sandbox039 のバックアップ(No.271)


検証 Edit

ダメージ検証準備 Edit

  • ダメージに関すると推測される項目
    • ①攻撃力の影響(未検証・レベル上昇に伴う攻撃力上昇で総ダメージ上昇)
  • ②選択カードの影響(未検証)
    • Bによるダメージ上昇
    • 1枚目<2枚目<3枚目でのダメージ上昇効果(ぐだぐだ お得テクニック及びマフィア梶田解説)
    • 1stBonus(ぐだぐだ お得テクニック及びマフィア梶田解説)
  • ③クラスの影響(未検証)
    • クラススキルの影響。
  • ④天 地人星の影響(未検証・天 地人星属性を持つこと確定)
    • 4章3節におけるダヴィンチちゃんの解説により、ダメージに関連していること確定
    • サーヴァントを除く敵モンスターの属性、未検証
    • 既に言及されている者。地:マシュ(盾)、モードレット(剣)、人:アンデルセン(術)、シェイクスピア(術)、ロビンフッド(弓)、金時(狂)
  • ⑤乱数の影響
    • 同じサーヴァント、同じ敵、同じカードを選択しても、カードの1周目と2周目で与えるダメージが分散することから、ダメージ計算に乱数項目が存在すると仮定。
  • ⑥敵、防御力の影響(未検証・敵の防御力ダウン効果のテキスト、味方防御力アップ礼装により、防御力が存在すること確定。防御力上昇バフで受けるダメージ減少確定。)

ダメージ検証 Edit

Ⅰ -意図しないアプリケーションの終了により、再度同じターンが繰り返される際、同じサーヴァント、同じカードで、同じ敵に攻撃した場合、同一のダメージを与えることが確認された。(推奨していません。運営が意図しない遊び方となる為、ご注意ください。)

  • この現象では⑤or⑥の値が同一であることから、同一ダメージを出すことが考えられる。
  • 日曜ランダム種火を用いた検証。
  • 使用サーヴァント、狂およびその他(術よりアンデルセン、弓よりロビンを選択)
  • 条件、初手バスターのみ計測(1st及び、1枚目Bカード効果)。チェインは組まない、戻るボタンによりアプリケーション終了→再起動により同じターン・同じカードで検証した。
  • 目的:クラス間ダメージ検証
  • 結果A:狂クラスサーヴァントは、7つのクラス(剣・槍・弓・騎・殺・術・狂)に対して、クラス間相性に関係なく等しくダメージを与えることが計測された。
  • 結果B:術クラスサーヴァントは、術及び剣槍弓に対して同一ダメージ。騎に対して前述クラスの2分の1ダメージ、殺狂に対して2倍のダメージが計測された。同様に弓クラスサーヴァントは、弓及び騎殺術に対して同一ダメージ。槍に対して前述クラスの2分の1ダメージ、剣狂に対して2倍のダメージが計測された。
  • 課題:シールダー、ジャンヌ等のエクストラクラスへの影響。同一ターン、同一種族敵へは同じダメージ。これを利用して、多種族のモンスター、サーヴァントが出るクエストで天地人星の考察が出来るか?

Data Edit

  • AP3、冬木屋敷跡にて、ハンス・クリスチャン・アンデルセン(術・人),レベル55,ATK5525にて、スケルトン相手にX回(現在50)、初手バスターのみで与えたダメージ(クリティカル除く)を計測。
[攻撃回][与えたダメージ]
12227
22481
32216
42328
52259
62339
72175
82502
92237
102124
112248
122468
132346
142317
152072
162221
172143
182500
192408
202191
212120
222188
232115
242394
252067
262058
272275
282358
292463
302287
312282
322321
332442
342296
352095
362191
372458
382319
392122
402202
412179
422371
432463
442106
452285
462198
472182
482330
492154
502381

Data2 Edit

  • 同条件で与えたダメージは凡そ0.9倍~1.1倍の範囲に分散しそう。0.001刻みだとすると出るダメージは200通り、信頼に足る試行回数…考えたくねーーー
攻撃回ダメージ降順ソート平均値で割ったもの中央値で割ったもの
825021.1021.098
1825001.1011.097
224811.0931.089
1224681.0871.083
2924631.0851.081
4324631.0851.081
3724581.0831.079
3324421.0761.072
1924081.0611.057
2423941.0551.051
5023811.0491.045
4223711.0441.041
2823581.0391.035
1323461.0331.030
623391.0301.027
4823301.0261.023
423281.0261.022
3223211.0221.019
3823191.0221.018
1423171.0211.017
3422961.0111.008
3022871.0071.004
4522851.0071.003
3122821.0051.002
2722751.0020.998
522590.9950.991
1122480.9900.987
922370.9850.982
122270.9810.977
1622210.9780.975
322160.9760.973
4022020.9700.966
4621980.9680.965
2021910.9650.962
3621910.9650.962
2221880.9640.960
4721820.9610.958
4121790.9600.956
721750.9580.955
4921540.9490.945
1721430.9440.941
1021240.9360.932
3921220.9350.931
2121200.9340.930
2321150.9320.928
4421060.9280.924
3520950.9230.919
1520720.9130.909
2520670.9110.907
2620580.9070.903

Data3 Edit

  • 場所:狂の修練場 中級にて
  • 人:ハンス・クリスチャン・アンデルセン、地:マシュ・キリエライト、天:?ギルガメッシュ、サブ、フレンドから槍アルトリア他
  • 第1目的:エネミーの天地人星属性の存在確認
  • 第2目的:天地人星属性検証
  • 手法:第1カードバスターのみ、チェインなし、単発のダメージを計測。同一ターンで計測するため、アプリケーションを終了して行った。
  • 結果A:ギルガメッシュ→ヒット数が多く、総ダメージが分からず失敗。HPの多い敵で再検討
  • 結果B:
    アンデルセンマシュ乳上
    wave1兵士45512611
    ゴーレム50072136
    ゴーレム50072136
    wave2ストーンゴーレム46492274
    ゴーレム46492274
    ゴーレム46492274
    wave3ヴラド三世3705248310564
    シャドウサーヴァント(エイリーク)411727328643
  • 考察;同ターン、同wave、同一種の敵には、同じダメージが入る(これは以前の日曜オール種火でも確認された)。同じターンを繰り返して、同じダメージが入るが、別ターンになると違うダメージが入ることから、ターン毎に何かしら違う数値が設定されていると考えられる。この数値が防御力の場合、毎ターン数値が変動することになる為、少々考えにくい設定となってしまう。このことから、やはり防御力ではなく乱数がダメージ計算に関与しているのではないかと考えられる。今回の検証において同一ターン内において同一のクラスの敵でも敵の種別によってダメージの入り方が違うことが計測された。天は地に強く、人に弱い。地は人に強く、天に弱い。アンデルセンをシェイクスピア、ロビンフッド等のすでに言及されているサーヴァントに替え、再度検証を行う必要があるが、同様の傾向が確認され、兵士が人、ゴーレムが天、ヴラド3世が地、エイリークが人、乳上が天となれば、
    11.10.9
    0.911.1
    1.10.91
    このような関係が成り立つのではないかと考えられた。
  • 課題:引き続き各サーヴァントの検証。防御力がどのように関与するか検証(あるはずだが、どのように関与するか未解明)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム