アレス/コメント のバックアップ(No.22)


アレス

  • アレっすね -- 2020-04-16 (木) 23:18:06
  • ほしい -- 2020-04-16 (木) 23:19:29
  • 意外と紳士的でびっくりした。チャラ男っぽい屑男のイメージがあったわ -- 2020-04-16 (木) 23:22:29
    • アフロディーテが何をしたって言うんだ -- 2020-04-16 (木) 23:23:16
    • レオニダスが信仰するのも納得の姿とキャラだったな -- 2020-04-16 (木) 23:24:42
  • ギリシャでは嫌われ者だったのに、ローマでは神祖の父として最高神クラスに崇められてるんだから、どっちを応援するかって話よな。そういう人間くさい機械とか大好きだ -- 2020-04-16 (木) 23:26:20
  • あとギリシャでは髭の威厳あるオッサンが偉いって言う風潮だったから若くイケメンに描かれたアレスは「チャラくて威厳がない」キャラにされてしまった -- 2020-04-16 (木) 23:27:44
  • なんらかの形で、また一緒に戦いたい。疑似鯖とかで来てくれないだろうか・・・。 -- 2020-04-16 (木) 23:29:05
  • 顔も血筋も恵まれてるのにクッソ可愛そうな扱いの神 -- 2020-04-16 (木) 23:31:26
  • なんか出てきてなんか死んだ -- 2020-04-16 (木) 23:31:36
    • ギリシャ神話だとゼウス一強だが、ローマ神話だとゼウスがユピテルで、クィリヌス(ロムルス)、マルス(アレス)の三神が等価値だからそれで1対2で勝つ為に来てくれたのよ -- 2020-04-16 (木) 23:35:06
      • そういう説明が一切なかったからなぁ……せめてもうちょっと本編でそのあたり言ってくれよっていう -- 2020-04-16 (木) 23:45:02
  • まさかのバンスゥ枠、アレスとアトラスは泣いていい -- 2020-04-16 (木) 23:36:36
    • まぁ、ゼウスだってデメテルやアフロディーテと違って退場時に何か言う間もなくカオスが出ちまったからな -- 2020-04-16 (木) 23:41:08
    • 今回キャラごとの扱いの差が凄まじいよね -- 2020-04-16 (木) 23:47:29
    • バンスゥ枠自体がかなり久しぶりな気がする -- 2020-04-16 (木) 23:49:33
  • アマゾネス達の先祖、ギリシアトップのイケメン -- 2020-04-16 (木) 23:38:01
  • 死に方が雑ゥ! -- 2020-04-16 (木) 23:38:59
  • アルテラさんに「ヘイヘイ軍神ビビってるゥ」されて怒ったコイツが撃ってくるビームが真のフォトンレイなんだっけ -- 2020-04-16 (木) 23:46:29
  • ボロボロなのはセファールとの戦いの跡なのかな。明らかに破壊痕だよね -- 2020-04-16 (木) 23:50:29
  • エウロペと共に味方だったからカドモス兄貴も来て欲しかった -- 2020-04-16 (木) 23:51:43
  • 彼もまたローマである -- 2020-04-16 (木) 23:52:16
  • ロボだこれー! -- 2020-04-17 (金) 00:00:57
  • ジ ョ ニ ー ・ ラ イ デ ン の 帰 還 -- 2020-04-17 (金) 00:05:48
  • 赤くてロボなアレスだと、アリーナトップでナインブレイカーだった彼が頭をよぎる -- 2020-04-17 (金) 00:12:31
  • 火星つながりでリハイゼにも似てる -- 2020-04-17 (金) 00:14:05
  • 欲しいなぁアレス -- 2020-04-17 (金) 00:20:14
  • ゼウスとヘラの息子なのにギリシャ神話では負け戦が多くて扱い悪い、同じ子供なのにヘラに捨てられたヘファイストスよりはマシか? -- 2020-04-17 (金) 00:25:38
  • どことなくレオニダスに似てる気がしないでもない。特に目の傷。 -- 2020-04-17 (金) 00:47:51
  • 出番自体は短かったけど短いなりにめちゃくちゃ好感度上がる活躍したよ…これで終わりなの寂しいからまたどこかで会いたい -- 2020-04-17 (金) 00:48:41
  • 面妖なキワモノだらけの十二機神にただ一人異彩を放つ正統派ロボットかつ神話通りのイケメンフォルムなのがいいよね -- 2020-04-16 (木) 23:14:39
    • アフロディーテの神体はかっこよくて好きだけどなぁ -- 2020-04-17 (金) 07:49:57
  • そういえば持ってる剣アルテラみたいなトリコロールカラーじゃないのね -- 2020-04-17 (金) 01:18:44
    • よく見たら真ん中あたりに例の三色がチラッとあったはず -- 2020-04-17 (金) 07:54:54
  • イケメン設定通りのイケメンだった -- 2020-04-17 (金) 01:39:25
  • 貴方の血のパワーにいつもお世話になっております(軍神咆哮的な意味で) -- 2020-04-17 (金) 01:46:01
  • ギリシャ神話ではもとよりトラキア地方で最高神と同等の扱いを受けていた戦神、ギリシャ人からすればトラキアは蛮族の町も同然なのでアレスの扱いは最悪である。簡単に説明すると人間に負けたり、巨人の壺に放り込まれたり、アフロディーテとのズッコンバッコンを公開生放送されたりする。 -- 2020-04-17 (金) 01:50:51
    • 戦いの神、という面でもギリシャ人からは嫌われていたらしく 扱いは本当にひどい。お情け程度にギリシャではトップクラスの超絶イケメンと言う話もある。ゼウス・ヘラの子でゼウスの正統後継者、ゼウスが浮気するのでヘラの息子を王にしたい思惑はよく失敗し妨害される。 -- 2020-04-17 (金) 01:53:15
      • ローマじゃ主神の一柱になったのである意味正統後継者になれたんだよな -- 2020-04-17 (金) 00:11:25
  • アレス、年頃の男子みたく「俺は親父や母さんみたいな艦隊のデザインじゃなくてこんな風なデザインにしてやるぜ!」と張り切ったら十二神全員から見てもすっごい浮いちゃった感じの雰囲気が凄い -- 2020-04-17 (金) 02:45:10
    • 合体ロボの中にガンダムが混ざってる感じか -- 2020-04-17 (金) 03:00:14
      • そしてそんなガンダムが合体ロボの骨盤部分を寝取る -- 2020-04-17 (金) 01:01:58
      • そもそもガンダムは合体ロボだからな…… -- 2020-04-17 (金) 04:11:24
      • まあ細かく言うとそうなんだけどね -- ? 2020-04-17 (金) 11:14:40
    • アレスでありマルスとして来たからローマ(人が人として生きること)の影響を受けて人形になったんじゃないか説 -- 2020-04-17 (金) 04:19:01
    • 竹箒日記によるとローマに渡った神格という事で オリュンポス12機神とは違った、王道のアプローチらしい。 -- 2020-04-17 (金) 07:35:00
  • 息子のフォボス、ディモスの名前はセーラームーンのレイちゃんで覚えたな -- 2020-04-17 (金) 04:56:14
  • CV三木眞一郎で再生される -- 2020-04-17 (金) 06:03:33
  • コメント欄でだrも触れてなくて意外だけど、登場した時点で全身にダメージ描写あるんよね。 これやっぱセファールとの戦いのときの損傷かな -- 2020-04-17 (金) 06:20:58
    • そうか? 俺はてっきりあの傷には特に深い意味はなくて、単に軍神というステータスの表現だと思った。戦に汚れて傷を負っても戦い続ける歴戦の猛者って感じ -- 2020-04-17 (金) 07:59:07
  • ゼノギアスにこういうのいそう -- 2020-04-17 (金) 06:21:00
    • ていうか初見の感想がヴェルトール・イド -- 2020-04-17 (金) 10:30:29
    • いそう、じゃなくてまんまそっくりなアハツェンがいる -- 2020-04-17 (金) 13:50:40
  • めっちゃ性格よさそうだけどこのおっさん(?)がアルテラに泣きながらビーム撃ちこんでると考えるとなかなかシュール -- 2020-04-17 (金) 06:27:55
    • ティアードロップは軍神を挑発して撃たせてるみたいな説明だったけど、相手が機械なら神罰を誤作動させてるんじゃないかって思った -- 2020-04-17 (金) 06:37:56
    • 泣きながらでは無く。涙の星=流星の如く降り注ぐビームって意味じゃないかな? -- 2020-04-17 (金) 10:23:56
  • 扱い悪い神って小ネタあるけど言われてみたらそうだなって作品多い気がする -- 2020-04-17 (金) 07:18:17
  • 扱い悪いけど、一応神話設定上はゼウスアテナアレスの三強設定ではあるんだよな -- 2020-04-17 (金) 07:49:25
  • ローマに異世界転生したとか言われてて笑う -- 2020-04-17 (金) 10:04:40
  • ちょっとごつくなったゴトラタン -- 2020-04-17 (金) 10:14:35
  • 顔、なんか既視感あるなーと思ったらあれだ、スパルタ王の兜だ。傷の位置も似てるし -- 2020-04-17 (金) 10:24:41
    • スパルタは軍神マルスの信仰が厚いからその影響だろうね -- 2020-04-17 (金) 10:48:21
  • そりゃロボアニメでいうと嫌われ者の敵側機体だったのが、ローマ市民の応援で味方側の頼れる機体になったら人類大好きになっても不思議じゃないよな。 -- 2020-04-17 (金) 10:32:21
    • ザクがボルジャーノンになったのか -- 2020-04-17 (金) 13:30:35
    • ディオスクロイ(特に異聞帯の方)と真逆だなぁ。 -- 2020-04-18 (土) 11:49:42
  • しかし人間でありながらこんな機体を撃退したディオメデスは何なの?東方不敗なの? -- 2020-04-17 (金) 10:34:30
    • その時はアテナさんが手を貸してくれてたから… -- 2020-04-17 (金) 10:49:17
      • なおその前にアフロディーテをアテナの加護なし(許可あり)でボコった模様 -- 2020-04-17 (金) 09:01:22
      • アイネイアスを殺そうとする→母のアフロディーテが死ぬ気で息子を助けるため援護するもディオメデスはアフロディーテを一刀両断→アポロンが加勢するもディオメデスの勢い止まらず→一連の騒動にキレたアレス出陣、アテナが対抗しディオメデスに加護付与、ディオメデスまさかのアレスに勝利 っていう -- 2020-04-17 (金) 14:12:41
    • ディオメデスはまだしもヘラクレスに半殺しにされてるから可哀想すぎる -- 2020-04-17 (金) 13:53:07
    • ディオメデスが撃破したのは端末じゃない?人間と神を見分ける目で発見してたはずだし、巨大ロボットだったらアレスに直ぐ気付くと思う -- 2020-04-17 (金) 14:24:24
      • そもそも汎人類史だとトロイア戦争時点では機体は全損しててみんな神の姿だと思うぞ -- 2020-04-17 (金) 16:58:18
    • ドラグナーあたりからのロボットアニメの衰退はジャンプ発の生身バトル隆盛に押されたのも一因だからロボが生身にボコられて次代に譲るってのはらしいと思う -- 2020-04-17 (金) 16:43:18
  • バンスゥ枠ではあったけど熱い登場、イケメン台詞、王道デザインと -- 2020-04-17 (金) 11:02:46
    • 出番短いなりに割と恵まれていたと思う -- 2020-04-17 (金) 11:03:21
    • 一応ゼウス戦でやたら強いマスタースキル使わせてくれてたし、少なくともシナリオだけじゃなくゲーム的にも出てきた意味はあった -- 2020-04-17 (金) 14:17:18
  • 改めて顔見ると、ダイレオニダスとて感じやな。レオニダスのスパルタ兜がアレスリスペクトなんだろうけど -- 2020-04-17 (金) 11:14:29
    • スパルタの国とかいうアレスの神像を鎖で雁字搦めにして「この国からアレスが逃げないように」した逸話を持つ国は伊達ではない -- 2020-04-17 (金) 13:51:39
      • リスペクトしてるのかぞんざいに扱ってるのか分からねえw -- 2020-04-17 (金) 15:36:56
      • スパルタ式は神にも同様なのかw -- 2020-04-17 (金) 20:54:49
    • ほんまや!いわれてみたらスパルタ顔してる -- 2020-04-17 (金) 16:17:59
  • ヒュッポリテやエルバサのお父さんかぁ -- 2020-04-17 (金) 14:20:13
  • 関係ないのですが某冥界作品の「キャハ!」の人の顔がちらついて離れないんです… -- 2020-04-17 (金) 15:45:17
  • 赤いな。実にいい色だ -- 2020-04-17 (金) 16:32:12
    • 青はオワコンだからな! -- 2020-04-17 (金) 21:13:19
  • 何となくだけど、アレスは他の神と違って端末と機神の見た目が似てるんじゃないかなって気がした。機神の姿が鎧を着た戦士って姿だし端末として流用出来そう -- 2020-04-17 (金) 18:19:15
    • レオニダス1世が「私は実はアレスの端末だったのです!」とか言い出しても違和感ない -- 2020-04-17 (金) 19:52:16
    • 十二機合神したら、どの部分の担当なのか気になるな。オカモチ合体のコア部分なのか、それとも剣と合体して武器枠なのか。 -- 2020-04-18 (土) 13:58:39
      • 思い切り武器かなと思った。アテナが盾を担当すればしっくり来るイメージ -- 2020-04-18 (土) 15:12:52
  • 異聞帯アフロは浮気してないみたいだけど、こっちの汎人類史アレスは汎人類史アフロと浮気済で合体現場を晒されてたと思うと味わい深いものがあるな。というか浮気してナニしてたんだろうなこのロボ -- 2020-04-17 (金) 20:23:52
  • 今年の初夢が「共生派はアレスがいたから負けたんだ」って真面目に考察していた内容だったんだけど、正夢じゃなくて本当に良かった -- 2020-04-17 (金) 20:26:00
  • 何故かヴァリマールって言いたくなった -- 2020-04-17 (金) 21:03:53
    • パンツ覗かなきゃ -- 2020-04-17 (金) 21:42:21
  • ちゃんと剣が借りパク剣なのすき -- 2020-04-17 (金) 21:13:40
  • 話の流れから弱っちいアレス名義で出演するの草。クィリヌスと並ぶのにマルスじゃないんかいと。ていうかなんでこいつだけ完全に人型なんだ…? -- 2020-04-17 (金) 21:47:03
    • ローマ神話のマルス要素含めてるから王道を往くスーパーロボットだゾ(きのこ曰く) -- 2020-04-17 (金) 22:24:38
    • 格闘戦用艦載機だったのかも。巡航形態に変形出来たりして -- 2020-04-18 (土) 14:45:44
      • Zガンダムとかイージスガンダムの系譜か -- 2020-04-18 (土) 18:43:56
  • お前だったのか、いつもティアードロップ・フォトンレイをくれたのは・・・ -- 2020-04-17 (金) 22:19:42
    • ギリシャ神を皆殺しにしたやつがいつも自分の剣持って暴れてたらそりゃ涙も出るしビームも出るわ -- 2020-04-17 (金) 22:23:32
  • バンスゥされたけどその分印象深いいい活躍してくれたからそこまで悪い印象はないな。 -- 2020-04-18 (土) 07:10:42
  • 衛星軌道上からビーム撃ってきてるってことは本体は死んでるんだろうけど分離ユニットかなんかが汎人類史でも現存してんのかね -- 2020-04-18 (土) 15:04:30
    • ビット的なモノがあって、それを端末がある程度動かせるのかもしれない -- 2020-04-18 (土) 15:11:38
      • 月は出ているか? -- 2020-04-18 (土) 19:29:06
    • 消滅したとき霊基って言われてた気がするから頑張って真体を再現したのかもしれない。つまりアイテールスゲー -- 2020-04-18 (土) 15:54:13



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム