オルガマリー/コメント1/2 のバックアップ(No.240)


オルガマリー

  • 彼女の言うお父様が、実はマリスビリーではないと言う可能性。彼女の父親はソロモンで、いわゆるデミサーヴァント。彼女が本当に認めてほしくて助けてほしかったのはソロモンとか?いや、ないな(笑) -- 2017-11-11 (土) 02:39:58
  • 漫画版の所長の最後みたが本当に救いがあって欲しいと思った。あれは可哀想すぎる。 -- 2017-11-12 (日) 18:30:37
  • やっぱ何らかの形で復活してほしいわ -- 2017-11-12 (日) 20:49:46
  • 実はカルデア内を思念体がうろうろしてるとか、はないか… -- 2017-11-12 (日) 20:56:16
  • 気付いてハッとしてしまったんだけども、もし事件簿世界みたいにライネスちゃんと仲良くなってたとしてだよ…?ライネスちゃん突然1年経ったと思ったら数少ない()年の近い友達の一人で同じく立場で苦労した数少ない()友達が死んでたって知らせを受けるんでしょ…?辛くない?ちょっと心臓に苦しい胃がキリキリするしウェイバー君も普段見せない義妹の態度に狼狽えちゃうよ…? -- 2017-11-13 (月) 06:54:56
    • 元々オルガマリー所長帰って来て、きっと帰ってくる派だったんだけど、理由が1つ増えた…辛い……心がしんどい -- 2017-11-13 (月) 06:56:23
    • 実は次の所長がライネスとか…? -- 2017-12-03 (日) 23:06:52
  • 現状カルデアそのものが最後のビースト疑惑あるからな……最悪端末としてビーストに使役されそうで怖い -- 2017-11-13 (月) 07:53:05
    • 復活して最期にぐだやマシュにトドメ刺させる展開になるぐらいなら所長はこのままそっとしておいてほしい -- 2017-11-13 (月) 18:46:58
      • 「わたしは・・・わたしが所長として頑張・・・わたしが・・・わた・・・」ドサ -- 2017-12-15 (金) 21:32:22
  • かわいいよ所長かわいいよprpr -- 2017-11-13 (月) 19:05:32
  • マンガで分かるの所長ついにおかしくなった。 -- 2017-11-16 (木) 18:58:54
    • 彼女は調教されてしまっただけなのよ -- 2017-11-16 (木) 19:08:20
    • これでまともなキャラいなくなった。 -- 2017-11-17 (金) 01:12:46
      • タマモ「え」 -- 2017-11-17 (金) 01:16:56
  • オルガ麿里ー団長…? -- 2017-11-21 (火) 00:20:49
    • 止まるんじゃねえぞ…(脊髄反射 -- 2017-12-06 (水) 11:38:33
  • 基本的に型月の主人公って大体ラスボスのカウンターパートポジションだけれど……あれ? 考えてみると所長、主人公と対になる部分あるよな……? -- 2017-11-21 (火) 14:00:46
    • 所長パパは人類悪くさいしね -- 2017-11-21 (火) 14:05:41
  • 止まるんじゃないわよ… -- 2017-11-23 (木) 08:06:25
  • 今更だけど所長の脱ぎたてタイツ欲しい -- 2017-11-23 (木) 20:21:42
  • お湯につけたい -- 2017-11-26 (日) 07:24:07
  • ソウラのリベンジについて考えてみたけど、ソウラは自身の『恋』に押しつぶされ、オルガマリーは自分の家の『現実』に押しつぶされたんじゃないかなとは思った。自分の自業自得で死ぬんじゃなくて、継いでいた家の重みで死ぬ。どっちが悲惨かはわからないけど。 -- 2017-11-28 (火) 08:03:04
    • ソラウな。それだとドラクエ漫画の主人公だ -- 2017-12-08 (金) 12:23:17
    • でもソラウ、好き勝手にやれた方だしなあ。 -- 2017-12-12 (火) 12:49:08
    • でもソラウだってソフィアリ家跡継ぎのスペアとして育てられて、本命が家を継ぐのが確定したから結婚に回されて、ってなってるしソラウもソラウで家に潰されて恋に逃げてその恋にも上手く付き合えず潰れてしまった気がする。ソラウをただの自業自得とは思えないよ。 -- 2017-12-18 (月) 15:45:44
  • スタッフから所長について久々に言及されるも中々に辛口評価でしたな -- 2017-12-26 (火) 01:07:23
    • そして新所長が早くもカルデア分裂を防ぐファインプレー -- 2017-12-26 (火) 01:50:04
    • 魔術師と普通の人の価値観の差が出てたね- -- 2017-12-26 (火) 02:28:20
    • まぁ事情が事情とはいえ上に立つべき人ではなかったからねぇ… -- 2017-12-26 (火) 02:29:07
    • 有能かなぁ・・・なんて思ったらミスは多いし指揮もダメとかひでえ言われようだったな・・・ -- 2017-12-26 (火) 02:45:01
    • 俺は彼女に有能さなんて求めていなかった…美しい彼女がカルデアに居てくれれば…たまに上から目線でアドバイスしてくれればそれで十分だったんだ…ウウッ -- 2017-12-26 (火) 05:18:37
      • 組織の長としてそれじゃあ駄目だって言われてんだよなぁ。馴れ合いなら他所でやれっていう -- 2017-12-26 (火) 05:32:35
      • それこそ「アニムスフィアの後継ならその時点で完璧であるべき」なんだよなぁ。多分所長も、そこら辺は分かってるんじゃないだろうか -- 2017-12-26 (火) 05:34:15
      • 優秀ではあったが完璧ではなかったもんね。感情的にすぎるところがあって癇癪持ちっぽかった。人理修復のために奔走してた時のカルデアを思えばあの時はドクターが代理で良かったとは思う。オルガマリーは魅力的なキャラではあるが、上に立つには人に理解されにくいし何をせずとも好かれるという類の愛嬌がなかったし -- 2017-12-26 (火) 06:02:14
      • その点ドクターは事情により鯖にはきついことを言われていたが、人間には嫌われなかったと思うし。ちょっと抜けたところがあっても許される愛嬌はあった -- 2017-12-26 (火) 06:04:14
      • いきなりロードの血筋の責任を背負ったのは不憫とも言えるがライネスとかを見るにやれないわけではないしなぁ -- 2017-12-26 (火) 06:20:54
      • 正直いうと、オルガマリーは魔術の才能はあっただろうけど魔術の世界は向いてなかったんだと思う。学校で生徒会長やってるくらいがちょうどよさそう -- 2017-12-26 (火) 06:28:10
      • 対してライネスはロードというか家長になる前に魔術師人生ハードモードスタートで生き残ってるからな。ケイネスが遠坂と同じぐらい生前に準備してれば……それでもきついか -- 2017-12-26 (火) 07:08:51
      • ってことは性格は違うけどフィオレみたいなもんか -- 2017-12-26 (火) 07:10:16
      • アニメ版だとあの時点ではともかく、評価を逆転させられるくらいの伸びしろはあったと思えるんだよな。だからやっぱり、惜しいなあ -- 2017-12-26 (火) 07:15:50
      • まぁ気の毒やな。実際はあの時点でその伸び代がないくらいの能力でないといけなかったんだから…。あの立場に立つ以上1人の少女でいてはいけなかったの残酷だよね。 -- 2017-12-26 (火) 07:22:45
  • もう旧所長が復活する見込みが・・・ -- 2017-12-26 (火) 02:25:25
    • 最初から「あったのか?」と言われるとそれまでなんだが…まぁ今回でより遠くなったというべきか -- 2017-12-26 (火) 05:27:09
    • むしろ今回話題に出たり新所長来たおかげで見込みが出てきたかもしれない。カルデアスの中から実はこっちをずっと見てた所長が新所長が好き勝手したり主人公と打ち解けたのにキレてラスボス化とか -- 2017-12-26 (火) 06:11:40
      • それ再登場しても倒されるやん…幸せになるルートはないんですか… -- 2017-12-26 (火) 06:19:22
      • 永遠に死に続けながらカルデアデバガメする余裕と図太さがあるんならこんなことになってねぇよな感 -- 2017-12-26 (火) 09:00:19
    • 例の謎装置がカルデアス絡みなら一縷の望みはある。新所長が味方になるならあって敵対ルートにしかならないような…… -- 2017-12-26 (火) 09:37:27
      • 所長をゴルドJrに任せて疑似サバ化待ったなしなのでは? -- 2017-12-26 (火) 20:45:55
  • 優秀なスポーツ選手でも監督になると采配がダメでしたみたいなあれか -- 2017-12-26 (火) 10:06:48
    • なんでや阪神関係ないやろ! -- 2017-12-26 (火) 20:41:07
  • 所長が「本当に」マリスビリーの娘でアニムスフィアの血を引いてるなら、婚約者になってそうな人がAチームに居る事が判明したけど、そうなんだろね? -- 2017-12-26 (火) 19:44:30
    • 誤:そうなんだろうね? 正:どうなんだろうね? -- 2017-12-26 (火) 19:46:23
  • オルガマリーが今でも死に続けて苦しんでると思うと一刻も早くカルデアを停止しろっていう思いとFGO長く続いて欲しいという思いが戦ってる -- 2017-12-26 (火) 20:45:59
    • だが、死に続けて苦しんでいるということは逆にまだ生きているわけだ(フェニックス拷問理論)。停止させてしまえば完全に彼女は死んでしまうわけだし、難しい問題だ -- 2017-12-26 (火) 23:59:02
  • 結局グランドオーダーってなんだったんですか旧所長 -- 2017-12-27 (水) 00:03:37
  • カルデアモブ職員、甘め辛口評価どっちも頷けるからいい匙加減だった…所長好きだけどネ -- 2017-12-27 (水) 12:57:20
  • 完全復活とまでは望まないからせめて一抹の救いぐらい欲しいわ……心身共に散り方としてむごい -- 2017-12-27 (水) 16:43:13
  • 環境、性格的に恐らく未通じる -- 2017-12-27 (水) 16:45:30
  • ゲーマーズ特典に(旧)所長が…。泣いてる? -- 2017-12-27 (Wed) 18:58:57
  • 例の謎トランクと融合合体して、第二部のオペレータ辺りになってくれないかなあ。メカ所長。 -- 2017-12-27 (水) 19:35:41
    • メカ所長2号機が出てきたり、カルデアピラミッド姫路城ができそう -- 2017-12-29 (金) 16:09:26
      • 前所長に救いがあるなら、この際それでもいいや。個人的にむしろメカ化はご褒美だが。 -- 2017-12-29 (金) 22:11:02
  • パーソナルレッスン見る限り教師役としてはそこそこ有能っぽいんだよな。やっぱ所長って役職が向いてなかったとしか。手際の悪さもすぐ怒る辺りも、細かいとこに気が付きすぎる所為だったのかも -- 2017-12-27 (水) 23:42:15
  • 所長就任と同時に成長を殺されたって感じ。冬木とかいう本当に切羽詰まった状況に級に放り込まれない限り改善できるリソースがなかった。なお成長途中でカルデアスと超融合 -- 2017-12-28 (木) 12:07:04
  • スタッフに冷静な評価されてんのはヒスりミス上司してたみたいだしダメージない。ただ新所長がやたら人気でキエェー! -- 2017-12-28 (木) 13:38:15
    • 新所長の人気はアポアニメでゴルおじの可愛さを演出したのが大きいな… -- 2017-12-29 (金) 18:31:51
      • 大きいだろうな。アポアニメはそう思うと絶好のタイミングだった……いや、最初から計画されてたのか? -- 2017-12-30 (土) 05:00:10
  • 敵になって再登板してくれてもええんやで -- 2017-12-29 (金) 19:31:22
  • オルガマリーちゃんどこ……?ここ……? 2部序の衝撃が強すぎてしんどい 助けてオルガマリー所長……助けさせて…… -- 2017-12-30 (土) 00:27:46
  • 所長のためにドライフルーツ買って待ってから。ヒマワリの種と乾燥芋買って待ってから -- 2017-12-30 (土) 06:02:50
  • 魔術回路は量も質も1流、マスター適正は何故か無し、ソロモン似の髪と目・と。上でも書かれてたけど、デミサーヴァントだかソロモンの娘っぽい感じはあると思うんだよな。伏線なら再登場の可能性はある…と信じたい。 -- 2017-12-31 (日) 08:39:26
    • 意外とホムンクルスだったりして。流石にしつこいか -- 2017-12-31 (日) 09:42:38
    • 髪型は昔ロマニが結ってくれたとか…って妄想はしたことある けど髪色・瞳・髪型ってどれか一つならともかく全部ソロモン思い出させるって何かしら厄ネタ残ってそうだよねぇ…… -- 2017-12-31 (日) 12:23:13
    • 正直社長のキャラデザはちょっと。アルトリアとジャンヌと沖田と社長版ネロとリメイク版アルクェイドが似てるのは複線ですね、ってやってみるか? -- 2017-12-31 (日) 12:46:21
      • 伏線というかアルトリアジャンヌネロが俺たち目線だと似てるのは意図したデザイン、キャラたちから見たら似てないらしい -- 2017-12-31 (日) 12:50:38
      • ↑正直アンチ、荒らし呼ばわりされても仕方ない発言するけど、最近(って程最近でもないな)の社長がセイバー顔ばっか書いてるっての好きってのもあるだろうけど、単に引き出しがないだけじゃないかな、と思ってるもんで。社長デザインで誰それが似てるって言っても単に手癖じゃね?、と -- 2017-12-31 (日) 12:57:16
      • さすがに同じ作品で似た記号を持ってるキャラ同士は伏線の可能性の方が高いんじゃないだろうか。違う作品のキャラ同士で似てるってのは他のイラストレーターや漫画家でも結構あるけどさ -- 2017-12-31 (日) 20:00:45
      • ↑2原哲男先生の描く主人公タイプに共通する顔みたいなもの。あとメディアとかイリヤとか顔違うだろ -- 2018-01-01 (月) 02:35:41
    • 1999年に完成した「未来観測レンズ シバ」の開発に関わってるも追加で。事件簿と年齢設定が同じなら、逆算すると1999年時点の所長の年齢がヤバい -- 2017-12-31 (日) 13:57:45
  • ようやくファーストオーダー見て、声聞いて5歳ぐらい鯖読めそうだなとか思ってしまった。そして、なんていい悲鳴を上げるんだ… -- 2017-12-31 (日) 12:06:52
  • 所長!カルデアスから出られたのですね!なんか透けてるけどいい体してたんですね! -- 2017-12-31 (日) 19:22:32
  • 新所長さんのところは最初からこの人のこと想起されて涙目だったわ -- 2017-12-31 (日) 19:29:49
  • もしも二部のラスボスだったとしたら「誰だっけ」案件になるな -- 2017-12-31 (日) 20:03:01
  • 新所長を助けるシーンで彼女を想起する・・・というのは、熱い展開だったんだけど、直後にカルデアスがカチンコチンに。彼女に救いの手が差し伸べられるのはいつの日か・・・。 -- 2017-12-31 (日) 20:04:52
    • あそこで死に続けるよりは凍ってるほうがましかなって -- 2017-12-31 (日) 20:08:21
      • むしろカルデアスが割れた時点で所長脱出できてんじゃない?今の所、透明な娘が最有力候補かな -- 2017-12-31 (日) 20:11:22
      • ↑ああ、そうか、あの子が・・・・。何物なんだろう、とは思ってたけど・・・。もしそうなら、なんらかの英霊か幻霊と融合してたりするのだろうか? -- 木主? 2017-12-31 (日) 20:17:36
  • やっぱり他の何よりも所長が一番欲しい -- 2017-12-31 (日) 20:09:39
  • つーかあの透明の娘オルガマリー案件っぽいぞ -- 2017-12-31 (日) 20:09:49
    • 敵だと思ったら何か只見てるだけだったもんな。 -- 2017-12-31 (日) 20:10:36
    • カルデアスが割れてから登場してるからなあ。オルガ所長かどうかはわからんが無関係とは思えない -- 2017-12-31 (日) 20:11:10
    • そういや所長の肉体は冬木にレイシフト行く前に爆発で消滅してたんだっけ。透明なのはそれもあってかな? -- 2017-12-31 (日) 20:14:43
    • もしそうなら某オルガマリー所長大好き過ぎる人が大喜びするな -- 2017-12-31 (日) 20:18:45
    • カルデアス=蛹かよ -- 2017-12-31 (日) 21:21:56
    • OPでもマシュのこと気にかけてるような描写されてるからありえるかも -- 2017-12-31 (日) 21:38:14
  • 生放送、なんか怪しい流れに…。 -- 2017-12-31 (日) 22:08:32
  • 結果としてこの人を助けに行く話しになった感じもある -- 2017-12-31 (日) 22:36:38
  • まさか、意識体のみとはいえまだ存在してたとは。それも第一部の戦いを見てたとは。言っちゃなんだけど、仮に再登場できたとしても廃人になってると思ってた -- 2017-12-31 (日) 22:43:50
    • マスター適正無かったのも何か理由あるのかもね。マリスビリーが更に怪しいって思ったわ。 -- 2017-12-31 (日) 23:04:14
    • 良く考えたらそれ言ったのあの節穴レフだったからな。「カルデアスで死に続ける(予想)」であって実際に突っ込まれたのはオルガマリーだけだから実際は違ったのかも -- 2017-12-31 (日) 23:13:23
  • 召喚してた鯖がものの見事に悪属性ばっかだったのは何だったんだろう -- 2017-12-31 (日) 23:56:43
  • ところで途中に挟まれたヌードシーンに興奮してしまいました これはもうダメかもわからんね -- 2018-01-01 (月) 00:33:23
    • 俺も興奮したから安心しろ だけど、あのシーンって何か手術台に括りつけられて手術されてるようにも見えたな。こう、シ○ッカー的な -- 2018-01-01 (月) 00:38:34
      • オルガマリー「やめろー!ジョッカー!ぶっとばすぞぅ〜!」 -- 2018-01-01 (月) 11:37:02
    • 画像を一枚につなげて・・・抜きました(事後報告) -- 木主? 2018-01-01 (月) 02:10:32
  • 復活フラグが普通に立ったな、正直ゴルおじの息子出た時点でもう駄目かと思ってた。 -- 2018-01-01 (月) 01:39:29
  • 召喚して戦ってた夢?のようなものって、あれ今までの特異点でのゲーティア側だよね。もしかして、魔神柱の知覚が共有されてたりしたのか? もしカルデアスと一体化でもしてたなら、シバ=フラウロス=ゲーティアの観測の目線を夢の形で受け取ってるとかかな -- 2018-01-01 (月) 02:29:40
    • 夢ってか 異聞帯での話なんじゃないかな -- 2018-01-01 (月) 02:34:40
    • 設定はあるだろうけど妄想にしか見えなくてな… -- 2018-01-01 (月) 08:03:25
      • あ、前所長のね -- 2018-01-01 (月) 08:04:11
  • 所長のおかげで助けようと思えた命があったんですよ…ありがとうございました… -- 2018-01-01 (月) 02:50:16
  • 思わせぶりに見せて第2部でもスルー。そして2018年の年末アニメに出て来る動画専用キャラになってほしい -- 2018-01-01 (月) 03:30:30
  • サービス初日から、所長目当てで続けている自分としては、今度こそ救いがあると信じたいが -- 2018-01-01 (月) 03:51:50
  • なんでイシュタルと術ギルに有利クラス当てないのかと思ったら、書文はラーマに倒されててメイヴはオルタニキと一緒に行ってるのな。所長いまいち運用上手くないの -- 2018-01-01 (月) 05:55:22
    • ゲーム上の相性だから関係ないって -- 2018-01-01 (月) 08:00:58
  • 多分アニメだからじゃないかと思う、クラス相性なんてゲームの仕様だろうし -- 2018-01-01 (月) 07:53:50
    • 実際にクラスだけで相性悪いのって工房強襲される可能性があるキャスターとライダーくらいか 特に三騎士とバーサーカーはほぼキャラ相性だな -- 2018-01-01 (月) 13:37:05
  • まさか主人公から小太りのおっさんと重ねて想われるとは想像もできるまい -- 2018-01-01 (月) 08:48:21
    • 融合合体なり投影受けて、ぽっちゃりのマリー所長にする薄い本が出そうだ。 -- 2018-01-01 (月) 09:31:46
    • 所長は父無くした女の子だったんだ→でも無能でしょ。 太ったオッサンが困ってる→所長と同じだ、助けなきゃ -- 2018-01-01 (月) 14:13:07
      • ぐだは別に所長に対しても無能とは思ってねーよww -- 2018-01-01 (月) 18:13:45
      • 職員含めて無能とは思われてないでしょ -- 2018-01-01 (月) 21:09:38
  • 所長の契約サーヴァントbyロストルームは剣・鈴鹿、槍・書文、弓・ボブ、騎・メイヴ、殺・カーミラ、術・メフィスト、狂・オニキ。なんつーか、妙にダークなメンツだな。セイバーが鈴鹿だから第一部の敵ってわけでもないんだが -- 2018-01-01 (月) 13:08:04
    • あそこのシーン、狂ニキメイブが味方で、ナイチンとラーマが敵というカオス特異点だからな。 -- 2018-01-01 (月) 13:14:14
      • ボブと鈴鹿がいなければ敵味方が逆転してるですむんだけどね。この二騎は1・5部でも敵鯖とくくっていいか微妙なポジだし -- 2018-01-01 (月) 13:23:08
      • 契約面子は1度でも陣営的に魔神柱の味方側だった鯖(ゼパル君もカウントするとして)、ラーマ側は絶対に魔神柱側になる事はない鯖、かもしれない -- 2018-01-01 (月) 13:52:37
      • うーん? CCCイベは形式上ムーンセル方式の聖杯戦争を模したものだから、あれを魔神柱側にカウントすると際限がないような -- 2018-01-01 (月) 14:25:11
    • 悪属性好きだなぁ。 -- 2018-01-01 (月) 14:19:43
      • 属性もだけど反英雄ばっかりだな。魔術特性とか根源どうなってんだろ -- 2018-01-01 (月) 17:58:10
  • オークに敗北する女騎士より酷いベッドシーンを見たような気がするんだが。所長は妄想の中で無双することすら許されないのか -- 2018-01-01 (月) 14:08:48
    • 快楽があってオークに承認されるだけ女騎士のがマシだよな -- 2018-01-01 (月) 14:38:02
  • 夢の中の所長、普段着じゃなくてマスター礼装だったんだな。そんなに憧れていたのか -- 2018-01-01 (月) 17:04:25
    • あの日の為にしつらえた一張羅ぞ -- 2018-01-01 (月) 18:07:00
  • さて彼女が生き残った異聞録は登場するかな?生き残った理由が記憶失う代償でデミサーヴァント化したとか。 -- 2018-01-01 (月) 18:01:54
  • 個人的には「アニムスフィアの人理保証は二千年前から始まった」ってところが引っかかるかな。西暦の始まりに当時のアニムスフィアは何を見たのか -- 2018-01-01 (月) 18:09:28
    • 新作アニメでも神代の英霊は要なしと言っていたな(ギルなら紀元前2600年、現代から4600年前)。Fateでの人理ならギルは神を否定し人間の世界にした重要な人物だが、その辺はどうでもいいって価値観か -- 2018-01-01 (月) 18:32:54
  • 第二部でレフに惨殺されても仕方ないと思われてしまうような新情報でそうな予感 -- 2018-01-01 (月) 18:23:58
    • パパが悪いよパパが…… -- 2018-01-01 (月) 20:39:23
  • エミヤオルタとかクーフーリンオルタならヒステリックな所長の言うことも聞いてくれそうだし良いの連れてるな -- 2018-01-01 (月) 19:23:59
    • でも嫌味言われまくりそう -- 2018-01-01 (月) 19:32:00
  • 謎の仮面つけた女、よく見ると全裸に髪の毛垂らしてるコスチュームなのか。あれが所長だとしたら凄いドスケベに改造されたんだな -- 2018-01-01 (月) 20:20:22
    • 色合い的に一応薄手の服?で胸元開けてるって感じに見えるけどな。まぁ、全裸と遜色ないくらい隠してないような感じだけど -- 2018-01-01 (月) 21:01:15
    • あれカルデアの発明の事象記録電脳魔ラプラスじゃないかって言われてるね。人知れず闇に葬られた情報を拾ってるらしいから所長のことも観測してた可能性はあるけど -- 2018-01-02 (火) 01:56:02
  • 実は主人公とマシュを引き連れて人理修復してたが、その歴史を何者かに書き換えられたとかと深読み -- 2018-01-01 (月) 20:46:16
  • アニメのあれ、妄想ではなく剪定された異聞帯の可能性あるよな… -- 2018-01-01 (月) 20:52:36
    • カルデアスに取り込まれた所長が観測した感じに思う -- 2018-01-02 (火) 00:29:32
    • オルガマリーという個が混ざったことで生じた「ありえないけど限りなく精巧に作られたイフ」とかかな? -- 2018-01-03 (水) 01:01:57
  • 部下に話が通じずノーリアクションのまま定時で帰っていく過酷な異聞帯 -- 2018-01-01 (月) 20:59:23
  • オルマリが「藤丸!」って呼ぶのが何か面白い -- 2018-01-01 (月) 23:43:42
  • コメ欄が所長のこと団長呼ばわりしてて草生える -- 2018-01-02 (火) 01:49:12
    • オルガマリーは俺たちのエッチな母さんだよ -- 2018-01-02 (火) 23:08:37
    • 止まるんじゃないわよ・・・ -- 2018-01-03 (水) 17:57:49
  • アニメに所長登場して複雑な感動を覚えた、絶対夢じゃねーかみたいな -- 2018-01-02 (火) 07:23:53
    • ロストルームでサーヴァント従えてる所長見て泣きそうになったよ -- 2018-01-03 (水) 17:58:49
  • 結局アニメなんだったのかな、立香が夢の中で異聞帯に紛れ込んだようにも思えるけど。単純にぐだが見た夢に当の本人達の意識や記録が紛れ込んでいたようにも思える。幽霊目撃談がどうとか言ってたし -- 2018-01-02 (火) 07:28:23
    • 直前に配布されたMOONLIGHT/LOSTROOMの説明の通りでしょ。あそこでは夢の形で失われたもの、あるいは失うものを見る。 -- 2018-01-02 (火) 12:27:30
    • 主人公の主観パートはそれで納得だけど、故人である所長の主観パートは何だったのかな。単純に過去の所長が見た夢なのか -- 2018-01-02 (火) 22:46:18
    • ギャラハッド含め本編と敵味方が逆?、ギャラハの「正しい歴史から来た者よ」的な藤丸への言葉とか所長がマスターになれる異聞帯?なのかなと思ったが何が何やら… -- 2018-01-03 (水) 02:15:00
      • 正しい歴史→編纂事象だと思う。つまりギャラハッドの居た世界は剪定事象で消滅する運命。しかし剪定事象が消えたくらいで人類の未来全部が消えるのはおかしい -- 2018-01-04 (木) 01:46:45
  • タイプ・カルデアス説ある? -- 2018-01-02 (火) 09:41:23
    • 確かに、カルデアス=地球の魂のコピーなんだから、タイプ・アースのコピーもといタイプ・カルデアスがいてもおかしくないな。 -- 2018-01-04 (木) 17:14:37
  • PVの最初の詠唱って所長のだよな…なぜあそこで? -- 2018-01-02 (火) 09:44:37
    • 事件簿で出てきたロリオルガマリーの詠唱まんまだね。多分あれはアニムスフィア家の詠唱なんだろうけど -- 2018-01-05 (金) 03:09:13
  • アニメのあれはどういうことなんだ・・・ -- 2018-01-02 (火) 18:48:58
    • カルデアスに取り込まれた所長じゃない? -- 2018-01-02 (火) 18:49:45
      • 自分もそう思った 色んな苦しみ追いながらあそこに度々くる藤丸のことも観察してるのでは? -- 2018-01-02 (火) 18:53:22
  • 仮面の女が事象記録電脳魔ラプラスならもうレイシフトしないからカルデアスと共に産業廃棄物になる運命なのか -- 2018-01-02 (火) 22:52:28
    • 公にならなかった歴史を記録するモノらしいし、むしろこれから始まる人類史争奪戦(仮)の監督役?として重要な存在になりそう。見てるだけの筈なのにOPで手を伸ばしてきてたのも気になるね -- 2018-01-03 (水) 01:57:21
  • OP冒頭マシュが少し幼い&部屋見るに所長健在な本編開始前で謎の少女=所長ではないと思うんだが、あるとしたら意識?が混ざったとかかなぁ -- 2018-01-03 (水) 02:34:35
  • 自らを犠牲に主人公達を生かす、これがステガマリーである。 -- 2018-01-03 (水) 03:08:58
    • 島津とか言う戦闘基地○の頭バーサーカーの所業 -- 2018-01-03 (水) 12:24:57
      • 土方「やっぱり薩長は悪じゃないか」 -- 2018-01-05 (金) 22:47:49
  • 新所長ゴルドんが評価上がるたびに、相対的にsageられてる前所長かわいそう(´;ω;`) -- 2018-01-03 (水) 12:07:11
    • その間をつないだ所長代理が~しちゃったりカルデア所長のポジションそのものが呪われてそうである -- 2018-01-03 (水) 22:54:24
  • 今さらだがカルデアってメソポタミアのカルデア人が元ネタかな -- 2018-01-03 (水) 12:13:16
    • 恐らくは間違いないと思う。 -- 2018-01-03 (水) 17:55:47
    • 天文学・占星術のことを「カルデア人の知恵」って言うらしいからほぼ確定 七章ウルクでもそのカルデア人と間違えられてたし -- 2018-01-03 (水) 22:29:39
    • ドレイク姐さんも「カルデアから来ました」って言ったら「星読み屋が何の用だ」的な事いってたから恐らく。しかし何気に教養深い海賊だ -- 2018-01-03 (水) 23:22:59
      • 航海術に天文は必須だから知ってたのかも。無線もレーダーも無い以上、星や太陽で進路を判断するしかない -- 2018-01-04 (木) 01:42:34
  • キャスニキからもマスター適正だけないのは呪いか?と言われていたから何かあるのかもな。 -- 2018-01-03 (水) 17:51:33
  • クーフーリン・オルタとメイヴを従え、ラーマとナイチンゲールと戦う。実はゲーティアの子孫で、人理崩壊側だった? -- 2018-01-04 (木) 06:58:11
    • いやそれはないと思う。書文がラーマにやられていたから多分所長のランサーなんだろう。恐らく悪属性で統一なんだろうな理由はわからんが(鈴鹿御前、エミヤオルタ、書文、メイヴ、メフィストフェレス、カーミラ、オルタニキ) -- 2018-01-05 (金) 12:59:11
    • ボブ以外、本編では敵サイドだった面々を連れてるんだよな。そうなると円卓(ベディ以外)やジャック&ナーサリー&メディアリリィのロリ組とかも所長チームにいた可能性も…? -- 2018-01-05 (金) 17:14:10
      • 李さんって敵サイドだったことあったっけ? -- 2018-01-05 (金) 17:30:44
      • 5章では最初は敵 -- 2018-01-05 (金) 19:59:05
      • あれは単に放浪していて強そうなやつがいたから戦ったってだけでメイヴ側に与していたわけではなかったかと… -- 2018-01-07 (日) 14:26:38
  • そうなると、同人で所長が、ぐだ男狂いになるな。マシュはソコんじょらの親父に -- 2018-01-04 (木) 16:53:48
  • この世の悪を浴びせて、オルタ化しそう。 -- 2018-01-04 (木) 16:55:03
    • 所長が悪堕ちしても大した悪事出来なさそう…… -- 2018-01-04 (木) 16:57:55
      • 魔術師として優秀ではあるし、色々と厄ネタ抱えてそうだから… -- 2018-01-05 (金) 08:13:00
      • むしろ何かやっても部下やら黒幕やらに美味しい所持ってかれる系の敵キャラ -- 2018-01-05 (金) 17:28:49
      • 戦隊ものの女幹部枠 -- 2018-01-05 (金) 17:30:45
    • オルタマr(ry -- 2018-01-05 (金) 20:11:18
  • なんで今まで気づかなかったんだろう。アニムスフィアのやってることってまんまアトラス院の至上命題と同じなんだ。人類の滅びを詠み、自分でない最強の存在の力で滅亡を回避する。アニムスフィアの歴史の長さと、七枚しかない契約書を持ってたことは無関係じゃないんだろうな。ああ、今なら歴代アトラシアが発狂するまで未来を計算した理由がわかる気がする -- 2018-01-05 (金) 19:55:20
    • 因みに生まれも育ちも地下のアトラス院であるラニは何故か占星術師でもある -- 2018-01-05 (金) 20:09:53
    • ワラキアの「蛮脳は改革しry」と魔神の「2000年ほど遅かった」との発言から考えると人類絶滅の分岐点は月姫世界とも共通なんだよな。一体何があったというのか -- 2018-01-05 (金) 20:38:24
    • 救えば救う程、より世界はグロテスクにどうしようもなく滅亡する。ってのは今のぐだにも共通するところ。歴代アトラシアも同じ状況に陥り、諦められないがゆえに演算を繰り返して、挙句発狂した。と言うか発狂してもなお諦めずに演算を続けてる -- 2018-01-05 (金) 21:08:11
    • 人類史の否定の世界では「霊長の滅亡は必定だから悪足掻きしないで受け入れなさい」だったが、人類史の肯定ではどんな答えになるのだろうな。 -- 2018-01-08 (月) 23:17:07
  • オルガマリーが剪定事象のビーストである可能性は? -- 2018-01-06 (土) 04:23:28
    • 可能性の話をするならそりゃどんな人物でも可能性は0じゃないさ -- 2018-01-06 (土) 04:25:48
    • そう思う根拠か考察でっち上げてくれんと、知らんがな、しか言えんがな -- 2018-01-06 (土) 04:27:19
  • やっぱ所長は高慢なくらいが丁度いい、むしろ安心する -- 2018-01-06 (土) 05:18:15
  • 例の団長といい死んでからが本番って悲しいことなの -- 2018-01-06 (土) 21:24:28
    • 止まるんじゃないわよ……(ガチャ爆死) -- 2018-01-06 (土) 21:41:23
  • 思えばカルデアスの破壊まで、ずっと無限の死の苦痛を味わってたんだよな...発狂してたらまだマシ -- 2018-01-06 (土) 23:29:26
  • 彼女が存命ならゴルドルフ新所長とさほど歳が変わらないという事実に脳が混乱する -- 2018-01-07 (日) 04:44:50
  • PVの「まったく中身を作りたがるのはこの宇宙の悪い癖だな」ってセリフは米澤さんの声に聞こえたな。もしかしてオルガマリー所長の台詞かな? -- 2018-01-07 (日) 12:28:53
    • 俺は黒セイバーっぽく聞こえた。ロンゴミニアドあたりが言ってるのかなぁ、と。 -- 2018-03-30 (金) 23:03:57
  • アニメで藤丸が所長のこと忘れたようだったのはなんでだろう。単に夢と同じで誰かがいたとしか思い出せなかっただけなんだろうか。 -- 2018-01-07 (日) 13:01:14
    • 色々伏線ぽい事もあるけど、「事実関係が支離滅裂な夢を見ただけ」ってオチも十分あるっていうな! -- 2018-01-07 (日) 20:03:29
    • 夢と現実がごちゃまぜになって誰かが居たって事しか覚えてないみたいとかそういうのじゃなかろうか -- 2018-01-07 (日) 22:31:03
  • 邪神に目をつけられてフォーリナーとして登場!……所長発狂しそうだからダメか -- 2018-01-07 (日) 20:15:26
    • シナリオ途中で配布フォーリナーで復活にワンチャン。邪神か魔神柱の残滓かなんかで -- 2018-01-07 (日) 22:34:05
  • アニメの最後、オルガマリー何かに気づいたような感じだったけど何に気づいたんだろう…自分が異聞帯の人間であることに気づいたとかかね?加えて去り際の最後のセリフ「例えあなたたちの未来が、どうしようもないものにすり替わっていたとしても」っていってたが、すり替わるってどういうことだよ…ギャラハッドっぽい人は人理焼却の破却で地球が白紙化してしまったと言っていたが、人理を修復することで白紙化するってどういうことだ?…早く2部来てくれ。もう何が何やら… -- 2018-01-07 (日) 21:15:32
    • ゲーティアのやろうとしてたことは究極の「再スタート」だった訳だけど、いざそれを阻止して続行してみたら「その先は何もなかった」って事では。そもそもFGO世界が正史で、剪定事象でない補償なんてどこにもないのだし -- 2018-01-08 (月) 02:24:14
      • 剪定事象は消滅するまで編纂事象と並行したような経過をたどるらしいから、やっぱ主人公側が編纂事象で剪定事象である異聞帯が主人公の世界に介入して悪あがきって大枠になるんじゃなかろうか。詳細な部分では主人公側の責任もあるかもしれないが -- 2018-01-09 (火) 07:30:15
    • 元々異聞帯からの襲来をゲーティアが見て、それを阻止するために人理焼却を行った説をどっかで見た。もしそうだとしたら、焼却を止めても襲撃されるので「どうしようもないもの」と言えるし、人理焼却を阻止したことで襲撃される=人理を修復することで白紙化するとも言えるような…勿論確定じゃないけど -- 2018-01-08 (月) 12:27:42
    • ギャラハッド(?)は、「燃えるモノがあるならまだ良い、残るモノがあるならまだマシだ、だがその残滓すら手放した」とも言ってたし、多分人理焼却には土台(歴史の分岐点)と燃料(争い等)が必要だから、人理修復の過程で恐らく土台ごと破壊してしまって、ぐだ達カルデア自身が16年(年末アニメの開始数秒のド頭)に観測されてた滅亡(多分この時点では100年後、ただし現時点で原因不明)を人理修復により100年位早めたんだと思う、クリプター達はこれらが受け入れられないから異聞帯から侵攻したんだと思う。 -- 2018-01-14 (日) 02:37:44
    • 忘れられがちだけど、まずカルデアから人類繁栄の光が消えていくらか経ったのが1部プロローグの時点なのよね。つまり人理焼却がなくてもそのまま人類終わってたことになる。ギャラハッドが見せた未来と同一なのかはわからんが。一応spのアニメは脚本きのこだからねえ・・・ -- 2018-01-14 (日) 03:34:42
  • マリスビリーがカルデアスに設定した100年って長すぎる気がしたけど、編纂事象と剪定事象を区別する集計も100年毎なんだよな。宇宙レベルの存続を左右する編纂事象と剪定事象の区別を地球人類とか言うローカルな文明圏の繁栄度合いで決めちゃっていいのかとずっと疑問だった(ムーンセルや捕食遊星の創造主、CCC英雄王ルートの異文明など他にも文明は確認できる)けど、なんとなく裏の事情が見えてきた気がする -- 2018-01-08 (月) 02:48:38
  • 改めて見るとめっちゃ可愛いな‥可愛い‥ -- 2018-01-08 (月) 12:29:47
  • 所長がクリプター側の考察ってないの? -- 2018-01-08 (月) 19:55:23
    • マスター適性ないやん。個人的には親父さんがなにかしたんじゃないかと思っているが -- 2018-01-08 (月) 22:27:09
  • なんかいろんなところでオルガの年齢がゴルドルフに近いって見るんだけどオルガの年齢って判明してたっけ? -- 2018-01-08 (月) 22:42:42
    • 事件簿に登場したロリガマリーとfgo世界線のオルガマリーの生年が一緒と仮定し、かつアポのゴルドの息子がゴルドルフな場合は年齢が近いみたいだよ -- 2018-01-08 (月) 22:59:20
    • 学生上がりだから20代前半なのは確定で22~24歳くらい?、ゴルドルフは推定28歳だったはずだから結構近い -- 2018-01-08 (月) 23:04:40
    • 2004年頃が舞台の事件簿時点で11歳、FGO開始にして所長の死んだ年が2015年。つまり22歳前後 -- 2018-01-09 (火) 21:24:34
  • 「ゼロセイルを行う際、幽体離脱しかけることがある」「ペーパームーンはマリスビリーが受け取った物であり、昔からカルデアにあった」「マリスビリーはカルデアで死んでいた。死因は不明」このへんから察するにマリスビリーさん意図的に幽体離脱して魂だけどっか行ったんじゃなかろうか。オルガマリーが当然のように霊体で動き回ってたのも彼の研究の影響だったりして -- 2018-01-08 (月) 23:47:30
    • カルデアが -- 2018-01-09 (火) 21:14:04
    • 終盤のぐだたちが過去のカルデアにレイシフトして黒幕マリスビリーを暗殺、とか考えたことはある。あとぐだも体はカルデアに残したまま精神だけあっちこっち行って冒険してるし、レイシフトってのはそう言うもんなんだろう -- 2018-01-09 (火) 21:16:42
    • そういえば突撃カルデア訪問したシオンも霊体でしたね -- 2018-01-18 (木) 08:07:55
  • コミック2冊一気読みしたけど、しんどいね!死亡シーン2連続はね! -- 2018-01-13 (土) 01:57:45
  • 本人も知らないだけで オルガマリー所長 人間じゃない説 -- 2018-01-17 (水) 08:39:39
    • 割とある。 マシュと同じデザインベビー説、ホムンクルス説、そもそもアニムスフィアが人類じゃない説とか 昔はソロモンの擬似鯖説とかあったらしい -- 2018-01-17 (水) 11:19:04
    • 最近思うんだが、アニムスフィアがやっていたことって本当に人理の「保証」なんだろうか。もっと大それた、人理の「選別」をやっていたのではないだろうか。過去や現在に編纂事象や剪定事象があったように、今から続く未来にも無数の並行世界に分岐していくのだから、たった一個のカルデアスでは何の保障にもならないはずなんだ。実際は「百年後の地球を写すシステム」ではなく、「カルデアスの通りに地球を運営するシステム」なのではないだろうか?理屈的にはムーンセルが願いを叶えるプロセスに似た物と言うか限定的だが同一と言うか -- 2018-02-04 (日) 04:31:39
      • (少なくとも現時点での情報では)理想の未来に至る手順をカルデアスが教えてくれるわけでもないのに、カルデアでそれをやるのは難しい気がするな…基本的には何をするにも魔術協会やら国連やらに監視されるわけだしそんな勝手をする余地があるのかどうか -- 2018-02-04 (日) 05:36:13
      • 十中八九、マリスビリーにとって都合の良い未来を保証する為のものだろうね。FGO世界自体が元々は「マリスビリーが根源の渦に到達した剪定事象」なんだと思う。おそらくマリスビリーはカルデアスでソレを観測(編纂事象化)し、ソレ以外を全て剪定事象化してる。オルガマリーの用途は根源に到達する前に肉体の稼働限界が来た時に備えて作った次の肉体の失敗作だろう。 -- 2018-02-04 (日) 18:15:04
      • いや、カルデアスが手順を教えてくれるっていうより、この世界は編纂事象、こっちの世界は剪定事象。って世界の運命を決定する役目を背負った家系だったのではないかな、と。世界の取捨選択なんて大それ過ぎた役目ではあるけど、「文明の発展具合や仕方を基準に宇宙を取捨選択する」なんて人類の為だけに存在するようなシステム、人類本人以外の誰が運用すると言うのか、と思って。マリスビリーが自殺したのもFGO時空が剪定事象になったから生きてる意味が無くなったから、とすれば話は通るかなと -- 2018-02-04 (日) 23:28:02
      • 100年後の未来を良いものに固定しようとする人理保障も言ってみればそれ以外の未来を否定してるわけだし、保障と選別って明確に区別できるもんじゃないような…結局やることは同じではないのか -- 2018-02-05 (月) 07:53:07
      • 未来の保証や選別ってよりも、未来観測は一歩間違えば測定の未来視のように可能性を狭めて滅びに収束しかねない物のはずなんだよな。実は始めから人類滅ぼすための装置なんじゃないのかカルデアス -- 2018-02-05 (月) 08:02:56
      • 色んな可能性を内包した世界じゃないと剪定されるって話なのに未来を百年固定ってヤバくね?ってのはちょくちょく言われてるね。とはいえ百年後も人類が繁栄してるならその先の可能性は十分に多いともいえるし…その辺どうなんだゼル爺! -- 2018-02-05 (月) 08:11:53
    • ふと思い付いてしまった。序の正体不明の少女(鯖でない方)。あれがオルガマリーの成れの果てではなく、逆にあれが人に擬態していたのがオルガマリーだとしたら……? -- 2018-02-27 (火) 22:44:26
      • あー、だとしたら所長がレイシフト適性がないってのは意図的なもので、所長と言う肉の檻で魂が囚われていたから? だから、肉の檻を破壊してしまったらレイシフトが出来た。むしろレイシフトしないように「この世界の人間である」と証明して留めなければ自由にシフトしてしまう存在をマリスビリーが閉じ込めて娘としたとか。で、娘として育てていながら、実際は肉のアンカーに捕らわれたカルデアのパーツ……電脳魔ラプラス辺りが正体?みたいな? それが肉のある人間としての感情を知って、人理焼却においてもオルガマリーと言う人間としてカルデアのパーツとして機能していた……って可能性はあるのかな。だとしたらロストルームの夢とかは「人知れず闇に葬られた情報を拾い、観測する」機能からifぐだを自分のことのように置き換えて本編以外の解釈はラプラスの見た夢として捨てる(巌窟王幕間に夢の先に廃棄孔があるような描写もあるし)事でマスターの保護を行う、その結果を夢として捉えていたって解釈とかも出来そうだけど -- 2018-03-28 (水) 15:55:16
      • 細かいとこ分からんけど、確かに人間の方が擬態説はあり得るかなぁ -- 2018-04-09 (月) 14:24:12
  • 所長は何度見ても可愛いな。ピュアな恋愛しそう -- 2018-01-21 (日) 18:05:10
  • いやーまさかサプライズチョコ使用時に極低確率で現れるなんて粋なサプライズがあるとはびっくりだな!(虚ろな目) -- 2018-02-01 (木) 17:59:03
  • 所長死の間際に愛されたこと無いとか言ってたけどさあ、一目惚れだったけど愛しておりましたよ、チョコ送りたい。いや送るならホワイトデーか -- 2018-02-06 (火) 10:15:03
  • 所長のチョコ欲しい -- 2018-02-19 (月) 22:52:48
  • 今さらだけど、2部のラスボスにガワ使われてるか、本人がそうな気がするなぁ……PVから察するに -- 2018-04-03 (火) 08:57:30
  • ヴォーダイムがアニムスフィアの真の後継者とカドックに言われていて前所長ェ…ってなった -- 2018-04-05 (木) 22:14:26
  • 死体蹴り酷すぎて笑えねえ…ソラウリベンジってマジで自分ならもっと酷い目に合わせられるということだったんじゃないかと思えてくるわ 重要な設定とか今後出されてもなんかモヤモヤしそう ホント公式はオルガマリーをどうしたいんだ -- 2018-04-06 (金) 11:33:57
  • リヨ時空に逃げよう…オルガマリー好きに本編はツラすぎるよ… -- 2018-04-06 (金) 11:40:17
  • カルデアスの中にいたから無事だった!みたいな感じで本編に出てくるかもしれない -- 2018-04-06 (金) 16:47:34
    • FGO第三部 異世界オルガマリーにご期待ください -- 2018-04-07 (土) 08:08:10
      • 女体化したセラフィックスみたいな、巨体のオルガマリーがマップだなんて…………イイ -- 2018-04-26 (木) 00:01:03
  • マリスビリーの真の計画知っててそれを受け継いでるし、そもそも周囲からの評価も後継者に相応しいのはキリシュタリアとダ・ヴィンチちゃんも言ってたからな -- 2018-04-07 (土) 08:01:37
  • やはり百年毎に剪定事象と編纂事象が選別されて、剪定された世界を速やかに消滅させるのが各世界に存在するアニムスフィア家の本来の役割だったのだろうか -- 2018-04-08 (日) 00:36:57
    • FGO配信初期には剪定事象とか編纂事象って設定は存在しなかったから特に何とも思わなかったが、今から考えてると「百年後に文明が無い」ってのは「すでにこの世界は剪定事象になってて詰み」と同義ではないだろうか -- 2018-04-08 (日) 04:23:25
      • つまり汎人類史そのものが剪定事象で、ゲーティアはそれを回避しようと星を一からやり直そうとしたって事なのかよ... -- 2018-04-09 (月) 21:59:08
  • 爆破攻撃受けたクリプターに異星の神が接触してきたように、カルデアスに取り込まれたオルガに異星さんがなにやらしたのが異星の巫女な気がする。 -- 2018-04-09 (月) 14:17:07
    • そもそも死者蘇生は魔法の領域で、それができるならカルデアスに分解されて死んだオルガマリーをよみがえらせるのも可能って事だしな。もしかしてデータ的に何もない存在だったあの巫女って、肉体が分解されてなくなってる、って事なのか? -- 2018-04-09 (月) 21:43:57
      • エネミーとしてゴーストが何の問題も無く登場してるってことは、物質的な有無は関係ないと思われる。そもそも「何も観測されない」って事は魔力とかそういったものも観測されなかったって事で、何らかのジャマーか「人類の観測機器には捕らえられないナニカ」であると考えられる。肉眼には見えてる訳だしね -- 2018-04-11 (水) 21:43:35
    • 異星の巫女オルガマリー説はあまりに根強い。マシュにばっかり手を伸ばしてるところとかもそうだし、ロストルームでオルガマリーとぐだが主観視点で夢見てたはずなのにロストルームに実際いたのは異星の巫女とぐだの2人だし。 -- 2018-04-14 (土) 21:43:12
  • きのこ曰く逆光の歌詞はある物語と人物の終りを表現してるらしいけど、オルガマリー説が強いし今度こそ本当の本当にトドメ刺すつもりなんじゃないだろうな -- 2018-04-14 (土) 02:25:03
  • 元新所長が愛されキャラとして定着したから元前所長のキャラ完全に喰われてるな -- 2018-04-14 (土) 02:54:07
    • 前所長も愛されキャラではあるから・・・ -- 2018-04-14 (土) 03:01:02
    • というかオルガマリーは所長としての成長もヒロインとしての描写も見せる前に退場してしまったからな… -- 2018-04-14 (土) 08:44:51
      • あの短い期間でも十分成長はしてたでしょう。魔術の超エリートが一般人の働き認めて、死線超えたからか仲睦まじく談笑して、その上で褒めてあげてもいいなんて約束まで取り付けたんだしヒロインとしての素養も抜群。ペーパームーンがカルデアスとの位相の差を超えるなら助け出せない理由もなくなったしな -- 2018-04-14 (土) 09:09:32
  • ギャラハッド完全にいなくなって円卓要素ゼロの自分の力なのにキャメロット言ってて泣いた、マシュの中でオルガマリーの名付けなんてなかったんや -- 2018-04-14 (土) 05:42:00
    • 宝具名ちょっと期待してた俺がいるよ…カルデアなき今こそ最初の宝具名なら嬉しかったなぁ -- 2018-04-14 (土) 05:48:44
    • 現時点ではまだ、カルデア崩壊にも異聞帯を滅ぼすための戦いにも気持ちの整理がついてないから、ギャラの力の残滓に縋ってる状況と解釈した。特に後者について整理つかないと戦いの場で「人理の礎」の名を掲げるのは無理っぽし。今後の強化に期待だわ。 -- 2018-04-14 (土) 09:18:15
  • たまに言及(4章主人公の所長の仇だ!とか)があると喜び、ロストルームやPV詠唱声やラストの声優で2部登場フラグ、2部序で職員評価微妙や愛弟子登場で落とされながらも重ね演出で忘れられてないと嬉しくなり…アナスタシアでAチームは凍結処理知らないのか蘇生は全部異星の神のおかげ、トドメのマシュ宝具名でさすがに寂しくなっちゃったぜ -- 2018-04-14 (土) 06:10:16
    • 凍結知らなかったかもしれないけど、コフィンの中身が工作されたのはカルデア襲撃の数日前の出来事だから凍結による延命自体は意味があったとみるのが妥当 -- 2018-04-14 (土) 07:59:59
  • オルテナウス所長! -- 2018-04-15 (日) 13:45:39
    • オルガス●ス所長の名前くらいそろそろ覚えてあげろよ -- 2018-04-17 (火) 12:31:31
  • もし異聞帯側死を回避したオルガマリーがいて、クリプターにトドメを刺そうとしたらそいつを庇うためにオルガマリーが死に、主人公が今度は自身の手でオルガマリーを殺したという悔恨を背負う羽目になるってのが一番強烈なパターンだな -- 2018-04-17 (火) 08:13:27
    • ああそっか。異聞帯の中のどれかに汎人類史に近い世界があって、そこの世界のカルデアが「侵略」ではなく「防衛」のつもりで敵対してくる可能性もあるのか。あっちのドクターや所長と戦う可能性も十分にある -- 2018-04-18 (水) 00:44:37
      • 所長とドクターとダヴィンチちゃん出てきてしかも倒さなきゃいけないとなったらガチでぐだの精神おかしくなりそう -- 2018-04-18 (水) 00:48:57
      • 多分、ぐだより先にマシュの心が壊れる。ぐだはもうなんだかんだ乗り越えられる境地まで来ちゃってる。ぐだや皆を信じてゲーティアに立ち向かったマシュだからこそ「過去の自分達と同じもの」をそうと分かって殺せないと思う -- 2018-04-18 (水) 01:15:47
      • どうかな、異聞帯を滅ぼすをという事実を受け入れるのは向こうの人間と無意味な慣れ合いをしないってことだ。それができるほどぐだは無情になれる性分でもないと思う。 -- 2018-04-18 (水) 06:00:16
      • EXTERAでやったネタなんだがFGOでもするつもりなのかどうか -- 2018-04-18 (水) 07:07:12
    • 異聞帯は「並行世界と違いライフスタイルも大きく違う」だから、そういう近い歴史は異聞帯になるほどの廃棄処分を受けないんじゃなかろうか。同じ顔と似た性格の別人くらいは有り得るかもだが -- 2018-04-26 (木) 02:22:05
  • また礼装で出て欲しいぜ -- 2018-04-17 (火) 12:28:55
    • 夏には水着姿の礼装出してほしいところだな。2部での再登場は濃厚だけど、まだまだ先になりそうだから来年の夏になるかもしれないが。 -- 2018-04-17 (火) 12:56:18
  • PVの詠唱は本人なんだろうか? -- 2018-04-21 (土) 10:56:59
  • 二部が聖杯戦争に似てるけど、8人目のサーヴァントならぬ、8人目のクリプターとして登場もありうるのかな。詠唱の件もあるし、前所長が重要キャラだとは思うのだけれど。 -- 2018-04-22 (日) 00:45:40
    • 父親のマリスビリーについては確実に何かネタが仕込まれてるだろうから、何かの形で関わってくるのは間違いないと思うんだけど、さて -- 2018-04-24 (火) 23:24:52
  • 聖杯戦争なら「前回から残った鯖枠」が居ないと・・・それはカルデアがそうか? -- 2018-04-26 (木) 00:09:32
    • と言うかまんまソロモンが現世居残り組では -- 2018-04-26 (木) 01:56:30
      • あ、二部の話ね -- 2018-04-26 (木) 11:42:54
      • それならダヴィンチなりホームズなり、いっそマシュも該当するような -- 2018-04-27 (金) 23:39:54
  • マンガ版で聞いてリヨ先生のtumblr見たが…。最新の絵で前所長が大変なことになってるんじゃが -- 2018-04-27 (金) 18:00:30
  • 路地裏読んだけど、あれに出てくるロリオルガと異星の巫女って、どちらも幽霊みたいな感じで近しい存在な気がする。ロリオルガに触れたリーゼが欠片のように砕けるのも、異星の巫女が空想樹破壊するシーンっぽい感じする。あのロリオルガがオルガマリー本人かは分からんが。 -- 2018-04-28 (土) 03:28:15
  • オルガマリーって、マリスビリーの「肉体の稼働限界」という表現とレイシフト適性&マスター適性0から察するにマリスビリーの次の肉体の失敗作だよな。それでマリスビリーからは何の価値も無い物として扱われ、(自分の本当の出自を知っているであろう)キリシュタリアからもライバル扱いされないどころか眼中に無し。他のカルデア幹部からも馬鹿にされている。なかなか悲惨だなコレ。 -- 2018-05-02 (水) 16:06:22
    • すまない、何を言っているのかわからない。すまない。 -- 2018-05-04 (金) 13:41:30
    • マスター適正に関してはロストルームでマスターとして活躍するオルガマリーが失われたものとして扱われてることから見るにもともとあった適性が何らかの事情でなくなったとみる方が妥当だよ。てかロストルーム以前の割と早い段階で元からマスター適正ない説は破綻してる。 -- 2018-05-09 (水) 19:21:15
  • ガンダム投票一位おめでとうオルガ -- 2018-05-05 (土) 22:57:40
  • オルガ所長がユグドミレニア本部みたいなホムン電池みたら怖くて泣きそう -- 2018-05-06 (日) 14:20:02
  • 年末のマスターとして活躍してた所長ってもしかして夢オチじゃなくて異聞帯の可能性あるだよな -- 2018-05-17 (木) 02:47:50
  • たしかにリヨイベでリヨぐだ子もどきがバニヤンのおかあさんだったんだから、オルガマリーママってのは当然の帰結だな。ママーッ! -- 2018-05-17 (木) 17:40:26
  • ママ、おっぱいちょうだい! -- 2018-05-17 (木) 18:16:14
  • ラスボスが所長のガワかぶって出てきそう -- 2018-05-19 (土) 18:40:05
  • 異星の巫女が所長説というのはないかな? -- 2018-05-21 (月) 00:18:48
    • ツイで見たな。マスター適性が無いのは異星人だからとか -- 2018-05-21 (月) 00:29:24
    • 年末アニメで既にカルデアにいたし、カルデアスに放り込まれた所長の成れの果てかもな -- 2018-05-21 (月) 00:40:37
    • 最初そうかと思ってたけど、今はよくわからん -- 2018-05-21 (月) 00:51:44
    • 2部PVで何者かがアニメのオルガと同じ詠唱してるんだよな -- 2018-05-23 (水) 11:38:14
      • アニメはホロウヴォイドのなんか爆ぜたり壁になったりする石作るやつでちょっと違う PVのは事件簿と完全一致 -- 2018-05-23 (水) 16:30:25
  • マンガでわかる!の方ではサーヴァントと良好な関係築き始めているのがなんとも・・・・・・ -- 2018-05-24 (木) 02:57:16
  • 所長の事、魔術使えるプライド高い女ワカメだと思ってしまうのは自分だけ? -- 2018-05-27 (日) 19:18:30
    • いいや、1部序章当時レフが所長を殺した時は生かしておけば確実に獅子身中の虫になってくれただろうにレフは馬鹿な事をしたなと思った人は結構いると思う。ただ、1.5部前半辺りから所長がマリスビリーの娘でもなければアニムスフィアの人間でもなくて創造主のマリスビリーにとって何の価値も無い存在だと気づく人が多くなってからは憐れに思う人が増えた印象がある。 -- 2018-05-27 (日) 21:11:22
      • 所長が娘じゃないとかどこで出たんだそんな話 -- 2018-05-27 (日) 21:31:01
      • あなたより私の方が詳しいと思うんですよ。なんだろう、嘘つくのやめてもらってもいいですか? -- 2018-06-01 (金) 16:04:16
  • 実はマリスビリーと所長は異聞帯から来た人間でマスター適正がないのはその為かな -- 2018-06-03 (日) 16:16:34
    • でもマリスビリーはソロモンと契約してるからなー -- 2018-06-16 (土) 08:23:40
  • オルガマリー -- 2018-06-25 (月) 00:11:07
  • マスター適性が見事に無いの"呪い"って言われてるけど最近のぐだーずの幽体離脱具合見て、コレって実は呪いじゃなくて加護だったのかなって思う。レイシフトする度に幽体と言うか意識?が離れやすくなる副作用を発見したマリスビリーさんが娘がそうならないよう身体を檻にしたからその影響でサーヴァントへのパスが通らなくなっちゃったのかなー?って。でもこれマリスビリーさんの解釈違い感ハンパない。あの人そんな情なさそう。 -- 2018-06-26 (火) 01:38:49
    • 書き込んでから冬木でキャスターにマスター適性無いって言われた事を思い出した。って事はこの論違うな。……あれ?って事は幽体でレイシフトは可能、マスター不可能…つまりマスター適性とレイシフト適性は別の問題? -- 2018-06-26 (火) 01:52:00
  • ダブルヒロインだと思ったのに… -- 2018-06-26 (火) 22:14:02
  • 去年は復活するか怪しかったけど、年末のロストルーム観てから復活するって確信してる。間違ってたら木の下に埋めてもらっても構わないよ! -- 2018-06-28 (木) 00:10:27
    • ロストルームといえば、(ぐだに耐毒、耐病、魅了スキル等の力を授けている存在に)オルガマリーが選ばれる可能性があった事が示唆されてたな。 -- 2018-06-28 (木) 20:08:37
  • 貴女をパーティーでエスコートしたかったな… -- 2018-06-29 (金) 18:20:05
  • ロストルームの円盤出る!!特別三方ケースの片方はマシュと所長のドレス姿だよ!!! -- 2018-06-29 (金) 20:35:07
    • オルガマリーの描かれ方が明らかに超重要人物のそれなんだよねー。未回収の設定一杯あるし本人が出てこないと解決しなさそう。だからオルガマリーは絶対出てくると思うし逆光の歌詞の人物も消去法でオルガマリーしかいないから絶対にオルガマリーは二部でとどめ刺されると思う。 -- 2018-07-04 (水) 20:25:46
      • >逆光の歌詞の人物も消去法でオルガマリーしかいない えっ俺あそこの相手ってパツシィやこれから出会う異聞帯のキーパーソンだと思ってたわ -- 2018-07-12 (木) 15:23:49
      • >パツシィやこれから出会う異聞帯のキーパーソン そりゃこれから出てくるキャラまでは当然追えてないし網羅できてないから変わってくるかもだけどパツシイで読むのは破綻気味では?歌詞と描写がまるで一致してないし。 -- 2018-07-12 (木) 21:24:00
      • まだ戦っていると嵐の向こう側にいると の部分とかぐだからパツシィに言ってるみたいだけどな -- 2018-07-12 (木) 21:50:20
  • FGO三周年(オルガマリー三回忌) -- 2018-06-29 (金) 20:37:33
    • いえーーい -- 2018-07-06 (金) 19:44:19
  • オルガマリーさん、思ってたより年齢高いのか… -- 2018-07-06 (金) 20:22:20
    • 能力は優秀でも若干精神は年齢相応よりは幼いんだよなー 時折見せる非情に徹しきれない優しさとかも愛おしい -- 2018-07-07 (土) 02:46:57
  • 正直未だにマシュよりオルガマリーに恋してます -- 2018-07-12 (木) 21:51:02
  • アビーの幕間で「……自分にも会いたい人がいる」「もし会えるなら、すぐに駆け出して会いに行きたいんだ」って選択肢出てきた時、素で「所長か…」って思ったけど幕間の流れと前後の会話的にドクターの事だと後から気づいた -- 2018-07-20 (金) 14:46:03
    • それアビーのことだと思ってたわ。俺もアビーに会いたいみたいなニュアンスで。 -- 2018-07-20 (金) 19:13:26
    • 文脈としてはドクターだけど会いたい人がひとりとは限らないから所長もいれていいと思う -- 2018-07-21 (土) 19:00:27
    • とーちゃんかーちゃんは無いですか -- 2018-07-21 (土) 22:03:41
      • 文脈的にもう死んでる人に会いたいって話(アビーならラヴィニア)だから、それだとぐだ親死んでることに -- 2018-07-25 (水) 15:59:23
  • キリシュタリア様の方が向いているって言われてる理由が痛いほど分かったよ…努力はしてたんだろうけど天性の器が違い過ぎる… -- 2018-07-22 (日) 08:37:33
    • まぁ、天才で無いなら努力すれば良いって言う人居るけど、努力する天才には勝てないしねぇ。 -- 2018-07-22 (日) 08:41:58
      • どちらかと言うと天才云々じゃなくて器の問題だと思うんだよなぁ -- 2018-07-22 (日) 11:57:29
    • そこら辺カドック君程割り切れてるようにも見えんしな、マスター適正以外は才能あるから割り切るのが難しいのかな? -- 2018-07-22 (日) 08:46:47
      • 所長はワカメ(魔術師以外の才能は高いから余計に捻くれた)の同類だった……? -- 2018-07-22 (日) 11:43:26
  • 本当はソロモンのデミ鯖素体用のデザインベビーだったという電波が降ってきた -- 2018-07-22 (日) 09:02:59
  • 間違いなくマリスビリーによる行為で一番の被害者の可能性ある人。正直マスター適性無いのはマリスビリーに何か小細工されたか実はオルガマリーはホムンクルスでマリスビリーの娘という偽りの記憶を植え付けられたか -- 2018-07-22 (日) 19:09:57
  • 2部2章で新所長が魅力的に描かれるたびに、新所長に罪はないが、オルガマリーならどんな反応したのだろうとちょっと悲しくなった -- 2018-07-23 (月) 01:48:18
  • そろそろDr.マンハッタンみたいに復活してくれ -- 2018-07-23 (月) 19:09:52
    • 全身無毛の真っ青ウーマンになるけどええんか? -- 2018-07-23 (月) 19:12:50
      • あの銀色の女が実はってオチは流石にないか -- 2018-07-25 (水) 06:02:45
  • ゴルドルフ所長は一見無能そうなのに有能な部分が後から見えてくる、オルガマリー所長は一見有能そう、というか有能なんだが無能な部分が後から見えてくる。早く復活していいとこ見せないとゴルドルフ所長とオルガマリー前所長になってしまうぞ -- 2018-07-23 (月) 20:30:27
    • ゴルドルフを持ち上げるのは勝手なんだけどオルガマリーを出汁に使うのやめてくれないだろうか?オルガマリーの優しさや有能さは十分見せてもらったし俺が好きな女の子にはあなたたちみたいな人に過去にされるような心配されるいわれはないかと。 -- 2018-07-23 (月) 21:43:54
  • 今更だけど、オルガマリーは最初のレイシフトの時になぜAチーム全員投入したんだろうな。状況偵察や保険の為に数人残しておくって手もあっただろうに -- 2018-07-24 (火) 19:46:08
    • あのレイシフトは最終試運転だからじゃないか。あの時点で世界の危機とか人理焼却とかまだ無かった訳だし。 -- 2018-07-25 (水) 07:05:47
    • BBの幕間が実装された世界線があったのか -- 2018-07-25 (水) 07:47:09
    • 状況不明だからこそ最も優秀な人材派遣するのは寧ろ定石と言うか、この場合能力の低い人材を派遣するって事は半ば捨て石って事になるんだけど、ただでさえ少ないレイシフト適正者をそんなことで浪費できない -- 2018-07-25 (水) 15:49:14
      • あと数日すればロストルームの円盤が手に入るから楽しみ -- 2018-07-25 (水) 17:12:56
      • 枝間違えました -- 2018-07-25 (水) 17:13:21
    • 単純な話「チームだから」じゃねえかな。宇宙飛行士のチームを訓練して、「でも危険だから何人か地上に残す」なんて馬鹿なことはしない -- 2018-07-25 (水) 15:57:28
    • 全員爆殺したかったレフライノールの助言もあったんじゃね?全幅の信頼寄せてたし -- 2018-08-03 (金) 12:22:35
  • ロストルームでオルガさんは最後のほうで何にハッとしたんだろうな。最初は自分が死んでることに気づいたとかかと思ったけど、未来がどうしようもないものにすり替わるってのはまるで二部の展開を知ってるかのような物言いだし。 -- 2018-07-25 (水) 00:51:53
    • 主人公にオルガマリーがどう見えていたのかも気になるところ。オルガマリーは退室前鏡に映った自分の姿見てるため主人公に誰?言われたのと関係ありそう。まだ終わったキャラの扱いじゃなくて本当に安心する。 -- 2018-07-25 (水) 08:17:27
  • もし復活したら、獣国のカドックと同じような事言ってきそうだな。 -- 2018-07-26 (木) 09:22:24
  • カルデアの者って言ってた謎の人物は実はオルガ所長だったとかだったらいいのに -- 2018-07-26 (木) 10:40:22
  • 所長好きだけどあの悲しく哀れに死んでったの含めて好きだから復活して欲しいような欲しくないような -- 2018-07-26 (木) 17:21:58
    • 変に復活されても萎えるのわかる -- 2018-07-26 (木) 20:24:55
    • 本人が死にたくないって泣いてるのに死んでいいと思ってる人たちがキャラ好きってマジなのですか?悪趣味が過ぎる -- 2018-07-27 (金) 07:55:32
      • そういう人間らしい部分に惹かれるって人だってそりゃ居るだろ。自分が気に入らなければ何でも悪趣味と断じるのもキャラ好きとして底が浅いと思うぞ -- 2018-08-04 (土) 05:05:04
      • 人間らしい点を愛してる事について言及してるわけではなくない?泣きながら死にたくないって慟哭聞いてるのに死んだままでいいわって言ってる人がキャラ好きですって言われても正味、説得力に欠ける -- 2018-08-04 (土) 22:35:26
    • オルガにレフも他媒体で出てきてる情報や伏線が本ゲーム内でろくに出てきてないこと考えると、再登場しないほうがおかしいくらい。 -- 2018-07-27 (金) 22:20:22
  • 先生…!アルテラさん衣装を着て顔真っ赤なオルガマリーさんがほしいです…!(今週のマンガでわかるを見ながら) -- 2018-07-26 (木) 17:52:18
  • ファビュラスでゴージャスなオルガマリー… 四月馬鹿は決まりだな!! -- 2018-07-26 (木) 20:05:46
  • オルガマリー所長の育成ゲームがちでやりたい…甘やかして褒め殺したい -- 2018-07-28 (土) 15:05:48
    • 媚を売ろうったってそうはいかないんだからね!と動揺して作中のように否定してきそうだけど根気強くいいとこ見せてくれたたび褒め倒して いつか真意である事わかってもらえて、ありがと・・・みたいな感じで照れながらも受け止めてもらいたい -- 2018-07-28 (土) 15:56:35
  • 無駄にプライドの高い女ワカメ -- 2018-07-31 (火) 11:03:14
    • そんなんだから嫌われる -- 2018-07-31 (火) 11:03:33
    • オルガマリーの言葉の棘はプライドではなく劣等感から来るものだとか あれだけ優秀なのに劣等感というのも変な話ではあるけど -- 2018-08-01 (水) 16:00:55
      • やっぱりワカメじゃないか...... -- 2018-08-01 (水) 20:47:08
      • カドックっぽいところもあるね。二人の相性はとても悪そうだけど。 -- 2018-08-02 (木) 10:24:20
  • 正直リヨをろくに読んでないから誰かに言われるまで存在を忘れてるキャラ -- 2018-07-31 (火) 19:06:20
    • ぐだから見たら一番最初に救えなかった人で印象には残ってるんだろうが、接していた時間は丸一日に満たないんだよな。その後の怒涛の展開の中で、どんな人だったか覚えてられたんだろうか -- 2018-07-31 (火) 19:13:26
  • そう思われても仕方ない描写ばかりでひたすら貶められるキャラ ぶっちゃけ何がしたかったのかわからない 外伝とかでフォローするからいいと思ってるのか 今更敵とかになっても作中の人物たちには何の思い入れも無いからサクッと倒されそう 何回でも言うけど何がしたかったの 好きなキャラなだけに残念  -- 2018-08-01 (水) 13:07:00
    • 助けられなかった後悔から新所長助けに走った主人公がオルガマリー殺せるとは思えないなー。マシュも6章で名前出すくらいだし思い入れあると考えてる。しかし寝かせすぎて記憶から薄れてるとは思う。モタモタ数年間陰湿に苛め倒してはっきり言って脚本の怠慢。 -- 2018-08-01 (水) 15:09:42
    • 忘れ去られる前なら式やふじのんみたいに擬似鯖化して、無理やり使えたかもしれないが・・・せめて、リヨ世界でたくましく生きてくれ -- 2018-08-03 (金) 12:49:55
      • は?(威圧)たぶん忘れ去られてはないと思うんですけど(反発)ロストルームもただの夢なわけがないしオルガマリー再登場は既定路線なんだよなあ 再登場しない派兄貴は†悔い改めて† -- 2018-08-03 (金) 21:28:19
    • サクッと倒すは二部やったか疑う -- 2018-08-13 (月) 20:46:44
  • 後ろからクレーバーに抱きしめて深呼吸をしたいです。きっと、究極的に高貴な香りがすると思うんですよ -- 2018-08-01 (水) 13:12:00
    • フルーティかつフローラルな香りしそうですね さわり心地よさそうな頭髪もふもふしたらあたり一帯いい香りで満たされそう -- 2018-08-01 (水) 20:39:27
      • モフモフで高貴な香り、あれ前所長無敵ですね。抱き心地も良さそうで素敵、再登場に期待 -- 2018-08-03 (金) 13:06:01
  • サービス開始前は所長とマシュのWヒロインだと思っててさ…「オレはこのツンデレ娘(暫定)を幸せにするんだ!」って意気込んでゲーム始めたんだよな…… -- 2018-08-04 (土) 05:22:03
    • 悲劇的ヒロイン(ぼそっ -- 2018-08-04 (土) 05:25:26
  • 事件簿での彼女の詠唱の「虚空には神ありき」の神が異星の神のことを指すのだとしたら、アニムスフィア家自体が異星の神に関係する家系だったのかな。 -- 2018-08-05 (日) 17:44:10
  • 所長に関して『私、トイレでマシュに殺される!』みたいな台詞しか、記憶に残っていない・・・ -- 2018-08-07 (火) 19:02:42
  • どうでもいいから早く水着着ろ -- 2018-08-08 (水) 13:31:20
  • せめて生きていたマリスビリーに対してぐだ達がマリスビリーを倒せるようにして欲しいわ だいたいオルガマリーの人生がめちゃくちゃなのは親父だし -- 2018-08-12 (日) 23:54:30
    • いかれた親父ぶん殴りたいけどオルガマリーの仕事なんじゃないだろうか。同じ血継いでるのに思想も一致してないしオルガマリーは路地裏において親父とは違う結論に辿りついているため。 -- 2018-08-13 (月) 20:39:55
    • 冬木の聖杯戦争を見限ったSN世界線では人理焼却自体が起きてないみたいだし、カルデアスを起動させた事自体が世界丸ごと不幸にする巨大な藪蛇だったって気しかしないからなぁ… -- 2018-08-13 (月) 20:47:51
    • メルブラの世界では人理焼却無くても死んでるという… -- 2018-08-17 (金) 22:29:07
  • コヤンスカヤやカドックの煽った恨み言、正直クリプター達よりもこの人の方が当てはまっていると思う。 -- 2018-08-17 (金) 11:33:12
    • それはどうだろうね。主人公は少なくともオルガマリーの名前把握してないこともないし冬木で仲良くなって恨まれるなかでもないだろうし。 -- 2018-08-17 (金) 22:10:51
    • 復活したオルガマリーがゴルドルフに対して獣国のカドックがぐだに対して言った事と同じような事言いそうだなぁって。あとコヤンスカヤの「あなたが彼ら彼女らの居場所や役割を~」がオルガマリーから見たゴルドルフっぽいし。 -- 2018-08-17 (金) 22:27:51
  • 生き返っても虫責めからの苗床産卵エンドより酷いことになりそう -- 2018-08-17 (金) 18:58:20
  • あまり良い印象ないなこの人。所長という立場とはいえ能力ないくせに高圧的な態度とってるところが癪だった。そのくせよく分からないうちにさっさと死んだので存在感が薄い -- 2018-08-17 (金) 23:14:29
    • 裏切り者のレフ以外だれも助けてくれない状況でスポンサーからの理不尽なクレーム処理受けてオーバーワークでまともに休みも取れずなぜか適正なくてスキャンダラスに取り上げられ、よくあんなもんで済んでたと思うけどな。どれだけ口悪く振る舞っても根が優しい女の子なんだなと思う。本当に幸せになってほしい。 -- 2018-08-18 (土) 23:09:34
      • まぁレフ以外助けてくれなかったのは日頃の関係性はあったんだろうさ -- 2018-08-22 (水) 06:27:23
      • 妄想してまで貶めたいのかな?凄いエネルギッシュだな。貴方はもうちょっと他の事に時間使ったほうがいいですよ。 -- 2018-08-23 (木) 17:41:16
    • 1部後半に補足が入るからとりあえずストーリー進めて -- 2018-08-18 (土) 23:13:15
  • 事件簿世界線だと周囲に何かと恵まれてるし、それもあってか王者の風格持ってるんだよなぁこの人。ホント、FGO世界線だと環境が色々と悪過ぎた -- 2018-08-26 (日) 10:16:12
    • 歳重ねてからのオルガマリーの方がかえって少女的なかわいらしさが増してる謎の逆転現象 11歳オルガマリーは11歳の精神には見えない -- 2018-08-26 (日) 21:47:22
    • 多分FGO時空だとレイシフト適性が無いのに家柄だけでとんでもない大偉業の責任を全部背負わされたプレッシャーとかすぐ真下に才能も家柄も実力も自分を遥かに超越してるトンチキがいるとかいう狂った環境だからね。そりゃストレスで死ぬわ -- 2018-08-30 (木) 17:27:31
      • 家柄に関しては学科名=家名な辺りアニムスフィアの方が上っぽいけど逆に言えばそこ以外に勝ってる部分がないという…。というか立ち位置だけ見ると婚約者でもおかしくないのに何故そうではないんだろう? -- 2018-09-02 (日) 10:08:29
      • そりゃキリシュタリアの方も名門の嫡子だしな。家同士で吸収合併するとかじゃない限り跡取り同士の結婚とかないでしょ -- 2018-09-04 (火) 11:32:34
      • それはわかるんだが、だからこそキリシュタリアが『アニムスフィアの真の後継者』と言われてる現状がより不可解なんだよね。キリシュタリアが当主でなく二人が婚約者ならこの評価は理解できるんだけども。ほんとこの辺りの関係が早く知りたい -- 2018-09-04 (火) 15:17:08
      • そこらへんはどうせ言ってるのは外野だろうし真面目な理由がある訳でもないただのやっかみなんじゃないかな。マスター適性もレイシフト適性もなく所長としても覚束ないオルガマリーよりもマリスビリーと思想を共有してて能力も人格もあるキリシュタリアの方が後継者っぽい、とかそんな感じだろう -- 2018-09-08 (土) 14:02:29
  • 24歳ぐらいってことは日本だと社会人1年目の年齢か -- 2018-08-30 (木) 17:12:56
  • あっと驚くサーヴァントの中身がオルガマリーだと嬉しすぎて俺が死ぬ 再登場自体はほぼ間違いないキャラだと思うんだけどもうオルガマリーに会いたくて震える西野カナになりそう 早く帰ってきて -- 2018-09-01 (土) 21:31:53
  • オルガマリーって"真の後継者"とか言われてたキリシュタリアと結婚の話とか出てなかったのかね。今後の復活を信じつつ、その辺の関係性が気になるわ。 -- 2018-09-04 (火) 10:40:44
  • ミドルネームのアースミレイトってアース+アシミレイトの造語かな。本編でフルネームが明かされてないのも意味深だし地球を吸収or同化する用途で産み出されたとかありそう -- 2018-09-09 (日) 07:14:41
  • オルガマリーのロストルームでのマテリアルにおいて死者扱いされていない事が明示されてて少し安心 でも不在ってなんだ -- 2018-09-15 (土) 21:58:51
    • カルデアスにレイシフト中の魂だけ投げ込まれた人間なんて他にいないから実際どうなってるか謎だよね。レフもノリノリで恐怖煽ってたけどあれで死ぬって確証あったんだろうか -- 2018-09-15 (土) 22:35:34
      • もしくはオルガマリー、というかアニムスフィアの末裔を死んでもいないし生きてもいない未明の状態にすることに意味があるのかもしれない -- 2018-09-17 (月) 02:29:52
  • オルガちゃんが序章で星の開拓者の候補者挙げてたな -- 2018-10-09 (火) 00:23:51
  • 最近マンガでわかるのオリキャラ扱いになってきてつらい。彼女の出番があるのがそこしかないのはわかるんだけど。 -- 2018-10-13 (土) 10:58:56
    • 本編で絶対に再登場あるキャラだからそこで奮起してほしいけど、オルガマリーの事ろくに知らないし興味もない人が結構言いたい放題してくるのが看過しがたい問題だなあと思う。 -- 2018-10-14 (日) 21:29:29
  • 2016年時で25歳と仮定してそれから3年たった今リアルタイム年齢は28歳・・・・四捨五入で三十(殴 -- 2018-10-14 (日) 21:36:45
    • FGO始まった2015の時点で22~23くらいじゃない?一応三年経ってるけどカルデアスに触れてからは通常の時間の流れとは違いそう。 -- 2018-10-14 (日) 21:45:19
    • 新所長と同い年…? -- 2018-10-14 (日) 21:48:58
      • 2003~2004のエルメロイ時点で11歳だよね 2015で22~23となるので新所長とは2~3違う -- 2018-10-14 (日) 22:56:34
  • 異聞帯で幸せな所長を見かけてぐだが一層病む展開はありますか? -- 2018-10-16 (火) 18:23:10
  • 異星の巫女ってオルガマリーだよね?漫画版で宇宙からの漂流者って言われていたしな -- 2018-10-23 (火) 22:50:14
    • メタルオルガマリーとして量産されてるけど本体は首だけになってるメタルクウラ的な展開かな -- 2018-11-04 (日) 16:32:47
    • 異星の巫女が出てくるマンガってあるの? -- 2018-11-04 (日) 17:38:08
      • オルガマリーが宇宙からの漂流者って言われてただけで、異星の巫女はでてないよ -- 2018-11-04 (日) 20:55:56
    • どういう状況でオルガマリーが宇宙の漂流者って言われるんだ? -- 2018-11-20 (火) 18:47:16
      • 冬木で対峙したシャドウエミヤにそう呼ばれるシーンがある -- 2018-11-29 (木) 04:23:11
  • 別作品だとシオンと出会っているがFGOのシオンから所長の話が聞けるかは微妙かなあ -- 2018-11-24 (土) 10:12:50
  • この人がカルデアスと混ざっちゃったせいでその苦痛から解放されたいという一心からカルデアスが崩壊する=人理存続の危機が訪れるように因果律操作しちゃって結果本編の諸々に至ってるんじゃないかなという妄想 -- 2018-11-25 (日) 02:28:54
  • ノウム・カルデアの元ネタってノヴム・オルガヌム(新機関)だよな これってつまり…? -- 2018-11-25 (日) 13:22:00
    • 2部PV最初の詠唱ってカルデアスの起動時のものって聞くけどカルデアスって試作機あったはずだから、その試作機のカルデアスを新カルデアが起動するんじゃないかななんて -- 2018-11-26 (月) 07:41:56
  • 新所長のあれを見たら「あんなのに騙されるなんて!」と怒るだろう。でもレフに似たようなことをされると引っかかるんだろうな -- 2018-11-27 (火) 14:05:17
  • 親父があんなの引き入れてた、ってのを知ったらどんなリアクションをするのだろうか -- 2018-11-29 (木) 06:35:49
  • しかし章が進む度にマリスビリーの事が明るみになってるけどヒナコ引き入れやキリ様弟子やロマニの件も含めて人理修復以外の事でもかなり手を掛けてたってのに教育や触れ合いもされなかったオルガマリー前所長ェ...。レフの爆破で冷凍しちゃったのもヒナコが真祖って事すら聞かされてなかったんだろうし不憫すぎるわ...。 -- 2018-12-06 (木) 19:08:30
  • とことん不憫かつ見せ場も何もないから生き返ってほしいと思いはするけど、型月作品はそういうキャラ全員を救ったりする話じゃないからなぁ。しかもとことん不憫な人間ほど救われなかったりするのが辛くもあり型月の良さでもある。なので今後の章でもどんどん不憫なって欲しい -- 2018-12-06 (木) 19:11:30
  • 今度こそ絶対に幸せにするって言ってるし。未回収の伏線一杯あるからまだ慌てるような時間じゃない。 -- 2018-12-06 (木) 21:14:15
    • あれってオルガマリー -- 2018-12-07 (金) 17:44:32
    • ミス。あれってオルガマリー所長を守れなかったから今度(ゴルドルフ所長)は絶対幸せにするって内容じゃなかった?少なくともぐまマシュはオルガマリーを故人だと思ってると思われ -- 2018-12-07 (金) 17:47:11
      • いやきのこの話の事だよ ゴルドルフを絶対幸せにするとは絶対に言ってないです 主人公はオルガマリーの事をオルガマリーは死んでないと語っている -- 2018-12-08 (土) 00:32:25
  • ヒナコの分の蘇生がオルガマリー所長に回されたってことはないかな?候補は他にもたくさんいるけどさ -- 2018-12-07 (金) 12:52:35
    • 全然あると思う 最後の異聞帯がカルデアでクリプターがオルガだったりしたらヤバい -- 2018-12-07 (金) 16:57:26
  • 正直オルガマリーは主人公達(あのダヴィンチちゃんですらドライ)にも故人と割り切られてるし(その上ゴルドルフに重ねられてチャラにされる可能性大)だしで一番救われる確率低いと思うわ。このまま章を追う毎に不憫面が増えてって完膚無きまでに可哀想キャラになるんじゃないかな... -- 2018-12-07 (金) 17:54:40
    • ぐだの性格からして新所長を救ったからオルガはもういいわ!とはならないからある程度は安心して待てるキャラの1人では?作中での扱いが終わったキャラの扱いじゃないしな -- 2018-12-08 (土) 00:50:32
      • そもそもカルデア側にこれ以上の絶望を与えられるとしたら蘇生させられたオルガマリーを今度は自分たちの手で殺してしまうという展開がうってつけだから、そこをドライにしてしまうのはつまらない。 -- 2018-12-27 (木) 05:14:24
  • 年末アニメとかオルガマリー異星の巫女説を見てると、オルガマリーもマシュ同様テストベッドのデザイナーベビーなんじゃないかと思ったりしなくもない。ジャンゴ・フェットに対するボバ・フェットみたいな感じの。 -- 2018-12-07 (金) 20:58:20
  • 彼女の残留思念がクリプターの誰かに乗り移ってそう(多分カドック辺りに) -- 2018-12-07 (金) 23:28:23
    • フル・フロンタルかな? -- 2018-12-08 (土) 18:17:09
  • 今までAチームの誰からも言及されてなくて悲しい。みんなはどう思ってたんだろう。どうも思ってないってことは無いよね? -- 2018-12-13 (木) 12:06:45
    • キリシュタリアが異星の巫女と話せるみたいなのでそのタイミングで掘り下げられそう -- 2018-12-15 (土) 23:40:13
  • また所長リヨぐだ子にセクハラされてる… -- 2018-12-27 (木) 18:20:28
    • 敵に丸呑みにされ徐々に服を溶かされる薄い本はよ -- 2018-12-27 (木) 20:28:24
  • なんかどんどん「またマスビリー(親父)の仕業か・・・」になってんだけど・・・そう思うと不憫だよな・・・ -- 2018-12-27 (木) 18:49:13
  • 3年連続特番アニメ出演オメ! -- 2018-12-31 (月) 23:15:51
  • 1年ぶりの所長がリヨだけか… -- 2019-01-01 (火) 01:04:23
  • ゴルドルフ新所長にレイシフト適性ありとか死体蹴りやめろや!(血涙) -- 2019-01-01 (火) 10:44:33
    • 蹴るための死体も残ってないからセーフ(適当) -- 2019-01-01 (火) 10:58:05
    • 術兄貴が意味深な発言してたし、今後マリスビリーの謎に関わる伏線かなと思う -- 2019-01-01 (火) 22:37:57
      • 設定固まって無かったから適当に言っただけで、未だに何も考えてないとかは無いよな・・・? -- 2019-01-02 (水) 17:44:39
      • 爆発で肉体が死んだのに魂が生きてたのも謎なんだよなあ。クリプターですら一度レフの爆発で死んだのに -- 2019-01-02 (水) 23:07:49
      • クリプター’s「死んでない死んでない(ヾノ・∀・`)」 -- 2019-03-25 (月) 22:56:26
      • 本人が自覚する前に肉体が滅びると残留思念が残るんじゃなかったっけ? 型月設定だったかどうかは忘れたけど、亡霊がいるんだから残留思念くらいいてもおかしくないだろ -- 2019-03-25 (月) 22:58:22
    • 2部序章にてゴルドルフ新所長が殺されそうになった際、ぐだとマシュという(ある意味)「レフ教授が選抜した」人理修復のマスター2人に助けられた時から死体蹴りは始まっていたのさ。 -- 2019-01-05 (土) 20:43:16
  • 事件簿のシナリオ的に幼いオルガマリーが出て来るし今後の展開でオルガマリーノータッチもありえないし新年いい感じだで -- 2019-01-01 (火) 11:07:01
  • 大晦日のレアキャラ感ある、最近 -- 2019-01-01 (火) 14:07:22
  • 事件後時空なら全うに成長出来そうな気もするけど、まさか未来の自分の可能性がこうとは思ってないだろうに -- 2019-01-07 (月) 20:50:28
    • 人理焼却のない路地裏ナイトメアの時空でも死んでるらしいから、ケイネス先生並に別世界でも新でそうな悪寒 -- 2019-01-07 (月) 21:54:15
  • 事件簿でオルガマリーが出てくるたびに、この子があんな…と悲しみが募る -- 2019-01-07 (月) 20:56:05
  • オルガマリー所長が型月ヒロイン味すごいから、このまま復活しないのはもったいなさすぎる -- 2019-01-09 (水) 16:46:03
  • アワレ所長は爆発四散 -- 2019-01-19 (土) 14:14:26
    • 元ネタで過去に爆発四散した奴らがキンカク・テンプルから受肉を果たしてるから所長も悪い形で復活しそうだなw -- 2019-01-29 (火) 21:17:46
  • 武内社長の絵つきだし、生きてるかどうかはともかく出番自体はまたあるんでないか?(願望込み) -- 2019-01-25 (金) 23:26:23
  • 今でも再登場待ってるぞ・・・鯖化でもただの登場人物の一人でもいいから -- 2019-02-22 (金) 18:39:16
  • 公式資料で死人扱いされてないし謎が回収どころか増えてるくらいだからまた登場することは間違いないだろう -- 2019-02-24 (日) 10:34:37
  • 今思えばコヤンスカヤの「あなた(ぐだーず)が彼ら彼女らの居場所や役割、存在意義を奪った。」って台詞クリプターだけじゃなくて彼女も含まれてる? -- 2019-03-02 (土) 17:41:54
    • なんでさ -- 2019-03-02 (土) 17:44:57
    • もともとレイシフト適正ないし…どちらかというと奪ったのは新所長では -- 2019-03-12 (火) 19:42:03
      • レイシフト適正どころかマスター適正もないという一種の呪い(キャスニキ談) -- 2019-03-25 (月) 23:00:16
      • 親父が何かの実験にでも使ったとかかねぇ。 -- 2019-03-25 (月) 23:01:38
  • オルガマリー所長のいるカルデアスにヒビを入れたカドックは控えめにいって頭蓋骨にヒビ入れたい -- 2019-03-25 (月) 22:47:26
    • どうせ実は黒幕でしたーって感じで最終局面で浮上してくるんでしょ。 -- 2019-03-25 (月) 22:48:52
    • いやでもあれ順番的にはヒビ、凍結、漂白だよね カルデアス凍らせたのはなんか別の意図ありそうではある、それこそオルガマリー絡みの -- 2019-03-29 (金) 18:53:21
  • 単純な疑問なんだけど、オルガマリーさんって「あれ?何でレイシフト適性のない自分がレイシフトしてるの?」って疑問に思わなかったのかな。レフの発言からしてオルガマリーにはレイシフト適性ないんだよね?う -- 2019-03-30 (土) 19:12:15
  • エイプリルフールで使えるのはいいんだけど…どうして十の王冠装備できるんですか…どうして… -- 2019-04-01 (月) 02:55:16
  • やっぱ第七の獣になってるか融合してるかしてそう。アニムスフィアがそもそもの原因なら慚愧の獣になっちゃおうね -- 2019-04-01 (月) 07:09:16
  • 十の王冠もだけどキアラのドロップもオルガマの装備品とかエイプリルフールとはいえ不穏バリバリすぎる -- 2019-04-01 (月) 08:15:26
  • 十の王冠lv.5持たせた所長がミンナモヤスだけの簡単なお仕事 -- 2019-04-01 (月) 10:52:25
  • 獣の羽衣装備出来るの厄ネタな気がする…与太イベと言われたらそれまでだけど -- 2019-04-01 (月) 21:01:00
    • (攻撃全般耐性のガウェインを除けば)術兄貴だけ所長の攻撃全く通らなかったり明らかに故意な厄ネタも入ってる -- 2019-04-01 (月) 22:39:53
    • ギャグイベに伏線を放り込んだり放り込まなかったりするのが型月だ -- 2019-04-01 (月) 22:55:23
  • キアラと入れ替わりでこの一大事の最中に緊急参戦するとは…、まさか旧所長がラスボスだったなんて! -- 2019-04-02 (火) 00:47:08
    • 割と冗談にならなさそう。 -- 2019-04-02 (火) 00:52:13
  • カーマは自分が宇宙破壊ビーム撃たれたから自分も宇宙ってトンデモ理論出してたけど、カルデアスに突っ込まれて生きて死んでる状態になった所長も似た感じになってたりしそうで怖い。凍ってるカルデアスを戻したら何が出てくるんだ -- 2019-04-02 (火) 15:01:29
    • 序章で出てきた謎のサーヴァント(異星の巫女)が所長という説があってな。まあ、実際のところどうなのかはまだわからんけど。 -- 2019-04-06 (土) 15:00:31
  • 新所長がパーフェクトなアイドルだから旧所長のこと忘れかけてたけど見直したわ、すげえなオルガマさん -- 2019-04-03 (水) 18:33:22
    • 食糧難の車内で食材ガメてたり人のケーキに手つける利己主義の塊がパーフェクトとか目玉の代わりにビー玉でも詰めてるのかなw気持ち悪いので自分の巣にゴミ持ち帰ってね -- 2019-04-06 (土) 14:31:44
      • 申し訳ないが露骨すぎるアンチはNG -- 2019-04-06 (土) 15:12:42
      • そら(デブのおっさんがヒロインとか全く関係ないページに寝言言いに来るやついたら)そう(たたき出したくもなる)よ それに指摘の内容は全部事実でしょ -- 2019-04-07 (日) 10:25:53
  • 冬木でのレイシフトは実はレイシフトではなく単独顕現が無意識に発動した結果説ワンチャンあるんじゃね? -- 2019-04-03 (水) 18:41:31
    • レフの言ってた事の意味合いも色々変わって来てしまう。 -- 2019-04-03 (水) 18:42:50
  • でも旧所長がいなかったから1部を上手く乗り切れたっていうのもありそう。レフ(フラウロス)もアニムスフィアを敵視していたし。 -- 2019-04-05 (金) 00:49:45
    • レフはオルガの意見聞いて殺すのやめたりすることもあるのでアニムスフィアの事どれだけ毛嫌いしててもオルガ個人とはもう少し平和な関係築けたかもしれない あれだけナメプし続けて足元掬われた男が入念に狙ったオルガだから居られるとまずい事情はあるんだろうけど -- 2019-04-05 (金) 16:26:09
    • 旧所長は平時ですら割とギリギリな感じだったのに世界が漂白されて人類最後の希望なんて状況に置かれたら発狂しそう… -- 2019-04-05 (金) 16:47:44
      • オルガの魅力はどんな状況でも最善を尽くすって思想で頑張るところでしょ その平時が四面楚歌でしかも本人に非がないところで盤面最悪だったのにギリギリ踏みとどまっていたわけで。突然飛ばされた冬木で命の危機に晒されてもあれだけ立ち回っていたのに何見た結果そういう言論になるのかわからない。 -- 2019-04-06 (土) 05:49:15
      • オルガマリーを悪く言う訳じゃないんだが 47人背負えないボロボロメンタルで奮起してるのが「教会への言い訳」なのは事実だし マシュが来るまで「助けてレフ」しか言ってないんだから別にそう捉えられて仕方なくね -- 2019-04-06 (土) 15:04:46
      • 何を言っているの?諸方への言い訳とか成果を上げなければならないっていう義務感は至極まっとうなものでしょ、施設取り上げられる可能性すらあったんだし そしてボロボロのメンタルで医療のトップすら把握漏れてた冷凍機能使って実際数十人の命救ってるし、骨の数多すぎて一人じゃどうにもならないんだからそら神とか他人頼みにもなるわな -- 2019-04-06 (土) 19:27:50
      • 事実に対して言い訳しても事実は変わらんよ -- 2019-04-06 (土) 19:42:50
      • とりあえず状況と言いたい事整理してから喋った方がいい 諸方への言い訳をしなければならない局面だった -- 2019-04-06 (土) 19:55:37
      • その局面で言い訳だから事実が変わらないとか何言ってるのって話だし自分自身何言われてるかも自分が何言ってるかも理解できてないでしょ -- 2019-04-06 (土) 19:56:17
      • わかったわかった 施設を取り上げられて困るのは彼女にとって「私のカルデアスじゃなくなる」って所なのはわかるかね アニムスフィアの使命と、最期の悲鳴から「皆に認められたいための装置」ってこと あと、最後に神頼みに移行するのは「どんな状況でも最善を尽くす」人に結びつくかって話 あなたはそう解釈しても他の人はまた見方が違うんだから その攻撃的な物言いはどうかと思いますよ -- 2019-04-06 (土) 20:05:50
      • 一刻も早い対処を迫られてる人類の危機のさなかに施設の取り合いの内ゲバ始まったら大問題でしょ、いきなりオルガのカルデアスじゃなくなる事のみが問題とか言い出すのは完全に話が飛躍しすぎ。そしてやることやりつくした後で神頼みに移行するのは至極普通な話でございまして。例えば武装したテロリストに急きょ囲まれたら神にでも祈るでしょ、それって、全然解釈云々の問題じゃないよね?だいたいが他人が好きな可能性もあるキャラを無根拠にぶん殴るところからスタートしてるのに攻撃的な物言いはどうかと思いますよなんてよく言えたもんだなあ。されたくないなら相応の物言いするのが先だろ。順序わかってる? -- 2019-04-06 (土) 20:24:22
      • とりあえず言える事は、彼女が危惧しているのは「協会に施設を取られる事」ですね んで、神に祈る人もいるし命がけで逃げようとする人もいますよね?「どちらが最善を尽くしたか」って感じるのは人それぞれではないでしょうか? あと「だから攻撃的な話し方しても良い」って事はないんですよ 「他人が好きな可能性もあるキャラを無根拠にぶん殴る」ってのは葉2のことでしょうか? -- 2019-04-06 (土) 20:42:43
      • 着地点が施設を取られる事って所に行きつくなら先の言論と食い違う視野狭窄を自身で認めることになるけど。さっきはみんなに認められたいための装置だって言い切った。アニムスフィアの誇りで最善を尽くす云々って心構えの話でしょ。逃げる方がいいと思ったとしても刺激しないで神に祈るのがいいと思ったとしても行動と思考は特に破綻しない。まあ、武装したテロリスト相手に囲まれて逃げ出して刺激するようなのは愚かだと思うけど。あと攻撃的な話し方していいってことは無いとは俺は思わないし、それであなたが気分害するとかはあなたの問題なので俺は忖度しません。ていうか、この問題さっきも言ったけど自分を省みるのが先でしょ。面の皮厚焼き煉瓦ですか。 -- 2019-04-06 (土) 21:04:22
      • 「アニムスフィアの使命と」と付け加えてたはずですが… 「愚かだと思う」のは貴方の価値観ですね。それは間違いとは言いませんよ。ただ「その行動をどう思うか」は人それぞれですよね? 貴方がどう思おうと「特定個人への誹謗中傷は行わないでください」って書いてありますよ ですから、どの発言のことでしょうか? -- 2019-04-06 (土) 21:16:50
  • 先に提示した中にはアニムスフィアの使命だけだと説明ついてない論点ありますけど。カルデアスから明かりが見えなくなったことによる対応は一刻争ってるんだから施設の取り合いになったらまずいよね?あと誹謗云々とかその観点にすがるようになったの何言われてるかも何言ってるかもわかってないんじゃないのって言った時点からだけど個人への誹謗中傷にあたるとは思えない。苦し紛れの発言稼ぎにあんまり無駄な時間取らせないでね。どの発言とか自覚あるでしょそもそも自分で言ってるじゃん。 -- 2019-04-06 (土) 21:27:49
  • 施設の所属云々より、47名を命の責任背負えないからって理由で即座に凍結判断したことを評価するよ。どう対処するかで協会に介入される口実も変わってくるだろうに、そんな事よりも命に重きを置いて極限状態で即座に手を思い付いて指示する、人間性と判断のよさは良い。根の部分凄い良い子だし生きてれば良い感じで所長やって成長しただろうなあ。残念ながら人間性とか魔術師からは評価されない項目だろうけど(偏見) -- 2019-04-07 (日) 01:13:31
  • オルガマリーは「マシュに殺される」と怯えながらも彼女を閉じ込めずきちんと一職員として自由にさせてた辺り、チキンで小心者ではあるけれどなんだかんだで最後には『正しい行いを選択できる人間』なんだと思う。だから彼女のことをきちんと認め(褒め)てあげれる人がいたら確実に花開いたと思う。なおその存在こそが敵だった模様。おのれレフ… -- 2019-04-07 (日) 01:36:00
    • 何だかんだで親父も生きてそうだしなぁ。 -- 2019-04-07 (日) 01:40:22
    • 美人で能力もあって、欠点の精神面も成長する余地があった。第一部で生き残っていたら大成できただろうにねぇ……おのれレフ -- 2019-04-07 (日) 19:43:34
  • FGO世界ではトリシャはいなかったのか、いたけど大した接点なかったのか… -- 2019-04-11 (木) 16:55:08
    • 分家の人間がお目付け役してるのって昨日今日始まった話でもないだろうし基本いるものだと思っていいんじゃないかな -- 2019-04-12 (金) 09:46:18
  • 私のカルデアっていうかカルデアってアニムスフィア家の冠位指定じゃなかったっけ?ということは西暦以前からの家系だからその研究結果を取られそうになるのは当主として焦って当然だと思うよ -- 2019-04-21 (日) 14:21:32
    • そこで「私の」という言葉が出ちゃうあたりが実に小物感醸し出してくれる -- 2019-04-27 (土) 23:18:52
      • いや当然当主の物ですし -- 2019-04-28 (日) 10:10:40
  • 次のイベントで、久しぶりにオルガマ前所長に会えるかな? -- 2019-04-22 (月) 19:38:54
    • もちろん アニメ化範囲的にオルガマリー絡みなんもなかったら笑っちゃう 3章イントロが範囲に入ってるからメインにガッツリからむアニムスフィア関連の話きけそうね -- 2019-04-22 (月) 23:18:58
  • アニムスフィア家の奥さんって未だに触れられてないよね? -- 2019-04-26 (金) 15:30:10
  • オルゴンエネルギー所長! -- 2019-04-27 (土) 19:09:47



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム