原初の火/コメント のバックアップ(No.23)


原初の火

  • 深い・・・・ -- 2017-01-22 (日) 15:19:04
  • やはり冬木の美人教師は知恵と力に満ちた素晴らしい女性なんだな… -- 2017-01-22 (日) 15:22:25
    • SSF -- 2017-01-22 (日) 21:41:22
  • 小ネタの充実っぷりw -- 2017-01-22 (日) 15:23:16
    • 動物図鑑みたいだな -- 2017-01-22 (日) 21:46:56
    • だれがここまでしろと言ったw -- 2017-01-23 (月) 02:02:26
    • 『水を恐れない勇気あるネコである』で草不可避 -- 2017-01-23 (月) 13:05:52
      • ちょっと可愛い感じだけどこれ、他の猫だったらやれない追跡とか不意討ちもできるということである -- 2017-01-25 (水) 18:39:33
    • SSJってかんじ。 -- 2017-01-25 (水) 19:13:17
    • なぜベストを尽くしたのか。良いぞもっとやれ -- 2017-02-01 (水) 14:19:30
  • かっこよすぎて一瞬誰の絆礼装か分からなかった -- 2017-01-22 (日) 15:44:37
  • 名前からネロの剣かと思った -- 2017-01-22 (日) 17:16:56
  • 非常にガチなのとマジかっこよくてやばいジャガーマンフレポ召喚でもでるようにしてくれ0になるまで回すから -- 2017-01-23 (月) 00:25:38
  • なんでランサーにされたのかいまいちわからなかったがジャガーの語源が「一突きで殺す者」だからなのか…? -- 2017-01-23 (月) 00:39:15
    • そうかもね。後は消去法(1章狂2章騎3章弓4章殺5章術6章剣)で余ったのが槍だったからとか。 -- 2017-01-23 (月) 00:45:14
    • エミヤに有利だからという冗談みたいなくせに説得力がものすごい説が出回ってる -- 2017-01-30 (月) 01:34:53
      • しかも宝具も必中だしな 心眼使っても絶対にぶっ飛ばす感 -- 2017-02-19 (日) 13:23:26
      • むしろ「ヤガー」なんてここの小ネタ欄で読むまで知らなかったもんで、「そんなちゃんとした理由が!?」と驚いたくらい -- 2017-03-05 (日) 01:53:35
  • 怒濤の小ネタラッシュに草生える -- 2017-01-23 (月) 13:01:45
  • 小ネタ大杉wwこんなん笑うwwwww -- 2017-01-23 (月) 13:31:32
  • 小ネタの最後w不意打ちすんなw -- 2017-01-23 (月) 13:36:38
  • たしか映画のアナコンダだとめんたま抉られておいしく食われたような・・・ -- 2017-01-31 (火) 00:33:43
    • あれはアナコンダの方が化け物だっただけだし・・・ノーカンで -- 2017-02-07 (火) 02:45:10
      • あれはアフリカや南米では実際に見れるサイズなので化け物ってわけでもないぞ -- 2017-02-07 (火) 04:02:10
      • 「アナコンダ」って映画だからアナコンダが強いのは当たり前だって話じゃないのか。普段はジャガーの標的でも映画のメインだから強いだけであって。 -- 2017-02-21 (火) 12:51:55
  • 現ジャガーマン(神霊側)の依代内での境遇も表現しているのかなぁ、コレ -- 2017-02-08 (水) 21:02:35
    • ジャガーマン「もう私は自分が自分でわからない……」 -- 2017-02-09 (木) 20:48:21
    • 冬木の虎は乗っ取ったのだ。ジャガーマンの、大いなる知恵と力を。 -- 2017-02-26 (日) 08:59:29
  • 何だこれw 小ネタ作成者乙 -- 2017-02-08 (水) 21:08:45
  • ギャグ要素一つもないのに笑えるというwww -- 2017-02-08 (水) 21:22:10
  • わからん… -- 2017-02-19 (日) 12:47:43
  • ジェ語族で検索したら説明文の元ネタっぽい学者さん出てきたから小ネタいじっておきました -- 2017-02-25 (土) 21:37:53
  • 虎唱えなかった豹の違いは在りますか? -- 2017-03-05 (日) 08:50:43
  • この礼装の名前を見るたびにバイオレンスジャックを思い出してしまう -- 2017-03-05 (日) 09:05:23
  • bonfire lit -- 2017-03-09 (木) 21:35:41
  • こんなところでクロード・レヴィ=ストロースの名を見ることになるとは。一般には知名度低いけど人文系にとっちゃ世界的ビッグネーム。彼がいなければ現在の人文知はなかった。 -- 2017-03-09 (木) 21:52:52
    • レヴィさんの本はおすすめ。なんだかんだで面白いしね -- 2017-03-12 (日) 12:58:16
  • なんとなくダークソウルを思い浮かべてしまう -- 2017-03-12 (日) 13:06:42



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム