約束の刻/コメント のバックアップ(No.22)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 約束の刻/コメント へ行く。
- 1 (2020-09-27 (日) 22:13:25)
- 2 (2020-09-29 (火) 22:28:36)
- 3 (2020-09-30 (水) 00:35:23)
- 4 (2020-09-30 (水) 04:01:20)
- 5 (2020-10-01 (木) 18:52:38)
- 6 (2020-10-01 (木) 20:25:54)
- 7 (2020-10-28 (水) 05:40:45)
- 8 (2020-11-02 (月) 13:16:57)
- 9 (2020-12-06 (日) 23:24:24)
- 10 (2020-12-10 (木) 00:41:13)
- 11 (2020-12-20 (日) 21:25:30)
- 12 (2020-12-25 (金) 16:44:35)
- 13 (2021-01-06 (水) 00:02:38)
- 14 (2021-01-06 (水) 01:09:34)
- 15 (2021-05-03 (月) 13:20:23)
- 16 (2021-06-14 (月) 11:43:15)
- 17 (2021-06-14 (月) 22:24:11)
- 18 (2021-06-15 (火) 01:33:49)
- 19 (2021-07-04 (日) 07:18:48)
- 20 (2021-07-24 (土) 10:33:53)
- 21 (2021-07-26 (月) 00:34:02)
- 22 (2021-08-05 (木) 19:34:37)
- 23 (2021-08-08 (日) 01:37:15)
- 24 (2021-08-10 (火) 01:57:10)
- 25 (2021-08-11 (水) 04:52:21)
- 26 (2021-08-11 (水) 13:04:39)
- 27 (2021-10-17 (日) 01:36:44)
- 28 (2023-10-14 (土) 06:04:54)
- 依頼に基づき作成しました -- 2020-09-19 (土) 09:27:56
- ページ作成お疲れ様です。玉藻ならアーツ、などのようにカード色問わないのが強いですね… -- 2020-09-27 (日) 23:03:34
- 強すぎで草 -- 2020-09-27 (日) 22:13:25
- 意味深なフレーバーだ… -- 2020-09-29 (火) 22:28:36
- LB6が楽しみだな -- 2020-12-06 (日) 23:29:24
- アーサー王の墓碑には「過去の王にして未来の王」って行があるんだっけ。いつの日か甦り、再び王としてブリタニアを救うために -- 2020-09-30 (水) 00:35:23
- この丘ってもしかしてカムランなんだろうか -- 2020-09-30 (水) 04:01:20
- これだけでシステムがさらに安定するな……絆の中でも有用性めちゃくちゃ高いなこれ -- 2020-10-01 (木) 18:52:38
- 鐘の音は6つしかないのか?最後の最後で7つ目が鳴ったりしない? -- 2020-10-01 (木) 20:25:54
- 7つ目の鐘は訪れる明日のためのものなのだ -- 2020-10-28 (水) 05:40:45
- そして『約束の刻』を迎えるということか…… -- 2020-12-10 (木) 00:41:13
- 7つ目の鐘は訪れる明日のためのものなのだ -- 2020-10-28 (水) 05:40:45
- 鐘の数は踏破して来た異聞帯の数かな キャストリアにとってはブリテン異聞帯は踏破済みだから6つなんだろう -- 2020-11-02 (月) 13:16:57
- 鐘をならして 君にしらせよう -- 2020-12-06 (日) 23:24:24
- 6つというと、型月的には魔法を連想するなあ。 -- 2020-12-20 (日) 21:25:30
- 確かに。6つの鐘の音=魔法と考えると「鐘の音が聞こえる」というキャストリアが「魔術なんか」と卑下するのもわかる気がする -- 2020-12-25 (金) 16:44:35
- 今さらだけど、トウコさんが言ったのは時間溯行等の時間を単純に行き来するだけなら第二魔法で既にできるから、それは第五魔法の本質ではないってことやで -- 2021-05-03 (月) 13:38:09
- 第1魔法【無の否定】第2魔法【並行世界の運営】第3魔法【天の杯】第4魔法【】第5魔法【魔法・青】第6魔法【】と、実は数字が後になるにつれ割と魔法の設定があやふやだったりわからなかったりする。第5魔法は第2魔法に含まれるという事が魔法使いの夜で語られてるので、もしかしたら第2魔法≒第5魔法という事かもしれない。 -- 2021-01-06 (水) 00:02:38
- 確かに。6つの鐘の音=魔法と考えると「鐘の音が聞こえる」というキャストリアが「魔術なんか」と卑下するのもわかる気がする -- 2020-12-25 (金) 16:44:35
- セント・クレメントの鐘が鳴るよ セント・マーチンの鐘が鳴るよ オールド・ベイリーの鐘が鳴るよ ショーディッチの鐘が鳴るよ ステプニィの鐘が鳴るよ ボウのおっきな鐘が鳴るよ って言うイギリスにはマザーグースがあるんだけど、これ斬首刑の唄だもんな… -- 2021-01-06 (水) 01:09:34
- あの鐘の音が聞こえるか -- 2021-05-03 (月) 13:20:23
- 鐘の音の意味は分かったが、もうひとりの自分とはいったい。モルガン? -- 2021-06-14 (月) 11:43:15
- モルガンの絆礼装と合わせて見るとそうとしか思えなくなったね -- 2021-06-14 (月) 22:24:11
- キャストリアがモルガンなのか、モルガンがキャストリアだったのか。卵が先か鶏が先かみたいでややこしいな。 -- 2021-06-15 (火) 01:33:49
- マシュ(もう一人の予言の子)かもな -- 2021-07-04 (日) 07:18:48
- pixivで活躍されてるスレッド=マンナン氏の作品で「テイルズオブキャストリア」があるのだけれども、そこではアルトリア・キャスターと聖剣の王アルトリア・キャスターが別人として扱われていて…その先見的な設定を参考にすると、もしかしたらブリテンにいるアルトリアの原典みたいな人が星の内海にいるのでは? -- 2021-07-26 (月) 00:34:02
- モルガンの絆礼装と合わせて見るとそうとしか思えなくなったね -- 2021-06-14 (月) 22:24:11
- 鐘の音は暗闇 空言とかどういう意味なんだろうなー -- 2021-07-24 (土) 10:33:53