荊軻 のバックアップ(No.23)


ステータス Edit

No.42
File not found: "ke_0.png" at page "荊軻"[添付]クラスアサシン属性混沌・善
真名荊軻(反転で表示)
時代?~紀元前227年
地域中国
能力値(Lv1/Lv30/Lv40/Lv50/Lv60/Lv70)
HP1338/4783/4960/5606/????/8293
ATK1492/4178/4331/4888/????/7207
COST7
所有カードQuick×3/Arts×1/Buster×1
筋力D耐久E
敏捷A魔力E
幸運D宝具B
保有スキル効果継続CT取得条件
抑制[A]自身にスター集中状態を付与&スター大量獲得集3、獲37初期スキル
プランニング[B]自身のスター発生率をアップ37霊基再臨×1突破
クラススキル効果
気配遮断[B]自身のスター発生率をアップ
宝具名ランク・種別効果
不還匕首
(ただ、あやめるのみ)
B、対人宝具敵単体に超強力な攻撃&中確率で即死効果〈オーバーチャージで確率UP〉+スター大量獲得〈オーバーチャージで効果UP〉+自身のHP減少[デメリット]
説明

イラストの変化 Edit

+  イラスト:高橋慶太郎 (+クリックで展開)
  • イラスト:高橋慶太郎
    File not found: "0.png" at page "荊軻"[添付]→ File not found: "0.png" at page "荊軻"[添付]→ File not found: "0.png" at page "荊軻"[添付]→ File not found: "0.png" at page "荊軻"[添付]

セリフ Edit

+  CV:田中敦子 (+クリックで展開)
CV田中敦子
マイページ「聖杯に酒を注ぎ、月を見ながら一杯……そういうわけにもいくまいか」
「好きなものか……酒、月、花、ただそれだけで人生は十分だ」
「嫌いなもの……友は好きだが、家族は苦手かな。あまりに人生が守りに入ってしまう」
「君、そろそろ旅に出るべきではないか」
「私は主を持たない主義だがね……まあ、君とは運命共同体さ」
「私は殺す、君は魔力を与える。別の方法で魔力を貰うのもありかな、フフッ」
「いつか、帰らぬ旅に出る時もあるだろう。その時はどうか、笑って見送ってくれ。泣いて引き留めることが愛でないこともあるのだから」(絆レベル5で解放)
戦闘「では、無音の極技をお見せしよう」
「推して行くか」

ゲームにおいて Edit

――残り十歩。必ず殺す。
荊軻は始皇帝暗殺を企み、あと一歩の所で果たせなかった刺客である。
対外的な理由での邪魔さえなければ、中国の歴史を塗り替えたかもしれない人物だ。

現状ではアサシンクラス唯一の☆3。
アサシンクラスの中でも高い攻撃力と、スター収集に特化した各種スキル・宝具が目を引く。
最終的には引き離されるものの初期の火力はレア度で勝るステンノ?とほぼ同値であり、クリティカルが上手く決まった時の瞬間火力は魅力的。
反面HPは☆1のマタ・ハリ?とどっこいどっこいで高いとは言えない。
バーサーカークラスほどではないにしろ、不慮の事故には注意。

スター収集によるクリティカル連発狙いでセイバー・ライダークラスと組ませるのもいいか。

宝具は強力でスターも集まり、即死効果のおかげで大物食いもあり得る。
だが、HPが低い時に撃つと反動ダメージで自爆する上、残りサーヴァントが荊軻一人の場合相討ちは敗北判定となる。
反動ダメージの目安は1000前後。マスターの回復などでフォローしてやろう。

小ネタ Edit

+  +クリックで展開


このサーヴァントについてのコメント Edit

コメントはありません。 荊軻/コメント1?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム