佐々木小次郎/コメント1/1 のバックアップ(No.287)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 佐々木小次郎/コメント1/1 へ行く。
- 1 (2016-05-14 (土) 13:20:35)
- 2 (2016-05-14 (土) 14:25:19)
- 3 (2016-05-14 (土) 23:01:57)
- 4 (2016-05-17 (火) 02:53:52)
- 5 (2016-05-18 (水) 10:57:25)
- 6 (2016-05-18 (水) 12:17:41)
- 7 (2016-05-18 (水) 13:27:02)
- 8 (2016-05-19 (木) 15:30:39)
- 9 (2016-05-19 (木) 21:10:41)
- 10 (2016-05-20 (金) 02:05:53)
- 11 (2016-05-20 (金) 16:08:54)
- 12 (2016-05-20 (金) 23:02:27)
- 13 (2016-05-21 (土) 03:31:16)
- 14 (2016-05-21 (土) 07:39:37)
- 15 (2016-05-21 (土) 19:26:24)
- 16 (2016-05-21 (土) 20:27:45)
- 17 (2016-05-21 (土) 22:30:34)
- 18 (2016-05-22 (日) 00:15:05)
- 19 (2016-05-22 (日) 04:36:06)
- 20 (2016-05-22 (日) 21:57:38)
- 21 (2016-05-25 (水) 02:08:44)
- 22 (2016-05-28 (土) 23:21:36)
- 23 (2016-05-29 (日) 05:19:04)
- 24 (2016-05-29 (日) 06:53:05)
- 25 (2016-05-30 (月) 10:06:52)
- 26 (2016-06-01 (水) 10:58:17)
- 27 (2016-06-01 (水) 20:08:58)
- 28 (2016-06-04 (土) 14:31:16)
- 29 (2016-06-04 (土) 22:14:11)
- 30 (2016-06-05 (日) 19:58:03)
- 31 (2016-06-07 (火) 09:38:58)
- 32 (2016-06-11 (土) 05:26:39)
- 33 (2016-06-14 (火) 02:35:22)
- 34 (2016-06-14 (火) 05:42:56)
- 35 (2016-06-14 (火) 16:00:06)
- 36 (2016-06-17 (金) 12:38:17)
- 37 (2016-06-18 (土) 13:41:56)
- 38 (2016-06-19 (日) 11:55:30)
- 39 (2016-06-20 (月) 11:35:28)
- 40 (2016-06-20 (月) 12:37:18)
- 41 (2016-06-20 (月) 21:35:17)
- 42 (2016-06-21 (火) 14:47:17)
- 43 (2016-06-26 (日) 11:44:34)
- 44 (2016-06-28 (火) 02:42:27)
- 45 (2016-06-28 (火) 06:44:06)
- 46 (2016-07-01 (金) 12:55:22)
- 47 (2016-07-02 (土) 03:49:31)
- 48 (2016-07-03 (日) 08:49:35)
- 49 (2016-07-03 (日) 17:11:58)
- 50 (2016-07-04 (月) 02:02:46)
- 51 (2016-07-05 (火) 23:45:34)
- 52 (2016-07-07 (木) 09:29:01)
- 53 (2016-07-07 (木) 11:59:36)
- 54 (2016-07-07 (木) 14:14:25)
- 55 (2016-07-07 (木) 17:25:42)
- 56 (2016-07-08 (金) 07:16:54)
- 57 (2016-07-08 (金) 17:54:01)
- 58 (2016-07-09 (土) 04:37:54)
- 59 (2016-07-09 (土) 08:05:57)
- 60 (2016-07-09 (土) 17:30:10)
- 61 (2016-07-10 (日) 05:38:35)
- 62 (2016-07-10 (日) 12:03:18)
- 63 (2016-07-10 (日) 14:01:20)
- 64 (2016-07-11 (月) 22:21:29)
- 65 (2016-07-11 (月) 23:40:33)
- 66 (2016-07-12 (火) 00:59:01)
- 67 (2016-07-12 (火) 03:41:11)
- 68 (2016-07-12 (火) 04:41:22)
- 69 (2016-07-12 (火) 08:25:52)
- 70 (2016-07-12 (火) 13:17:45)
- 71 (2016-07-12 (火) 17:42:17)
- 72 (2016-07-12 (火) 21:05:13)
- 73 (2016-07-13 (水) 00:25:23)
- 74 (2016-07-13 (水) 01:39:08)
- 75 (2016-07-13 (水) 05:04:21)
- 76 (2016-07-13 (水) 06:07:38)
- 77 (2016-07-13 (水) 12:45:43)
- 78 (2016-07-13 (水) 14:01:14)
- 79 (2016-07-13 (水) 15:05:07)
- 80 (2016-07-13 (水) 16:05:43)
- 81 (2016-07-13 (水) 17:07:35)
- 82 (2016-07-13 (水) 22:21:56)
- 83 (2016-07-14 (木) 02:12:27)
- 84 (2016-07-14 (木) 08:18:04)
- 85 (2016-07-14 (木) 10:35:05)
- 86 (2016-07-14 (木) 12:17:15)
- 87 (2016-07-14 (木) 13:26:50)
- 88 (2016-07-14 (木) 14:50:22)
- 89 (2016-07-14 (木) 19:20:38)
- 90 (2016-07-14 (木) 23:21:14)
- 91 (2016-07-15 (金) 07:24:54)
- 92 (2016-07-15 (金) 13:31:30)
- 93 (2016-07-15 (金) 16:40:16)
- 94 (2016-07-15 (金) 20:19:46)
- 95 (2016-07-16 (土) 12:20:22)
- 96 (2016-07-16 (土) 18:16:06)
- 97 (2016-07-16 (土) 23:26:16)
- 98 (2016-07-17 (日) 16:01:38)
- 99 (2016-07-17 (日) 18:46:36)
- 100 (2016-07-17 (日) 20:00:29)
- 101 (2016-07-17 (日) 21:21:08)
- 102 (2016-07-19 (火) 10:21:51)
- 103 (2016-07-23 (土) 10:17:54)
- 104 (2016-07-26 (火) 18:26:59)
- 105 (2016-08-03 (水) 03:49:31)
- 106 (2016-08-03 (水) 10:41:58)
- 107 (2016-08-03 (水) 23:04:20)
- 108 (2016-08-06 (土) 01:06:15)
- 109 (2016-08-06 (土) 06:38:34)
- 110 (2016-08-06 (土) 08:15:40)
- 111 (2016-08-06 (土) 09:51:10)
- 112 (2016-08-06 (土) 15:17:34)
- 113 (2016-08-06 (土) 18:24:35)
- 114 (2016-08-06 (土) 20:51:13)
- 115 (2016-08-06 (土) 22:46:51)
- 116 (2016-08-07 (日) 01:20:07)
- 117 (2016-08-07 (日) 14:18:29)
- 118 (2016-08-08 (月) 02:33:04)
- 119 (2016-08-08 (月) 03:53:18)
- 120 (2016-08-08 (月) 17:22:49)
- 121 (2016-08-08 (月) 19:12:53)
- 122 (2016-08-08 (月) 20:22:12)
- 123 (2016-08-09 (火) 01:18:17)
- 124 (2016-08-09 (火) 09:44:46)
- 125 (2016-08-09 (火) 12:45:10)
- 126 (2016-08-09 (火) 21:02:26)
- 127 (2016-08-10 (水) 09:10:24)
- 128 (2016-08-10 (水) 10:22:42)
- 129 (2016-08-10 (水) 11:27:31)
- 130 (2016-08-11 (木) 02:29:21)
- 131 (2016-08-11 (木) 14:05:49)
- 132 (2016-08-11 (木) 20:09:03)
- 133 (2016-08-11 (木) 21:47:33)
- 134 (2016-08-12 (金) 01:39:36)
- 135 (2016-08-12 (金) 02:52:17)
- 136 (2016-08-12 (金) 05:10:42)
- 137 (2016-08-12 (金) 10:11:20)
- 138 (2016-08-12 (金) 11:42:15)
- 139 (2016-08-12 (金) 12:51:41)
- 140 (2016-08-12 (金) 19:12:55)
- 141 (2016-08-12 (金) 20:23:47)
- 142 (2016-08-12 (金) 22:52:23)
- 143 (2016-08-13 (土) 06:03:48)
- 144 (2016-08-13 (土) 08:35:09)
- 145 (2016-08-13 (土) 11:13:26)
- 146 (2016-08-13 (土) 13:28:33)
- 147 (2016-08-13 (土) 15:20:57)
- 148 (2016-08-13 (土) 16:46:24)
- 149 (2016-08-13 (土) 17:59:33)
- 150 (2016-08-13 (土) 19:54:28)
- 151 (2016-08-13 (土) 23:11:54)
- 152 (2016-08-14 (日) 01:45:37)
- 153 (2016-08-14 (日) 02:55:17)
- 154 (2016-08-14 (日) 04:10:27)
- 155 (2016-08-14 (日) 05:19:39)
- 156 (2016-08-14 (日) 08:37:27)
- 157 (2016-08-14 (日) 10:06:25)
- 158 (2016-08-14 (日) 11:14:48)
- 159 (2016-08-14 (日) 12:46:26)
- 160 (2016-08-14 (日) 14:41:45)
- 161 (2016-08-14 (日) 15:56:34)
- 162 (2016-08-14 (日) 18:11:10)
- 163 (2016-08-14 (日) 19:14:15)
- 164 (2016-08-14 (日) 20:31:53)
- 165 (2016-08-14 (日) 22:05:26)
- 166 (2016-08-15 (月) 01:13:57)
- 167 (2016-08-15 (月) 03:49:35)
- 168 (2016-08-15 (月) 05:53:41)
- 169 (2016-08-15 (月) 07:12:06)
- 170 (2016-08-15 (月) 08:44:15)
- 171 (2016-08-15 (月) 09:59:11)
- 172 (2016-08-15 (月) 11:03:16)
- 173 (2016-08-15 (月) 19:12:40)
- 174 (2016-08-15 (月) 20:18:03)
- 175 (2016-08-15 (月) 21:34:33)
- 176 (2016-08-15 (月) 23:15:16)
- 177 (2016-08-16 (火) 00:23:11)
- 178 (2016-08-16 (火) 02:03:46)
- 179 (2016-08-16 (火) 12:29:05)
- 180 (2016-08-16 (火) 13:30:01)
- 181 (2016-08-16 (火) 14:31:34)
- 182 (2016-08-16 (火) 18:23:03)
- 183 (2016-08-16 (火) 22:45:38)
- 184 (2016-08-17 (水) 02:25:07)
- 185 (2016-08-17 (水) 05:50:14)
- 186 (2016-08-17 (水) 10:39:09)
- 187 (2016-08-17 (水) 12:06:27)
- 188 (2016-08-17 (水) 14:28:21)
- 189 (2016-08-17 (水) 19:52:07)
- 190 (2016-08-18 (木) 04:33:42)
- 191 (2016-08-18 (木) 10:24:52)
- 192 (2016-08-18 (木) 11:32:07)
- 193 (2016-08-18 (木) 13:31:09)
- 194 (2016-08-18 (木) 21:00:20)
- 195 (2016-08-19 (金) 14:34:27)
- 196 (2016-08-19 (金) 22:02:28)
- 197 (2016-08-20 (土) 01:20:32)
- 198 (2016-08-20 (土) 14:13:52)
- 199 (2016-08-20 (土) 19:47:53)
- 200 (2016-08-21 (日) 16:48:53)
- 201 (2016-08-22 (月) 00:39:37)
- 202 (2016-08-22 (月) 01:56:58)
- 203 (2016-08-22 (月) 03:11:39)
- 204 (2016-08-22 (月) 14:18:45)
- 205 (2016-08-22 (月) 18:04:12)
- 206 (2016-08-22 (月) 20:33:12)
- 207 (2016-08-23 (火) 09:52:32)
- 208 (2016-08-23 (火) 12:20:57)
- 209 (2016-08-23 (火) 22:25:17)
- 210 (2016-08-25 (木) 02:13:36)
- 211 (2016-08-25 (木) 16:39:32)
- 212 (2016-08-25 (木) 19:25:54)
- 213 (2016-08-25 (木) 22:31:10)
- 214 (2016-08-26 (金) 22:17:01)
- 215 (2016-08-27 (土) 01:41:43)
- 216 (2016-08-27 (土) 07:27:07)
- 217 (2016-08-27 (土) 12:46:05)
- 218 (2016-08-27 (土) 18:58:40)
- 219 (2016-08-29 (月) 20:04:19)
- 220 (2016-08-29 (月) 22:49:23)
- 221 (2016-08-30 (火) 00:40:04)
- 222 (2016-08-31 (水) 20:05:57)
- 223 (2016-08-31 (水) 21:51:58)
- 224 (2016-09-01 (木) 05:59:23)
- 225 (2016-09-01 (木) 07:14:03)
- 226 (2016-09-01 (木) 10:20:24)
- 227 (2016-09-01 (木) 13:45:11)
- 228 (2016-09-03 (土) 20:42:57)
- 229 (2016-09-04 (日) 07:38:39)
- 230 (2016-09-04 (日) 22:00:14)
- 231 (2016-09-05 (月) 00:18:42)
- 232 (2016-09-06 (火) 02:00:09)
- 233 (2016-09-06 (火) 17:20:48)
- 234 (2016-09-08 (木) 23:54:53)
- 235 (2016-09-10 (土) 11:21:13)
- 236 (2016-09-11 (日) 00:56:35)
- 237 (2016-09-19 (月) 12:30:11)
- 238 (2016-09-19 (月) 19:55:52)
- 239 (2016-09-22 (木) 15:36:29)
- 240 (2016-09-23 (金) 19:20:34)
- 241 (2016-09-28 (水) 01:44:28)
- 242 (2016-09-29 (木) 20:18:59)
- 243 (2016-10-01 (土) 16:38:20)
- 244 (2016-10-03 (月) 10:02:52)
- 245 (2016-10-04 (火) 12:49:14)
- 246 (2016-10-04 (火) 18:26:56)
- 247 (2016-10-04 (火) 20:21:44)
- 248 (2016-10-04 (火) 21:33:17)
- 249 (2016-10-04 (火) 22:53:22)
- 250 (2016-10-05 (水) 01:58:58)
- 251 (2016-10-05 (水) 17:14:12)
- 252 (2016-10-05 (水) 18:14:41)
- 253 (2016-10-05 (水) 19:17:46)
- 254 (2016-10-05 (水) 22:19:45)
- 255 (2016-10-05 (水) 23:27:53)
- 256 (2016-10-06 (木) 02:12:59)
- 257 (2016-10-06 (木) 05:24:32)
- 258 (2016-10-06 (木) 10:46:23)
- 259 (2016-10-06 (木) 13:30:57)
- 260 (2016-10-06 (木) 15:10:02)
- 261 (2016-10-06 (木) 21:26:34)
- 262 (2016-10-07 (金) 07:30:49)
- 263 (2016-10-08 (土) 08:58:28)
- 264 (2016-10-08 (土) 19:48:29)
- 265 (2016-10-09 (日) 02:42:42)
- 266 (2016-10-09 (日) 13:24:30)
- 267 (2016-10-09 (日) 14:24:53)
- 268 (2016-10-10 (月) 03:57:54)
- 269 (2016-10-14 (金) 01:23:18)
- 270 (2016-10-14 (金) 02:34:57)
- 271 (2016-10-14 (金) 09:07:20)
- 272 (2016-10-17 (月) 00:06:16)
- 273 (2016-10-18 (火) 02:46:50)
- 274 (2016-10-18 (火) 08:29:59)
- 275 (2016-10-21 (金) 08:21:43)
- 276 (2016-10-23 (日) 20:10:29)
- 277 (2016-10-25 (火) 13:27:15)
- 278 (2016-10-25 (火) 15:51:10)
- 279 (2016-10-25 (火) 22:46:30)
- 280 (2016-10-29 (土) 19:59:50)
- 281 (2016-10-30 (日) 19:41:11)
- 282 (2016-11-01 (火) 08:20:44)
- 283 (2016-11-01 (火) 09:29:31)
- 284 (2016-11-01 (火) 19:58:11)
- 285 (2016-11-02 (水) 19:40:52)
- 286 (2016-11-04 (金) 12:39:04)
- 287 (2016-11-05 (土) 14:54:34)
- 288 (2016-11-07 (月) 01:29:26)
- 289 (2016-11-08 (火) 23:47:14)
- 290 (2016-11-09 (水) 03:07:33)
- 291 (2016-11-09 (水) 21:03:19)
- 292 (2016-11-09 (水) 22:43:52)
- 293 (2016-11-10 (木) 02:26:49)
- 294 (2016-11-10 (木) 03:39:14)
- 295 (2016-11-10 (木) 08:42:57)
- 296 (2016-11-11 (金) 06:35:06)
- 297 (2016-11-11 (金) 20:55:04)
- 298 (2016-11-11 (金) 22:21:52)
- 299 (2016-11-12 (土) 03:52:23)
- 300 (2016-11-12 (土) 19:51:56)
- 301 (2016-11-13 (日) 06:23:17)
- 302 (2016-11-13 (日) 16:39:03)
- 303 (2016-11-17 (木) 08:38:14)
- 304 (2016-11-19 (土) 07:18:57)
- 305 (2016-11-22 (火) 11:45:11)
- 306 (2016-11-30 (水) 09:32:02)
- 307 (2016-12-04 (日) 18:44:16)
- 308 (2016-12-07 (水) 13:53:47)
- 309 (2016-12-07 (水) 19:52:15)
- 310 (2016-12-08 (木) 23:31:50)
- 311 (2016-12-10 (土) 11:21:21)
- 312 (2016-12-10 (土) 13:22:46)
- 313 (2016-12-10 (土) 14:38:42)
- 314 (2016-12-10 (土) 23:00:08)
- 315 (2016-12-11 (日) 07:29:17)
- 316 (2016-12-11 (日) 23:57:24)
- 317 (2016-12-12 (月) 12:35:17)
- 318 (2016-12-12 (月) 22:27:03)
- 319 (2016-12-13 (火) 02:43:29)
- 320 (2016-12-14 (水) 12:36:05)
- 321 (2016-12-14 (水) 14:28:38)
- 322 (2016-12-15 (木) 20:54:56)
- 323 (2016-12-16 (金) 20:41:41)
- 324 (2016-12-17 (土) 00:41:41)
- 325 (2016-12-17 (土) 10:07:07)
- 326 (2016-12-17 (土) 13:48:24)
- 327 (2016-12-17 (土) 15:15:33)
- 328 (2016-12-17 (土) 17:53:56)
- 329 (2016-12-17 (土) 19:24:23)
- 330 (2016-12-17 (土) 21:48:00)
- 331 (2016-12-17 (土) 23:40:38)
- 332 (2016-12-18 (日) 01:28:16)
- 333 (2016-12-18 (日) 03:51:44)
- 334 (2016-12-18 (日) 10:12:15)
- 335 (2016-12-18 (日) 17:16:03)
- 336 (2016-12-19 (月) 23:11:16)
- 337 (2016-12-20 (火) 04:28:38)
- 338 (2016-12-21 (水) 10:00:48)
- 339 (2016-12-21 (水) 12:37:54)
- 340 (2016-12-22 (木) 18:39:14)
- 341 (2016-12-23 (金) 22:44:32)
- 342 (2016-12-24 (土) 00:12:09)
- 343 (2016-12-25 (日) 09:51:25)
- 344 (2016-12-25 (日) 12:27:40)
- 345 (2016-12-25 (日) 18:41:41)
- 346 (2016-12-25 (日) 19:58:09)
- 347 (2016-12-25 (日) 23:13:26)
- 348 (2016-12-26 (月) 01:10:35)
- 349 (2016-12-26 (月) 14:24:59)
- 350 (2016-12-26 (月) 18:39:54)
- 351 (2016-12-27 (火) 01:15:28)
- 352 (2016-12-29 (木) 23:40:54)
- 353 (2016-12-30 (金) 15:12:36)
- 354 (2016-12-30 (金) 23:34:10)
- 355 (2016-12-31 (土) 01:44:14)
- 356 (2016-12-31 (土) 23:50:29)
- 357 (2017-01-01 (日) 01:00:28)
- 358 (2017-01-01 (日) 02:52:46)
- 359 (2017-01-01 (日) 03:58:49)
- 360 (2017-01-01 (日) 05:08:47)
- これ原作絵じゃないってことは、もっとレア高い方出るのかね? -- 2015-08-03 (月) 20:04:04
- これもしかして正真正銘のご本人だったりするのかなぁ・・・ -- 2015-08-04 (火) 23:42:29
- イラストと透過[B+]追加しておきました 検証次第継続とCT追加します -- 2015-08-07 (金) 14:31:44
- ☆1にしてはハズレ感薄い、まあ1章に引ければだけど -- 2015-08-09 (日) 15:34:07
- 一人称が某らしいしsnとは違う可能性も? -- 2015-08-11 (火) 01:29:01
- 私も普通に使うし別にたいした違いはなさそう -- 2015-08-11 (火) 02:11:13
- 必中状態ってなんです?回避中でも当たるとか? -- 2015-08-14 (金) 10:24:15
- シャドーサーヴァントとかが矢避けとか心眼使ってきたときに使うんじゃない? -- 2015-08-19 (水) 02:16:52
- 透過[B+]の精神異常状態解除ってのが解らんな。毒とか炎上の状態異常は弱体で、攻撃防御downが精神異常扱いなんかな? -- 2015-08-15 (土) 07:14:51
- 魅了とかじゃねぇの? -- 2015-08-15 (土) 21:53:01
- ato -- 2015-08-16 (日) 10:54:37
- 失敬。あと、呪いとかもじゃないかな -- 2015-08-16 (日) 10:55:22
- クリティカルUP系と合わせると本人の回収能力も相まってクッソ強い -- 2015-08-16 (日) 16:42:17
- あっという間に宝具がlv5まで上がる人。剣技(燕返し)がすべてという原作再現なのだろうか -- 2015-08-17 (月) 00:43:02
- 素のステータスではなくてクリティカル(技量)で闘えるとことかも原作再現っぽいな -- 2015-08-17 (月) 00:56:52
- ファブニール絶対倒すマン。レベル20再臨1燕返しレベル5の300%でArtsQuick燕返しでファブニールの体力がextraattack撃つ前に40000くらい溶けて決着ついた。燕返しつえー -- 2015-08-17 (月) 09:03:47
- 某龍殺しさん「すまない、頼んだ」 -- 2015-08-17 (月) 11:12:34
- いや燕返しというよりドラゴン返しだろ -- 2015-08-17 (一) 18:31:48
- なんつーかマジで一芸特化な感じだな。今後も活躍できる場面があるといいけど -- 2015-08-17 (月) 09:22:11
- ドラゴンスレイヤーよりドラゴンスレイヤー -- 2015-08-17 (月) 12:22:52
- ファブニールに燕返しを叩きこんだ瞬間の小次郎さんは最高に輝いていたよw -- 2015-08-17 (月) 12:27:53
- ここ見た後たまたまファブニール戦でまだ半分以上体力あるのに彼一人だけ残ってしまってどうなるかと思ったけど本当に倒してしまったから思わず笑ったw 燕返しっょぃ -- 2015-08-19 (水) 01:43:04
- 自分も単騎で相対することになったけど、MAXHPのファブニールを見事に打ち取ってくれたよ。 -- 2015-08-23 (日) 17:13:02
- キャラクエで言っていた「あの日の燕」気になるよな。そのあたり気まぐれに短編でも書いてもらえたら楽しいかも。低空で飛翔して現れて農作物を食い荒らすTSUBAME・・・田畑に被害を与える強力無比なそいつに対抗するため、NOUMINは秘剣を編み出す・・・あれ、こいつドラゴンじゃね? -- 2015-08-19 (水) 09:40:04
- マイルーム「今日が主殿の祝い日であったか。良き一日であると良いなぁ」(プレイヤー誕生日) -- 2015-08-19 (水) 13:07:17
- ファヴニールをLv10のこいつ一人で倒したわ -- 2015-08-19 (水) 20:51:50
- なんだかんだ愛着湧いてライダー属性多い時はいまだにスタメンだわ -- 2015-08-19 (水) 22:31:14
- こいつ一人の為に他のアサシンが軒並み微妙な存在になってるという…。現状、ライダー対策はこいつ一人で十分。高レベルの他クラス混合が相手でもない限り、他のアサシンズに出番は無さそう -- 2015-08-20 (木) 01:07:40
- ファブニールをこいつ一人で倒した後にジャンヌ・オルタの「馬鹿な」とジークの「新たなドラゴンスレイヤーの誕生だ」の噛み合い方よ -- 2015-08-20 (木) 22:44:05
- 見せ所よな! -- 2015-08-21 (金) 01:27:58
- ワンピの竜を斬った侍のコラがあったが本当に斬っちゃうからな。 -- 2015-08-23 (日) 15:35:47
- 次のオケアノスもライダー祭りだといいね -- 2015-08-23 (日) 16:54:08
- なんかどことなく性格がお爺ちゃんっぽい -- 2015-08-23 (日) 18:38:10
- 基本サーヴァントは死ぬまでの記憶を保持したまま全盛期の姿で召喚されるもんなので、見た目より老成してても不思議ではないかな -- 2015-08-23 (日) 21:10:14
- 絆クエスト、霊基再臨一段階目、2章クリアした後、絆レベルが2に上がった段階で解放されたのだけど。 -- 2015-08-23 (日) 20:23:37
- タスクオーナさんのアサシンかっけぇなぁ。さすが漫画版HF描いてるだけあるよな。 -- 2015-08-23 (日) 20:54:29
- ごめん別のアサシンと書く場所まちがえたわw -- 2015-08-23 (日) 20:55:33
- ファブニールをほんとに一人で倒しちゃったwドラゴンスレイヤーですわ -- 2015-08-24 (月) 20:17:20
- ファフニール時に何の概念つけるべきか -- 2015-08-25 (火) 17:12:23
- 腕力Cなのに攻撃力でDのやつの負けてるってどういうことなの・・・ -- 2015-08-25 (火) 21:14:14
- そりゃ所詮☆1なんだから最終的なステに差ができるのは当然 -- 2015-08-26 (水) 08:05:13
- ウチのアサ次郎は龍殺しに加えて悪魔殺しも成し遂げました。魔神すらNOUMINの前では無力 -- 2015-08-26 (水) 09:42:26
- カーミラさんと農民組ませて一章の道中はサクサクでした、道中は -- 2015-08-26 (水) 10:27:06
- 間違えて小次郎さん使っちまった・・・なぜロックして置かなかった、おれぇ(TT) -- 2015-08-26 (水) 20:29:17
- ランスロットも農民の前ではただの的に過ぎない。 -- 2015-08-27 (木) 00:26:47
- マスターの補佐が有れば、ワイバーンと3:1でも完勝出来る大英雄様でした -- 無月? 2015-08-28 (金) 14:47:06
- 小次郎はアサシンで現状最強じゃないのかと思うほどライダーに強いなw -- 2015-08-29 (土) 22:14:45
- 二回目再臨させたときに「物語クエストが解放されました」って出た人誰かいない? -- 2015-08-31 (月) 14:20:08
- 3回目では出たな。当然表示はされないわけだが……進めば増えるんかね?? ローマ以外のが -- 2015-09-02 (水) 14:42:40
- 平然とゾンビ兵が認知されてるローマさすがっす -- 2015-09-01 (火) 20:04:15
- 悪魔よりも手強いとされるTSUBAME ってなんだ。実は対小次郎戦績何千勝一敗とかの幻想種だろ -- 2015-09-01 (火) 21:40:29
- 「ここまでの魔技がなくとも燕は斬れる」と書いてあるけど、ここまで至らないと斬れなかったからこそこうなったんだよな・・・型月のTSUBAMEパネェ・・・そら本家竜殺しよりも竜殺すようになる訳だわ -- 2015-09-02 (水) 09:41:01
- 「ここまでの魔技はなくとも燕は斬れる」 同時に二斬撃位で切れるんだきっと。デーモンは別に同時に斬撃とかしなくても斬れる -- 2015-09-05 (土) 19:29:14
- 「ここまでの魔技がなくとも燕は斬れる」と書いてあるけど、ここまで至らないと斬れなかったからこそこうなったんだよな・・・型月のTSUBAMEパネェ・・・そら本家竜殺しよりも竜殺すようになる訳だわ -- 2015-09-02 (水) 09:41:01
- バースディボイス確認。「今日が主殿の祝日であったか。良き一日であるとよいな」 -- 2015-09-02 (水) 00:14:30
- これが終わったら、一緒に暮らさないか?相棒 -- [[ ]] 2015-09-04 (金) 16:54:32
- 絆クエスト2戦目で、テラーズゴーストからゴーストランタンのドロップ確認 -- 2015-09-05 (土) 15:17:55
- 相性&☆1&早熟なので1章で活躍出来るだけで、そんなに強くはない -- 2015-09-05 (土) 16:44:51
- 所詮は☆1でLV40カーミラに最大レベルでも抜かれる始末 -- 2015-09-05 (土) 16:46:39
- 一応持ってるスキルはレベル上げるとなかなか凄い性能してるんだがさすがに星1だけあってステが低すぎるのがなあ -- 2015-09-05 (土) 17:11:51
- よくもわるくも「序盤向け・初心者向け」なのかも。 -- 2015-09-05 (土) 17:46:29
- 本来こういう性能の奴こそ、事前登録特典で出すべきだよなw -- 2015-09-10 (木) 02:18:19
- 剣の修行してただけでドラゴンを斬り殺す男 -- 2015-09-05 (土) 23:32:49
- なお、アンコでスーパー冬木人と判明した模様www -- 2015-09-11 (金) 13:16:04
- スペックの低さは農気で補う! -- 2015-09-06 (日) 20:47:11
- バーサーカーの13の試練、30Lvの農民がLv50残りHP11万のドラゴンに単騎で競り勝ちました。これは大英雄不可避 -- 2015-09-07 (月) 20:55:46
- ハサンと共同でファヴニールを燕返しで三枚おろしにしました。 -- 2015-09-08 (火) 02:02:58
- ローマに入ったけど未だスタベン。コスト3なのがいい。 -- 2015-09-08 (火) 08:40:59
- まさに「オルレアンの救世主」 ただしオルレアンに限る所が辛い メデァア化された鯖はもうちょい優遇されて欲しい -- 2015-09-08 (火) 15:15:04
- スキルはメチャクチャ優秀なのがほんと惜しい -- 2015-09-08 (火) 15:17:53
- 基礎値低いからフォウ君使えばワンチャン…ないか -- 2015-09-09 (水) 18:13:42
- 日曜日も救世主だから問題ない -- 2015-09-08 (火) 15:43:05
- スキルはメチャクチャ優秀なのがほんと惜しい -- 2015-09-08 (火) 15:17:53
- ☆4か5がセイバークラスで出ると信じてる -- 2015-09-08 (火) 22:36:00
- 小ネタで佐々木小次郎は架空の人物って書いてあるけど本物の佐々木小次郎の存在はあるとも無いとも明言されてないんじゃなかったか? -- 2015-09-09 (水) 17:02:00
- 小次郎の伝説がある山門を触媒にしてキャス子(鯖とはいえ魔術師としては超一流)が反則召喚した結果呼ばれたのが「佐々木小次郎とは燕返ししか接点がないNOUMIN」だからどうだろう。オリジナルが神霊レベルに昇華されてれば弁慶みたいに縁があって呼びやすい別の人が呼ばれることもあるだろうけど、このケースはそうでもないだろうし -- 2015-09-09 (水) 17:12:28
- パチモンですら竜ぶった斬るNOUMINなのに本物呼んだらゲームバランス崩れそう -- 2015-09-09 (水) 17:20:10
- 仮にいるとしても本物はアサシンとして呼べないような気がするから竜には無力じゃね -- 2015-09-09 (水) 17:23:32
- Fateの世界観上では「佐々木小次郎」という人物は架空の人物という扱い。Fateを書く切っ掛けになったとある作品では小次郎が出て武蔵が出なかったのでオマージュとして逆にしたとか。まぁ、冬木の聖杯は事情によりいろいろ無茶な召喚が出来るようになってるから「実在しないけど有名な存在」の殻を被らせて呼び出すことが可能らしい -- 2015-09-09 (水) 17:29:49
- そもそも鯖(死者)が鯖(死者)を呼ぶなんて無茶もできなかっただろうな、召喚魔術は生者の特権らしいし -- 2015-09-09 (水) 17:56:40
- 型月は細かい設定は色々作るけど細かいことを気にしたら負けです -- 2015-09-10 (木) 02:00:18
- Fateの元ネタ(魔界転生)は逆だ。武蔵が出て小次郎が出なかったんだよ。だからFateでは逆にして、小次郎が出て武蔵が出なかった。 -- 2015-09-10 (木) 02:10:59
- 原作Fateだと架空の英霊って明記されてるよ。その根拠は最大のライバルであるハズの宮本武蔵の自伝には佐々木小次郎について一切書かれていないから、らしい。そこから転じて、後世の創作説を採用したのが型月。ただ、最近は架空の英雄でも信仰さえあれば呼べるようになってるから、この設定死に設定になってるけどw -- 2015-09-10 (木) 02:14:06
- 最近でもない。現在過去未来、実在架空を問わずあらゆる時空から召喚できると凛が最初から説明していた -- 2015-09-11 (金) 22:15:37
- 小次郎の伝説がある山門を触媒にしてキャス子(鯖とはいえ魔術師としては超一流)が反則召喚した結果呼ばれたのが「佐々木小次郎とは燕返ししか接点がないNOUMIN」だからどうだろう。オリジナルが神霊レベルに昇華されてれば弁慶みたいに縁があって呼びやすい別の人が呼ばれることもあるだろうけど、このケースはそうでもないだろうし -- 2015-09-09 (水) 17:12:28
- ロンドンの孤児達の象徴とかいう訳の分からんものを呼び出せる時点でなんでもありだと思うがなw -- 2015-09-10 (木) 03:19:54
- もっとわけわからんのがエクストラにいたよな、童話そのものだったか -- 2015-09-10 (木) 03:26:26
- あの子はいつ実装されるんだ? -- 2015-09-11 (金) 07:09:03
- マスターによって姿形はおろか、個性や戦い方まで変わるサーヴァントだからGOに来たらどんな子になるかな -- 2015-09-11 (金) 19:26:52
- もっとわけわからんのがエクストラにいたよな、童話そのものだったか -- 2015-09-10 (木) 03:26:26
- 小次郎だけライダーに対してダメージ3倍とかないよね? -- 2015-09-12 (土) 11:26:49
- 絆クエの上級は小次郎無双だったwww -- 2015-09-13 (日) 10:36:06
- 今更なんだけどなんで小次郎がNOUMINなのさ? -- 2015-09-14 (月) 14:49:14
- この小次郎の殻を被った人物は冬木に住んでた剣の修行に明け暮れただけの実戦経験無しの農民だったから。だけど次元を超える斬撃なんて農民が撃てるもんじゃないからNOUMINだって感じかな? -- 2015-09-14 (月) 15:23:01
- ローマ字表記はYAMA育ちやBANZOKU等、「お前のような○○がいるか」って揶揄を含む表現。このサーヴァントの素性はマテリアルの通りだけど、実際は剣士どころか実戦経験すら無い農家の子で、飛ぶ燕を斬ろうとして一生修行してたら魔法域のビックリ芸に辿り着いたという一点を以て「佐々木小次郎」の名で召喚された。デミサーヴァントとはまた違った「元一般人のサーヴァント化」の一例だな -- 2015-09-14 (月) 15:35:42
- そういうことなのか 剣の修行をしてたのと仕官の可能性がないってとこから浪人みたいなもんだと思ってたけど元農民だったのね -- 木主? 2015-09-15 (火) 21:46:11
- 元農民っつか、農民が有事に際しては武器持って武士の真似事すんのが当事の常だから。コイツは出陣経験無しで肩書きだけなら実質ただの農民だよ。本人の資質と鍛錬や日本での「佐々木小次郎」伝承補正で、嘘みたいなレベルの剣術スキル保有してるけど -- 2015-09-15 (火) 23:16:49
- 今回の個人クエで鍬を持っていた「こともある」って言ってたし、農民ってのは少し違う気がするんだよね。そもそも一日中刀振ってた人なんだし、職業農家にそこまでの時間はないんじゃないかね -- 2015-09-16 (水) 16:35:59
- 裕福な農民だったとか型月wikiに書いてあったよ。 -- 2015-09-21 (月) 13:18:40
- 細かい時代が不明だからはっきりとは言わないが、武士って農民を兼業としてた人って結構多いのよ武士だけで生きてこれたのはそれこそかなり家柄がいい人たちだけ -- 2015-09-21 (月) 23:37:47
- アルテラの前哨戦で活躍!やはりローマも救ったのか。 -- 2015-09-15 (火) 11:28:30
- コモンだからとコスト調整に入れてると思わぬところで活躍するね。回避スキル持ちなのが要所要所で役に立つ。 -- 2015-09-15 (火) 11:38:10
- 三章以降も鯖戦の取り巻きにちょくちょくワイバーンを目にすることはあるだろうし、その度にドラゴンスレイヤーとして活躍できそうな気はする。本命鯖との相性悪ければ適当にやられて高レアの後続に託せばいいし。 -- 2015-09-17 (木) 11:40:59
- コモンだからとコスト調整に入れてると思わぬところで活躍するね。回避スキル持ちなのが要所要所で役に立つ。 -- 2015-09-15 (火) 11:38:10
- メディアが手に入ったから特殊台詞出るかと思って何度かつついたけど、出ないなあ。未実装か。 -- 2015-09-15 (火) 21:49:43
- 追加セリフ「尋常ならざるこの気配」 -- 2015-09-16 (水) 18:11:35
- ネロ杯上級でSPと衝突した模様…。 -- 2015-09-17 (木) 08:39:37
- 本戦上級でも活躍。猫さえ倒せば後は何とかしてくれる -- 2015-09-21 (月) 20:13:45
- そういや公式で「小次郎は実戦経験なし」ってどこでいってたんだっけ。「死ぬ前に燕返し完成した」と「山でひたすら剣の修行に明け暮れた」は本編とha当たりでいってたはずだけど。 -- 2015-09-17 (木) 21:52:31
- これで出来てるのかちと不安ですがイラストアップしときました。不備あったらごめん -- 2015-09-20 (日) 10:43:07
- 絆クエストが絆レベル2 再臨 2章クリアの状態ででたんだが・・・ 絆レベルマックスは条件として違うんじゃないかな? -- 2015-09-20 (日) 13:52:00
- ドラゴンスレイヤーさん!決勝超級にもドラゴンが出ましたよ! -- 2015-09-22 (火) 17:00:21
- あれ、ランサーなんだけど…。 -- 2015-09-22 (火) 17:07:47
- ???「ファブニールのクラスがランサーですまない...」 -- 2015-09-22 (火) 22:40:24
- すまないさん、おめでとう。今までで最も活躍できる場面だね -- 2015-09-23 (水) 16:47:49
- 「ファブニール!ライダーだったんじゃ?!」「残念だったなぁ、トリックだよ」。いやまあ名前が違うんで多分ネロ祭りのは別人なんだろうけど -- 2015-09-24 (木) 18:20:33
- 相手がランサーでも万単位のダメージは出せる模様。 -- 2015-09-25 (金) 09:31:23
- そりゃまあ単体宝具だからデフォルトでそのぐらいは出るよ -- 2015-09-25 (金) 22:13:27
- フランスの地で猛威を振るったと自分から言ってしまったでござる。 -- 2015-09-25 (金) 19:56:57
- 公式にもドラゴンスレイヤー認定されるとは -- 2015-09-25 (金) 20:22:05
- 1級NOUMINは格が違った -- 2015-09-25 (金) 22:15:05
- イベクエで小次郎の発言に「おいおい自分で言って良いのかよw」って思ったなぁww -- 2015-09-25 (金) 23:57:20
- 生涯名声なしの鯖がドラゴンスレイヤーとして名を馳せるとはなw -- 2015-09-26 (土) 03:48:39
- ドラゴンスレイヤーにローマ最強の剣闘士SAMURAI、もう名も無き亡霊なんて言わせない! -- 2015-10-03 (土) 15:24:54
- 聖人たちのなかに小次郎が混ざってて違和感あったけど、竜退治三人衆って知って納得 -- 2015-09-26 (土) 04:05:32
- すまないさんハブられて草不可避 -- 2015-09-26 (土) 08:46:16
- 聖杯大戦が起こったんやろ(すっとぼけ) -- 2015-09-27 (日) 16:20:41
- ござるとか拙者とかキャラで頑張ってたんですってね… -- 2015-09-26 (土) 10:42:41
- そりゃ元農民だし生前は拙者とか言わないだろうね -- 2015-09-27 (日) 07:05:50
- 言われてみれば一人称は一定しないんだよね。拙者とか私とか某とか -- 2015-09-27 (日) 07:39:52
- 振る舞いは山奥で出会った剣聖から学んだものなんだっけ? -- 2015-10-05 (月) 14:43:15
- そりゃ元農民だし生前は拙者とか言わないだろうね -- 2015-09-27 (日) 07:05:50
- イレギュラーに召喚された無名の亡霊→フランスを救ったドラゴンスレイヤーにしてローマで人々を熱狂させたレジェンドオブサムライ。小次郎さんの英霊としての格がうなぎのぼりだぜ! -- 2015-09-27 (日) 13:23:48
- 霊基再臨最終段階のイラスト上げといた、スクショからそのまま切り取ったんでサイズとかおかしかったらすまん -- 2015-09-28 (月) 18:59:21
- 無茶苦茶かっこいい!! これが☆ -- 2015-09-29 (火) 12:14:41
- 最高!これはLEGEND・OF・THE・SAMURAIですわ~ -- 2015-09-30 (水) 17:05:25
- 「出来ておる」 -- 2015-10-03 (土) 04:06:49
- クリティカル時の効果音が綺麗にぶった切ってるって感じがして凄く似合う -- 2015-10-05 (月) 14:41:53
- クリティカルというロマンもあるし、ステータスが低かろうが使い続けたい。フォウ君集めなきゃ… -- 2015-10-07 (水) 23:39:36
- 余った種火をちまちま食わせてたらうちのパーティーで初のカンスト到達者となってしまったわ。またどこぞで竜が湧き出したらよろしく -- 2015-10-09 (金) 08:18:30
- つーか散々ネタにされてるけど、佐々木小次郎の時代の武士は専業軍人じゃなくてまだみんな農作業やってんぞ。暇を見つけて戦やってんの -- 2015-10-10 (土) 10:37:43
- この小次郎は武士じゃなくてマジモンのNOUMINじゃないか? -- 2015-10-10 (土) 11:11:08
- なおクエスト等で自分のことを侍と言う場面もある、その上武蔵と思われる人物に触れる発言もあるため半分農民で半分浪人武者の状態って言うややこしいのがこいつ -- 2015-10-15 (木) 00:19:03
- この小次郎は武士じゃなくてマジモンのNOUMINじゃないか? -- 2015-10-10 (土) 11:11:08
- イマジナリ・アラウンドつけてQで切りまくると強い強い。すまないさんゴメン、コスト高い貴方は出番無いですw -- 2015-10-10 (土) 15:18:44
- ひらすら剣極める修行にに一生かけたらしいからアサシンおじいちゃんみたいに実はじいさんなんじゃ? -- 2015-10-12 (月) 14:23:28
- 将来的にレベルキャップが撤廃されたりしたら -- 2015-10-13 (火) 00:46:08
- 四臨して宝具レベルもMAXになったんだけど、こいつの礼装って結局何が一番いいんだろうか。イマジナリorたれorムーンライトor対影あたりかなぁ。俺はたれ付けてる -- 2015-10-13 (火) 00:51:24
- Qup系でいいんじゃないか。HIT数多いわけじゃないからたれも活かし切れないし、スター集中ないからクリ威力系もあんまり。けっきょくQと燕で星出しながら殴るってスタンスに落ち着きそう。 -- 2015-10-14 (水) 10:44:36
- 絆クエスト2回目で☆4叡智の猛火(術)のドロップを確認 -- 2015-10-14 (水) 10:29:17
- 確かにHPは低いけど、カンストさせるとダメージ2倍補正のある☆5バーサーカーの金時と同等のHP、しかも回避付きと考えると生き残りそう。攻撃力だってクリティカル決まればATK1万超え!w -- 2015-10-15 (木) 11:51:30
- バーサーカーの補正は1・5倍だったはず -- 2015-10-15 (木) 18:40:20
- バサカは被ダメも与ダメも1.5倍だの そう考えると金時は実質約8000 近いのだとヘラクレスやランスになるか -- 2015-10-15 (木) 18:54:18
- バーサーカーは与ダメ1.5倍、被ダメ2倍(狂から除く)だよ -- 2015-10-15 (木) 18:57:19
- ありゃ 被ダメは2倍だったか -- 2015-10-15 (木) 19:00:26
- バーサーカーの補正は1・5倍だったはず -- 2015-10-15 (木) 18:40:20
- 歯車が4つしか無いからハサン第三再臨の代わりにこっちを最終再臨。アサシン戦力としてはソコソコ働いてくれるかな? -- 2015-11-03 (火) 00:59:34
- 現状アサシンはコイツかハサンの二択じゃない? 高レアのアサシンが微妙だからライダー絶対殺すマンのNOUMINか即死のハサンの使い分けで十分そう -- 2015-11-03 (火) 01:20:06
- 高確率即死のハサン先生はともかく小次郎好きだが流石にそれはないわ。ケイカさんやカーミラさんとのステと宝具の威力差は大きいしステンノ様だってQ強化でパワーアップした -- 2015-11-11 (水) 00:45:06
- 現状アサシンはコイツかハサンの二択じゃない? 高レアのアサシンが微妙だからライダー絶対殺すマンのNOUMINか即死のハサンの使い分けで十分そう -- 2015-11-03 (火) 01:20:06
- アサシンクラス自体は戦闘能力高く無い(先生、NOUMIN除く)ってのは原作通りだしな・・・。修正後のクイックどうなるんだろうか -- 2015-11-04 (水) 14:15:40
- ライダーオンリーの場所あるしフランスを救ったSAMURAIはまだまだ活躍出来ますね… -- 2015-11-06 (金) 02:01:49
- ドレイク姐さんを刈りました -- 2015-11-06 (金) 12:58:02
- 竜殺しかと思えば海賊狩りに。オケアノスでも大活躍できるのは嬉しい -- 2015-11-06 (金) 13:30:02
- 海賊のライダーだらけによる小次郎無双は予想してたが、案の定億越え賞金首になったか… -- 2015-11-06 (金) 20:08:52
- オケアノスでも元気にワイバーン返しするNOUMINに涙を禁じ得ない。お前さんそれでいいのか?いや、マスターの刀となり力となればそれでいいのか… -- 2015-11-08 (日) 17:38:55
- 山門に縛られる事も無く、気にいったマスターのもとで磨き上げた腕を存分に振るえるんだから小次郎的には最高だろう -- 2015-11-09 (月) 00:48:33
- ぶっちゃけこの人、自由に刀振り回せるならなんでもいいってタイプ(それ故の中立/悪)だからな。現状だと世界各国津々浦々どころか、時間飛び越えて英雄から化物まで色んなモノと勝負できるとなればさぞ嬉しかろう。 -- 2015-11-09 (月) 07:59:16
- 人斬りとまではいかんがツバメ斬るためだけに魔神剣みたいな奥義生み出しちゃってる人だからな、ツバメ無理ならあくまでも馬でも龍でもなんでもござれだぜ -- 2015-11-09 (月) 21:05:55
- 絆クエ2戦目デーモンソードから赤箱で術の秘石確認。これ蛮神の心臓落とすのかな。 -- 2015-11-08 (日) 23:32:25
- ワイバーン返しがケンタウロス返しになってきた今日この頃。ずっと第一線で戦ってくれる彼には感謝してもしきれないなぁ -- 2015-11-09 (月) 21:01:17
- ☆3以上のアサシンがこないせいでとうとう彼がPT唯一のアサシンとして最終レベルにまで達してしまった… ステこそ低いけど使い所を選んでいけば使える時点で相当有能だね -- 2015-11-09 (月) 21:07:06
- ファントムや牛若がありなら小次郎やハサンに宝具強化が来てもいいだろうに -- 2015-11-09 (月) 21:12:31
- 強化されたときのランク表記が凄く気になる宝具だな -- 2015-11-11 (水) 00:04:15
- アステリオスがこっち見てるぞ -- 2015-11-13 (金) 22:26:16
- ランク:EX と ランク:無 はまったくの別物やから・・・ -- 2015-11-14 (土) 06:30:19
- 何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!? -- 2015-11-16 (月) 20:22:31
- ほんとFateのパーフェクトルールブックが欲しい -- 2015-11-19 (木) 00:59:44
- 強化されたときのランク表記が凄く気になる宝具だな -- 2015-11-11 (水) 00:04:15
- 絆クエの解放条件、MAXじゃなくて絆2じゃないかな? -- 2015-11-10 (火) 02:25:34
- 聖杯戦争が日本舞台で日本で召喚されるなら知名度的に信長とかに並んでもおかしくない農民って凄いよな -- 2015-11-10 (火) 02:33:20
- 概念礼装、相性の良いサーヴァントってあるけど実際相性のいいやつって何だろな。鯖に関しては小次郎自身の起用の手軽さからどちらかと言えば合わせる側だし -- 2015-11-11 (水) 16:56:26
- 1章での活躍の仕方を見るに、やっぱりジャンヌとかのNP溜めと耐久をカバーしてくれるサーヴァントじゃないかな>相性のいい鯖 礼装はやっぱり耐久カバーするやつがいいだろうから・・・葦の海とか?(適当) -- 2015-11-12 (木) 17:04:13
- ジャンヌと組んだ場合の問題はルーラークラスにスターを吸われてしまう事。執行者付けて奪い返すならいけるけど無いとかなり流れる。☆5後衛組なら個人的にはNP供給と耐久カバーできる上に優秀なスキルの回転率を上げられる玉藻の前を推す。 -- 2015-11-16 (月) 08:29:33
- ジャンヌやら玉藻やらってのは相性悪い鯖探す方が難しいレベルだし「小次郎と相性が良い」という話題としては何か違和感が残る -- 2015-11-17 (火) 09:09:59
- 1章での活躍の仕方を見るに、やっぱりジャンヌとかのNP溜めと耐久をカバーしてくれるサーヴァントじゃないかな>相性のいい鯖 礼装はやっぱり耐久カバーするやつがいいだろうから・・・葦の海とか?(適当) -- 2015-11-12 (木) 17:04:13
- メディアリリィと一緒にしたら特殊台詞あった。成熟メディアとの嫌な思い出故ちょっと嫌そうな部分がありながらも「言いたくはないが、可憐だ!」と目の前のメディアの可愛さは褒めてくれたw -- 2015-11-12 (木) 21:28:18
- マジかwこういうの見ると幕間でもなんでもいいからリリィと一緒に行動するクエスト作ってほしいな -- 2015-11-14 (土) 10:52:53
- おや?実はロリ…いや、何でもない -- 2015-11-16 (月) 05:34:53
- すまない…最近最終再臨果たしたハサン先生に浮気気味ですまない… -- 2015-11-12 (木) 22:29:52
- 場所や装備、相方を吟味して使えば、思わぬ強さを出せるのが原典らしくていいね。 -- [[ ]] 2015-11-15 (日) 22:36:18
- 単純な強さはレアリティ相当だけど運用がはっきりしてるから使うべき時に使えば抜群の戦果を出してくれる良鯖だな -- 2015-11-16 (月) 19:23:20
- 自分のオルレアン攻略時には☆1なのに何故かさっぱり出てきてくれなかった…。セプテム入った途端にいきなり出始めて宝具も即Maxになったのは、嫌がらせなのかい小次郎よ…。お陰で噂のオルレアンNOUMIN無双を拝む事が出来ず、未だに不完全燃焼だ。なんかFGOの醍醐味の一つを体験できなかった気がするんだぜorzすげぇ悔しい -- 2015-11-16 (月) 19:50:10
- ハサン先生と並んで牙集めに大活躍。 -- 2015-11-16 (月) 20:10:40
- ドラゴン相手に十万叩き出す燕返しホントすこ -- 2015-11-18 (水) 23:39:51
- 毎週木曜日は小次郎の日か。 -- 2015-11-19 (木) 07:39:12
- 割と本気で鍛えるかなぁ。曜日クエストがきつくなったのっていろんな鯖をまんべんなく鍛えろってお達しかもしれないし -- 2015-11-19 (木) 10:05:04
- なお歯車 -- 2015-11-19 (木) 10:09:04
- 割と本気で鍛えるかなぁ。曜日クエストがきつくなったのっていろんな鯖をまんべんなく鍛えろってお達しかもしれないし -- 2015-11-19 (木) 10:05:04
- 上の小ネタには無かったがレアリティが低いおかげでポンポン出るから宝具レベルが上がりやすく火力もライダー相手ならアホみたいに高い事だな。NOUMINとは一体 -- 2015-11-20 (金) 18:50:58
- こいつに限った話ではないが曜日クエストの変更で殺の魔石秘石が簡単に手に入るようになったお陰でスキル上げが捗るな! -- 2015-11-21 (土) 18:10:55
- 見せ所よな! -- 2015-11-21 (土) 20:05:28
- ハサン先生とエミヤで歯車使いきったから最終再臨できんのじゃ・・・ -- 2015-11-21 (土) 20:13:21
- 下手な星3使うくらいならこいつ使うレベルの優秀さ。クーフーリン、ダレイオスに並んでおれのエースだわ 、真のエース?諸葛孔明(ウェイバー)たんだよ言わせんな -- 2015-11-23 (月) 01:32:57
- コスト的な意味でも小次郎は優秀。微妙な数コストが余ったら入れとくと思わぬ仕事ぶりを魅せてくれる。せめて後少しHPがあると助かるんだけどな……でもかっこいいから外さないっス -- 2015-11-23 (月) 10:31:49
- ネロ祭りちゃんと参加しとけばよかったなぁ。素材の重要性に気付いてなかったから交換してなかったんだよなぁ・・・ -- 2015-11-24 (火) 14:10:08
- 本能寺イベアイテム交換で歯車くるみたいだな。サンキューノッブ -- 2015-11-25 (水) 06:09:22
- 条件緩和してくれんと素材交換に回す余力が無いんですがそれは -- 2015-11-27 (金) 17:53:42
- 本能寺イベアイテム交換で歯車くるみたいだな。サンキューノッブ -- 2015-11-25 (水) 06:09:22
- FGOやって一番初めに驚いたのはアサ次郎が星1だったこと、設定的には妥当なランクかもしれんが…再臨素材だけはガッツリ要求してくるのがもうね -- 2015-11-24 (火) 21:47:48
- コスト制限の壁にぶち当たってみて、更に小次郎の優秀さに気づいた…初期NPアップ礼装と心眼、緊急回避まで組み合わせると燕返しからクリティカル乱舞まで出来て星1とは思えない働きを見せるね -- 2015-11-25 (水) 10:26:39
- そろそろ一線級を退くかと思われるタイミングで何かしらの見せ所が追加されていく奇跡のサーヴァント。結局最終章まで活躍してくれそうだ。 -- 2015-11-26 (木) 12:23:01
- 流石に次かその次くらいには星1の宿命で最大レベルが足りない気がするが……その頃にはレベルキャップ解放手段来てそうだな -- 2015-11-27 (金) 18:22:42
- 相性合わせれば推奨レベルの半分くらいでも十分戦力だからな。あと地獄の境界線さんがLv80前後だからレベルキャップ解放も現実味を帯びたな。 -- 2015-11-29 (日) 17:43:02
- 本能寺クエにてっきり出ると思ったのだが。 -- 2015-11-27 (金) 18:19:27
- 月見の時に出ちゃったからね。なるべくキャラ被らないように出番配慮してるような感じするよ -- 2015-11-29 (日) 17:18:33
- 何やら新撰組に似たような対人魔剣使いがいるそうですよ旦那、負けられませんね。え、☆?5ですけど -- 2015-11-29 (日) 17:32:29
- NPC仕様同士で一騎打ちしたら小次郎が一方的に勝てるっていうのがまた…。 -- 2015-11-29 (日) 18:26:56
- 宗和の心得ぱねぇっす -- 2015-11-29 (日) 21:06:10
- ゲームだとレア差で負けしかないけどゲーム以外で新撰組天才剣士とNOUMINの戦いはみたいな -- 2015-11-29 (日) 18:51:35
- 二人とも天才剣士だけど二人の一生は正反対と行って良いくらい違う。二つの魔剣は原理こそ同じだけど性質は全くの別もの。この辺りの関係ホントすこ -- 2015-11-30 (月) 07:01:26
- 逆に天寿を全うするまで剣を磨き続けた沖田と、動乱の中を短い命で駆け抜けた小次郎だったらどうなっていたのかね -- 2015-11-30 (月) 09:37:44
- 20歳そこそこで死んだくせに訳わからん魔剣編み出してる沖田が天寿全うするまで剣振ってたらとんでもないことになりそう -- 2015-11-30 (月) 21:26:54
- 激動のBAKUMATUで揉まれた沖田さんに対しTUBAME追っかけて会得しちゃったNOUMIN…やっぱ幻想種だろTUBAME -- 2015-11-30 (月) 07:23:54
- 魔法の域の剣術と同等の実力者がいるBAKUMATUも大概だけどね。よく知らないけど新撰組って農家が多いんだっけ?ジャンヌといい型月の農家は異常 -- 2015-11-30 (月) 09:29:44
- 幻想種というより本当に幻想なんだろうな。小次郎にとって「あの日見た燕」が最高の相手であり、それ故に想像の中でそれこそ魔剣でもないと捉えられないような存在にまで昇華されていったみたいな感じで。 -- 2015-12-01 (火) 11:33:46
- 小次郎に憧れてる沖田は確かだが、小次郎をも凌駕するのが武蔵で、沖田をも凌駕するのが土方と近藤だもんなぁ、日本ってほんと毎日のように領土争いしてただけある -- 2015-11-30 (月) 15:22:17
- fateの本物の小次郎は秘剣なんて使えないただの武士だぞ?こいつじゃない -- 2015-12-01 (火) 08:05:08
- 斎藤や永倉ならともかく近藤と土方が沖田を凌駕する…? -- 2015-12-01 (火) 09:22:29
- 短命の美青年って事で沖田が持ち上げられ過ぎてるだけで、永倉や斎藤の方が腕は上だったと聞いた時の衝撃。いや、某漫画で二人を元にしたっぽいキャラが眼鏡が本体扱いのチェリーボーイと極度の口下手な変人だったからさ -- 2015-12-06 (日) 09:57:37
- ↑永倉の方はちゃんと真撰組の方にも新七とかいう名前でいなかったっけ…… -- 2015-12-08 (火) 16:43:45
- ↑4 そもそもfateに置いて、小次郎という剣客は存在しない架空の人物扱い。だから、小次郎という人物の殻を纏う上で適した人間が小次郎として召喚されただけ。 -- 2015-12-14 (月) 12:55:24
- NPC仕様同士で一騎打ちしたら小次郎が一方的に勝てるっていうのがまた…。 -- 2015-11-29 (日) 18:26:56
- 流石にもう使うことは無いかな~と思っていたが本能寺イベの叫喚地獄でまさかの起用。うん、全然通用するわwすげぇ☆1だ… -- 2015-12-01 (火) 23:15:17
- ハサン先生とどっち育てようか本気で迷う。どっちも好きなのに歯車が被ってるなんて… -- 2015-12-04 (金) 22:30:58
- 同じ迷いを過去に持ち、結果的に二人共そだてりゃいいじゃんという答えを得た。歯車全部孔明と沖田に持って行かれて小次郎は阻まれてるけれど。まあ、どっちかならハサンじゃないかな。風除けの有無って本当でかいし。 -- 2015-12-05 (土) 15:20:42
- 単純比較・・・というか育て切る前提だとやっぱりハサン先生に一歩譲る形だな。このページに書いてあるように小次郎の利点は序盤での低投資高戦力ってところが大きい。育て切った小次郎も燕返しからの心眼クリティカル連発っていう強みがあるけど普通のQ編成とはまた違った形になっちゃうし、その点ハサン先生はQ型なら割りとどんな編成にでも参加できる器用さがある感じ。まぁそんな不器用な侍が大好きなんだが。 -- 2015-12-08 (火) 07:17:31
- 最近になってアサ次郎が浅田次郎の略称に見えてきた。以降は小次郎と呼ぶようになった。 -- 2015-12-06 (日) 15:41:39
- もう魔燕の礼装も出そうぜ -- 2015-12-12 (土) 17:30:54
- ☆3礼装「魔燕」:自身に回避状態を付与(3回) -- 2015-12-12 (土) 19:00:10
- 同レア度の葦の海が泣いておられるぞ -- 2015-12-12 (土) 19:10:20
- 燕返しは切る回数が三回だから回避付与三回だと燕が生き残ってしまうので回避付与は付いて二回じゃね?それでも破格だと思うけど -- 2015-12-12 (土) 19:43:47
- いっそ☆5にしてしまおう。幻想種だしいいだろ -- 2015-12-12 (土) 20:13:18
- 極まるまで燕が延々避け続けたからここまで強くなったわけだし、小次郎自身は極まれば(スキル全習得すれば)燕返しを当てられる。つまりこうだ「攻撃に参加しなかったターンは常に回避付与」 -- 2015-12-12 (土) 21:45:15
- なんだその夢の詰まった礼装は。スゲー欲しい -- 2015-12-13 (日) 01:53:15
- 実は命が3つあったんすよ -- 2015-12-13 (日) 01:49:17
- ☆3礼装「魔燕」:自身に回避状態を付与(3回) -- 2015-12-12 (土) 19:00:10
- 最近はドラゴンがジョブチェンジしてしまってなかなか活躍させてあげられない -- 2015-12-13 (日) 01:51:46
- キャスターオンリーじゃない限りフォウさん&スキルMAXのオレのNOUMINは常にスタメン( ・´ー・`) -- 2015-12-13 (日) 03:11:31
- 燕返しって魔力使ってんのかな -- 2015-12-14 (月) 07:26:47
- 使ってない。正真正銘、ただの刀による斬撃。・・・だからゲームとはいえNP使うのはなんか違和感が付いて回るんだよなぁ -- 2015-12-14 (月) 09:35:15
- やっぱそうなのか。んじゃ沖田もその類いかな?縮地が微妙な気もするが…。技量由来の宝具はそういう点ではマスターに優しいねぇ -- 2015-12-14 (月) 11:17:46
- 魔力はマスターが回すものであって、NPは本人のテンションゲージなんじゃないかな? -- 2015-12-20 (日) 19:31:39
- まぁ文字通り宝具(Noble Phantasm)ゲージだから魔力って訳じゃないのは分かるんだけど、そもそも燕返し含めてそういった制約無しに撃てる事が本来の利点って面もあるわけで -- 2015-12-23 (水) 00:25:15
- 使ってない。正真正銘、ただの刀による斬撃。・・・だからゲームとはいえNP使うのはなんか違和感が付いて回るんだよなぁ -- 2015-12-14 (月) 09:35:15
- 育てようと思ったら歯車いるのか、もう無いよ・・・ -- 2015-12-14 (月) 09:40:18
- コスト3が輝いてる。ハサン先生でもオーバーしそうなときは代わりにしていい -- 2015-12-14 (月) 09:45:19
- 精神系の状態異状って魅了以外だと何があるんだ?魅了されてるとそもそも発動できないし、スター発生のおまけ効果とはいえ完全に死んでる効果だったらなにかしら修正欲しいぞ -- 2015-12-14 (月) 09:58:34
- 残念ながら魅了しかない。せめて魅了状態でスキルが使えるようになればいいんだが…。 -- 2015-12-14 (月) 10:24:53
- 一定のターン魅了はじくとかな -- 2015-12-18 (金) 21:48:26
- 残念ながら魅了しかない。せめて魅了状態でスキルが使えるようになればいいんだが…。 -- 2015-12-14 (月) 10:24:53
- 余ったコストで最後列に入れておくと全滅の危機を割と覆してくれるのでオススメ。 -- 2015-12-14 (月) 11:52:51
- そういえばこの人、ステイナイトだとラスボスまたはそれに近い役なのに何故に星1?星5のアルトリアは星1に苦戦したっていうの? -- 2015-12-14 (月) 12:52:05
- 真っ当な殺し合いならアーチャーが有利。ただし冬木だと、狙撃を封じられ宝具を大幅に削減する結界があり剣技によるところが大きい勝負になるためアーチャーがやや不利かとコメントされてる。小次郎は良くも悪くも一芸特化なサーヴァント。 -- 2015-12-14 (月) 13:20:27
- そりゃFateにおいては架空とされてる英霊の殻を被ったNOUMINですしね。腕はともかく格自体は大したこと無いでしょ。本編で召喚したのもメディアさんだし。つかラスボスでも近い役でもねーわ -- 2015-12-14 (月) 13:54:42
- 英霊としての格=英霊としての強さ じゃないからなあ。一応、UBWルートではセイバーにとってのラスボスに位置するんじゃないの? ラスボス感が皆無、というか好敵手と言うイメージが強すぎて言われないとわからないけれど -- 2015-12-15 (火) 14:25:59
- 納得出来ない人もいるのかもだけどこいつが☆1にいてくれないと困っちゃうぜ。大変な序盤に大活躍してくれてコストパフォーマンスも最高。まだ使ってますよ -- 2015-12-17 (木) 12:52:55
- 燕が何故強いか分かったぞ。平安時代の絵巻物には神輿の天辺に鳳凰、屋根の四隅に燕がいるんだ。後に簡略化されたが小次郎が生きた時代には燕の像が九十九神と成っていてもおかしくない。つまり佐々木小次郎は神殺しなんだよ! -- 2015-12-17 (木) 22:22:12
- 鳳凰は間違いなく幻想種のなかでも神獣クラスだろうし、その眷属的な位置づけだとしたら下手したら幻獣クラスいくかもな -- 2015-12-18 (金) 00:55:57
- 騎士王「神は殺せても…たった1人の人間は殺せないようだな…」 -- 2015-12-18 (金) 08:47:02
- スーパーブリテン人さんは即死系は大概運と勘で避けちゃうじゃないですかー -- 2015-12-22 (火) 04:03:14
- とは言え、消滅間近+時間切れを恐れて決着を煽った結果刀歪んで敗ける、だからなあ。地の文曰く、刀さえ歪んでなかったら負けなかったらしいけど、そっちの展開もBADとして見たかったな。 -- 2015-12-20 (日) 14:17:16
- 騎士の矜持持たせた小次郎と2030アンデルセンがとても楽しい。やはり高レア礼装潤沢に使えるのは低コスの強みだな -- 2015-12-26 (土) 07:31:27
- メディア・リリィ所持時の台詞「これも因果か。」じゃなくて「何の因果か…」の間違いじゃないか? -- 2015-12-30 (水) 22:22:39
- 最終降臨絵も5次鯖の中ではかなりカッコイイほう。さして変わり映えの無いセイバーやエミヤと並べると圧倒的強キャラ感があるw -- 2015-12-31 (木) 10:34:38
- バトルキャラ3段階目の左腕が上にずれてる気がするけど気のせいかな? -- 2015-12-31 (木) 18:09:43
- マイルームがお正月色に染まってるから小次郎置いてる。ぐだ男が永遠の未成年で申し訳ないぜ… -- 2016-01-01 (金) 01:44:10
- ギル当てて欠片男いないから星生産のために育てようと思うのじゃがどれくらい星稼ぐのじゃ? 合いそうな礼装はホーリーナイト・サイン、優雅たれぐらいしか持っていな -- 2016-01-02 (土) 22:50:32
- 小次郎は透過と燕返しで瞬間的に稼ぐタイプ。通常攻撃での生産量はそこまで高くなく、Qブレイブでも30弱程度。瞬間型は持続的に稼げるキャラを補佐する方が活きるタイプだし、まずはそっちから探すことをオススメする -- 2016-01-03 (日) 21:40:00
- ありがとナス! -- 2016-01-04 (月) 15:57:56
- 小次郎は透過と燕返しで瞬間的に稼ぐタイプ。通常攻撃での生産量はそこまで高くなく、Qブレイブでも30弱程度。瞬間型は持続的に稼げるキャラを補佐する方が活きるタイプだし、まずはそっちから探すことをオススメする -- 2016-01-03 (日) 21:40:00
- 急激に浮上したTUBAME=鳳凰orフェニックス説 -- 2016-01-06 (水) 14:35:55
- 武蔵が出たらアレか 刃牙道か -- 2016-01-08 (金) 00:48:21
- 武蔵GUN道。。。うっ -- 2016-01-12 (火) 10:22:42
- (F-15からバルカン砲引っこ抜いて)あいつ、落ちながら戦ってやがる! -- 2016-01-16 (土) 08:45:21
- 武蔵GUN道。。。うっ -- 2016-01-12 (火) 10:22:42
- そういえば小次郎って、「Fate stay night」でアサシンだったから今作でもそうなんだろうけど本来ありえないクラスの割り当てのハズなんだよね。GOでは普通にセイバーというのも無い話ではなかったんじゃ無いだろうか… -- 2016-01-08 (金) 14:52:34
- sn時点での設定ではステが足りないのでセイバー適性無し。アサシンの条件は逸話等は関係なく気配遮断スキルがある事なので小次郎がアサシン以外で召喚される事の方がありえない。まあ今ではほぼ無視される設定ではあるが、元から複数クラスに該当する設定がある兄貴と違って小次郎が原作と別クラスで出てきても差別化できる要素がないし。 -- 2016-01-10 (日) 02:11:06
- ありえないという話であれば、snでは柳洞寺から縁を辿って召喚できたけど、この英霊でもなんでもない「無名さん」が召喚できることの方が本来はありえない話。カルデアの召喚システムはホント謎だらけ -- 2016-01-11 (月) 16:13:40
- かつて佐々木小次郎して召喚された男…みたいな?ナーサリーとかの方がわけわからない -- 2016-01-12 (火) 18:06:42
- カルデアの特性に起因する性質だとすれば、過去に現界した姿を「観測」されていてそれを縁の代わりとして召喚しているとかだったりするのかな -- 2016-01-13 (水) 02:25:43
- 絆1台詞聞く限りナーサリー・ライムのように『佐々木小次郎』の『概念』になってしまったとか?(否定は今回してない) 架空の英霊ってジャンルが最近成立しちゃう余地が出来ちゃったんで本編後に小次郎概念にNOUMINの人格がぶっこまれた可能性。だからセイバーで呼べる可能性もあるかもしれない。 -- 2016-01-13 (水) 05:15:21
- 未だに我が陣営のアサシンのエース。強過ぎて星1って何だっけって毎回思う。 -- 2016-01-10 (日) 02:56:16
- 高レアアサシンを手に入れると☆1って誰だっけと思うようになるぞw -- 2016-01-12 (火) 18:33:08
- 使わなければいいだけの話、引き立ての低レベル高レアよりやっぱりコツコツ育てた高レベル低レア使っちゃうからな。 -- 2016-01-12 (火) 18:36:06
- 主がそれでいいなら構わんのだが、他の殺鯖も味があるので色々使いまわしてみた方がたのしいぞ。せめてキャラクエくらいは遊んでやってくれ -- 2016-01-16 (土) 08:42:51
- どのキャラもいい味だしてるからねwその上で「やっぱ小次郎が一番やわ!」ってなったらそれも重畳。 -- 2016-02-04 (木) 23:05:23
- 高レアアサシンを手に入れると☆1って誰だっけと思うようになるぞw -- 2016-01-12 (火) 18:33:08
- 騎と狂相手の時にカレスコ渡して4人目に配置。スタメン倒れたら真打ち登場って感じでNP譲渡で開幕宝具、続いて透化で星出してクリティカルで敵沈めるのめっちゃ楽しい。ってことで昨日はお世話になりました。 -- 2016-01-14 (木) 01:08:23
- 「先生お願いします!」「どぉれ」って感じねw -- 2016-01-26 (火) 21:22:15
- スキルレベル上昇に要求されるアイテムも終盤を除けば軽めのものばかり。清貧を地で行く御仁よな。これで後は燕返し発動の時だけ構えるモーションが変わってくれれば… -- 2016-01-16 (土) 10:35:19
- 構えと言えば沖田の通常時が割りと燕返しのソレよな。燕返しはもっと引き絞って背中見えるくらいだけど -- 2016-01-22 (金) 18:25:28
- 業物だけど竜やロボ切っても刃こぼれしないとかデュランダルとかアロンダイトめいたポン刀だなw -- 2016-01-17 (日) 10:38:39
- 刀ではなく、そこは小次郎の腕が良いからでは?、アルトリアも認める強者だし。 -- 2016-01-17 (日) 10:43:42
- 風王結界で包まれたエクスカリバーをわざと受け止めた時はたった一撃で刀身が歪んだから耐久性は宝具未満。刃こぼれしないのは耐久性に依存しない使い方をしてるからだと思う。 -- 2016-01-17 (日) 11:18:17
- セイバー小次郎・・・なんか地味なイメージが -- 2016-01-18 (月) 01:19:02
- イマジナリアラウンド装備させてあげると性能だけでなく、イラスト相性がすばらしい。 -- 2016-01-18 (月) 22:49:14
- 色合いと良い確かに似合う。 -- 2016-01-18 (月) 22:53:03
- 個人的な趣味で沖田のサポート役を小次郎に頼んでるけど、クイックチェインで無明三段突きから燕返しに繋ぐのが楽しい。透化Lv10と合わせて敵をクリティカルでザクザクと。 -- 2016-01-18 (月) 22:52:30
- うちのカルデアも同じく。ちなみに3騎目は清姫でスター寄せつつのスタメン和装パーティ。カード配分と防御が死んでるのが難点だが・・・ -- 2016-01-19 (火) 12:55:29
- 燕返しはライダー特攻。 -- 2016-01-19 (火) 23:54:33
- さて、またワイバーン狩りイベントの始まりだな -- 2016-01-20 (水) 19:55:03
- なおケンタウロスに海賊組まで出現する模様 -- 2016-01-21 (木) 02:27:21
- すまないさん「俺の出番のようだ」 -- 2016-01-21 (木) 08:13:29
- 最近はデーモンスレイヤーまで始めた模様 -- 2016-01-28 (木) 03:18:21
- 未だに、燕返しが即死じゃないのが疑問に思うんだが。この人の剣ってすべてが首狙いなんでしょ?なら、宝具ぐらいは即死付与してほしいなぁ。 -- 2016-01-21 (木) 12:24:18
- 回避は不可能だけど防御は可能。燕返しは相手を囲うような技だし、唯一構えを取ったりするあたり例外じゃないかな。首狙いはあくまで通常の無形の型から放たれる太刀筋のことだと思う -- 2016-01-21 (木) 15:39:41
- なるほど。確かに燕が首狙いとは言ってないなかったですね。ていうか防御はできるんだ。初耳でした,ありです^^ -- 2016-01-21 (木) 17:45:20
- 三つ同時とはいえ一つ一つはあくまでただの日本刀での斬檄。たしかに斬鉄の太刀ではあるけど戦闘系の英霊ならばそのくらいはわりと防御できる。ギルの金鎧やヘラクレスのゴットハンドみたいな格下シャットアウト系は突破できないと言われてるしな -- 2016-01-22 (金) 01:52:11
- ギルは金鎧じゃなくて多重次元屈折防具で防ぐみたいに言われてる -- 2016-01-25 (月) 21:18:48
- ゴッドハンドはインチキ宝具だからしょうがないわなぁ・・・せめて本来の能力を100%引き出した真・小次郎が出てくれば・・・という気はするんだけど -- 2016-02-04 (木) 23:07:54
- 必中効果つけて欲しいわ -- 2016-02-06 (土) 20:50:28
- 回避は不可能だけど防御は可能。燕返しは相手を囲うような技だし、唯一構えを取ったりするあたり例外じゃないかな。首狙いはあくまで通常の無形の型から放たれる太刀筋のことだと思う -- 2016-01-21 (木) 15:39:41
- 燕返しの構えだけはなんとしても再現して欲しい -- 2016-01-24 (日) 03:59:43
- 霊基再臨4回すればイラストで見れるよ。 -- 2016-01-25 (月) 19:59:35
- いや、モーションで欲しいんだよなぁ -- 2016-01-28 (木) 13:54:01
- 宝具打つとき無理矢理でもいいからそれっぽいポーズにしてくれるだけでいいんだけどね。。 -- 2016-02-19 (金) 07:41:49
- 霊基再臨4回すればイラストで見れるよ。 -- 2016-01-25 (月) 19:59:35
- 今回のアンケートに書いておいたけど透過の精神状態異状(=魅了)回復効果が機能していないやつ修正されんかな・・・ -- 2016-01-29 (金) 19:35:01
- それなぁ・・・まぁ魅了されてる人が自分で治すってのもちょっと変かなって思わなくもないんだけど、侍だから精神統一でそういった煩悩を振り払えてもいいとは思うんだけどなー・・・ -- 2016-02-04 (木) 23:09:16
- 「クラススキル」って区分が問題なんだよな。パッシブスキルになるべきスキルや宝具が割を食ってる感 -- 2016-02-07 (日) 02:59:19
- とはいえ「明鏡止水」とでも銘打って既存スキルを統合してパッシブ化でもしないと枠が足りない。透過のスター発生が下手したら無くなってしまう危険もあるし侭ならぬものよ -- 2016-02-14 (日) 18:10:34
- 神性がクラススキルになってる時点でどうにでもできそうなんだがな -- 2016-02-28 (日) 01:20:07
- それなぁ・・・まぁ魅了されてる人が自分で治すってのもちょっと変かなって思わなくもないんだけど、侍だから精神統一でそういった煩悩を振り払えてもいいとは思うんだけどなー・・・ -- 2016-02-04 (木) 23:09:16
- 小次郎の人のツイッターやごった煮さんの動画見てるとこのSAMURAI下手な★3、4鯖より強いんじゃないかと感じる -- 2016-01-30 (土) 13:30:44
- 小次郎に合う礼装はハッピー×3オーダーだと思う。コスト、イラスト、ステータスのどれを取っても。うちの陣営ではコスト6でHP9196の小次郎が番兵を担当してる。万が一の保険に最適すぎる。☆1の、低コストの旨みが活きた運用ができる。 -- 2016-02-03 (水) 21:55:36
- 2月4日の深夜。……おっと、そろそろ臓硯が -- 2016-02-04 (木) 00:44:02
- セイバー礼装わりと使い勝手いいな。透過とあわせれば1ターン目からスター30個程度確保できるから初動としては申し分無いし、心眼+魔力放出乗せたクリティカルバスターっていう決定打も撃てる -- 2016-02-05 (金) 20:04:37
- やっと透化Lv10まで上げたけど星15獲得かつクールタイム4って中々の壊れ性能だわ。無茶苦茶強い。 -- 2016-02-13 (土) 02:21:27
- 上の人が言ってる様にハッピーオーダーのHP2000アップがかなり助かる。弱点の低HPを補えるから生存率が上がる。これにフォウくんを加えられれば…早く在庫復活してほしい -- 2016-02-18 (木) 14:31:11
- アサシンの層が薄いから今更ながら小次郎育てようと思うんだが、宝具やスキルの使い勝手どんなもん?ちなみに、星4以上のアサシンはカーミラさんとステンノ様のみ。 -- 2016-02-18 (木) 17:11:03
- 結構いいよ。おれはスキルの透化をLv10にしてるけどCT4でスター15個は強い。でもやっぱりステータスの低さを感じることは多いかな… -- 2016-02-18 (木) 20:15:26
- なにそれつおい…。いや、回避もちってとこに目を付けたはいいが、最近ちと塵の在庫が心許なくなってきてな…。星1に注ぎ込んでもいいものかと。 -- 2016-02-19 (金) 07:29:24
- ステの低さと引き換えにスキルは全く自重してないからね。☆4でもスキル2つってのが少なくないのに☆1にしてスキル3つの上に全部複合効果という。 -- 2016-02-19 (金) 09:42:50
- それ考えたら初期☆1なのに小次郎流石五次面子だな…… -- 2016-02-20 (土) 02:22:46
- ↑小次郎流 [石五次面子] という技かなにかに見えた -- 2016-02-20 (土) 05:34:21
- すwwまwwんwwどれかひらがなにすればよかったなww「NOUMINだけどさすが五次に参加しただけのことある」って言いたかったww -- 2016-02-21 (日) 05:45:59
- 結構いいよ。おれはスキルの透化をLv10にしてるけどCT4でスター15個は強い。でもやっぱりステータスの低さを感じることは多いかな… -- 2016-02-18 (木) 20:15:26
- 気配遮断Dの割りには一撃あたりの星発生量が多い気がする。気配遮断スキルが機能してるのか不安になるわ -- 2016-02-23 (火) 00:37:00
- 意味の無い過程なんだが、スキルの自重してなさがこのままで、もしこのNOUMINがまかりまちがって星5だった場合を仮定すると、ステが大変恐ろしい事になる。HP11000の攻12000でスキルが自重解除とまぁNOUMINYABEEEな状態に……再臨素材のアレと聖杯でレア度あげらんないかなぁ…… -- 2016-02-23 (火) 22:44:38
- 低HP=亡霊ベースで存在が虚ろだからって思ってたけど、亡霊ベースであるが故に物理ダメージに強いって利点があったの忘れてた。・・・というわけでガッツ付与はよ -- 2016-02-26 (金) 11:53:01
- ホーエンハイムが一緒にいればいいじゃない? -- 2016-02-26 (金) 22:12:56
- 久しぶりにラプンツェル狩りで活躍させてるんだが割と楽しい -- 2016-02-27 (土) 18:22:26
- おお、それ楽しそう! 早速小次郎でラプンツェル狩りしよっと -- 2016-02-28 (日) 10:33:27
- 1章、3章で小次郎育ててた人は久しぶりの無双だよねー。コラボキャラ優遇もいいけど、やっぱ思い入れのあるキャラを使いたいね -- 2016-02-29 (月) 07:30:20
- 今回のイベントはNOUMINがマンションの駐車場で刀使って散髪するイベントだった -- 2016-03-09 (水) 12:44:57
- 天地人が逆転したことでワイバーン斬れなくなったとかないよね -- 2016-02-29 (月) 08:24:37
- 限凸三重結界か。Lv20時点でHP+1179。ダメCut1200*3で、HP+3600とほぼ同義。最大LvでHP+3000は、まぁ、ね。 なかなか良い礼装だなっ! -- 2016-03-03 (木) 10:28:18
- こんかいのイベは低レアに嬉しい礼装あるね。 -- 2016-03-03 (木) 19:38:35
- 客掻きいれのイベントだし、すぐ出るフレサバにつけるのに困らないようしてるのかと -- 2016-03-03 (木) 19:42:14
- こんかいのイベは低レアに嬉しい礼装あるね。 -- 2016-03-03 (木) 19:38:35
- 小次郎に鮮花礼装って合う? -- 2016-03-03 (木) 19:42:34
- 実用性で言えば、ダメUP礼装自体が選択肢として無いと言われるレベルだからなぁ・・・ -- 2016-03-03 (木) 22:57:58
- 相性補正後の最終ダメージに追加らしいから相性の悪い相手にはそこそこ有益だけど、相性が悪いということは被ダメが増えるということでもあるからね。運用はかなり限定された条件下でのみ有効で、『合うように運用するのは非常に難しい』んじゃないかな。 -- 2016-03-04 (金) 00:12:36
- デメリットのない神性スキルみたいなものです -- 2016-03-04 (金) 00:22:27
- デメリットのない神性スキルみたいなものです -- 2016-03-04 (金) 00:23:11
- うちのカルデア、アサシンが少ないからラプンツェル周回でかなりお世話になった。流石オルレアンの英雄。 -- 2016-03-04 (金) 20:34:35
- プリンス・オブ・スレイヤー 小次郎 -- 2016-03-07 (月) 19:55:04
- すまないさんと並べられててワロタ -- 2016-03-07 (月) 20:23:37
- 外見上は本当にイケメン -- 2016-03-08 (火) 19:19:01
- なんでや精神面でもイケメンやろ! -- 2016-03-10 (木) 00:09:03
- 公式にドラゴンスレイヤーになったお祝いをしないと -- 2016-03-07 (月) 21:24:33
- 公式化はお月見でされてたけど遂に礼装にまでなったかw -- 2016-03-07 (月) 22:56:20
- 竜殺しのプリンス様かな -- 2016-03-07 (月) 21:30:25
- 竜殺しのNOU☆MIN様です -- 2016-03-08 (火) 00:43:34
- TSUBAMEはドラゴンの隠語だった…? -- 2016-03-08 (火) 03:05:38
- 戦国・江戸時代に龍なんているのか?と思ったけど妖怪物とかで考えたらゴロゴロいそう -- 2016-03-08 (火) 07:59:08
- 信長「(そんなのいたっけ…?)」 -- 2016-03-08 (火) 19:55:01
- 越後の龍なら知ってる。後は独眼竜? -- 2016-03-12 (土) 13:33:09
- そういえば肥後の熊さんが龍造寺とかいう名前だったきが -- 2016-03-12 (土) 13:41:44
- 小次郎の人が月下美人相手にバフもりもりにした小次郎で倒してて草生えた -- 2016-03-09 (水) 13:30:30
- 安定はしないんだろうけど倒せるのはすごいなぁ。高レア脳死プレイより楽しそう -- 2016-03-09 (水) 13:56:25
- 真のドラゴンスレイヤーと自称ドラゴンスレイヤーのコラボ! -- 2016-03-11 (金) 12:18:10
- その言い方だと誤解を招きかねない、フランスで大活躍し邪竜を退けた方が真ドラゴンスレイヤーだよな? -- 2016-03-11 (金) 12:30:42
- ???「本当にござるか~?」 -- 2016-03-11 (金) 15:56:55
- その言い方だと誤解を招きかねない、フランスで大活躍し邪竜を退けた方が真ドラゴンスレイヤーだよな? -- 2016-03-11 (金) 12:30:42
- 別端末で低レア縛りシナリオ攻略やってるけど強すぎて草生える -- 2016-03-14 (月) 00:53:05
- まじかっけーわ。出自も不明、色んなハンデ背負いながら刀の腕だけで強者と渡り合う感じが素敵。☆1ってのが逆にかっこよく見えてくるレベル -- 2016-03-15 (火) 06:13:45
- 身一つで困難に立ち向かうってのは英雄の物語の醍醐味の一つだから他の英霊もやってることなんだけど、小次郎の場合はそれが過去の話じゃなくて今まさにやってる状態だもんな。しかもそれが名無しの亡霊というのはなんとも皮肉が利いてる -- 2016-03-16 (水) 04:10:56
- ついに透過を越えるスター発生スキルが現われたか。相手は☆5な上に2ターン長いけど -- 2016-03-16 (水) 23:24:16
- 2ターン長いってだけで充分差別化できてるでしょ -- 2016-03-17 (木) 01:04:59
- この世界の宮本武蔵が女でCV.林原だったら笑うしかない -- 2016-03-18 (金) 12:44:54
- それ期待するわー -- 2016-03-19 (土) 07:59:08
- ???「誰か一人お忘れじゃありませんかニャー?」 -- 2016-03-19 (土) 12:36:38
- そんなん実装されたら愛と真実の悪を貫くラブリーチャーミーな敵役パーティーが組めるニャ -- 2016-03-19 (土) 13:13:17
- 〆はテスラさんに10万ボルトで吹っ飛ばされるんですね解ります -- 2016-03-19 (土) 13:42:15
- 武蔵がセイバーなら尚更やりやすいな。「やーなかんじー!」って -- 2016-03-19 (土) 22:31:38
- 精神異常解除できない機能不全のくせに透化強すぎ。これで精神異常解除できるようになったらスキルが本体と言われるようになる -- 2016-03-21 (月) 17:35:14
- 新しく3ターン状態異状無効スキル出てきたし透過の効果をそっちに差し替えに期待だわ -- 2016-03-22 (火) 02:04:43
- そのケルトのランサーと小次郎を一緒に使って、目を閉じれば、小次郎が状態異常無効になったような錯覚を味わえるぞ! -- 2016-03-22 (火) 02:23:28
- 新しく3ターン状態異状無効スキル出てきたし透過の効果をそっちに差し替えに期待だわ -- 2016-03-22 (火) 02:04:43
- 目を閉じてても効果発生時に宝具名叫んでしまうんですがそれは・・・ -- 2016-03-22 (火) 02:38:37
- 枝失敗し取るやんけ。申し訳ない -- 2016-03-22 (火) 02:39:06
- あっ。やはり宝具の解放が真名バレにつながるということですね。 -- 2016-03-22 (火) 02:52:02
- 音声を切るのだ・・・・・! -- 2016-04-01 (金) 08:00:11
- このままユニークスキル強化の流れのまま強化クエが続いて小次郎の番が回ってきた場合、宗和か透過どちらが強化対象になるのだろうか。 -- 2016-03-25 (金) 22:07:57
- 宗和が無敵貫通になるか透過が状態異常無効になるのを希望 -- 2016-03-25 (金) 22:16:31
- 宗和は見切られなくなるスキルだし無敵貫通はないだろう。透過が精神状態異状無効になるのが妥当といえば妥当だけど効果3ターンに対してCT4ターンというのが気になるところではあるが。いっそのこと透過のスター発生量UPする一点特化の方がらしさはある -- 2016-03-25 (金) 22:53:57
- 宗和のスター発生UPが無辜みたいな3ターン自動発生に変更とかないかな。初期鯖モーションの手数じゃ発生UPは死んでるも同然だし。一番はアンコ辺りを基にして新規モーション持ってきてくれることだけど -- 2016-03-25 (金) 22:42:21
- QABがそれぞれ石花春雷痺れ鯰だったら -- 2016-03-27 (日) 00:44:48
- ミスった。QABがそれぞれ石花春雷痺れ鯰だったら全部1HITになっちまう。颪三連がQだと嬉しい -- 2016-03-27 (日) 00:48:09
- 昨今では遠近別モーション割り当てが(高レアだけど)増えてきたし突進はもとより後退も採用できるわけだから雀も風も持ってこれるぞ -- 2016-03-27 (日) 02:21:23
- 遠B>近Q>近A>EXとかなるんですかね・・・表記の格ゲー臭がひどいわ。アンコから持ってくるならOC300%で燕舞にならねーかな -- 2016-04-14 (木) 10:09:45
- QABがそれぞれ石花春雷痺れ鯰だったら -- 2016-03-27 (日) 00:44:48
- 宝具5になったんだけど育てる価値はあるだろうか -- 2016-03-27 (日) 00:15:54
- 星1の鯖育てるかどうかなんて、有能かどうかじゃなくて、使いたいかどうかでしょ -- 2016-03-28 (月) 22:41:24
- 使ってて面白いけどこれ コストギリギリなら育てといてよし -- 2016-03-28 (月) 22:56:08
- ありがとう。5次キャラコンプはしてみたいから余裕が出来たら育ててみるよ -- 2016-03-29 (火) 00:12:17
- 使うんならこれでもかというほどのクリティカル特化にしてやると仕事するよ -- 2016-03-29 (火) 00:35:15
- 今更星についてどうこう言ってるバカが居るのか。いい加減馬鹿なりに自分が邪魔であることを自覚しろ馬鹿 -- 2016-04-01 (金) 14:05:18
- ↑そこまで怒るような書き込みあるか? -- 2016-04-01 (金) 16:13:18
- ↑↑最近色んなページに出現してる荒らしやね -- 2016-04-04 (月) 18:30:53
- 宝具の とスキルの星出しが強いからカレスコつけてやるとパーティー回転率上がって良い -- 2016-04-04 (月) 16:15:06
- 星1の鯖育てるかどうかなんて、有能かどうかじゃなくて、使いたいかどうかでしょ -- 2016-03-28 (月) 22:41:24
- 李先生の圏境って小次郎の透過(というか明鏡止水)の同系統だと思ってたから先生実装時にこっちにもテコ入れこないかなーと期待してたんだけど心眼寄りの効果であてが外れてしまった -- 2016-04-02 (土) 10:55:09
- 俺がいる。てっきり李先生はQではなくスキルで星を出すタイプのアサシンだとばかり… -- 2016-04-03 (日) 03:59:35
- 全カンストの佐々木小次郎が最大解放したイマジナリアラウンドつけてサポート枠にいたら需要ある? -- 2016-04-03 (日) 01:59:16
- 需要はわからんが俺は使いたいね -- 2016-04-03 (日) 02:01:35
- これから新規で1章始める層にはありがたがれるかな? それを抜きにしても、フレンドにはなってもらいたいね。 -- 2016-04-03 (日) 03:38:48
- 1騎でも全カンストさせてる人は他の鯖や今後のプレイに関しても期待というか信頼できるからな。問題は全カンストがぱっと見だと分かりづらいことだけど -- 2016-04-03 (日) 07:54:45
- 個人的には使いたいけど、キャラ個別の掲示板で聞くと意見偏っちゃうかもね。 -- 2016-04-03 (日) 07:59:01
- 個人的に言えば、レベル順で探すから多分気付かないまま終わるな -- 2016-04-24 (日) 10:23:01
- ワイバーン返しは健在だった。アタランテが削ってNOUMINが仕留めるコンボいいね。 -- 2016-04-04 (月) 19:13:17
- 黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの …… -- 2016-04-24 (日) 22:26:16
- 魔法撃てるようになってしまったか・・・ -- 2016-04-30 (土) 20:54:50
- 黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの …… -- 2016-04-24 (日) 22:26:16
- そろそろセイバークラスの小次郎が出ても良いと思うの、沖田ですらなれたんだからさ -- 2016-04-07 (木) 10:39:20
- 沖田は最初っからセイバーなのよ。レア度は疑問だけど…。 -- 2016-04-14 (木) 11:02:33
- 別に沖田がセイバーになれても不自然じゃないだろ。ビーム出せないけど -- 2016-04-20 (水) 19:26:13
- 宝具を使うときの構えを例の構えにモーション変更してくれないかな・・・唯それだけの変更でいいからして欲しいな・・・ -- 2016-04-08 (金) 11:15:45
- 限界まで顕学つけたいから、うちのカルデアでは低コストの佐々木に出番が来てる -- 2016-04-13 (水) 22:14:54
- ダヴィンチイベントでこいつだけでライダーの集会クエストクリア出来たぞwww -- 2016-04-16 (土) 18:52:24
- ええ〜?ほんとにござるかぁ? -- 2016-04-16 (土) 19:21:48
- ジークフリート(偽) -- 2016-04-19 (火) 10:44:31
- いつもの低レアの人がジャンヌオルタちゃんにワイバーン返し決めてたな。あの人は一々流石だと思うわ -- 2016-04-24 (日) 22:41:54
- ストーリークエはやり直せないってのに、よくそういう所業を可能にするもんだ・・・事前の計算が緻密極まりないのか? -- 2016-04-25 (月) 23:38:48
- あれはダヴィンチイベントの伝承クエだからフリークエストやで -- 2016-04-29 (金) 23:14:49
- まあフリクエでもシチュの厳選のために大量に石砕いたらしいけどな -- 2016-05-01 (日) 17:29:24
- 某星1マスターも10連ガチャ回せるくらい石割ってるみたいだしね -- 2016-05-13 (金) 17:46:51
- ストーリークエはやり直せないってのに、よくそういう所業を可能にするもんだ・・・事前の計算が緻密極まりないのか? -- 2016-04-25 (月) 23:38:48
- lv100にしたぐだおを彼に付けて自分なりの最強小次郎を生み出すのが夢なんだ -- 2016-04-25 (月) 19:07:48
- 蟲礼装大量に出るお陰でレベルマ矜持小次郎が完成した。今ががんばりどころや -- 2016-04-30 (土) 21:34:56
- エルメロイ氏がござる言葉にダメ出ししてたでござるよ… -- 2016-04-28 (木) 15:17:54
- 心眼(偽)がマックスになったでござる -- 2016-05-01 (日) 01:43:17
- まあ向こう半年は可能性皆無だろうけど個人的にモーション手直ししてほしい鯖1位。アンコのいい先例あるし敏捷A+を活かしたNOUMINを見たい -- 2016-05-01 (日) 17:31:26
- 敏捷A+だったら、NOUMIN沖田さんみたいな動きになるんじゃないですかね -- 2016-05-01 (日) 22:20:37
- 沖田殿には固有スキルの縮地もある故、Bの突進力やQの前後斬りあたりはそれあってのものでござろう。 -- 2016-05-02 (月) 13:49:40
- アンコの秘剣燕舞とか見ると小次郎もある程度は高速移動できそうではある。贅沢言わずとも燕返しの構えくらいは再現してほしいね -- 2016-05-03 (火) 23:44:58
- あんま多くは望まんけど燕の構え再現と一刀汎用モーション特有のへっぴり腰はなんとかして欲しい -- 2016-05-04 (水) 12:56:54
- 敏捷A+だったら、NOUMIN沖田さんみたいな動きになるんじゃないですかね -- 2016-05-01 (日) 22:20:37
- 初心者みたいな質問をします!小次郎に礼装つけるとしたらどのあたりがいいのでしょうか…。始めたてでよくわからないのですが
-- 2016-05-03 (火) 11:29:53
- 汎用的なのは開始時NPチャージ系。序盤ならボス相手でも宝具一回で十分なダメージ出るし、次ターンの火力も保障される。次点でQ強化礼装。これはQで攻めろって事ではなく、手札構成上Qが多く宝具も強化できるので恩恵が受け易いという理由。後はもう自分の手持ちと相談 -- 2016-05-03 (火) 17:27:37
- そういえば俊敏A+組にキリツグも追加されたんだよな。日本出身のアサシン(沖田も適正あるらしいし)ばっかりで本家アキレウスが逆に異彩を放ってる -- 2016-05-04 (水) 18:24:02
- ケリィ固有時制御込みでの敏捷なのかね。沖田とかセイバーで真正面から戦うより縮地と気配遮断を合わせて三段突きで奇襲重ねるスタイルのが冬木式バトルロイヤルなら明らかに強そう -- 2016-05-05 (木) 19:12:51
- ここでする話題でもないけど、実際沖田さんはアサシンのほうが強いらしいよ。 -- 2016-05-12 (木) 01:33:47
- 実はディルムッドも敏捷A+だったりする -- 2016-05-18 (水) 10:57:25
- ケリィ固有時制御込みでの敏捷なのかね。沖田とかセイバーで真正面から戦うより縮地と気配遮断を合わせて三段突きで奇襲重ねるスタイルのが冬木式バトルロイヤルなら明らかに強そう -- 2016-05-05 (木) 19:12:51
- 透化の精神異常状態解除に意味ができたとか -- 2016-05-12 (木) 01:22:17
- 今回のイベで過去改変は出来ないって浪漫言ってたけど幕間で普通に過去に名を残してたよねこのSAMURAI -- 2016-05-13 (金) 17:42:05
- 今回はあくまでif世界だったけど幕間は修正後の特異点のはずだから改変されてしまったってことだと思う そうすると本編でお別れしたあとまた会ってんじゃねえかってことになるからミスの可能性も -- 2016-05-14 (土) 13:20:35
- 特異点を修正→その世界が正史に統合されて消滅=正史で起こった過去は改変できない。幕間は特異点修正後だけどシヴァの観測した座標が生きているから正史上の過去に飛んでる=正史改変できてしまう -- 2016-05-14 (土) 23:01:57
- 唐突に育てたくなって育ててみたけれど、こりゃあいい星発生要員だわ カッコいいし。 -- 2016-05-14 (土) 14:25:19
- セイバー小次郎出ねぇかなぁ -- 2016-05-14 (土) 23:48:21
- もし出たとしたら星3っぽい気がするなぁ -- 2016-05-17 (火) 02:53:52
- 個人的には星1か2の低レアセイバー筆頭になって欲しい -- 2016-05-18 (水) 12:17:41
- 出るなら星4だけど本物の小次郎になりそうな気がする 同時実装星5は宮本 -- 2016-05-18 (水) 13:27:02
- 本物の「佐々木小次郎」てFateにいたっけ?架空なのは宮本武蔵の方だっけ? -- 2016-05-19 (木) 15:30:39
- 佐々木小次郎という剣士が架空の存在なんだから、その役柄を演じられる人は何人かいたとしても本物と呼べる人物は存在しないだろうね。 -- 2016-05-20 (金) 02:05:53
- 本人が存在したかはともかく「伝承が英霊になる」という形で座にいる、ってこともないんだっけか? -- 2016-05-21 (土) 07:51:44
- 結局、佐々木小次郎の伝承って武蔵と戦った以外は「秘剣燕返しを使う剣豪」ってことしかないから、伝承から形を成すにしても少なくとも「燕返し」が使えるベースが必要。その意味ではこの小次郎が「伝承が英霊になった存在」に一番近い。 -- 2016-05-21 (土) 19:26:24
- 少し気になるんだが小次郎候補は何人か居るのだろうか。それとも小次郎を呼ぼうとすると必ずこの人になるのだろうか。個人的には後者な気がするけど -- 2016-05-20 (金) 16:08:54
- こんな芸当他にできるやつがいてたまるか、といいたいところだが、いそうなんだよなあ、日本て -- 2016-05-20 (金) 23:02:27
- また別の燕返しを使える人、名前は佐々木小次郎だけど剣士ではない人、佐々木小次郎の大ファンとかが候補だと思う。個人的には別の燕返しを披露できる剣士に登場してほしい。 -- 2016-05-21 (土) 03:31:16
- そして何故かどんな小次郎もマルタ殿を煽る -- 2016-06-14 (火) 03:28:58
- 何をモチーフにするかじゃないか?剣技だとアサ次郎だろうけど、(あれでもクソ長いが)物干竿なんてのがほんとにあったならセイバーとかで別人ワンちゃんあるかと。 -- 2016-06-14 (火) 05:42:56
- もし出たとしたら星3っぽい気がするなぁ -- 2016-05-17 (火) 02:53:52
- ↑小次郎の方が架空 -- 2016-05-19 (木) 21:10:41
- 枝につけ忘れた……orz -- 2016-05-19 (木) 21:11:12
- 透過の星出し優秀なんだがHP低いの本当にネックだよなぁ。ライダー以外が混じった瞬間溶けると言わんばかりの柔らかさ。上手い事カバーする術はないものか -- 2016-05-20 (金) 23:24:52
- フィン・マックールとレオニダス一世でタゲとって、ヴァン・ホーエンハイム・パラケルススでガッツつければ佐々木小次郎がしぶとくなるよ -- 2016-05-21 (土) 03:39:55
- なんという三木眞パーティーwww -- 2016-05-21 (土) 07:39:37
- 小次郎パの人かな(すっとぼけ) -- 2016-05-28 (土) 23:21:36
- つまり三木さんだけで世界を獲れる・・・! -- 2016-06-20 (月) 21:35:17
- フィン・マックールとレオニダス一世でタゲとって、ヴァン・ホーエンハイム・パラケルススでガッツつければ佐々木小次郎がしぶとくなるよ -- 2016-05-21 (土) 03:39:55
- 前から思ってたのだが、佐々木小次郎の俊敏A+って本来なら技能(この人亡霊だから宝具ほんとはない)扱いのツバメ返しを含めた数値なんじゃないか…?なんか通常の斬り合いでもランサー圧倒する速さ的な事いう人がいて疑問に思ったんだが。…流石に通常時の斬り合いでこの速さとかNOUMINこわすぐるんだが。 -- 2016-05-21 (土) 20:15:57
- 敏捷は 反応速度+移動速度だからそれをもとに考えたら? -- 2016-05-21 (土) 22:30:34
- 武士や侍ヤバい そんなヤバい連中を落ち武者狩りしてた農民もヤバい 昔の日本こえーよ -- 2016-05-22 (日) 04:36:06
- 五次ランサーとの戦闘での話なら速度で圧倒したかどうかは不明だけど、あの好戦的なクーフーリンをして小次郎とは戦いたくないと言わしめる程。移動速度は不明だけど反応速度と剣速は英霊相手に後の先を取れるレベルなわけだし -- 2016-05-22 (日) 21:57:38
- 最優さんも一目置くレベルの達人ってだけでもう・・・ドラゴンの心臓移植した魔術ロケットと切り結ぶ生身の人間(レベルであるはずの亡霊)とか意味不明のことやってるからな、小次郎さん。 -- 2016-06-20 (月) 21:38:23
- まあ、公式で小次郎は白兵戦最強って言ってるからなぁ -- 2016-06-01 (水) 20:08:58
- 同じAランクの敏捷でも兄貴は瞬間速度、メドゥーサは平均速度にそれぞれ長けるから一概に兄貴より早いとは言えない -- 2016-06-19 (日) 11:55:30
- 最近ほんとうにどうでもいいことに気付いたがポケモンのコジロウと声一緒だったんだな -- 2016-05-21 (土) 20:27:45
- 自分もこれに気づいた時は武蔵がサーヴァントになったらポケモンのムサシ役の林原さんがやるんじゃと妄想したこともあったなあ -- 2016-05-22 (日) 00:15:05
- 武蔵はTSして欲しくないなぁ -- 2016-05-22 (日) 00:37:13
- 武蔵はもし出たら絶対女にされる気がするわ -- 2016-05-22 (日) 05:17:30
- されそうだな女体化。それはそれで美男美女のライバルというおいしい展開だけど -- 2016-05-25 (水) 02:08:44
- 猫に小判ということわざができるきっかけになった猫も英霊になってたってことにして、その猫も宮本ムサシと同時実装を希望する -- 2016-05-29 (日) 05:19:04
- ???「喋る猫なら既に実装済みだゾ、ご主人」 -- 2016-05-30 (月) 10:06:52
- 武蔵出したら「誰だお前はっ!?」って言われそうだなコジロウ -- 2016-06-17 (金) 12:38:17
- 武蔵が女体化はあまり事例がないから、逆に見てみたいかな。 -- 2016-06-20 (月) 21:39:32
- 植物型の魔物に対してタゲ取りできそう -- 2016-05-29 (日) 06:53:05
- 頭からパクーされるんですね、分かります -- 2016-07-05 (火) 23:45:34
- 自分もこれに気づいた時は武蔵がサーヴァントになったらポケモンのムサシ役の林原さんがやるんじゃと妄想したこともあったなあ -- 2016-05-22 (日) 00:15:05
- 本能寺といい羅生門といい、日本が舞台のイベントはいつにも増して滾るわ -- 2016-06-01 (水) 10:58:17
- そういや -- 2016-06-04 (土) 14:31:16
- ミス、そういやこいつ月見以外ではまだ出番無いよな…どんな役割で出るんだろ? -- 2016-06-04 (土) 14:32:21
- きのこ曰く、メインシナリオでの出番はないとのことじゃ… -- 2016-06-04 (土) 22:14:11
- 例外的な英霊って立ち位置がSN時代から一貫してて嬉しくもあり、活躍が見れなくて寂しくもあり -- 2016-06-07 (火) 09:38:58
- 出し辛そうではあるな。正直立ち位置的にSN派生以外で出られると思わなかったから参加だけでも嬉しい的な所はある -- 2016-06-18 (土) 13:41:56
- ↑イベじゃなくゲーム自体に参加って事ね。まあ五次メンはもっと出番あったら嬉しいけど -- 2016-06-18 (土) 13:47:22
- ミス、そういやこいつ月見以外ではまだ出番無いよな…どんな役割で出るんだろ? -- 2016-06-04 (土) 14:32:21
- オリオンの宝具強化クエストのラストでジークフリートと共闘して大活躍してくれた。ジークフリートとの宝具チェインで瀕死になりながらもドラゴンを倒した感動は脳内アニメ化余裕だった -- 2016-06-05 (日) 19:58:03
- 一度vs書文を拝みたい、人の身ながら神業に届いたもの同士として -- 2016-06-11 (土) 05:26:39
- ほんと、ステイナイトの鯖はモーション見直してほしいな。格ゲーのやつ使ってほしいわ。 -- 2016-06-14 (火) 02:35:22
- メドゥーサはHF映画化に伴って改良されるかもしれないけどいっそSN勢は全員やってほしいな -- 2016-06-14 (火) 03:26:30
- 第二宝具『山門の守護者(リュウドウジエノモタイアー)』はよ。シャウトも違和感ないぞ -- 2016-06-14 (火) 16:00:06
- 発音に違和感ねぇのパネェww -- 2016-06-20 (月) 12:37:18
- |ω=)りゅうどうじ・・・(#゜Д゜)えのもたいやああぁぁぁぁぁ!!!!! -- 2016-06-20 (月) 21:42:48
- 剣豪鯖増えろ -- 2016-06-20 (月) 11:35:28
- では武御雷命より布都御魂を賜りし神武天皇で(色々と無理です) -- 2016-07-02 (土) 03:49:31
- 足利義輝「呼んだ?」 -- 2016-07-08 (金) 17:54:01
- ドラゴンスレイヤーだったり、SAMURAIだったり、ゾンビスレイヤーだったり…生前より伝説作りすぎだろ -- 2016-06-21 (火) 14:47:17
- 隠れたスカサハキラーかも、瀕死でバフ盛りした所を宗和で引導を渡した(イベ地獄道) -- 2016-06-26 (日) 11:44:34
- こじろー、絆上限開放されたんやな…! -- 2016-06-28 (火) 02:42:27
- 地獄道のドラゴン辛い。でも特効積むとコストが…と思っていたがドラゴンスレイヤーの小次郎さんが居たことを思い出した。もっと早く思い出しとけば良かった -- 2016-06-28 (火) 06:44:06
- 地獄はお世話になりました -- 2016-07-01 (金) 12:55:22
- 小次郎と共に地獄から帰ってきた猛者みたいになってるぞ(大体合ってるが -- 2016-07-03 (日) 08:49:35
- 戦闘不能ボイス「不覚を取ったか」の「か」のイントネーションが好き。普段は雅な振る舞いで隠れてる感情がちらっと見えるような -- 2016-07-03 (日) 17:11:58
- イベントで色々な礼装増えたけど、今なら何つけるのが良いだろうか? -- 2016-07-04 (月) 02:02:46
- 茨木イベの金時礼装なら、最初からクリティカル狙って宝具にもっていってまたクリティカルを出してってのができる -- 2016-07-04 (月) 02:07:25
- 三木さんボイスで、コジコジはコジコジだよ。って言い出すと言う電波をキャッチしてしまった -- 2016-07-07 (木) 09:29:01
- 今回の鬼ヶ島では出番あるといいなー -- 2016-07-07 (木) 10:21:46
- 鬼殺し佐々木小次郎 -- 2016-07-07 (木) 10:27:04
- 燕の業持ちの牛若に相性と必中で刺さるんだな。 -- 2016-07-07 (木) 11:59:36
- 礼装登場2枚目おめでとう、雉返しって燕涙目 -- 2016-07-07 (木) 14:14:25
- 雉って仲間側なんだけどソレ斬っちゃうってことは鬼側になってしまう・・・しかも斬りたいもの斬っちゃう中立・悪だからありえなくもない -- 2016-07-07 (木) 17:25:42
- ホロウで確か雉役やってたよね?猿はエミヤ(弓)が居るから良いとして犬は誰だろ、牛若あたり? -- 2016-07-08 (金) 07:16:54
- 犬は青タイツの兄貴でしょうねぇ -- 2016-07-08 (金) 08:07:56
- どうも実際鬼側らしい。そういや「島」も「門」も佐々木小次郎が待ち構えてる場所だし。 -- 2016-07-09 (土) 17:30:10
- ああ!確かに -- 2016-07-10 (日) 14:01:20
- あの絵面どっかで見たと思ったらは花の慶次の奴だ。慶次と風魔が対峙する奴 -- 2016-07-09 (土) 04:52:24
- 雉って仲間側なんだけどソレ斬っちゃうってことは鬼側になってしまう・・・しかも斬りたいもの斬っちゃう中立・悪だからありえなくもない -- 2016-07-07 (木) 17:25:42
- 小次郎VS小太郎に笑ったw -- 2016-07-09 (土) 04:37:54
- そういや新たに宗和がいきるのか -- 2016-07-10 (日) 05:38:35
- 間違えた透化だ -- 2016-07-10 (日) 05:39:25
- そういや新たに宗和がいきるのか -- 2016-07-10 (日) 05:38:35
- 特攻なので今から育てよう… -- 2016-07-09 (土) 08:05:57
- 種火消費半減と☆1のLv上限が低いから2、3日もあれば余裕で揚げれそうね。イベント終わってもコスト3だからPTの隙間に入れれて腐りにくいしで万々歳やで -- 2016-07-10 (日) 12:03:18
- まさかの敵だと… -- 2016-07-11 (月) 22:21:29
- キジ絶対殺すマンに草 -- 2016-07-11 (月) 22:54:13
- 竜絶対殺すマン→雉絶対殺すマン→騎鯖絶対殺すマン -- 2016-07-12 (火) 03:41:11
- 新イベで意気揚々と術鬼を倒すために参加したライダーをメッタ斬りにするNOUMINがいるらしい… -- 2016-07-11 (月) 23:40:33
- その前にメディアさんが吹っ飛ばしてる人多そう -- 2016-07-12 (火) 17:42:17
- 騎鬼でないかなぁー。出たら小次郎、小太郎、式の日本アサシントリオで蹂躙できるのに -- 2016-07-12 (火) 00:59:01
- レベル65とかこの農民聖杯再臨してる… -- 2016-07-12 (火) 01:35:15
- うちのNOUMINNも聖杯再臨したい(切実) -- 2016-07-12 (火) 13:17:45
- 鳥なら何でもいいというのか… -- 2016-07-12 (火) 04:41:22
- 小次郎「鳥に変じる英霊連れてこい」 吉備津彦・ヤマトタケル「呼んだ?」 実装されてねぇ。というか鬼ヶ島に来ない吉備津彦ェ… -- 2016-07-12 (火) 08:25:52
- 天竺にも悟空来なかったし、だいぶ人理崩壊してる感ある -- 2016-07-13 (水) 14:32:04
- 嘴から光線吐く鳥とかファイヤーラドンじゃねーかw -- 2016-07-12 (火) 08:48:41
- 頼むから宝具発動タイミングに回避重ねないでください用心棒の先生……っ -- 2016-07-12 (火) 21:05:13
- こいつホントマルタ好きだな -- 2016-07-13 (水) 00:25:23
- なぜマルタにべた惚れなのか……それとも竜を斬りたいだけなのか…… -- 2016-07-13 (水) 00:40:10
- 燕切りたい→斬る為に一生賭けて秘剣を生み出すような御仁だからタラスク斬るまでずっとこの調子なんじゃなかろうか -- 2016-07-13 (水) 01:39:08
- 俳句読むとき頬赤く染めてたぞアイツ -- 2016-07-13 (水) 05:04:21
- 夏の青 浜辺でデレる マルタどの おもい描けば 惚れてまうやろ -- 2016-07-13 (水) 12:45:43
- 小次郎的には色々と気になる(獲物と狙い定めた竜をステゴロで屈伏させたという所で)女性なのだろう -- 2016-07-13 (水) 17:07:35
- ↑ それは流石に本気にしては無いだろ。 単に弄ると面白い反応する女性が好きなんだよ。女狐とか。 -- 2016-07-13 (水) 17:34:48
- メディアと絡めてないからなー。多分向こうから好意寄せて来るキャラには興味なさそう -- 2016-07-13 (水) 18:06:50
- なんだろう、SNキャラのはずなのに十年経ってとんでもなくキャラが立ってきてる…… -- 2016-07-13 (水) 01:09:23
- SNやHAの小次郎も好きなんで、FGO小次郎は別物別腹と思っているよ…あの頃の小次郎もいいよ -- 2016-07-13 (水) 14:01:14
- 寺から離れて動けるからはっちゃけてるのかもしれない。カニファンでもハイテンションだったし(あれはもとからそういうノリの作品だけど) -- 2016-07-13 (水) 14:40:06
- これも全員集合したカニファンゲー扱いでいいのではなかろうか みんなはっちゃけ過ぎてて同一人物とは思えんw -- 2016-07-13 (水) 15:05:07
- ↑皆でウォウウォ!イェイェイ!してほしいw -- 2016-07-13 (水) 16:05:43
- ライダー:佐々木小次郎(with山門)実装ですね!?わかります!! -- 2016-07-14 (木) 02:12:27
- トラックのライダーなんて小次郎ぐらいしかいないな…w -- 2016-07-15 (金) 13:31:30
- 個人的にはアンコ小次郎を推す、短いながらも凝縮されてるよい小次郎 -- 2016-07-14 (木) 08:18:04
- イベントでライダークラスでゴリ押しできないように配置されて、必中や回避でこっちを苦しませてきたり、倒したらハイクを詠むとかやはりコジロー=サンはポエットだな! -- 2016-07-13 (水) 06:07:38
- 他の用心棒は鬼の弱点の天敵じゃないもんな -- 2016-07-14 (木) 13:26:50
- キター!! 赤鬼騎だ!バスター減衰なんてクイック重視のアサシンにゃ怖くねぇぞ! これで小次郎、小太郎、式アサシン祭りできる……! -- 2016-07-13 (水) 22:21:56
- ついに鬼殺しまで -- 2016-07-13 (水) 22:37:33
- アニメUBWでの格好良い小次郎をマルタどのに視聴させたい -- 2016-07-14 (木) 02:33:33
- 小次郎とマルタが何の関係があるのかさっぱり・・・ -- 2016-07-14 (木) 10:35:05
- 月見イベントのネタだからな・・・ご新規置いてけぼりの酷さがある。過去イベのシナリオくらいはマテリアルで確認させてやれとは思う。 -- 2016-07-14 (木) 10:44:03
- 新規さん置いてきぼりはいかんよな、と思う反面、マルタとの関係性は結構好きだから触れてくれてうれしい自分がいる -- 2016-07-14 (木) 14:12:55
- 小次郎の残念なイケメン感出てて俺も好き -- 2016-07-14 (木) 19:20:38
- もしや体験してないイベントはマテリアルから読めないのか・・・? -- 2016-07-14 (木) 12:17:15
- 読めないよ だから月見みたいな古いイベントはもう半分くらいの人が読めないんじゃないか -- 2016-07-14 (木) 12:58:10
- 最初は小次郎がタラスクを斬ろうと付け狙ってたんだけど、途中からゲオルギウスと一緒にマルタの勝気な性格を弄る展開になった。(月見/二次創作でやたら拳とかステゴロとか絡められるのはこれが原因)その後も小次郎が普段からマルタを煽ったり食べ物をくすねたりする描写があって(正月~SW)今回の俳句が読まれたわけですよ。 -- 2016-07-14 (木) 15:04:52
- 月見イベントのネタだからな・・・ご新規置いてけぼりの酷さがある。過去イベのシナリオくらいはマテリアルで確認させてやれとは思う。 -- 2016-07-14 (木) 10:44:03
- 振り返るとこいつがいた門が一番苦戦したなぁ -- 2016-07-14 (木) 14:50:22
- 流石門番のプロ…というか星の割には地味に活躍の場がある印象 -- 2016-07-15 (金) 16:40:16
- 礼装が揃ってないとかクイック半減と術が噛み合ってたとかあるとはいえ、オトモの中じゃ最強だったと思う -- 2016-07-16 (土) 18:16:06
- 回避も使ってくるしね -- 2016-07-16 (土) 23:26:16
- よく見る本当にござるかぁ〜?もわからん ちな2月から -- 2016-07-14 (木) 23:21:14
- それも月見イベでのマルタさんとのやり取りやな -- 2016-07-14 (木) 23:31:04
- ちなみに月見イベは某動画サイトに上がってるゾ -- 2016-07-15 (金) 00:21:41
- 急いでカード選ぶと小次郎と女ハサンを間違える…… -- 2016-07-15 (金) 07:24:54
- 最初血縁か何かかと思ってたくらい髪が似てるよな -- 2016-07-17 (日) 16:01:38
- 上の方でも話題になってるけど、小次郎とマルタの関係について月見シナリオ以降のユーザー分からないし、イベや竹箒でちょいちょいネタにされてるから小ネタで補足した方がいいかね? -- 2016-07-15 (金) 20:19:46
- 補足あるとありがたいね。運営にマテリアル視聴可能にする要望を送ってもみるべきか。 -- 2016-07-16 (土) 12:20:22
- 了解。時間を見て書いておく。マテリアル視聴可能要望は送るべきかもなー。イベシナリオとか公式アンソロとかで過去イベネタ結構出てるし -- 2016-07-16 (土) 12:28:28
- というわけで小ネタに追記しといたから補足とかあればよろしくー。ついでに過去シナリオ視聴の要望も運営に送っといた -- 葉? 2016-07-16 (土) 12:39:50
- 乙ですありがとう -- 2016-07-16 (土) 12:55:44
- まあ、参加しなくても見れるならイベント頑張ってた層にもアレだし、新規のために見れるようにするにしても期間は置くべきだとは思うかな -- 2016-07-17 (日) 18:54:20
- 補足あるとありがたいね。運営にマテリアル視聴可能にする要望を送ってもみるべきか。 -- 2016-07-16 (土) 12:20:22
- 絆5でも酒について言ってるけど、小次郎は酒強いのかな。今回も他と比べて酔っ払ってなかったし -- 2016-07-17 (日) 16:04:44
- 強そうだねえ。和鯖が増えてきて、普段奔放なノッブや酒呑を交えて、3人淡々と月見酒を嗜む妄想は時折する。なお先に酔い潰れる茨木ちゃん -- 2016-07-17 (日) 18:46:36
- コタロウ=サンに「おまえいい武器持ってんのに手入れしてねーだろ」みたいな事言われてたが、小次郎自身は刀なら使えてもなんでもいいっぽいし、武器なんてあって使えりゃそれでいい戦国の乱世に「手入れしろ」とか言ってくる小太郎の方が異端なのかな? -- 2016-07-17 (日) 20:00:29
- 「刀身に歪みなし、まったくの無傷であったな」と言ってるのだから、武器の手入れに関して、小次郎も気にしてないわけではないだろう -- 2016-07-17 (日) 21:21:08
- そんなこと言われて無いぞ。あれは小次郎が伊賀甲賀の後ろに風魔もって来る地雷踏んだってことであって前二つは小次郎に向けた物じゃない(それぞれ同業者と手下向け)。 -- 2016-07-19 (火) 10:21:51
- ついでに武器にも拘りあると思うぞ。備中青江・・・いわゆる物干し竿だが、合対したセイバーの考察が正しいとするならアレなくして燕返しは撃てないはずだし、少なくともなんでも良いなんて思っていることはない -- 2016-07-19 (火) 10:25:13
- 嗜みとしても気にしてないとは思えないな。てかどう考えても特注の刀だしどうやって入手したかは気になる -- 2016-07-23 (土) 10:17:54
- 刀鍛冶が面白半分で作ったはいいけど誰も持てないから二束三文で小次郎に売ったとか? -- 2016-07-23 (土) 10:30:51
- 隠居した剣聖の形見って線はどうだろうか?まぁそうだとすると物干竿持ってた剣聖さんがホンモノだった可能性も出てきてしまうが -- 2016-07-26 (火) 18:26:59
- 今の小次郎はドラゴン退治やマルタいじりで充実してるけど、ハサン先生みたいな過去の掘り下げもほしい -- 2016-08-03 (水) 03:49:31
- マルタさんが強化解除を手に入れてしまったので心眼使いながら「え~?本当にござるかー?」と煽れなくなってしまった小次郎の明日はどっちだ。というかメディアにしろマルタにしろ小次郎に煽られる女性は何かしら回避に対抗する手段持ってるのな -- 2016-08-03 (水) 10:41:58
- 某低レア攻略の人の動画で遂にドラゴンスレイヤーから魔神スレイヤーになった模様 -- 2016-08-03 (水) 23:04:20
- とうとう聖杯でステータスアップができるのね……! -- 2016-08-06 (土) 01:06:15
- いつもの小次郎攻略の人が早速Lv100 にしてた -- 2016-08-06 (土) 01:15:40
- 途中送信してしまったHP9588ATK8912 -- 2016-08-06 (土) 01:17:36
- 思ったよりコスパは悪いか -- 2016-08-06 (土) 01:21:38
- 宝具が楽に5になるの考えるとステ以上にやばくね?w -- 2016-08-06 (土) 02:05:10
- 殺はクラス補正でATK0.9倍なのが辛い -- 2016-08-06 (土) 09:51:10
- 嘘!? 聖杯10個も手に入ったっけ? -- 2016-08-06 (土) 01:23:04
- 俺は11個持ってる。取り逃しはなかった・・・と、思う -- 2016-08-06 (土) 01:34:23
- なるほど、途中から参加した勢は聖杯を手に入れるチャンスが減っているって事なのか……悔しい -- 2016-08-06 (土) 01:37:42
- イベでもらえるからな、俺も11個だな -- 2016-08-06 (土) 01:40:00
- 途中送信してしまったHP9588ATK8912 -- 2016-08-06 (土) 01:17:36
- ストーリーで7個 ハロエリ、贋作、羅生門、鬼ヶ島で4個かな -- 2016-08-06 (土) 01:38:20
- 意外とイベント聖杯少ないよね。ハロウィンとか本能寺でもくれてるもんかと思ってたわ -- 2016-08-06 (土) 06:38:34
- いや、ハロウィンの時は貰ってただろ -- 2016-08-06 (土) 08:15:40
- 今ん所本編出番無しなんで7章に期待 -- 2016-08-06 (土) 15:17:34
- どっかでsn鯖だと小次郎の本編出番無いって見たような・・・? -- 2016-08-06 (土) 15:21:05
- この人なら神代の奴らとも斬り合えそうで怖いw -- 2016-08-06 (土) 15:22:55
- fateの世界でわざわざ『神業』と言われるぐらいだからな、あくまで純粋な剣技のみに絞れば神代の連中とて中々勝てまい -- 2016-08-06 (土) 22:46:51
- ホントそれw燕の方が難敵であったとか言いそう -- 2016-08-08 (月) 02:33:04
- Lv90でHP8119ATK8747でした。ここから聖杯を5個使ってLv100にするには覚悟がいりますね… -- 2016-08-06 (土) 15:36:01
- 100のステ見るに90止でいいんじゃないかな -- 2016-08-06 (土) 15:37:10
- ミスりました。正しくはHP8747ATK8119です… -- 2016-08-06 (土) 15:38:59
- レベル70呂布とほぼ同等のステかー。聖杯5個も使うかどうか悩みどころ -- 2016-08-07 (日) 14:18:29
- HP1万越えるなら聖杯使うかも知れんが越えないとなるとやっぱ運用には愛がいるなあ。 -- 2016-08-06 (土) 16:10:53
- まあ元々星1なら少なからず愛が必要な面はあるしな。他にも使いたいなら90止めがいいかな -- 2016-08-06 (土) 18:24:35
- まあ後悔はないように 最後に決めるのは自分の愛よ -- 2016-08-07 (日) 01:20:07
- コストが3で心眼なり透過なり優秀なスキル持ちなのがヤバイ 100レベだと60レベルと比べて火力1.5倍くらいになってるしな -- 2016-08-06 (土) 20:51:13
- 竜、鬼、魔神ときて次は何を斬るんだい? -- 2016-08-08 (月) 02:36:45
- マルタ殿の水着でも切るんじゃない? -- 2016-08-08 (月) 03:20:29
- 何故デレが遠ざかるような真似を… -- 2016-08-08 (月) 03:53:18
- こうしよう、マルタ殿が水着の上に着てるジャケットをだけを切る。なんてどうだろう -- 2016-08-08 (月) 17:22:49
- マルタ殿の水着でも切るんじゃない? -- 2016-08-08 (月) 03:20:29
- 小次郎の念願叶うwwwwww -- 2016-08-08 (月) 17:47:47
- やったね!小次郎!マルタさんの水着が見れるよ! -- 2016-08-08 (月) 18:01:52
- こやつの心眼は未来を見通していたのか・・・!! -- 2016-08-08 (月) 19:12:53
- さすが幸運A(ただし小次郎にデレるとは言っていない) -- 2016-08-08 (月) 19:49:46
- マルタ殿の水着を堪能する気満々の所悪いけど、クラスが全く読めないから油断してると杖で来られて今までの逆襲されるかもしれんぞ小次郎よ… -- 2016-08-08 (月) 20:22:12
- 小次郎が水着姿をからかってお仕置きされるか、真面目な評価をしてお仕置きされるか楽しみ -- 2016-08-08 (月) 20:41:28
- 小次郎は透過と心眼持ち…小次郎の時代が遂に来たな!! -- 2016-08-09 (火) 12:45:10
- ナニを心眼で透過するんですかね… -- 2016-08-09 (火) 21:02:26
- 夏の青 浜辺でデレる マルタどの -- 2016-08-08 (月) 19:50:36
- ……ふふ…ありえぬ…ありえぬなぁ… -- 2016-08-08 (月) 20:34:04
- ありえない、なんてことはありえなかったな -- 2016-08-09 (火) 09:44:46
- 喜べ小次郎、君の願いは(多分)ようやく叶う……まあ、デレる相手はぐだ相手だろうがw -- 2016-08-08 (月) 21:14:35
- ……ふふ…ありえぬ…ありえぬなぁ… -- 2016-08-08 (月) 20:34:04
- で、小次郎は褌なのかブーメランなのか -- 2016-08-08 (月) 21:03:41
- そりゃJAPANESE HUNDOSHIだろう -- 2016-08-09 (火) 01:18:17
- こじろー「夢だけど夢じゃなかったでござるなぁ!マルタどのォ!」 -- 2016-08-10 (水) 09:10:24
- 小次郎も半脱ぎで草 -- 2016-08-11 (木) 20:09:03
- 話すこと無いのは分かるがマルタマルタって…。マルタの頁見たらカップリング厨が暴れてたし。公式でも無いのにその話ばかりされるのはちょっと。 -- 2016-08-10 (水) 10:10:15
- その公式がお月見イベのマルタネタを引っ張ってるんですがそれは・・・ -- 2016-08-10 (水) 11:00:56
- 別に名指しで否定したわけでもないし言ってる事は同意だから気にしなくていいと思う。 ブチ切れてるのは“一部のユーザー” ↑マルタの頁でブチ切れてた人?鬼ヶ島イベでは風魔と絡んだり色んな事言ってたのに一言出したマルタの事しか書かなかったらカップリング厨と思われても仕方ないだろ。 マルタと絡むと都合のいいサンドバッグ扱いだから好きじゃない人もいるよ。上でもセクハラしてお仕置きだの逆襲だの言われてるし。 -- 2016-08-10 (水) 11:20:47
- ↑前半はミスです。すまん -- 2016-08-10 (水) 11:27:31
- ファン層が合わないとキャラ自体に嫌悪感湧いてしまうのが怖い所ね。 -- 2016-08-11 (木) 02:29:21
- その公式がお月見イベのマルタネタを引っ張ってるんですがそれは・・・ -- 2016-08-10 (水) 11:00:56
- 農民の、ちょっといいとこ見てみたい -- 2016-08-10 (水) 10:22:42
- 少なくともここは『小次郎の』コメ欄なので特定のカップル妄想がしたいなら個人のSNSに行ってほしいかな。偶にネタにするくらいならいいけどさ。 これが小次郎の良さ(カッコよさ)を肯定してくれるようなキャラならまだ受け入れられるかもしれんが、言いたくはないがサンドバッグ扱いが当たり前だからな…。 -- 2016-08-11 (木) 14:05:49
- なお、小次郎が自ら絡んで行っている模様(メンテ後) -- 2016-08-11 (木) 21:47:33
- 若奥様からはもっと惨いことされてたしなぁ -- 2016-08-12 (金) 11:02:29
- なお公式的にはもはや小次郎とマルタの絡みはすでに定番ネタと化しているようである。まあ悪ノリは型月のお家芸なので、細かいこと気にせずそういうもんだと受け入れておくのが楽よ -- 2016-08-11 (木) 22:01:06
- メディアさんだと荒れないのになあ。やっぱ男女のコンビ?ネタは敏感になる人多いのか。個人的には単純にギャグネタとして楽しんでるけど難しいな -- 2016-08-12 (金) 02:05:36
- 小次郎×マルタは公式!小次郎はマルタを煽ったから殴られて当然!って層が一定数いるから拒否反応出るのも仕方ない。キャス子はSNからの関係だし葛木先生がいるからそりゃ荒れないでしょ。 -- 2016-08-12 (金) 02:52:17
- 男女だからと言うより他人を煽って制裁されるようなサンドバッグ化が定着しかけてるからじゃないかな。メディアリリィへのマイルーム台詞で荒れてる人は見た事ない。 -- 2016-08-12 (金) 03:03:36
- よし新しいサンドバッグを見つけたわ -- 2016-08-12 (金) 20:23:47
- メディアさんだと荒れないのになあ。やっぱ男女のコンビ?ネタは敏感になる人多いのか。個人的には単純にギャグネタとして楽しんでるけど難しいな -- 2016-08-12 (金) 02:05:36
- 「斬りごたえのあるカニ」で不覚にも笑ったw -- 2016-08-12 (金) 01:39:36
- まあ何にせよストーリーで出ない(多分)分イベで出るのは何となく嬉しい。影薄かったし。欲を言うなら五次鯖同士でもっと絡んで欲しいかも -- 2016-08-12 (金) 01:44:04
- お互いに腕を認めたセイバーとの会話はほしい -- 2016-08-13 (土) 15:22:58
- さらっとイベント内でTSUBAMEが時間遡行できたり分身できたり空間割いたりできるみたいなこと言ってるんだ、こいつは本当に何を切ろうとしていたの……? -- 2016-08-12 (金) 05:10:42
- つまりTSUBAMEだろ -- 2016-08-12 (金) 05:13:57
- 第五魔法(青子のアレ)使えるんじゃないだろうかと思ったぞ奴が斬ろうとしたTSUBAMEは…w -- 2016-08-12 (金) 11:01:48
- もうそれ神獣クラスの神秘じゃね・・・? -- 2016-08-13 (土) 11:13:26
- 該当するとしたら第二と第五か?単体で複数種類の魔法が使用可能な生物とはいったい・・・ -- 2016-08-13 (土) 16:14:51
- マルタは丸太殿並に固いのか(混乱) -- 2016-08-12 (金) 05:29:55
- 小次郎マルタは恋愛感情ってよりも煽ると面白い&煽ってタラスク出させて戦いたいって感じに受け取ったかなぁ。もともと小次郎ってメディア相手の時しかり煽り屋気質なとこがあるし -- 2016-08-12 (金) 10:11:20
- 今回メタ発言多めではっちゃけてるなぁ。水着グラが無いとか星1同盟とか右下とか…… -- 2016-08-12 (金) 10:25:28
- 和風の開拓進めてるとかなり顔見せるなあ。良い空気吸ってやがる -- 2016-08-12 (金) 11:42:15
- 燕返しの立ち絵にすら差分があるという謎の気合www -- 2016-08-12 (金) 12:51:41
- 間違えた。カットインだ -- 2016-08-12 (金) 12:52:15
- 「えぇー、ほんとにござるかぁ?」が久しぶりすぎて笑ったわ -- 2016-08-12 (金) 19:12:55
- 公式で仮面のクソコラとかホントイベントで優遇されてんなあww -- 2016-08-12 (金) 19:13:24
- しかもアイランド仮面後のゲスト小次郎がスキルマなんですがwww -- 2016-08-12 (金) 19:40:18
- そら、お待ちかねのタラスク(越しの聖女の鉄拳制裁)だ -- 2016-08-12 (金) 22:52:23
- 「右下で 走り続ける けものかな 」で死ぬほど草生えた -- 2016-08-12 (金) 23:47:43
- 今回久々にフォウ君走る時間長かったから余計草生えたわw -- 2016-08-12 (金) 23:50:21
- これは今後イベント時にちょいちょい言われることになると思うわ -- 2016-08-13 (土) 19:54:28
- 立ちかけたフラグを自ら粉微塵にしていくスタイル -- 2016-08-13 (土) 06:03:48
- 小次郎のセリフから、星5 -- 2016-08-15 (月) 07:12:06
- 次から小次郎の監視役としてメディアさんを呼ぼう(提案) -- 2016-08-13 (土) 06:23:13
- 立ち絵で斬られてる落ち葉くんは全てを見ていた…? -- 2016-08-13 (土) 08:35:09
- 白兵戦しかできないのにへっぽこ扱いされたまま自称町娘に素手でボコられるってのはギャグとは言え辛い。亡霊と英霊の差があるとはいえSNでの格好良さどこに消えた。 -- 2016-08-13 (土) 11:52:49
- 無人島に柳洞寺の山門が無いのが悪い -- 2016-08-13 (土) 13:28:33
- あっちはタラスクとのコンビネーション込みだしな、小次郎も望んでたのはタラスクとの手合わせだし、そのタラスクは宝具で爆発四散するわけだが -- 2016-08-13 (土) 13:45:51
- SNは基本シリアスだから割とどのSNキャラにもその落差は当てはまりそうな… -- 2016-08-13 (土) 15:20:57
- シリアスシナリオでやられたらまあ感想に困るけど、与太話シナリオみたいなもんだし、まあ多少はね? -- 2016-08-13 (土) 16:46:24
- 本編でかっこよく決められる分だけいいんだよ。ギャグでアレになるのはお約束なんだし -- 2016-08-13 (土) 17:59:33
- スペック差もあるのかも知れないがルーラーマルタさんのタラスクで敵を押さえ込みつつタラスクごとボコる戦法は相性が悪すぎる。ガン逃げありの殺し合いなら兎も角今回も門番やらされて足が活かせなかったし、描写がギャグっぽいだけで真剣に戦っても似た様な結果になったんじゃないかな -- 2016-08-14 (日) 01:45:37
- ルーラーマルタが無駄に盛りすぎなんだよ・・・ステゴロだけならともかくスカサハも認めるレベルとか天使とも戦える武闘家とか変な魔改造して他のキャラサンドバッグにすんのマジでやめろ -- 2016-08-14 (日) 08:52:41
- ストーリー中でマルタが誰かをサンドバッグにしてた描写なんてありましたっけ。小次郎は当人が戦いたがってたし -- 2016-08-14 (日) 11:17:12
- 自分から喧嘩売ってへっぽこだの☆1だの残念な扱いされたままステゴロに負けたってのがイラッとしてつい悪意のある表現を使ってしまった。すまぬ。 ギャグはギャグと割り切るべきなんだけど「そういうもの、馬鹿にしていいもの」って風潮ができるのを恐れていたのだ。 -- 2016-08-14 (日) 12:46:26
- 確かにマルタ殿にちょっときつく言わせ過ぎかな?と思う所はあるけど小次郎本人も気にして無さそうだし、低レアの中でもかなりおいしい扱いだと思ってそこは楽しんで見てる -- 2016-08-14 (日) 18:11:10
- 小次郎はギャグもいけるってカニファンとかの過去作で分かってるしな -- 2016-08-14 (日) 02:04:41
- ライダー小次郎実装されないかなあ -- 2016-08-14 (日) 03:01:43
- ルーラーでもタラスク呼べるが、魔法領域とはいえ威力自体は物干し竿の斬撃×xの燕返しでどうやってタラスクの装甲抜くんですかね -- 2016-08-14 (日) 04:10:27
- そこはお前、アレだ…閃くんだよ。何か。かめごうらわりとか。 -- 2016-08-14 (日) 05:38:39
- 無明三段突きみたいな刺突で貫きそう -- 2016-08-14 (日) 10:06:25
- ☆が一つしかないからwwwwwwwwwwww そろそろセイバーあたりで☆4小次郎をですね・・・(不憫すぎる -- 2016-08-13 (土) 23:11:54
- アイランド仮面(味方時)Lv100で出してくれればきっと聖杯を使ってくれる人も多かったろうに。どうしてここで手を抜いた、言え!! -- 2016-08-13 (土) 23:37:29
- 100レベルクラスはそうそう出ないんじゃないかな? -- 2016-08-14 (日) 00:09:54
- あぁいや、聖杯使用時のLv100スキマフォウマの小次郎を出してくれれば良かったのになと。敵味方ステは安定のスパロボ方式とは言え、スキマでLvは星1ってのもなぁ……ストーリーからすれば当然なんだがな。星1同盟いってるし。 -- 2016-08-14 (日) 02:55:17
- それがいるんだなあ……五回も来てくれるほどにスカサハに愛されていながら小次郎を極限まで愛し、鬼退治から何から任せている恐るべきマスターが -- 2016-08-15 (月) 20:18:03
- 100レベルクラスはそうそう出ないんじゃないかな? -- 2016-08-14 (日) 00:09:54
- おまえほんとなに斬ってたの・・・(ドン引き) -- 2016-08-14 (日) 03:54:31
- 小次郎「燕でござるが?」 -- 2016-08-14 (日) 05:19:39
- 分身したり時間逆行したり空間を裂くような獣ってどこいるんだよw 当時の日本は魔境だったか、異次元にでものまれたってかw -- 2016-08-14 (日) 11:14:48
- TSUBAMEは第五魔法の使い手、それに対抗すべく第二魔法じみた剣技を編み出されたという裏設定が(嘘) -- 2016-08-14 (日) 11:48:04
- イベのALLスキルマの小次郎が欲しい。そして、透化優秀。直感Lv10のXと同時に使ったけど、直感って控えめな性能だなと感じた。 -- 2016-08-14 (日) 08:37:27
- こればかりは小次郎が優秀って話だと思うよ。リキャスト同じな投擲(短刀)と比べても生成できるスター多いし -- 2016-08-14 (日) 09:19:14
- おっと、よく読むとそういう内容の木だった。すまんな -- 2016-08-14 (日) 11:49:50
- こればかりは小次郎が優秀って話だと思うよ。リキャスト同じな投擲(短刀)と比べても生成できるスター多いし -- 2016-08-14 (日) 09:19:14
- 要塞の罠に流れるようにかかる姿にはワロタ フラグ立てから回収まで流れ完璧すぎるだろw -- 2016-08-14 (日) 12:13:05
- アイランド仮面の雑コラ感凄いw -- 2016-08-14 (日) 13:26:15
- 今まで結構好きなキャラだったけど、今回のイベで一気に嫌いになったわ。性格もだけど「ござる」口調連発が気持ち悪い -- 2016-08-14 (日) 13:36:44
- 自分も今回のイベの小次郎は原型留めてなくて苦手だが、シナリオライターのマルタageの被害者になってしまった形だからSNの小次郎が好きだったならそれを忘れないでもらえると嬉しい。あれが本来のキャラなんだよ。 -- 2016-08-14 (日) 14:41:45
- マルタをからかう小次郎って図は今まで微笑ましくて好きだったけど、マルタがいきなりスーパーチート聖人化して小次郎が身の程知らずな引き立て役になるとか。こんなことになるなら関わって欲しくなかった。 -- 2016-08-14 (日) 15:02:52
- 確かに今回はちょっと雑と言うかやり過ぎ感は否めないが、ある程度は目を瞑らないかんのでは? -- 2016-08-14 (日) 15:04:54
- 第二部でこの「超絶カッコ悪いへっぽこ侍」が「佐々木小次郎」になることを願ってるよ -- 2016-08-14 (日) 15:11:31
- ある程度目を瞑れるの限度が鬼ヶ島までだったんじゃないか?今回のはマルタ萌えに利用された道具としか思えん。 -- 2016-08-14 (日) 15:20:31
- バレンタインでも一人だけ幕間一節分くらいあったりライター陣のお気になのは知ってたけどマルタ好きは本当にこんな持ち上げ方を望んでたのか。「マルタ萌え」に関しても暴走としか思えんわ。 -- 2016-08-14 (日) 16:12:53
- 今回イベのライターは恐らくバレンタインと同じで、ライター勢と言うよりこの人がマルタ萌えなんだろう。小次郎に怨みもありそうな人だし。このライターが書くなら二度とマルタと関わって欲しくない -- 2016-08-14 (日) 18:29:55
- バレンタインは桜井で今回は東出だから別人。きのこも担当イベントやら竹箒やらで頻繁に出すし。 -- 2016-08-14 (日) 18:33:58
- 語弊が無いように言うがバレンタイン本編も東出ね。あとやっぱ今回は他のライターも関わってる可能性もあったわ。 -- 2016-08-14 (日) 18:43:47
- ↑バレンタインや贋作と同じ人だと思ってたが違ったならすまないな。まあそこは全然重要じゃないんだが今回のライターがマルタageの為に小次郎をへっぽこヨイショ要員にしたのは変わらん。 -- 2016-08-14 (日) 18:47:28
- ライター個人っていうより、月見で鉄拳聖女が受けた→鉄拳聖女もっと出そうってだけでしょ。それに小次郎は付き合っているだけよ。ヤンキー聖女はきのこ発のはずだし、別にライター個人は関係なさそう。 -- 2016-08-14 (日) 18:50:54
- ライター云々言ってる人はマルタage小次郎sageした桜井最低ってはっきり書けば? -- 2016-08-14 (日) 20:32:14
- 取り敢えず桜井では無い -- 2016-08-14 (日) 20:38:55
- これほとんど一人で書いてるんじゃないの?w -- 2016-08-15 (月) 01:13:57
- そもそもギャグシナリオでは本編の原型なんざぶっ壊れるのが型月の伝統みたいなもんだし・・・。琥珀さんのはっちゃけぶり比べれば全然マシよ -- 2016-08-15 (月) 01:41:04
- 琥珀さんは一応、あの壊れてるのがないと救いがないから・・・・。小次郎は単純に山門しばりのせいで日常パートがないだけやし。 -- 2016-08-15 (月) 02:02:28
- 普通に育ててやりたくなりました(半ギレ)。FGOは底レア育成にも手間がかかるから八方美人ができないんだよなあ……。すまぬ……本当にすまぬ…… -- 2016-08-14 (日) 15:56:34
- 木主は是非カーニバル・ファンタズムを観て欲しい あっちの小次郎はもはやキャラ崩壊を通り越した何かだから… -- 2016-08-14 (日) 16:19:41
- アレ吹っ切れ過ぎてて参考にならないと思うよw -- 2016-08-14 (日) 16:21:37
- あいよぉっ! -- 2016-08-14 (日) 18:34:01
- っタイコロ -- 2016-08-14 (日) 18:42:01
- 昔からギャグイベだと小次郎はかなり壊れやすいキャラ。真に受けてはいけない。 -- 2016-08-14 (日) 18:52:34
- 狭量な人は放っておけばいいのよ。ライター批判家も集りだして、どんな人たちか分かるじゃない… -- 2016-08-14 (日) 22:05:26
- マスク借りてくるだけかわいいもんだからなぁ。 -- 2016-08-15 (月) 02:00:42
- 実体のない民間伝承が元のサーヴァントだからギャグ時空の影響も受けやすいとかそういう -- 2016-08-15 (月) 05:53:41
- 確かに今回はやり過ぎ感は否めんわ、一応一部の開拓クエストだとおふざけなしの場面もあるんだけどなあ… -- 2016-08-15 (月) 08:45:23
- 剣技のみでセイバーと渡り合ったSNの小次郎を思うと、こんな使われ方しかされないのかと悲しくなる -- 2016-08-15 (月) 09:32:10
- しかしホロウでは普通にjkに声をかけるという -- 2016-08-15 (月) 11:11:12
- キャラ崩壊でうだうだ言ってるようなのはファンの顔をした型月アンチだっつーか愛が足りん。 -- 2016-08-15 (月) 19:12:40
- 愛が足りないとかほざく奴もどうかと思うが? -- 2016-08-15 (月) 19:59:48
- アンチ認定してくる信者には言われたくない -- 2016-08-15 (月) 20:00:58
- アンチっていうかきのこや型月関係者特有の悪ノリや同人ノリに慣れてないだけだろ -- 2016-08-15 (月) 21:48:58
- 自分も今回のイベの小次郎は原型留めてなくて苦手だが、シナリオライターのマルタageの被害者になってしまった形だからSNの小次郎が好きだったならそれを忘れないでもらえると嬉しい。あれが本来のキャラなんだよ。 -- 2016-08-14 (日) 14:41:45
- ちょくちょく顔出すマルタ厨はマルタの頁行って欲しいわ・・・「今回の」イベが酷いって話題に月見ガーきのこも頻繁にーって関係ないだろ -- 2016-08-14 (日) 19:05:09
- ライターへの個人批判になったからそれは違うよってなったんでしょ。ライターの話出なかったらならなかったよ -- 2016-08-14 (日) 19:14:15
- いいからマルタの頁行くかTwitterでマンガでも書いてろって。浮いてるよ。 -- 2016-08-14 (日) 19:18:06
- マルタに過剰反応してる君もね -- 2016-08-14 (日) 20:52:32
- 過剰じゃないんだよなぁ -- 2016-08-15 (月) 09:19:07
- 過剰か過剰でないかを決めるのはお前ではないよ -- 2016-08-15 (月) 23:15:16
- ライターへの個人批判になったからそれは違うよってなったんでしょ。ライターの話出なかったらならなかったよ -- 2016-08-14 (日) 19:14:15
- アイランドマスク「なんで島がある!?」 -- 2016-08-14 (日) 19:17:39
- 配布鯖としてアイランド仮面もください 小さな夜の曲持ちで -- 2016-08-14 (日) 20:31:53
- あいつ仮面が本体だったのか -- 2016-08-14 (日) 22:14:36
- 今回いい空気吸ってるギャグ枠だけど、和鯖提案通すとちょくちょく風流人っぽいところを見せてくれるのがいい -- 2016-08-15 (月) 03:49:35
- 小次郎の星1自虐ネタから、星5の小次郎が来るのではないかと予想してる。 -- 2016-08-15 (月) 07:14:51
- 小次郎に限った話じゃないけどイベ時空を花札やタイころ、カニファンと同じ時空で考えてる人と本編と同じ時空で考えてる人で温度差ができてるな -- 2016-08-15 (月) 08:44:15
- とりあえず原型がどうたら息巻いてる御仁はトラック野郎見て何て言うんだろうな -- 2016-08-15 (月) 08:49:39
- この話題が出るとやたらとカニファン連呼する人がいるけど、あれを見て小次郎が嫌いになる事はないだろうから全然質が違うと思うけど… -- 2016-08-15 (月) 09:06:40
- それと今回のとは訳が違うだろ -- 2016-08-15 (月) 09:07:55
- なんつーか、アレだな小次郎への印象が悪くなりそうなネタが多いのが気になるんだろ -- 2016-08-15 (月) 09:20:00
- 本編のノリとイベのノリは別物って受け入れないと無理だろ 好き嫌いなんて個人差なんだからどうしようもないし複数のライターが関わってる時点でキャラの統一なんて不可能だしギルなんてもはや多重人格者だぞアレ -- 2016-08-15 (月) 09:24:17
- 本編で出番が無いだろうから尚更受け入れられないんだろ -- 2016-08-15 (月) 09:37:53
- 今回のシナリオで嫌いになったの?へぇ -- 2016-08-15 (月) 19:15:13
- この程度で過剰反応して嫌いになるなら型月作品やってらんないぞ -- 2016-08-15 (月) 20:51:08
- 歌月、ホロウ、花札タイコロカニファンetcと型月のギャグシナリオってずっと同じノリでその都度キャラファンが文句言ってたりもしてたから今更キャラの扱い悪いどうこう言っても変わらんよ。 -- 2016-08-15 (月) 21:44:38
- 個人的には今回は小次郎の風流人なとことなんだかんだ戦闘好きなとこがみれてよかったと思ってるよ。小次郎の印象が悪くなるようなとこや丸太上げ要素はさらっと見て見つけられなかったから特に問題は感じなかったなあ -- 2016-08-15 (月) 21:39:52
- 「散々マルタに喧嘩売ったあげく、ステゴロで返り討ちにあった」ってのはギャグとは言えカッコ悪すぎるなあ。あっちはあっちで唐突に強キャラ化してるし。 -- 2016-08-15 (月) 21:55:16
- 普通に集団で挑んだんじゃないの?あと別に小次郎だろうが兄貴だろうがカルナさんだろうがギャグイベントである以上負けるのでは? -- 2016-08-15 (月) 22:13:46
- 回避使ってこない辺り手加減してる感もある -- 2016-08-16 (火) 18:23:03
- ほのぼのしたノリとギャグのノリと微シリアスのノリの選択肢が混じっているから温度差に時々戸惑うよ。 -- 2016-08-16 (火) 00:00:57
- とりあえず原型がどうたら息巻いてる御仁はトラック野郎見て何て言うんだろうな -- 2016-08-15 (月) 08:49:39
- えぇ〜?ほんとにござるかぁ? -- 2016-08-15 (月) 09:17:33
- アンコのアサシンルートは短いけど終始シリアスで好きよ。NOUMINなのに策略家相手に兵法で返したり、ヘラクレスと一騎打ちしたり。某動画サイトでもストーリーだけならあがってるからみてみるのも一興 -- 2016-08-15 (月) 09:59:11
- マテ見ると宮本武蔵に対しての言及あるし宮本武蔵が鯖で来るときがあったら恐らくSNよりの小次郎になるでしょ。今回のイベントはイベントで風流人っぽいところを見せつつ、タラスクと戦うことしか頭にない唐変木っぷりとか好きだけどね。あんだけ女に粉かけるの好きなのに優先度は戦い>女なのねって感じで -- 2016-08-15 (月) 11:03:16
- Fateの原型の魔界転生に武蔵出てるからいずれ超強キャラの武蔵出そう -- 2016-08-15 (月) 20:53:31
- 元は魔界転生に武蔵がいるから武蔵出しちゃうとまんま過ぎるから小次郎出したっていう流れだけどな -- 2016-08-15 (月) 21:14:36
- うん、でも出さないとも言ってないしスーパー英霊大戦FGOなら出しても良さそうだけどね -- 2016-08-15 (月) 21:58:19
- 武蔵かあ…出るとしたらバランス難しそう。偽とはいえ仮にも宿敵なんだから★の数違いすぎるとおかしい気がするし -- 2016-08-16 (火) 12:33:28
- Fateの原型の魔界転生に武蔵出てるからいずれ超強キャラの武蔵出そう -- 2016-08-15 (月) 20:53:31
- ななるほど、最終的にネクロロミコンになる兵法五輪の書が宝具の宮本武蔵が来るのか -- 2016-08-15 (月) 21:34:33
- その場合、対抗馬の柳生十兵衛も同時に出してほしい。 -- 2016-08-15 (月) 21:46:45
- 別に、色々な表現があってもいいと思うが? -- 2016-08-15 (月) 21:43:19
- なんというか一人二人が延々粘着でイベ批判荒らししてあたかも多数派であるように見せかけてるって感じ -- 2016-08-15 (月) 23:19:24
- イベ擁護側にも全く同じこと言えるんでそれは感覚でしかないし、立場の違いだと思います -- 2016-08-15 (月) 23:24:02
- それは逆にあなたが一人で戦ってるからそう感じるんじゃないの。批判コメで埋められても困るが今イベを擁護できる点何も無いし。 -- 2016-08-16 (火) 00:54:31
- あ、いくつかのコメの書き込み時間から見て例のキャラの信者みたいだね…そらイベ擁護派になるしかないわな -- 2016-08-16 (火) 01:08:07
- もう荒らしに触れるのはよそう -- 2016-08-16 (火) 02:03:46
- 和風の建物建てると結構な頻度で出てきてくれて嬉しい -- 2016-08-15 (月) 23:23:08
- 山門から行動範囲が広がって色んなキャラと会話してる小次郎イイ -- 2016-08-16 (火) 13:15:40
- イベントやってて疑問に思ったのですが、再臨で出てくる周囲の青い煙みたいなものは何か由来があるのでしょうか? -- 2016-08-16 (火) 00:23:11
- 霊気(亡霊のイメージ)じゃないかな?と思う -- 2016-08-16 (火) 13:22:18
- ありがとうございます。特に設定があるわけではないのですね -- 2016-08-17 (水) 02:25:07
- 過去作的にも設定無さそうなんだよなぁ…肩を出してるのも割と謎 -- 2016-08-29 (月) 20:05:49
- 霊気(亡霊のイメージ)じゃないかな?と思う -- 2016-08-16 (火) 13:22:18
- アイランド仮面戦はメディア、メディアリリィ、水着マルタの小次郎お仕置きパーティーで挑んだわ、とどめはマルタじゃなくてメディアだったけど -- 2016-08-16 (火) 02:20:55
- マテリアル見る限り本当は名前がないんじゃなく単に召喚時に忘れたって読めるんだけどそれであってる? -- 2016-08-16 (火) 12:29:05
- 「燕返しが使える誰か」の役割をこなせる人の幽霊に佐々木小次郎のテクスチャ貼り付けたようなものだからね。元の人にはそりゃ名前はあるよ -- 2016-08-16 (火) 13:30:01
- 黒髭の部下たちも自分の名前を忘れてるらしいな。英霊じゃない奴が聖杯システムで召喚されるとそうなるのかもね。 -- 2016-08-16 (火) 14:39:58
- そうなのか…なんか今まで生まれ的に元々名を持たないって感じだったから少し意外だった -- 2016-08-16 (火) 23:04:12
- 「名を持てるほどの家の出ではない」ってのがもともとの設定だけど、当時の農民が持ってなかったのは苗字だしな。とはいえそれこそどこにでもいるような名前というか呼び名だったわけで、武芸者としては無名というのも間違いではない。ただ、原作だと自分が何者か分かった上で小次郎の役を引き受けてる風だったのに対して、今回のマテリアルだと生前の自身に関しての記憶が薄くなってる感はある。 -- 2016-08-17 (水) 10:39:09
- 単に設定変わっただけかとは思うけど二回目の召喚で薄くなったとかあるのかもな -- 2016-08-18 (木) 04:36:26
- 農民なのに良い着物着て毎日刀振り回してるってことから大農の隠し子とかそういった存在だから名前が無かったっていう推測は昔見たな。今は亡霊でなくて英霊・佐々木小次郎として召喚されてるからそうでない部分は忘れてしまうんかね。 -- 2016-08-18 (木) 11:36:23
- 庄屋の次男坊説とか昔言ってたなあ。それなりに金持ちで刀持てて暇を持て余している感じで -- 2016-08-18 (木) 21:23:52
- 「燕返しが使える誰か」の役割をこなせる人の幽霊に佐々木小次郎のテクスチャ貼り付けたようなものだからね。元の人にはそりゃ名前はあるよ -- 2016-08-16 (火) 13:30:01
- そういやスキル強化も宝具強化も来てないのか。☆1で来てないのって小次郎だけ -- 2016-08-16 (火) 14:28:59
- 途中で切れたわい。☆2以下で見てもハサン先生とゲオル先生含めて3人かな -- 2016-08-16 (火) 14:31:38
- アンリって強化必要だよな(棒) -- 2016-08-16 (火) 14:44:39
- アンリは☆無しだから違う。 -- 2016-08-16 (火) 14:47:23
- アンリ強化は是非死滅願望(1ターンで戦闘不能)で -- 2016-08-17 (水) 14:31:41
- 今んとこ宗和が少し微妙な以外は噛み合った構成してるしなあ、難しそう -- 2016-08-16 (火) 14:47:46
- 宝具強化はきてもスキル強化はこないでしょ -- 2016-08-16 (火) 15:11:05
- 一人だけ来ないってのもあれだから来ると思いたいけどどうだろうね。というかモーション変えて欲しいかも -- 2016-08-16 (火) 23:01:49
- 普段ござるとか言わない小次郎がござると言うことでギャグシーンを強調していたはずが、終始ござるござる言ってて何が何だか分からなくなってきた感 -- 2016-08-16 (火) 22:45:38
- 戦闘時やシリアスな時は言わないし侍ごっこしてるだけじゃないかな -- 2016-08-16 (火) 23:11:27
- そんだけ楽しんでるんだなぁって思ってたよ。生前こんな島来たことないだろうし -- 2016-08-17 (水) 02:41:15
- カニファンOPで山門から離れられなくて落胆してる小次郎見ちゃうとイベントの時ぐらいはっちゃけててもいいよねと思おう -- 2016-08-17 (水) 12:06:27
- 書き間違えた、「思う」だ; -- 2016-08-17 (水) 14:28:21
- 後藤劾以くんの礼装が実装される予告である可能性が -- 2016-08-18 (木) 13:57:45
- そもそも小次郎は普段ござるござる言わない事はきのこ以外のライターは把握してるんだろうか?いかにもござる口調でしゃべってそうな見た目のキャラだけど -- 2016-08-19 (金) 22:02:28
- そりゃあしてるんじゃないか。TPOで分けてるって過去イベで言ってたし -- 2016-08-21 (日) 17:02:23
- イベントだろうが何だろうが登場してくれたことがうれしいよ -- 2016-08-17 (水) 05:50:14
- 本編じゃ難しいしね。いつもいい感じにギャグやってくれるし、私は好きだな -- 2016-08-17 (水) 06:36:14
- 今回は本当に小次郎はっちゃけているよなw木材に対して「この堅さ……どこから見てもマルタ殿……ッ!」とか言って、マルタから「よし。新しいサンドバッグを見つけたわ」とか言われていたりするしw後は槍ニキと食料に関して「毒キノコの見分け方?そんなの食べれば分かんだろ」「ははあ。舌先に乗せて三秒ルールでござるな?」とか会話していたりするし、全力で無人島生活エンジョイしていそうだw -- 2016-08-17 (水) 19:52:07
- 同感というか正直楽しそうにしてるだけでなごむw -- 2016-08-18 (木) 04:33:42
- 「あいつ(小次郎)は苦手だ」と言ってた兄貴とも仲良さそうで良かったよ -- 2016-08-20 (土) 01:22:13
- 本編じゃ難しいしね。いつもいい感じにギャグやってくれるし、私は好きだな -- 2016-08-17 (水) 06:36:14
- ☆1同盟とか面白そうなことやってるなぁ -- 2016-08-17 (水) 10:48:51
- アーラシュさんに聖杯使っちゃって申し訳ない気分になってしまったわ…… -- 2016-08-19 (金) 14:34:27
- 配信以来増えてないからさぞ固い絆で結ばれてそうな同盟だなぁ 増えてもウェルカムでアットホームな同盟です -- 2016-08-19 (金) 15:11:43
- 丁度6人だからいい感じだな。というか数だけなら一番レアなのか -- 2016-08-21 (日) 16:52:05
- リーダーシップのあるアーラシュ、風雅な小次郎、ムードメーカーなアマデウス、紅一点のマタ・ハリ、癒やし系のアステリオスとバランスとれてるね(スパルタクススマイル) -- 2016-08-22 (月) 21:04:56
- 鉄拳聖裁くらってピンピンしてる耐久Eって……えー? ほんとにござるかぁ? -- 2016-08-17 (水) 20:10:11
- マルタさんの筋力だってまだわからないですし‥ -- 2016-08-17 (水) 20:12:18
- パワー上がるの水辺オンリーっぽいしね -- 2016-08-18 (木) 11:32:07
- メディアからもグロ注意な仕打ちを受けたけど結構ピンピンしてたしな… -- 2016-08-20 (土) 01:20:32
- 亡霊ベースなので肉体的ダメージの影響が他のサーヴァント以上に少ないっていう設定があるからな。脆いけど死ににくい。 -- 2016-08-21 (日) 17:38:18
- あ、そういう設定があったのか… -- 2016-08-25 (木) 22:31:10
- マルタさんの筋力だってまだわからないですし‥ -- 2016-08-17 (水) 20:12:18
- 彼に関して未だにわからないんだけど「佐々木小次郎は架空の英雄だから一番近い農民が召還された」んだよな?でも神話とか英雄伝説なんて殆ど架空の物語だよな?それとも型月世界ではギリシャ神話もケルト神話もアーサー王伝説も全て本当にあった事で、佐々木小次郎伝説だけが架空の物語ってことなの?なんかすごい納得いかないけど -- 2016-08-20 (土) 14:13:52
- 実在のモデルが複数いる場合そこからランダム選出っぽいロビンとかジャックとか -- 2016-08-20 (土) 14:26:25
- まあ確かに架空扱いの鯖じゃ本来一番現実に居そうだと個人的には思う。と言うか多分架空の奴の方が多いしな -- 2016-08-21 (日) 16:48:53
- 神話は特に現実でも実際に起こった事として信じられてる(信仰)なんてざらだし神秘の無い架空のキャラクターが長い間支持された結果ということじゃない? -- 2016-08-21 (日) 17:11:32
- そもそも伝奇物ってそういう神話も伝説もホントにあったこととするジャンルなわけで、疑問の持ち方が少々ズレていると思うんだが -- 2016-08-22 (月) 01:56:58
- いや、だからさ、他の英霊と佐々木小次郎の違いがわかんないのよ。本来こっちの世界では神話も佐々木小次郎伝説もどっちも作り話だよな?でも型月世界では片方は英霊、片方は違うと言われる。その差ってどこからくるんだ?という話 -- 2016-08-22 (月) 02:35:27
- 型月内の都合では例えば円卓勢なんかは史実に当時に遡ると実際に存在していた英雄だけど佐々木小次郎は話だけで当時に遡っても似たような事をやった人はいたかもしれないけど佐々木小次郎と言う個人は存在していないし英霊の座にも登録されていないからとしか言えんな。まあここら辺は型月側の都合としか言えん。 -- 2016-08-22 (月) 03:11:39
- 複数の人間の伝承が集まって出来た英雄の場合、英霊としての格が足りないから一個人として存在できない。だから召喚される場合、そのモデルになった人物か、もしくは近い技能を持った奴が選出されるって感じじゃないかと思っている -- 2016-08-22 (月) 03:41:52
- うーん、やっぱりはっきりと説明できる人はいないんだね。型月の都合としか言いようがない話なのか -- 2016-08-22 (月) 14:18:45
- 明かされてる部分しかわからないからな。正直小次郎のモデルになったとかじゃなく全くの無関係の人なのに燕返しが使える別人がいたというのも謎な話 -- 2016-08-22 (月) 18:04:12
- まあ場合によってはキャス子の非正規召喚に合わせるついでにこういう設定かっこよくね?って菌糸類がノリで付けただけの可能性もあるからなんとも言えんな。もともと実体の不明瞭なキャラだし -- 2016-08-22 (月) 20:33:12
- 無粋だけど、SNの作話上の都合というのが一番説明しやすい。イレギュラーの架空英霊で、自分の無名だった剣を振るうことが目的だから、聖杯争奪のメインストリームに配置しなくてもよい、ストーリー上のところどころに配置しやすい敵。複雑なバックグラウンドも必要ない。内面もあくまで幕間的な立ち位置でいい。 ただ、あくまでSN向けのキャラだったわけで、FGOだと「ややこしい設定の古参キャラ」化してしまってる感はある。 -- 2016-08-23 (火) 22:25:17
- つーか星の法則が塗り替わってるから神代は実在してるし、神話も本当にあった可能性はある。 -- 2016-08-22 (月) 14:53:54
- 「架空の佐々木小次郎」を本当にいた人物にしてしまうと、「佐々木小次郎のモデルになった人物」は存在できなくなってしまう。後々何かの機会でこのモデルさんが出て来てもいいように消極的な伏線として残してるとか? -- 2016-08-23 (火) 09:52:32
- 神話を作り話しの一言で片づけるのもどうかと -- 2016-08-23 (火) 23:02:54
- 小次郎の他のサーヴァントとの差は架空かどうかじゃなく、SN本編において死者であるキャスターに召喚されたこと Fate/hollow内に「死者を蘇らせられるのは生者だけ」という文があるようにサーヴァント召喚という交霊儀式を 死者が行ったため、架空の英霊ですらない無名の亡霊が召喚された。 Fateの英霊というのは実在、架空問わず、信仰、畏れ、伝説、伝承があればその信仰に沿った内容で存在する。 -- 2016-08-23 (火) 23:05:49
- それはつまり、正規の手続きを踏めば本物の「佐々木小次郎」が召還される可能性があるってこと? -- 2016-08-25 (木) 16:39:32
- 連投ごめん、そうするとFGOで農民が召還されたのは大いに謎だな -- 2016-08-25 (木) 16:42:11
- そこら辺の話ここのコメントで前にも出てたけど、佐々木小次郎に関する伝承は非常に情報量が少ない。それ故に架空の英霊としても像が定まり切らず「本物」と呼べる者もいない状態。だからこそこの農民が燕返しを放てるという理由だけで「佐々木小次郎」として現界できた。 -- 2016-08-25 (木) 19:25:54
- SNでは山門との縁という要因も重なっていたが、触媒の無い(と思われる)FGOで「農民」が召喚された理由は謎。これに関しては一部の召喚者や召喚場所等に容姿等が左右されるサーヴァントと同様の疑問点ではあるけど、一度召喚された情報が座や星の記憶に残っていてカルデアの召喚システムがそこを参照してるからとかいう考察もある。 -- 2016-08-25 (木) 19:32:26
- 平たく言うと、宮本武蔵は居たが、佐々木小次郎と決闘なんてしてないわけよ。アーサー王都の違いはそこ。 -- 2016-08-26 (金) 22:17:01
- いや、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が作り話だっていうならアーサー王と円卓の騎士だって作り話なんだが…… -- 2016-08-27 (土) 07:27:07
- アーサー達はFate世界では実在したんじゃない? -- 2016-08-29 (月) 20:09:15
- 宮本武蔵の武勇伝を語る上で後世が後付けしたって説をFateでは使ったってだけだろ。全て史実に基づいて、ってドキュメンタリー番組でもないんだから -- 2016-09-01 (木) 07:14:03
- 確かヘラクレスは型月の世界でも神話だけで実在してなかった筈。だからメディアやメドゥーサも架空の英霊だと思う。 -- 2016-08-25 (木) 02:13:36
- 他の英雄は実在したor架空の英雄が形を持ったって感じだけど、「佐々木小次郎はモデルがいる話の登場人物」だからモデルとなった人間が呼ばれるべきなのに実はモデルが存在しなかったから近しい無名の誰かが呼ばれる -- 2016-08-27 (土) 12:46:05
- マテで見る限りメディアが召喚したことによって英霊としての佐々木小次郎が生まれた的な記述があったからもう農民が本物でいいんじゃないかと個人的には思う -- 2016-08-29 (月) 23:01:45
- プロト世界だと本物の小次郎がいるらしい。 -- 2016-09-01 (木) 13:45:11
- 小次郎と他の英霊の違いはご都合みたいな事もあるかもだけど、作品内では結果論じゃないかな?wikiチラっと読んだ感じだと、英霊本人じゃなくてその英霊の伝説や特徴に該当した人物が呼び出されるらしいから、呼んでみないと本人かどうか、実在したかどうか分からないって感じじゃない?で他のメンツは本人が来ちゃったから伝説は史実、神代はマジもんだったぜということになって、小次郎は本人も否定してるからただの伝承か、本人が来られない要素があったってことかも。wiki小次郎no名前や年齢も確かな記述があるわけじゃないから -- 2016-09-29 (木) 20:18:59
- 連投ごめんね切れちゃったよ。佐々木小次郎のwikiも見てみたらホントに実像が定かじゃないっぽいから、燕返しの出来る佐々木小次郎が本当に実在したかもだけど、残ってる資料の信憑性が全然ないとか、当人の実態を知る人が当時でも少ないとかで、佐々木小次郎伝説としては有名だけど本人は英霊の座に押し上げられなかった可能性もあるかも -- 2016-09-29 (木) 20:30:09
- 宝具はマックスにしてる!すまん! -- 2016-08-20 (土) 19:47:53
- 今度使ってみるぜ! -- 2016-08-20 (土) 20:03:34
- ↑、現実だと宮本武蔵と戦った時、佐々木小次郎は60歳、明らかに小次郎に対して不利な試合だった。 -- 2016-08-20 (土) 20:07:20
- というかリアルで名前付いた固有の必殺技(?)持ってた人間って他に思いつかない -- 2016-08-22 (月) 00:39:37
- 剣術の流派の技名なんかそうでしょ。まあ小次郎は巌流が一代?で終わったから固有になったようなものなので -- 2016-08-22 (月) 15:01:20
- 沖田の三段突きも忘れないでやってくれ -- 2016-08-23 (火) 10:02:35
- 黄飛鴻の無影脚とか -- 2016-08-23 (火) 10:29:15
- ↑2刺突が得意とは言われてたけど実際に三段突きなんて使えたっけ? -- 2016-08-23 (火) 12:20:57
- 刺突が得意というか「平突き」が新選組でよく使われていた技として有名。中でも沖田の剣速は凄まじく、一度突きを放ったと思った時には既に三度突かれていたとかそういう逸話がある -- 2016-08-30 (火) 00:40:04
- そういう意味では飛びかかって三回突くFGO沖田のはなんか違うんだよな -- 2016-08-31 (水) 20:07:10
- ↑2天然理心流は知ってたけど、そういうのもあるのか!(納得) -- 2016-09-01 (木) 05:59:23
- 町内での活動で狭い路地やら屋内やらでの戦闘が多く、必然的に突き技が主体となっていったとかそんなのだっけか -- 2016-09-01 (木) 10:20:24
- 義経ともい牛若丸の八艘跳びは? -- 2016-09-06 (火) 17:20:48
- 永倉新八。飛竜剣という防御解除つきの技法を使うらしい -- 2016-10-04 (火) 12:49:14
- だからその現実が起きてないってのが型月の設定と理解してる。 -- 2016-08-26 (金) 22:18:26
- でもTSUBAMEを切った農民は居た。だから召喚されたんでしょ -- 2016-08-26 (金) 22:19:00
- というかリアルで名前付いた固有の必殺技(?)持ってた人間って他に思いつかない -- 2016-08-22 (月) 00:39:37
- のらりくらりとした態度でマルタに絡みながら死なない程度に参ったしてるのは、ゴザル口調で誤魔化しながらガチでタラスクを斬る為の演技なんじゃないか疑ってる。 シリアスはよ。 -- 2016-08-27 (土) 01:41:43
- シリアスはSNに置いてきた -- 2016-08-27 (土) 02:14:03
- アンコも割とオススメ -- 2016-08-27 (土) 02:16:30
- あー よかったねあれも 武芸者の聖杯戦争というか -- 2016-08-27 (土) 02:22:41
- のらりくらりと回避しながら燕返し打ってくる小次郎には参るね…連発されると本当に最強だなこいつは! -- 2016-08-27 (土) 18:58:40
- 花札でも勝負してほしい -- 2016-08-29 (月) 20:04:19
- 回避系じゃなく明らかに防御高い系のタラスク狙ってどうするつもりなのかね。まさか防御不能技の方まで身につけようとしてるのか -- 2016-09-04 (日) 07:38:39
- 顔は急所だろうから隙を突いた戦法かもしれない -- 2016-09-05 (月) 00:21:22
- まぁ斬鉄っていえばファンタジー剣術の基礎だしな。硬いものをスパッとやってみたくなるのも剣士のサガだろう。 -- 2016-09-08 (木) 23:54:53
- シリアスはSNに置いてきた -- 2016-08-27 (土) 02:14:03
- 何とか強化クエ来て欲しいなぁ。宗和の心得にQuick強化とかつかんかなぁ -- 2016-08-29 (月) 22:49:23
- 強化欲しいっすね。個人的には明鏡止水とかスキルにならんかなあ -- 2016-08-29 (月) 23:06:03
- モーション変更が欲しい、テクい動きがみたい -- 2016-08-31 (水) 20:05:57
- 全サーヴァント唯一の「モーション変更によるヒット数の増加という強化」を受けたサーヴァント。ってのはアリかもしれない。特殊な能力ではなく剣技でのみ勝負するというキャラ性とも合ってるし -- 2016-08-31 (水) 21:51:58
- エミヤと戦った時の回転斬りとか見たい -- 2016-09-01 (木) 06:00:30
- 確かギルガメッシュが例外的にヒット数増えてて、EX攻撃が+3されてる。NPにして最大10ぐらい、星は最大6個分。 -- 2016-09-03 (土) 20:56:51
- せめて燕返しの時のあの構えは再現してほしいです(´・ω・`) -- 2016-09-04 (日) 22:00:14
- アンコのモーションほんと好き。物干し竿をああいう風に動かすのはカッコイイぞ -- 2016-10-04 (火) 18:38:06
- 某動画サイトで、バトル前の編成画面で小次郎のアタックが12000超えててワロタ。うちにいるレベル90のジャックより殴り強くて、星獲得が宝具とスキルの双方で出来て、弱体も効かなくて回避もして必中とかもうどうしようもねぇ -- 2016-09-03 (土) 20:42:57
- 原作再現か… -- 2016-09-05 (月) 00:18:42
- (フォウマだけで超えるし、流石に性能面じゃ比較にもならないと思うの) -- 2016-09-06 (火) 02:04:19
- ガキかな -- 2016-09-10 (土) 11:21:13
- ☆5と比べて的外れなage方するよりはマシだわな -- 2016-10-03 (月) 10:02:52
- 言うまでもない事でしょ -- 2016-10-04 (火) 22:08:47
- おお、小次郎の人か。lv100フォウマで大体HPATK共に一万程。にlv100結末のATK+2400で丁度ATK12000・・・!スキルが有能なせいでここまでステが上がればクソ強いなぁ、というかここまで育成できるのはほんとあこがれちゃうな~ -- 2016-09-11 (日) 00:56:35
- 佐々木小次郎は型月時空でも「架空の剣士」なんだろうか (名も無い剣士ではない)佐々木小次郎本人も別に存在するんだろうか -- 2016-09-06 (火) 02:00:09
- 今のところは存在しない -- 2016-09-06 (火) 02:07:34
- プロトタイプの小次郎は本物だったらしいな -- 2016-09-06 (火) 02:51:47
- [] -- 2016-10-04 (火) 22:07:44
- ミスった。「確かに佐々木小次郎という男はいただろう。物干し竿と呼ばれる長刀を持つ武芸者もいた筈だ。――――だが、それらは一個人のものではない。佐々木小次郎という剣士は、引き立て役としてのみ作られた、架空の武芸者であった筈だ」(「巌流、無名」より) -- 2016-10-04 (火) 22:11:49
- 武蔵や剣聖上泉と対決してほしいな -- 2016-09-19 (月) 04:30:11
- 武蔵「思い出した船島だ。だが、お主違うだろう。佐々木某ではないだろう?」みたいな会話が思い浮かんでしまった -- 2016-09-19 (月) 19:55:52
- 何だァ?てめェ… -- 2016-10-04 (火) 21:16:46
- 女体化だけは勘弁して欲しい -- 2016-09-22 (木) 15:36:29
- 上泉(岩明均の) -- 2016-09-23 (金) 19:20:34
- 最悪武蔵(女体化済み・CV林原めぐみ)とかポケモンネタブッ込んだりしてきそうだな -- 2016-09-28 (水) 01:44:28
- CV犬山イヌ子の猫キャラも同時実装でござるかぁ? -- 2016-10-01 (土) 16:38:20
- そこはタマキャになりそうw -- 2016-10-04 (火) 21:17:36
- 武蔵「思い出した船島だ。だが、お主違うだろう。佐々木某ではないだろう?」みたいな会話が思い浮かんでしまった -- 2016-09-19 (月) 19:55:52
- 確か武蔵って実装予定あったよね。スカサハの絵師らしいね。 -- 2016-10-03 (月) 10:59:54
- 強化クエスト小次郎かオペラだろうけど、小次郎だったら何が来るかな?心眼にスター集中つけてクリティカル運用に磨きをかけるとかかな? -- 2016-10-04 (火) 18:26:56
- いや透化でしょ、精神弱体が要らない子になってるし -- 2016-10-04 (火) 18:53:06
- モーション改変(+ヒット数増加)、宗和パッシブ化、宝具演出強化、OC300%↑で燕舞、宝具・透過のスター発生量増加、透過の精神異常解除を精神異常無効状態を付与に変更、Q強化スキル追加etcetc...ネタからガチまで何でも来い。使いこなしてみせるから -- 2016-10-04 (火) 19:05:57
- なお強化来てない銅アサはハサンor小次郎の2択。オペラは強化イベントでは来てないけど宝具強化自体は来てるという立ち位置 -- 2016-10-04 (火) 19:07:40
- 分からんな〜ハサン先生、小次郎、オペラどれが来てもおかしく無い -- 2016-10-04 (火) 19:08:54
- 性能的には再度サンソンのテコ入れも十分考えられる。 -- 2016-10-04 (火) 19:17:50
- 竜特攻をつけて真のドラゴンスレイヤーに!とかでなければまあ何でもいいかな -- 2016-10-04 (火) 19:21:59
- 飛行特攻はちょっと期待してる・・・けど飛んでるやつがワイバーンくらいなんだよなぁ -- 2016-10-04 (火) 21:13:14
- ゲイザァァァアア!!!(鳴き声) -- 2016-10-04 (火) 21:35:27
- イリヤとか第一段階のナーサリーとかハロエリとか……相性悪いなあ -- 2016-10-04 (火) 22:14:47
- ファントムとか -- 2016-10-04 (火) 22:53:22
- 正直宝具のカットインが燕返しのあの構えになるだけでも充分嬉しい -- 2016-10-04 (火) 20:21:44
- 星1で唯一強化来てないし宗和の心得が死んでることを考えるとこれの強化が可能性一番高いような気がするんだよな -- 2016-10-04 (火) 21:33:17
- 俺もそう思う。これ、必中効果っていう中々使い辛いオマケがついた千里眼だからな -- 2016-10-04 (火) 22:10:30
- 必中はあってよかったと思うときもまれにはある -- 2016-10-04 (火) 22:15:31
- 牛御前戦でラス1タイマンの絶体絶命の状況から宝具を心眼でするりと避け、相手の回避も無視して燕返しして勝った思い出から必中は強い印象がある。まあ大半は腐るし強化が来るに越したことはないが‥ -- 2016-10-05 (水) 01:58:58
- 強化で竜特攻つくのかな -- 2016-10-04 (火) 23:06:30
- そういうのはやめてほしい -- 2016-10-04 (火) 23:13:58
- スター集中か。これは良強化 -- 2016-10-05 (水) 17:14:12
- スター発生と集中か -- 2016-10-05 (水) 17:14:28
- 完全にあの人向けの強化や…… -- 2016-10-05 (水) 17:15:22
- 小次郎の人が概ね満足している… -- 2016-10-05 (水) 17:19:46
- スター集中か。わざわざスーツ着なくて済むようになった。嬉しい強化 -- 2016-10-05 (水) 17:15:50
- 小次郎正統強化来たな 自分で星生んで自分で使うという -- 2016-10-05 (水) 17:16:06
- あ、これ発生率も上がってるのか -- 2016-10-05 (水) 17:17:45
- 発生率と集中度がどんなもんか分からないけど聖杯使ってない低コストの星出し要員として見る場合は純粋な強化ではないかな…解放しない方が良い場合もあるかも。 -- 2016-10-05 (水) 17:21:01
- やべぇ超嬉しい。聖杯使ってよかった・・・ -- 2016-10-05 (水) 17:24:49
- 殺クラスのアタッカーである小次郎にスター集中3ターンは有難いな、やはり今回からはスキルに追加効果が加わる形になるんだな -- 2016-10-05 (水) 17:26:03
- これで凸矜持をつけた超クリティカルアタッカースタイルがかなり現実味帯びてきたな -- 2016-10-05 (水) 17:29:06
- これエース運用しないならデメリットだよね。まぁ星産み要員が欲しいならコタロー=サンでも使えって話ではあるが。 -- 2016-10-05 (水) 17:31:03
- 使い方によっては強化クエクリアしない方がいいかもなあ -- 2016-10-05 (水) 17:47:06
- そこでもう一人小次郎を育てて使い分けるんですよ。 -- 2016-10-05 (水) 17:54:01
- 強化クエストはクリアすると、全員に効果有効になるから無意味だぞ。多分。 -- 2016-10-05 (水) 18:17:01
- これ小次郎①で強化クエクリアして、小次郎②を第三まで進めた場合、②が習得した宗和は未強化で、②を第四再臨させると強化宗和に変わるって認識であってる? -- 2016-10-05 (水) 20:05:05
- いや、オペラの宝具クエストで経験したときの認識ならNOなんだよ。当時はマイルームの表示は再臨を選べず2体いたのでな。同じ鯖が2体いた場合、強化クエストはいったんクリアすると条件を満たしてない同鯖も強化条件が有効になるんだ。つまり再臨状態が違う小次郎2体いる場合でも強化クエストをクリアすれば、再臨条件を満たしてない小次郎にも宗和にスター集中が付くと思う。 -- 葉1? 2016-10-05 (水) 23:27:53
- 3ターン星集中かぁ・・・メリットのような、デメリットのような。どうせならQバフでも付けばよかったのに -- 2016-10-05 (水) 17:50:52
- スター発生率の倍率はどれぐらいだろ?キス魔クラス相当まであるとありがたいが… -- 2016-10-05 (水) 17:55:18
- ブレイブチェイン出来るときに透化と宗和でセルフクリティカル決めながらそれなりに星出せると考えると強いんだけど、星出し担当の時は宗和が封印スキルになっちまうなぁ -- 2016-10-05 (水) 18:14:41
- これだけ星出しやクリティカル関連が充実したなら、付ける礼装はクイックバフ系で良いような気がする。それとも敢えてクリティカル特化にするか・・・。 -- 2016-10-05 (水) 18:21:29
- 集中度の体感レポート待ちですかねぇ。低レアながらアタッカーの運用なら、この強化ありがたいんだけど、他にアタッカーがいる場合はスター集中が邪魔になるというジレンマが。 -- 2016-10-05 (水) 18:23:37
- 強化クエのラストまさかの凄女様で笑うわ。ありえぬ、ありえぬなぁ。 -- 2016-10-05 (水) 18:29:38
- ルーラー特権で得た高い耐久で被ダメ半減しながら、先達から継承した剛拳スタイルで殴り勝つ。ラ○ウかな? -- 2016-10-05 (水) 18:33:06
- まさに小次郎のfgo史みたいなクエだったな -- 2016-10-05 (水) 18:35:12
- あぁそうか、ワイバーン狩りから始まり、同じ低コスアサシンの座を争ったハサンと戦い、巨大ドラゴンを仕留め、ネロ様(幕間)に勝ち、最後に夏の青、浜辺で殴る、マルタ殿。っていう流れだったのか。正しくFGOの小次郎の歴史を表してたんだね。 -- 2016-10-05 (水) 18:39:35
- 修行に付き合ってくれるマルタさん優しい -- 2016-10-06 (木) 02:12:59
- また運営のコジマル推しかよってイラッと来たがFGO史かなるほど・・・ -- 2016-10-07 (金) 08:19:58
- 今心得Lv4だし回数3桁重ねてるわけでもないからなんとも言えないけど他からスター奪うほど集中倍率激しくないかもしれん。少なくともわかるのは騎から奪うほど高くはないだろうってことかなぁ -- 2016-10-05 (水) 19:17:46
- 心得Lv8でマシュからなんども根こそぎ奪っていった(コジロウ3枚が100%、マシュ2枚が10%と0%とか)からそこそこ強いような -- 2016-10-05 (水) 19:34:40
- 途中送信してしまった。マシュが20%、ドレイクが30%、小次郎3枚が50%60%80%とかもよくあったしレベルあげれば強くなると思う -- 2016-10-05 (水) 19:53:21
- えっ、クラス補正に乗算猿程度だから 騎と同等になる程度だろ -- 2016-10-06 (木) 13:30:57
- 心得Lv8でマシュからなんども根こそぎ奪っていった(コジロウ3枚が100%、マシュ2枚が10%と0%とか)からそこそこ強いような -- 2016-10-05 (水) 19:34:40
- 知人の最強小次郎によると、小次郎、ドレイク、タマモキャットの組み合わせで☆20。スター集中使った結果は小次郎に100+90集まったらしい。ドレイクさんには10%しか行かなかったとか -- 2016-10-05 (水) 22:19:45
- 肝心の星出し性能は? -- 2016-10-05 (水) 22:20:56
- 星一同盟のアマデウス仮面使おう -- 2016-10-05 (水) 23:10:46
- スター集中必要ないじゃないですかやだー! -- 2016-10-05 (水) 23:35:50
- ワロタ -- 2016-10-05 (水) 23:39:31
- Hit数の少なさ&倍率の低さで、Qチェイン組んでも3~4個しか増えない(この辺は千里眼や諜報も同じ)スキルだったからなぁ・・・たとえキス魔並みの数値になったとしても、Hit数が据え置きなら大して増えなさそう -- 2016-10-05 (水) 23:54:07
- 一応、キス魔並みにはなるらしいから今までよりは稼げるっぽい -- 2016-10-06 (木) 05:24:32
- まあキス魔と同じく本体は別効果の必中と☆集中ってことだな。 -- 2016-10-06 (木) 05:32:14
- いやクロはアーツのヒット数が多いからキス魔のスター発生アップもクッソ強いぞ -- 2016-10-06 (木) 10:46:23
- まあ小次郎はヒット数少なめだけどQメインだし十分強い -- 2016-10-06 (木) 10:47:13
- 星一同盟のアマデウス仮面使おう -- 2016-10-05 (水) 23:10:46
- ていうか星獲得、星出し上昇、星集中、クリアップをもってるのか……剣スロットみたいだな。 -- 2016-10-06 (木) 05:40:29
- 剣スロットはスキルで殴り関係なしに星作るから若干違う気がする。クリアタッカーってことなら違わないか -- 2016-10-06 (木) 05:59:42
- 性質的にはむしろけーかさんによく似てる -- 2016-10-06 (木) 13:53:13
- 近接戦闘での技量がチート級という共通点があるから、キャラ性能が似通うのも納得。聖杯を農民に使いたくなってきたなぁ。 -- 2016-10-06 (木) 15:10:02
- 聖杯農民はいいぞぉ -- 2016-10-08 (土) 09:18:20
- この時代の無窮の武練持ちってどんなヤバい剣技持ちなんだろうな……剣豪魔境時代過ぎる。 -- 2016-10-09 (日) 14:18:59
- 小次郎はサブアタッカーとしての運用が多かったからこの強化は嬉しい 万が一の場合確実に小次郎でクリを狙える -- 2016-10-06 (木) 21:26:34
- 小次郎の人みたいな人ならともかく、小次郎をアタッカーにする人ってあんまりいないから見た目以上に難しい強化だよね。十分強くはあるんだけど -- 2016-10-07 (金) 07:30:49
- うちの小次郎はサブアタッカーだからQバフのほうが良かったな・・・素のQダメはホント弱いし -- 2016-10-08 (土) 19:48:29
- つまり小次郎アタッカーにしてる人向けの強化か… -- 2016-10-09 (日) 02:42:42
- これでモーション変更でQが3ヒットとかになれば・・・とか考えちゃうが流石に欲張りすぎだろうな。星出しなら適任は沢山いるし -- 2016-10-08 (土) 08:58:28
- せめてEXのヒット数3ぐらい増えないかな -- 2016-10-08 (土) 09:08:53
- 先ほどやってみたところ、スキル強化クエスト4段階のBattle2/2のドラゴンは騎でした・・・ -- 2016-10-09 (日) 13:24:30
- とりあえずスター発生強化していくなら気配遮断も効果倍増ぐらいしてくれんかな -- 2016-10-09 (日) 14:24:53
- 鯖強化イベント関係なく、気配遮断スキルは効果倍増でいいと思うわ -- 2016-10-10 (月) 03:57:54
- そろそろ宮本武蔵でてきてくれてもいいんじゃないですかね?CVはあえて林原めぐみ -- 2016-10-14 (金) 01:23:18
- 正直スター集中生えてきたのはどうかと思ってたけど、いざ使って見ると楽しいな。回避無視して高確立でクリパンしつつクリボーナスで星とNP稼いで次の準備できる -- 2016-10-14 (金) 02:34:57
- ジークさんとの真のドラゴンスレイヤーの座をかけて勝負してほしい -- 2016-10-14 (金) 09:07:20
- まあ、マジレスするとライダー以外なら勝てそうな点は無いだろうし竜殺しもあるしで残念な結果にはなっちゃいそうだね -- 2016-10-17 (月) 00:06:16
- むしろ運営が血迷って配布鯖でプリンスオブスレイヤーな小次郎とすまないさんをだな… -- 2016-10-21 (金) 08:21:43
- アンメアみたいに二人組の鯖か…… -- 2016-11-01 (火) 09:29:31
- 燕返しで等倍種火を斬れないのは辛い…聖杯使おうかなあ… -- 2016-10-18 (火) 02:46:50
- 使ってると声が良くてクリティカル音が気持ち良くて癖になる -- 2016-10-18 (火) 08:29:59
- ツバメ返しで竜は倒せるが、自分の国の有名な鬼がチョコで倒せると聞いたらどう思うか。 -- 2016-10-23 (日) 20:10:29
- モーションの基になる動きはアンコにあるんだけどねぇ、沖田のQみたいな連続突きの『颪三連』、A用の払い技『石花』や『痺れ鯰』、B用の踏み込み斬り『雀刺し』とか -- 2016-10-25 (火) 13:27:15
- 全部とは言わないけど再現してほしいなぁ。UBWでも格好良かったし -- 2016-10-25 (火) 15:51:10
- 燕返しのモーションはあえて旧テレビ版の残像出しながら構えるのがサマになりそうなもんじゃのぅ -- 2016-10-25 (火) 22:46:30
- そもそもufoはアレンジされてるからなぁ。既に原作準拠の斬撃エフェクトのあるFGOには持ってこれない -- 2016-10-29 (土) 19:59:50
- 聖杯で100にしたパーフェクト小次郎使ってるけど、透化で星ばらまいて自分で吸ってクリティカル出せるのは良い。CTが4Tだから初手から使っていけるし、クリティカル出せるから次の攻撃の星も確保できる。イベントのピラミッドでスフィンクスとオジマン狩るのにすごい使えてる -- 2016-10-30 (日) 19:41:11
- うちの90佐々木もピラミッドで活躍中だわ。ジャックと並べて運用してるんだけど、スキルでの星出しや星集中スキルがあるから星出し損ねたターンも安心。宝具のオーバーチャージがそのままダメージ増加に直結するのも便利 -- 2016-11-01 (火) 19:58:11
- ごめん。ダメージ増加じゃなくて星数増加ね -- 2016-11-01 (火) 19:59:14
- 星出し支援から火力出しまでできる聖杯小次郎は実際優秀つ -- 2016-11-04 (金) 12:41:44
- うちの90佐々木もピラミッドで活躍中だわ。ジャックと並べて運用してるんだけど、スキルでの星出しや星集中スキルがあるから星出し損ねたターンも安心。宝具のオーバーチャージがそのままダメージ増加に直結するのも便利 -- 2016-11-01 (火) 19:58:11
- 自称ドラゴンスレイヤーとのコラボやらないかな。 -- 2016-11-01 (火) 08:20:44
- 他のキャラページの人にまで迷惑掛けるなよワカメ -- 2016-11-01 (火) 20:02:35
- ワカメだって魔術関係が無かったら普通のめんどくさい奴なんだぞ!(フォロー) -- 2016-11-04 (金) 12:58:00
- 迷惑かけてる事のフォローになってなくて草 -- 2016-11-04 (金) 12:59:59
- 他のキャラページの人にまで迷惑掛けるなよワカメ -- 2016-11-01 (火) 20:02:35
- エリちゃんみたくNP100使って燕るスキルがほしいなぁ 透化削除で -- 2016-11-02 (水) 19:40:52
- 伝承とか読んでると普通の人間にとっての茨木ちゃんは強化実装前のこじーで特攻礼装も使わず過去イベのガチバラキーに挑むくらいの無理ゲーだったのかな? -- 2016-11-02 (水) 19:50:31
- なにかと門番を務めまくる拙者、実はシールダーの適性があるのではなかろうか? -- 2016-11-04 (金) 12:39:04
- エクストラクラスのゲートキーパーで良いんじゃなかろうか。 -- 2016-11-04 (金) 12:44:17