虚月館殺人事件/雑談/11 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 虚月館殺人事件/雑談/11 へ行く。
- 1 (2018-05-17 (木) 13:28:47)
- 2 (2018-05-17 (木) 14:29:03)
- 3 (2018-05-17 (木) 15:29:08)
- 4 (2018-05-17 (木) 16:29:18)
- 5 (2018-05-17 (木) 17:29:30)
- 6 (2018-05-17 (木) 18:29:43)
- 7 (2018-05-17 (木) 19:29:46)
- 8 (2018-05-17 (木) 20:29:57)
- 9 (2018-05-17 (木) 21:30:08)
- 10 (2018-05-17 (木) 22:31:03)
- 11 (2018-05-17 (木) 23:31:16)
- 12 (2018-05-18 (金) 00:31:57)
- 主人公に薬を盛った人が色々深読みされてたけど、結局はアラフィフが作中で推測したハリエットっぽいな。となるとぐだを置いていかずに頑張って運んでくれたジュリエットさんま -- 2018-05-17 (木) 13:15:12
- 切れた、ジュリエットさんマジGJ -- 木主? 2018-05-17 (木) 13:15:52
- ジュリエットの最後の友達だからあの子よろしくとか言ってたのに -- 2018-05-17 (木) 13:18:03
- これもあってハリエットとは思えないんだよなあ、ケインかホーソーンが殺意までは無しでやったんじゃないかと予想してる -- 2018-05-17 (木) 13:20:05
- でもお風呂で寝たら死にますとか言われてたし、未必の故意ぐらいはありそうだけど -- 2018-05-17 (木) 13:23:54
- これジュリエットが連れ出さずに何処かの部屋で1人で休んだりしてたらアリバイ的にもやばかったよね、ジュリエット嬢さすがです -- 2018-05-17 (木) 13:21:12
- ジュリエットが持っていけたのはホームズ影ながら担いでいた説 -- 2018-05-17 (木) 13:25:47
- 満月であることをできるだけ早くカルデアに伝えさせるためにホームズが盛った説はどうなったのか -- 2018-05-17 (木) 13:24:58
- 脳は意識より現状を正しく理解している、とは言われていたけどまさにその通りだった。サーヴァントの姿に置き換えられていたせいで混乱したけど、なかなかに鋭い観察眼を持っていたのかね主人公は -- 2018-05-17 (木) 13:16:13
- 持ってたのはホームズだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:17:56
- 館の人々 シェリンガムの言ったマシュって誰 -- 2018-05-17 (木) 13:17:34
- 主人公のガワの人ナルコレプシーとか -- 2018-05-17 (木) 13:17:40
- 昨日の時点で解消できてなかった謎が3つほどまだ残ってるんじゃが…いい雰囲気だし石もらえたしいいか… -- 2018-05-17 (木) 13:17:52
- 「ホームズ&モーリスの密会」「メッセージがmomの理由」辺りはお話の都合ってことで仕方ないと感じたけど、誰かが主人公に睡眠薬を盛った件については触れて欲しかったな。おそらくハリエットなんだろうから自白に混ぜた方がスマートだと思う -- 2018-05-17 (木) 13:21:56
- ぐだの睡眠薬とか、ジュリエットの味覚とか? -- 2018-05-17 (木) 13:23:42
- 今思うと主人公を少年探偵見たくボールでノックアウトさせたケインめっちゃあせってたんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:18:21
- やべぇ下手すると姉にコロコロされてまう -- 2018-05-17 (木) 13:20:32
- 姉があんな場にわざわざ連れてきた友人に池田屋ばりの階段落ちだもんなーそういえば。 -- 2018-05-17 (木) 13:22:11
- 次同じようなイベントあるなら、登場人物が全員黒幕系の鯖だと面白そう -- 2018-05-17 (木) 13:19:39
- アラフィフ以外で黒幕系って誰がいる?とりあえずホーソーンママに投票するね -- 2018-05-17 (木) 13:20:42
- 天草、カエサル、パラP、シェイクスピア、アンリ… -- 2018-05-17 (木) 13:21:59
- アンリは犯沢さんじゃねーか! -- 2018-05-17 (木) 13:22:33
- カルデアには一部のころから黒幕四天王が居て、そこにキアラと教授、までは分かる -- 2018-05-17 (木) 13:23:10
- お抱え運転手:レジライとか研究員:パラケルススとか、中学教師:アヴィケブロンとか、ごく一般的女子高校生:静謐ちゃんとか… -- 2018-05-17 (木) 13:24:32
- アラフィフ、カエサル、パラケルスス? -- 2018-05-17 (木) 13:21:36
- シェイクスピア -- 2018-05-17 (木) 13:22:27
- よし全員吊って廃村だ! -- 2018-05-17 (木) 13:23:27
- ロマンチックのままでもいいけど、館を作った日本人が魔術師で、館に魔術でもかけたのかな -- 2018-05-17 (木) 13:26:20
- ミス失礼 -- 2018-05-17 (木) 13:27:06
- ?「そんな奴らが居るのかい?酷い奴らだ、そんな奴らは死刑にしようブヒ」 -- 2018-05-17 (木) 13:21:48
- クズムーブのもつれで第一被害者になりそうですねあなた -- 2018-05-17 (木) 13:22:38
- ?「はははっ僕は自分が狙われたと感じたら敵の犯行の機動修正して最後まで生き残ってみせるよ」 -- 2018-05-17 (木) 13:25:52
- コピペ色ちがいアラフィフ達 -- 2018-05-17 (木) 13:22:05
- コピペロスやめろ -- 2018-05-17 (木) 13:22:54
- アラフィフ以外で黒幕系って誰がいる?とりあえずホーソーンママに投票するね -- 2018-05-17 (木) 13:20:42
- ヴァイオレット家夫人がゴールディ家の跡継ぎを殺害した、では全面戦争になってしまうから、対外的には(ハリエット共々)旅行中の事故で片付けられるんかなあ(クリスの素性も秘したままで)。 -- 2018-05-17 (木) 13:19:48
- 両家のトップ同士が衝突望んでないからそうなるんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:21:22
- 警察の捜査を介入させまいとハリエットが自害するのも、まあ筋は通るよなあ。 -- 2018-05-17 (木) 13:23:18
- まあ、死人の数ではどこも均等の状態だから -- 2018-05-17 (木) 13:26:57
- 両家のトップ同士が衝突望んでないからそうなるんだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:21:22
- ぐだの母妹勘違いをホームズに解説してもらってる時、館の人達は何を言ってるんだコイツ等?ってなってそう -- 2018-05-17 (木) 13:21:03
- 注意がそれてるからホームズと話したんでしょ -- 2018-05-17 (木) 13:22:22
- 聞こえやんように話してるやろ -- 2018-05-17 (木) 13:22:30
- 別のことで喧々諤々してたのでセーフ -- 2018-05-17 (木) 13:23:29
- ザワついてるから聞いてないだろ館の人々 -- 2018-05-17 (木) 13:25:08
- 【悲報】ケインの覚悟のカミングアウト、木に完全にスルーされる -- 2018-05-17 (木) 13:27:16
- あの時周りはハリエットが犯人と言われて騒いでたからホームズの母妹解説はぐだにしか聞こえてなかったと思うぞ -- 2018-05-17 (木) 13:27:39
- 脳が無意識に妹を頼光にしたということは妹は巨乳? -- 2018-05-17 (木) 13:22:24
- 爆乳。そしてモーリスは乳が大きい方がお好き。 -- 2018-05-17 (木) 13:23:02
- 頼光は見た目より子供ぽい所もあるからエヴァの天真爛漫ぷりはあってると思う あとおっぱい -- 2018-05-17 (木) 13:24:19
- ガウェインさんがアップを始めました -- 2018-05-17 (木) 13:25:05
- 巨乳ビッチとか最低やな(最高ですね) -- 2018-05-17 (木) 13:27:12
- 老け顔なんじゃない? -- 2018-05-17 (木) 13:28:40
- お前ちょっと表へ出ようか -- 2018-05-17 (木) 13:29:15
- ジュリエットが前二卵性だし、あんまり姿も性格も似てないと思うって自分で言ってたから、多分スタイル的には両者とも見た感じに近いんだろうなって。遊びたい盛りのモーリスが飛びつくくらいだし -- 2018-05-17 (木) 13:30:17
- ハッピーエンドではないけど、大団円というか、前向きなエンディングでよかった。今回シナリオ内容的にもかなり出来よかったなあ。そんなに長いものじゃなかった思うんだけど、この数日間楽しかったわ -- 2018-05-17 (木) 13:22:46
- 登場人物の5人がアーロンの子供って…なにが子供ができにくい体質じゃい! -- 2018-05-17 (木) 13:22:51
- 実は成功率1%未満なんだよ、たまたま5人集まっただけなんだ -- 2018-05-17 (木) 13:24:53
- そんな封神演義のナタクん家みてーな… -- 2018-05-17 (木) 13:26:15
- それ、すさまじい試行回数要るぞ -- 2018-05-17 (木) 13:26:46
- なあに毎日とっかえひっかえしてたら2年で済むさ -- 2018-05-17 (木) 13:33:51
- 数打ちゃ当たるから…… -- 2018-05-17 (木) 13:25:25
- できにくくてもやたらめったらまき散らせばそりゃこうなりますよ -- 2018-05-17 (木) 13:25:37
- 数撃ちゃあたるを体現してるんやで? -- 2018-05-17 (木) 13:26:29
- 認知してないだけだから… -- 2018-05-17 (木) 13:27:04
- 「実はあなたの子です」「跡継ぎ居た!お前次期当主な!」 -- 2018-05-17 (木) 13:28:47
- ゴールディ家と面倒になるのを恐れて多くのお相手が申告しなかっただけ説。実際今回まで2人分は勘定に入ってなかったわけだし。 -- 2018-05-17 (木) 13:27:14
- アーロン ドロシー アーロンの子 アーロンの子 アダムスカ ハリエット アーロンの子 アーロンの子 ケイン アン 伍 アーロンの子 -- 2018-05-17 (木) 13:28:12
- 実は成功率1%未満なんだよ、たまたま5人集まっただけなんだ -- 2018-05-17 (木) 13:24:53
- なんか最後未成年のケインが仕切ってたけど両当主はそれでいいんですかね? -- 2018-05-17 (木) 13:22:57
- ケインとローリーの結婚は話進んでたし、未来の当主がやる気出したんやから万歳やろ -- 2018-05-17 (木) 13:24:35
- むしろ喜ばしいでしょ、次期当主が覚悟決めてるんだから -- 2018-05-17 (木) 13:25:02
- アーロン共々やらかしてるから強く出られんやろ この悲劇の根本はアーロンとハリエットが原因だし -- 2018-05-17 (木) 13:25:28
- だれか生贄にしないと下っ端が暴走しそう -- 2018-05-17 (木) 13:28:49
- むしろ次期当主が覚悟決めてくれるから嬉しいと甘々 -- 2018-05-17 (木) 13:33:32
- ケインは多分本当はめっちゃ頭良いんだろうなあって感じの終わり方だった -- 2018-05-17 (木) 13:24:04
- よっぽど頭良くなきゃ家族の前でもバカのふりするなんてできないからな…あいつも幸せになるといいな… -- 2018-05-17 (木) 13:25:43
- 人理漂白ほんまなんとかしたろうな… -- 2018-05-17 (木) 13:27:20
- よっぽど頭良くなきゃ家族の前でもバカのふりするなんてできないからな…あいつも幸せになるといいな… -- 2018-05-17 (木) 13:25:43
- こういうイベント割と楽しいからもっとやって欲しい -- 2018-05-17 (木) 13:24:41
- ぐだなら目が覚めたあと「今ならまだ間に合う!」とかいって現地飛ぼうとしそうで… -- 2018-05-17 (木) 13:24:55
- 一番責任を取るべきなのはハリエットじゃなくてアーロンだと思うの -- 2018-05-17 (木) 13:25:21
- 今回出てきた組織全部に子供がいて草 -- 2018-05-17 (木) 13:28:18
- リアルでも大抵こういう場面の男は子供に対する責任のがれに必死になるから…(そもそも無責任じゃなきゃこんな訳ワカメなことにはならないが) -- 2018-05-17 (木) 13:36:17
- あえて理由つけちゃうなら、館を作った日本人が魔術師で、館に魔術でもかけたのかな -- 2018-05-17 (木) 13:28:04
- もしかして:芥ヒナコ -- 2018-05-17 (木) 13:30:35
- 冬木のように土地自体が魔力有りって可能性もあるな、そこに彼?の願いと月の魔力が加わった -- 2018-05-17 (木) 13:35:49
- アダムスカがどこまでもいい人だったなあ。ケインが本性見せてローリーとの婚約もこのまま決まりそうな今、アーロンとか一番顔合わせづらいだろうな -- 2018-05-17 (木) 13:28:15
- 引退しようにも後継者もいないし、ドロシーに代役できるとも思えないし、当面微妙な感じで当主って感じだろうね -- 2018-05-17 (木) 13:30:10
- 最後ジュリエットに名前呼ばれたけど前からユーザー名でよばれてたっけ? -- 2018-05-17 (木) 13:28:55
- 呼ばれてたぞ だからロミオに変えたなんてマスターもちらほら -- 2018-05-17 (木) 13:29:20
- そいつは天才か?ちょっとロミ子に名前変えてマテリアル読み直してくる -- 2018-05-17 (木) 13:29:49
- 呼ばれてたやろ? -- 2018-05-17 (木) 13:29:33
- うん、ぐだフィルターが掛かっていたものと思われる -- 2018-05-17 (木) 13:30:40
- 一緒に夜風に当たりに行ったシーンとかでもしっかり呼ばれてた記憶があるぞ。多分本当は違う名前で呼ばれてるけど、都合よく自分の名前に変換されて聞こえるとかなんやろなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:51
- 別にぐだの責任ではないがちょっとヤんでるっぽいw -- 2018-05-17 (木) 13:37:49
- 呼ばれてたぞ だからロミオに変えたなんてマスターもちらほら -- 2018-05-17 (木) 13:29:20
- ケインにメッフィーのガワ被せていた外の人は「彼は道化にふるまってるけど何か隠してるな」って見抜いていたんかね -- 2018-05-17 (木) 13:29:22
- ガワ被せたのはぐだ。なぜガワの人が鯖知ってる!?という話になってしまう -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- いや、ガワの人の印象をグダが受け取った訳だから、そんな印象受けていたガワの人は鋭いなって -- 2018-05-17 (木) 13:33:49
- ガワの人が道化を見抜いていて、情報共有の結果ぐだがメフィの鯖を被せたってはなしじゃなかろうか、まあメタ的な被せ方もあるだろうけど -- 2018-05-17 (木) 13:35:29
- あれ、そんな情報共有のすえ被せた設定あった?見落としてたかも -- 2018-05-17 (木) 13:37:00
- ガワ被せたのはぐだ。なぜガワの人が鯖知ってる!?という話になってしまう -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- きっと次のミステリーではあの虚月館を建てた建築家の別の館で事件が起きるんだろう -- 2018-05-17 (木) 13:29:29
- 最終結果、ぐだ皮がアラフィフ抜いて5位に入ってじゃねえか -- 2018-05-17 (木) 13:29:38
- シェリンガムというかホームズにも、登場人物の皆さんは鯖の姿に見えてたのかな? -- 2018-05-17 (木) 13:29:51
- 「実際に見ると善良そうな顔」ってドクターに言ってたじゃろ -- 2018-05-17 (木) 13:30:14
- ホーソーン先生は実際見たら優しそうな顔してるみたいな事言ってたから素顔見えてるはず -- 2018-05-17 (木) 13:31:21
- いや、別に夢で他人の電波を受信した訳じゃないからその必要がない。現にホーソーンを見て善良な顔をしてるね!って言ってる -- 2018-05-17 (木) 13:31:29
- ホームズはそのまま見えてるやろ。鯖に見えてるのは転送されてくる情報が多すぎるからやねんから -- 2018-05-17 (木) 13:31:33
- リアルに会いに行ったのにそうなったら、心の問題がありますね(医者にいい顔とか言ってたろ -- 2018-05-17 (木) 13:32:01
- マシ読 -- 2018-05-17 (木) 13:35:33
- まあ結果論でアーロンさんボロクソ言われてるけど、やってること自体は単に放蕩息子と放蕩娘のワンナイトラヴ(死語)だから…… -- 2018-05-17 (木) 13:30:17
- クリス絡みのムーブが酷すぎたからなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:04
- あれも跡継ぎ無いと家やべえな事情もあるから多少はまあ…… -- 2018-05-17 (木) 13:33:45
- 避妊はすべきだったろうが、今回の件は流石に予想外だったろう -- 2018-05-17 (木) 13:32:26
- ハリエットがビッチなのも変わらんからな -- 2018-05-17 (木) 13:32:38
- ハリエットも他人の子供をアダムスカに育てさせるとか鬼畜の所業してるし自業自得エンドではある -- 2018-05-17 (木) 13:34:31
- そこはアダムスカも理解した上で決めたようだが -- 2018-05-17 (木) 13:36:05
- ハリエットの動機の告白してる時のアダムスカの言動から察するに、自分の子じゃないかもってなんとなくわかってたけどそれも了解した上で皆愛してたみたいな感じだったな -- 2018-05-17 (木) 13:43:57
- クリス絡みのムーブが酷すぎたからなあ -- 2018-05-17 (木) 13:32:04
- この現実にあったであろう彼らの物語を"終わりよければ全てよし(All's Well That Ends Well)"にするのは俺らにかかっているのだな。 -- 2018-05-17 (木) 13:30:42
- おう鎖集めに戻るぞ作家 -- 2018-05-17 (木) 13:32:10
- またぐだの肩にかかってるものが増えた… -- 2018-05-17 (木) 13:32:17
- 2部頑張ろうと気合い入ったわ、世界滅ぼすのか〜って微妙な気持ちだったけど。ケインの勇気やガワとジュリエットの未来を守らねばならぬ -- 2018-05-17 (木) 13:32:33
- なんとしてでもジュリエットとガワの人の子供の顔を見るんだ!女同士の可能性がある?魔術やルーンでチョチョイのチョイよ! -- 2018-05-17 (木) 13:34:20
- ケインの子供の名はよくわからん探偵の言ったマシューになったりしてな -- 2018-05-17 (木) 13:30:50
- 誰にも聞こえてないぞ -- 2018-05-17 (木) 13:33:38
- ジュリエット達のその後の話が見たいという意見はよく聞くけど、それよりもケインとローリーの成長後の恋物語も見てみたいでござる(幼馴染許婚大好き侍) -- 2018-05-17 (木) 13:32:09
- ローリーとの婚約話が持ち上がった時も考えはあったかもだがすんなり受け入れてたり、僕なんかでお兄ちゃんになれるなら良かったなー、とか、ローリーは大事にしてやってる感じがあるよね -- 2018-05-17 (木) 13:35:09
- まぁモーリスに人望があるタイプなら問題大きかったろうなと思わなくもない -- 2018-05-17 (木) 13:32:36
- アーロンもドロシーもローリーもあまり引きずらなかったからなあ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:36
- ケインに至っては「アイツは死んでいい奴だから(要約)」だからな -- 2018-05-17 (木) 13:37:50
- アーロンもドロシーもローリーもあまり引きずらなかったからなあ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:36
- あれ?ロリ人妻ビッチ女神に対するお仕置きタイムは?(使命感) -- 2018-05-17 (木) 13:32:44
- 死猥とはたまげたなぁ… -- 2018-05-17 (木) 13:34:57
- CCCのエリちゃんパニッシュで我慢しなさい -- 2018-05-17 (木) 13:37:22
- なんでよ! -- 2018-05-17 (木) 13:40:37
- 異星の神とクリプター倒さなきゃ… -- 2018-05-17 (木) 13:33:11
- 教訓:避妊は大事 -- 2018-05-17 (木) 13:33:27
- やればできる!いい言葉だな! -- 2018-05-17 (木) 13:34:28
- 四次元殺法コンビェ… -- 2018-05-17 (木) 13:39:31
- まぁゴムつけても100 -- 2018-05-17 (木) 13:34:46
- %じゃないし -- 2018-05-17 (木) 13:34:57
- まじで避妊したいならピルとか飲むしかない -- 2018-05-17 (木) 13:35:32
- ピルを飲んでいるからとゴムをつけないのはマナー違反だ!気を付けよう! -- 2018-05-17 (木) 13:40:22
- 実際大事だからな! 若い子も若くない子も気をつけてね! -- 2018-05-17 (木) 13:35:47
- 避妊…アマゾンズ2期…うっ、頭が… -- 2018-05-17 (木) 13:39:37
- やればできる!いい言葉だな! -- 2018-05-17 (木) 13:34:28
- ガワがあれだったけどアダムスカさんもいい人でしたね -- 2018-05-17 (木) 13:33:48
- 剣スロ自体別に悪人じゃないだろむしろ良い人だろ! -- 2018-05-17 (木) 13:37:08
- 剣スロさんもアダムスカも過剰なまでにイケメンで逆に腹立つわ(理不尽) -- 2018-05-17 (木) 13:38:15
- 本人あそこにいたら人妻いっぱいでハッスルしてただろうなあ…… -- 2018-05-17 (木) 13:43:01
- 剣スロ自体別に悪人じゃないだろむしろ良い人だろ! -- 2018-05-17 (木) 13:37:08
- 次は秋のミステリーフェアでしょうか? -- 2018-05-17 (木) 13:33:56
- 夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:34:51
- つまり水着ジュリエット… -- 2018-05-17 (木) 13:35:59
- 初夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:36:03
- 今回で夏の予習もバッチリしたからな! -- 2018-05-17 (木) 13:41:53
- 恐怖の四季シリーズ -- 2018-05-17 (木) 13:36:10
- 虚月館、破月館、円月館、暁月館の館シリーズ? -- 2018-05-17 (木) 13:41:23
- うれし恥ずかし水着イベントが突如孤島のクローズドサークルに! 定番ではあるがw -- 2018-05-17 (木) 13:38:50
- 金田一「え?毎年恒例行事だろ?」コナン「だよな?」 -- 2018-05-17 (木) 13:42:25
- 年毎で済んでますかね… -- 2018-05-17 (木) 13:44:59
- あいつら旅行行ったり海行く度に巻き込まれるからな… -- 2018-05-17 (木) 13:48:45
- 夏かもしれない -- 2018-05-17 (木) 13:34:51
- ぐだ「ジュリエットの為に人類史を取り戻すんだーーー!」敵クリプター「だれだよ」 -- 2018-05-17 (木) 13:34:05
- そこで誰というのもアレだが、実際言っちゃうだろうなぁ -- 2018-05-17 (木) 13:37:14
- よっしゃクリプターは皆殺しや!一人も生きて帰さん -- 2018-05-17 (木) 13:34:34
- もう既に1人生きて乗り込んでるんだよなぁ...今後どうなるかはわからんが -- 2018-05-17 (木) 13:35:24
- 既にジュリエット(ヤガ)とかをぐだが消した可能性 -- 2018-05-17 (木) 13:36:27
- それはジュリエットであってジュリエットではないでしょ -- 2018-05-17 (木) 13:38:28
- アメリカだから…ロシアの大地じゃないから… -- 2018-05-17 (木) 13:38:32
- ロシアでも大恋愛の末にようやっと結ばれようとしてたヤガがいて、それをぐだが消し飛ばした可能性はあるんだよなぁ。まぁあそこは環境的に大恋愛はきついかもしれんが -- 2018-05-17 (木) 13:44:33
- クリプタ-解体ショーの始まりや -- 2018-05-17 (木) 13:36:45
- つまりクリプターはマグロ -- 2018-05-17 (木) 13:38:12
- 虚数空間走行中にシャドウボーダーのドアが開いちゃってカドックくんが外に放り出される「事故」が発生すれば問題ないな -- 2018-05-17 (木) 13:37:03
- なんでおそろしいことを・・ -- 2018-05-17 (木) 13:37:44
- カドック君には、ぐだの代わりに延々と周回させるお仕事が待っているから。クリプター集めて孔明に見張らせて素材集めさせたいとAPOイベントの本気で思った。 -- 2018-05-17 (木) 13:48:00
- オフェリアデレたら手のひらカラドボルグする癖に!!不潔! -- 2018-05-17 (木) 13:41:06
- オフェリアなんかに屈するわけないだろ!俺が落ちるのはヒナコとペペぐらいだ! -- 2018-05-17 (木) 13:42:57
- やっぱりツンデレには勝てなかったよになるのか……w -- 2018-05-17 (木) 13:44:43
- アッー♂ -- 2018-05-17 (木) 13:45:05
- 真犯人の発表がなぜ明日なのか。まだやってない人のためのネタバレ配慮ならイベント終了の25日が当然だし。実は、隠しシナリオがあるのではないか? 残された数々の伏線を回収し、ノックスの十戒とシナリオの余韻を台無しにする、真の解決編(あるいはギャグ編)が存在するのではないか? 自分はピンクのしおりに期待して待つぞ -- 2018-05-17 (木) 13:36:10
- 真の犯人はホームズでしょ? -- 2018-05-17 (木) 13:38:28
- でもここからなにか話をつなげるとしたら、ぐだがなんでこの場に呼ばれることになったのかって話くらいしかないしないような。それもホームズがなんとなく推察してたし -- 2018-05-17 (木) 13:41:57
- あれは推察というより、興味ないから適当に言ってる印象を受けた -- 2018-05-17 (木) 13:43:28
- いや、一旦話を綺麗に終わらせてぐだの未来視との矛盾を解消したうえで、実はホームズが暗躍しててハリエットの毒はホーソーン協力の元睡眠薬にすり替えられてて、犠牲者は全員匿われていたとネタバレする。って展開。ここでも何度も出ていた偽装死説ね。余韻が台無しだし、グルが非常に多くなるのでミステリーとしてはまったくフェアではないが、話に一段落ついてからのエピローグとして蛇足ハッピーエンドは無くもないかなと思う -- 2018-05-17 (木) 13:47:35
- 虚月館→三日月館→かまいたちの夜2の舞台。グロ電波シナリオくるぞ! -- 2018-05-17 (木) 13:43:37
- 9~10話、なんかあっさりしてたな・・・ -- 2018-05-17 (木) 13:38:10
- 解決するシーンってこんなもんじゃね。 -- 2018-05-17 (木) 13:38:58
- ねっちり情感的にやられすぎても困るところだし、個人的に好きな味付け -- 2018-05-17 (木) 13:39:55
- 捻るには文字数が足りない、じゃないか -- 2018-05-17 (木) 13:40:08
- まあ金田一少年の事件簿みたいに実際にやってみせなきゃならない密室トリックとかがあったわけじゃないしね -- 2018-05-17 (木) 13:40:39
- ミステリの解決編って大体そんなもんだと思う。ただエピローグがほとんどなかったのが大きいかも -- 2018-05-17 (木) 13:41:28
- 解決に終始してて人間ドラマはサクッとしてたからね -- 2018-05-17 (木) 13:41:39
- 犯人が抵抗して反論とか特にしてないからアッサリ話は進んでる感 -- 2018-05-17 (木) 13:42:20
- ねちっこい解決シーンが好みならそういう作家さんを探すと良いぞ! -- 2018-05-17 (木) 13:42:34
- あくまでミステリ入門として謎解きをメインにしてるからねl -- 2018-05-17 (木) 13:43:46
- 京極堂シリーズばりに重い解決編がお望みか -- 2018-05-17 (木) 13:44:08
- ジュリエットとエヴァ的には実の親はアーロンだわ、ママは自殺するわ、ケインはいきなりまともになるわで本当大混乱だよな -- 2018-05-17 (木) 13:41:11
- ジュリエットにはぐだ皮がいるけどエヴァは辛いな -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- まあ性格的には一通り泣けば立ち直れるタイプじゃないか、それこそライコーさんと同じで -- 2018-05-17 (木) 13:45:57
- ジュリエットにはぐだ皮がいるけどエヴァは辛いな -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- あっあれはなんだ的なのにホイホイ引っ掛かる二人は草。 -- 2018-05-17 (木) 13:41:13
- 察するにモーリスも大分崖近くに立ってたんだろな。 -- 2018-05-17 (木) 13:46:46
- 自称ビビらねえモーリスなら崖ギリギリまで誘導できそう -- 2018-05-17 (木) 13:54:03
- 察するにモーリスも大分崖近くに立ってたんだろな。 -- 2018-05-17 (木) 13:46:46
- 明日、真犯人発表ってあるけど流石にもう裏はないよね。医者が黒幕だったとか…。 -- 2018-05-17 (木) 13:43:23
- 面白かったしジュリエット可愛かった。しかしぐだ、何故お前はいつもいいところで意識をなくすんだ。二度も故意告白の言葉を聞き逃したじゃないか(理不尽) -- 2018-05-17 (木) 13:43:34
- ガワ本体に初めて聞かせるためにワザとやってるんじゃね? -- 2018-05-17 (木) 13:44:51
- そら本人(ガワ)が聞くべきだからよ -- 2018-05-17 (木) 13:45:35
- 長年付き合って信頼を得た、がわの人に聞かせてやりたい気持ちの方が強かったわw -- 2018-05-17 (木) 13:45:56
- あそこはまあ外の人が聞くべきだし、ぐだはそれに思いをはせて異星の神に頭突きを食らわせに行くのだ -- 2018-05-17 (木) 13:47:02
- ひぐらし反省会みたいの欲しいな。 -- 2018-05-17 (木) 13:44:25
- ジキル「虚月館の外でずっとスタンバってました」 -- 2018-05-17 (木) 13:44:29
- マシュにランスロットのイメージを普通に語らせたあたりに時々見るマシュのランスロット弄りへの批判をチェックしてたんじゃないかと邪推 -- 2018-05-17 (木) 13:45:21
- 見た目の配役にも仕掛けあって面白かったけどメッフィーの違和感だけはなぜか消えなかったぜw -- 2018-05-17 (木) 13:45:29
- 今回のライターさんがfgo好きなら竹箒みたいになんかの雑誌とかに製作話を是非聞きたい! ケインを見て「違和感が?」の部分とがぐだのガワの人がケインに道化を演じてる気配を感じていてメッフィーのフィルターがかかっていたけど、本当の道化を知っているぐだから見たらわざとらしい道化のメッフィーに違和感を覚えたのか!? とか終わってからも考察が楽しい -- 2018-05-17 (木) 13:45:43
- 裏事情知らない人から見るとシェリンガム(ホームズ)ってドヤ顔で登場し死んだふりをしている間に依頼人の息子から2人死者出してることになるよな… -- 2018-05-17 (木) 13:46:09
- 死んだふりせずに阻止してくれてればって空気で帰りの船が満たされるな -- 2018-05-17 (木) 13:59:21
- ガワの考察をしてたが、他は大体察せるけどアンとクリスがわからん。アンは極道だからっていう一番印象だけで片付けるにしても、クリスは何だろう。モーリスとの対比で、アーサー王から後を、つまりエクスカリバーの返却を託されるから? -- 2018-05-17 (木) 13:46:19
- クリスはまずゴールディ家の関係者って事で金髪が前提だとは思う -- 2018-05-17 (木) 13:48:07
- 軟派な見た目だがよく見るとしっかりした強い男、ってのも共通点 -- 2018-05-17 (木) 13:48:36
- そこまでぐだ脳が察するかな…上品で強そうな金髪青年とかじゃないか -- 2018-05-17 (木) 13:49:18
- 誠実そうな従者 -- 2018-05-17 (木) 13:49:31
- 面白かったのでまたやってほしいって言いたいけど、このイベントのたびに誰かが死ぬかもしれないと思うと -- 2018-05-17 (木) 13:46:27
- メインストーリーではこの何倍も死んどるぞ? -- 2018-05-17 (木) 13:51:32
- ミステリファンになると本読んでて、早く事件起きないかな(殺人)とか思う時も出てきてな -- 2018-05-17 (木) 13:53:50
- あれ…真犯人が投票数トップで石10個だけじゃなくて、自分も当てるとさらに石10個だったのか…中間報告見てハリエット正解かとは思ったけど間違ってそうな人に好みで入れてしまった… -- 2018-05-17 (木) 13:46:51
- 違うぞ。マお読 -- 2018-05-17 (木) 13:47:20
- 何を言ってるんだ -- 2018-05-17 (木) 13:48:14
- ? -- 2018-05-17 (木) 13:50:38
- ついさっきも同じようなことを言ってるのがいたけれど、貰えるのは10個だけだぞ -- 2018-05-17 (木) 13:51:10
- 違うのかごめん -- 2018-05-17 (木) 13:51:24
- その読解力で本当にハリエット正解と思ったのだろうか? -- 2018-05-17 (木) 13:51:31
- 中間結果見ただけだぞ -- 2018-05-17 (木) 13:52:42
- ホーソーンとかにお遊び票が入ってるのはまさに「当たり外れに関係なく石10個もらえる」からやで。なお俺も正解と違うだろうことは承知の上で自分で推測した容疑者に投票したし -- 2018-05-17 (木) 14:01:20
- アーロン子供出来にくい言う割に本妻どころかあちこちで芽吹いてるじゃないですか -- 2018-05-17 (木) 13:47:56
- できやすさが半分でも回数を2倍に増やせばトントンだから…… -- 2018-05-17 (木) 13:50:49
- あれだけ引っかかってる人が多かったドロシーの嘘の理由を「寝ぼけて忘れてた」で済ませるのは如何なものか。あとジュリエットの食事に関する感想は何か意味があるのかと思ったらとくになかったの? 母と娘のミスリードはすごい上手かったけど考察しながら読んでただけに引っかかる部分も多かったな。 -- 2018-05-17 (木) 13:48:01
- え?証言なんてあってもなくても、決定的アリバイである隠れんぼ発見シーンがあるんだから、嘘かうっかりかなんて些細なことでは? -- 2018-05-17 (木) 13:49:38
- アリバイとしてはそれで十分でもお話としてはどうかって話 -- 2018-05-17 (木) 13:51:00
- まあ短編イベのストーリーで脇役の描写増やすとメインが霞んでしまう恐れがあるから避けたんだろう -- 2018-05-17 (木) 13:54:40
- ミスリードがメインって念押しされてるのに他の部分を考察しすぎるのは深読みしすぎとしか… -- 2018-05-17 (木) 13:49:46
- 食事に関しては挨拶みたいなものだと思うからそこは深読みしなくてもいいんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 13:50:03
- もしドロシーがあのまま記憶にないみたいなこと言ってても、ケインとローリーが見つけに来たのはドロシーだってはっきり言えるなら、まあアリバイはあるっしょ -- 2018-05-17 (木) 13:50:33
- あれいつのことかわからないから、10時前のことなのかなと思った人も多かったみたい -- 2018-05-17 (木) 13:53:41
- 「今日はもうおしまい」ってケインが念押しまでしてくれたのにな…… -- 2018-05-17 (木) 13:55:48
- 現実でもオバちゃんの発言て思い込みで言うからいいかげん -- 2018-05-17 (木) 13:50:59
- 飯はジュリエットの心情と照らし合わせれば当然の反応 -- 2018-05-17 (木) 13:51:48
- まあ食事に関しては深読みしすぎたかなって思った。よく考えたら望まない婚約のストレスでとか、死人が出たことのショックでとか色々そういう味もわからない描写になりえる部分あるからな -- 2018-05-17 (木) 13:52:09
- 2回目の就寝時の時間を覚えていないのは娘を見つけた安心感で見ていないor忘れただけだと思ってたから引っかからなかったけど、ミスリード誘う親子なのは間違い無い -- 2018-05-17 (木) 13:55:30
- そもそも、多くないよ。ドロシーの得票率は12.47%だ。ハリエットの76.24%に対して1/6に過ぎない。また嘘の理由が「寝ぼけてた」も嘘で、自分が疑われるのを避けるためなのが本意だろう。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:26
- え?証言なんてあってもなくても、決定的アリバイである隠れんぼ発見シーンがあるんだから、嘘かうっかりかなんて些細なことでは? -- 2018-05-17 (木) 13:49:38
- ぶっちゃけアーロンがあそこでクリスいるよって言わなきゃ、アンが連れてこなければクリス死ななかったよね -- 2018-05-17 (木) 13:48:14
- とはいえ言わないわけにもいかないだろう -- 2018-05-17 (木) 13:52:05
- シェリンガム(ホームズ)は偽装だったけど他はそう都合よくドッキリ大成功的展開にはならなかったな。おまけに姉妹の方は母親死んでしまうし長男も大変だろうなこれから -- 2018-05-17 (木) 13:48:15
- ところで12時に開いたタイミングで図ったように鯖解説がステンノ様のだったんだけど、これは育てろってことかな? -- 2018-05-17 (木) 13:48:46
- 神性特化殺パ楽しいぞ〜。しかしメインヒロインステンノ様とは良いものだった・・(中身はあくまでジュリエットだってわかっててもなお) -- 2018-05-17 (木) 13:53:21
- ケイン最大の謎は戦闘力だと思うの -- 2018-05-17 (木) 13:49:13
- 将来はフットボール選手だね -- 2018-05-17 (木) 13:56:35
- フットボールとは一体… -- 2018-05-17 (木) 14:04:01
- 仏屠暴流(ふっとぼうる)とは古代中国における武術の一つであり~(民明書房感) -- 2018-05-17 (木) 14:06:45
- 将来はフットボール選手だね -- 2018-05-17 (木) 13:56:35
- あとは何故マーブル商会が現実では見つからなかったかが知りたいんだが、単に隠密性の高い組織だったってだけかな? -- 2018-05-17 (木) 13:49:16
- 「マーブル商会」の看板はローカルで本店は別の名前、なんてのもありうる -- 2018-05-17 (木) 13:51:07
- セラフィックス関係の組織だから隠匿性が高いんだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:53:49
- 商会名も幹部名も明らかに偽名だし、調べようがない -- 2018-05-17 (木) 13:54:43
- 今回は良イベ。これからも年に一回くらいして欲しいな。 -- 2018-05-17 (木) 13:49:57
- ぐた皮からしたら、なにが起こったかさっぱりだろうね。 -- 2018-05-17 (木) 13:51:39
- でも誰でもいいからジュリエットを助けてくれ、という願いが叶ってる。ラッキーマンやな -- 2018-05-17 (木) 13:53:25
- ちょいちょい彼の意識外に出てる気がしたけど -- 2018-05-17 (木) 13:54:57
- 選択肢で『』だった台詞はグダのガワの言葉だと思ってる -- 2018-05-17 (木) 14:00:46
- ずいぶんあっさり終わったな…。崖での自白シーンからの爆破寸前の塔に閉じ込められたジュリエットを助けるためにサッカーボールを蹴る、まで想像してたのに -- 2018-05-17 (木) 13:51:42
- なんとこのイベント、まだあと一週間あるのです -- 2018-05-17 (木) 13:51:53
- 何が始まるんです? -- 2018-05-17 (木) 13:54:21
- 知らないのか? メンテが始まる。 -- 2018-05-17 (木) 13:56:11
- 何が始まるんです? -- 2018-05-17 (木) 13:54:21
- なぜアラフィフはPUにいないんだ! -- 2018-05-17 (木) 13:52:43
- それな、頼光さんも居ないし -- 2018-05-17 (木) 13:55:09
- ホームズとモーリスとの密談って(コイツこれから殺されるのか)とか思いながら話してたと思うと凄まじくシュール -- 2018-05-17 (木) 13:53:23
- すごく楽しそう -- 2018-05-17 (木) 13:55:02
- それどころかホームズの狂言なら相手がいなくて密談なんてしてなかった可能性すらあるぞ。ティーカップ2つ(片方は左利き用)頼んで辻褄合わせただけみたいな -- 2018-05-17 (木) 13:55:50
- ローリーがモーリスを目撃してるんで恐らく密会自体は行われてる。何話したのかは分からんが -- 2018-05-17 (木) 13:57:38
- あれはそもそも誰と会ってたか全く説明なかったね。他にも説明ないものいろいろありそう -- 2018-05-17 (木) 13:56:33
- ホーソーン医師と会っていた、カップは偽装とか思い付いたけどホーソーンのアリバイ覚えてない -- 2018-05-17 (木) 14:04:45
- ケインくんあの家庭環境を見て馬鹿を演じるという頭脳も相当すごいけど、自身の真の理解者が誰もいないという精神的に孤独な環境でずっと道化を演じてたわけで、メンタルもかなり強いよね…… -- 2018-05-17 (木) 13:53:58
- そんな中、純粋無垢なローリーに癒されてガチになっちゃうストーリーもあればいいなぁ -- 2018-05-17 (木) 13:56:07
- しかも最後には両家を背負っていく覚悟決めてるしね。10代であのメンタルは異常だと思う。 -- 2018-05-17 (木) 13:58:26
- 漂白さえなんとかなれば両家の在り方変えてくれると思う -- 2018-05-17 (木) 13:59:24
- 異文帯のウルトラヴァイオレット家、ウルトラゴールディ家 ハイパワー虚月館殺人事件 -- 2018-05-17 (木) 14:05:44
- ケインくんのためにも人理を取り戻したい -- 2018-05-17 (木) 14:06:33
- あれで実は父親譲りの臆病さと家族思いで、姉ちゃんの為に殺人さえしようとするというね。なんか主役張れそうな奴やなって。メッフィーのガワ被ってなければ -- 2018-05-17 (木) 14:10:03
- はぁ終わった。最後にエウエウやステンノの殴り込みとか、オチを期待してたのに普通におわってもた。関西人としてはオチが無いと物足りなさが、そこはかとなく感じられるわw -- 2018-05-17 (木) 13:54:17
- 関西人はミステリが読めない。ちい覚えた(有栖川ガン無視 -- 2018-05-17 (木) 13:57:00
- 京都にワラワラ作家がいるやろが -- 2018-05-17 (木) 13:59:09
- 書けないとは言っていない(叙述 -- 2018-05-17 (木) 14:02:56
- 関西人はミステリが読めない。ちい覚えた(有栖川ガン無視 -- 2018-05-17 (木) 13:57:00
- 初の推理イベでこの正解率とFGOでやるからこそのギミック入ってるの、すげーバランス力もってんなこのライター -- 2018-05-17 (木) 13:56:58
- 外れない程度で推理楽しめる難易度って相当難しいよね。 -- 2018-05-17 (木) 14:00:32
- また書いてほしいよね -- 2018-05-17 (木) 14:01:40
- 現役ミステリ作家だからね。とは言え畑違いのFGOを扱って上手く書ききった手腕はお見事。 -- 2018-05-17 (木) 14:02:36
- 想像だけど初期プロットではホームズが説明した「アリバイ検証+母妹見抜き」のルートしか用意されてなかったんだけど正答率調整の為に、後付けでダイイングメッセージ加えて「mom+母妹見抜き」でも答えられるようにしたんじゃないかな?瀕死クリスが無駄に元気なことやイニシャルじゃない理由は後から足したが故の不自然さが出ちゃった可能性。 -- 2018-05-17 (木) 14:02:44
- 推測でいいので、ライターが誰なのか(誰の可能性が高いのか)教えてもらえんかの? -- 2018-05-17 (木) 14:06:22
- この前新しい作家さんがメンツ入りしただろ? -- 2018-05-17 (木) 14:08:05
- 2部で新しく参加したライターの円居挽さんじゃないかと -- 2018-05-17 (木) 14:09:05
- そうなんだ、ありがとう。FGOのスタッフページ見てくる -- 2018-05-17 (木) 14:14:19
- この事件の関係者だけで、実に3人に種つけて全員実ってるのに、子供ができにくいとかオメー何いってんだ… -- 2018-05-17 (木) 13:57:39
- 分母が4ケタ行ってるんだゾ -- 2018-05-17 (木) 13:58:38
- 4/100の命中率の結果がコレ、という可能性もあるので…… -- 2018-05-17 (木) 13:58:51
- ガチャで星5連続で当てるようなもん(適当) -- 2018-05-17 (木) 13:59:53
- そのような事態は全く起きておりません(怒) -- 2018-05-17 (木) 14:00:55
- サポートが宝具5☆5鯖で埋まってるからって、毎回ガチャで引いてるわけじゃないんやで…… -- 2018-05-17 (木) 14:00:23
- フィンの一撃だったか…… -- 2018-05-17 (木) 14:01:01
- 遺伝子的には子供が出来にくいが着弾率が凄い。ロックオン・ストラトスだから。 -- 2018-05-17 (木) 14:01:34
- (後継者に向いてそうな)子供ができにくい -- 2018-05-17 (木) 14:01:46
- 確率は低いが、運は良かった -- 2018-05-17 (木) 14:02:25
- エーロン「父やご先祖様は100人以上子供がいたんだ。」 -- 2018-05-17 (木) 14:08:37
- 百人乗っても大丈夫的な -- 2018-05-17 (木) 14:19:31
- あっ、AP溢れてた・・・ -- 2018-05-17 (木) 14:00:17
- ホームズ君、正直だれが殺されるか分かってたんだから替え玉用意しろよ。最後の自殺も魔術で癒せよ -- 2018-05-17 (木) 14:01:02
- 例えばモーリス生存したら話が全て降り出しに戻るわけで -- 2018-05-17 (木) 14:02:32
- 結局犯人の思惑どおりなら、探偵いる意味なくね? -- 2018-05-17 (木) 14:05:16
- 阻止する仕事じゃないし -- 2018-05-17 (木) 14:06:30
- 運命の固定とか?(型月見ながら) -- 2018-05-17 (木) 14:02:48
- 推理して満足したしほな、さいなら… -- 2018-05-17 (木) 14:03:17
- 全員生存がハッピーエンドって訳でも無いからなこの場合 -- 2018-05-17 (木) 14:03:28
- ホームズ君てヒーラーできるん? -- 2018-05-17 (木) 14:03:28
- 神秘は秘匿しなきゃいけないからね仕方ないね それに両方ともハリエット本人が殺害しちゃった以上どう替え玉たてても不自然になるし -- 2018-05-17 (木) 14:04:02
- 最終回で全員生きてたオチやられたらスマホぶん投げる -- 2018-05-17 (木) 14:04:49
- 真犯人発表は実は明日だから、まだ何かあるかもよ。おまけのエピローグで語られるかもしれん -- 2018-05-17 (木) 14:04:52
- ぐだがレイシフトしてぶっ壊すんだよ!! -- 2018-05-17 (木) 14:07:45
- 起こる殺人をわかってるのに見逃してんだからホームズも犯人だろう。モーリスの場合ははっきりしないけどクリスん時は分単位で発生時刻と場所までわかってんだからホーソーン使うなりなんなり方法はあるだろうに -- 2018-05-17 (木) 14:05:28
- ぐだが観測した以上結果は変えられないみたいな事言ってたやろ -- 2018-05-17 (木) 14:06:13
- 世界を騙せ -- 2018-05-17 (木) 14:09:11
- こっちの方がいいかなこれかっこれかって出来る訳じゃないらしい -- 2018-05-17 (木) 14:12:07
- 結果を変えたら観測していない事態が起こって最悪ぐだが狙われて死亡なんてルートが生まれるかもしれないんだからわざわざ弄るわけないでしょ -- 2018-05-17 (木) 14:13:42
- べつに結果自体は変えなくていいんだよ。みんなに死んだと思わせどかに閉じ込めれば解決だよ。 -- 2018-05-17 (木) 14:18:01
- ぐだが見た未来だからいじれんかったみたいなこと言うてなかった? -- 2018-05-17 (木) 14:08:03
- マスターにシナリオが読めるわけないだろ!いい加減にしろ! -- 2018-05-17 (木) 14:11:33
- 見たものが現実ではないんだぜ。思い違いで死んでると思わせればOKなんだし。 -- 2018-05-17 (木) 14:11:43
- ホームズできなくても死体は幻術でだまし、神秘の隠匿は洗脳で忘れさせればいいのでは少なくともメディアやマーリンクラスなら余裕だろ -- 2018-05-17 (木) 14:09:40
- タイムパラドックス等の問題があるし、それを別にしても現地にそれらの鯖をレイシフトさせる溜の魔力リソース等の問題もあるんじゃが? -- 2018-05-17 (木) 14:11:27
- 観測した未来はうんぬんちゃんと説明してた -- 2018-05-17 (木) 14:11:28
- まあまだわからん。無理無理変えれない〜すらホラで実は、ってシナリオが明日くるかもしれないし -- 2018-05-17 (木) 14:19:28
- たぶん明日の真犯人(実は死んだように見せかけたキャラ)が出てくると思う。未来がどーのこーのはホームズの適当な言葉の可能性もある -- 2018-05-17 (木) 14:21:46
- 人理のルール考えるとここでモーリスとクリス生かしても遠くない未来に死ぬんじゃないかな -- 2018-05-17 (木) 14:22:16
- 例えばモーリス生存したら話が全て降り出しに戻るわけで -- 2018-05-17 (木) 14:02:32
- ハリエットはモーリスとクリスに婚約の破棄を持ち掛けてたけど、アーロンとアダムスカを説得できていない段階でそんな話されても二人にはどうしようもないからまず断るよね。つまりハリエットが訪ねてきた段階でほぼ殺されるの確定してて可哀想。 -- 2018-05-17 (木) 14:03:15
- 最後にアーロンを「この男」なんて呼ぶあたり、アーロンとアンは今でも親しかったのかな。それはそうと、アーロンは身近な人と関係持ちすぎだろ。今回の事件無くてもいずれは修羅場が待ってそうだ。 -- 2018-05-17 (木) 14:04:01
- アーロンの性格考えると取引先兼愛人関係だった可能性はありそう。アンさん的にもクリスの養育に援助してもらってる手前無碍にはできないだろうし -- 2018-05-17 (木) 14:05:57
- 身近って当たり前じゃ?抗争してるってことは近所ってことでしょ -- 2018-05-17 (木) 14:05:58
- ローリー生まれて以降の10年間はおとなしくしてる(自己申告)から… -- 2018-05-17 (木) 14:06:09
- 後妻の子のローリーが産まれるまで反省なしってんだからあと一人くらいいそうだよなぁ -- 2018-05-17 (木) 14:12:08
- ハリエットはシェリンガムの殺害も計画しててそれに乗っかる形で死んだふりをしたのかと思ってたがそんなことはなかったぜ! -- 2018-05-17 (木) 14:05:06
- ハリエット視点だとよく分からん探偵が来たらなんか勝手に死んでるんだな… -- 2018-05-17 (木) 14:11:24
- むしろ我が物顔に出てきた探偵が勝手に死んだ(フリした)お陰で引っ込みがつかなくなった可能性… -- 2018-05-17 (木) 14:15:43
- ビッチがやりたい放題やって、さらに優しいダンナに恵まれ、一方的な事情で殺し、さっさと死に逃げたというイメージがどうにも消えない -- 2018-05-17 (木) 14:05:17
- まあ、モーリスとクラスからしたらただのとばっちり -- 2018-05-17 (木) 14:11:13
- 一応「婚約やめてくれない?」ってお話しはしてたから。ただモーリスが性根アレだったのと、クリスが真摯系頑固だったのが間が悪かった… -- 2018-05-17 (木) 14:12:18
- アダムスカさんは他人の子だと了承した上で結婚してたし、種が分かったところで即抗争なんてタイプじゃないし、今回の婚姻話が出た時にハリエットが素直に打ち明けてれば済んだ話だとは思う -- 2018-05-17 (木) 14:13:21
- ぎっちょんモーリスが納得しないで事件が起きる -- 2018-05-17 (木) 14:14:26
- 旅行行くほど話がまとまる前にアダムスカが「やっぱり無しで」って言えば済むのでは。モーリス自身は「女遊びしたかった」発言的にジュリエットと会う前なら固執した可能性は低い -- 2018-05-17 (木) 14:16:44
- ミス、固執しなかった可能性が高い -- 2018-05-17 (木) 14:17:19
- ジュリエット(エヴァ)と婚約しなかったら半自動的にゴールディ家そのものを継げなくなるんやで -- 2018-05-17 (木) 14:19:26
- ところがモーリスは当日までジュリエットの顔すら知らなかったので家督を継ぐために何かことを起こすこと自体難しいんだなこれが -- 2018-05-17 (木) 14:24:02
- 実際その通りだから仕方ない。流石に母親として何年も過ぎてるから精神的には大きく変わったんだろうけど -- 2018-05-17 (木) 14:28:39
- 結局マシュがドロシーを後妻だと判断した理由なかったよね? -- 2018-05-17 (木) 14:05:54
- モーリスは前妻の子ってどこかで説明無かったか? -- 2018-05-17 (木) 14:07:01
- あったけどマシュが関係図を書いた後だったはず -- 2018-05-17 (木) 14:07:54
- 明確に「後妻」って言われたのって、ビーチでの会話だった気がするから、マシュが相関図書いた時点では明言されてなかった気はするよな -- 2018-05-17 (木) 14:08:58
- 説明はなかった でも一応モーリスがドロシーのこと義母さんって呼んでたのはあった -- 2018-05-17 (木) 14:09:27
- プレイヤーの視点外の会話じゃない?まったく重要じゃない描写で書くまでもないってこと -- 2018-05-17 (木) 14:08:00
- 相関図にかんしてはあの一枚しか用意してなかったが故の初出時フライング表記だったのではないかと。普通のトリックなら解答篇で正しい図に更新されるとかなんだろうけど、あくまで現場ではぐだ脳内だけの問題だからなぁ…カルデア側で「つまり…こういうことだったんですか!?」「そういうことサ」とか、そういうやりとりはあってもよかったのかなーとは思う。 -- 2018-05-17 (木) 14:09:46
- ドロシーが「モーリス大人しくしなさい」みたいに諫める場面でモーリスに「母親面するんだよ後妻の癖に」みたいなこと言わせとけばスッキリしたんだろうけどね。モーリスのヘイトは高まるが -- 2018-05-17 (木) 14:10:35
- モーリスは前妻の子ってどこかで説明無かったか? -- 2018-05-17 (木) 14:07:01
- ジュリエットがご飯の味が美味しくないって言ってたのは結局主人公の味覚の方が薬でおかしくなってたってこと?2回も味の話したからまだ何かあるかと思ったけど深読みしすぎだったか。 -- 2018-05-17 (木) 14:09:59
- その時のジュリエットの精神状態でじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 14:10:53
- まずこれだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:11:59
- 望まない婚約とかもそうだし、自分の婚約者が立て続けに死んでるとかされたら味覚どころか食べるのすら辛くなっててもおかしくないしな -- 2018-05-17 (木) 14:13:28
- 2回目に美味しくないみたいなこと言った時「体調不良が原因じゃなくて」みたいなこと自分で言ってたから精神的な不調が原因ってわけでもないのかなと思っちゃったんだよね。 -- 2018-05-17 (木) 14:15:05
- 望まない婚約に+殺人事件まで起こったから極度のストレス状態になって味覚障害になってたのかなと思った。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:17
- 精神的な理由で美味しくなかったのなら朝のサンドイッチは美味しかったのは何だったんだって思っちゃうよな -- 2018-05-17 (木) 14:11:40
- 作った当人がいる傍でまずかったなんて言わないと思うの。みんな美味しいって言ってるならなおさら -- 2018-05-17 (木) 14:16:19
- ジュリエットの方から美味しかったって話を振ってるんだから気を使ったわけじゃないだろ。何も言わなくても良かった。 -- 2018-05-17 (木) 14:17:54
- ただの世間話に必要性とかないじゃろう -- 2018-05-17 (木) 14:26:11
- 普通に精神状態の話では? -- 2018-05-17 (木) 14:11:51
- 亜鉛が足りてなかった -- 2018-05-17 (木) 14:12:22
- 単純に精神面の問題じゃない? -- 2018-05-17 (木) 14:12:23
- ジュリエットの精神描写多いから脅迫状出したのはジュリエットって思ったり、薄々自分のせいで親がアレなの感ずいていたかとか思ってたわ -- 2018-05-17 (木) 14:15:49
- その時のジュリエットの精神状態でじゃないか? -- 2018-05-17 (木) 14:10:53
- 配役ギミックに最初の方で気づいてなければ、もーちょいヤキモキしてたんだろうか? ホームズに気付かなかったかね?的なこと言われるのは悔しかったです(大人げないが) -- 2018-05-17 (木) 14:11:07
- こういうのは最後まで気づかないで読み直しながら「あ!ここで言ってるじゃん!ここでも言ってるじゃん!」ってなる方が総合的に楽しいと思う -- 2018-05-17 (木) 14:14:56
- クリスを殺すしかない選択肢軽すぎません?尺の都合とか大人の事情的なアレかもしれないけど。あ、モーリスはあれでいいです。 -- 2018-05-17 (木) 14:11:52
- 一人殺したら二人目は作業よ -- 2018-05-17 (木) 14:13:23
- クリスを軽く感じるならモーリスも軽く感じて然るべきじゃないか? 同じ理由で殺してるんだから -- 2018-05-17 (木) 14:14:49
- モーリスはインガオホーって意味合いだったんだけど、そこ真面目にツッコまれると困っちゃう。 -- きぬ? 2018-05-17 (木) 14:24:47
- そしてアーロンがジュリエットもいいなぁとか言っちゃって機械的に殺されます -- 2018-05-17 (木) 14:17:46
- ハリエットの動機的に考えて、アーロンと血が繋がってて、ジュリエットかエヴァと婚約することになる時点でもう降りてもらうから死んでもらうかしかないから -- 2018-05-17 (木) 14:18:45
- 既に殺人犯した以上、後戻りできなかったんじゃない?興奮もしていただろうし -- 2018-05-17 (木) 14:19:05
- 1人も2人も変わらん。弁当作るのと一緒やで -- 2018-05-17 (木) 14:25:20
- クリスの性格なら全て打ち明けた上でお願いすれば辞退&秘密厳守してくれた可能性はあるかもね。アーロンが納得するかはまた別だが -- 2018-05-17 (木) 14:25:56
- これは何処の金田一少年の事件簿ですかー!?(笑 -- 2018-05-17 (木) 14:12:11
- ハリエット母さんの素顔、どんなかなぁ。なんとなくモンロー系をイメージしちゃうけど。 -- 2018-05-17 (木) 14:13:28
- サーヴァント・スパイダーマッ「ハーッハッハッハ! 致死性の毒物を、仮死状態にするだけの物にすり替えておいたのさっ!」→クリス、ハリエット生存フラグ -- 2018-05-17 (木) 14:18:13
- 最初の笑い声だけで白髭のライダーがちらつく -- 2018-05-17 (木) 14:20:36
- 未来は変えられない〜すら嘘で、明日の真犯人発表で「真犯人ホームズ」編(全員生存)くる可能性もあるよな。モーリスとの密会とかあったし -- 2018-05-17 (木) 14:18:15
- モーリス生かしといてどうするのさ -- 2018-05-17 (木) 14:20:35
- うーんわからんけど。でもなぜわざわざ「真」犯人発表が明日なんだろう?と思ってさ。犯人はハリエット、「真犯人」は偽装死を手伝ったホームズ -- 2018-05-17 (木) 14:23:57
- 仮面のモーリス 俺の名を言ってみろっ‼ -- 2018-05-17 (木) 14:23:19
- その傷はケィンシロウ -- 2018-05-17 (木) 14:26:11
- モーリス生かしといてどうするのさ -- 2018-05-17 (木) 14:20:35
- 見抜き見抜き言われると、『たまってる、ってやつなのかな?』を思い浮かべてしまって辛い -- 2018-05-17 (木) 14:21:16
- オドロキくん「裁判も辞さない」 -- 2018-05-17 (木) 14:22:44
- しかしアダムスカさんいい父親だったな 娘二人が実は自分の子じゃないってわかってもああいう態度をとれるのは大人物やで -- 2018-05-17 (木) 14:21:41
- 「自分には家柄しかない」とか大嘘ですわ -- 2018-05-17 (木) 14:22:49
- 人の好さって評価されづらい部分だしな・・・ -- 2018-05-17 (木) 14:25:38
- 自分の娘二人が自分と血が繋がってないってのに、薄々感づいてたのかもなあ -- 2018-05-17 (木) 14:25:11
- 君の事情は知ってるって言ってたから知ってたでしょ。 -- 2018-05-17 (木) 14:27:47
- 言い回し的に既にハリエットが他人の双子身籠ってるの知ったうえで結婚したんじゃない?その上で「パパに似たのかな」とか言えちゃう鋼メンタル -- 2018-05-17 (木) 14:28:11
- 「自分には家柄しかない」とか大嘘ですわ -- 2018-05-17 (木) 14:22:49
- ホームズだけが知っている二人のその後。絶対に教えてくれないだろうな -- 2018-05-17 (木) 14:25:51
- 明日エピローグがないとは言ってませんよね?(過度の期待 -- 2018-05-17 (木) 14:25:58
- 最終的にからくりサーカスみたいにカーテンコールで終わればいい -- 2018-05-17 (木) 14:26:03
- 真犯人発表はなぜか明日。ハリエットが真犯人という表現使われるにはまずその前に疑われて皆から犯人扱いされてるキャラが必要な印象なんだが。モーリスはみんなから死亡扱いだったし -- 2018-05-17 (木) 14:27:42
- 今回の事件、どこぞのゼウス神と同様に「だいたいアーロンのせい」ってことでFA? -- 2018-05-17 (木) 14:28:36