Comments/俗称・スラング集/1 のバックアップ(No.267)


俗称・スラング集

  • 例)
    俗称:ドスケベ公 正式名称:ヴラド三世(狂) 理由:ドスケベ礼装を所持、または中々ドロップしない(手放したくない)事から。それゆえイベント時にはドロップしないプレイヤーが続出しドスケベ難民なる言葉も生まれた。 -- 2016-02-09 (火) 19:38:14
  • 俗称:AUO 正式名称:ギルガメッシュ 理由:英雄王の読みから。 -- 2016-02-09 (火) 21:55:02
    • 初出はFate/EXTRA CCCから、っていうのは入れるべきでは‥‥? -- 2016-02-10 (水) 21:08:04
    • 次いでに言うと、AUは元素記号で金を表す -- 2016-02-10 (水) 21:26:45
  • 思いついた限りは上げてみたけど、叔父貴の経緯だけが微妙にわからない。 -- 2016-02-10 (水) 20:33:12
    • 確かプニキがマイルームでフェルグス叔父貴って呼んでた気がする。ってプニキもスラングか。 -- 2016-02-10 (水) 20:37:02
    • スカサハ体験クエストでぐだおがフェルグスの叔父貴って呼んでだからじゃないかな? -- 2016-02-10 (水) 20:37:41
    • プニキにフェルグスの叔父貴って呼ばれてたよ。血縁じゃなく、地元の世話になってる人的ニュアンスかと。 -- 2016-02-10 (水) 20:38:57
    • そこは確認してなかった。サンクスです。ってまた、マラソンで確認できん。 -- ? 2016-02-10 (水) 20:39:31
  • 俗称:ステラ 正式名称アーラシュ -- 2016-02-10 (水) 20:39:36
    • 途中送信スマヌ 理由:アーラシュの宝具「流星一条(ステラ)」から。ステラァァァァァの叫び声から撃った後の自身即死の流れのインパクト強烈だったため。それに付随して礼装やスキルでアーラシュにガッツを付与して複数回ステラを撃たせる外道ステラなるものも存在する。 -- ? 2016-02-10 (水) 20:44:38
  • 俗称:冤罪宝具 正式名称:「力屠る祝福の剣(アスカロン)」 理由:相手が人形であろうがホムンクルスであろうがサーヴァントであろうが「汝は竜、罪ありき!」と問答無用で竜属性を付与して滅殺する。 -- 2016-02-10 (水) 20:51:51
  • ドスケベはもうええやろ…やめてくれや -- 2016-02-10 (水) 20:53:38
    • ドスケベ公呼びは蔑称として感じる人もいるのよね。項目に載せるのは仕方ないとしても、あまり押し出してはほしくない -- 2016-02-10 (水) 21:06:29
      • まあ使われることも多いし、「スラング」だし多少はね -- 2016-02-10 (水) 22:20:11
  • 既出の俗称でも小ネタ等あれば是非コメントお願いします。 -- 作成者? 2016-02-10 (水) 20:54:10
  • 種別で「サーヴァント」「礼装」「宝具・スキル」「その他」みたいな感じで細分化していいかい? -- 2016-02-10 (水) 21:04:06
    • そうですね・・・、もしくは正式名称のどちらかに入れましょうか。種別ごとに分けた方が見やすいならそちらでも大丈夫です。 -- 作成者? 2016-02-10 (水) 21:09:58
  • 「ドスケベ公」については蔑称的に感じて不快に思っている人が割といそうだけど、どうしよう。荒れる元になりそうなら外しておくけど… -- 2016-02-10 (水) 21:05:53
    • 蔑称と感じる人もいるので使用には注意が必要である とか注記を加えるのはどうかな -- 2016-02-10 (水) 21:08:31
      • そうですね。とりあえずは浮かんだものを羅列していっただけなので、もしそういう物が他にもあれば随時コメントか修正していってください。 -- 作成者? 2016-02-10 (水) 21:11:31
  • キャスターのほうのジルは確か旦那って呼ばれてましたよね? -- 2016-02-10 (水) 21:24:08
    • マスターの龍之介が(青髭の)旦那って呼んでたからね。 -- 2016-02-10 (水) 21:29:39
  • ステラって宝具にされてるけどアーラシュさんのアダ名だからサーヴァントの方じゃないの? -- 2016-02-10 (水) 21:28:15
    • 修正しました。短時間で色々修正してたら間違えてました -- 2016-02-10 (水) 21:34:19
  • 俗称:旦那 正式名称:ジル・ド・レェ(剣)及びジル・ド・レェ(術) 理由:fate/zeroにおいてジル・ド・レェの事をマスターの雨生龍之介が青髭の旦那と呼んでいた事から。 -- 2016-02-10 (水) 21:30:45
    • 既出だったか、すまない -- ? 2016-02-10 (水) 21:31:57
    • 剣のほうは『きれいな』が修飾詞として付かなかったっけ? -- 2016-02-10 (水) 21:43:00
      • うん、多分「綺麗な旦那」って言うとセイバージルを指すと思う。ただの旦那は術の方。 -- 2016-02-10 (水) 21:45:40
  • 俗称:キャスニキ 正式名称:クー・フーリン(術) 理由:キャスターの兄貴(=クー・フーリン(槍))から。 -- 2016-02-10 (水) 21:35:42
    • もう少しいい言い回しあったら改変お願いします…… -- ? 2016-02-10 (水) 21:36:21
  • 禁断の頁:薄い本。黒ひげのキャラクエにて。 -- 2016-02-10 (水) 21:35:55
  • その他 泥:素材または礼装のドロップの表現 泥のもとは汚染された聖杯の中身 初出はSN 記憶違いならすみません -- 2016-02-10 (水) 21:44:58
  • 俗称:デオンちゃんくん 正式名称:シュヴァリエ・デオン 理由:男装の麗人である事から。また、マテリアルに記載されているスキル自己暗示:Aの説明によると”肉体的”に女にも男にもなれる事から。 -- 2016-02-10 (水) 21:45:20
    • 「ちゃんくん」と「くんちゃん」のどっちが良いんですかね? -- 2016-02-10 (水) 22:04:01
  • メディアって若奥様とかキャス子って呼ばれてなかったっけ?若奥様は葛木先生の嫁だからわかるけどキャス子の出典わかる方いますか? -- 2016-02-10 (水) 21:47:40
    • 若奥様ってリリィの方じゃなかったっけ? -- 2016-02-10 (水) 21:56:41
      • メディアさん本人も若いだろ。 -- 2016-02-10 (水) 22:03:00
    • メディアの過去話(少女時代)Fate/hollow ataraxia以降でいわれたような? GOのメディア(リリィ)は長髪だけどホロウは短髪でした。あまりの可憐さに一部に熱狂的なファンが定着 -- 2016-02-10 (水) 22:07:19
  • 俗称:伯父上 正式名称:カリギュラ 理由:史実においてネロ・クラウディウスの実の伯父だから -- 2016-02-10 (水) 22:01:59
  • ゲオルギウスはなんでゲオル先生って呼ばれてるんだっけ? -- 2016-02-10 (水) 22:03:35
    • 言い難いからかな。 -- 2016-02-10 (水) 22:10:55
    • 先生の個別ページで「ゲオルギウス先生(「ゲオル先生」と省略は不可)」ってあったけどどういうことなんだ……?まだ先生の幕間やってなくてすまない -- 2016-02-10 (水) 22:12:00
      • 幕間でマシュがゲオル先生って呼んだらゲオルギウス先生、って訂正入れられたってだけの話だからゲオル先生でいいと思う -- 2016-02-10 (水) 22:24:07
      • マシュが「ゲオル先生」と呼んでゲオルギウスが省略してはダメだと突っ込む会話がある -- 2016-02-10 (水) 22:24:15
  • ジャンデルセンシステムとか孔明ステラシステムとかの◯◯システムはどうだろうか? -- 2016-02-10 (水) 22:03:58
    • ~~システムはまた別な物の感じがするので、これとはまた違いますね。 -- 2016-02-10 (水) 22:05:29
    • なるほど、分かりました -- ? 2016-02-10 (水) 22:10:13
      • って作られましたね。 -- 2016-02-10 (水) 22:13:53
  • 金時はなんでゴールデンなんだっけ? -- 2016-02-10 (水) 22:05:59
    • 金がつくものが好きだから、じゃなかったっけ? -- 2016-02-10 (水) 22:07:26
  • 寝ロオオオオオオオオ←カリギュラのネロオオオオオオオと寝ろをかけた超ハイセンスでクールなジョーク -- 2016-02-10 (水) 22:06:08
    • ここまでいくと、俗称とは全く別物なので割愛しますね。 -- 2016-02-10 (水) 22:08:11
      • 新規だとネタが分からないし、スラング枠で別項目に入れてもいいんじゃね。公式ネタだし -- 2016-02-10 (水) 22:17:34
      • 公式では団子を「練ろ」と「ネロ」をかけてたんでは……? -- 2016-02-10 (水) 22:18:59
  • ルーンストーンがおはじきって呼ばれてたはず -- 2016-02-10 (水) 22:08:03
  • 俗称:いくら 正式名称:叡智の種火  …丸いのって種火であってました? -- 2016-02-10 (水) 22:15:38
    • 合ってるよ -- 2016-02-10 (水) 22:17:23
      • ありです。 -- 2016-02-10 (水) 22:17:41
  • フェルグスの叔父貴は、声優ネタも掛けてあるよな -- 2016-02-10 (水) 22:19:22
    • タケシですね! -- 2016-02-10 (水) 22:29:59
  • パーティ構成の俗称も対象かな? 俗称:クリパ クリティカルスターの発生運用を主軸にしたパーティ パーティ構成はパーティ・礼装相談掲示板にて -- 2016-02-10 (水) 22:21:37
  • 舞い降りし~とか公序良俗の境界とかロボとかのイベントネームはどっかにまとめが欲しいね。俗称(公式?)としても使われたりするし -- 2016-02-10 (水) 22:22:45
  • パラケルススにもなんか渾名があった気がするんだが... -- 2016-02-10 (水) 22:23:41
    • Pさん?プロデューサー?なんかそんな感じの呼ばれ方してた気がする -- 2016-02-10 (水) 22:37:39
  • 徒歩=アルテラの事。2章及び月見イベから。 -- 2016-02-10 (水) 22:25:03
  • 輝石→メダル。秘石→クッキー。魔石→苺キャンディー・・・ダメっすか? -- 2016-02-10 (水) 22:26:45
    • クッキーだけやろ有名なのて 他の2つ聞いたこと無いぞ -- 2016-02-10 (水) 22:32:17
  • ジャスティスハサン  呪碗のハサンの呼び名。元ネタは「フェイト タイガーころしあむ」のハサンルートのタイトルとその物語のハサンの活躍から。 これも入る? -- 2016-02-10 (水) 22:27:31
  • モーツァルトはアマデウス仮面ってあったよな。何だっけ?月見イベントだったっけ? -- 2016-02-10 (水) 22:29:14
    • 確か月見で第3臨の格好してアマデウス仮面名乗ってた。 -- 2016-02-10 (水) 22:39:11
  • サーバーとサーヴァント両方の略称である鯖とか、アンドロイドの略称でもある「泥」とかもあるね -- 2016-02-10 (水) 22:32:56
  • ペンギン:着膨れたアルトリアの事。 -- 2016-02-10 (水) 22:36:32
    • 既に載ってる -- 2016-02-10 (水) 22:38:24
  • ハロウィンエリザベート→ハロエリはココに載せていいんじゃない? -- 2016-02-10 (水) 22:37:50
  • 少し疲れたので休憩します。コメントされたもので編集できる方居ましたら協力よろしくお願いします -- 作成者? 2016-02-10 (水) 22:38:47
  • 桜セイバー 沖田総司 出展はコハエース イベとしては本能寺から参戦 -- 2016-02-10 (水) 22:39:08
  • ピュアリー・ブルームは腋って呼ばれてたね -- 2016-02-10 (水) 22:39:37
  • 凸 限界突破 限凸 最大開放 礼装またはサーヴァント名の頭につけ、何回限界突破をしているかの略称 -- 2016-02-10 (水) 22:42:19
  • 彼氏 カレイドスコープ4凸の略称。 -- 2016-02-10 (水) 22:51:27
    • それなりにこのwikiにいるけど初耳なんじゃが -- 2016-02-10 (水) 22:54:36
      • ごめん、このwiki内の呼び名か。。。ツイッターとかではよく見たんだけど -- 2016-02-10 (水) 22:56:51
      • ああ、Twitterでは使われてるんだね。でもここで攻略情報探すに当たってスラングがわからない人のためのスラング集なら、ここで使われてる言葉の方がいいかなと思った。 -- 枝主? 2016-02-10 (水) 23:03:26
    • このWikiだとカレスコと純粋に略されてるね。…俗称になる? -- 2016-02-11 (木) 07:10:57
  • ドスケベ寺 柳洞寺の異名。理由はドスケベ礼装ことハロウィン・プリンセスの下位交換の性能の為。 -- 2016-02-10 (水) 22:55:06
  • ドラゴンスレイヤー NOUMIN 佐々木小次郎 -- 2016-02-10 (水) 22:59:01
  • 「アマデウス仮面」や「公序良俗の境界」等、過去のイベント時に敵サーヴァントに付けられた名前は現在使われない事が多いため保留とします。 -- 作成者? 2016-02-10 (水) 23:04:29
    • ここに載せるのはあくまでも「当wikiで普段よく使われる俗称・スラングについて纏めたページ」なので過去使われていても、現在は殆ど使用してない物は保留とする場合もあります。ご協力お願いします。 -- 作成者? 2016-02-10 (水) 23:08:29
  • ゴールデン=坂田金時は公式だからないのか? -- 2016-02-10 (水) 23:22:45
    • それならノッブも除外されるはずなんだがなあ… -- 2016-02-11 (木) 13:34:58
  • おかあさん ジャック・ザ・リッパーのマスターの通称。俺らがママになるんだよ! -- 2016-02-10 (水) 23:54:48
  • AUOのこと金ピカって言うよね。このwikiでよく見かけるかはちょっとわからないけど -- 2016-02-11 (木) 00:02:50
    • 金ピカはこのwikiっていうよりFate全体での呼び名だからどうなんだろう -- 2016-02-11 (木) 23:04:28
    • 金ピカは初代Fateからの呼称なんで、むしろこっちが先に書かれてもおかしくないんだけどね。 -- 2016-02-12 (金) 02:26:49
  • 緑茶と紅茶だが茶がアーチャーの略だって書いた方がよくないかな?これだと紅と緑の理由が分かっても茶の理由が分かりにくいと思う -- 2016-02-11 (木) 00:13:35
  • 俗称・スラングなんだしドスケベ公も入れるべきだとは思うが 見たくない人のために畳むなり蔑称として見られると注釈入れるなりすればいい -- 2016-02-11 (木) 00:25:41
  • キャス子=メディア -- 2016-02-11 (木) 00:48:54
  • この板面見たらクソワロタwww -- 2016-02-11 (木) 01:34:54
  • ナーサリーページの輩は普通にロリコンに大別していいのだろうか -- 2016-02-11 (木) 08:46:03
  • おき太 : 沖田総司 出展はぐだぐだオーダー? -- 2016-02-11 (木) 11:36:55
  • アツパなんて言われてるっけ?普通にアーツパもしくはAパじゃないのか -- 2016-02-11 (木) 13:38:43
  • はなくそ。世界樹の種。見た目から -- 2016-02-11 (木) 14:25:00
    • その呼び方このwiki内では見たことないんですが -- 2016-02-11 (木) 14:27:17
    • めっちゃ笑ったけど、初耳だわ -- 2016-02-11 (木) 17:52:17
    • クルミとかの方がまだ見るぞ -- 2016-02-11 (木) 20:20:32
  • スパルタクス→スパP 2015年の型月エイプリルフールでネロ社長の芸能事務所に所属する反逆のアイドルプロデューサーとして登場した為。 -- 2016-02-11 (木) 19:50:27
  • 限凸などコメントで言及されるものをじゃんじゃん挙げるべきではないでしょうか。乳上、青ペンなどは初耳だったので助かります -- 2016-02-11 (木) 19:57:10
  • 八連総晶を結石はメジャー?マイナー? -- 2016-02-11 (木) 22:19:09
    • マイナーかなあ。たまに見かけないこともないけどそのまま「八連」が殆どだし -- 2016-02-11 (木) 22:26:53
    • 「ぼんち揚げ」って呼び方のがよく見る -- 2016-02-11 (木) 23:24:38
    • さつま揚げ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ -- 2016-02-12 (金) 18:34:10
  • 清姫=きよひー、もよく見る気がするな -- 2016-02-11 (木) 22:45:41
    • そう呼ばれるようになった詳しい経緯ってなにかありましたっけ? -- 2016-02-11 (木) 23:07:48
    • 清姫好きな人の間でいつの間にか定着した愛称なんで、明確な由来を探すのは難しそうだ。 -- 2016-02-12 (金) 02:28:18
  • 槍クーフーリンの槍ニキ呼びはこのwikiではなかったっけ? -- 2016-02-11 (木) 22:56:33
  • ケーカちゃん:クリスマスイベントより。荊軻が読めない人がいきなり見たら解らないかな? -- 2016-02-11 (木) 23:10:17
  • …黒王 -- 2016-02-11 (木) 23:14:06
    • うちのジャンヌの胸が小さいです -- 2016-02-12 (金) 23:07:46
  • ↓の注意書きにもありますが、「追加して欲しい俗称・スラング名がありましたら、俗称、正式名称、付けられた経緯(理由)」を添えてコメントお願いします。 -- 2016-02-11 (木) 23:56:54
  • 「ぐだお・ぐだ子、主人公のこと。、初出は公式サポートマンガ『Fateぐだぐだオーダー』で、名づけ親は作者の経験値氏。公式でも使用されるなど今や完全に定着している呼称だが、経験値氏としてはネタのつもりだったらしく困惑のコメントを残している。 -- 2016-02-12 (金) 02:11:00
    • 或いは"ぐだーず"で一纏めにしてもよい 後"ザビーズ(ザビ男、ザビ子の総称)"もEXTRA鯖の話題でしばしば出てくる。もちろんEXTRAマスターの事で、由来はとあるイベントにおいてマスターの名前が選択肢として現れる際何故か「フランシスコ・・・ザビ・・・!?」という選択肢が出てそのインパクトが大きかったため -- 2016-02-12 (金) 02:22:59
  • 困りますさん:ブリュンヒルデ 会話や戦闘ボイスでよく「困ります」を頻発するため、ジークフリートの前例もありこう呼ばれることが多い。 -- 2016-02-12 (金) 02:48:49
    • 俺はメンヘランサーって呼んでるな 困りますさんは他の人にそのセリフが突っ込まれ出したら定着するかも -- 2016-02-12 (金) 09:16:04
    • こまったさんと呼んでいる人もちらほら。絵本ですね -- 2016-02-12 (金) 11:29:34
    • 余所では分からないけど、キーワード検索した限りではまだどれも定着してるとは言えないと思う -- 2016-02-12 (金) 19:23:46
    • ブリュンヒルデをヤンデレって呼んでたけどその呼称は対象者いっぱいいた -- 2016-02-12 (金) 22:49:08
    • 槍マシュ、新マシュとか -- 2016-02-14 (日) 00:41:45
  • スラングに掲載願・・・というか質問。「限凸」の件なんですが・・・礼装は「5枚重ねて最大解放」ってわかるんですが、サーヴァントの場合って「最終再臨」と「宝具LV最大」どちらでしょう? 明記してもらえると助かります。 -- 2016-02-12 (金) 19:00:15
    • あと、サーヴァント関連では「カンスト××(鯖名)」の立ち位置かな。 スキルまでMaxの事を指すのか、ただ単純に最終再臨+レベル最大か。線引きがあればありがたいです。 -- 2016-02-12 (金) 19:03:13
      • カンストに関しては、プレイヤー間で認識の差がある為、ここで線引きしてしまうとそれを元に荒れる原因となってしまう為、保留とさせてください。
        個人的には「最終再臨+レベル最大」のみだと思ってますが。 -- 2016-02-12 (金) 19:13:31
      • ありがとうございます! 私もレベル最大のみだと思ってはいるのですが・・・たまにスキルまでカンストという前提でカンストと使われてることもあったので。 -- 2016-02-12 (金) 19:15:53
  • すごく今更だが「AUO」の公式での初出はCCCじゃなくてタイころアッパー -- 2016-02-12 (金) 19:44:34
    • ホロウのクイズの選択肢で出なかったっけ? -- 2016-02-14 (日) 22:46:36
  • 農民の佐々木とションベン王ことソロモンがないぜ -- 2016-02-12 (金) 22:52:39
    • 農民に関して、なんとなくは判るんですが曖昧なので、どこかそれらしい事が載っているとこありましたっけ? -- 2016-02-12 (金) 23:06:59
      • 小次郎は生前、侍じゃなく農民だった。お前のような農民がいるか的な意味でアルファベット表記にされることもある。TSUBAMEとか -- 2016-02-13 (土) 14:48:24
      • あれじゃないの?小次郎の間幕であった生前は鍬を振っていたってのとその後のSAMURAIからだと思うけど -- 2016-02-13 (土) 16:14:52
      • 葉1さん、葉2さん情報ありがとです -- 2016-02-13 (土) 16:43:47
      • 正確には「ごく普通の農家の子」だった。剣の修行をし始めてからも農業を続けていたのかは不明。ローマ字表記に関しては、「外国人の勘違いした忍者」的なニュアンスを表現する手法としてよく使われる。大抵の場合は本来のものから能力がインフレし過ぎている場合に用いられる -- 2016-02-13 (土) 16:45:23
  • アルテラの「徒歩」とかブリュンヒルデの「困りますさん」ってここだと見かけた印象無いけど自分だけ? -- 2016-02-13 (土) 09:42:22
    • 自分もまったく見ないわ。個人で使ってる俗称っぽいよね -- 2016-02-13 (土) 19:20:18
    • 冤罪宝具も見たことないな。「汝は~、罪ありき」が派生して使われることは度々あるけど -- 2016-02-13 (土) 19:44:35
    • んじゃあ「徒歩」と「困りますさん」は怪しいので除去。「冤罪宝具」は「汝は○○、罪ありき!」に表題変えて中身を少しいじる、みたいな感じでいい? -- 2016-02-13 (土) 19:46:48
    • 大丈夫だと思います。編集よろしくお願いします -- 2016-02-13 (土) 19:53:41
  • あのあの、NOUMINが説明になってないんですけど! -- 2016-02-13 (土) 12:39:27
  • 難民ってイベント礼装限定なのか、普通に素材とかに使ってるのを見るんだが -- 2016-02-13 (土) 17:04:37
    • 使ってるね。「付けられた経緯(理由)」ってヤツですよ。 -- 2016-02-13 (土) 17:55:29
  • 八連双昌 → 尿管結石 -- 2016-02-13 (土) 18:51:43
    • ↑のコメントにもありますがマイナーな呼び方の為保留にします。 -- 2016-02-13 (土) 18:58:31
  • 第一章の小次郎のワイバーンキラーについて「救国の英雄」とか「ドラゴンスレイヤー」みたいに呼ばれていたことを書きたいけど、表題はどうしようか -- 2016-02-13 (土) 19:57:35
    • まんま、ワイバーンキラーとかワイバーン返しとかで良いんじゃないかな? -- 2016-02-13 (土) 20:47:11
    • ドラゴンスレイヤーにしといて説明の方でまたの名を救国の英雄のほうがいいかも。ドラゴンスレイヤーが一番多く聞かれた気がする。 -- 2016-02-13 (土) 20:54:53
  • 宝死茶 アーラシュ 宝具使ったら死ぬ為 -- 2016-02-13 (土) 20:49:14
    • 茶で縛ろうとするの寒いしステラのほうがわかりやすいからいらん -- 2016-02-14 (日) 00:05:51
    • ステラの説明文のところにまたの名をって付記しておく程度でいいんじゃない? -- 2016-02-14 (日) 00:11:13
  • 蒸気王とかは? -- 2016-02-13 (土) 20:58:34
    • 召喚時に自称してたから俗称ではない。 -- 2016-02-14 (日) 21:30:24
  • 鯖=サーヴァント -- 2016-02-14 (日) 00:58:15
  • ジャンヌ・アンデルセンシステムよりジャンデルセンシステムの方がよく見かけるんだが -- 2016-02-14 (日) 00:58:21
    • 略称ってことで追記したらいいんじゃない? -- 2016-02-14 (日) 01:01:31
    • 「ジャンデルセンシステム」を俗称、「ジャンヌ・アンデルセンシステム」を正式名称へ変更しました。 -- 2016-02-14 (日) 21:24:03
  • どれも怪しいものばっかだからやめろ -- 2016-02-14 (日) 10:43:24
  • この前黒ひげネタ分からん奴いたから 「デュフフww 拙者 ○○ですぞww」も検討お願い。経緯は「黒髭ことエドワード・ティーチの喋り口調。現実では役割論者がよく使うロジカル語法というもの。もしこの語法をしている人を見かけた股間にカリバーンをぶち込みましょう。」的な感じで -- 2016-02-14 (日) 14:55:08
    • 語法をしている は変だな 語法を用いてる に修正 -- 2016-02-14 (日) 14:55:54
    • 使用例を見たこと無いが… -- 2016-02-14 (日) 15:00:32
    • スラング・俗称ではなくない? -- 2016-02-14 (日) 15:02:14
    • ロジカル語法の一人称は我だし、そもそもポケ○ン以外でそれを使うのは -- 2016-02-14 (日) 15:31:20
    • さすがにここまで来ると俗称ではなくなってしまうので、見送りとさせて下さい -- 2016-02-14 (日) 21:25:44
    • 「汝は○○!罪ありき!」と「寝ロォォォォ」も名詞的な俗称ではないというか俗称ですらない?から外した方がいいのかな? どっちかと言うとここで扱ってるのは名詞的な物がメインだから -- 2016-02-14 (日) 22:33:15
  • フォマ → フォオ君HPATKともにマックス -- 2016-02-14 (日) 15:26:40
    • 聞いたことないんじゃがこのwikiで浸透してる? -- 2016-02-14 (日) 21:32:30
      • 初めて聞きましたね。ここだとフォウ君完食が使われてる事が多いかな -- 2016-02-14 (日) 22:22:07
      • フォウマならあると思う -- 2016-02-17 (水) 00:44:59
  • ミス。役割論者の中じゃNGだし。多分フック船長の元ネタな経歴になぞらえてムックみたいに喋ってるだけかと -- 2016-02-14 (日) 15:35:48
    • ……またミスった -- 2016-02-14 (日) 15:37:13
  • 俗称になるかわかわからんけど正体がわかるまでアルジャナのことを信長アーチャー -- 2016-02-14 (日) 20:26:22
    • どちらかというと織田信長と混同してる方も居ましたし回す方のノッブ、大事な方のノッブ等は声優の島崎信長さんを指すとかの方がいいかと思います -- 2016-02-14 (日) 21:35:12
  • 盾子 -- 2016-02-14 (日) 21:19:07
  • ギルっちの慢心王は公式だっけ? -- 2016-02-14 (日) 22:13:04
  • 月姫のキャラが出たらアーパー吸血鬼、カレー、貧乳、腹黒割烹着が追加されるなー -- 2016-02-14 (日) 22:17:48
  • クマ吉→サンソンの事、竹箒日記にて変態にされ、その後公式絵師がネタ絵にした 本人も普段は冷静だがマリーが絡むとバグる事からクマ吉転じてマリ吉と言われることも -- 2016-02-14 (日) 22:29:42
    • キーワード検索をしたところ、過去使用された事もあるみたいですが、普段殆ど見かけないため保留とさせてもらいます。 -- 2016-02-14 (日) 22:37:39
  • クリパ(クリティカルパーティ)とQパ(クイックパーティ)は分けなくていいの? 微妙に違うものと思うんだが・・・ -- 2016-02-14 (日) 23:11:13
    • 類似品の枠を出ないから、文中で触れる程度でも良さそうでしょうか -- 2016-02-15 (月) 18:15:18
  • マナプリズムのことはメロンゼリー、黄金の果実は林檎の俗称があると思う -- 2016-02-15 (月) 01:46:36
    • メロンゼリーは残念ながらこのwikiでは初耳ですね、マナプリと略す事が多いです。 -- 2016-02-15 (月) 01:52:56
      • マナプリは初期の頃2chで聞いたことがある。黄金の果実は林檎の方は普通につってるかなー -- 2016-02-15 (月) 04:11:07
  • FGO的に、石→聖晶石、石を割る→聖晶石を使う -- 2016-02-16 (火) 09:02:54
    • あと、詫び石→トラブルやメンテナンスのお詫びとして運営が配布する聖晶石とか。どっちかというと初心者ガイドあたりに入れたほうがいいかもしれないが。 -- 2016-02-16 (火) 09:06:49
    • FGOに限らずソシャゲ全体で使われている物は省きますね。一応、FGO独自の名称(と思われるもの)をメインで扱っているので。 -- 2016-02-16 (火) 09:51:26
  • テスラにもなんか渾名があった気がする -- 2016-02-16 (火) 09:19:12
    • キャプテンのイメージが強すぎて思い出せない・・・ -- 2016-02-16 (火) 09:27:38
      • むしろキャプテンと呼んでるならそれを追加してもいいのかな?私はキャプテンとしか呼んでない -- 2016-02-16 (火) 09:58:17
  • 八連双晶→かきあげ -- 2016-02-16 (火) 14:20:27
    • 僕の思いついた名称発表会場じゃねーんだぞ -- 2016-02-16 (火) 14:37:11
      • 木主じゃないけど、かきあげは思いつきの名称じゃなくて、たまにSNSで見かけるね。一瞬?ってなったことはある。 -- 2016-02-16 (火) 16:46:25
      • 「たまに」しか見かけないんだったら見送りですね。 -- 2016-02-16 (火) 16:51:22
      • 主流とは言いにくいものの、よく見かけるのど、かき揚げとも と編集してもいいかと。しかし公式ネタ以外は通りにくいですなw -- 2016-02-16 (火) 18:03:01
      • SNSで良く見かけたとしても、このwikiではこれが初見で今までそう言ってた人もいないので見送りとさせてください。「かきあげ」で検索した処メディアリリィに一か所のみで、しかも八連とは全く関係のない物でした。 -- 2016-02-16 (火) 18:07:49
  • メディアって最近はリリィの方が若奥様で通常は奥様で通ってないか?それか幼妻と若奥様の方が通りがいいかな? -- 2016-02-16 (火) 15:31:04
  • あれ?意外に†舞い降りし最強の魔竜†ないんだね -- 2016-02-16 (火) 16:16:31
    • すまないさんほど通った名前でもないので(特にハロウィン以降に始めたプレイヤーにとっては)、入れるとしたらすまないさんの所に注釈で入れる位ですかね。 -- 2016-02-16 (火) 16:21:25
  • アーラシュの俗称の宝死茶のところに読みは「ほうじ茶」って注釈は必要だと思う? -- 2016-02-16 (火) 16:32:44
    • 別にここで大して使われてないからいらないと思う。よく使ってるスラングについてまとめたものって説明文よく読もうよ。 -- 2016-02-16 (火) 16:35:01
      • あ、ごめん読み方の話ねww失敬。無視してくれ。 -- 2016-02-16 (火) 16:35:44
  • ~茶系って一まとめにした方が分かりやすくないか、宝死茶は俗称としてあるにはあるけど殆ど使われてないみたいだし -- 2016-02-16 (火) 16:40:56
    • 宝死茶含め〇〇茶系はほぼ見かけないんで、今回は見送りでいいですか?以前にも「茶で縛ろうとするの寒い」という意見もあったので。 -- 2016-02-16 (火) 16:53:54
  • メディアのところ若奥様の項にあるんですが・・・一応備考欄に「キャス子」も書いておいていただければ。 このゲームではキャス狐と紛らわしいので奥様だとは思うのですが・・・Fate全体で「キャス子」で通ってますので。 -- 2016-02-16 (火) 16:52:05
    • これは賛成。キャス子の方がFate全般で呼ぶね...FGOでは若奥様の方が通っているか初めて知った...上の方が言ってるようにキャス狐と分ける意味でキャス子は備考ぐらいで良いと思うけど -- 2016-02-16 (火) 17:04:39
      • 項目を「奥様]にし、備考に「若奥様」「キャス子」を追加しました。 -- 2016-02-16 (火) 17:07:21
  • ※編集者からのお願い。
    項目を削除する場合はコメントに一言残して、項目自体はコメントアウトで対応して下さい。
    -- 2016-02-16 (火) 17:01:54
    • 「汝は○○!罪ありき!」と「寝ロォォォォ」は俗称と言うより文法に近いため、また宝死茶は上記理由にて項目から外しました。 -- 編集者? 2016-02-16 (火) 17:03:37
  • 連投ですみません。 未実装鯖もOKでしょうか? よく掲示板に出てくる鯖として、蝉様=セミラミス(Apo赤アサシン)も念頭に置いていただければ。 -- 2016-02-16 (火) 17:13:27
  • そう言えば種火クエの「金腕」って説明いりますかね? : 「黎明の神腕」の事。経験値アイテムの「○の猛火」を落とす。 -- 2016-02-16 (火) 17:29:34
    • みんな金腕ってのは連呼してるし入れても問題ないと思います。 -- 2016-02-17 (水) 00:59:43
  • ドスケベ礼装の説明文の柳洞寺の下位交換になってるけど下位互換じゃないの? -- 2016-02-17 (水) 07:34:20
    • コスト違うから「互換」ではないのだ -- 2016-02-17 (水) 19:50:27
    • 下位交換て言葉聞いたことないし、コスト低くても下位互換で間違いないだろう。ま、下位版に修正されてるから良いと思うが枝主はもう少し日本語を… -- 2016-02-18 (木) 08:47:37
  • レベマ、スキルマとかあるねえ -- 2016-02-17 (水) 09:25:36
  • ドスケベ公が居ない、やはりドスケベ公は隠すのか上手いな -- 2016-02-17 (水) 14:31:07
    • 過去ログを見て貰えれば判りますが、あるにはあるのですが蔑称だからどうかって意見があり項目から外してあります。 -- 2016-02-17 (水) 14:34:56
  • 社長:タイプムーンの法人「有限会社ノーツ」の社長、武内崇氏の事。ヒロインXに「主にセイバーばっかり増やす神」と言われている。とか? -- 2016-02-17 (水) 17:06:25
    • ゲーム外に関しては保留とさせてもらいます。 -- 2016-02-17 (水) 22:09:51
  • モードレッドの愛称はモーさんでいいかな?もともとコハエースのネタだけどw -- 2016-02-17 (水) 22:55:26
    • 自分も含めて多くの人が使っているので大丈夫だと思いますよ -- 2016-02-17 (水) 23:11:02
  • ソロモンのはちょっとひどいんじゃなかろうか。上で出てるヴラド公と一緒で蔑称になるんじゃないの? -- 2016-02-18 (木) 05:23:14
  • イクラ:叡智の種火の事。赤い球な見た目から。中盤以降のフレポガチャのハズレ枠と言われる(QP効率が悪い為)。 -- 2016-02-18 (木) 07:49:08
    • 昔は「たこやき」って呼ばれてなかった? -- 2016-02-20 (土) 09:21:25
  • 当ページのメインコンテンツではない為最初から折り畳んではありますが、「汝は○○!罪ありき!」等の俗称ではないがwikiで良く使われてる言葉を語録としてまとめてみました。 -- 2016-02-18 (木) 18:44:00
  • そういえば石とかソシャ全般表現は追加しないってあったけど、「泥」「難民」ってFGO以外でも使ってません? -- 2016-02-18 (木) 18:49:15
    • あー確かに、難民はどうかはわかりませんが泥は以前やってたMMOで普通に使ってましたね。 -- 2016-02-18 (木) 18:56:09
      • 「泥」「難民」もまた「石」と同様ソシャゲ全般で使用されている為、項目から外しました。 -- 2016-02-18 (木) 18:59:56
  • AUOの項目、豆知識として元素記号のAuが金である事も入れてほしいですね -- 2016-02-18 (木) 23:27:09
    • ググった所余り見かけないので、見送りとさせてもらいます。 -- 2016-02-19 (金) 11:38:40
      • 用いられていないけど、「おお」って思う小ネタなので、元素記号Au=AUO=きんぴか=金みたいな感じでAUOのところにでも格納してもらえるとちょっと嬉しい -- 2016-02-26 (金) 07:12:33
  • 2030:礼装である2030年の欠片のこと。毎ターンクリティカルスターを生産するので長期戦でも安心。 とかは入りますかね? -- 2016-02-19 (金) 09:48:17
    • 補足で 欠片男 も追加かな -- 2016-02-19 (金) 13:26:24
  • 一部ページで氾濫してる「アタランテ様が 射てる」を語録の方に追加しようと思ったんだけど、ネタの意味は分かるんだけど発生源?がよく判らんのでその辺り判る人いたら、枠は作っておくのでコメントか編集お願いします。 -- 2016-02-19 (金) 14:53:11
    • ライトノベル「境界線上のホライゾン」の作中で登場する同人誌「浅間様が射てる」がおそらく元ネタ。さらに元ネタは当然「マリア様が見てる」です -- 2016-02-19 (金) 19:58:15
  • 「ションベン王」も蔑称と取られる可能性もある為除外しました。 -- 2016-02-19 (金) 16:37:30
  • ゲームに直接登場するものではないけど、島崎信長氏を「大事な方のノッブ」「回す方のノッブ」と呼ぶのは俗称に入るかな? -- 2016-02-19 (金) 19:28:33
  • 完食なんてはじめてきいたぞ -- 2016-02-19 (金) 19:30:37
    • このwikiではよく使われている言葉だと思うのですが見かけませんか? 完食で検索して貰えればかなりの数が出てくると思います。 -- 2016-02-19 (金) 19:35:35
    • フォウ君カンストとか完食とかMAXとかのようにあくまでフォウくんを最大まで与えてるということの表現の一つとして使われるだけで「完食」だけで通じさせてることがあまりないからじゃないか -- 2016-02-19 (金) 19:43:00
    • 個人的にはフォウMAXのがよく見かける気がする -- 2016-02-19 (金) 19:58:16
    • ん~、なるほど。そしたら一度外しておきます。 -- 2016-02-19 (金) 20:05:51
  • 最近完全に存在感なくなってるけど優雅たれの通称というか略称が「たれ」ってのも書いといていいんじゃない?……書いといてなんだけどただの略称と俗称の境目がわからんな -- 2016-02-19 (金) 19:38:55
    • アーツパとかマナプリもただの略称だし、いいんじゃないかな? -- 2016-02-19 (金) 19:41:13
    • 最初は「すまないさん」など一見しただけでは判らない物を纏める予定だったのですが、略語も増えてきたので「たれ」も含め、略語は略語だけでまとめてみます。 -- 2016-02-19 (金) 20:08:35
      • 一覧性の観点から略語と分ける必要は無いかと。「正式名称が分かるからこそ略称と分かる」というのも多々あるので同時掲載が望ましいと -- 2016-02-19 (金) 20:11:19
    • 初心者が「たれ」と言われてわかるかというとわからないだろうと思われます。このゲームに限ったことではありませんが略称で検索してwikiではなく大手掲示板のスレばかりヒットして結局わからないということもあるので、可能であれば記載しておくほうが親切かと思います。 -- 2016-03-05 (土) 11:49:05
  • 早速「何のこと?」て質問が出てたんですが「らっきょ」: 「空の境界」の略称、てのは必要でしょうか。コラボするからゲームと関係してしまったんですが。 -- 2016-02-20 (土) 09:15:06
  • 困ります、困りますさん:ブリュンヒルデの俗称。由来は口癖から -- 2016-02-20 (土) 17:45:00
    • 困りますさんは以前(2/12頃)に一度追加しましたが、あまり使われていないという事で外してあります。 -- 2016-02-20 (土) 20:34:57
  • ギルガメッシュは慢心王とギルえもんがあったはず -- 2016-02-20 (土) 20:29:16
    • 慢心王は判りますが、ギルえもんはカニファンでしたっけ? もし挙げるのなら「付けられた経緯(理由)」も一緒にお願いします。 -- 2016-02-20 (土) 20:36:10
      • ギルは基本何をしても対○○が出てくる(つばめ返しにたいしても多重次元屈折防具)からドラえもんと同じようにいろいろな道具が出てくることからに -- 2016-02-20 (土) 21:22:48
      • ごめん、書き方だいぶおかしくなってる -- 2016-02-20 (土) 21:26:42
      • ニュアンスは伝わったので、編集してみましたがあんな感じですか? -- 2016-02-20 (土) 21:29:18
      • けど他の所ならともかく「ギルえもん」ってこのwikiじゃあ余り見ない気もする。一応はwiki内でよく使われる用語の解説だし -- 2016-02-20 (土) 21:30:21
      • 確かに殆ど見かけませんね、検索掛けたら雑談板に1回くらい出てきたくらいでした。外しましょうか -- 2016-02-20 (土) 21:35:30
  • ふと思ったんだけど、バスターパて概念はあまり浸透してないのかな?ほぼバサカ染めだろうけど、金腕周回ではよく使うんだが -- 2016-02-20 (土) 21:51:54
    • 殆ど見かけませんね。この間1回雑談板かなにかで見かけたくらいですかね。 -- 2016-02-20 (土) 21:54:07
    • たまに他のAやQとの対比でBパと呼ばれることもないことはない、ってぐらいかな。言われてる通りほぼバサカパとでも言うものになるだけだし金時×2が出来るかどうか(要は金時持ってるかどうか)ぐらいしか差がないし -- 2016-02-21 (日) 22:36:28
    • むしろバサカパを追加してもいいんじゃないかな? -- 2016-02-22 (月) 11:46:24
  • ナーサリー・ライムのアリスかなー -- 2016-02-21 (日) 04:44:10
  • ウ=ス異本:薄い本をクトゥルフ神話の魔導書風に表記したもの。同人誌には、内容が一般人から見れば狂気に満ちたものもあるため。(?) -- 2016-02-21 (日) 22:03:12
    • 禁断の頁と被るな。 -- 2016-02-21 (日) 22:05:05
      • ああ、いやごめん。それの追加説明。 -- 2016-02-21 (日) 23:02:53
      • 悪くは無いけど、一般常識レベルに当たり前に感じる自分は異端かな。 -- 2016-02-21 (日) 23:04:44
  • だいたいが2ch発祥なのにカタルシスとか庄司分数、ヘラ3893体とかはないんだね -- 2016-02-22 (月) 07:51:18
    • だってこのwikiで使われてませんし -- 2016-02-22 (月) 07:56:53
  • Pさん:パラケルススさん。由来はわからないですが初見では誰だかわからないかもしれないので載せてもいいかと思います -- 2016-02-22 (月) 08:04:46
    • ネタバレの一種だからこういったとこに加えるのは疑問かなぁ… -- 2016-02-22 (月) 08:40:35
      • ネタバレになる由来だったのか……四章未到達ゆえか知らなかった。載せるだけ載せて詳細は四章をプレイしよう、みたいなのでどうでしょう? -- 2016-02-22 (月) 17:19:02
      • どうでしょうと言われてもなぁ…どうしても書きたいなら相応に配慮は必要なんじゃないかな、としか言えんです -- 2016-02-22 (月) 21:42:41
    • 「真なるエーテルの輝きこそ、私が求めるもの」…つまり、真(まこと)Pだったんだよ! -- 2016-02-22 (月) 17:37:57
    • 白字で反転表示で良いのでは? -- 2016-02-22 (月) 18:09:38
      • 載せるんならそれが妥当ですかねぇ -- 2016-02-22 (月) 18:22:23
    • ストーリー上のネタバレになる物は反転で良いと思いますが、とりあえず保留とさせてください。 -- 2016-02-23 (火) 10:58:28
  • エミヤのおっと心は硝子だぞ。固有結界から -- 2016-02-23 (火) 02:04:58
    • 使用例というかどういった時に使うのかってのもコメントお願いします。 -- 2016-02-23 (火) 10:59:54
    • 元ネタは4コマじゃなかった? -- 2016-02-23 (火) 15:57:59
      • たしか漫画だったような…セイバーに筋肉の割に筋力Dなのに触れられて出た言葉だね -- 2016-02-23 (火) 21:45:18
      • 一応「『Fate/stay night [UBW] コミックアラカルト』 無限の章 バッティング三騎士」でセイバーに「そんな!?その肉体は飾りでしかないと!!?」と言われて、返した言葉がコレ。不覚にもくっそワロタww -- 2016-02-24 (水) 22:28:26
      • ↑ついでにいうと、この時「筋力Dだ」って言ったのは、他でもないエミヤ本人だったりする。(エ「その証拠に私の筋力はDだ」→セ「そんな!?その肉体は~」→エ「おっと・・・心は硝子だぞ。」の流れ) -- 2016-02-25 (木) 23:14:54
    • 主にエミヤの関係しそうな話題のときに、オチとして使われることが多いかな。女難の話とか、魔術のアーツ強化と宝具の属性があってない話題のときとか、宝具こみ属性チェインできない鯖の話題とか、カルデアの日常エンジョイ勢とも呼ばれる幕間やイベントでのはっちゃけてる鯖の話題とか -- 2016-02-23 (火) 16:24:00
    • 筋力Dについて話題になる時高確率でつくオチかな -- 2016-02-23 (火) 16:37:39
  • ぼんち揚げ:八連双晶の事であり、由来は某製菓メーカーのお菓子から。 主に関西圏のマスターから呼称されている。 は、どうでしょうか? -- 2016-02-24 (水) 15:25:34
    • 検索をかけたところこのwikiで使用されたことはないみたいですね -- 2016-02-24 (水) 18:31:35
  • 介護:脆いバーサーカーを補助するため、ターゲット集中スキルを持ったサーヴァントをPTに組み入れること。とか -- 2016-02-24 (水) 17:45:03
    • 介護は結構使われてるよね。回復を介護っていう人もいるし、タゲ集中や回復等、サポート役のサーヴァントを組み入れる、とか若干範囲をアバウト目にしても良いかも -- 2016-02-24 (水) 21:58:28
      • 介護はオンゲー界隈でよく用いられていた「蔑称」だよ。スプーンのあげおろしまで面倒見るようないたれりつくせりをしてあげないとコンテンツが回らず、一方でされる側はなんのリターンも与えてくれない不平等な状態を指した言葉。あんまりいい使い方じゃないよ。 -- 2016-02-26 (金) 13:12:40
      • 介護を蔑称扱いしてたのはそれこそ昔の話 言葉の意味、特に比喩に用いるものなんて意味合いが変わり易いんだからそこは気にする必要ないでしょ -- 2016-02-26 (金) 13:23:26
  • 何このクソ寒いページ -- 2016-02-24 (水) 22:24:46
    • つまらんよな -- 2016-02-24 (水) 23:23:06
  • 工場長:概念礼装「リピート・マジック」の事。イラストのコルネリウス・アルバが、映画「チャーリーとチョコレート工場」のウォンカ氏に似ている(前髪パッツン&シルクハット)事から。(…合ってます?) -- 2016-02-26 (金) 04:37:47
    • リピートなら赤ザコ礼装って呼ばれ方のほうがまだメジャー -- 2016-02-26 (金) 13:20:04
    • 赤ザコと工場長は同じ位メジャーな気がするが、見た感じ赤ザコ>工場長みたいね。赤ザコの項目欄に、工場長とも。と書く感じがよろしいんじゃないでしょうか -- 2016-02-26 (金) 14:43:52
  • メッフィー公式化したがどうする? 入れる? -- 2016-02-26 (金) 11:03:08
    • 今後も公式が使うこと考えたら入れていいんじゃ? -- 2016-02-26 (金) 14:19:34
  • 菌糸類:原作のシナリオ担当の奈須きのこの事。 これも載せるものに該当すると思う。出来れば色々な項目で名前を見る竹箒日記にも触れたいが、うまくまとまらない -- 2016-02-26 (金) 20:48:54
    • 以前に武内社長の方でコメントがあった際にも、ゲーム外の事として保留にさせて貰ったのでこちらも取りあえず保留とさせて下さい。 -- 2016-02-26 (金) 20:52:49
      • 本作のシナリオ及びイラストを担当してるなら、らっきょ同様ゲーム内に関わる気もしますが・・・分かりました -- 2016-02-26 (金) 20:58:09
  • 最初期はステラってモブ茶って呼ばれてなかったけ、宝具や他の魅力が認知されくなかで呼ばれる事は減ったけど -- 2016-03-01 (火) 13:14:40
  • ニコラ・テスラの雷電王/「雷電王閣下とか呼ばれてるのは俗称には入らないのかな? -- 2016-03-02 (水) 10:03:25
    • wiki内ではあんまり浸透してないっぽいかな?イベントでそう呼ばれたのもあるだろうけど、キャプテンのほうがこのウィキ内の検索結果では多いっぽい -- 2016-03-03 (木) 19:50:42
  • 両儀式を分けて呼ぶ時に使う剣式、殺式、アサ式は候補かな? -- 2016-03-02 (水) 18:23:26
    • あ、後たまに刀式もあったな -- 2016-03-02 (水) 18:33:29
    • 剣式よりも、刀式の呼ばれるほうが若干多いかな?クラス呼称は剣式でいいんだろうけど -- 2016-03-02 (水) 18:44:23
    • 原作ネタバレていいなら、式(アサ)と織(セイバー)でも…… -- 2016-03-02 (水) 22:00:08
      • 間違えた、元ネタ -- 2016-03-02 (水) 22:03:03
      • 刀式さんは織じゃないだろ、思いっきり女だぞ -- 2016-03-03 (木) 00:57:57
      • あ、間違えた。失礼しました -- 2016-03-03 (木) 07:13:03
  • フラン:フランケンシュタイン。FGOではフランケンシュタインは女性サーヴァントなので、一般的な略称のフランケンではなく、こちらで呼ばれている。フランシス・ドレイクのことではない。 -- 2016-03-03 (木) 06:20:23
    • フランはApoからおるで。マスターのカウレスがフランって呼んだのが最初 -- 2016-03-03 (木) 06:38:51
      • そうでしたね。なら、「FGOでは」を「Fateでは」にするといいですかね -- 2016-03-03 (木) 06:42:48
  • 自分ブリュンを困ったさんって勝手に言ってたんだけど、あれ公式だったのかw -- 2016-03-05 (土) 13:23:06
  • 誰かアタランテ様が射てるの件のナーサリー監視について教えて下さい……ロリ好きだからってこと? -- 2016-03-07 (月) 21:46:32
    • ナーサリー板が魔境だから変な凶行荒れないように(悪ふざけで)監視員ってことにされただけの話よ -- 2016-03-08 (火) 13:53:13
    • アタランテのページ見ればわかるが、アタランテの望みは全ての子供の幸せ。故に子供の敵(紳士)を狩る者として扱われたっぽいんだが…最近はアタランテ様に射られたいだけの紳士まで生える始末でな… -- 2016-03-10 (木) 20:54:46
    • ツッコミ役として重宝されてるイメージ -- 2016-03-11 (金) 19:17:01
  • ダメットさんは追加可能かな? -- 2016-03-08 (火) 01:45:54
  • らっきょコラボから始めた新参だけど怪奇乳出し馬女が面白すぎたのでこれから浸透してほしいなと思いました。たのしかったです! -- 2016-03-10 (木) 20:30:15
  • 熊ニキ、オリべえ…オリオン(本体)の俗称で、前者は声優が兄貴ことクー・フーリンと同じ事から、後者は召喚時に自ら名乗った事から -- 2016-03-11 (金) 05:41:49
  • タケシがいない -- 2016-03-11 (金) 12:21:07
  • バベッジの【蒸気王】とかはどうなんですかね、元ネタの方ちゃんと知らないんで書けないんですが、割と呼ばれてる気がするんで -- 2016-03-11 (金) 20:57:53
    • あれ自称だから俗称とかスラングではないと思う。四章で自称してた -- 2016-03-16 (水) 17:54:33
  • ヴラド三世のドスケベ公とか最近だと変質者も入れて良いかと 前者はハロウィンの時ヴラドからドスケベ礼装が落ちたため、後者は空の境界の変貌者の見間違え&ロリと人妻ばかり狙うAIより 無辜の怪物がどんどん強くなるネ! -- 2016-03-13 (日) 14:12:36
    • ヴラド好きとしては愛称にならない蔑称なのでやめてほしい。鯖のページではおじさまやおじさん呼びの方が多いしね -- 2016-03-13 (日) 14:38:00
    • ドスケベ公は最初は入れていたのですが、枝1さんの言うとおり蔑称と捉える人もいる為、除外してあります。 -- 2016-03-13 (日) 20:18:18
      • 変質者は流石にひどいけど、ドスケベ公はいいんじゃない -- 2016-03-15 (火) 20:12:29
      • でもなんでドスケベかの由来わからない人もいるしなー。そもそもそういうページだし入れた方がいいんじゃない? -- 2016-03-20 (日) 23:27:05
      • ドスケベ自体の説明はドスケベ礼装の方に入れてあるのですが、それでは判り辛いですかね? -- 2016-03-20 (日) 23:33:38
      • ドスケベ公はさすがにはずして良いと思いますよ。ある意味ハロウィンプリンセスが出なかったことに対する八つ当たりだし。見てて不愉快。 -- 2016-03-20 (日) 23:42:59
    • ニックネームがつくほど愛されてるし、実際使われてるしいいんじゃないかなぁ -- 2016-03-16 (水) 17:42:10
      • これはニックネームなんかじゃなくて蔑称でしょ。ヴラド公のページで使われてないことからも察せる。 -- 2016-03-20 (日) 23:53:48
      • ヴラドのページではハロウィン当時も嫌がられてて廃れるの待ちしてるからな -- 2016-03-21 (月) 00:08:50
  • 2030年の欠片の俗称「欠片男」ですが絵に載っている人の名前が『トワイス・H・ピースマン』であり、ピースマンのつづりがpieceman つまりまんま欠片男である -- 2016-03-15 (火) 06:30:56
    • 10へーくらいいける。 -- 2016-03-16 (水) 01:27:06
  • 嫁王の所に付けたしで、「公式では嫁セイバー」って入れられませんか?あと命名は中の人です。 -- 2016-03-16 (水) 03:59:23
  • 回す方のノッブを入れてみました。 -- 2016-03-17 (木) 10:31:00
  • ドスケベって俗称はちょっと気持ち悪い。 -- 2016-03-17 (木) 15:08:46
    • ハロウィンではヴラドがドスケベ公と言われてたな。寺といいドスケベがかなり浸透しているな。 -- 2016-03-17 (木) 23:16:29
      • というか下品すぎない下ネタ系のものって流行らせたい層が大抵沸くからね -- 2016-03-20 (日) 20:10:35
      • ドスケベがここまで流行った原因の1つにアポでヴラド公の天敵が風評被害って設定あるからなんだよな…それでネタ度が加速して更に流行った -- 2016-03-21 (月) 16:52:04
    • 気持ち悪い通り越して不愉快だけどな。ドロップ分のハロプリがでなくて八つ当たりしてただけじゃん。 -- 2016-03-20 (日) 23:44:41
  • アヴェンジャーがエドモンド本田とか呼ばれ始めてるな -- 2016-03-17 (木) 19:38:10
    • 「阿部」っていうのも出てきた。今、変なの湧きまくってて管理人さん大変みたいだから、ゆっくりでいいです。 -- 2016-03-20 (日) 19:40:18
      • アベさん、阿部さんとかで昔っから使われてなかったっけ? -- 2016-03-21 (月) 01:24:25
      • 阿部、アベさんは昔から使われてたけどそれは今までアベンジャーはアンリだけだったからで、巌窟王の呼び方としてはちょっと… -- 2016-03-21 (月) 16:48:47
  • 小便王がはいってない・・・だと・・・? -- 2016-03-21 (月) 18:17:25
    • 誰かも提案してたけど、その時も蔑称じゃないのってことで見送られた。提案するならその前にログ漁ろうよ…… -- 2016-03-21 (月) 18:30:20
    • 下品だからね… -- 2016-03-22 (火) 11:36:41
      • でも、今回の高難易度イベで真名を呼んではいけない、ってなったから小便王呼びがより浸透してる、なお魔術王とは小物過ぎる、他に黒幕が居そう、等の理由で全く呼ばれてない模様 -- 2016-03-22 (火) 22:21:59
  • 俗称・スラングを投稿する場なんだから、蔑称でもええやろ。蔑称である旨も添えておけばいい。 -- 2016-03-22 (火) 20:53:32
    • 蔑称はスラングには含まれないんじゃない?俗語には入るかもしれないけど、わざわざ一覧に記載することじゃないよ。 -- 2016-03-23 (水) 20:11:02
      • 殺式が「さ」の行にはいってるんだけど、「さつしき」が読みなのかな。自分は「コロしき」って読んでた。なんか発明家の作ったロボットみたいでかわいいかなって思ってたんだけど、同じような人いないかな -- 2016-04-01 (金) 06:31:48
  • 「小便王」、「ドスケベ公」について
    蔑称と取る人もいる為外してましたが、俗称名を反転、注意書きを加え再掲しました。一応これ以上除外等の修正はしませんが、1か月ほど様子を見て外して欲しいという意見が多ければ考えます。 -- 2016-03-22 (火) 22:33:17
    • わざわざ反転させるんならもう消していいんじゃない? -- 2016-03-23 (水) 01:33:14
    • ドスケベはこんなに嫌がってる人がいるし好きな人が集うヴラド公のページでほぼ使われていないので消してください。 -- 2016-03-23 (水) 01:39:02
      • 同じく。呼び方が広まりそうな掲載は止めて欲しいです -- 2016-03-23 (水) 20:14:24
    • 使う人がいる以上わざわざ消す必要はないと思いますが、そのためにスラング集として隔離ページになってるわけで -- 2016-03-25 (金) 15:56:47
      • 使う人は正直バカにしながら言ってると思うからマジで消してほしいんだが -- 2016-03-29 (火) 01:19:31
    • 木主じゃないけどソロモンはともかくヴラド公の方は一か月たってないけどもう消していいですかね。反対派の方が多そうだし。 -- 2016-04-05 (火) 00:16:22
  • このWikiでたまに「邪ンヌ」という単語を見るのだけど、ジャンヌ・オルタのことですか・・・?(一応の確認) -- 2016-03-23 (水) 11:16:07
    • そうですよ、何時からかは知らないですがいつの間にか浸透してますね、読みもジャンヌのままで分かりやすいです -- 2016-03-23 (水) 15:18:34
  • 『宝死茶』はここ最近一番のクリティカル。ツボった -- 2016-03-23 (水) 20:03:51
  • 種付けとか下ネタ好きだね君たち -- 2016-03-23 (水) 20:17:41
  • (わかる) -- 2016-03-24 (木) 12:31:10
  • エドもんも地味ーに流行ってきてる気がする -- 2016-03-25 (金) 12:23:04
  • 青王の項目に「青ペン」も追加していいと思う。多分「青ペンギン」と「青い服のペンドラゴン」を兼ねた呼称。 -- 2016-03-25 (金) 16:04:44
  • 巌窟王で超高校級の英霊、竹箒のブログよりというか絵師関連から -- 2016-03-25 (金) 20:02:58
  • 蔑称ってどこまでOKなんだろ?、赤ザコだって十分蔑称だしワカメも蔑称になるのでわ? -- 2016-03-25 (金) 20:06:56
    • 使われてる対象キャラのファンが嫌がってなかったら構わんと思う -- 2016-03-25 (金) 20:46:39
    • 蔑称のたぐいは公式が使ってるかどうかがひとつの目安じゃね -- 2016-03-30 (水) 01:55:33
    • 原作や作中で悪役・憎まれ役、もしくはネタエピソードを元にしたものなら概ね良し。主人公やヒロインなんかに対するのは反発多いからやめたほうが無難、ってイメージ -- 2016-03-30 (水) 10:05:06
    • 愛が感じられるかどうかだろ。ワカメなんて完全な愛だろ -- 2016-04-12 (火) 12:15:48
  • 盾子って玉藻が呼んでなかったよね? -- 2016-03-25 (金) 21:39:59
    • すまんミス。呼んでたよな? 説明に加えるのはネタバレになる? -- 2016-03-25 (金) 21:40:49
  • ダビデマンはだれが呼び始めたんだろ -- 2016-03-27 (日) 18:25:04
    • 普通に読んだほうが短いのに長くなってるのが笑える -- 2016-04-08 (金) 16:39:26
  • 宝死茶はセンスあると思う(小並感) -- 2016-03-29 (火) 21:22:28
  • あれ?冤罪宝具がなくなってる? -- 2016-03-30 (水) 01:27:10
    • 語録の方に「汝は○○!罪ありき!」として編集してありますね -- 2016-03-30 (水) 10:14:37
  • ライオン丸(仮)の本名判明しても、ライオン丸で通りそうだなぁ。 -- 2016-03-30 (水) 01:50:35
  • なんか蔑称だから反転にしてますとかいって白文字にしてるが背景が青だし反転文字になってねーぞ、見えてる見えてる -- 2016-03-30 (水) 10:17:38
  • とりあえず、エジソンの俗称はライオン丸でいいんじゃないかな…? -- 2016-04-01 (金) 01:48:45
  • オルタニキかオニキも追加で -- 2016-04-02 (土) 13:24:03
  • 巌窟王エドモンド本田なんて呼ばれてるのか? -- 2016-04-02 (土) 13:27:42
    • これ思った、彼のページ言っても全然見かけないし僕の考えた面白いあだ名みたいな感じか? -- 2016-04-02 (土) 13:29:21
    • 見たこと無いよねぇ -- 2016-04-03 (日) 19:29:14
    • だいたいエドモン(エドもん)で呼ばれてる感じだよなぁ。 -- 2016-04-03 (日) 22:42:30
    • こういうのは自分のtwitter周りでは使われてるとかだろうな -- 2016-04-03 (日) 22:45:18
    • とりあえず本田は削除してもいいんじゃない? エドモンしか聞いたことないんだけど -- 2016-04-03 (日) 23:09:01
    • 配信前の「誰これ?」って人が主に使ってたんじゃないかな?配信後で一気に見なくなった気がする -- 2016-04-08 (金) 14:07:58
  • ノッブの言ってた「おっぱいサーヴァント」入れてほしい・・・ -- 2016-04-04 (月) 23:52:53
  • メイヴメイヴを誰か語録に入れてくれないかな… -- 2016-04-05 (火) 17:48:08
  • ところでみなさんはクーフーリンオルタをなんと呼んでいますか?友人間ではクーちゃん、阿保ニキと呼んでいます。 -- 2016-04-05 (火) 17:52:29
    • 兄貴オルタ -- 2016-04-05 (火) 18:12:32
    • バサクー -- 2016-04-05 (火) 20:13:01
    • バニキ -- 2016-04-06 (水) 06:30:02
    • バサニキ -- 2016-04-06 (水) 06:53:17
    • 悪兄貴ですかねー -- 2016-04-07 (木) 11:56:11
    • 鬼キ、汚ニキ、悪ニキ、オニキ(オルタ兄貴の略)、どれも読みは同じ -- 2016-04-13 (水) 12:56:57
  • 実際の会話でこのアプリ自体を表す時はなんと呼んでいますか?「フェイトゴー」ですか?「ジーオー」ですか? -- 2016-04-06 (水) 06:13:26
    • えふごと呼んでいる自分は少数派なのだろうか… -- 2016-04-06 (水) 21:20:45
      • 自分も「えふご」だわ -- 2016-04-07 (木) 11:31:00
    • えふじーおー -- 2016-04-07 (木) 02:02:49
    • えふじーおー か グランドオーダー のどっちかかな -- 2016-04-07 (木) 11:53:14
    • 「ふぁてご」という言い回しもありますね。自分は普通にグランドオーダーですが。 -- 2016-04-07 (木) 11:55:00
    • ゴー -- 2016-04-07 (木) 20:55:47
    • ぐらおだ、FGOって意味ならふぁてご -- 2016-04-19 (火) 03:33:54
  • スマンノ…… -- 2016-04-08 (金) 03:31:29
    • 宝具名とすまなさから -- 2016-04-08 (金) 16:05:36
  • オルタニキ -- 2016-04-08 (金) 12:30:13
  • 追加して欲しい俗称・スラング名がありましたら、俗称だけでなく、
    正式名称、付けられた経緯(理由)も添えてコメントお願いします。
    -- 2016-04-08 (金) 12:41:21
    • 当wikiで普段よく使われる俗称・スラングについて纏めた物なので、ここで殆ど使われていない物は保留・見送りとする場合があります。
      その為、コメントする際には一度wiki内でその言葉がどれほど使われているのか、出来れば検索してからお願いします。
      -- 2016-04-08 (金) 16:14:39
  • 真おかあさん…礼装の柔らかな慈愛に描かれたカードイラストのキャラ、六導玲霞に由来。apoにてジャックのマスターとなり、擬似的とはいえ良好な親子関係を結んでいた為、FGOのおかあさん達から呼ばれている。 -- 2016-04-13 (水) 19:25:11
    • 余談だがイラストはredrop。ドスケベ礼装の人。 -- 2016-04-13 (水) 19:27:02
    • 今その名称が使われてるわけではなく、普通に慈愛で通るので却下じゃね? -- 2016-04-13 (水) 20:05:57
  • 回すほうのノッブがガーチャーって呼ばれているのをちらほらと見かけるなぁ -- 2016-04-13 (水) 20:46:02
  • 蒸気王:チャールズ・バベッジの名乗り。サーヴァントとしての肉体そのものが彼の理想である蒸気文明の固有結界であるため。 -- 2016-04-13 (水) 20:46:21
  • 邪ンヌ:ジャンヌオルタ、そのまま闇堕ちしたジャンヌ -- 2016-04-14 (木) 10:56:07
  • 種付けの説明が「性的な育成」とかになってるんですが… -- 2016-04-14 (木) 12:12:10
    • そも、この単語ってあんま見掛けない気もするけど……要は強化のことだよね? -- 2016-04-14 (木) 12:22:44
      • ここではあまり見かけないよね。ツイッターで某マフィアとかが使ってるからそこそこ認知度はあるけど -- 2016-04-15 (金) 14:18:12
    • チャリオットしてメイヴメイヴとかも誰が使ってるの -- 2016-04-14 (木) 12:30:21
      • つナーサリーページ -- 2016-04-16 (土) 17:36:31
      • そのページの過去ログ検索したら3回した書かれてないよ。ごく一部というか同一人物が書いてる程度 -- 2016-04-18 (月) 06:39:07
  • 死の芸術は龍ちゃんって呼んでる人が多い気がするけど登録には早いかね? -- 2016-04-14 (木) 12:37:41
  • メロンゼリーってなんのことか分かる人います? -- 2016-04-16 (土) 15:17:21
    • マナプリズムのことだと思う -- 2016-04-16 (土) 15:25:32
  • 「待て、しかして希望せよ」も語録に追加してもよいのでは、という程度には使われていると思うが、どんなシチュエーションで使うか例示しろと言われたら悩む -- 2016-04-16 (土) 15:24:57
    • 未実装のサーヴァントはよ!とかかな -- 2016-04-17 (日) 23:23:40
  • 見たことも聞いたこともないの多いし、一回ちゃんと見直して欲しいな -- 2016-04-16 (土) 17:22:15
  • ou, -- 2016-04-17 (日) 00:11:07
  • アーラシュのところテスラになってんじゃねーかww -- 2016-04-17 (日) 00:12:49
  • 邪ンヌは好き嫌いが多いみたいだから一旦下げた方がいい気がするな。かくいう俺も打ちにくいのと今回のイベントで邪悪っぽさが皆無だったせいで邪ンヌは好きじゃない -- 2016-04-18 (月) 10:47:54
  • 修正してくれてる人、ありがとうございます。できたら、「ママン(マタ・ハリ)→ママ」と「おかあさま(ジャックのマスター)→おかあさん」もお願いします。あと、織田信長をノブとか見た事ありません。 -- 2016-04-19 (火) 05:51:28
    • ノブよりもノッブのほうが一般的な感じね -- 2016-04-19 (火) 05:55:10
    • コハエースやぐだお漫画でノブと呼ばれることはあるがな -- 2016-05-05 (木) 16:03:03
  • SWがセイバーウォーズ(スターウォーズのパロディ)とかアルテミス=オリオンとか伝承結晶❄の略語とかは欲しくないかな? -- 2016-04-19 (火) 07:38:13
    • SWは追加。アルテミスは「?」。伝承は伝承のままで良いかと。 -- 2016-04-19 (火) 15:59:08
  • 使う頻度は微妙だけどCBC(カルデアボーイズコレクション)はたまになにそれって言ってる人がいる気がする -- 2016-04-19 (火) 16:53:07
  • おかーさんがブーディカってなってるけどこのwikiに限ったとしてもジャック関連や今回の礼装での六導玲霞 -- 2016-04-20 (水) 15:40:29
  • 玲霞さんの礼装来たんだしおかあさんは彼女の事でもいいんじゃないかね -- 2016-04-20 (水) 23:39:09
    • そっちは真おかあさんって呼ばれてるのをちょくちょく見かける -- 2016-04-21 (木) 00:34:59
  • スカサハで退魔忍という言葉はこのwikiでは使われてない為外します。
    追加する際には一度wiki内検索を行ってからどの程度の頻度で使われているか、確認してください。 -- 2016-04-21 (木) 15:54:14
  • 婦長、ナイチンゲールの事で由来はシナリオでそう呼ばれるシーンがあったから -- 2016-04-21 (木) 20:46:43
  • 語録で、ダ・ヴィンチ「回ればいいってもんじゃなかったね」←サンタオルタの語録に対応する形で使われてる -- 2016-04-22 (金) 10:39:35
  • 野良:サポートに選択できるフレンドでもNPC でもない枠、宝具が使用できないのでNP が貯まらないがバグではない -- 2016-04-22 (金) 03:21:18
    • 野良フレは他のソシャゲでも使われている事もある為、ソシャゲ全般用語は省かせてもらってます。泥、難民etc -- 2016-04-22 (金) 12:19:56
      • じゃあ限凸も外せば? -- 2016-04-22 (金) 20:12:23
      • wikiに来るのがソシャゲの達人さんばかりじゃないし、このゲーム固有の情報があれば追加してもいいと思うけど -- 2016-04-23 (土) 03:41:37
      • 限凸は、鯖と礼装で2つ意味があり全く違うことを指すからなぁ…これは必要でしょ。 -- 2016-04-27 (水) 09:35:30
      • ソシャゲを知らない人向けにソシャゲ用語をここか用語集に追加してもいいと思う。判断基準が曖昧で俺が不要と思う用語は載せないと言っているみたい。 -- 2016-04-27 (水) 06:39:29
  • オダチェン、チェンジ: カルデア戦闘服で使えるマスタースキルのオーダーチェンジの略語。幾多のバグと戦術の広がりをもたらした通常は1戦闘で1度しか使えない切り札。用途1:3waveでNP 礼装持ちを呼び出し宝具ぶっぱ、用途2:敵宝具に合わせてタゲ集中や無敵スキル持ちを呼び出し緊急回避、用途3:バフの重ねがけによる最大ダメージへの挑戦 -- 2016-04-22 (金) 04:01:43
  • アルトリアの「青ペンギン」についてはバトルグラ更新によって追記が必要かな -- 2016-04-22 (金) 12:23:15
  • スキラゲ : サーヴァントスキルレベル上げの事。余りにも茨の道の為よく話題にのぼる。マスタースキルについては魔術礼装Lv上げなどの表現の方が多いようだ。 -- 2016-04-22 (金) 13:08:35
    • スキラゲなんて一般ゲーム用語だろ、ここに追加する必要はないと思うが -- 2016-04-22 (金) 19:01:28
      • 十ン年ぶりにこういう凝ったゲームをするようになった身には、一般的なゲーム用語の解説も時々欲しくなりますね。推測でどうにかできる場面もありますが。 -- 2016-05-03 (火) 11:44:26
  • マナプリの説明でアイコンの見た目からってなってるけど略称だよね? -- 2016-04-26 (火) 00:28:56
  • 蒸気王のとこ、バベジンてのは見たことあるけどキャベジンなんて見たことない -- 2016-04-26 (火) 00:52:12
  • あれ?プニキ無くなってる‥‥なんで?よく使われてると思うんだけど -- 2016-04-26 (火) 20:07:08
    • 兄貴の所にキャスニキ、バサニキと一緒にひとまとめになってます。 -- 2016-04-26 (火) 20:10:16
      • ほんとだ‥‥気付きませんでしたすみません、ありがとうございます -- 木主? 2016-04-26 (火) 20:11:39
      • 別鯖なんだし前みたいに別々の方がわかりやすいと思いますが…… -- 2016-04-26 (火) 20:12:49
      • 自分でタブで見てて縦に長いと移動がメンドイと感じて、纏められそうなところを纏めたんですがやはり長くなっても別れている方が良いですかね? -- 2016-04-26 (火) 20:17:56
      • 木主さんみたいなケースがこれからも出るかもしれないし、俗称から引けるようにするのがこのページの意味だと思うので私は別れてる方がいいと思いますが、あくまで私一人の意見なので…… -- 葉2? 2016-04-26 (火) 20:23:08
  • 礼装の俗称で、月の勝利者(ザビ男、焼きそばパン)、もう一つの結末(ザビ子、ロールケーキ)、を入れるのはどうでしょうか。ほとんどカード名で呼ばれない礼装で特にロールケーキとか書かれると非常にわかりづらかったので。 -- 2016-04-26 (火) 20:43:54
  • あれ? ライオン丸消えた? -- 2016-04-26 (火) 21:28:21
    • 削除に関する一言コメント内容なら復元すればよし -- 2016-04-27 (水) 22:24:36
  • 叔父の読みはしゅくふじゃないかな…? -- 2016-04-27 (水) 21:43:15
    • おじですよ。おじは叔父と伯父の二つがあって伯父が父又は母の兄、叔父が父又は母の弟のこと -- 2016-05-06 (金) 21:51:03
    • 「おじ」と「しゅくふ」の両方の読みがある。国語辞典で「しゅくふ」をひいてごらん。 ちなみに逆、父母のお兄さんの方・・・もといネロにとってのカリギュラは「はくふ(伯父)」。…つうか、この話題出てくるということはEXTELLA&EXTRAアニメ化記念イベントの誤字がまだ直ってないのか…(呆れ) -- 2016-05-12 (木) 18:35:07
      • 連投失礼。ちなみに、Fate関連では読みは「叔父貴(おじき)」「伯父上(おじうえ)」で合ってるはずだよ。 -- 2016-05-12 (木) 18:42:37
  • 黒髭のセリフとかが収録されるなら、『〇〇は悪い文明』ってのも入れたらどうだろうか? -- 2016-04-28 (木) 11:57:06
    • 追加してくれた人、サンクス -- 2016-05-02 (月) 14:36:00
  • トークイベントによるとスタッフ内でもハロプリをドスケベ呼ばわりしてるんだな -- 2016-05-04 (水) 08:08:57
  • セミラミスはまだ未実装のため伏せておきました -- 2016-05-06 (金) 09:18:52
    • 伏せる必要ある? GOでは未実装だけど、全体攻撃アサシン金鯖筆頭候補として良く名前があがるApo既出鯖なので、載せておいた方が良い気がするけど。蝉様?誰?ってことよくありますし。 -- 2016-05-12 (木) 18:19:37
  • ステキャン、ステラガッツチャレンジ、無限ステラ等増えてきてわかりにくいのでアーラシュ関連追加希望 -- 2016-05-10 (火) 22:39:12
    • 説明に名称入れておくくらいならいいと思うけど、細かい解説はアーラシュの個別ページのほうがいいかと思う -- 2016-05-11 (水) 12:45:32
    • ルルブレやジャンデルセンシステムとかあるしいいんじゃないか?知名度的にも十分だと思うが -- 2016-05-11 (水) 22:42:05
  • ありそうでなかった「鯖」追加、一般的にはサーバーの事だがFateではサーヴァントの事でもあるので。 -- 2016-05-12 (木) 17:58:34
    • お月見イベントで公式化。(ダ・ヴィンチちゃんのセリフ) -- 2016-05-17 (火) 03:33:09
  • 説明の中に説明が必要な略称が入ってるのは多少不親切かと、Fateのこと知らないからタイコロがタイガーコロシアムの略なんてわからないし…… -- 2016-05-14 (土) 14:11:10
    • 恐らくハサン先生の所だと思われるのでその部分を削除しました。 -- 2016-05-14 (土) 21:28:29
  • 「ぽんぽこ」牛若丸のこと。レベルアップ時での台詞からの愛称。 -- 2016-05-14 (土) 14:40:41
    • 追加しました。 -- 2016-05-14 (土) 21:29:32
    • 今回のイベントで遮那王をぽんぽこって言ってる人もいるから混乱するかも -- 2016-06-01 (水) 23:41:09
  • もしかして「黒髭(黒髭氏)」=エドワード・ティーチって無いのでは?追加した方が良いだろうか -- 2016-05-14 (土) 21:37:18
    • 一般的に黒髭は有名な為、敢えて載せる必要はないと思います。 -- 2016-05-14 (土) 21:44:56
      • 青髭、黒髭が一般常識とは知らなかった。 -- 2016-05-16 (月) 07:41:40
      • 黒髭は一応一般的だ、はっきり言えばこのくらい。 大航海時代と言う背景を考えれば知らない方がおかしいレベル。 -- 2016-05-16 (月) 07:51:59
      • 葉2さんが張ってくれたリンク先にもありますが、黒ひげ危機一髪やワンピースの登場人物のモデルにもなったし、ピーターパンのフック船長を知らない人は少ないだろうという事で一般的だと思ったのですが。あと青髭については一言も言ってません。 -- 2016-05-16 (月) 10:05:29
      • まあ、ここはあくまで「俗称」を乗っけるから黒髭はなんか違う気はするのはわかる、有名だから乗っけないというのとは違うと思うけど 巌窟王を知らないにわかの私とかもいるし・・・ -- 2016-05-18 (水) 10:57:15
      • 黒髭は有名でも黒ひげはエドワード・ティーチってわかる人が少ないんじゃね?上の人がいうみたいに巌窟王知らない人は割と多かったし -- 2016-05-23 (月) 14:40:00
  • 凡骨(エジソン)と天才(テスラ)はどうだろ? -- 2016-05-16 (月) 17:39:32
    • あ、テスラの場合ミスターすっとんきょうもだ -- 木主? 2016-05-16 (月) 17:40:26
  • 菌糸類の発言からジャンヌオルタ→「ジャンぬ」→「ジャンぬちゃん」→「ぬちゃん」は流石に一般的じゃないか……エジソンの「ライオン丸」も駄目かな? -- 2016-05-18 (水) 10:48:20
    • ライオン丸は元々載ってたし、特撮クラスタなら使ってる人も多いよ。ただ、いつか知らないけど何のコメントも無く削除されてた。 -- 2016-05-21 (土) 11:23:31
  • ドスケベ公とか無いのな。大分昔のイベントになったし当時を知らない新規さんとかは困惑するかと思ったんだけど。 -- 2016-05-19 (木) 03:07:36
    • さすがにその呼び方嫌いな人が多くてな。最初はあったんだがファンの事も考えて削除されてる。 -- 2016-05-19 (木) 03:42:52
  • へいよーかるでらっくすは? 意味知らんけど、たまにFGO関連で見かける。 -- 2016-05-20 (金) 12:39:20
    • これは元ネタあって元ネタはoblivionの「Hail, good citizen」かな へいよーぐっつすっす -- 2016-05-20 (金) 21:26:49
  • ガチャや何か鯖関連の書籍を買った時に○○k使った/溶かした とよく見かけるのですがこのkは何なのですか? -- 2016-05-20 (金) 21:27:49
    • k=キロ。「1k円使った」ならつまり「1000円使った」って事。その上にM(メガ/m)もある。QPの所持量とかでも結構使う人は多いよ。 -- 2016-05-20 (金) 21:35:47
    • どちらかというと、質問掲示板行きなきがするけど、ネトゲとかでよく使われる単位ですね。K(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)、T(テラ)。1000からの単位で1000で1K、1万が10K、10万が100K、100万になるとMになり、1000万が10M、1億で100Mで。10億~はGってっ感じですけど主に使われるのはMくらいまでかな -- 2016-05-20 (金) 21:36:51
    • なるほど、FGO特有のスラングではないんですね。他にゲームをあまりやらないので気づきませんでした -- 2016-05-21 (土) 11:16:03
      • ゲーム特有のスラングでもないけどね、日常で使う人もいるといえばいる -- 2016-05-21 (土) 11:52:17
  • 泥、限凸などの他のネトゲ等でも使われる略語を別枠にて編集中です。 -- 2016-05-21 (土) 16:25:53
    • カンストは最近使われているのをあまり見かけませんが一応入れてますが、補足の記述通りプレイヤーにより認識の差があると思われるので、フォウくん以下は上げやすいと思われる順に並べてみました。
      またFGOが初のソシャゲ・ネトゲと言う方もいる為、他にもこのwikiで使われている一般略語があればお願いします。 -- 2016-05-21 (土) 22:20:09
      • マラソン:特定の報酬やドロップのために同じクエストを何度も何度も挑み続けること(フォウくんマラソンとは異なる)、とかは? -- 2016-05-25 (水) 17:27:14
      • カンストより、フォウマ、スキルマ、レベルマの方がよく見ますね。 -- 2016-05-25 (水) 17:40:28
    • 限凸は限界突破そのものの略語としてではなく、「最大解放まで限界突破して概念礼装の効果が強化された状態」の略として使われてる方が多いから一般よりもFGOの方って気がするが -- 2016-06-25 (土) 09:40:22
  • 絆礼装ってよく使われてるがどうですか? -- 2016-05-22 (日) 13:46:02
    • 絆ポイントを増やす英霊肖像の事なのか絆レベル10でもらえる礼装の事なのか… -- 2016-05-23 (月) 14:45:31
  • 軽く検索かけたけど、ケリィ(エミや(アサシン))と影鯖(シャドウサーヴァント)は結構使われてるっぽい。以外とスケゴは使われてないんですね。 -- 2016-05-29 (日) 14:24:09
  • ロリドスケベで酒呑童子、性格+見た目。林檎よくOKだしたなージャックもだけど・・ -- 2016-06-02 (木) 01:18:04
    • 見た目そうだけど使われてなくね?というかぶっちゃけジャックと区別つかないよね・・・ -- 2016-06-09 (木) 09:34:26
  • まだ早い気もするけど「なすびちゃん」: もっとマンガでわかる!FGOより。紫と黒、中身はまっしろという配色もあって完璧なアダ名。 -- 2016-06-04 (土) 09:14:24
  • ジョージ : 声優・俳優の、中田譲治氏。Fateファンはジョージボイスが大好き! -- 2016-06-07 (火) 19:32:52
  • エリクサー病を加えようと思うんだけど、これって他のソシャゲでも普通に使われてる用語なのかな? 意味合いは判るんだけど。 -- 2016-06-08 (水) 13:56:05
    • FGOやるまでは10年くらいネトゲの方はやってたんだけど、そっちでは全く聞いたことなくて -- 2016-06-08 (水) 13:56:57
    • FGOでエリクサー病って使います?ほとんど使わないし見かけたことないんですけど。 -- 2016-06-09 (木) 21:31:57
      • 雑談板とかあとはイベント時のイベ板でよく見かけますが、取りあえず検索して頂いたら判ると思います。 -- 2016-06-09 (木) 21:49:33
      • あ、でも逆にそういう質問されるという事は他でも使われているという事か。ありがとう解決した。 -- 2016-06-09 (木) 22:24:22
  • バフ、デバフ、CTが最初は意味がわからなくて困った記憶があるから追加できませんか? -- 2016-06-09 (木) 18:21:26
    • 追加しましたが、バフ、デバフって正式名称ってありましたっけ? -- 2016-06-09 (木) 19:19:47
      • 過去のMMOでHP増加の魔法があり、本来のHPより前に、この「増加した分のHP」が減っていく事から「Buffer(バッファ):緩衝器・緩和物等の意味」として使われ、当初はバッファとそのまま言われてたけど次第に補助全般を指すようになり、段々と略されて「Buff(バフ)」と呼ばれるようになったとか。デバフはそのままbuffに否定形を意味するdeをつけて「de-buffer→de-buff」と呼ぶようになったとかそんな話。 -- 2016-06-17 (金) 18:01:18
      • 遅レスですが、ありがとうございます。補足の方へ追加させて頂きました。 -- 2016-06-24 (金) 12:24:27
    • 正式名称というよりはネトゲ・ソシャゲの一般用語だからfateおよびFGO用語じゃないから外したんじゃなかったっけ? -- 2016-06-09 (木) 21:20:34
    • 当初はその予定だったんですが、FGOが初のソシャゲでそれ関連の用語が判らない方もいるだろうという事で、語録の下に折り畳みで追加させて貰いました。 -- 2016-06-09 (木) 21:24:07
    • CTについてはFGOゲーム内で明記があるから要らないんじゃ? -- 2016-06-09 (木) 21:29:24
      • 質問板の方と被りますが、ゲーム内では「チャージタイム」のtipsはあるんですが「CT」と略されてるところはなかった気がするので。 -- 2016-06-09 (木) 21:35:21
      • もしかしたら、自分の見落としがあるかもしれませんが。とりあえず、チャージタイムという表記が確認できるのは霊基一覧での鯖選択時、スキル強化時、戦闘中のスキル選択時だけだったと思うので -- 2016-06-09 (木) 21:37:51
  • 「青さん」、「アタランテ様が射てる」、「エリクサー病」、「スキラゲ」、「スキルマ」、「レベルマ」を削除編集している方、削除するならどのような理由で削除するのか一言コメントして下さい -- 2016-06-24 (金) 12:11:11
    • 編集してる奴じゃないけどスキラゲ、スキルマ、レベルマは流石にいらなくね? -- 2016-06-24 (金) 17:05:59
      • 木主じゃないけど一般用語・略語枠だし入れといていいと思う。自分は知らなかった -- 2016-06-24 (金) 17:14:58
      • なるほど、こんなのも分からない人がいるのか -- 2016-06-24 (金) 17:20:47
    • そもそもこのページっているの?以前も無断で削除されてもめてたし。俗称を調べたいならニコニコ大百科とか渋とかでいいんじゃない? -- 2016-06-25 (土) 09:45:39
      • 大体分かるだろうし、荒れるならいらない気がするな -- 2016-06-25 (土) 16:31:19
      • 俗称だからこそ知らないのもあるし、知っててもなんでそういう俗称になったかわからないのもあるし、正直あると助かるページだと思うかな -- 2016-06-28 (火) 12:58:39
      • 見てて面白いし、俗称が出来て追加される様子を記録するのは結構意味のあることだと思う -- 2016-06-30 (木) 19:47:43
  • モロンソさんとか小便王さんとかやーいお前の父ちゃんダービデーさんが居なくね? -- 2016-07-04 (月) 17:34:56
    • 蔑称は嫌悪感を感じる人がいるから外されてるのが多いはず、ドスケベ公とか。ところでその辺の名称殆ど見たこと無いけどこのウィキで実際に使われてる? -- 2016-07-04 (月) 18:00:19
      • ソロモンのページに行けば普通に見るけど -- 2016-07-04 (月) 18:04:49
      • 小便王は雑談板や型月wikiでも見たな -- 2016-07-04 (月) 18:14:11
    • 思うんだが、蔑称だろうとそれが出来上がり、使われるから記録されるんだろ? 不快に思われる可能性があるなら「不快に思う人がいるから使用には注意」とはっきり解説の所にコメントを入れて、蔑称自体を赤字にして注意喚起すればいい。 記録の改竄は宜しくないと思うのでコメントを残しておきます。 -- 2016-07-10 (日) 22:26:51
      • ちなみに、基準が判らないと思ったのは如何に菌糸類が考案者だろうと「スーパーケルトビッチ」はどう見ても蔑称でしかないのに削除しないからです。 編集者の方、再考の方をよろしくお願いします。 -- 2016-07-10 (日) 22:32:54
      • 以前に反転処理及び注意書きも入れて掲載していたのですが、やはり消してほしいという意見もあり外しております。 -- 2016-07-10 (日) 22:33:33
      • 枝さん、了解しました。ではそちらも削除にて対応します。 -- 2016-07-10 (日) 22:36:16
      • それこそ記録の意味が無いでしょう? 見た人間の自己責任である以上、それの削除を要請するならば「使われなくなるまで他の名を広める」事だ。 それすらもしない我儘に付き合う必要があるとは思えないのですが、どうか? -- 2016-07-10 (日) 22:37:33
      • 枝さんが納得できる答えではないと思いますが、個人的な意見であれば自分は蔑称も俗称の一つで入れても良いと思うのですが、編集の側からですとやはり賛成意見より反対意見が多ければそれを反映しない訳にはいかないのもあるという事を理解して頂けたらと思います。 -- 2016-07-10 (日) 22:59:35
      • 理解はした、ただまぁそうなるとそもそも俗称もスラングも要らなくならないか? 何故ならどんな言葉も場合によっては「蔑称に取られる」からだ。 例を出すが、人によってはそれこそ「すまないさん」辺りも蔑称と言われてもおかしくはない。 その点を理解した上で方針として続けるならば素晴らしいとは思うよ? 同時にこうはなりたくないと思うが。 -- 2016-07-10 (日) 23:07:43
      • 付け加えて言うが、時には意見に耳を貸さない事も大事だよ。 嫌ならば編集すればいい、誰もが編集できるのがWikiの良い所なのだから。 それこそ「嫌だと思うなら勝手にやれ」と言い切ってしまえばいい。 それをしないと言う事は、君自身の個人的な意見も反対寄りなのではないか、と言われても仕方がないと思う。 同時に、そもそもこのページ自体が揉め事の火種になりかねないのだからトップページあたりに投票を呼び掛けて貰ったらどうだろう? -- 2016-07-10 (日) 23:11:27
      • このページを作成した経緯が、その「すまないさん」と言った俗称が判らないという意見が提案意見掲示板に挙がったのが理由で、枝さんの様に要らないと言う意見が多くなれば一編集者ではページの削除はwikiの編集方針上出来ないので、再度提案意見掲示板の方へ上げさせて頂き対応していきたいと思います。それまでは頂いた意見を留意した上で編集を続けさせて頂きたいと思います。 -- 2016-07-10 (日) 23:20:48
      • では留意したと言うならば、そういう意見があった事を提案意見の場に持ち込むべきだと思わないか? そもそも蔑称問題については幾度か既にコメントが出ているにも関わらず独断で済ませている様にしか、悪いが見えない。 きちんと開かれた場で皆の意見を採ってこそのWikiではないだろうか? -- 2016-07-10 (日) 23:25:31
      • 以上が私の意見だが、すでに十分長くなってしまっているので申し訳ないが折り畳みなどをお願いしたい。 -- 2016-07-10 (日) 23:28:57
      • 捕捉だが、一般的な物の見方からするならばDEBUとBBAも蔑称には引っかかる。 公式で言っていても蔑称は蔑称ならば削除をお願いしたい。 -- 2016-07-10 (日) 23:33:10
      • 横槍失礼だけど、凡骨とかミスターすっとんきょうとかもかかる気がする。公式でも普通にされてる蔑称の扱いどうなるんだろう。 -- 2016-07-11 (月) 00:20:59
      • wikiなんだし蔑称だろうと悪口だろうとそれが一般に知れ渡ってるなら載せるべきでしょ。元ネタがわからないからここを見るわけで見てて不快とかよくわからない。一般化されてない造語ってんならわかるけど -- 2016-07-30 (土) 01:18:16
      • 自分の意見が通らないと要らないとか言い出すんだなここの住民は -- 2016-08-10 (水) 00:16:54
  • 「えうえう」ってこめを見かけるんだけど、コメの内容から多分エウリュアレの事だと思うんだけど何で「えうえう」って呼ばれてるの? -- 2016-07-06 (水) 23:51:43
    • …その通称をここで聞くとは思わなかったが、元々は全く違うゲームのキャラの通称だ。 恐らくもうそのゲームが存在しないのと、名前が似ているからだと思う。 元ネタは「エウクランテ」「武装神姫」で検索しろ -- 2016-07-10 (日) 22:10:28
  • ケリィ(エミヤ(殺))は追加すべきだろうか -- 2016-07-07 (木) 19:15:47
  • リヨぐだ子:公式サポート漫画『マンガでわかる!FGO』における女主人公のこと。狂気すら感じさせるあまりにも強烈なキャラ付けから、作者であるリヨ氏の名前を取り、通常の女主人公とは区別してこう呼ばれる。 -- 2016-07-09 (土) 18:07:28
  • ケリィ、リヨぐだ子追加しました。 -- 2016-07-09 (土) 18:11:55
  • シャーレイ(過ぎ去りし夢)はあったほうがいいのだろうか?Zero知らない人もいると思ったので -- 2016-07-13 (水) 11:21:02
  • 風魔小太郎の俗称にイモブリとかあるけど、ここだとコタロー=サンの方が使われてるかな? -- 2016-07-16 (土) 09:44:16
  • 礼装の花より団子→マシュ犬はどうでしょう。イベント板でも雑談板、ガチャ板でも呼ばれてますし・・・ -- 2016-07-17 (日) 21:09:46
    • 検索してみた所、木主さんの発言しかヒットしませんでした。 -- 2016-07-18 (月) 14:08:18
  • 源氏パイを追加してほしいです -- 2016-07-18 (月) 11:30:02
  • 「コタロー=サン」「シャーレイ」「源氏パイ」を追加。また、「赤ザコ礼装」はあまり使われていない為削除しました。 -- 2016-07-18 (月) 14:40:47
    • 赤ザコ礼装は多分名称云々以前にそもそも使う人がいなさすぎる結果だろうなww -- 2016-07-19 (火) 10:36:03
  • ググれば出てくるけど、コタロー=サンはニンジャスレイヤー由来な -- 2016-07-19 (火) 01:08:28
  • ライダークラスの方の金時を『騎ん時』と呼ぶのはここに追加するべきかな? -- 2016-07-23 (土) 23:49:42
  • 婦長の追加もまだっぽい -- 2016-07-24 (日) 10:30:11
  • スパさんやスパルタでレオニダス一世は? -- 2016-07-24 (日) 11:49:31
    • スパさんって見るとスパルタクスのことかと思ってたんだが、実際どっちなんだ? -- 2016-08-01 (月) 01:34:44
  • 勝利者と結末って専ら「ザビ男」「ザビ子」(またはそのまま勝利者・結末)呼びで「ヤキソバパン」とか「ロールケーキ」などと呼ばれているのほぼ見たことないのじゃが… -- 2016-07-24 (日) 11:59:27
  • オルタじゃない乳上が来たから白乳上と黒乳上になるの? -- 2016-07-29 (金) 01:23:15
    • どちらかと言うと、獅子上の方が定着しつつある気がしますね。 -- 2016-07-31 (日) 15:27:07
  • ジャンヌオルタの別称に「ジャンぬ」「ぬ」も追加した方がいいな。最初は竹箒でのタイプミスだったんだろうけど今回の日記で再び使われてるから原作者公認の愛称と考えていいだろうし -- 2016-07-31 (日) 15:18:15
    • てか邪ンヌとか使われてんの此処のページでしか見たことないんだけど… -- 2016-07-31 (日) 15:20:31
      • 左メニュー上の検索で一度検索して貰えれば判ると思います。 -- 2016-07-31 (日) 15:37:19
  • ここまでの物及び使われてないと思われるものを追加削除しました。 -- 2016-07-31 (日) 15:35:50
  • ばらきーは追加していいと思う -- 2016-08-08 (月) 03:35:17
    • どっかの人形をニコイチにしたような名前だな -- 2016-08-10 (水) 18:55:10
  • アッくん(アグラヴェイン)は追加すべきでしょうか…? -- 2016-08-10 (水) 20:30:14
  • 過労(本編だろうがイベントだろうが素材集めだろうがどんな戦闘でもほぼ必ずといっていいほどスタメンにする、大体孔明)追加大丈夫ですか? -- 2016-08-10 (水) 21:16:12
  • ここまでの物をいくつか追加、及び使われてないと思われる物を削除しました。 -- 2016-08-11 (木) 11:24:43
  • アッくんの項に『公式絡みで用いられた呼称ではなく〜』って書いてるけどこれってクリスマスイベのサンタオルタのセリフからじゃなかったっけ 勝手に編集するのは気がひけるのでコメントしてみた -- 2016-08-11 (木) 14:52:56
    • アッくんは公式が最初に使った名称だから変えていいと思う。俺は編集の仕方知らないから誰かわかる人頼む -- 2016-08-12 (金) 01:48:35
      • やってみたけどこんな感じで良かったかな? -- 2016-08-17 (水) 22:45:54
  • 騎ん時とか聞いたことないんだけど -- 2016-08-13 (土) 10:52:09
  • あだ名考えるやつは一度口に出していってみろって思う、同音で表示変えてるだけとか絶対使わなくなるぞ -- 2016-08-13 (土) 11:05:30
  • いつの間にかメロンゼリーが結構ヒットするようになってるな -- 2016-08-17 (水) 01:13:06
  • サモさんはもう登録してもいいかも。 -- 2016-08-17 (水) 23:12:24
  • 玉藻の前(槍)のことを、「槍玉」って呼ばれてるかな -- 2016-08-18 (木) 17:53:56
    • ヤリ狐なる呼び方が…w -- 2016-08-19 (金) 02:57:45
      • 他の所で使われてるのかもしれないけど、ここのwikiだと検索でほとんど引っかからないんだが -- 2016-08-19 (金) 12:45:53
  • アルトリア弓)は「弓王」でOK? -- 2016-08-23 (火) 13:07:10
    • 尻王、尻上で -- 2016-08-25 (木) 15:23:52
  • あとマテリアルできよひーが公式化してる -- 2016-08-25 (木) 14:09:13
  • ここまでの物をいくつか追加しました。 -- 2016-08-25 (木) 14:23:28
  • あれ、どすけべとか消えてるのね -- 2016-08-28 (日) 02:14:45
    • あ、ヴラド公のとしてはないね。最近薄れてきたけど、ハロプリ礼装のとこでコメントで触れるくらいしてもいいかも。おもろいけど可哀想だから取消線付きでもよさげw -- 2016-08-29 (月) 10:46:43
      • 何回も消してくれって言われてるんだよ。ログ見てくれ。これ以上風評はいらない。 -- 2016-09-08 (木) 13:38:52
      • だよなぁ。明らかにヴラドに興味ない奴らが面白がって言ってただけだし -- 2016-09-23 (金) 23:17:27
  • 一般用語よりほぼ使われていない物を2つ削除しました。 -- 2016-09-02 (金) 23:55:46
    • 追加でもう一つ削除しました。 -- 2016-09-04 (日) 07:40:26
  • 時々見かけるくろひーを追加してもいいのでは? -- 2016-09-04 (日) 08:12:37
  • 「鯖=サーヴァント」、あまりにも当たり前すぎるからか載ってないけど、fgoからfateに触れる人も多かろうから追記して良いのではなかろうか。文脈上間違えることはありえないけどソシャゲなら通常「サーバ」を指すし -- 2016-09-07 (水) 14:25:45
    • よく見てみよう、既に追加されてる -- 2016-09-08 (木) 13:14:20
  • 「ザビ男」「ぐだ男」、菌糸類的には「ザビ夫」「ぐだ夫」らしいけどユーザーからはそう呼ばれてないから載せるか怪しいラインかな?というかザビーズ礼装は最近は単に礼装名で呼ばれるようになってきたきがす -- 2016-09-07 (水) 14:33:05
    • 一般の認知は「男」だろうなぁw。あと、礼装の呼び名としては頻度低くても使われ続けると思う。「ザビ子・ザビ男」の呼び名自体がシリーズ通して強く定着してるし -- 2016-09-14 (水) 11:15:32
  • トリスタンの私は悲しい(ポロロンは入れた方が良いでしょうか? -- 2016-09-14 (水) 07:34:50
  • センボク:センセイとボクも礼装考察でたまに見るから追加してもいいんじゃないかと思う -- 2016-09-18 (日) 14:18:13
  • わざとなのか知らないのか、メディアじゃなくメディア・リリィのことを若奥様と呼ぶのややこしいからやめてほしい -- 2016-09-23 (金) 23:14:50
    • 呼ぶなら幼妻だよな -- 2016-10-31 (月) 13:30:05
  • アルトリア槍の方だけど獅子王でもいいんじゃね -- 2016-09-25 (日) 18:31:22
  • 足軽:足どりは軽やかに、もたまに見るな -- 2016-09-25 (日) 18:39:12
  • Fate一般のスラングだけど、FGOから入った身としては「ワカメ」が何のこっちゃだったので載せてもいいかも -- 2016-09-25 (日) 18:57:11
  • ドスケベローマもここに仲間入りしそうだ -- 2016-09-28 (水) 23:01:11
  • ファッションバフ/バフセサリー:オーダーチェンジなどを駆使して無意味に・必要以上にバフを積みまくること。お飾りバフ。 お遊びプレイの一種で、あんまり攻略wikiで使う言葉ではないけれど… -- 2016-09-28 (水) 23:20:01
  • リンクの修正と共にいくつか追加、削除しました。 -- 2016-09-29 (木) 21:02:22
  • 今「カレイド」っていうとスコープかルビーかサファイアか分からないからそこ直した方が良いかな -- 2016-09-29 (木) 21:14:43
  • 上姉さま(ステンノ)、下姉様(エウリュアレ)の説明文を若干変更。 -- 2016-09-30 (金) 23:55:49
  • ネロ祭2016で登場した血鎧ジークフリート=「ただではすまないさん」はまだ広まってるわけじゃないか -- 2016-10-05 (水) 00:21:29
    • どっちかというとすまなくないさんを見かけるな -- 2016-10-10 (月) 07:55:09
  • ほぼ使われてない物をいくつか削除しました。 -- 2016-10-06 (木) 21:32:14
  • BATTLE1、2、3をWAVE1、2、3と言うのは入れてもいいんじゃないかな、初めて見たとき何言ってるのか分からんかったし。 -- 2016-10-10 (月) 22:46:26
    • 俗称じゃなくて用語集案件かな? -- 2016-10-22 (土) 12:55:10
  • ここの板ではそこまで頻繁に見かけないけど、アーチャー王は面白いから弓王の説明に載っけてもいいんじゃないかな? -- 2016-10-15 (土) 21:57:27
  • 「メロン」とは清姫の事か否か確かめるべく検索して辿り着いたのですが,見付かりませんね……。 -- 2016-10-16 (日) 07:08:47
    • メロンなら多分清姫、メロンゼリーの略かもしれないけど、そしたらマナプリのことだね -- 2016-10-18 (火) 01:13:52
  • 当たり前過ぎて気付かなかったけど、「アルテミス」の項目作った方がいいんじゃないか? -- 2016-10-16 (日) 16:37:12
    • ミス。途中送信してしまった。アルテミスって鯖としてはオリオンの俗称みたいなもんだろ?オリオン未所持で三章まで到達してない人にとってはわかりづらいと思う。 -- 2016-10-16 (日) 16:38:54
  • そういえばきよひーは夏イベでつかわれてたので公式化されたとみていいのでは? -- 2016-10-18 (火) 01:15:02
  • 槍王に「乳王」も足していいんじゃない?オルタの「乳上」との比較と獅子王のもじり。 -- 2016-10-18 (火) 03:03:03
  • ドスケベ公はいれてもいいんじゃないか? -- 2016-10-18 (火) 03:50:29
  • ここまでの物いくつか編集、ブレエリを追加しました。
    ドスケベ公に関してはここでは取り扱わない事になっており、詳細は過去ログを参照して下さい。 -- 2016-10-18 (火) 22:17:40
    • 過去ログ見て思ったんだが、ドスケベ公に関してはもう最上部の注意事項とか、コメント欄下のお願いのところに「ドスケベ公などの蔑称と取られかねないものに関しては取り扱わない事としています」とか書いたほうがいいんじゃないだろうか。 -- 2016-10-25 (火) 12:48:43
    • Wikiを見る人が文章を理解しやすくなるための用語集であって僕こんなネタ知ってるの発表会ではなさそうなんだけど、難しいよね。過度にネガティブな非公式俗称は扱わないかリージョン分けると書き添えるのはどうだろう -- 2016-10-27 (木) 20:42:27
    • 蔑称だと言うことも掲載しない意図もわかるんだが、本wikiおよびFGO界隈で広く使われているスラングだから資料価値的観点で言えば載せる方が望ましいんだよね… -- 2016-10-28 (金) 13:50:52
    • 公って呼ばれるのが現状ヴラド公くらいだから、一部の利用者がどうしても不快に思うなら配慮として黙殺してもいいとは思うな。理想は風評被害って解説した上できちんと書くことだとも思うんだけど -- 2016-10-28 (金) 23:38:39
    • ドスケベ公はよほど使いたい奴らがいるのか定期的に話題に上るけどさ、それよりも俺はションベン王について議論した方がいいと思うよ。ドスケベはそこまで広く普及した呼び方じゃないけど、ションベン王の方は蔑称の意図無く使われることが多い上に正式名称よりも流布しててその上原型留めてないから用語集として解説しておかないとイミフだよ。 -- 2016-10-31 (月) 00:11:55
  • 槍王って使ってる人見たことないんだけど…(獅子上、上乳上あたりは見るけど)。他にも「バサニキ」「キャスエリ」ももはや見ないんだけど古い呼称も残す方針なの? -- 2016-10-28 (金) 15:12:23
    • 弓王同様に槍王は見かけるけど -- 2016-10-29 (土) 08:39:30
    • 槍王は普通に見かけるだろ -- 2016-10-31 (月) 13:35:52
  • イバラギンはこれから定着していくだろうか? -- 2016-11-04 (金) 00:36:04
  • ランスロット(剣)追加しました。 -- 2016-11-04 (金) 09:22:52
  • 語録に「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」は追加できるのでしょうか?CCCやってない勢としては由来がよくわかってないのですが -- 2016-11-07 (月) 14:15:34
    • その先は地獄だぞがあるので -- 2016-11-07 (月) 19:01:20
      • 前例はありますな -- 2016-11-07 (月) 19:01:47
  • うーん、スラングの解説内でスラングを使うのは余り良くない気がします(解説内で鯖とかフレポとか) -- 2016-11-18 (金) 13:28:33
  • しまじロットないとかw -- 2016-11-20 (日) 21:40:47
    • 「しま」どりるのランス「ロット」なのに「じ」はどっから出て来たの? -- 2016-12-24 (土) 22:07:52
      • しましまとらのしまじろうを知らんとは… -- 2017-01-04 (水) 09:06:55
  • ま、マシュケベ礼装… -- 2016-11-22 (火) 10:16:20
  • 「ビースト」はどうだろう? -- 2016-11-22 (火) 12:21:20
  • 『ぬ』も用語に入れるべきでは? -- 2016-11-27 (日) 23:54:08
    • 『ぬ』って何?。 -- 2016-11-27 (日) 23:56:45
      • 木主だが俺が知りたい。婦長板に使われたのをそのまま引用する『ぬや旦那につられて漂流者だの廃棄物だのの世界にこのままいってしまったらどうなることやら… -- 2016-11-26 (土) 23:59:49 New』 -- 2016-11-30 (水) 02:13:39
      • ジャンヌオルタの事じゃないか? 確か菌糸類ブログの「ジャンぬ」呼びが発祥だったはず -- 2016-11-30 (水) 12:28:16
    • 邪ンヌの解説のところに書いてあるよ。 -- 2016-12-06 (火) 03:37:12
  • イベ礼装コメでよく見る「箱」ってのは、リンゴ回復したAPMAXで一箱なのか、リンゴ12個(1ダース)で一箱なのかどっちなん? -- 2016-12-06 (火) 03:22:08
    • BOXガチャだから、箱。新サンタなら1箱にアイテム400個入ってる。BOXガチャ用アイテムを集めて(新サンタなら靴下800)1箱の中身全部交換することを箱を空けると言う。○箱空けた、○箱めで礼装出た、等。例として、1箱空にするのに800靴下必要・AP120・1周回で靴下100稼げる、ならば1箱は約2.7金林檎である。 -- 2016-12-06 (火) 03:53:26
      • 修正)AP40を1周回で -- 2016-12-06 (火) 03:55:40
    • 追加しました。もう少しわかりやすい表現があれば修正お願いします。 -- 2016-12-07 (水) 13:43:29
  • エリクサー病の例えで黄金林檎はさすがに不適切じゃないか、アレはそこそこ頻繁に配られるし勿体なくて使わないなんて聞いたことない。例に出すなら聖杯の方が良いと思う -- 2016-12-11 (日) 14:05:54
    • りんご200貯まってるとか100きると不安になるとかちょくちょくあるよ -- 2016-12-11 (日) 14:07:39
      • それでもエリクサーの感覚とは違うな -- 2016-12-24 (土) 22:55:01
    • 林檎は齧りまくってるしどっちかって言うと令呪か?まあ人に寄るかな -- 2016-12-27 (火) 15:06:03
  • 幾つか編集しました -- 2016-12-12 (月) 11:39:31
  • 宝死茶は編集対象外? -- 2016-12-14 (水) 11:10:53
  • その他系で「SSF」も追加してもいいのでは?鯖紹介に出ていてホロウをやってない人は分からないと思いますので -- 2016-12-14 (水) 22:33:42
    • 追加しました。経緯の説明が上手くできて(ないと思う)ので、修正お願いします。 -- 2016-12-14 (水) 22:49:07
  • ヒトヅマニアがねーし。ここ最近のツボなんだが。つ事で剣スロはヒトヅマンスロットで -- 2016-12-16 (金) 13:01:44
  • デンジャラスビーストの項目もあっていいんじゃないの -- 2016-12-21 (水) 15:32:14
  • 術ギルの賢王は入れれないでしょうか? -- 2016-12-21 (水) 15:52:20
  • パンケーキってなんぞ? -- 2016-12-21 (水) 23:52:47
    • メディアリリィの幕間クエで出てくる魔神柱がリリィによってパンケーキの材料にされてしまうからです。 -- 2016-12-21 (水) 23:55:09
      • あー、なるほど。誰か追加お願いします -- 2016-12-22 (木) 00:08:00
  • 村正や、村正士郎を見かけるのですがどういう意味でしょうか? ニトロの村正しか出てこなくて -- 2016-12-28 (水) 01:24:01
    • マテ本の紅茶のページでイシュタルと一緒にコメントが付いていた鍛冶師の千子村正が士郎を依り代にしていると想定されてるための暫定的な呼称 -- 2016-12-28 (水) 04:19:06
      • あーなるほど、ご親切にありがとうございます -- 2016-12-28 (水) 12:21:18
  • 穀潰しの項目、経緯のとこの剣スロットと入れ替えたほうが?使用頻度的に。穀潰しが分からなくて調べる人が多いって想定かな? -- 2017-01-04 (水) 09:11:09
  • ガーチャーとかグランドガーチャーはないの? -- 2017-01-04 (水) 11:19:20
  • ジャンぬの説明きのこの誤字って説明してるけどあれ絶対わざとぬだけひらがなにしたんだろ。そのあとぬ1文字で邪ンヌを表現してたし -- 2017-01-05 (木) 10:24:50
    • わざとでもわざとでなくても、誤字であることに変わりはないと思うのだが。 -- 2017-01-05 (木) 10:39:28
      • オルタを白い方と区別するためにぬ呼びにしたのならそれは誤字とは言わないと思うんだが… -- 2017-01-05 (木) 10:48:21
      • 意図的だし誤字ではないな。-- 2017-01-06 (金) 23:07:07
  • 今では -- 2017-01-05 (木) 13:42:01
  • ゴリラ(バスターゴリラ)って、バサカ以外のバスター3枚編成の鯖ってことでいいのかしら。呼ばれてるのは主にガウェインっぽいが。 -- 2017-01-06 (金) 17:50:38
    • ブレエリが言ってるんでガウェインがメインだが、拳マルタなんかもわりと呼ばれてる気はするが、キングハサンや武蔵は呼ばれてないような……「B3枚なの? ゴリラじゃん」って初動の時にしか言われてない系 -- 2017-01-07 (土) 17:34:16
  • アサエリ=カーミラっての見たけど入ってないな -- 2017-01-07 (土) 00:19:21
  • SSFの内容をジャガーマンの存在を踏まえて整理した方がいい気がするが文面が思い浮かばんなぁ -- 2017-01-07 (土) 16:52:16
  • 直流と交流(エジソンとテスラ)...とか -- ーー? 2017-01-08 (日) 23:14:40
  • ええー?ほんとにござるかぁ?は無いんだな -- 2017-01-11 (水) 03:20:04
  • そのうち「じぃじ」が追加されるのかもな -- 2017-01-18 (水) 00:11:14
    • やめてほしいな -- 2017-01-20 (金) 08:20:34
  • クラス名= -- 2017-01-20 (金) 07:21:09
    • 訂正)クラス名=SN鯖 を指してる人が割と居る気がするんだけど、FGOからの人には伝わらないことが多いから追加した方が良くない? -- 木主? 2017-01-20 (金) 07:25:13
      • 他は知らんがここの雑談とかではセイバーとかランサーとか使ってる人ほとんど見なくない? -- 2017-01-20 (金) 18:14:59
  • 八連双晶はかきあげって言わない? -- 2017-01-20 (金) 16:45:39
    • 毒針をハタ王子のアレとか -- 2017-01-20 (金) 16:46:58
    • かきあげ派とぼんちあげ派で分かれるんだそれ -- 2017-02-18 (土) 18:54:46
  • レベルマ・スキルマとフォウマはなんで別枠になってるの? -- 2017-01-20 (金) 18:13:30
  • あれ?邪ンタちゃんが追加されていないんだが? -- 2017-01-24 (火) 23:14:33
    • ジャンぬリリィは呼び方が多種多様すぎて揉めるから…… -- 2017-02-02 (木) 22:33:00
    • 頼ママは? -- 2017-03-04 (土) 18:10:30
  • 黒髭=黒ひー=エドワード・ティーチはないのね -- 2017-01-25 (水) 11:28:01
  • そういやタマ猫とかも無いのね -- 2017-01-27 (金) 02:00:57
  • 礼装「蒼玉の魔法少女」も、通称のみゆ礼装・ミユ礼装などの方が使われている気がします -- 2017-01-29 (日) 06:03:08
  • 『採集決戦』はないかな? ところでFateはロードスとコラボした事あるけれど、魔神戦争時代だったら以下略 -- 2017-01-30 (月) 19:19:10
  • 若奥様も追記して欲しいがどうかな -- 2017-02-02 (木) 21:17:22
  • ボブ(ボブミヤ、ボブエミヤ)は正式実装語に追加かな -- 2017-02-05 (日) 12:49:40
  • いくつか追加しました -- 2017-02-05 (日) 21:53:12
  • バフはナーフの対義語からなんだが...まま、細かいことはええか。 -- 2017-02-06 (月) 12:06:49
    • さらに細かく言うならナーフの対義語のバフは意味が違うぞ。ナーフやバフはゲームのアップデートによるシステムレベルの弱体化や強化だ。FGOで言うなら初期の孔明の強化みたいなもんだ。ここで言ってるバフはゲーム内での一時的な強化なので対義語はデバフになる。 -- 2017-02-20 (月) 21:50:51
  • ムーチョムーチョはぜひいれたい -- 2017-02-12 (日) 10:59:11
  • レベルマ・スキルマの2つとフォウマが別のところにあるのはなんでだろ。全部育成グループで良さそうだけど。 -- 2017-02-15 (水) 23:48:32
    • 一般的なソシャゲ用語でレベルマ・スキルマはあるけどフォウマはFGOだけだからじゃないの?似てるシステムは他のにもあるけどフォウマって呼ぶのこのゲームくらいだろうし -- 2017-02-23 (木) 19:08:31
  • 新宿のアーチャーとかは真名を表に出したくないからアラフィフとずっと言っちゃってるよ…… -- 2017-02-25 (土) 17:06:36
  • エミヤオルタ実装されたし、ボブはくわえてほしいな -- 2017-02-25 (土) 23:17:55
  • 新宿のアーチャーは新茶なりアラフィフなり呼ばれてるから追加してもいいかと。 -- 2017-03-01 (水) 10:24:32
  • アラフィフは正式名称が、ボブは経緯が書きづらすぎる -- 2017-03-01 (水) 10:45:44
    • 1.5部キービジュアルにて名前を伏せられたままキャラデザが発表された際、その肌の色からボブという仮称が自然発生、定着したもの。 とか? -- 2017-03-01 (水) 16:00:32
      • エミヤっぽいけど確定じゃないから今エミヤと呼ぶのはどうだろう→なんかボブっぽいよね→じゃあボブで みたいな経緯だったように記憶してるから -- ? 2017-03-01 (水) 16:09:12
      • 漫画「天上天下」の登場人物のボブ牧原がソレっぽいけどソレ以外にもソレっぽいボブは多そう? -- 2017-04-29 (土) 11:06:01
  • アラフィフについて、追加しました -- 2017-03-01 (水) 10:48:00
  • エリクサー病って今だと林檎より聖杯の事じゃないの? -- 2017-03-01 (水) 15:46:59
    • 聖杯の方がしっくりくるのは確か。ただ、貴重品つっても元のFFのエリクサーも恒常入手がしづらいだけで数は意外とあるから林檎と変わらないかもね -- 2017-03-04 (土) 07:55:10
  • 直流=エジソン、交流=テスラなんかも追加していいと思う。上乳上下乳上なんかも載せていいと思うけど由来がド直球かな……? -- 2017-03-01 (水) 20:36:34
  • 石割りって何ですか? -- 2017-03-05 (日) 12:58:16
    • 聖晶石を割ってAPを回復する事。黄金の果実の場合は林檎をかじるとも言う。 -- 2017-03-05 (日) 13:28:52
      • サンクス、FGO独自以外のソシャゲ由来用語はさっぱりだわ -- 2017-03-06 (月) 12:42:45
  • バサクレスやバサスロットは? -- 2017-03-05 (日) 13:11:27
  • えっちゃんも追加しようかな。Xオルタのページ以外で言われた時分からなくて困った -- 2017-03-08 (水) 11:34:20
    • 「えっちゃん」って出典は体験クエストだよね。確かXやエジソンが呼んでた。 -- 2017-03-09 (木) 23:19:50
      • ありがとです。修正しました -- 2017-03-09 (木) 23:23:16
  • わんわんは是非入れて欲しい。あと新茶のことイケオジって言わない? -- 2017-03-10 (金) 01:51:19
    • えっちゃんのセリフでアグラヴェインも含むからなぁ…アラフィフ安定? -- 2017-03-14 (火) 22:52:17
  • 信号機は入れた方が良い気がする。 -- 2017-03-13 (月) 11:28:45
    • えっ信号機って何のこと?聞いたことない -- 2017-03-13 (月) 11:33:26
    • 信号機ショタなら知ってる(アレキサンダー、子ギル、アンデルセン)けど多分違う気がする。 -- 2017-03-14 (火) 20:54:30
    • 信号機って何? コマンドカードには黄色ないし…… -- 2017-03-14 (火) 22:58:22
    • ギル、エミヤ、槍ニキをまとめて「信号機」って呼ぶのはたまに見かけるけど、FGOだとこの三人つるんでるシーン無いんだよなー -- 2017-03-24 (金) 17:07:43
  • 八連双晶→歌舞伎揚げ、ぼんち揚げ入ってないのちょっと意外だった…わりとメジャーな気がするのだけども -- 2017-03-20 (月) 17:19:20
    • 唐揚げっていうのも聞いたことあるけどこれは身内すぎるか? -- 2017-03-21 (火) 22:59:19
    • 個人的に「うに」って呼んでたけど同志はいないのか…いなかったか… -- 2017-04-23 (日) 14:48:54
    • 知る限りじゃ「(尿管)結石」と呼ばれてたくらい? -- 2017-04-29 (土) 11:37:50
  • プロトアーサーがプーサーって呼ばれてる、呼ばれてない? -- 2017-03-22 (水) 19:37:53
    • 微妙かな。アーサーでも分かるし。プーサーと言わなくてもアルトリアと区別出来るし。 -- 2017-03-22 (水) 20:16:32
    • 浸透度が微妙。呼ばれてはいる。 -- 2017-03-24 (金) 16:57:07
      • twitterとかで散見されるなあ、プーサー。拡散性の剣サー技ーサー魔ーサーみたいってもいわれてたけど -- 2017-04-11 (火) 16:52:54
    • プー太郎やプーさんみたいな響きで好みじゃないな……アルトリアと違って今のところオンリーワンだしアーサーで良いよ。 -- 2017-03-26 (日) 12:20:45
    • ニチアーサーのが見る気がする -- 2017-04-23 (日) 14:54:10
    • 今疑問が解決しました… -- 2017-05-15 (月) 00:01:09
  • ボブミヤがまさかの諏訪部さん本人まで浸透していたとは…… -- 2017-03-26 (日) 11:50:17
    • 何かのイベントストーリーに出番あったら、高確率でボブネタ来そう。 -- 2017-03-26 (日) 11:51:51
      • エミヤと一緒に出てきて、「紛らわしいだろうから、コードネームを付けてくれ」の選択肢で「ボブ」と「ボブミヤ」の選択肢が出てきそうだな… -- 2017-03-26 (日) 11:59:43
  • そういや「ゴリラ」って載ってないな、侮蔑ととれるから却下してるのか -- 2017-03-27 (月) 02:07:52
    • そりゃ、いくら擁護しても、お前の鯖はゴリラだと言われて不快に思わない人のが少ないからね。 -- 2017-03-27 (月) 02:10:59
    • スターの飽和とか載ってないのな。 あと、一番多用されるヘラ(ヘラクレス)は単純な略語だけど乗せといた方が良い気がする。他の作品だとたいていバサカとしか呼ばないし。 -- 2017-05-15 (月) 03:13:31
    • とはいえよく使われる単語なのも事実だし特定の鯖をそう言うんじゃなく「バスター三枚、バスター宝具のサーヴァントをメインとした構築」みたいにすればいいんじゃないかな -- 2017-05-31 (水) 23:56:07
      • それはそれで若干語弊ある気もするが。B3枚の時しかあんまり聞かないのも確かだが、宝具強化されたジャンヌもアーツゴリラって呼んでる人も居るし -- 2017-06-01 (木) 22:01:34
      • バスターだから合うのであってクイックやアーツでゴリラは無いわな -- 2017-06-02 (金) 04:59:22
  • グランドガーチャーはそろそろ入っても良いような -- 2017-03-28 (火) 20:50:38
    • 該当者が増えてきた気もする。 -- 2017-03-28 (火) 20:52:14
  • 山の翁をじぃじって呼ぶやつツイとかでよく見かけたけどアレは載ってないの? -- 2017-03-29 (水) 12:09:29
    • 微妙なラインなんよ。その呼び方を嫌う人も結構居るから。 -- 2017-03-29 (水) 12:22:22
    • 自然定着というよりは流行らせようとしてる感じがあるからねえ -- 2017-04-09 (日) 20:20:46
    • ぶっちゃけ、爺さん呼ばわりされてるのはちょっと複雑だわ。 -- 2017-04-09 (日) 20:23:08
  • 一番肝心なドスケベ公がないではないか -- 2017-03-29 (水) 21:06:19
    • 蔑称になるし、ヴラドのマスターの人も嫌がるからNGなんだよ。何よりも風評被害だし。 -- 2017-03-29 (水) 21:35:46
    • とりかえず過去ログを見る癖を付けよう。 -- 2017-03-30 (木) 19:28:28
    • まあこういう人たちのせいで調べものページとしては機能してないって事っす。 -- 2017-04-01 (土) 17:55:42
      • ドスケベ枝主さんと呼ばせて貰うわ。 -- 2017-04-01 (土) 17:58:13
      • そら他にもハロプリ落とす敵居たのに一番周回しやすいから目立っただけで蔑称つけられたらたまらんでしょうに… -- 2017-04-03 (月) 19:29:59
    • 切嗣がブレエリ礼装落とした時もこういう馬鹿が変なあだ名付けないか心配だったけど、複数の鯖が落とすからそれは免れて良かった -- 2017-06-02 (金) 13:04:36
  • 私がボブネタ嫌いなのもあると思うけどボブオルタはちょっと意味わからん。エミヤオルタ=ボブならエミヤオルタオルタじゃんか -- 2017-04-18 (火) 20:51:42
    • 少なくともこのwikiではボブオルタはほとんど聞いたことないな。浸透してるわけじゃないなら削ってもいいと思う -- 2017-04-18 (火) 21:04:03
  • パラケルススのことパラPって呼ぶのわしだけ? -- 2017-04-22 (土) 15:15:48
    • 割と居ると思うけど、本人が性能的にスキルのCT長くて不遇なせいで話題になかなかならないね。 -- 2017-04-22 (土) 15:18:05
  • 昨日初めて型月wikiで「黄金P」なる呼び方(ギルが何度も出て来る人の歌唱を鍛えようとした公式ネタ)を聞いた。これは通じるネタ? -- 2017-04-23 (日) 14:53:23
    • EXTRAを知ってる人なら大体知ってはいる・・・と思う -- 2017-04-24 (月) 17:33:25
  • JDASL載ってないのな -- 2017-04-29 (土) 15:05:18
  • 裁マルタの凄女と殴ルーラも入れてほしい -- 2017-05-07 (日) 03:44:45
  • 最近出現したエロ尼や毒婦はマズイ? -- 2017-05-10 (水) 10:47:32
  • それよりも快楽天ビーストでしょう -- 2017-05-10 (水) 21:02:39
  • ナイチンゲール→チ○ゲは流石にまずかったか。個人的には山の翁→じいじを推す -- 2017-05-17 (水) 23:10:10
    • 少し上のコメを見ようか、難色を示す人結構居るんやそれとチ○ゲは普通にアウトやろ -- 2017-05-17 (水) 23:35:00
  • 礼装に「プリコス」、スキル・宝具のところに「王の話」は追加していいかな? -- 2017-05-20 (土) 23:15:03
    • 大規模な編集じゃないなら別に問題無いと思うよ。 -- 2017-05-20 (土) 23:17:15
    • 説明を無難な感じにして追加しました。 -- 2017-05-21 (日) 00:26:51
  • キャスギル、術ギル、賢王のどれか -- 2017-05-22 (月) 11:48:29
  • そろそろデミヤも追加していいんじゃないかな。あとヴラドはおじ様とか公とか言われてるけど対象にならんかね -- 2017-05-22 (月) 12:18:43
  • オジマンは? -- 2017-05-22 (月) 13:01:55
  • ケツァル・コアトルのケツ姉(姐)も十分当てはまると思うので挙げてみる、ケツ姉の経緯は本人がお姉さんと自称するためそこからユーザーの間で愛称として呼ばれるようになったものと思われる -- 2017-05-29 (月) 07:40:51
  • 山の『翁』で本人が好きに呼べっていってるんだから別にじいじは良くね 可愛くて親しみやすいし、別に侮蔑で言われてるわけじゃないじゃん -- 2017-05-30 (火) 01:49:25
    • 勝手に呼べば良いけど、それならうちはキンちゃんと呼ぶよ。 -- 2017-05-30 (火) 01:52:01
      • キンちゃんて見ると翁よりゴールデン的な感じになるな -- 2017-06-01 (木) 13:37:16
      • 順番に読んでたはずなのに、金時の話しだしてコイツどうした?ってなるから、それこそ好きにしろだな -- 2017-06-01 (木) 22:05:22
    • 結局のところ定着はしてない。ジャンヌリリィの時と同じであだ名で呼ぶ為に作られた呼称のせいで流行らなかったパターン。みんな山の翁か翁って呼んでる -- 2017-05-31 (水) 00:07:31
      • みんなって誰だよ。少なくとも俺のTLは大体「じぃじ」、次点で「翁」。ただ、「翁」って書いててもソイツが「おきな」と呼んでるか「じじい」と読んでるかまでは分からんがね -- 2017-06-01 (木) 22:08:36
      • 翁って書いて爺と読む奴がいるのか… -- 2017-06-01 (木) 22:21:27
      • このwikiで検索掛けてみ「じいじ」「じぃじ」は少数派だよ -- 2017-06-02 (金) 04:26:24
      • じいじto -- 2017-06-02 (金) 13:02:32
      • ↑失敗した。「じいじ」はマジでキモイ。翁をおきなと読まない奴は流行らせたい連中のみだろ。 -- 2017-06-02 (金) 13:06:56
    • 山の翁に可愛さなんか求めてねえよ気持ち悪い -- 2017-05-31 (水) 22:16:15
      • お前個人の意見なんか知らんがな……。「俺がこう思わないからこうじゃないんだ!」なんて言われてもどうしろと -- 2017-05-31 (水) 23:51:06
      • 知らんがなって・・・ブーメランささってんぞ -- 2017-06-02 (金) 04:27:57
    • 山野さんでも良いのな。 -- 2017-05-31 (水) 23:52:15
      • 名前を略すと日本人になるなんてたまげたなぁ -- 2017-06-01 (木) 09:30:10
    • 嫌だと思う人もいるんで追加はやめてくれ -- 2017-06-02 (金) 04:53:26
  • アステリオスの牛君とか牛くんは… -- 2017-05-31 (水) 22:04:25
  • ほんとスパム呼びは根絶したい -- 2017-06-01 (木) 18:38:47
    • 由緒正しいブリティッシュジョークだし、まあ当人フランス人だけど、それも含めた公式のドーバー海峡ジョークだからそんなに目くじら立てなくても -- 2017-06-02 (金) 05:45:57
  • フォウマも変えなきゃな -- 2017-06-02 (金) 06:22:47
  • キング破産入れるべきでしょこれは -- 2017-06-02 (金) 11:16:02
  • コメへの枝付けミスの時に使われる「首を出せ。」を語録へ追加しました。 -- 2017-06-03 (土) 16:43:42
  • 土方歳三の公式愛称ヒッジをサーヴァント関連に追加しました。 -- 2017-06-06 (火) 12:11:07
  • 八連双晶をオカキ呼びしてるの自分だけ? -- 2017-06-07 (水) 13:32:21
    • 尿結石の方がよく見るな -- 2017-06-10 (土) 00:32:25
    • ぼんち揚げと呼ばれてるのは結構見る -- 2017-06-10 (土) 16:02:11
  • 四騎士と三騎士についても追記していいのでは? -- 2017-06-07 (水) 17:33:37
    • 三騎士と四騎じゃなかったっけ? -- 2017-06-07 (水) 19:54:11
    • 三騎士、四騎については用語集の方で各クラス(セイバー、アーチャーetc)の項目で説明されているので、もし付け加えるとしたら用語集の方が妥当と思います。 -- 2017-06-07 (水) 21:07:49
      • 早速三騎士、四騎について書いてこようと思って用語集の所に行ってきましたが目次に書いてある単語をクリックすると該当する単語の解説に飛ぶ仕様の付け方はどうすればいいんでしょうか -- 木主? 2017-06-10 (土) 15:25:10



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム