ジェロニモ式モカシン/コメント のバックアップ(No.22)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ジェロニモ式モカシン/コメント へ行く。
- 1 (2017-02-12 (日) 01:09:46)
- 2 (2017-02-12 (日) 05:12:28)
- 3 (2017-02-12 (日) 06:20:44)
- 4 (2017-02-12 (日) 11:44:56)
- 5 (2017-02-12 (日) 20:04:35)
- 6 (2017-02-13 (月) 14:37:26)
- 7 (2017-02-13 (月) 15:52:57)
- 8 (2017-02-18 (土) 05:04:38)
- 9 (2017-02-18 (土) 09:32:17)
- 10 (2017-02-28 (火) 02:00:50)
- 11 (2017-03-04 (土) 13:51:52)
- 12 (2017-03-29 (水) 22:49:26)
- 13 (2017-06-27 (火) 11:28:35)
- 14 (2018-02-03 (土) 07:24:04)
- 15 (2018-02-03 (土) 20:29:59)
- 16 (2018-02-12 (月) 09:07:53)
- 17 (2021-02-22 (月) 13:33:40)
- 18 (2021-02-22 (月) 14:42:28)
- 19 (2021-07-22 (木) 20:16:33)
- 20 (2021-07-23 (金) 01:51:13)
- 21 (2023-02-21 (火) 21:14:30)
- 22 (2023-02-22 (水) 07:08:02)
- 23 (2025-02-17 (月) 00:34:31)
- ジェロニモもジェロニモで面倒見がよいと改めてわかる会話でした -- 2017-02-10 (金) 21:34:41
- 過保護よりこれぐらい適度な距離感保ってくれる方が嬉しい -- 2017-02-12 (日) 06:42:35
- 生き延びるための知恵を数多く持ってるんだなぁ。さすがだ。 -- 2017-02-12 (日) 01:09:46
- ジェロニモに下心がないのはわかってるんだけどそれはそれとして、上手いな!と思った プレゼントから自然な流れでふたりで作業する流れに持っていく!俵卿のお返しでも思ったけど -- 2017-02-12 (日) 05:12:28
- ついでに言うと、wikipedia のモカシンのページには欧州の技術を取り込む前の古いモカシンの画像なんかも載ってるので参考にどうぞ -- 2017-02-12 (日) 06:20:44
- 履き心地は悪いって言ってるけどデザインが可愛いからリアルに欲しいわ -- 2017-02-12 (日) 11:44:56
- 女の子でこういうの履いてる子普通にいるよね -- 2017-02-12 (日) 20:04:35
- エミヤと通じるものがあるな -- 2017-02-12 (日) 20:27:40
- いざとなったらネット販売で食い扶持程度は稼げそうだw -- 2017-02-13 (月) 14:37:26
- この後ぐだは弓矢と槍も作れるようになるのか… -- 2017-02-13 (月) 15:52:57
- ぐだは 弓矢作成:E の スキルを 習得した! そのうち手加減した英霊と戦闘できるようになりそう。 -- 2017-02-13 (月) 16:19:10
- ぐだの先生がまた増えたなあ -- 2017-02-18 (土) 05:04:38
- 体術や魔術を教えてくれる鯖は多くても、こういう自然な身の守り方を教えてくれる鯖は稀少な気がするね -- 2017-02-18 (土) 09:32:17
- なんだか、TRPGで初心者卓から卒業した時みたいな文章ですね…… -- 2017-02-18 (土) 09:36:44
- 子供が生きてた頃作ってあげたのかな…… -- 2017-02-28 (火) 02:00:50
- や、やめろォ!!やめろよ・・・ -- 2017-03-04 (土) 13:51:52
- 多分数ある重い礼装の中でもトップクラスで重い代物 -- 2017-03-29 (水) 22:49:26
- wikipediaのモカシンってこれ昔の西部劇でよく出てきた靴とそっくりじゃないか!!インディアンは決してアメリカから消える事は無かったんだな -- 2017-06-27 (火) 11:28:35
- 色んな獣の皮で作れるようになった…つまりもっと練習すればドラゴンモカシンとかも作れるのだろうか -- 2017-06-27 (火) 11:31:54
- それを履かせて邪ンヌのバフ対象にしよう(提案 -- 2017-06-27 (火) 11:35:07
- 枝付け失敗許してクレメンス -- 2017-06-27 (火) 11:37:42
- チョコのお返しに知恵というか哲学をプレゼントしてくれるジェロニモさん超カッコイイ -- 2018-02-03 (土) 07:24:04
- 物そのものではなく知恵と技術を授けるってのは「自分が共にいられなくてもマスターを助けてくれるもの」だよね。史実では自分がいないところで妻子を失い5章では最後まで一緒にいられなかった人の贈り物と思うといい意味でとても重いのでは…… -- 2018-02-03 (土) 20:29:59
- 「靴、というか靴の作り方をプレゼント」というあたり「魚でなく釣り方」の話を思い出した -- 2018-02-12 (月) 09:07:53
- ジェロニモを特別に推してるわけではないけどこのお返しはホントに好き -- 2021-02-22 (月) 13:33:40
- これチョコじゃないのか -- 2021-02-22 (月) 14:42:28
- トリ子がいつもの調子で靴をディスったら少し悲しそうな顔をしたマスターに気まずくなって「一緒に作ろっか?」ってなって口ではブーブー言いながらめっちゃ楽しそうに一緒に靴を作るトリ子が見たいです(特有の早口) -- 2021-07-22 (木) 20:16:33
- 二人を見守るジェロニモさんまで想像できた。 -- 2021-07-23 (金) 01:51:13
- 良いじゃん…そういうのすごく良いじゃん… -- 2023-02-21 (火) 21:14:30