-08 (日) 21:17:36)
- 325 (2017-01-08 (日) 22:21:08)
- 326 (2017-01-08 (日) 23:25:44)
- 327 (2017-01-09 (月) 16:41:19)
- 328 (2017-01-14 (土) 12:25:31)
- 329 (2017-01-14 (土) 18:54:15)
- 330 (2017-01-15 (日) 13:33:16)
- 331 (2017-01-15 (日) 18:32:08)
- 332 (2017-01-17 (火) 18:19:01)
- 333 (2017-01-19 (木) 23:19:41)
- 334 (2017-01-20 (金) 00:32:21)
- 335 (2017-01-20 (金) 18:09:58)
- 336 (2017-01-22 (日) 18:36:10)
- 337 (2017-01-22 (日) 20:11:30)
- 338 (2017-01-22 (日) 22:16:26)
- 339 (2017-01-23 (月) 13:29:46)
- 340 (2017-01-23 (月) 21:12:20)
- 341 (2017-01-25 (水) 12:17:22)
- 342 (2017-01-26 (木) 22:41:57)
- 343 (2017-01-27 (金) 20:12:20)
- 344 (2017-01-28 (土) 00:47:19)
- 345 (2017-01-28 (土) 08:45:05)
- 346 (2017-02-01 (水) 10:44:20)
- 347 (2017-02-01 (水) 20:08:06)
- 348 (2017-02-02 (木) 10:27:20)
- 349 (2017-02-03 (金) 16:54:28)
- 350 (2017-02-04 (土) 01:47:09)
- 351 (2017-02-04 (土) 12:01:59)
- 352 (2017-02-07 (火) 15:43:23)
- 353 (2017-02-07 (火) 19:46:48)
- 354 (2017-02-08 (水) 01:39:42)
- 355 (2017-02-08 (水) 04:51:56)
- 356 (2017-02-08 (水) 21:33:26)
- 357 (2017-02-08 (水) 23:40:58)
- 358 (2017-02-09 (木) 03:10:17)
- 359 (2017-02-09 (木) 08:31:53)
- 360 (2017-02-09 (木) 09:46:23)
- ベディ卿やマシュを差し置いて6章のラストを飾ったのは驚いた 本当に円卓はどいつもこいつも青王のことを愛していたんだな -- 2016-07-28 (木) 00:43:15
- アッくんピックアップ召喚マダー? -- 2016-07-28 (木) 00:43:31
- 女嫌い+初めて嫌われたくないと思った相手が男だった= -- 2016-07-28 (木) 00:45:59
- アグラヴェインって確か、アルトリアが女だって薄々気付いてた勢じゃなかったっけ?そう考えると初めて嫌われたくないと思った相手という言葉に別の深みが出てくるな -- 2016-07-28 (木) 01:06:32
- というかアッくんのイラスト担当もしかして社長か? -- 2016-07-28 (木) 00:47:57
- いきなり初恋が男だってカミングアウトされたランスロットも困っただろうな -- 2016-07-28 (木) 01:03:34
- 少年はいちおう男女ともに指すけどね -- 2016-07-28 (木) 01:06:51
- お前ホモかよぉ! -- 2016-07-28 (木) 01:51:48
- なんかこの人、スネイプ感あるわw -- 2016-07-28 (木) 01:11:21
- スネイプは思ったw -- 2016-07-28 (木) 01:45:32
- 決して弱くはないとはいえ相手のこと考えるとラストは地味に凄いことやってるよね 執念恐るべし -- 2016-07-28 (木) 01:56:03
- 願いは叶わないのがほとんどの中で生前殺された相手を殺し返したのは地味に凄い。心からの願いがランスロットに勝つことではなかったのが幸いしたのかな? -- 2016-07-28 (木) 02:00:28
- えっ?ガウェインの弟?んん?? -- 2016-07-28 (木) 02:22:21
- 三蔵ちゃんとあんまり年変わらんらしいぞ… -- 2016-07-28 (木) 04:10:42
- ほんとビビったわアレ -- 2016-07-28 (木) 06:02:05
- アグラヴェイン「ガウェインおにーちゃんっ……(上目遣い)」 -- 2016-07-28 (木) 08:40:00
- 嫌われたくない男性ってアーサー王でいいんだよね? -- 2016-07-28 (木) 09:08:05
- すみません。書き込みミスりました -- 2016-07-28 (木) 09:09:34
- 三蔵ちゃんとあんまり年変わらんらしいぞ… -- 2016-07-28 (木) 04:10:42
- コイツのコンプレックスがネタにされるのは何かなー -- 2016-07-28 (木) 02:22:50
- 二番手からトップを操る黒幕的参謀キャラかと思ったら凄く熱い漢だった…ホモ(ノンケ)だけど -- 2016-07-28 (木) 02:27:05
- こいつの粛清騎士、たぶんベイリン・ラ・サバージュを参考にしてるんだろうなぁ……でねぇかなぁ…… -- 2016-07-28 (木) 02:31:49
- ストーリーやってこの人好きになったわ。ピックアップガチャはよ -- 2016-07-28 (木) 02:42:05
- 何となく間桐の蟲ジジイに似てる顔だったんで絶対裏切るなコイツとか思ってたら最後まで忠義に厚い奴だったでござる -- 2016-07-28 (木) 03:05:07
- ガウェインがバスター、ランスロットがアーツだから此奴はクイックかなーと思ったらそんな事は無かったぜ!久々の社長の男鯖だと言うのに -- 2016-07-28 (木) 04:49:14
- るろ剣に居なかったっけ、こういう顔つきした人 -- 2016-07-28 (木) 06:41:13
- オーベルシュタインみたいな人かと思ったけど、結構熱い人だからるろうにのあの人の方が近いかな? -- 2016-07-28 (木) 09:31:57
- 最後のシーンでがつんと持ってかれた。円卓、アーサー王大好きすぎるやろ -- 2016-07-28 (木) 06:59:31
- この人が円卓の「アーサー王を愛しているのは俺だけでいい派」だったのだろうか -- 2016-07-28 (木) 07:08:52
- 王以外からの風評に興味がなさ過ぎただけでそこまででも無かったと思う。ただ円卓連中の大半がgdgd過ぎて結果的にそう言う結論になった可能性はあるが -- 2016-07-28 (木) 07:54:22
- 静謐捕えてた鎖が宝具かな? -- 2016-07-28 (木) 07:12:22
- だろうねぇ。鯖だと触れるのすら危ないって余程だよ。他の騎士を仕切ってたりと、精神・肉体問わず他者を縛る事に特化した英霊なのかな -- 2016-07-28 (木) 15:58:11
- あーアグラヴェイン、シータ、イアソンでピックアップとかやらねえかなあイベント専用連中の。それぞれ剣弓騎でいいでしょう -- 2016-07-28 (木) 07:38:25
- ギフトはたぶんアッくんが円卓陣営だから効果発揮してなかったのかな…まあ執念で圧倒的格上に勝つってのも格好良いけどさ -- 2016-07-28 (木) 08:43:26
- 互いにギフトなしだろうけどそれでも圧倒的格上だからな、それに勝つというのは本当に凄い執念と忠義よ -- 2016-07-28 (木) 12:56:34
- 嫌われたくない男性ってアーサー王でいいんだよね? -- 2016-07-28 (木) 09:08:54
- ほぼ間違いなく -- 2016-07-28 (木) 11:29:10
- アーサー王が女って分かった途端、どんな反応するんだろ -- 2016-07-28 (木) 11:55:59
- 知ってたんじゃね?だからこそ女ではなく王道を進むアルトリアに惹かれたんじゃない? -- 2016-07-28 (木) 12:12:11
- ランスロット不倫事件の時に知って、唯一嫌われたくないと思った男が女であったと知りその行き場のない感情がランスロット襲撃に繋がったんじゃない? -- 2016-07-28 (木) 15:44:13
- 顔つきだけ見るとFateよりどちらかと言うと月姫にいそうな感じ。しれっと死徒27祖に紛れ込んでいても気づかなさそう -- 2016-07-28 (木) 09:22:51
- 英霊咆吼アグラベイン -- 2016-07-28 (木) 09:37:55
- 光差す世界に、汝ら暗黒、住まう場所無し!渇かず!飢えず!無に帰れェェェッ! -- 2016-07-28 (木) 12:05:11
- 帰ってきたぐだぐだお得テクニックでモーさんが番組録画に金取るとか言ってたからがめつい性格かと思えばそうでもなかった 尤もあのドラマcdきのこほぼ未監修だし再登場時にまた別の一面を見せるだろうが -- 2016-07-28 (木) 10:27:55
- 嫌われたくない=ホモという見解はちょっと……ブリテンの為に周囲の人間は全て駒という考えだったアッくんが初めて魅かれた思いというのを余り俗物に落とすのはどうかと思うんや -- 2016-07-28 (木) 11:54:45
- 尊敬とかでも普通に成立する感情だしね -- 2016-07-28 (木) 12:20:17
- あまり表で語ることではないけど、そういう特別な想いがある関係というのはとても良い触媒になるんですよ。とりあえず今回第6章の最後のやりとりでその特別な想いがちゃんと報われたような形になってほんと良かった。 -- 2016-07-28 (木) 12:24:50
- ホモセクシャルというより、母親由来の女性恐怖症、母性嫌悪って感じっぽいな。なんにせよ出番おわったしイアソンくんとカルデアでゆっくりしてくれもええやんやで、アッ君 -- 2016-07-28 (木) 17:56:10
- ガウェインの弟……だと? -- 2016-07-28 (木) 12:25:32
- アーサー王の甥っ子でもあるぞ -- 2016-07-28 (木) 12:45:09
- ランスロットは嫌いでもモードレッドは庇ってるんだよな。裏切り以外にも王に認められた騎士と王妃があの売女(はは)のような不貞を!みたいな嫌悪感でもあったんだろうか。 -- 2016-07-28 (木) 12:51:12
- 俺はランスロットは王の最大の苦悩の原因のみならず自分と兄弟を殺した仇敵だから絶許で、モーさんは同じくモルガンから送られた人材として気にかけてた(擁護はするが肩入れはしない程度)と解釈してるわ -- 2016-07-28 (木) 15:40:49
- 最近サイコマンという忠臣を見たばっかりだったワイはアッくん信じとったで -- 2016-07-28 (木) 15:00:10
- モーさんとは割と仲良さそうで良かった。 -- 2016-07-28 (木) 15:10:04
- ラスト持ってったなぁ・・・いいキャラだった -- 2016-07-28 (木) 15:47:38
- 召喚はよ、はよう! -- 2016-07-28 (木) 16:01:47
- コハエース設定かもしれんがモードレッドもアグラヴェインの事は円卓で唯一認めてるんだったか -- 2016-07-28 (木) 16:22:26
- というか二人ともモルガンのスパイ同士ですし -- 2016-07-28 (木) 16:56:51
- アッ君人気やな、サーヴァントじゃないのに記事できてるとかすげえ -- 2016-07-28 (木) 16:41:53
- 一応イアソンとかMとかの記事もあるので特別な事では無い -- 2016-07-28 (木) 17:03:09
- どっかで既視感あると思ったらわかった、アッくんきみはスネイプ先生の系譜だわ -- 2016-07-28 (木) 19:05:51
- 声もそれっぽそう -- 2016-07-28 (木) 20:41:46
- こいつ黒幕だろうなーとか思っててごめんなさい! -- 2016-07-28 (木) 19:08:58
- オーベルシュタインっぽいとも言われててなるほどと -- 2016-07-28 (木) 20:10:55
- オーベルシュタン分かるわ。目的のために主君と仰いだはずの人物に心から忠誠を尽くすことになるって心にくるものがある -- 2016-07-28 (木) 20:32:45
- ただランスロットに対する憎悪とかオーベルシュタインよりは人間くさいな -- 2016-07-28 (木) 21:22:58
- ちょうど空いてるんだからイアソンを星1、こいつを星2セイバーで実装してくれんかなあ。容赦の無い壊れスキル&宝具搭載で -- 2016-07-28 (木) 20:16:03
- プロト時空だとどうなってんだろ、この人… -- 2016-07-28 (木) 22:40:15
- 主君の必要悪部分を担うキャラいいよね -- 2016-07-28 (木) 22:46:47
- アッくん欲しい… -- 2016-07-28 (木) 23:04:01
- カルデアに呼んで沢山のアーサーの世話をさせたい -- 2016-07-28 (木) 23:11:56
- 黒王とかリリィとかを見たときの反応すごく気になるw -- 2016-07-28 (木) 23:16:02
- アグラヴェイン「我が王に邪悪な乳房がある筈がない!(ブラな胸当てで支えて肩凝り対策)我が王がこんな小娘の筈がない!(旅で肌が傷つかないようにコート縫い縫い)」 -- 2016-07-29 (金) 00:04:34
- これただのオカンや -- 2016-07-29 (金) 00:45:42
- 萌えキャラかな? -- 2016-07-29 (金) 06:33:07
- 黒王とかリリィとかを見たときの反応すごく気になるw -- 2016-07-28 (木) 23:16:02
- 名前だけはクリスマスイベントの時に出ていた模様。 -- 2016-07-28 (木) 23:14:09
- この人が騎士のヘイトコントロールしてたから円卓は上手くいってた感凄い ヘイト稼ぎ過ぎて死んだけど -- 2016-07-29 (金) 00:16:20
- やはり円卓はアルトリア大好き軍団だったようだ -- 2016-07-29 (金) 00:48:26
- 兄貴のガウェインよりも明らかに年くってるように見えるのは、アッくん老け顔なのか、ガウェインが若作りなのか、それとも鯖としての全盛期がガウェインが若い頃、アッくんは晩年という感じなのか -- 2016-07-29 (金) 00:52:34
- それよりもロマンが言ってた末弟ってどういうことだよwガヘリスとガレスより上のはずだよな?・・・ぁ、ガヘリスとガレスが女なら末弟になるのか(錯乱) -- 2016-07-29 (金) 01:07:45
- そういやガレスちゃんとかいってたな・・・ -- 2016-07-29 (金) 06:30:21
- それよりもロマンが言ってた末弟ってどういうことだよwガヘリスとガレスより上のはずだよな?・・・ぁ、ガヘリスとガレスが女なら末弟になるのか(錯乱) -- 2016-07-29 (金) 01:07:45
- 既にFGO参加してる人だと黒田崇矢さんとか合いそう。ガラの悪そうな低音ボイスのイメージ -- 2016-07-29 (金) 01:58:32
- 6章クリアして1番好きになった鯖かもしれない・・・ランスロットにぶち撒けた叫びやアルトリアとの最後の会話で目頭が熱くなった。 -- 2016-07-29 (金) 02:05:19
- アッくんってなんか憎めないな。目的のために非情になってるけど少し人間くさいところもあっていいキャラしてるなあ -- 2016-07-29 (金) 02:19:09
- 色物じゃない正統な騎士ってかんじ -- 2016-07-29 (金) 03:03:10
- ホモだけどホモじゃなかった人 -- 2016-07-29 (金) 03:13:21
- アッくんのホモは重くてネタにしづらいホモ -- 2016-07-29 (金) 11:19:29
- オーベルシュタインっぽいな。犬にササミくれてそう。 -- 2016-07-29 (金) 03:15:38
- たった今6章終わった…控えめに言って最高だった。アッくん、あんたもな -- 2016-07-29 (金) 04:00:02
- こういう人居なくちゃ国政立ちゆかんわなぁ。一人で抱え込み過ぎだが -- 2016-07-29 (金) 06:44:46
- アグラヴェイン…熱い男よ… -- 2016-07-29 (金) 07:05:29
- この人が最後持ってくとは思わなんだ。好きだなあ -- 2016-07-29 (金) 07:06:19
- ダメスロットから冷めた鉄のような男とか言われてたが、配下をNTRした狂犬みたいに狂化させて使ってるのにイライラしたり、予想外の事に動揺したり、大嫌いなランスロットに痛い腹をつっつく発言にキレて剣抜いたり、はやいうちから感情的になる人間臭さが出てたから得体の知れない不気味さと残虐さMAXだったトリスタンみたいに印象最悪にはならず、むしろ好感持てる奴だったな。 -- 2016-07-29 (金) 07:49:27
- 配下じゃなくてギュネビアだった。 -- 2016-07-29 (金) 07:50:14
- 結局、この人「ワイは男のアーサー王が好きなんや!」だったのが不倫騎士のせいでネタバレされたんでおのれ不倫騎士ゆるすまじ!になってってこと? -- 2016-07-29 (金) 08:22:57
- 暴露事件の当時はそんな感じだったのかもね -- 2016-07-29 (金) 08:28:36
- イメージはそんな感じだな、組織のことやアルトリアの心情を考えたら暴露すべきではないし -- 2016-07-29 (金) 10:56:29
- アッくん実装されて欲しいなぁ…半分意地だったろうけどギフト持ちのランスロットを撃破出来る程だもんな…イアソンと違って本人の実力あるって事はワンチャンはあるよね…? -- 2016-07-29 (金) 09:05:46
- 城の中で獅子王と敵対する側だからランスロットはギフト使えなかったと思う。むしろ逆補正働いた疑いも。 -- 2016-07-29 (金) 09:48:37
- いやそれ獅子王に剣を向けた時点で燃え尽きる(ダビンチちゃん談)とか言ってたから円卓同士での争いでは関係ないと思う。獅子王がアッくんと最後話す時、ランスロとの事知らない感じだったからギフト無効、逆補正やら制限がかかるのは獅子王本人に剣を向けた場合だと思う。しかもそれとは別に追い詰められてる状態から逆転したってのが十分にヤバいだろ。 -- 2016-07-29 (金) 10:58:10
- 部下を狂化させてたし自身をバーサーカー化してルーラーのランスを突破した可能性 -- 2016-07-29 (金) 15:10:42
- 城の中で獅子王と敵対する側だからランスロットはギフト使えなかったと思う。むしろ逆補正働いた疑いも。 -- 2016-07-29 (金) 09:48:37
- 元々は王がどうであれ、母上の言いつけどおり国を崩壊させあっれたらどうでもよかったが、アーサー王が始めて敬意を払って仕えたいってほど立派だったから「この人に仕えてより良い国を作りたい」って心変わりしてたのに不倫騒動で台無しになって、可愛さあまって憎さ百倍になったのかな? -- 2016-07-29 (金) 09:07:01
- 王を裏切ったギネヴィアとランスロを心底憎んだかね… -- 2016-07-29 (金) 09:11:28
- そんな事があっても最後までブリテンの為に働くアッくん、好きになったわ -- 2016-07-29 (金) 09:19:47
- いやブリデンのためには働いていないだろ、円卓の事情に詳しいなら強引なランスロットの排斥は最悪の結果になるのはわかっていたし、最終的に迷った挙句工作員としての役割を全うしたんだろう -- 2016-07-29 (金) 11:00:31
- 単に裏切り者は王の傍に不要だと思ったんじゃないか。自分がランスロットが抜けた後の後始末をするつもりだったが、斬り殺されてしまったのでそれも出来なかったとか -- 2016-07-29 (金) 11:20:42
- この人アーサー王が女だってうすうす気づいてたんか... -- 2016-07-29 (金) 09:21:52
- うすうすというかランスロットとの不倫騒ぎで王の苦悩をしって真っ白になったって言ってるからその時に知って衝撃を受けたんだと思う -- 2016-07-29 (金) 11:08:25
- 拷問で河馬を「タスケテ」って鳴かせることが出来る尋問のプロ……こういうネタもあって非常においしい人だと思う -- 2016-07-29 (金) 09:54:32
- 実装されるなら拷問技術Aと防御や耐性あげるスキル持ちっぽいよな。 -- 2016-07-29 (金) 11:02:53
- 最後の憤怒を爆発させて性根が腐った醜い母やギュネビアを筆頭に女だけでなく人間ってのを嫌悪する本音を吐き出した姿と、語られた生い立ちは哀れとしかいいようが無かったが、じゃあ嫌悪する「女」のぐだ子に呼び出されたらどうすんだよ・・・w -- 2016-07-29 (金) 11:12:23
- 邪険には扱わないんじゃないかなとは思うよ。あくまでモルガンとかは国の崩壊とかに繋がる要因になっただけだから。まあ性別変えれるって言われたらそこまでだけどもw -- 2016-07-29 (金) 13:32:56
- お師匠様のことを評価してたし最終的に人柄みてるよね -- 2016-07-29 (金) 16:47:30
- 女は嫌いだけど、女というだけであーだこーだ言うほど愚者でもないだろ。実力は実力でキチンと評価するタイプだと思う。その上で、どう利用するかを考えたりするのだろう -- 2016-07-29 (金) 17:36:52
- CV.は津田健次郎さんですね。わかります。 -- 2016-07-29 (金) 11:20:43
- 皆がスネイプ先生スネイプ先生言うから、土師孝也さんボイスで脳内再生されてるわ -- 2016-07-29 (金) 17:38:10
- 実装されるとしたら防御系な気もするけど狂化持ちでもありそう -- 2016-07-29 (金) 11:46:47
- 剣ジルの上位互換みたいな感じありそう… -- 2016-07-29 (金) 11:52:40
- そっくりさんやしなあ… -- 2016-07-29 (金) 23:57:54
- 剣ジルの上位互換みたいな感じありそう… -- 2016-07-29 (金) 11:52:40
- 劇場版ジャイアンの法則…… -- 2016-07-29 (金) 11:51:31
- 奥の手で自分に狂化スキルかけて、火事場のクソ力と狂化ブーストであいつを追い込む執念を見せたが、これだとバーサーカーとかアヴェンジャーになりそうな・・・w 幸運?出自と生い立ちからもしろんEで。 -- 2016-07-29 (金) 12:50:18
- 物理的に手堅いというか全身が硬いんだっけ -- 2016-07-29 (金) 13:06:15
- 柔軟体操苦手そう -- 2016-07-29 (金) 13:13:47
- 「堅い手のアグラヴェイン」って異名があるからね -- 2016-07-29 (金) 13:34:41
- ストーリーようやくクリアしたけど初期の怪しさからギフトなんぞ貰ってないとかから黒幕かと思ったら忠臣だったでござる…ランスロットにキレるシーンは熱かったなぁ -- 2016-07-29 (金) 13:27:32
- やっぱりいい国献上したかった忠臣だったな・・・ ただ、今後ギャグ空間に引きずりこまれたり、ガウェインみたいにプロトアーサーみたらあっちに寝返りそうで不安になってきたw -- 2016-07-29 (金) 13:59:00
- なんでこいつ敵対者に入ってんのイアソンやゾォルケンみたいな感じじゃなくほかの円卓とあんまし変わらない感じだったじゃん -- 2016-07-29 (金) 14:15:10
- 鯖としてのデータがないから登場人物のところに入ってるんだろう。最初から最後まで間違いなく敵側に居たからその中では敵対者 -- 2016-07-29 (金) 15:18:45
- アグラヴェイン実装してほしい -- 2016-07-29 (金) 14:25:45
- 蟲じじぃのご親戚のクズ野郎かと思ったが忠臣だった、敵限定でいいから鯖として出してもほしかった -- 2016-07-29 (金) 14:56:56
- 実装されたら最低でも☆4かな。円卓最弱のベティが☆3だから。それにこのゲーム、拷問持ちはアサシンになるっぽいから、クラスはアサシンじゃないかな? -- 2016-07-29 (金) 15:25:12
- 拷問技術:Aで小豚共を踏んでくれるアイドル(槍)が居るらしい -- 2016-07-29 (金) 15:34:14
- 星で判断するのはどうよ。んなこと言ったら円卓最強格のランス・ガウェイン・トリスタンと同格という意味になるぞ。 -- 2016-07-29 (金) 17:35:17
- その理論ならネロは☆1じゃないとおかしかったな それにランサーのエリザも拷問技術持ってるよ -- 2016-07-30 (土) 07:24:56
- バサカスロットと同じくサメのようなギザギザの歯だったが、アっくんが元々そんな歯じゃなくて狂化した影響であんな歯になったのかな? それにしても血まみれ+敵意殺意むき出してあんな顔されたらコワイ! -- 2016-07-29 (金) 15:45:46
- イベントで出たらネタにされそうなくらいに怖い顔 -- 2016-07-29 (金) 19:38:57
- あっくん書き下ろすならついでにランスロットも書いてあげてよぉぉ(血涙) -- 2016-07-29 (金) 17:34:29
- 史実でのこの人の悪評の八割位は名前の悪そうな響きのせいだと思うの。なんかグラビティブレスとか使ってきそうで心がザワザワする。 -- 2016-07-29 (金) 17:37:41
- レヴァンテインが腹に入ってるなら仕方ないと思うの -- 2016-07-30 (土) 03:20:57
- アグラヴェインさん実装されてほしいけどうちのカルデア女だらけだから発狂しそう -- 2016-07-29 (金) 23:51:46
- そりゃ女嫌いというより女性恐怖症だな -- 2016-07-30 (土) 07:59:57
- 宝具になりそうなのは鉄の戒めとか言う特製鎖とランスロット戦で見せた狂化能力かね -- 2016-07-29 (金) 23:58:28
- ただの悪役かと思いきや、いぶし銀の格好良すぎるキャラだった -- 2016-07-30 (土) 00:21:37
- いぶし銀っていうのは違うような…生前王に忠義を尽くせなかった悔いからかなり無茶してるように見える。本人もその歪みを自覚はしてるように思うが -- 2016-07-30 (土) 00:25:59
- 円卓は武断派な考えの連中がほとんどだろうから、アグラヴェインみたいな文治派寄りのNo,2は本能的に嫌悪するんだろうな。自分が憎まれようとも構わずに効率優先で組織を切り盛りする宰相。銀英伝のオーベルシュタインみたいな劇薬系の有能な参謀だな。 -- 2016-07-30 (土) 03:46:07
- 心の底では強引な考え方を捨てきれてはいないんだろう、ガーデンオブアヴァロンを見る限り外交的に重要なランスロットを最悪な形で排斥しようとしていたわけだし -- 2016-07-30 (土) 07:13:18
- ギネヴィアの負担とかガン無視でほざいちゃったから最終的には公とか蹴っ飛ばして私情を選ぶタイプなんだろう、ただ女がそれだけ嫌いなだけかもしれんが -- 2016-07-30 (土) 07:33:04
- 王女NTRしたやつとか普通なら死刑か追放するべきなのに負い目から攻めなかったアルトリアが一番悪くない?アルトリアがきっちり裁いてたら拗れなかったろうし -- 2016-07-30 (土) 07:47:18
- その一件がアッくんの女嫌いを加速させたんかね…モルガンの影響で既に女嫌いだったみたいだけど… -- 2016-07-30 (土) 08:03:07
- ガーデンオブアヴァロンだとギネヴィア脅迫して追いつめてたから一概に忠臣ともいえないしね、工作員としては正しいんだけど -- 2016-07-30 (土) 08:12:02
- 円卓でランスロットが一番重要で替えがきかないことをわからないキャラじゃないだろうしギネヴィアへの脅迫とか見るに忠臣じゃなく狂信者ってのがぴったりだと思う -- 2016-07-30 (土) 09:21:43
- そもそもランスロの不貞を暴いたのはモーさんじゃね? -- 2016-07-30 (土) 09:50:06
- 逆にここまで冷徹なアッくんが後先考えずブチギレるほどグィネヴィアNTRは大罪だったと言える -- 2016-07-30 (土) 11:45:08
- 元々ランスロットに対してはあんまり冷静じゃないしなあ。王からあれだけ信頼受けといて裏切りやがってマジ許せねえ!みたいな感じだろうか -- 2016-07-30 (土) 20:24:39
- その裏切りの原因作ったのもアグラヴィンなんだよなぁ -- 2016-07-30 (土) 20:51:47
- ギネヴィアを脅してたってのはランスロットの話だから信用できるか分からん。そもそも男性で安堵したって言ってんのに正体を知ってて脅してたって話がおかしい -- 2016-07-30 (土) 21:04:26
- アグラヴィン自体が王の苦悩を知っとると発言しているぞ -- 2016-07-30 (土) 22:16:37
- 苦悩を知ったのはランスロットとギネヴィアが不貞を犯した後だろ。貴様とギネヴィアの下らん末路でって言ってるし。不貞の証拠調べてる内に知っちゃったんだろ多分 -- 2016-07-30 (土) 22:27:43
- 心の底では強引な考え方を捨てきれてはいないんだろう、ガーデンオブアヴァロンを見る限り外交的に重要なランスロットを最悪な形で排斥しようとしていたわけだし -- 2016-07-30 (土) 07:13:18
- あえてギフトを受け入れない所に副官のなんたるかを見た。こういう人こそ今のカルデアに必要な気がするので、お招きできるようになりませんかね?チラッチラッ -- 2016-07-30 (土) 09:29:28
- まだストーリー途中だけど、特製の影粛清騎士の元になった円卓の騎士って、蛮人バリンの事かな? -- 2016-07-30 (土) 09:33:16
- 6章じゃ語られてないから仕方ないけどギネヴィアを不貞に走らせるまで追い詰めた一因もこの人だからなぁ 見えてる地雷踏み抜いて相手激昂させちゃうし 全ては王のためなのは分かるが -- 2016-07-30 (土) 11:58:22
- 追い詰めたって言っても、ギネヴィアを脅してたってのはランスロットが言ってただけだしなあ。あいつかなりアッくんの事勘違いしてたからどこまで信用していいやら -- 2016-07-30 (土) 20:40:45
- それ言ったら少しでも勘違いした奴の一人語りは何も信用出来なくなるぞ -- 2016-07-31 (日) 06:58:20
- 普段は有能なのに重要な所だけ私情入りまくりの無能の働き者になるってある意味最悪に厄介だな -- 2016-07-30 (土) 20:49:10
- 追い詰めたって言っても、ギネヴィアを脅してたってのはランスロットが言ってただけだしなあ。あいつかなりアッくんの事勘違いしてたからどこまで信用していいやら -- 2016-07-30 (土) 20:40:45
- 6章の登場人物の中で一番生前と同じことをしててかつ王に看取ってもらえるとか一番報われた最後を得てるよなぁ -- 2016-07-30 (土) 11:58:50
- しかも、働き過ぎが欠点っていうちゃんと見てて、評価してた事を聞かせてもらえたし、結果は不本意でも満足できる終わりかな? -- 2016-07-30 (土) 16:40:35
- その働き過ぎが原因で本当に円卓崩壊してんだから、王のためを思うんなら反省してもらわないと困るんだよなあ -- 2016-07-30 (土) 17:03:05
- 挙句、生前に殺された相手を返り討ち。本人はそれ自体に特に感慨なさそうだけど -- 2016-07-30 (土) 16:56:27
- しかも、働き過ぎが欠点っていうちゃんと見てて、評価してた事を聞かせてもらえたし、結果は不本意でも満足できる終わりかな? -- 2016-07-30 (土) 16:40:35
- レアリティもクラスも何でもいいんで実装してください、何でもしますから! -- 2016-07-30 (土) 17:00:09
- 既存鯖も少なくなってきたし、二部で第二期円卓ピックアップみたいな感じでガレスやケイ、パーシヴァルと一緒に来そう -- 2016-07-30 (土) 17:18:52
- ガレスも女の子疑惑がでてきたからな(男の娘かもしれんが) -- 2016-07-30 (土) 17:29:05
- クラスはわからんが☆3かなー。アグラヴェインって逸話的にはモーさんの手下Aって感じだったはずだし。ガウェイン・ランスなんていう最強クラスでさえ☆4だったからね。 -- 2016-07-30 (土) 20:12:26
- 既存鯖も少なくなってきたし、二部で第二期円卓ピックアップみたいな感じでガレスやケイ、パーシヴァルと一緒に来そう -- 2016-07-30 (土) 17:18:52
- 嫌々円卓入ったのもてっとりばやく王位をゲットして、母に渡す為とかいいつつ、いざ使いだしたらアルトリアを慕っちゃってるし、来世でも今度こそいい国をプレンゼントしたかった言ったツンデレ忠臣。 -- 2016-07-30 (土) 19:50:20
- かつてそのいい国を破壊したのは自分の行いだから自責の念があったんだろう -- 2016-07-30 (土) 19:55:56
- 内政担当の文官よりなんだから武官より多めの円卓からはそりゃあ嫌われるわな… -- 2016-07-30 (土) 19:57:36
- 初見からこの人月姫のネロ教授みたいだなぁ とか思ってたからずっとジョージボイスで脳内再生されてた。 -- 2016-07-30 (土) 20:21:32
- 石田三成みたいなキャラだったのか -- 2016-07-30 (土) 20:43:00
- クラスなんだろう?文官とはいうけど、円卓の騎士でランスロとやりあってたし、セイバーとかランサー? -- 2016-07-30 (土) 20:52:12
- 個人的には武勇に特別逸話があるわけでもなし星2セイバーあたりが嬉しいなぁ というかぶっちゃけFGOの6章以外の世界では完全に悪役端役噛ませ役だしなこの人 こんな評価の高いアッ君初めて見たよ。いいぞもっとやれ。 -- 2016-07-30 (土) 21:02:13
- 星2ならフレポで引けるだろうしいいセイバー枠救済になるだろうが、新規が最初辺りに引いて6章まで使ってたら6章でなにこれ!?ってなるだろうなあ -- 2016-07-30 (土) 21:33:48
- (6章開始時)あれこいつやっぱ悪役だったのか!?マジかよ…→(6章終了後)レベルマスキルマフォウマしよ。 -- 2016-07-30 (土) 21:49:09
- 個人的には武勇に特別逸話があるわけでもなし星2セイバーあたりが嬉しいなぁ というかぶっちゃけFGOの6章以外の世界では完全に悪役端役噛ませ役だしなこの人 こんな評価の高いアッ君初めて見たよ。いいぞもっとやれ。 -- 2016-07-30 (土) 21:02:13
- 六章最後でうるって来たよ -- 2016-07-30 (土) 21:08:48
- 騎士王の効率を重視した作戦の一部はこの人が考えたに違いない……そして、騎士王の作戦のうち、非人道的とされるものの大部分が「アグラヴェインが考えた」と思われているのかもしれない。 -- 2016-07-30 (土) 21:19:30
- いやアグラヴェインの行動自体拷問も得意だし獅子王の非情な行動まで全力サポートとか非人道的なものは少なくないけど。王のためなら手段選ばない忠臣だけどその解釈は美化しすぎでは -- 2016-07-30 (土) 22:51:29
- 6章クリアして見た目もキャラもめちゃくちゃ好きになってしまった。いくらでも課金するから実装してくれえええ! -- 2016-07-30 (土) 21:25:19
- イアソンとかもそうだけど鯖かしてないキャラは声優とか色々想像できて楽しいな。アグラヴェインはずっと山路和弘さんの声で再生されてたわ。 -- 2016-07-30 (土) 22:47:22
- 個人的にはジョージで -- 2016-07-30 (土) 23:57:47
- 磯部勉(ブラックラグーンのダッチ)や土師孝也(ハリポタのスネイプ)も良いと思う -- 2016-07-31 (日) 16:55:48
- 6章の最初の方では黒幕あるいは黒幕のつもりの小者とか今回の魔神柱候補とか思っててごめんなさい -- 2016-07-31 (日) 02:59:11
- アグラヴェインの祝福(ギフト)は『不要』か… -- 2016-07-31 (日) 03:24:28
- いや、アグラヴェインはギフトもらってないぞ。不要というのはギフトはいらないと宣言したってこと -- 2016-07-31 (日) 14:06:31
- そもそも母親が最低最悪なスーパーブリテンブッチかつ、大臣みたいな人間の汚い所目の辺りする職務についたら、女嫌いかつ人間不信になるよな。 -- 2016-07-31 (日) 05:55:22
- 正直社長絵は他のキャラをキャラを優先してほしかった -- 2016-07-31 (日) 07:21:43
- 修正ならともかく新規キャラを完全書き起こしだから無理を頼める絵師が社長しかいなかったんじゃないか? -- 2016-07-31 (日) 07:24:44
- ? 他に社長絵のキャラって六章で居たっけ。言いたい事がよく分からんが。アッくん書かなかった所で社長絵のキャラが増えたりはせんぞ。社長なんだから経営やマネジメントの方でだって忙しい -- 2016-07-31 (日) 07:29:34
- ○○「忙しいわーめっちゃ忙しいわーストレスもたまるわー。だからセイバー増やしてもいいよね」 -- 2016-07-31 (日) 12:46:21
- 竹箒で剣を持ってるってあったから、クラスはセイバーかな -- 2016-07-31 (日) 10:00:02
- 多分、セイバーだろうな -- 2016-07-31 (日) 14:08:44
- 自己改造スキルは間違いなく持ってる -- 2016-07-31 (日) 10:56:14
- やはり、彼もまた円卓(アーサー大好き集団)の一員…… -- 2016-07-31 (日) 13:46:16
- 竹箒日記のようなことがあったからガウェインが裏切るはずがないって断言できたんだろうな -- 2016-07-31 (日) 14:09:27
- アグラヴェインにとってギフト不要だったのは小手先な手段で螺曲がった訳ではない真の忠誠って事だったのかな、「いざという時~」てのはヘイト稼ぎの方便臭いし -- 2016-07-31 (日) 15:37:47
- アグラヴェインってアーサー王燃え派なのか萌え派なのか、それとも俺だけ派なのか?副官だったなら性別は勘付いていても可笑しくないし、最後の会話から女嫌いだけど王のことは純粋に忠誠している、ランスの件も「自分じゃなくてまだあんなNTR騎士のこと信頼するのか」みたいなものを感じたし、意外と俺だけ派なのかもしれない。 -- 2016-07-31 (日) 16:14:29
- 他の奴らにはいくら嫌われても構わない、でも王にだけは嫌われたくない。やべえ、こういうキャラめっちゃ好みだ -- 2016-07-31 (日) 16:24:23
- ガウェインの弟ってことは年下なんだよな・・・こんなに老け込む程ストレス半端なかったんだな・・・ -- 2016-07-31 (日) 16:31:22
- たぶん現界している時期が違うだけだと思う。ガウェインは若い頃が最盛期だったけど、アグラヴェインはもっと後のこの時期が最盛期だっただけなんじゃないの?英霊になった時点で年齢なんて関係ないし。 -- 2016-07-31 (日) 16:44:13
- ガウェインも聖剣持ちだから成長止まったり遅い可能性が -- 2016-07-31 (日) 16:44:59
- あれ? GOAだと不倫騒動の前から王が女だってしている事になってなかったっけ。俺の読み間違えか? -- 2016-07-31 (日) 16:47:44
- ランスロット視点の話だからランスロットが勝手にそう思ってただけって可能性もある -- 2016-07-31 (日) 17:02:20
- ランスロットがギネヴィアから聞いたって話だから、それだとギネヴィアが嘘吐いてることになっちゃうような気がする。型月ギネヴィアはそういう人物じゃないからなぁ -- 2016-07-31 (日) 17:27:28
- ギネヴィアから聞いたなんて話あったっけ? -- 2016-07-31 (日) 17:30:58
- あー、聞いたって話はなかったか? でも、それだとランスロットが相当な間抜けになってしまうのだが……それはそれでどうかだし、どちらにせよ知ってる設定ではあっただろう -- 2016-07-31 (日) 17:43:49
- 単に王妃の不倫に感づいたアグラヴェインが調べる際に王の秘密知っちゃって、それから状況整えてからランスロットのとこに踏み込んだって話だろ -- 2016-07-31 (日) 18:11:30
- いや、王の秘密に関してはモルガンから聞いているって描写がある。今回のアグラヴェインとは確かに矛盾するのよね -- 2016-07-31 (日) 18:22:16
- GOAの話だよな?どこに書いてあった? -- 2016-07-31 (日) 18:33:11
- ランスロットの被害妄想だとしたら、それはそれで嫌だなぁ。あの義憤が勘違いだったとか、色々台無しなんだけど -- 2016-07-31 (日) 19:12:16
- 王の秘密やら諸々を王妃から聞いたって記述はある。モルガンやモードの事も知ってたしかなり色んな事情聞いたっぽい -- 2016-07-31 (日) 17:39:19
- そこじゃない。アグラヴェインから脅されてたって事を喋ってんのかって事 -- 2016-07-31 (日) 17:41:04
- 読み直したけどアグラヴェインの事を王妃が話したなんてことは書いてないな、話したのは飽くまでも王の秘密 -- 2016-07-31 (日) 18:06:57
- 不貞をする前からギネヴィアとランスロットは話し合ってはいたんだよそれをアグラヴィンが邪推して調べてから勘違いのまま脅迫してマジで不貞になったていうのなら矛盾は無いよ -- 2016-07-31 (日) 20:29:43
- ランスロット視点の話だからランスロットが勝手にそう思ってただけって可能性もある -- 2016-07-31 (日) 17:02:20
- ハリポタのスネイプ先生と銀英伝のオーベルシュタインを混ぜたようなキャラ。これは女性に人気が出る。個人的にも好みのキャラだわ。 -- 2016-07-31 (日) 16:57:45
- すげーしっくりきた。成る程分かりやすい -- 2016-07-31 (日) 17:21:06
- オーベルシュタインぽいなーとは思ってたが確かにスネイプ先生感もあるな… -- 2016-07-31 (日) 17:47:26
- この人、バーサーカーかもな。ランスロット戦での発言踏まえると -- 2016-07-31 (日) 17:02:14
- あとはアサシンとか?「自分は他の騎士たちと違い華やかなクラスは似合わない」とかいって -- 2016-07-31 (日) 17:22:17
- 以外とキャスターかもしれない -- 2016-07-31 (日) 19:09:05
- この人、獅子王の離宮作る計画立ててるときめっちゃ生き生きしてたんだろうなぁ……そのために怪しそうな資金稼ぎまでしてて、ランスロットに邪推されて同じ裏切り者扱いされりゃそりゃ切れる……。ある程度は自業自得とはいえ悲しいね。獅子王が一人住むことになりそうな離宮に何を残してたんだろうなあ -- 2016-07-31 (日) 17:35:07
- アグラゥェインは獅子王でも騎士王と変わらずに忠誠を尽くして獅子王の騎士というスタンスを取っている。獅子王拒否して騎士王の円卓の騎士として戦ったランスロット側からすれば獅子王でも騎士王でも構わない裏切り者であるのは事実だろう。邪推とか何言ってんだ -- 2016-07-31 (日) 01:56:42
- 王を利用してなんかしてるにちがいない(断定)って邪推してなかったっけランスロット -- 2016-07-31 (日) 18:00:07
- 完全に言ってたな -- 2016-07-31 (日) 18:00:57
- ランスロットは過去の確執から完全に色眼鏡は言ってるからねぇ -- 2016-07-31 (日) 18:02:39
- ↑実際そうだろう。自分の忠誠を尽くす相手なら獅子王でも騎士王でも構わないってことなんだから。忠誠を尽くすという願望のために利用してる。結果的に自体は混乱してるんだから -- 2016-07-31 (日) 18:05:31
- ↑いや混乱してるってアッくん私情はランスロットハブること以外挟んでないっぽいし事態を混乱させるようなことしてなくね? -- 2016-07-31 (日) 18:09:14
- アッくんのせいで混乱した事態なんて無いだろ。混乱したのはランスロットだけだ -- 2016-07-31 (日) 18:53:04
- ただ、アグラの不幸は悪評が不可抗力含め多すぎたからなぁ…作中でもランス告発の結果を確信してたと邪推されてたし -- 2016-07-31 (日) 19:02:46
- アグラゥェインは獅子王でも騎士王と変わらずに忠誠を尽くして獅子王の騎士というスタンスを取っている。獅子王拒否して騎士王の円卓の騎士として戦ったランスロット側からすれば獅子王でも騎士王でも構わない裏切り者であるのは事実だろう。邪推とか何言ってんだ -- 2016-07-31 (日) 01:56:42
- ランスもあれだがアッ君も誤解を解く気さらさらないからなぁ まあアッ君はみんなと腹を割って話し合ってもランスとだけは相いれないだろうけど 本当水と油の関係っぽいし -- 2016-07-31 (日) 18:03:43
- 自分がランスロット許せないからって失脚に導いてそのあとブリテンが滅びに向かうことに気付けなかった。そして今回も獅子王に尽くすことでどれだけの人が巻き込まれるかも度外視した行動。自分が忠義尽くすことしか考えてない。ガウェインは生前の反省からああいう行動取ってしまったけどこっちは生前の反省は何もできてない。 -- 2016-07-31 (日) 18:08:53
- いや生前果たせなかった王の希望を叶えるって目的の為に頑張ってたんやないん? -- 2016-07-31 (日) 18:11:32
- 獅子王に尽くすことでどれだけの人が巻き込まれるかも度外視した行動ってそれ全員に言える事じゃん -- 2016-07-31 (日) 18:12:33
- そこも自業自得じゃな。円卓は基本的にそういう結果が多いから誰が悪いとかほんと決められない。ガウェインだってあれ、私情挟まなくなったけど結果としてはベディへの恨めしさは消えなかったし、自身の無念が晴らせたようには思えないラストだもんなぁ -- 2016-07-31 (日) 18:13:47
- 特異点内限定で言えば獅子王が行動を起こさなきゃ人類はいずれ文字通り完全に滅びる。絶滅するか僅かながらでも歪に残るかの2択に文句言うのは違うだろう。 -- 2016-07-31 (日) 18:19:04
- 勘違いしてる奴が多いな。人類の滅亡はほぼ決定事項。オジマンも言ってたがあれは逃避ではあっても最低限人類の完全消滅は防ごうと言う紛れも無い救済だよ -- 2016-07-31 (日) 18:44:57
- 巻き込まれる人の事をよく考えずにやらかしたのなんてランスロット位だろう。他はちゃんと考えて覚悟した上でやらかしてる。ランスロットもランスロットってやらかしたと言うよりはやらかしたフリだったが -- 2016-07-31 (日) 19:00:30
- ウィキによれば『ランスロット卿の不正を告発した勇者と称えられてもおかしくはないのだが、アグラヴェイン卿はとかく悪者に書かれることが多い』だそうな -- 2016-07-31 (日) 18:24:53
- まあ不倫した騎士が根本的に悪いしな。どんな事情があろうとあの時代の不倫とか悪徳以外の何物でもないし、それで孕ませでもしたら大惨事よ。いくら本人たちが潔白を証明しようと「ならば王妃の孕んだ子供は王の子か騎士の子か?」は絶対に判別できないわけで…そういう最悪の未来に発展する可能性があるという時点でアウト -- 2016-07-31 (日) 19:14:11
- その一文をキノコが読んでこのアグラヴェインのキャラ性になったような気がするな -- 2016-07-31 (日) 20:41:37
- アグラヴェイン君、王の秘密を知ったなら、ギネヴィアとランスロットの関係を見逃してあげるって選択は出来なかったのかねぇ。アルトリア自身がそれを認めてたし、ギネヴィアの救いになって良かったとさえ思っている節があったし。 何であえて波を起こす様なことしたの? まぁ、元々がモルガンのスパイだからって言えば、それまでだけど、そんだけ王に尽くすことを大事にするなら、王国のために見逃してあげてもよかったんじゃないの? -- 2016-07-31 (日) 18:32:00
- 人理という大きな目的のためなら、犠牲も辞さないという行動が出来るのに、しかも王の性別の秘密を知ってたのなら、なおさら余計に、なぜランスロットとギネヴィアの関係を暴露したんだろう? -- 2016-07-31 (日) 18:38:04
- 王国が安定し繁栄し続けるためには、黙って見過ごすのが得策ってのが計算できない御仁でもあるまいに。 -- 2016-07-31 (日) 18:39:56
- アグラウェインにとって絶対に許せないモノが敬愛するアーサー王を大嫌いな女が汚すって事なんだろう。そこだけはどうしても理性より感情が優先されてしまうと -- 2016-07-31 (日) 18:43:25
- むしろ女嫌いからくる感情を正当化するために、もっともらしい理屈を沢山並べて、不貞暴きこそ正しいと理論武装してたかもしれない -- 2016-07-31 (日) 19:10:04
- むしろ秘密を知ったショックでうっかりやらかしたんでしょ? だから今度こそ王に理想の国を上げたかったと -- 2016-07-31 (日) 18:42:41
- 心の空白って裏切られた怒りを表現するにはちょっと不思議な物言いだし、秘密を知った事で呆然としたって事だろうなぁ -- 2016-07-31 (日) 18:51:32
- あとギネヴィアに裏切られた感もあるんだろうな。会話からだと王を支える為に尽くしてくれる女性と認識してた頃は評価してたけど、ランスロットと不倫してると知って「結局は母親と同じような女でしかなかったのか」と幻滅したというか。多分その辺が地雷だったんだろう、母親が悪女だし -- 2016-07-31 (日) 19:18:37
- 円卓どころかギネヴィアとかマーリン含めて、キャメロットは拗らせた連中多過ぎィ -- 2016-07-31 (日) 19:25:23
- アグラヴェインが見逃しても今後別の騎士に告発される可能性はあるし、憂いを断ちたかったんじゃないの。女嫌いも絶対関係してるけど放置するよりは致命的な問題になる前に処理してしまう方がいいこともあるだろう。どちらかというと問題は告発された後のランスロットの暴れっぷり。 -- 2016-07-31 (日) 19:30:07
- あれはどうやってやわらげるんだろうな。不倫に関しては仕方がない、と思わせられるような内容だったけど、あのガレスちゃんを斬り殺してしまうとか擁護のしようがない。まあ、素直に原典通りにするとさらにランスロットの株が下がるよなぁ -- 2016-07-31 (日) 19:34:32
- ガレス女体化で原典よりも株下がってる気がするんじゃが -- 2016-07-31 (日) 19:40:32
- しかも斬り殺されてるのに、まだランスロットのことを尊敬して信じてるしね。竹箒が可愛い過ぎた分、これを無抵抗のまま斬ったのかと思うと... -- 2016-07-31 (日) 19:45:06
- いや、そんなことないだろ。誰かに告発されそうになったら、そいつ影で処断するなり、他に方法があったし。 フランスからの農作物輸入だったり、武勲以外でも重要なランスロットをここで無理やり排除する必要はない。 後、ガレス殺した時だって、円卓が揃っている中に突っ込んで、非戦闘要員護衛しながら逃げるなら -- 2016-07-31 (日) 19:52:35
- 非戦闘要員護衛しながら逃げるなら、目の前の敵は切るぐらいの覚悟ないと、突破できないでしょ。 -- 2016-07-31 (日) 19:54:26
- 不貞を行うランスロットを告発しようとする人間を陰で処断か。無理だろ。俺でも無理だわ。ましてアグラヴェインには到底無理。 -- 2016-07-31 (日) 20:05:03
- 武勲以外に重要だろうと理由ありだろうと王が許していようと王妃と不倫なんてとんでもない背徳行為を続ける騎士を放置してあまつさえかばうなんてそれはそれでとんでもないリスクを背負うわけだが。ブリテンにとっても円卓にとっても。 -- 2016-07-31 (日) 20:11:58
- アレだろ獅子王についた円卓でキャラがわからないガレス以外のランスロット、ガウェイン、トリスタン、モードレッドは私情で動いてアルトリアを不利にした勢だからアグラヴェインもまぁそういうことなんじゃないの -- 2016-07-31 (日) 20:22:19
- アルトリアがランスロットより人望が無くギネヴィアやランスロットが王の正体を言い触らしたらブリテンはそのまま崩壊してた以上ランスロットの離反はそのまま円卓の崩壊に繋がるって気付けないキャラじゃないだろ -- 2016-07-31 (日) 21:12:02
- 人理という大きな目的のためなら、犠牲も辞さないという行動が出来るのに、しかも王の性別の秘密を知ってたのなら、なおさら余計に、なぜランスロットとギネヴィアの関係を暴露したんだろう? -- 2016-07-31 (日) 18:38:04
- モルガンだけど、ガウェインは樽に詰めてポイ捨てしたし、モーさんもたぶらかすまで反逆しなかったが、アっくんだけ国乗っ取るためのスパイ的な英才教育してつきっきりで育てあげたのは何か感じた物があったのかな? -- 2016-07-31 (日) 19:33:08
- ギフトを受け取らなかったのって時が来たら王に縛られることなくランスロットに復讐するためかと思ったけど竹箒見たら違うっぽい?よくわからんな -- 2016-07-31 (日) 19:41:14
- そんなものは無くても自分はアーサー王に尽くすから不要だって意味だろう。そもそもアグラヴェインの願望自体が王を裏切りたくない・嫌われたくないだろうしな。獅子王に変貌してもそれは変わらない -- 2016-07-31 (日) 20:53:38
- この人を見ていると銀英のオーベルシュタインを思い出す。 -- 2016-08-01 (月) 02:01:23
- そんなものは無くても自分はアーサー王に尽くすから不要だって意味だろう。そもそもアグラヴェインの願望自体が王を裏切りたくない・嫌われたくないだろうしな。獅子王に変貌してもそれは変わらない -- 2016-07-31 (日) 20:53:38
- いかに忠節あふれる生真面目人間でも、周囲と打ち解ける努力を全くしてない時点で、アッ君の悪評も割としょうがないと思うんだwww -- 2016-07-31 (日) 19:47:35
- 内政担当なのに評判悪いのを放置しとくってのはね。馴れ合えとは言わないけど、必要以上に嫌われるのはどうかと。出生を考えると仕方がないのだが -- 2016-07-31 (日) 19:52:43
- 「俺は女と人間が嫌いなんだよ!だから嫌われてよってこないほうがせいせいするし安心できる」というタイプだったがアーサー王は唯一安心できる人間かつ女だったからあそこまで仕えたのかな? -- 2016-07-31 (日) 20:48:59
- 効率的で滅私奉公な優れた部分も多いんだがな。獅子王側の敗因もランスロットが離反したことが大きいだろうし、他の円卓から敵視レベルで嫌われてるのははっきり言って内政担当として失格レベル。手腕が良くても自分の他人嫌いが足引っ張ってんだよなあ。 -- 2016-07-31 (日) 20:57:27
- 合理を重んじるから一見理性的に見えて、実際のところとんでもなく感情的な人間・・・切嗣かな? -- 2016-07-31 (日) 21:16:24
- まあ絵にかいたような生真面目堅物な効率主義キャラだし。 -- 2016-07-31 (日) 20:00:50
- 内政担当なのに評判悪いのを放置しとくってのはね。馴れ合えとは言わないけど、必要以上に嫌われるのはどうかと。出生を考えると仕方がないのだが -- 2016-07-31 (日) 19:52:43
- 何気にちょいちょい分かり辛い感じでモーさん庇ってるだよな。モーさんの方からは毛嫌いされてそうだけどw -- 2016-07-31 (日) 20:21:49
- モーさんはフォウくんにもアフォウて言われて、マーリンからもアホ扱いされてたが、危険察知能力は高いのと、戦や反逆になると頭がキレる厄介なタイプだから初めから危険視して避けてたんじゃね? モルガンがもっとも寄り添って送り込んできた子なら尚更だし。 -- 2016-07-31 (日) 20:53:28
- アグラヴェインを円卓の良心とか言ってる奴が湧いてるんだな。それは王のためなら手も汚すアグラヴェインの魅力すらまるで理解してないとしか思えん -- 2016-07-31 (日) 20:51:38
- どこにもいないけど -- 2016-07-31 (日) 21:00:55
- ツイッターとかでいるんだよなあ。結構 -- 2016-07-31 (日) 21:01:54
- このコメント欄の閉じたところしか知らないのか?ていうかここですら気持ち悪いレベルで持ち上げてるのがかなりいるな -- 2016-07-31 (日) 21:04:30
- というかいきなりここではないとこの話持ち出して視野の広さを語ったり、自分はわかってるみたいな態度されても・・・ -- 2016-07-31 (日) 21:13:06
- 知らない方がおかしいみたいにデカい顔されてもねえ。単に説明不足だったってだけの話だ折るに -- 2016-07-31 (日) 21:14:43
- ミス。話だろうに -- 2016-07-31 (日) 21:15:14
- よその愚痴をここに持ち込む方がおかしいけど? -- 2016-07-31 (日) 21:31:16
- いやまぁツイッターのほうに生息しているんだったら、そっちでつぶやいた方が建設的な気が・・・(^_^;) -- 2016-07-31 (日) 21:54:20
- どこにもいないけど -- 2016-07-31 (日) 21:00:55
- 王の腕に抱かれて、王に看取られながら逝くなど……はは、この私が、まるで……忠節の騎士だったかのようではありませぬか…… -- 2016-07-31 (日) 20:59:31
- 死んだときこのランスロットのセリフが頭をよぎった -- 2016-07-31 (日) 21:02:29
- あれは彼の理想的な死にかただろうな -- 2016-07-31 (日) 21:21:13
- 死んだときこのランスロットのセリフが頭をよぎった -- 2016-07-31 (日) 21:02:29
- トリスタンがガウェインの首チョンパしようとするの止めたり、ガウェインが乳上にぶっ飛ばされた時に取り乱したり、モーさんを聖都に入れないのかって乳上に言ったり 身内には情があるイメージ -- 2016-07-31 (日) 21:10:03
- ただ生前は身内にも嫌われてたという話だし多少は生前よりマシになったのじゃないかと -- 2016-07-31 (日) 22:39:12
- 結局人望の無さが致命的だな。不倫してたランスロットの方が支持されてるんだからよっぽど。生前では自身の悪評につながり6章ではランスロットの離反につながり自陣を崩壊に導いてる。 -- 2016-07-31 (日) 21:11:08
- 不倫してた方が罪のはずなのにランスロットの方に多くの騎士が付きアグラヴェインには後世まで嫌われ者のイメージとかどんだけヘイト溜めてたんだよってレベル。鯖化したらターゲット集中持ってそう -- 2016-07-31 (日) 21:17:49
- 嫌われ役は確かに必要だし、武官と文官で仲がいいはずがないけど、大多数の騎士に敵視されるレベルまでヘイト溜めこむのはいかんよなぁ -- 2016-07-31 (日) 21:14:13
- 自分、不器用ですからが通用するのはそういう役割を担っても責任負う必要がない人の特権だからね。人は人に好かれるように生きなきゃ、どっかで裏切られちゃう。……悲しいことにそういう意味だとアルトリアも同類なのかなぁ? 敬愛する人はいっぱいいたはずだけど、個人の領域にまで踏み込んできた人はほぼいないだろうし -- 2016-07-31 (日) 22:53:07
- 出生と親の境遇ゆえ女性不信&人間不信起こしてるのがなぁw それでも我が王だけは特別なんだというすげー拗らせ方だから -- 2016-07-31 (日) 21:47:38
- アルトリアの理想の王像に一番近い円卓の騎士って印象だな -- 2016-07-31 (日) 21:51:33
- 多分逆だと思うわ。アグラヴェインの理想にもっとも近い王がアルトリアだった。だからあそこまで心酔した。 -- 2016-07-31 (日) 22:00:01
- 多分だけど、この人は女性に対して愛に近い感情を抱くのが嫌な人だったと思うんだよね。アルトリアへの心酔は正直愛情混じりもあったと思う(恋愛感情かどうかは分からん)。男であって安堵したっていう本音は、そのままアルトリアっていう王の形が好きだったんだろうねぇ。ランスロットはもう完全に目の上のたんこぶ、というか水と油な気がした -- 2016-07-31 (日) 22:48:51
- アルトリアがアグラヴェインに似てるじゃなくて、アグラヴェインがアーサー王に似ようとしたわけか……そう考えるとなんか可愛いなこの方 -- 2016-08-01 (月) 20:49:07
- アルトリアの理想はどう考えてもランスロットだろ。狂戦士になってただけでも取り乱し獅子王になっても大きな信頼を寄せ、アグラヴェイン本人ですらランスロットの首は王には見せられないってぐらいなのに -- 2016-07-31 (日) 22:23:39
- 実際にランスロットの人望は厚いからな、騎士として腕は立ち友情に熱く女性に優しいってのが好まれたんだろう -- 2016-07-31 (日) 22:36:23
- ランスロットは理想の騎士かもしれないけど、理想の王とは思えんな。人の心が分からないって言われるのがアルトリアだぞ。 -- 2016-08-01 (月) 00:40:58
- 理想の上司かもしれないけど理想の社長ではないのがランスロットだな -- 2016-08-01 (月) 09:00:05
- アルトリアの理想の王像って私情を完全に消して常識とか効率とかだけ考えるってことだすれば確かに一番近い騎士かもな -- 2016-08-01 (月) 00:37:01
- アグラヴェインは目的以外のものをあまりにも省みなさすぎる。必要な人物ではあるがアルトリアの理想の王、ましてや王の器なんて程遠い。 -- 2016-08-01 (月) 07:57:44
- アルトリアの理想を具現化したらハーウェイの獅子王になるって、どっかで言ってなかった? -- 2016-08-01 (月) 20:53:42
- 多分逆だと思うわ。アグラヴェインの理想にもっとも近い王がアルトリアだった。だからあそこまで心酔した。 -- 2016-07-31 (日) 22:00:01
- なんつーか嫌われた文官ってフレーズ見ると石田光成思い出すな -- 2016-07-31 (日) 22:02:55
- 私は文官、有能、一部を除いて大抵の人に嫌われる、で北方水滸伝の呉用先生を思い出した。 -- 2016-07-31 (日) 22:34:47
- 嫌われ役を買いすぎたんだろうな、この人。 -- 2016-07-31 (日) 22:50:32
- この人、前線に出てこないほぼ文官扱いだし、有名な武功残してないから武でだと円卓の中だと下の方として扱われてそうなんだが普通の戦場なら無傷で帰ってくるんだよな、ベディも一般騎士相手だと三倍強いし本気で円卓は化け物だな -- 2016-07-31 (日) 23:05:17
- てか聖杯戦争でさんざんマスターたちが鯖の生前の死因や弱点を隠すのに躍起になってたのに、生前自分を殺した相手にリベンジ果たすって相当すごいことだと思うんだが…。今回ランスロット側はギフトもあったし実は語られてないだけで互角くらいの実力はあったのかも。 -- 2016-08-01 (月) 00:49:59
- 描写から見るとアグラヴェインが一方的にボロボロになった状態だったし真実を知ってランスロットが呆然とした瞬間に討ち取った執念の勝利だと思う -- 2016-08-01 (月) 01:06:39
- さすがに三倍ガウェインに粘り勝ちできる人と同等の実力があるなら文官やらせてもらえないだろ… -- 2016-08-01 (月) 01:47:32
- 互角は絶対ない。本人だって今回勝ちを拾えた理由は十分わかってるだろ。ランスロットは良くも悪くも情に厚いから負けた。 -- 2016-08-01 (月) 08:01:02
- 勝ちを拾えた理由<まるでランスロットが情に流され手加減したとでも言いたげな時点で全く分かって無いとしか。徹頭徹尾目標がぶれなかったアグラウェインと信念が揺らいでいたランスロットの差、とした方がよほど適切。 -- 2016-08-01 (月) 08:52:09
- ↑ランスロットの信念が揺らいだとか見てないだろお前。ランスロットは最初から最悪の中の最善を選んで行動してるって竹箒にも書いてあるのに。アグラヴェインが王のためを思って行動してると知って思いっきり動揺してたのも見てないとか、お前は何を見てたんだ? -- 2016-08-01 (月) 08:58:55
- ランスロットの信念が揺らいでいたとか…きのこが竹箒日記更新した後でも言ってるのはさすがに理解力低すぎると思うよ。お父さんは主人公側についた方が最善になると思ったからそう行動したと言うのに。それにアッくんと戦って真実に気付いた時の動揺も見ぬ振りするなんて -- 2016-08-01 (月) 09:03:38
- てか聖杯戦争でさんざんマスターたちが鯖の生前の死因や弱点を隠すのに躍起になってたのに、生前自分を殺した相手にリベンジ果たすって相当すごいことだと思うんだが…。今回ランスロット側はギフトもあったし実は語られてないだけで互角くらいの実力はあったのかも。 -- 2016-08-01 (月) 00:49:59
- 生前は全然報われるようなことはなかっただろうけど最期に獅子王から欠点は働きすぎだと労うようなことを言ってもらえてよかったなあ -- 2016-08-01 (月) 01:51:28
- 本当に働きすぎたせいで必要以上に他者の不満買ってんだよ。そのせいで国が割れてるんだから労いの言葉ではあるが純然たる事実でもある。内政者としては優等生だが調整役としては落第生。 -- 2016-08-01 (月) 07:59:44
- 同じく文官兼任してたケイ兄さんとお互いどう思っていたか知りたいな -- 2016-08-01 (月) 03:01:41
- 自分がヘイト集めることで騎士王にヘイト向かないようにしかつ騎士王にさせることが出来ない汚い手段を率先して引き受ける。ガレスの解釈を自分の仕事だと認識してたみたいだし汚れ仕事を一手に引き受けてたんだろうな政治手腕は獅子王が聖槍の準備なこと考えると皆が誉めてた聖都の暮らしはこの人によるものだろうからかなりのものだろうな。べティさんのアーサー王に最も必要な騎士かもしれないって意見は事実かもね -- 2016-08-01 (月) 07:31:24
- 結局汚れ仕事引受過ぎてたのが悪かったかもね。そのせいで何でもかんでも汚れ仕事で解決しようとしてしまう欠点がある。ギネヴィアの不倫の件だって本当に王のためを思うなら暴露と言う形ではなく内密に処理すべきだった。 -- 2016-08-01 (月) 08:09:30
- 聖都の暮らしが良く語られるのは人を集めたい円卓のプロパガンダじゃないかな…中に居るのは聖抜を乗り越えた人間ばっかりだし、手放しで誉められる人は居ないだろ -- 2016-08-01 (月) 10:39:39
- それありそうだなあ。そもそも聖都の目的からして中にいる人を外に出すわけないし、いったい誰が良く語るのかっていう。プロパガンダと考えるのが濃厚か -- 2016-08-01 (月) 11:09:08
- 実際に聖都で暮らしてた三蔵ちゃんがべた褒めする理想郷だから聖都が素晴らしい場所なのは事実だと思うよ -- 2016-08-01 (月) 12:40:11
- 三蔵ちゃんってアッくんからしたら信用ならないお客様だからねえ…どこまで本当のこと見せるかいまいちわからんし。ただ劣悪な環境に民衆を押し込めてたらそれこそ最善を志すランスロット離脱の危険も高まるだろうし「悪くはなかった」ってのは確実だと思うよ -- 2016-08-01 (月) 12:44:34
- 一見綺麗なディストピアってのはありがちだしね -- 2016-08-01 (月) 13:45:08
- 竹箒日記wo -- 2016-08-01 (月) 10:23:43
- 失礼、竹箒日記を見る限りアッ君は文官だからバトルキャラが無いんじゃなくて急遽搭乗させたみたいだからバトルキャラが無いっぽいね。実装ワンチャン…? -- 2016-08-01 (月) 10:25:55
- ジャンヌオルタも後から実装されたし人気が出ればあるかもしれない。ぜひ実装してほしいなあ。 -- 2016-08-01 (月) 14:36:47
- 失礼、竹箒日記を見る限りアッ君は文官だからバトルキャラが無いんじゃなくて急遽搭乗させたみたいだからバトルキャラが無いっぽいね。実装ワンチャン…? -- 2016-08-01 (月) 10:25:55
- 仮に実装させるとなると、声付けるの難しそうな人だよな。見た目老けてるけどガウェインより若くて、冷徹だけど熱い所もある騎士って感じさせる人でないと。個人的には大御所だけど山寺さんを押したい、FFカインみたいなイメージで。 -- 2016-08-01 (月) 14:24:58
- この姿普通にガウェインより歳上なんでね?英霊の召喚時期は全盛期って設定だし弟だからって英霊時に歳下とは限らない。 -- 2016-08-01 (月) 14:42:20
- 老けてるのに若い声優…某プロデューサー役の武内さん(声優の方)だな! -- 2016-08-01 (月) 19:49:09
- てらそままさき氏がすげー合いそう -- 2016-08-01 (月) 22:04:33
- この人ってすごいアヴェンジャーって見た目してるなあ。復讐者的な逸話は特にはないけどもし復讐者クラスで召喚されてたとしたらランスロットに勝てたのも(クラス相性的な意味で)納得できる。 -- 2016-08-01 (月) 14:47:43
- 何気に六章で一番好きなキャラになったかも。☆低くてもいいのでマジで実装して欲しいはあ。つーか☆2のルーラーでスキル特化とかの方がキャラ的にあってる気がする。 -- 2016-08-01 (月) 16:16:10
- と、新しい枝で書くつもりだったのに、ミスった。失礼。 -- 2016-08-01 (月) 16:16:40
- ☆4アヴェンジャーかバサカ辺り(もしくはスキルでバサカ化)だと本編を髣髴とさせて嬉しい。ありし日のアーサーが本当に大切だったからこそのあの憎しみは、かなり胸に来るものがあったわ -- 2016-08-02 (火) 07:07:13
- 何気に六章で一番好きなキャラになったかも。☆低くてもいいのでマジで実装して欲しいはあ。つーか☆2のルーラーでスキル特化とかの方がキャラ的にあってる気がする。 -- 2016-08-01 (月) 16:16:10
- 最初見たときは「なんだこの黒幕丸だしの円卓騎士は!?!?」だったけど、クリア後にもっとも印象に残ったのはアグラヴェインだったな -- 2016-08-01 (月) 17:34:43
- 他の円卓は本来の姿とは言いがたくて魅力ダウンしてる中一人だけ王への忠誠心をブレずに見せたからね、ギフトなしなのも大きい気がする -- 2016-08-02 (火) 01:52:01
- 結局アッくんは騎士王が実は女性って気付いてないのか? -- 2016-08-01 (月) 18:06:15
- ランス・ギネヴィアの末路で王の苦悩を知った時の私の空白がおまえに分かるかってランスに言ってるから知っているはず -- 2016-08-01 (月) 20:16:19
- 仮にリリィに仕えるならどんな反応したんだろな・・・w 母親が最低最悪なビッチだけど叔父(叔母)が天使だからいいやって感じになるのかな? -- 2016-08-01 (月) 18:08:41
- 女は嫌い!人間も嫌い!だが我らが王は天使!古来より天使に性別はない!(自己欺瞞) -- 2016-08-01 (月) 18:55:28
- 言動を見る限り、ガレスちゃんやお師さんのことは認めてるんだよね。お師さんはガレスちゃんの代わりを務められるっていってたし、嘘つくような人でもないしなぁ -- 2016-08-01 (月) 19:49:02
- 6章見る限り、結構感情的なんだよな。ランスロットへの憎悪と嫉妬、兄妹への気遣い、王への尊崇と奉仕。けど、ランスロットから感情がないと思われているから計算による思惑があると勘ぐられる。 -- 2016-08-01 (月) 23:07:19
- 獅子王に聖剣が戻った事が周囲に解るなら、聖剣返還後にランスロットには隙ができるってぇかランスロットにとっての勝利しなければいけない理由が消えるかもな -- 2016-08-01 (月) 23:21:19
- 何故強いこいつが文官をやっていたか?簡単ですキャメロンには計算ができるのが私だけだったからです。 -- 2016-08-01 (月) 23:39:54
- アッくん「私には仕事がまだ、いくつか残ってます。ええと・・・賊軍の排除。侵入者の・・・むう、ともかく沢山残ってます」 -- 2016-08-02 (火) 00:23:38
- 他の騎士に文官仕事出来そうなやつがいねぇ…いや、仕事自体は出来そうだけど、裏仕事というか感情度外視な仕事がね。騎士王も言ってたけど村を捨てさせるとかそういうのアッくんはそつなくやってくれそうだけど、他の騎士だと村人の気持ちがー…からの「王は人の心がわからない」になりそう(そして後で事実知って後悔する) -- 2016-08-02 (火) 02:37:51
- どこの -- 2016-08-02 (火) 04:09:49
- ↑ミス どこのスパルタだよ… -- 2016-08-02 (火) 04:10:26
- 今まで公開されてる情報で文官肌の円卓メンバーは後ケイ兄さんだけだもんなあ -- 2016-08-02 (火) 06:34:37
- 大人気やな、オイ
表情多くて厚遇され過ぎです! -- 2016-08-02 (火) 03:39:18
- 社長もセイバー好きの同志を描くに当って気合が入ったのだ -- 2016-08-02 (火) 07:13:56
- なんかロールシャッハが母親がろくでなしのまま上流階級で育ったらこうなったって感じが。 ただ、あの鬼畜ヒーローよりアッくんの方が当然品があるがなw -- 2016-08-02 (火) 06:05:00
- アッ君の人気に嫉妬 -- 2016-08-02 (火) 06:15:43
- 「その騎士たちの誇りが、カムランの丘に数千将兵の白骨を朽ちさせる結果を生んだ。ブリテンは円卓の私物ではなく、騎士王は戦いの道具ではない。それではサクソン人どもとなんら変わらぬではないか」……アッくん主君の批判しなかったから思ったより改変がムズい -- 2016-08-02 (火) 09:41:20
- 「皇帝陛下や諸将らの軍事的浪漫主義のせいで不要な犠牲が多く出た」と言った銀英伝のオーベルシュタインと似てるな。こっちは芯の部分はスネイプだから、主君として惚れ込んだ女の為に効率度外視な所もあるけどね。 -- 2016-08-02 (火) 13:26:48
- 効率主義だけど根っこで崇拝してるのは理論でも国でもなく王万歳と人嫌いだし、場合によっては小の為に大を切り捨てる位やりかねないかも。 -- 2016-08-02 (火) 18:13:28
- ドラマCDネタだけどモーさんがアグラヴェインにビデオ録画頼もうとしてた(金取るらしいけど)し一応そういう頼まれ事もちゃんとやってくれるのか。まぁ利益にならない事はしないだろうけど -- 2016-08-02 (火) 10:41:16
- なんかこの人のほん -- 2016-08-02 (火) 12:26:01
- すまない誤爆だ -- 2016-08-02 (火) 12:27:48
- アグラが一番まともだったかもな、他の連中は反転したり忠誠したいだけになったり、メンヘラ暴走しちゃったりで結局は自分の欲望で動いてるだけだからな。 -- 2016-08-02 (火) 12:40:52
- ランスロットは罪悪感や後悔の念で精神的に劣勢になったから怒り狂ったアグラヴェインに僅差で負けたのかな。まあアグラも肉も骨も内臓もズタズタだったから両者死亡で引き分けかもしれんが。 -- 2016-08-02 (火) 12:47:11
- 執念が上回ったってだけだろう -- 2016-08-02 (火) 12:55:43
- ただ生前ランスロットにワンパンで殺されたのをやり返してるだけなんだよなぁ -- 2016-08-02 (火) 13:32:43
- zeroの青ペンVS何スロ最終戦状態(何スロ魔力切れなし)だったんだろうな。 -- 2016-08-02 (火) 19:14:04
- Fate的に全ての願いは等価だから、アグラヴェイン含め結局は自分の願望(欲望)で動いてるだけ(悪い意味でなく)ってことだと思うが。女嫌いや最後のシーンとか特にそんな感じ -- 2016-08-02 (火) 18:18:27
- ま、人間なんだから無私なんて不可能なんだよね。忠を示したいならやるべきは、まず自分を押し殺すことじゃなくて理解することだったのだが -- 2016-08-02 (火) 22:18:56
- ランスロットは罪悪感や後悔の念で精神的に劣勢になったから怒り狂ったアグラヴェインに僅差で負けたのかな。まあアグラも肉も骨も内臓もズタズタだったから両者死亡で引き分けかもしれんが。 -- 2016-08-02 (火) 12:47:11
- もしも初めて嫌われたくないと思った尊敬する王アルトリアがこのFateみたいな清廉で真面目な人物じゃなくてモルガン二号みたいな人だったらアッ君どうなってたんだろう -- 2016-08-02 (火) 13:47:45
- そうだったらこのアグラヴェインに気づかせなかったんだから相当な演技力だよな・・・・尊敬する王の正体が自分の母みたいな女だったら間違いなくその場で狂化EX入るだろうな -- 2016-08-02 (火) 13:51:44
- もしモルガン二号だったら予想①「卿は私の最高の騎士だニコッ」(私が最高の騎士…?!王が私だけに笑顔を…!)※計算ずくで全員に言ってる②操りたい奴を「実は…」と女であるのをバラして王の秘密を知らされた優越感と身体をエサに籠絡する③どころか王妃とランスの不倫黙認どころか自分も混ざる …うん、Fateのアルトリアでよかったね… -- 2016-08-02 (火) 14:06:21
- アグラヴェインがセイバーとランスとギネヴィア3P目撃したらその場で発狂するな -- 2016-08-02 (火) 14:09:57
- モルガン二号セイバー「なんだ突っ立ったままで、アッくんも混ざらないか?」 発狂確定だな -- 2016-08-02 (火) 14:16:40
- 憎悪は愛の裏返しで女に執着的な物があるからあまりのショックで反転して歪んだ形で愛するようになるかも -- 2016-08-02 (火) 14:31:46
- zeroのランスロにそっくりでなんか....ふぅ...なんだかなぁ。 -- 2016-08-02 (火) 16:04:24
- 最後は女が嫌いとか言いながら、女である王を崇拝してるっていう皮肉かなんかだと思ってた -- 2016-08-02 (火) 17:21:07
- 皮肉というより悲哀だなあ -- 2016-08-02 (火) 17:26:29
- オーベルシュタイン+ロイエンタール÷キャゼルヌ(或いはユリアン)って印象なキャラだった 軍務尚書に関しては上でも言われてたが -- 2016-08-02 (火) 18:14:44
- ギフト持ちのランスロに執念で勝つとかいう、最後に男を魅せたな。優秀が故に憎まれ役を買ってでた損な立ち位置だったけどおれはすきだよ -- 2016-08-02 (火) 03:24:49
- アグラヴェインを単なる悪役にしなかったのは良かった -- 2016-08-02 (火) 03:27:03
- きっかけ一つで母性にズブズブに溺れるタイプですね彼は -- 2016-08-02 (火) 19:28:35
- つまりカルデアに着次第マタハリをあてがえば -- 2016-08-02 (火) 22:42:27
- あのシーンに顔はネロ教授を、キャラはスネイプを思い浮かべる。彼にはぜひ喋る鹿エトを使い魔にしてもらいたい -- 2016-08-02 (火) 20:27:40
- 原点と同じでこいつだけモードレッドに優しいんだなwww一応伝承だと1番仲良いしそこら辺割と原点通りなんだな。 -- 2016-08-02 (火) 20:50:48
- 十中八九母親の件でモーさんに共感があると思われるしね -- 2016-08-03 (水) 10:35:12
- アッ君が実装されて敵として出来たら、メイヴと静謐の宝具を食らわせたい -- 2016-08-02 (火) 20:52:47
- アッくん実装はよ -- 2016-08-02 (火) 20:59:43
- 実装されたらスキルどうなるんだ? -- 2016-08-02 (火) 21:08:36
- ジルドレェ(剣)とほぼ一緒じゃね -- 2016-08-02 (火) 21:26:57
- 拷問技術、軍略、忠言、狂化付与、タゲ集中あたりかねー -- 2016-08-02 (火) 21:41:01
- 唐突だが、俺の中でこの人のCVはずっとてらそまさきさんだったわ。 あと円卓の秩序という名目でモードレッドの立場を考えてあげてるところがホント好き -- 2016-08-02 (火) 21:33:33
- おバカな役からダンディーな役まで幅広い役柄をこなす人だから合うだろうね。俺もなるほどって思ったし -- 2016-08-03 (水) 10:38:06
- アグラヴェインさん、お宅の王様エロゲのヒロインになってパコられてましたよって言ったらどうなるのかね -- 2016-08-02 (火) 21:55:37
- モードレッドが女だってことは知ってたのだろうか -- 2016-08-02 (火) 22:29:14
- にしても アグラヴェインの最期(力尽きた?)って獅子王戦前なのか?それとも後なのか?そこがよくわからん 感動的な場面ではあったけども -- 2016-08-02 (火) 22:50:51
- 獅子王のリアクション的には剣返還された後っぽく思えた。 -- 2016-08-02 (火) 22:56:56
- 後だと思うなあ -- 2016-08-02 (火) 23:07:27
- どう見ても消え行く主の前に辿りついて最後の瞬間を主従共に迎えたって場面かと -- 2016-08-03 (水) 10:33:54
- みなさんサンクス やっぱり後だったか 動画を見ていたときに槍持ってるから戦闘前じゃね?(意訳)っていうコメントがあったから疑問に思ってたのよ -- 木主? 2016-08-03 (水) 10:48:59
- 立ち絵差分そこまで用意できなかっただけかと -- 2016-08-03 (水) 10:51:05
- 今回あらゆるリソースがギリギリだったからのう。主にきのこのおかげで。それに相応しい物が出てきたのでユーザーとしては満足だが -- 2016-08-03 (水) 17:47:32
- 対ランスロット戦でよぎったこと -- 2016-08-03 (水) 06:49:31
- アッくん「わたしを殺した責任、ちゃんととってもらうんだから!」 -- 2016-08-03 (水) 06:50:25
- 私が文官になった理由? 簡単ですよ。キャメロンには私以外に計算が出来る男が居なかったからですよ -- 2016-08-03 (水) 10:31:52
- つまりアッ君はゴースト(理系)が苦手? -- 2016-08-03 (水) 11:50:39
- 最初から最期まで左肩のモッフモフが気になって仕方なかった。騎士王はモフモフ好きそうだからなぁ…… -- 2016-08-03 (水) 12:20:11
- 騎士王「良い感触だ」モフモフ -- 2016-08-03 (水) 12:22:39
- 対ランスロット戦での血に塗れた鬼の形相がたまらん。☆2でも☆3でもいいから実装されて欲しいもんだ。そしてサンタのマイルーム台詞にアッくん呼びのを追加希望。 -- 2016-08-03 (水) 16:27:27
- アっくんに本編見せて愉悦に浸ろうとかネタにされてるがそれならプロト版を・・・。 ガウェインみたいにプロトアーサーなら是非仕えたいとか言い出すのかな?それともあんな天然優男なんぞに仕える気は無いとか、鉄の騎士らしく拒否か? -- 2016-08-03 (水) 18:28:10
- それにしてもアッくんの配置したやわらかしゅくせいきしは癒しだったなあ・・・。おかげでアーラシュさん大活躍したし。アッくんはそこも含めて好評価。 -- 2016-08-03 (水) 19:46:08
- 元が強い奴にバーサーカー化は弱体化フラグ、っていうのはFateシリーズ不変の真理だな -- 2016-08-03 (水) 23:53:05
- でもアッくん自身はおかげでルーラーランスロットと殴りあえる様になったし…そういや強くない鯖を強化して上位の相手に食らいつかせるって運用通りなのかあれも -- 2016-08-04 (木) 00:46:04
- アッくん別にバーサーカーって決まってないし、普通にセイバーじゃないの?狂ってないし。 -- 2016-08-05 (金) 15:35:14
- 元が強い奴にバーサーカー化は弱体化フラグ、っていうのはFateシリーズ不変の真理だな -- 2016-08-03 (水) 23:53:05
- 母親が「女性」だったから嫌いって辺り無意識の部分で母性に飢えてて実は被保護欲求強いタイプと思われる -- 2016-08-03 (水) 21:26:29
- ふむふむ。昨今のシナリオ書く人は、キャラの感情・性格・考え方に、そういう深層心理も含めて作成するもんなんですか? -- 2016-08-03 (水) 22:21:56
- 最初からそう設定するというよりは頭の中にあるキャラクターの概念を文章として出力するとき、そういった理論を知っていれば反映されるってだけの話ではなかろうか -- 2016-08-03 (水) 22:41:18
- 作者がほんとにそこまで考えてたかはともかく、好きな作品は考察もとい妄想するの楽しい。ジョジョとかも -- 2016-08-04 (木) 00:02:31
- 話書くに当って改めて「コイツどういう奴なの?」って考えたら最初思った通りに動かなくなるって話は時々聞くよね -- 2016-08-04 (木) 00:08:58
- 母性に飢えてそうなのは分かる。母親が自分の「女性」と権力欲優先してたら子供は絶対「ちゃんと母親やってくれよ!」って泣きたくなるよね -- 2016-08-04 (木) 00:23:16
- 8才と9才と10才のときと!12才と13才のときも僕はずっと!待っていた! -- 2016-08-04 (木) 20:30:46
- ブーディカママンは?ママンより後のイギリスの英雄たちはみんなママンの可愛い子供達みたいなもんじゃん -- 2016-08-04 (木) 17:57:22
- あの人「アッくん」呼び似合いそうだなとふと思った -- 2016-08-04 (木) 18:34:06
- それ以上に忠誠を生き、煩悶を、己を救った王がための騎士としての生き方に変えた、一人の男としての壮絶な魅力に溢れてるから同意はできんな…少なくとも実際に描写された部分では。もし誰かが母性的な部分を見せてたら喜んでたのかっていう。ランスロット相手の憎しみの熱さも異常だったし、母性よりは理想を求めるだろうよ -- 2016-08-04 (木) 20:39:41
- そして唯一嫌われたくなかった王もまた女、とね。 -- 2016-08-05 (金) 03:42:57
- 母性に飢えてたとしてもこの人それを与えられた時に信じられず絶対遠ざけるぞ。円卓ホントめんどくさい…… -- 2016-08-05 (金) 07:16:41
- ふむふむ。昨今のシナリオ書く人は、キャラの感情・性格・考え方に、そういう深層心理も含めて作成するもんなんですか? -- 2016-08-03 (水) 22:21:56
- モーさんとアグラヴェインの人生とアルトリアやマーリンなど関係など必ずと言っていいほど出てくるモルガン。 いつか出てきそうだ -- 2016-08-04 (木) 00:10:59
- んな事言って七章で聖杯持って調子こいてたら絶対笑う自身あるわww -- 2016-08-04 (木) 03:18:09
- アルトリアの姉である事を考えると顔と体は乳上みたいになりそう たぶん表情は毒婦のそれだろうが -- 2016-08-04 (木) 09:03:50
- 枝1・2¥いっこ上のコメント含め、アルトリアの姉=アルトリア顔?で、魔女魔女言われてる為キャスター -- 2016-08-04 (木) 21:53:26
- ごめんね、ミスしました。枝1・2のコメント含んで、キャスターで登場したらヒロインXのストレスがまた1つ増えるんですね -- 2016-08-04 (木) 21:57:36
- コミック版SNでモルガンの顔出てるけど余り美人ではなかったなあ -- 2016-08-04 (木) 19:50:53
- コミック版は設定固まってなくてマーリンがジジイだったりするし、参考にしていいものか -- 2016-08-04 (木) 20:41:42
- セイバーのエロ画像や色々苦労している姿を見せたい -- 2016-08-04 (木) 10:05:30
- やーいお前の母ちゃんモールーガーン!とか言われたらブチ切れんだろうな -- 2016-08-04 (木) 14:43:14
- 止めて差し上げろ。ソロモン2号になって人理焼却に加担しちゃうぞ -- 2016-08-04 (木) 20:33:29
- 心底嫌っているし屁とも思わなさそうな気もするが。むしろ「罵倒が甘い」と真顔で返されそう -- 2016-08-05 (金) 01:27:26
- とんだ傲慢なドMのセリフに聞こえるな「罵倒が甘い」 -- 2016-08-05 (金) 03:22:07
- 頼むから誰か止めて!ベディが聞いてたら胃に穴が開く -- 2016-08-05 (金) 19:16:45
- 色々悪いふうに言われてるモルガンだが彼女もまた「アルトリア大好き!」な人物かもしれん… -- 2016-08-04 (木) 18:48:26
- まあ二次創作でアルトリアは愛してるけど「アーサー王」は憎んでいるモルガンとか見たね。実際どういう風になるか知らんけど。 -- 2016-08-04 (木) 18:55:11
- モードレッドってアルトリアとモルガンの子供だし、その解釈は色々とヤバイw -- 2016-08-04 (木) 19:51:40
- モーさんとコンビでこれから何度もイベントに出てほしいくらい好きなキャラだ -- 2016-08-04 (木) 22:07:53
- 個人的にだけど、あの当時アルトリアが男装しなきゃいけなかったことからわかるけど、女性の地位は低かったし、魔術師としてはすごいモルガンでもそれなりに性差別を受けてたと思うから、同じ女なのになんであいつは!!っていう憤りもあったのではないかと -- 2016-08-05 (金) 08:45:21
- なんだよアグラヴェインのページあったのかよ 六章はハサン先生と言いベディヴィエールと言い良い奴が多すぎるがこいつに泣かされるとは思わなかった 好きです -- 2016-08-04 (木) 19:50:05
- アっくんがZ見たらどう思うだろ?流石に母ほどでは無いがアイツもとんでもないクソ女だからなw 失望+ブチギレしてあの顔で戦うのも悪くないw -- 2016-08-04 (木) 20:19:09
- 縁の下の力持ちというか、円卓で一番印象残る良キャラだった。武内に新たに無理やり書かせただけのことはある。きのこ版6章でよかった理由の大きな1つは彼が追加されたことだ -- 2016-08-04 (木) 20:45:16
- 卑劣なさくし -- 2016-08-04 (木) 21:52:06
- ↑ミス 卑劣な策士系の黒幕かと思いきや愚直で熱い忠義の塊だった。かっこよすぎ。 -- 2016-08-04 (木) 21:53:15
- まさに「堅い手」の名に相応しい騎士だったね -- 2016-08-04 (木) 22:26:02
- 仕事でもカーチャンに無理やり嫌な所に就職させられて、職場でも「アンタ他の奴よりできるんだしこれやっといて」みたいな感じで優秀だから嫌々やらされてた感じだったからね。そりゃムチャクチャストレス溜まる。 -- 2016-08-05 (金) 08:08:04
- その分上司がアグラヴェインにとってすごくよかったから・・・ -- 2016-08-05 (金) 09:13:58
- しかし、あのアグラヴェインをここまで好意的に描いた作品も古今あまり例がないのではなかろうか -- 2016-08-05 (金) 09:03:41
- 大抵は悪役として書かれるからね -- 2016-08-05 (金) 14:58:27
- まあランスロットへの評価を見てると、作家にとってもフランス要素とブリテン騎士って水と油の関係なんだなと思った。型月は色んなアーサー王伝説のいいところを折衷しようとしているが、みんな等しく描くにも限界があると言うか。自分はみんな好きだけど -- 2016-08-05 (金) 15:11:17
- まあ当時の流行だから仕方ないけど、やっぱり不倫ってのは現代人の感覚として無条件に拒否感出てる人多い気はする -- 2016-08-05 (金) 15:35:36
- 不倫に関しては、泣き寝入りしてた側にとってまだ課題もあるけど、法も整ってきていい時代になったものだと思う。 -- 2016-08-05 (金) 19:20:14
- モルガンを淫蕩と評する辺り、虐待に近い育てられ方をしたのかな。子供に優しかったりしないかな。 -- 2016-08-05 (金) 19:30:19
- いや、優しくされた事なさそうだから優しくする事は出来ないだろう。本心はどうあれ、な -- 2016-08-05 (金) 21:47:29
- そもそも叔父の国乗っ取るだけに生まれて、母から怨み事聞かされて育って、自分の存在意義が王位の取って憎き母に渡すだけって知ってたら歪むだろ。 -- 2016-08-06 (土) 18:01:08
- どっちみち子供泣きそう -- 2016-08-05 (金) 22:00:20
- いや、優しくされた事なさそうだから優しくする事は出来ないだろう。本心はどうあれ、な -- 2016-08-05 (金) 21:47:29
- モルガンもアグリッピナも型月の権力系ママンはどいつもこいつもろくなもんじゃないなと -- 2016-08-05 (金) 23:45:01
- 逆にニトクリスやセミラミスら権力系未亡人はいいキャラしてる…どこで差がついたのか… -- 2016-08-07 (日) 00:49:43
- モルガンは訳あり三重人格っぽいからまだ何とも言えないな、ケイ曰くおかしくなる前は良い女だし -- 2016-08-07 (日) 18:13:31
- セイバーリリィ中心の円卓だと、モルガンもアーサー王萌えを全面に出してるのかもしれんな。それに付き合わされるうちにアイカツに目覚めてしまうアグラヴェイン卿…典型的なマジメ君が堕ちる形じゃないか -- 2016-08-06 (土) 01:59:53
- むしろ未熟な王様に国任せていられないと考えて国を乗っ取るんじゃなかろうか? -- 2016-08-08 (月) 14:30:57
- 女性嫌い言いつつも三蔵ちゃんに円卓スカウト飛ばしてたりモーさん有用に使おうって庇ってたり。歪み度の高い不器用大人 -- 2016-08-06 (土) 12:03:41
- 三蔵ちゃんからも「結局は人格を見る」的なこと言われてたからね。有用だと思ったらその点融通利かすんじゃない? -- 2016-08-07 (日) 00:37:10
- 一番の驚きは三蔵ちゃんが自分とそんなに年が変わらないって言っていたこと… -- 2016-08-06 (土) 17:50:31
- 聞いてた粛清騎士もビックリしてたなw -- 2016-08-07 (日) 01:31:43
- セイバークラスじゃないかと言われてるが、部下や自分に狂化を施せる変則タイプのバーサーカーじゃね? 普段は狂化E-だけど、追い込まれれて怒り狂ったり自分で狂化かけたりすればE+かE++の狂化が発動するとか。 -- 2016-08-06 (土) 17:59:07
- アッくんをチャリオットしてメイヴメイヴ -- 2016-08-06 (土) 19:00:00
- 女嫌いが加速しそうなえげつない真似を…いや、一周して…あるいは魅了されて……やっぱりないな -- 2016-08-07 (日) 00:38:24
- 実装はよ...はよ!!! -- 2016-08-07 (日) 01:05:20
- テレビの録画を頼むとお金取るって本当ですか -- 2016-08-07 (日) 18:14:53
- 声は亡き野沢那智さんで再生された -- 2016-08-07 (日) 18:23:18
- 聖罰に来たのは難民自身の意志とか誰かが抜かしてたけど、選ばれなかったら殺されるだなんて聞かされてないんだよなぁ -- 2016-08-07 (日) 23:09:33
- ものすごくcv塩沢兼人で再生される -- 2016-08-08 (月) 12:32:20
- ケイネス先生っぽくなりそうだなそれ -- 2016-08-09 (火) 02:43:52
- わかる、というかそう書きに来た なんか調子悪いと眼がチカチカ赤く点滅しそう -- 2016-08-09 (火) 02:48:54
- 金遣い気にしない円卓勢が金庫番アッくんにツケといてラッシュしたのでその反動でお金に超シビアになった可能性 -- 2016-08-08 (月) 20:01:02
- 実装せんかなー -- 2016-08-09 (火) 02:41:06
- スネイプ先生みたいな人か、見た目とキャラ -- 2016-08-09 (火) 02:45:49
- 意識しているにしろ無意識にしろギネヴィアが脅されていると認識するってどんだけ辛く当たっていたんだよこの人。それでギネヴィア責めるんだからやっぱどこかずれてるよなこの人も -- 2016-08-09 (火) 07:23:36
- しかしモルガンはガウェインとアっくんとモーさんの母親か・・・取り敢えずヤバいくらい拗らせてる人種なのは間違い無いな!! -- 2016-08-09 (火) 07:27:32
- アグラヴェインさんに我が王の水着を見せて感想を聞きたい -- 2016-08-09 (火) 22:11:26
- それよりも18禁版のSNをですね -- 2016-08-09 (火) 22:12:27
- SNには女としての王以前に王が自身の生涯を否定するという円卓全てに効く最大の地雷があるからやめてさしあげろ -- 2016-08-09 (火) 23:26:12
- そうか、そういやソッチの方が効くなw特に後悔組は自己否定待ったなしコース、エミヤみたいに過去に遡って自分を抹殺とか考えそうだw -- 2016-08-10 (水) 22:03:19
- それよりも18禁版のSNをですね -- 2016-08-09 (火) 22:12:27
- 「最高の王が男性だった時の安堵が分かるか?!」ってキレてたけど、獅子王の胸部装甲を見た時の絶望感半端無かったろうな -- 2016-08-09 (火) 23:22:51
- 生前で既に王の性別知ってたみたいだし、そこは問題無かったんじゃなかろうか -- 2016-08-09 (火) 23:24:33
- そこで言う男性・女性というは「性別」ではなく「在り方・生き様」のこと。アルトリアが男として生きてたから安堵したってこと -- 2016-08-09 (火) 23:48:09
- CVは杉田智和で脳内再生してたなぁ・・・終始真面目な -- 2016-08-10 (水) 03:28:46
- カカシ先生で脳内再生してるけどCV付くとしたら左の声優別の中の誰かが演じるのかな -- 2016-08-10 (水) 22:12:49
- またアッくんの胃痛案件が一つ明らかに……w -- 2016-08-11 (木) 23:20:35
- 死んだ魚の目をする前に、トリスタンばりに諫言の一つでもいえばよかったんじゃないのか…… -- 2016-08-11 (木) 23:26:06
- そ、そういう諫言なんかはケイの担当だったんだよきっと…(震え声) -- 2016-08-12 (金) 11:19:47
- 生前大変だったんだな・・・ほんと頑張った、頑張ったよアッくん・・・ -- 2016-08-12 (金) 01:08:49
- 王を甘やかし過ぎでしょアッくん・・・ -- 2016-08-12 (金) 01:10:11
- 死んだ魚の目をする前に、トリスタンばりに諫言の一つでもいえばよかったんじゃないのか…… -- 2016-08-11 (木) 23:26:06
- アルトリアがイベントに出るたびに言及されてそのたびに株が上がっていくアッ君。いっそのことアッ君苦労伝みたいにまとめてみても面白いかもな・・・ -- 2016-08-12 (金) 01:20:00
- オリラジかな? -- 2016-08-12 (金) 01:22:19
- 決め台詞はやっぱりアックン泣いていいなのだろうな -- 2016-08-12 (金) 01:57:41
- 「アッ君いつのも言ったげて」 「応聞きたいか俺の苦労伝」 「そのすごい苦労伝を言ったげて」 「王の伝説ベストテン!」相方は誰だ -- 2016-08-12 (金) 21:32:22
- 兄弟の縁でガウェイン……? -- 2016-08-13 (土) 07:27:38
- オリラジかな? -- 2016-08-12 (金) 01:22:19
- 正直大嫌いとまでは言わないがあまり好きでは無かったんだが、エクス狩り場の惨劇を聞いてすごく可哀想に思えてきたw…… -- 2016-08-12 (金) 01:58:12
- 実際あれをいきなり目の前でやられると唖然とするしかないしな…リアクションが出来た彼を誉めてもいいくらい -- 2016-08-12 (金) 05:04:06
- 心中察するわ、思ったわwアレはホント気苦労してんなとw -- 2016-08-12 (金) 19:01:03
- 獅子は兎を狩るのにも全力を出すのですよ、アグラウェイン(キリッ -- 2016-08-12 (金) 04:23:13
- そこは王としての余裕みたいなものが見たかったと思うんですよ彼は -- 2016-08-12 (金) 07:15:55
- 一応国を背負う王らしい合理性の側面と取れなくもなかったらから強くは言えなかったんだろうな… -- 2016-08-12 (金) 11:32:00
- そこは王としての余裕みたいなものが見たかったと思うんですよ彼は -- 2016-08-12 (金) 07:15:55
- アっくん三蔵ちゃんと同じくらいってこれは老け顔なのか、それともモルガンの子供だからそういう風に作られたり調整されたのか。はたまた三蔵ちゃんが童顔なのか -- 2016-08-12 (金) 07:43:51
- ガウェインの弟ということもあって彼が老け顔に一票。まぁ三蔵ちゃんも東洋系だから幼くは見えるかもしれないけど -- 2016-08-12 (金) 07:47:47
- ストレスで老けたという可能性も -- 2016-08-12 (金) 15:38:10
- 狩猟でエクスカリバーで得物ごと -- 2016-08-12 (金) 20:14:10
- ミスった、狩猟でエクスカリバー使って灰塵にしてたからそりゃあなぁ・・・w -- 2016-08-12 (金) 20:14:53
- アグラヴェインの鯖化はよwわが王の無体さに死んだ魚の目で従うとかマイルーム会話でも絶対に美味しいポジション -- 2016-08-12 (金) 11:37:40
- アッくん(の目)が死んだ! -- 2016-08-12 (金) 11:55:42
- カルデアと言う修羅場の前に目どころか胃が爆発しそう。後我が王が7人もいるというもう笑うしかない状態。見たいわ(神父並感 -- 2016-08-12 (Fri) 15:02:54
- やめろ!Xさん見て倒れかねんぞ!☆2バーサーカーとかでぜひ! -- 2016-08-12 (金) 15:25:14
- 最後まで本音隠せw -- 2016-08-13 (土) 15:03:05
- エミヤんとアルトリアの関係知ったら目がハイライトなしになりますね -- 2016-08-12 (金) 12:12:07
- アルトリアへの対応は変わらないけどエミヤに対して姑にみたいにネチネチ言ってきそう。 -- 2016-08-12 (金) 12:40:02
- 水着ではしゃぎエクス狩場の惨劇を繰り返そうとし食べ物で節操がなくなる王を見せたら何を思うだろうか -- 2016-08-12 (金) 14:54:40
- まあカルデアなら王に意見言える人も多いし大丈夫だろう -- 2016-08-12 (金) 15:42:58
- てかアっくんあんな王によく安心できたなw -- 2016-08-12 (金) 17:56:45
- 公務の最中は完璧なんだろう。アっくんが白目になったのは組織の幹部だけでやるゴルフみたいな遊興の場。 -- 2016-08-13 (土) 07:37:03
- 魔力放出でボールやティーどころか周りの地面吹き飛ぶのが目に見える… -- 2016-08-15 (月) 20:13:24
- 公務の最中は完璧なんだろう。アっくんが白目になったのは組織の幹部だけでやるゴルフみたいな遊興の場。 -- 2016-08-13 (土) 07:37:03
- 波乗りにノリに乗ってるサーファーモーさんについても御意見を伺いたい -- 2016-08-12 (金) 18:10:19
- 一番の問題は宝物庫から持ち出した盾をサーフボードにしてることだな -- 2016-08-12 (金) 19:14:32
- 「なにやってんだ、馬鹿妹」とかいいそう wiki見てきたけど兄妹なんだよな似てないけど -- 2016-08-12 (金) 19:14:52
- すっかり円卓一の苦労人というキャラになってしまったな -- 2016-08-12 (金) 19:33:56
- 円卓の大半が武官で文官いないし・・・。ただアっくんもアッくんで癖があるから面倒くさいと言う -- 2016-08-12 (金) 20:00:33
- 水着の女性陣見て顔をしかめそうなのはこの人だけだな。 -- 2016-08-12 (金) 23:15:31
- ベディさんは笑って流したり見なかったフリしたりするスキルを持ってそうだけど、胡坐さんは生真面目に全部抱え込んじゃうから胃と頭の痛みが半端無さそう……。 -- 2016-08-13 (土) 01:23:49
- この人老け顔に見えるのストレスやら何やらで眉間に力入れすぎて皺が寄っちゃった結果なんじゃ…。眉間と目の下あたりの皺消すと年相応っぽい感じのイケメンになるね -- 2016-08-13 (土) 08:24:23
- 寝てる間も険しい顔して育った感ある。むしろろくに寝てない気がする -- 2016-08-13 (土) 15:04:11
- だって考えてもみてみ?アウトドアしようぜ!ワクワクo*1oってゆって目前で「エクス狩り場-!!!」やられたアッくんの心情を……。俺がアッくんなら毛根絶滅するわ。 -- 2016-08-13 (土) 21:10:40
- 青王「最近ストレスたまってそうですしまた一緒に狩につれていきますか」 あっ君の胃「ギリイ」 ??「王は(ry」 -- 2016-08-13 (土) 21:24:48
- 宴会とかやったら「はーい楽しかったねーじゃあ解散」するのがほとんどの武官連中。後片付けや明日の準備までするのが仕事のアっくんら文官勢。過去の王様が気軽に自然を消すから某国から黄砂が飛んで来るんだよぉ! -- 2016-08-15 (月) 13:31:10
- 円卓なのに主役の話が無いあっくん -- 2016-08-13 (土) 13:49:10
- 恐らくあったけどあんまり面白くなかったせいで時間の流れに消された。ま、それはそれで可哀相だけど -- 2016-08-13 (Sat) 16:11:24
- むしろFGOのおかげでこれから成り上がるまでありうるレベル -- 2016-08-14 (日) 02:49:52
- サンタオルタのアッくん云々発言ってクリスマスイベのいつ言ってたっけ?選択肢で変わるとこ? -- 2016-08-14 (日) 03:12:31
- マリーのところ行く前にお便り読んでる時だったと思う -- 2016-08-14 (日) 03:15:31
- ディルムッドが生前の死因に弱いということを水着イベで証明してくれたが、そう考えるとホントよくランスロットに勝てたな。しかも相手は祝福付きだったというのに -- 2016-08-14 (日) 22:58:50
- 執念だよ。鬼気迫る闘志と生前以上の遠慮呵責ない問答がランスロットの思考に空白を生み、アっ君が会心の一太刀を入れる隙となった。 -- 2016-08-15 (月) 13:34:43
- クラスに関係なく執念で狂化を付与するスキルか宝具持ってそう -- 2016-08-18 (木) 11:42:35
- なんか円卓の騎士のページ読むたびに、アルトリアを冬木のシロウの家の掘りごたつの中でみかん食わせながらシロウ特製の鍋料理を腹いっぱい食わせて身も心も満足させてあげたい気持ちになる。 -- 2016-08-15 (月) 02:17:53
- アルトリアの事無しなら士郎とあっくんのマスターと鯖としての相性は悪く無いと思う。SNの作中でも触れられた通り士郎とアルトリアは性格的に近いし(どちらも他人の笑顔をみて笑顔になる)、士郎は頑張った奴は報われなきゃ駄目だって言う奴だからあっくんがどんな態度とっても普通に接してくるだろうし(あのシンジと親友やってたぐらいだしな!) -- 2016-08-15 (月) 02:36:11
- アッくんもアッくんで士郎とアルトリアを重ねそうだな -- 2016-08-15 (月) 13:09:49
- むしろ相性悪いんじゃね? 共に破滅までノンブレーキどころかトップギアで突っ走るタイプだし、なまじ噛み合うだけに共倒れの危険がマシマシになりかねん。遠坂とてこの二人の前ではきりもみ回転でふっとばされる未来しか見えんわ。 -- 2016-08-15 (月) 20:56:20
- そうか確かに性格的には噛み合ってもブレーキぶっ壊れたF1のエンジン積んだ一般車みたいなコンビになるのか -- 2016-08-17 (水) 01:26:49
- 良くも悪くも士郎の歪みをどうにかする方向にはいかんだろうなぁ -- 2016-08-15 (月) 22:19:19
- 士郎のあり方を良しとするかどうかが全てだろ。騎士として良しとするなら良くも悪くも助けながら利用しそうだし、良しとしなければ捕縛するか殺すだろうな -- 2016-08-18 (木) 11:46:09
- この人を今カルデアに招いたら、心身の労苦が生前の4.5倍は蓄積する事間違い無しだな…いっそ実装されない方が彼の為かもしれない -- 2016-08-15 (月) 13:42:32
- とは言えだ、彼が自分自身に見出した存在意義が「アーサー王の副官」だから来れなかったらそれはそれで心労だと思う……難儀だな -- 2016-08-15 (月) 21:04:10
- クラス相性変化なんて初見殺しなだけのクソザコギフトに負けるはずがない。きっと事前に攻略サイト見る派。 -- 2016-08-16 (火) 17:49:37
- 何人ものクラスを持ってるカルデアならともかく、その身一つしかない鯖にクラス相性変更って致命傷だと思うんですがそれは -- 2016-08-16 (火) 17:53:10
- スキルでランダム特効付与とか。 -- 2016-08-16 (火) 17:53:55
- つ[凶化] アサシン連中も今度からしっかり攻略サイトを活用法するように。 -- 2016-08-16 (火) 18:13:53
- 別に狂化してもクラスは変わらんぞ。強いて当てはめるならバーサーカー化じゃね -- 2016-08-16 (火) 18:19:01
- すまん、あんまり厳密にマジレスされても困る。 -- 2016-08-16 (火) 18:22:57
- ああ、それはこっちもすまん。ネタだと見抜けなかった。 -- 2016-08-16 (火) 18:24:45
- 何人ものクラスを持ってるカルデアならともかく、その身一つしかない鯖にクラス相性変更って致命傷だと思うんですがそれは -- 2016-08-16 (火) 17:53:10
- 俺も見抜ける程度の塩梅目指して旅にでるわ。 -- 2016-08-16 (火) 18:30:41
- 先に繋ぎ憶えるわ。 -- 2016-08-16 (火) 18:31:20
- 聖抜の本当の意味を知るまでは、「ブリテン2号国かー・・・ご飯不味いんは嫌だなー・・・なんか嫌味な教頭みたいなやつおるし」とか思ってごめんなあっくん -- 2016-08-16 (火) 19:27:22
- 商人ギルド使ってたのは離宮の建設用で -- 2016-08-18 (木) 01:15:42
- ブリテンの存続のみを願ってたのが気がついたらアーサー王が治める国の存続を願っていたってことでいいのかな? -- 木主? 2016-08-18 (木) 01:16:54
- アグラヴェインまじで実装されてくれよ。大量にいる我が王見て狼狽えてくれ -- 2016-08-18 (木) 01:21:06
- 獅子王の時のこと考えるとオルタでも変わらず忠誠を尽くしそうだけど、リリィとXはどうなるの見当もつかんなあ -- 2016-08-18 (木) 01:32:17
- リリィはともかくXはもはや王じゃないって切り捨てそう。ついでに水着も -- 2016-08-18 (木) 11:55:51
- 「本人も違うと言っていますし別人でしょう(白目」か、「我が王の贋作は許さん!特にそれで男装と言い張る赤とか消し去るべし!」か -- 2016-08-18 (木) 22:06:57
- 実装されるとしたらサポート寄りのセイバーかな孔明みたいなスキル構成がいいな -- 2016-08-17 (Wed) 15:40:10
- 宝具発動時のみクラスチェンジ(バーサーカー)、執念の具現化 -- 2016-08-18 (木) 11:57:10
- スキル発動したらあのメットオープンしたバサカロットみたいな恐い顔にw -- 2016-08-19 (金) 10:16:46
- 嫌われやすい性格がタゲ集中スキルになりそう。宝具かスキルに鯖をスタンかスキル不可にする鎖があるのかな -- 2016-08-19 (金) 20:01:17
- 宝具発動時のみクラスチェンジ(バーサーカー)、執念の具現化 -- 2016-08-18 (木) 11:57:10
- CVは絶対ジョージさんだと思うんだ、脳内再生余裕過ぎる。ジョージさんはここぞ!という時のために温存されていると思ってる。 -- 2016-08-19 (金) 19:54:33
- ジョージか、盲点だったが想像してみるとはまるな。最後のランスロットへの内心の吐露とかすごいマッチする -- 2016-08-19 (金) 20:01:32
- 希望はまじ難しいかもしれないけどCvは山野井仁さんがいいな。なぜかって?まぁ察して -- 2016-08-20 (土) 22:49:20
- なんかアグラヴぇインの評価が上がっているって聞いたけど正直好きにはなれないなぁ。アグラヴぇイン=悪者と脳内にあってなかなか -- 2016-08-19 (金) 20:07:51
- 評価が上がってると言うか、水着イベントのストーリーや弓のアルトリアの説明文を見るにこの人は苦労してるなと私は思うね。 -- 2016-08-19 (金) 20:11:26
- ???「そんな節穴だから忠臣を斬って国を乱す結果にですよお父さん!」 -- 2016-08-19 (金) 21:05:02
- 「ぇ」だけ平仮名って斬新 -- 2016-08-20 (土) 01:26:46
- 木主ですが変換したらこうなったので -- 2016-08-20 (土) 18:57:21
- まあそういう前提こみでのキャラ設計でしょ -- 2016-08-20 (土) 01:44:20
- 悪役扱いになったのはマロリーとかいうランスロット贔屓の作家のせい。元は立派な騎士だとか -- 2016-08-20 (土) 04:42:56
- ガウェインもだよな。ニコニコ大百科にマロリー版被害者の会の会長ってかいてあったし -- 2016-08-20 (土) 19:00:22
- みんな涼みに行ったけど、アッくんは独り執務室で仕事してます! -- 2016-08-19 (金) 20:48:42
- 流石は忠臣だな。まぁ、水着女子だらけの方が嫌だろうし。 -- 2016-08-19 (金) 20:50:33
- たしか女ぎらいだっけ -- 2016-08-19 (金) 20:51:32
- 母親とかのせいらしいね。 -- 枝主? 2016-08-19 (金) 21:01:40
- 母親のせいで元々女嫌いだったのに、王の嫁が不倫してるからそれチクったら殺されるわ結果として国壊れるわでトラウマにもなるわな -- 2016-08-20 (土) 02:00:17
- まだケイ兄さんとかがいるから寂しくないよ、やったネ! -- 2016-08-19 (金) 22:14:37
- 執務室に残っているという保障はどこにもないんだ…そして誰かがいたところでプラスに働くという保障もないんだ… -- 2016-08-20 (土) 17:20:41
- 場合によっては邪魔になるかもしれないしな。 -- 2016-08-20 (土) 17:25:15
- まさか母親がモルガンとは思わんかった。モルガンあんた何人とやってんだよ -- 2016-08-20 (土) 18:55:54
- 流石は忠臣だな。まぁ、水着女子だらけの方が嫌だろうし。 -- 2016-08-19 (金) 20:50:33
- アッ君のマリンスタイルも見てみたかったぜ… -- 2016-08-19 (金) 20:59:25
- ほんそれ -- 2016-08-19 (金) 21:14:09
- まずは鯖として実装して欲しいな。 -- 2016-08-19 (金) 21:15:09
- 実装はよ! -- 2016-08-19 (金) 22:12:34
- アグにゃんの性格上グネヴィアに対して「完璧な王が未だ御子を授かれぬのは王妃のせいでは?」みたいな事を遠回しにせよ間違いなく言って追い詰めてそうだよね。それがランスロさんがアグにゃんを蛇蝎の如く嫌う原因になったんじゃないかな? -- 2016-08-20 (土) 05:27:53
- 僕の考えたサーヴァントのところではアサシンらしいな -- 2016-08-20 (土) 18:58:12
- 声は個人的に市川治さんで脳内再生してる(実現不可能だが…)声優さん使い回しなら叔父貴と同じ人かな? -- 2016-08-20 (土) 19:55:41
- 既存のキャラでいそうでいないタイプだからしっくり来る人が浮かばない・・・ 上までに出てる人はなんか色気がありすぎる -- 2016-08-21 (日) 03:57:47
- 磯部勉さんはどうだろう。いかにも硬質で黒!って感じの声。対ランスロット時の血塗れな鬼の形相はこの人の声と演技にピッタリだと思うよ。 -- 2016-08-21 (日) 04:26:53
- 個人的には石塚運昇さんのイメージ(FateではSN本編以外での葛木先生役) -- 2016-08-21 (日) 05:12:42
- 譲治じゃないかなぁ。最初期から声優欄に名前あるけど出てないの譲治くらいじゃね? -- 2016-08-21 (日) 18:02:04
- 公式名前欄に載ってないよ? -- 2016-08-21 (日) 21:13:55
- あらほんとだごめん。幻覚だったのか。 -- 2016-08-21 (日) 22:06:29
- 既存のキャラでいそうでいないタイプだからしっくり来る人が浮かばない・・・ 上までに出てる人はなんか色気がありすぎる -- 2016-08-21 (日) 03:57:47
- アグラヴェインってやたら悪役のイメージあるけど、実際は不倫した2人を告発しただけなんだよなあ。当時のあっちの文化は知らんが傍目から見ればランスロットとギネヴィアがどう考えても悪いし。結果として国の崩壊のトリガーになったけど、そもそもランスロットがアグラヴェイン殺して逃げずに謝るかそのまま死ぬかすれば丸く収まったのに -- 2016-08-21 (日) 01:52:21
- 原典だとガウェインはランスロットに人望あるから告発するなと止めてる。円卓の亀裂がやばい状態でさらに煽るのは国のためにならなかったのにしちゃったあたり、最小限で円卓を崩壊に導いたとも言える -- 2016-08-21 (日) 14:43:12
- 何て言うか、まあ、石田三成?それもここ十年ちょいの間の大河ドラマの三成。職務に熱心過ぎで忠義に篤過ぎで人付き合い苦手で色々独りで背負い込む苦労人タイプ。 -- 2016-08-21 (日) 04:17:42
- 二人とも不器用な苦労人というか…苦労人で有能で忠義に熱いんだけど爆弾の一つではあるんだよね -- 2016-08-21 (日) 16:24:49
- 主君が不在or死亡後にカリスマと煽動に長けた同僚(家康)が造反するとかもそっくりですやんか -- 2016-08-21 (日) 21:22:10
- 俺も石田三成が思い浮かんだよ -- 2016-08-21 (日) 12:29:41
- オーベルシュタインを連想した -- 2016-08-21 (日) 14:51:39
- 絶対にないけど石田三成の意見を見て竹本英史氏が浮かんだ -- 2016-08-21 (日) 20:18:47
- 正確には女性嫌いっていうか性としての女を前面に出してるタイプが嫌いなんだよね。アルトリアも性別こそ女だけどそれ以前に王であるってスタンスだし三蔵ちゃんも御仏の意志を継ぐ僧侶としての面が先に来てるし。逆に生前は男をからかって遊ぶタイプだったぽいゴルゴン上姉妹や内面はともかく仕事として娼婦やってたマタハリさんには拒否反応おこしそう。メイブちゃんに至っては言わずもがな -- 2016-08-22 (月) 02:01:46
- メイヴはもう蕁麻疹レベルでは済まないだろうなぁ。生物学的には同じ性別なんだけど、生き方って大きいね -- 2016-08-22 (月) 07:44:14
- ギルみたいなもんか -- 2016-08-22 (月) 08:07:20
- モーさん曰く母親に似てるセミラミスも完全アウトだろうな… -- 2016-08-22 (月) 17:01:51
- 見た目は明らかに女性だけど、男より男らしくて皆をグイグイ引っ張っていく(時には振り回す)タイプのドレイク姐さんとは相性良さそうだな。苦労人の副官ポジなアッ君は。 -- 2016-08-28 (日) 19:20:09
- (陰で黒髭が嫉妬の血涙を流す音) -- 2016-08-29 (月) 02:15:08
- この人の提案とか行動で円卓の騎士が離脱しまくってるのが何とも言えない、提案した聖杯探索でガラハとパーシが逝って、不倫暴いたら自分とガレスガヘリス死亡、ガウェイン負傷にランス離脱でやってることは正道なのにモルガンの呪いか何かだろか? -- 2016-08-22 (月) 22:50:49
- 何らかの呪いを掛けられててもおかしくはないよな。それこそ腹の中にいるときから。Fate設定だと湖の妖精でアルトリア以上の島の加護持ちで魔術得意だったんだし -- 2016-08-24 (水) 05:25:39
- 提案したり暴いたりしたら周りに悪影響を及ぼす呪いとか? -- 2016-08-29 (月) 23:26:51
- アっくんがお土産のアロハシャツ貰ってきたらインエリヤクザだよw -- 2016-08-23 (火) 08:14:23
- アッ君は嫌いじゃないんだけど、なんでか姑的な陰湿さを感じる。なんでだろ -- 2016-08-23 (火) 14:13:06
- 実際ランスと仲良くなる前から王の性別ネタに王妃虐めてたからね、女性不信とか王との釣り合いとれないとか色々混じってそうだけど -- 2016-08-23 (火) 15:12:04
- 王の性別はランスロットの不倫が原因で知ったらしき事を本人は言ってる -- 2016-08-23 (火) 15:16:39
- 王の性別ネタ使って云々はランスロットの推測に過ぎない可能性もあるが、ギネヴィアが脅しと受け取るくらいきっつい事言ってたんだろうなと言うのは何となく解る。反論の余地も無いくらい凄い的確な内容で言ってきそうで受ける側は精神ダメージ半端無さそう -- 2016-08-23 (火) 15:15:26
- 不倫暴いた時にやはり王には相応しくなかったと言ってたから当たりはキツかったんだろね、その観察は当たってて王妃は無理してたからさすがの観察力だけど政略結婚だからどうしようもない -- 2016-08-23 (火) 17:15:54
- 実際ランスと仲良くなる前から王の性別ネタに王妃虐めてたからね、女性不信とか王との釣り合いとれないとか色々混じってそうだけど -- 2016-08-23 (火) 15:12:04
- cv平川大輔だったら上の方のコメであったアグラヴェ院ネタが広まりそうだな -- 2016-08-24 (水) 10:35:35
- ガウェ院「援護しよう」 -- 2016-08-24 (水) 10:51:41
- 「やはり我が王のピックアップか……いつ引く?私も引こう」 ……絶対アッくん言わないな。なんか黙々とピックアップ回してそうだ -- 2016-08-24 (水) 10:58:35
- 「やはり不倫か…いつ暴きに行く?私も同行しよう」 -- 2016-08-25 (木) 12:37:15
- アッくん、もしも鯖として実装されるとしたら何かしらの対女性特攻スキルか宝具出してきそう -- 2016-08-24 (水) 15:43:00
- 例の黒い鎖、鉄の戒めが女性サーヴァント特攻宝具になるのかな -- 2016-08-24 (水) 15:50:33
- あの鎖は三蔵ちゃん曰くサーヴァントが触ること事態ヤバイらしいから男女関係なしなんじゃないのか。特攻というよりは魅了とかの精神耐性に強そう -- 2016-08-24 (水) 16:57:08
- 対男性特攻宝具持つ女神さまいるしこう女性鯖が多いと対女性特攻持ちだと割と面白そうだよね。 -- 2016-08-24 (水) 17:08:24
- 男性鯖で対女性に効果があるのは魅了とディルムッドのスキルくらいだっけ?もしアッくんが特効宝具持ってきたら面白いよね。 -- 2016-08-24 (水) 20:05:51
- 本人が嫌ってるだけで逸話があるわけでもないしなぁ。拷問+阻害系メインで宝具はスタン+宝具スキル封印数ターン。第3スキルで数ターンバサカ化(デメリットで他のスキル宝具使用不可)とかかな?なんかジキルと被るな・・・ -- 2016-08-24 (水) 22:27:54
- 例の黒い鎖、鉄の戒めが女性サーヴァント特攻宝具になるのかな -- 2016-08-24 (水) 15:50:33
- これにはアッくんも苦笑い -- 2016-08-25 (木) 16:32:22
- 声は武内駿輔さんがいいな -- 2016-08-26 (金) 10:34:17
- アッくんがここまで人気になった要因に、愛称の存在は大きいと思う。アグラヴェインだと堅物の中ボスという印象だが、アッくんって呼ぶと一気に可愛らしくなる。思うに彼は、公式から「アッくん」というギフトを受けた。 -- 2016-08-26 (金) 22:44:39
- 当初はクリスマスイベントの何気のない1コマだったけれど、王から愛称で呼ばれるということは信頼のあらわれだからな。あれが6章になってからジワジワ効いてる。 -- 2016-08-26 (金) 22:54:03
- クリスマスイベントではトリスタンの名も出たけど、あの時から6章の話の内容考えてたのかな -- 2016-08-27 (土) 09:41:36
- 竹箒見るに、さすがにそれはないんじゃないかな。トリスタンの設定はある程度考えてたのかもしれないけど、アッくんは急遽登場が決まった人だから設定があったかも怪しい気がする。ベディとかもかなり後期になってあの設定が決まったらしいし、円卓があんなガッツリ敵に回る予定も当初はなかったっぽいし -- 2016-08-28 (日) 18:56:36
- しかも三蔵とほぼ同い年というねw けどアッ君も三蔵も、見た目と実年齢が噛み合ってない点では同じなんだよな -- 2016-08-28 (日) 19:22:51
- 確かにオーベルシュタインポジションだよね -- 2016-08-27 (土) 10:42:57
- 最期は真逆の結果になったのは皮肉なのか・・・。(結果的に王朝の未来のためか、滅亡のきっかけか) -- 2016-08-27 (土) 11:07:01
- オーベルシュタインのほうは、重用したラングが私情で帝国の双璧の片割れをおとしめて叛逆せしめたっていう失態があるね。円卓でいうところのランスロットポジが反乱を起こして、親友のガウェインポジが説得するも適わずに討伐する羽目になったから痛手では済まん。 -- 2016-08-29 (月) 23:55:01
- パっと見、BASARAのオクラみたいにお国安泰なら自分すら駒の一つでもいいキャラに見えるが、そうじゃないややこしい奴がアっくん。 -- 2016-08-27 (土) 19:06:13
- オクラと違ってその国のトップではないっていうのもややこしい要素の一つだと思う。正直出生からややこしいけど -- 2016-08-28 (日) 18:53:03
- 実装マダ-? -- 2016-08-27 (土) 22:38:02
- 弓王のマテリアルにあった苦笑いを見たい。やっぱ目死んでるんかな -- 2016-08-29 (月) 02:21:34
- 実装してくれよーーーっ!!!!!(血涙) -- 2016-08-29 (月) 19:33:41
- この人出すとしたらクラスはセイバー?ぼくのかんがえたサーヴァントではアサシンだったな。さてどうなるだか -- 2016-08-29 (月) 23:29:41
- アサシンならメイヴメイヴされなくて済むよ、やったね! -- 2016-08-31 (水) 19:59:36
- hurinntoka -- 2016-08-29 (月) 23:30:59
- ごめん途中&半角だった。もしモルガンの刺客じゃなくおやでもなかったらどういう騎士だったんだろうな。 -- 2016-08-29 (月) 23:32:15
- モルガンが親じゃなかったら騎士になったかどうかも怪しいぞ。本人も「円卓に入りたくなかった」(意訳)って言ってるし。 -- 2016-09-02 (金) 21:15:12
- ごめん途中&半角だった。もしモルガンの刺客じゃなくおやでもなかったらどういう騎士だったんだろうな。 -- 2016-08-29 (月) 23:32:15
- この人見てると日出処の天子思い出すな女嫌いや母親に対する憎悪とか -- 2016-08-30 (火) 01:17:51
- 知っていますか?6章だけでアッくんの立ち絵、8枚もあるんですよ?負傷時の差分5つ、通常時の差分3つ。脇役なのにありすぎじゃありませんかね?もうこれ実装するしかありませんよね? -- 2016-08-31 (水) 15:41:38
- 実装するしかありませんね!キャメロット2ピックアップでやっぱりアッくんいなくてがっかりした人( ´・ω・`)ノ -- 2016-08-31 (水) 19:40:12
- 実装の望まれようを見るとルンファクの結婚できないキャラ人気を思い出す -- 2016-08-31 (水) 19:44:49
- 2の鍛冶屋とか、セルザとかあと個人的にはイライザとかな アッくんはイアソン共々待ち遠しいわ -- 2016-09-01 (木) 09:57:46
- 初の星1セイバー・・・カモン! -- 2016-09-01 (木) 17:13:30
- アッくんのキャラ的にアヴェンジャーで無星に一票。 -- 2016-09-01 (木) 21:18:04
- 正直クラスが思いつかないんだよな。アサシンが合いそうだな -- 2016-09-03 (土) 08:22:23
- セイバーはいっぱいいるんで別のクラスでお願いします! -- 2016-09-03 (土) 03:42:40
- アッくんのキャラ的にアヴェンジャーで無星に一票。 -- 2016-09-01 (木) 21:18:04
- なんかガヌロンとポジション的に似てるがアっくんにしたらあんな卑劣なフランス野郎と比べんじゃねぇって感じか。 -- 2016-09-01 (木) 20:02:20
- ガウェイン、アッくん、ガヘリス、ガレスちゃんのどたばた忠節兄弟物語みたい -- 2016-09-01 (木) 21:11:28
- 異父兄弟なのにハブられたもーさんェ -- 2016-09-01 (木) 21:16:58
- 忠節じゃないからね、しょうがないね -- 2016-09-01 (木) 21:19:52
- 異父兄弟なのにハブられたもーさんェ -- 2016-09-01 (木) 21:16:58
- 某所でアグラヴェイン×愛歌という物を見かけて衝撃を受けてる -- 2016-09-02 (金) 21:01:53
- …案外悪くない気が…アッくんは王第一でその尊さが一番大事な事なのは確実だけど、自分自身にまっすぐな好意を向けられた事はあんまりなさそうじゃん。愛歌が本当にアッくんに惚れたんだったら、その恋する乙女っぷりに胃を溶かしつつも「悪くはないな…」って思いそう。でもアッくんすぐに愛歌の人間的破綻を見抜いて心が痛みつつも刺し殺しそう -- 2016-09-02 (金) 21:16:56
- 冷徹な黒騎士と無垢な美少女…うんいいな(中身を無視しつつ) -- 2016-09-02 (金) 21:24:30
- 愛歌・・・モルガン・・・アッくん終了のお知らせ。アルトリアかプロト呼んで来い -- 2016-09-03 (土) 08:20:38
- マシュおーだーで俺たちの状況を報告書に書いてやがる…!ぜひ秘書的な存在として来てください! -- 2016-09-02 (金) 21:07:00
- いまクリアしてきたけどやっぱ自分の好感上げるのはなんというか無理でした。あとランスロットと戦って問答のシーンでちょっと笑ってごめんね、アッくん -- 2016-09-03 (土) 08:19:51
- プロトに合わせたらどんな表情するか気になる -- 2016-09-03 (土) 08:21:09
- まじめな話、実装するにはバトルグラの発注、モーションの作成、声優さんのオーディションとかたくさんの壁があるからかなり時間かかりそう -- 2016-09-03 (土) 12:50:00
- さらに宝具も必要だし…。なんか出来そうなものあったっけ?逸話とかも含めて -- 2016-09-04 (日) 01:29:05
- 堅い手のアグラヴェインって呼ばれてるから、そこから発展させれば何とかなるかも。 -- 2016-09-04 (日) 01:32:06
- ↑ 貫手か手刀を使いそうなあだ名だな -- 2016-09-04 (日) 08:08:12
- まさかのベディヴィエールと同じような技… -- 2016-09-04 (日) 11:11:28
- アッくんって円卓の騎士の中では主役の話がない人だし、難しいよなあ -- 2016-09-04 (日) 11:12:19
- 大体悪役だもんね。ぼくのかんがえたサーヴァントのところすげえな。「円卓の破壊者」って…… -- 2016-09-04 (日) 22:43:45
- 戦場出ると無傷で帰ってきたとかいう逸話があったはず…。防御upか回避or無敵スキルとして出そうだな -- 2016-09-05 (月) 17:54:54
- いやあるだろう宝具。ほら静謐ちゃん相手に使ってた鉄の戒めとかいうやつ。効果はスタン確定&攻撃力・防御力低下でどうか -- 2016-09-05 (月) 22:44:21
- さらに宝具も必要だし…。なんか出来そうなものあったっけ?逸話とかも含めて -- 2016-09-04 (日) 01:29:05
- そっか…実装されるにしても時間かかるのか… -- 2016-09-04 (日) 07:44:01
- そういやアッくんってアルトリアが女だって気づいてなかったの? -- 2016-09-04 (日) 12:09:37
- ランスロット曰く知ってるらしい -- 2016-09-04 (日) 12:10:23
- 六章でランスロットにキレた時に空白どうの言ってたから知ってるだろ -- 2016-09-05 (月) 17:57:07
- もしかしてシータより実装望まれてる? -- 2016-09-04 (日) 21:56:02
- アッ君もシータもイアソンもNPC組はみんな実装してほしい。ついでにピエールとベンジャミン・ラッシュも -- 2016-09-04 (日) 21:59:41
- ピエールは英霊にすらなって無さそう -- 2016-09-04 (日) 22:34:37
- アッ君もシータもイアソンもNPC組はみんな実装してほしい。ついでにピエールとベンジャミン・ラッシュも -- 2016-09-04 (日) 21:59:41
- 遠目で見ると老けて見えるけど、顔拡大して見ると若いな -- 2016-09-04 (日) 22:01:51
- そういえば何気にアルトリアのことを陛下って呼んだのこの人が初めてではなかろうか。まあ又聞きな上にギャグシナリオでのことだったが -- 2016-09-05 (月) 00:28:00
- 声はジョージとかがいいような -- 2016-09-05 (月) 17:28:10
- 個人的にはジョージより若い人が良いかな -- 2016-09-05 (月) 23:33:01
- 三宅健太とか安元洋貴とか -- 2016-09-06 (火) 22:05:26
- くぎゅうだったら笑う -- 2016-09-08 (木) 16:37:39
- 個人的にはジョージより若い人が良いかな -- 2016-09-05 (月) 23:33:01
- 目付き鋭くて眉間と目の下に皺をよせてるっぽいから……それなくしたら普通にイケメンじゃね -- 2016-09-05 (月) 18:17:58
- アグラヴェインが言ってた城で逆上して、多くの仲間を殺して逃げた愚か者って誰なんだろ?ベイリンのことかと思ったけど、あいつって殺したのアーサーの従兄弟と湖の乙女と追手の騎士だけだし、逃げたんじゃなくて追放だし。見当がつかん -- 2016-09-05 (月) 19:45:21
- ランスロットのことかなって思ってた -- 2016-09-05 (月) 19:46:32
- ランスロットだな。王妃との逢瀬にモードレッドやアッ君達に踏み込まれてアッ君と何人か殺してるし。王妃が刑に処される時は止めようとした非武装のガレス、ガヘリス他を殺してるし。まあ、ランスロットにはランスロットなりの理由があるとしてもアッ君から見れば、ってとこじゃね? -- 2016-09-05 (月) 20:06:31
- そういえばランスロットがいたね。完全に盲点だったわ。サンキュ -- 2016-09-05 (月) 20:54:04
- 本人なりに理由があったとは言え王妃と不義密通してそれがバレたら諌める重臣を何人も殺害して逃亡って、当人以外には大逆人でしかないからなぁ -- 2016-09-06 (火) 11:24:49
- 踏み込み殺害はともかく非武装殺害は正直擁護できんからなあ・・・・・・。 -- 2016-09-07 (水) 07:16:09
- あの辺りは何か理由あったんかねぇ、正直アルトリアに最高の騎士とまで言われた人間らしくない -- 2016-09-11 (日) 17:36:12
- でもあの人、勘違い子作りしちゃったことに絶望して暫く野人化するような人だし…‥‥() -- 2016-09-11 (日) 19:27:50
- なんか戦闘続行とかもっていそう。傷を受けない騎士って聞いたし -- 2016-09-05 (月) 22:55:35
- 傷受けないんだから無敵3ターンCT5とかでも許される -- 2016-09-08 (木) 16:36:12
- 全く根拠ないイメージだけど、Q型って感じしないのでB2A2Q1+A宝具(デバフ系)っぽそう 剣ランスと噛みあわない訳でもないスキル構成だと愉悦 -- 2016-09-05 (月) 23:25:53
- 一回もサーヴァントとしての戦闘はなかったけと、まさかのピックアップ3があってそこで実装されたりしないかね? -- 2016-09-05 (月) 23:37:34
- 仮に実装するなら、更に追加の円卓メンバーとかが実装された時とかじゃないかな。 -- 2016-09-05 (月) 23:42:38
- アッくんがどの段階でアルトリアが女だったのか知っていたのかわからないね、モルガンにスパイとして送り出されてる以上アルトリアの最大のガンでもある要素を伝えてないとも思えないんだが、最初から知ってないとおかしい感じもする -- 2016-09-06 (火) 19:51:59
- そこで絶望することも計算に入れてたとか?実際は忠誠が勝った様だが -- 2016-09-07 (水) 00:16:40
- ガレスちゃんも誤解してたってベディが言ってたけど三蔵ちゃんに似てるとか原典のキャラ設定からして「堅苦しくてつまんなーい」程度なんじゃないかってふと思った。実は裏で企んでるんじゃないかとか邪推しそうではない -- 2016-09-06 (火) 22:03:28
- 正直三蔵ちゃんと同年代ってのはしんじられねええ -- 2016-09-07 (水) 00:13:47
- リリィにあったらどんな表情なんだろう。朗らかになる……むりだな -- 2016-09-07 (水) 00:14:19
- あっくんに好感持てないんだが… -- 2016-09-08 (木) 02:23:40
- 自分も。やっぱ原典がねぇ…… -- 2016-09-08 (木) 07:18:31
- マロリー版を原典と思ってるなら勘違い乙 -- 2016-09-08 (木) 16:34:25
- わざわざここで書く必要ないだろ。気分悪い -- 2016-09-08 (木) 16:32:52
- 原典とかまともに知らんけど好きになったキャラのページに好感持てないとか書かれるのは腹立つわ -- 2016-09-08 (木) 16:40:52
- 嫌いなのはいいけど別にここに書くなよ -- 2016-09-08 (木) 18:24:42
- 基本的に憎まれ役だし良いだろう -- 2016-09-08 (木) 18:38:32
- キャラがそうだからといって納得できるものじゃない。嫌われてるなら傷つけていいというのか?無神経過ぎだろ -- 2016-09-08 (木) 21:51:25
- なんというか、わざわざキャラページ来てまでdisるなよとは思うが、だからと言って気分悪いわってそうなんだろうけど狭量すぎね?スルーでええんよ -- 2016-09-21 (水) 08:39:46
- 自分も。やっぱ原典がねぇ…… -- 2016-09-08 (木) 07:18:31
- アグラウェインさんじゅうきゅうさい -- 2016-09-08 (木) 18:39:42
- まさに「王佐の才」っていう感じでアグラヴェイン好きだ。人間嫌いだけど働き者っというのがツボ。生き方がトガりまくっていて好き。(なんかエミヤと似てる感じがする) -- 2016-09-09 (金) 14:57:14
- 老け顔言われるけど顔の力緩めて皺が無くなったら確かにガウェイン並みのイケメンだわ -- 2016-09-09 (金) 16:46:02
- アッくんがはじめて嫌われることを恐れた男性って誰? -- 2016-09-09 (金) 18:07:33
- どう考えてもアーサー王だろ -- 2016-09-09 (金) 18:10:41
- でも上でアッくんアーサー王が女だって知ってたとか書いてあってわけわかめなのじゃ・・・ -- 2016-09-10 (土) 10:49:25
- アルトリアは男性として振舞ってた。嫌われたくないと思ったのはその時で、アルトリアが男性であると思ってたか男性として振舞っているのを尊重していたかは分からないけど、あっくんとしてはアルトリアの男性であるという面が崩れたのがアルトリアの事情が暴露された時。まあ、あっくんの内心次第だけど、最初から知ってても知らなくても展開としては通じると思う -- 2016-09-10 (土) 10:56:34
- 冷静に、順序立てて考えてみ?円卓に入って、利用しようとしていた王に魅せられて、彼に嫌われたくないと思ったんだろ。そんでランスロット卿の不義を暴きに行った場で女だと暴露されて激高したって感じじゃろ。 -- 2016-09-10 (土) 11:01:43
- マイルーム特殊会話から、ランスロットがモルガン陣営の内情をほぼ全く把握してなかったのは伺える。「正体を知っていた云々はランスとギネヴィアの憶測で、アグラヴェインは本当に最後まで何も知らなかった」という視点でGoA・6章・竹箒日記を通読すると新しい発見があると思うよ -- 2016-09-11 (日) 15:27:35
- ランスロットとはなんかすれ違いにすれ違いを重ねてる感じがあるな -- 2016-09-11 (日) 17:31:58
- どう考えてもアーサー王だろ -- 2016-09-09 (金) 18:10:41
- この人と仲良くなれそうなサバってモーさん以外だれかいるかな(円卓メンバーーは除くと)。 -- 2016-09-11 (日) 07:32:42
- 意外とロビン当たりとか -- 2016-09-11 (日) 10:04:58
- 剣ジルなんかちょっとシンパシー感じそう -- 2016-09-11 (日) 10:21:57
- 仲良くはなれない、円卓になっちゃうけど狂ランスだとどうなんだろう。というかみたい -- 2016-09-11 (日) 12:33:34
- トリスタンは話聞けたが、堕ちた騎士を見ての円卓勢の反応は気になる。アっくんは益々ランスを嫌いになるのかどうか -- 2016-09-11 (日) 19:15:11
- ブーディカとか大先輩的存在なら一歩引くけど親しくはなりそう。シチューとか作ってもらってる場面想像してにっこり -- 2016-09-11 (日) 13:41:16
- 本人出てないけど孔明とか -- 2016-09-11 (日) 17:33:57
- エルメロイⅡ世とも苦労人同士で共感しあいそうw -- 2016-09-11 (日) 17:38:30
- とりあえずカルナさん。 -- 2016-09-11 (日) 17:40:55
- 仕事柄汚れ役とかやってそうだから、そういう意味ではカルナさんとはビジネスパートナー的な意味で相性良さそうよね。カルナさん、アポでもルーラー抹殺の指令受けてたし -- 2016-09-11 (日) 17:44:20
- まあカルナさんは向こうからは干渉してこないけど、こっちから接触したら基本誰の話も聞いてくれるからなぁ。アッくんがカルナさんに話しかけるか否かになりそう -- 2016-09-11 (日) 19:39:37
- なんやかんやで玄奘三蔵 -- 2016-09-11 (日) 17:43:10
- セミらミスは絶対合わせたらあかんだろうな。ジャンヌに合わせてカウンセリングしてもらったらどうかな -- 2016-09-11 (日) 17:44:37
- いわゆる友達付き合いは難しそうだけど仕事人気質の相手とは信頼関係を築けそう -- 2016-09-12 (月) 01:15:53
- 意外とエミヤも行けそうな気がする、いろんな意味で -- 2016-09-22 (木) 21:03:03
- アっくんからしたらベディと離反したランスロットは要注意抹消人物だったと思うが、ハサン一派やカルデアに協力したはぐれ鯖やカルデア一派は、ソンモロや獅子王に敵いもしないのに逆らう愚かな反逆者共程度の認識だったのかな? -- 2016-09-11 (日) 18:32:22
- カルデア来たらめっちゃマシュに気を使われ優しくされそう(ギャラハッドとランス関連) -- 2016-09-11 (日) 20:51:04
- 治世の為に非情に徹する補佐官・オクラヴェイン・・・じゃなかった、アグラヴェイン -- 2016-09-14 (水) 12:48:11
- アッくんの肝いりで投入された粛清騎士(狂)が属性の単純化によりカリバーのいい的になっていたのはフフッとなってしまった -- 2016-09-15 (木) 01:18:26
- 鯖の中じゃ生前の事や、前回の契約引きずって生前と変わった奴もいるが、アっくんは生前我慢しまくってた本音や怒りと憎しみをあそこで爆発させた感じだか、やはりそこらへん大嫌いなランスロットを意識したようになってて、バサカスロットの代理だったのかな? -- 2016-09-16 (金) 05:41:29
- この人 シータ共に実装されないかな… クラスはセイバーだと思うが欲を出すと☆1で出してほしい -- 2016-09-16 (金) 20:04:58
- バサカランスに合わせたらどんな反応化マジみたい -- 2016-09-20 (火) 00:13:25
- ぶっちゃけ嫌々ながら奴と自分も同じだって自覚するんじゃないのか? -- 2016-09-20 (火) 18:17:36
- ガチギレしそうじゃない?生前弾劾に反発して自分とか殺して逃げたのに裁いて欲しかったとか、感情やら抜きにしたらランスギネヴィアの不貞とか普通に死刑もんやし。 -- 2016-09-22 (木) 07:46:01
- ある意味円卓で一番可愛い性格してる人かもしれん -- 2016-09-21 (水) 07:44:54
- ○○○を記念しての星1、星2鯖の補充はよ -- 2016-09-21 (水) 08:50:24
- アッくんとかイアソンが実装されてないのってよく言われる新たなエクストラクラスに投入する予定だからかな?軍師とかジェネラル等の指揮系とか -- 2016-09-21 (水) 08:51:03
- 言うて既存のキャスターとかでええやろ感はある。イアソンは宝具的にライダー -- 2016-09-22 (木) 00:28:23
- イアソンは分からないけどこの人は6章誕生事情的にも後付けキャラだからじゃないかなあ -- 2016-09-27 (火) 23:49:14
- ランスロットと仲悪いのは王妃との不倫が切っ掛けなのか、それともそれ以前から性格が合わなかったのか気になる -- 2016-09-22 (木) 10:57:13
- 元々お互い気に食わなかったが、ギュネビアの件で修復不可能になったとも見れる。 それはおいといてベディの事は王の最側近で、敵に寝返った場合情報ダダ漏れになるからヤバいって警戒してたが、人間嫌いの自身が唯一した王といっつもくっついてる腰ぎんちゃくとか思ってて、内心嫉妬したりムカついてたのかな? -- 2016-09-22 (木) 20:54:19
- 円卓入りすら反対してるから筋金入り、不倫の時期はトリスタン離脱後だから大分あとのはず -- 2016-09-27 (火) 23:39:28
- 女性嫌いの延長線で人間嫌いで、唯一敬愛を寄せていた王が女性だと知って、苦悩していたところに現れた人間性を無くした獅子王はアグラヴェインにとって女神そのものだったろうな -- 2016-09-24 (土) 00:38:42
- いやぁ、王が女性だった事への苦悩じゃなくて、「結果的にブリテン崩壊の引鉄になった事」への後悔抱えていた英霊アグラヴェインがもう一度王に理想の国を捧げるチャンスを得た、ってのが全てだと思う -- 2016-09-27 (火) 02:10:19
- 最後の台詞を見る限りそれっぽいんだよね。この人、ホントに【アーサー王】を敬愛してたんだと思う。だから仕事も頑張りすぎて獅子王にも「働きすぎだ」みたいなこと言われて……なんか泣けてきた -- 2016-09-27 (火) 10:12:21
- それもあるけどそれだけじゃないという話、最終戦でランスロットを下したときの心情の吐露と不貞を糾弾した時の心情は一致してると思うんだ 男女間から生まれる人間性というものに対しての潔癖さは嘘じゃないだろう -- 木主? 2016-09-27 (火) 17:21:14
- アルトリアに関してはもうとっくに乗り越えてると捉えたけどな、ランスロットへの怒りだけはそのままに。それだと獅子王とアルトリアがあらわれたら獅子王につく余地ができてしまう、個人的見解だが円卓は全員ノータイムでアルトリアにつくと思ってるわ。 -- 2016-10-18 (火) 05:33:36
- いやぁ、王が女性だった事への苦悩じゃなくて、「結果的にブリテン崩壊の引鉄になった事」への後悔抱えていた英霊アグラヴェインがもう一度王に理想の国を捧げるチャンスを得た、ってのが全てだと思う -- 2016-09-27 (火) 02:10:19
- 実装したら星3セイバーあたりで宝具使用でバーサーカーってのが浮かんだ -- 2016-09-26 (月) 14:01:13
- うーんもうセイバー(バーサーカー)は剣旦那がいるからなぁ・・・むしろ狂化付加スキルとか? -- 2016-09-26 (月) 14:48:06
- 婦長の天使の叫びにデメリット付く感じかね -- 2016-09-27 (火) 02:03:07
- 鉄のアグラヴェインだからカードの色的にも☆3が良いな。クラス変化はジキルと被りそうだけど、スキルで個性をつければ良いか。 -- 2016-09-28 (水) 23:58:22
- うーんもうセイバー(バーサーカー)は剣旦那がいるからなぁ・・・むしろ狂化付加スキルとか? -- 2016-09-26 (月) 14:48:06
- 結局どいつもこいつも勝手に苦悩しててお互い察する事ができなかって感じだよな。 まぁ相手の気持ちを上手く察する事が出来る奴はサイコパスというが・・・ -- 2016-09-29 (木) 17:58:04
- 円卓のメンバーて各々の視点からアーサー王を見て、その先にそれぞれの理想を見てるイメージ。だから同じ王に従ってても見てるものが違っちゃうし、騎士同士で衝突するんじゃないかな。 -- 2016-10-12 (水) 20:06:54
- いや全然言わないぞ。サイコパスじゃなくてコミュニケーションが上手なだけでしょ。見当違いなことを決め付けるならサイコパスと呼ぶのも分かるが。 -- 2016-10-18 (火) 05:37:45
- 一番理解できる人ってモーさん以外思いつかねぇ -- 2016-09-29 (木) 23:53:04
- 実装されるとして、時期はやっぱり第1部が終わった後にシータやイアソン達と一緒に、という感じかな。是非とも実装して欲しい…… -- 2016-10-01 (土) 11:51:07
- アサシンエミヤと気が合いそうだなぁ。そこにアイリさんが乱入するとかみたい。ちなみにアイリさんだったら大丈夫かね、女性が嫌いというあたり -- 2016-10-02 (日) 18:39:04
- 女性嫌いの原因を考えるに、まっとうな母親だったら嫌ったりはしないのかもね。まあだからといってフレンドリーに接するかは別だけど。これは男に対してもだが。 -- 2016-10-06 (木) 02:08:57
- 今月のコンプティークにアグラヴェインの全身画があったけど実装の可能性あるんだろうか -- 2016-10-08 (土) 14:37:42
- 単に最初から全身イラストだったけどゲームの都合上下半身切れてただけだろうから、実装まではあまり期待しないほうがいい…。してほしいけどね。 -- 2016-10-11 (火) 17:07:11
- SNSで実装予定とか流れて来たけどガセかあ…気長に待とう -- 2016-10-10 (月) 14:00:12
- あれなんだったんだろうな。ホントぬか喜びさせられたわ。 -- 2016-10-11 (火) 17:07:57
- 六章でそこそこモードレッドをかばってたけど身内であることを差し引いても生前の叛逆は許しがたいと思うんだが・・・アグラヴェインにとっては死後の出来事だから知識としてあるだけで実感が無いのか? -- 2016-10-11 (火) 12:31:47
- なんやかんや身内というか、自分が共感出来る相手には甘い人なんじゃない -- 2016-10-12 (水) 19:41:17
- 某ソシャゲのアーサーに合わせてみたい。あのひと最近すごいし -- 2016-10-11 (火) 19:36:54
- 実装されるならCVは是非スネイプ先生でなんかキャラとかも似てるし -- 2016-10-12 (Wed) 15:51:21
- 既存の声優さんだと置鮎さんがいいなあ。個人的にピッタリ。だが置鮎氏はすでに.... -- 2016-10-13 (木) 18:28:13
- 置鮎さんボイス多いもんな。時々「!?」ってなる -- 2016-10-13 (木) 18:35:38
- よりによってランスロット… -- 2016-10-13 (木) 23:50:53
- 山野井さんがいいな。某将軍ロイドみたいな感じで。 -- 2016-10-13 (木) 23:48:49
- 個人的には叔父貴の人が良い。重っ苦しい感じのキャラだし合いそう -- 2016-10-16 (日) 10:51:59
- 何度も言われているけど、やっぱりジョージを推したい -- 2016-10-16 (日) 10:54:39
- ここで津田健次郎の名を挙げてみる -- 2016-10-21 (金) 22:43:39
- 石塚運昇さんのイメージだけど土師さん(スネイプ)もいいなぁ -- 2016-10-22 (土) 20:01:38
- 麦人さんはだめですかねぇ -- 2016-10-27 (木) 07:39:55
- 既存の声優さんだと置鮎さんがいいなあ。個人的にピッタリ。だが置鮎氏はすでに.... -- 2016-10-13 (木) 18:28:13
- 堅い手のアグラヴェイン…まさか宝具はステゴロ格闘!?(んな訳あるか) -- 2016-10-16 (日) 10:53:17
- 竹箒で剣を持ってる描写があるからセイバー、狂化魔術使えるからキャスターまたはバーサーカー、円卓の汚れ役ということでアサシン…色々とクラスが予想されているが、さて -- 2016-10-16 (日) 10:57:14
- ではいっそのことバーサーカーにしようぜ -- 2016-10-16 (日) 17:37:03
- 宝具で狂化魔術を自分にかけてバーサーカーになるキャスター....とかはダメか -- 2016-10-16 (日) 19:03:38
- 剣ジルのパターン狂化があるからわからんがバーサーカーがいいなぁ。鎖でサポートできて堅いバーサーカー -- 2016-10-16 (日) 20:50:53
- 知性派キャラだし、軍師の孔明がキャスターだから、キャスターがいいなあ。もしくはセイバー -- 2016-10-16 (日) 20:53:12
- 耐性がルーラーになってるランスロットに勝てたことからアヴェンジャー説が -- 2016-10-20 (木) 13:49:07
- クラスのバランス的に剣以外がいい -- 2016-10-22 (土) 19:59:08
- そもそもアッくんのバーサーカー要素ってなんだ?狂ってる描写あったっけ? -- 2016-10-25 (火) 12:42:23
- 実装されたアッ君と王を一緒に出撃させたいけども、ぐだーずの召喚に王一筋のアッ君が応じるのか…?と疑問にも思うジレンマ……でもやっぱり実装されてほしい。 -- 2016-10-16 (日) 22:18:38
- 多分王の目的に沿うものであるなら普通に召喚に応じると思う。イベントとかに興じてたら睨んできそうだけど。 -- 2016-10-18 (火) 05:47:00
- たぶんまたオルタの方の王が焚き付け(大炎上)に行くんだろう -- 2016-10-22 (土) 20:46:02
- アグラヴェインは女嫌いだが、嫌味を言いそうにないベディから「ガレスちゃん」と言われる実妹(おそらく性別を隠してない、隠してたとしても妹の性別を知らないとは思えない)のガレスはどう思ってたんだろう。 -- 2016-10-19 (水) 01:53:14
- 女(モルガン風)が嫌いだろうからなぁ、騎士として職務に忠実だったら普通に対応したろうね -- 2016-10-21 (金) 22:49:53
- ガウェインは育ての親が気の良い性格だったからグレなかった。モーさんは親があんなんだし出自がアレだからグレたが、アっくんはモルガンに見張られたからグレるにグレられなかったんじゃないのかな? -- 2016-10-22 (土) 19:35:56
- イベントでトリスタンが容姿について言及してるがやっぱり老け顔なのはストレスなのかw -- 2016-10-23 (日) 01:49:14
- トリスタンや青王はアッくんに苦労をかけていることに気付いているのなら奇行はやめてやれよw -- 2016-10-23 (日) 03:12:01
- アッくんのストレス(と過労)には気付いているけど、その原因が自分達にある事は絶対気付いてないぞアイツらw -- 2016-10-23 (日) 03:33:12
- 王っていうか、あいつら全体的に人の心がわからないwwww -- 2016-10-23 (日) 05:48:52
- 大丈夫だ、アッ君もアッ君で人の心がわからない。喧嘩してた騎士の仲裁方法とか酷い -- 2016-10-23 (日) 09:13:24
- ↑収拾つかねぇww -- 2016-10-23 (日) 20:52:40
- ま、まだ円卓の良心のべディと、実の兄弟のガレスとガヘリスがまともかもしれないから……から……(はっちゃけてる長男を見つつ -- 2016-10-25 (火) 02:03:10
- ↑残念ながらガレスちゃんが敬愛してるのはあのランスロットなのでまともかもしれないけど仲は悪そう…… -- 2016-10-25 (火) 20:43:06
- ガレス「どうしてランスロット卿の悪口言うんですか、兄さんなんて嫌いですっ!」でショック受けてたら良いなと思うが、受けないだろな -- 2016-10-25 (火) 21:33:06
- トリスタンや青王はアッくんに苦労をかけていることに気付いているのなら奇行はやめてやれよw -- 2016-10-23 (日) 03:12:01
- カルデアに来て欲しいけどイベントでギャグ時空に放り込まれたら過労死しそう -- 2016-10-23 (日) 05:34:36
- アッくんが死んだ! -- 2016-10-23 (日) 05:41:57
- カルデアにいない状況でも過労死してそうだから、オーバーキル待ったなし -- 2016-10-23 (日) 13:57:21
- よし、彼の周囲にアルトリアーズ配置しようぜ -- 2016-10-23 (日) 14:36:45
- 色々な感情に包まれてアッくんは死ぬ どのアルトリアが一番ダメージ高いかな・・・ -- 2016-10-23 (日) 20:31:41
- ヒロインXじゃないかしら… -- 2016-10-23 (日) 20:34:11
- 殺、弓、騎あたりで泡吹いて倒れると思う -- 2016-10-24 (月) 03:34:02
- リリィと対面した時の反応が知りたい -- 2016-10-25 (火) 13:07:04
- モードレッドとダブルスパイコンビでネタやってほしいけど、アグラヴェインそこらへんで干されてそうだから草生える -- 2016-10-24 (月) 03:49:20
- カエサルは国のメシが美味いのとストレス過食でデブになったらしいが、アっくんはストレスによる老化かw -- 2016-10-24 (月) 05:54:00
- 身内がどいつもこいつもぶっ飛んでるからね、仕方ないね。出自の時点で躓いてる感じはするけど -- 2016-10-24 (月) 19:00:41
- アッくん女性嫌いらしいから実装されたら女性特攻ありそう -- 2016-10-24 (月) 20:14:18
- アルトリアと派生には特攻入らないけど倍率高い、ってのがいいな -- 2016-10-25 (火) 07:26:35
- 流石にそんな理由で女性特効入らんでしょ。別に女性嫌いだからといって国中の女性を殺して回ってたわけでもあるまいし。 -- 2016-10-25 (火) 13:12:07
- 女性不信ではあるけど「女は皆殺しだ!」みたいなクレイジー野郎じゃないしね -- 2016-10-26 (水) 00:21:02
- そこに萌えるかどうかで回復量に差がでるオタクがいてだな・・・ -- 2016-11-04 (金) 19:59:30
- 円卓に入るまでは老け顔じゃなかった可能性が出てきたことに一番驚いたわ。失礼ながら元からかと…… -- 2016-10-25 (火) 12:21:31
- 自分も。マジなんだ -- 2016-10-25 (火) 20:12:04
- 円卓の汚れ役を負いながら半端ない量と質の仕事をやってのけ、ついでに天然で色んな方向に暴走しがちな王や騎士達の目付や後始末までしなきゃいけないからね…こんな報われない労働環境にいたらそりゃストレスと過労で老けることぐらいあるよ -- 2016-10-25 (火) 20:34:55
- カエサルと違って太らなかったのはイギリスのメシがまずかったからだろうか -- 2016-10-26 (水) 02:21:02
- まあこんなんでもガウェインより年下だかんなあ… -- 2016-10-26 (水) 02:23:43
- 三蔵ちゃんを円卓に入れても賑やかし要員にしかならない(聖罰に協力しない)だろうにわざわざ誘うのってなんでだろうな、ガレスと性格が似てるからトカナ -- 2016-10-27 (木) 00:06:34
- 途中で送ってしまった、性格が似てるからとかそんな私情でやる人には到底思えない -- 2016-10-27 (木) 00:07:52
- 忠義が第一の人だけど割と私情で動いてはいると思う、モーさんをキャメロットに入れるよう進言したり、逆にランスロットに対しては露骨に悪意向けてたりで -- 2016-11-05 (土) 22:44:31
- 一緒に王と狩りに出かけたときにアルトリアが聖剣ぶっぱしようとしたら「おやめください!」とか必死になって止めようとしなかったのは何でだろ・・・w 自分が止めようとしても既にキャンセルできない位溜めに入ってたのか、言ってもアルトリアが効かないワガママっぷりを見せたのか、まだ完全に信用してなかった時期なのか。 -- 2016-10-27 (木) 19:16:12
- もしギフトを受けていたら、王に対して何も出来ないだろう(受けてなくてもできない) -- 2016-11-04 (金) 19:47:45
- パッシブスキルに魅了無効持ってたら面白そう。無いとは思うけども。 -- 2016-10-29 (土) 20:44:37
- 女性特攻&あまりの女性嫌い故にデメリット背負いそう -- 2016-11-04 (金) 19:45:37
- この人の場合、ストレス発散ではっちゃけようとした瞬間「何を、バカな・・・」って感じでため込みそうだから弾けたらとんでもないことになりそう。 -- 2016-10-29 (土) 21:29:16
- 去年のクリスマスイベントで名前だけ出たが、今年のクリスマスイベントでご本人登場しないかな -- 2016-11-03 (木) 23:09:34
- オルタの暴走っぷりにツッコミの一つも入れず淡々と死んだ魚のような眼でアシスタントをこなすアッくんが浮かんだ…… -- 2016-11-05 (土) 19:57:43
- アーサー王関係の話を読んでいたら、配下の騎士を物凄い醜い老婆の夫にする誓いに悩んでいる王の話を聞いて、アッ君が「常に王への忠義を誇るガウェイン卿はこういう時こそ名乗り出るべきではないか」とガウェインを焚きつけていて笑ってしまった -- 2016-11-05 (土) 20:22:43
- 初めて六章をクリアした時は、こんな老けた醜いブサメンが腐女子人気トップ3に入るランスロットに泥を塗ったなんて! って発狂する腐女子に荒らされるのではないかとヒヤヒヤしたが、ちゃんと受け入れられてよかった -- 2016-11-08 (火) 01:15:43
- 老け顔だが整ってる部類だぞ…とだけ言っておこう。狂化時はZeroランスロットも変わらんだろうし -- 2016-11-08 (火) 01:19:32
- 老けた醜いブサメン・・・?普通にコワモテのイケメンやん -- 2016-11-08 (火) 01:47:57
- 仮にエピローグのフォローなし我が王を私利私欲のために使ってたとしても奴らはアグ×ランスぐらいは平気でやる -- 2016-11-08 (火) 02:20:45
- カカカ・・・わかっておる喃・・・ -- 2016-11-11 (金) 07:36:09
- 「王←アグ×ラン←ガレスちゃん」やぞ。忠義と仲良くなられたんですね!という勘違いガレスちゃんに挟まれた犬猿の仲のいがみ合いSEXは鉄板 -- 2016-11-08 (火) 19:03:24
- ガウェインが入れられてないことに安心するべきか -- 2016-11-18 (金) 01:23:23
- まず腐女子の意味を誤解してない?男×男が好きな女子のことであって、何も二次元好きな女子のことじゃないんだけど -- 2016-11-11 (金) 18:50:54
- 円卓ピックアップの文字だけ見て「ついにこの時が来たか…!」と早とちりしたバカは自分だけで良い -- 2016-11-08 (火) 18:45:35
- アグラヴェ院「やはり円卓ピックアップか、いつ登場する?」 -- 2016-11-08 (火) 20:16:52
- 出られな院 -- 2016-11-11 (金) 08:00:36
- 顔の力を抜けば確かにやや老け顔だがイケメンの若者に見える -- 2016-11-09 (水) 04:32:41
- 一番苦労してるし老け顔に見えるよな…英霊補正いえ全盛期なはずなのに…(ガウェインの方が兄貴なのに…) -- 2016-11-09 (水) 04:36:16
- それぞれの全盛期が、ガウェインは戦士として青年期、アッくんは文官としてそこそこの年齢で召喚されたとか? -- 2016-11-09 (水) 05:44:20
- アッくんと王の年齢差から言って、全盛期でもアッくん三十いってない説を見かけたんだが、マジか…… -- 2016-11-09 (水) 07:50:53
- 一番苦労してるし老け顔に見えるよな…英霊補正いえ全盛期なはずなのに…(ガウェインの方が兄貴なのに…) -- 2016-11-09 (水) 04:36:16
- なぜか分からんが卑劣様臭がする......CVは堀内賢雄さんかな? -- 2016-11-09 (水) 23:40:38
- アグラウェインピックアップ切望 -- 2016-11-10 (木) 00:54:01
- 今年のクリスマスイベに出てきてくれないかなー。シン・ブラックサンタとか銘打って -- 2016-11-10 (木) 01:13:35
- あっくんって、何番目の弟なんだろう・・・? -- 2016-11-10 (木) 12:14:43
- 末弟だし、ガレスが何番目であれ弟としては三番目には違いないだろ -- 2016-11-18 (金) 01:24:18
- ゲームでは末弟と書かれてるけど、実際は2番目じゃなかった?末弟は確実にガレス。 -- 2016-12-21 (水) 06:12:24
- テラのスキル説明で拷問技術持ちの大半は反英雄って説明があったから、土方はともかくアっくんは伝承とスキルのせいで間違いなく反英雄の部類に入りそうだなw 属性も秩序・悪だが武人ブラドみたいに鉄の掟が根っからの趣味ってわけでもなさそうだし。 -- 2016-11-11 (金) 06:53:45
- 一応伝承とか伝聞で悪の騎士にされちゃってるから反英雄扱いなんだろう -- 2016-11-12 (土) 06:32:41
- 王よ、お喜びください…本日の夕餉はカレーでございます…(ライオンエプロン着用) -- 2016-11-13 (日) 00:10:05
- アンソロ面白かったね。 -- 2016-11-18 (金) 01:30:37
- 麻婆や天草みたいな「一目で黒幕とわかる黒幕」が多い中で、明らかに黒幕っぽいけど実は違うというパターン -- 2016-11-26 (土) 12:25:48
- 生前からそうだし、英霊になったもそうだったなあ -- 2016-11-26 (土) 12:29:07
- 初めて見たときは絶対黒幕と思った、そして最後の最後まで黒幕と思ってた。途中ランスの話とか聞いたらさらにやはり黒幕かって思うやろ… -- 2016-11-26 (土) 12:39:08
- 月姫のブラックモアと気が合いそうな気がする -- 2016-11-27 (日) 08:06:42
- 出来るだけ短く表現するなら「公僕」。見返りを求めず、純粋に出来るだけ良い結果の為に尽力する所がぐだ(空の境界イベ)と似てる。人間が嫌いなのに国を大事にしてるって、結局お人好しなんじゃね? -- 2016-11-28 (月) 13:58:21
- ガウェイン・モードレッドの心配したり、国の運営よりランスロット許せねぇ!を取ってしまったり、人間性を捨てたつもりで捨て切れてない。だがそこがよい -- 2016-11-29 (火) 14:28:46
- アッくんの為に石貯めてるけど、レアリティはどんくらいだろなあ。☆4以下であってほしい -- 2016-12-04 (日) 13:33:20
- まさかの新2鯖で皆が泣きながらフレガチャを回す未来とか -- 2016-12-05 (月) 15:38:45
- イアソンと合わせて星1で実装したら運営を褒め称えるわ。なお、出現率。 -- 2016-12-05 (月) 16:24:23
- 5章のテスラみたいに7章で来てくれないかなぁ。 -- 2016-12-05 (月) 16:24:58
- この人が英霊となってアーサー以外に仕える姿が想像できるかい?できないだろう。そう、それでいいのですよ -- 2016-12-16 (金) 01:04:54
- 契約はしても仕事上の同僚もしくは厳格な上司って感じになりそう -- 2016-12-16 (金) 13:59:45
- 一線は引くが、絆5まで行くとかなりデレそうな気がする。良い職場に来れたって感じで。 -- 2016-12-18 (日) 01:19:21
- 実装されたら他ステータスはわからないけど、幸運値は低そう -- 2016-12-16 (金) 13:43:24
- 実装されたらスキルは拷問技術と狂化付与…?みたいなのがつくんかね -- 2016-12-22 (木) 09:02:21
- 防御デバフ、バスターアップ…スター集中付与も欲しいな -- 2016-12-22 (木) 10:31:25
- 第2部やるなら、絶対出してほしいNPC筆頭だな -- 2016-12-22 (木) 12:33:18
- アモン戦終わったら出てくれんかね -- 2016-12-23 (金) 21:08:28
- イアソンも出てきたしアッくんも出てきてくれるだろうね -- 2016-12-23 (金) 21:12:22
- アッくん出てこなかったけど、まさかと思うけどXの方にでてくるのか? -- 2016-12-24 (土) 15:22:45
- アッ君の性格からして王が正しき側にあるのなら、少なくとも表に出てくることはなさそうだなとは思うんだけども、それでも私はもう一回アッ君みたかったよ -- 2016-12-24 (土) 15:27:38
- アッ君なら獅子王が留守の間お城で仕事してるよ -- 2016-12-24 (土) 16:04:20
- cvじょーじ? -- 2016-12-25 (日) 00:54:54
- アッ君、主人公には特に何もないけどギャラハッドには特別な感情持ってたしマシュ関連で何か来ると思ってた -- 2016-12-25 (日) 20:37:53
- 6章プレイ中からずっとオーベルシュタインが頭から離れなくて脳内CV塩沢さんだわ -- 2016-12-26 (月) 23:18:43
- まあアグラヴェインにとって主人公は「王を邪魔した憎い敵」だから助けに来なくても当然と言える -- 2016-12-28 (水) 10:25:50
- なんだろ自分の中ではセイバーとかアサシンよりバーサーカーとかアヴェンジャーが合いそうな気がするんだけどあっくん -- 2016-12-28 (水) 12:47:05
- とりあえずセイバーは6章で増えたから出るなら別のクラスにしてほしい -- 2016-12-28 (水) 13:34:01
- たしかぼくのかんがえたサーヴァントのところではアサシンなんだよな -- 2016-12-28 (水) 18:49:41
- 復讐者って感じはあまりしないけどなぁ。二択を迫られる場面でも憎悪や正義感より主への忠義を優先しそう。 -- 2016-12-28 (水) 18:59:19
- 六章の中でも終盤ランスロットと対峙する時に積年の想いを吐き出すシーンが特に好きだわ 是非鯖としても来て欲しい -- 2016-12-28 (水) 12:53:52
- アルトリアが男ならプロトは置いて置くとしてギネヴィアともこじれずランスロットも不倫せずアッくんも大満足な結果でfate時空に置いては三方丸く収まった気がする -- 2016-12-29 (木) 11:56:40
- 多分プロト時空じゃ多くの創作にありがちな嫌な奴ポジションだな。プロトリアが見たら「あんな良い奴ならうちのブリテンはもっと長生きできたよ」って愚痴るレベルの -- 2016-12-29 (木) 14:51:51