終局特異点/コメント のバックアップ(No.2)


終局特異点

  • 作成乙です! -- 2016-12-14 (水) 22:02:05
  • 楽しみ過ぎて狂っちまいそうだ! -- 2016-12-14 (水) 22:03:54
  • 始まる前に絆上げにいかんとな・・・ -- 2016-12-14 (水) 22:04:49
  • ついにソロモンくんがステゴロされる日が来たのか・・・!! -- 2016-12-14 (水) 22:05:52
  • 楽しみだけど何か早すぎね?なんだこの駆け足は・・・ -- 2016-12-14 (水) 22:07:50
    • 2部が詰まってるとか。 -- 2016-12-14 (水) 22:08:43
    • 今年中に終わらすって明言しちゃってるし、一回延期しちゃってる以上これ以上延ばすわけにもいかないし、年末特番に被らせるのも避けたいし…ってなると出来るだけ詰めるだろうな。下手すりゃ来週の月曜には始まるかも知れん。 -- 2016-12-14 (水) 22:12:22
    • 元々は2015年の1年で全部やりきる予定だったゲームだからな。開始の遅れ等で設定変更された今は「2016年の終わりまでに人理を救って2017年を無事迎える」ためのゲームだ。 -- 2016-12-14 (水) 22:42:47
  • 小ネタww -- 2016-12-14 (水) 22:09:16
  • 今必死に絆上げてるけど絆10になったのは赤王とアンデルセンの2人・・あとは6~7が何人かいるけどちょっと不安 -- 2016-12-14 (水) 22:10:53
    • 自動で上がるマシュが特別措置あるにせよ絆5までしかいかないし一応5まで上げてればギミックには対応出来るんじゃない、と楽観的な予想をしてみる。6から10まではアップデートであとからの物だったし。 -- 2016-12-14 (水) 22:28:04
  • 最終章あるある、今までめぐってきた特異点の風景が点在している、魔神柱が今までのボスサーヴァントに変身して登場、ラストは逆に真っ白な空間。他には? -- 2016-12-14 (水) 22:12:51
    • とりあえずラスボスが飛んでる -- 2016-12-14 (水) 22:14:04
    • OP鯖が助けに来る -- 2016-12-14 (水) 22:17:09
      • そういやOPに出てて本編未登場なのはブリュンヒルデ、イスカンダル、アストルフォだっけ? -- 2016-12-14 (水) 22:19:10
    • ラスボスの第一声「…来たか」 ラスボスを1回倒したと思ったら強化されて復活 ピンチに陥るが味方が覚醒 「終わらないさ、また新しい冒険が始まるんだ」 -- 2016-12-14 (水) 22:18:36
    • 余裕たっぷりのソロモンがいきなり後ろから刺される。 -- 2016-12-14 (水) 22:19:59
  • 割とレイド終わった後の人はどうなるのか気になる。七章終わって神殿に来たらソロモンが既に死んでる展開なのかな -- 2016-12-14 (水) 22:20:10
    • 「レイド終わった後に七章クリア人」だった -- ? 2016-12-14 (水) 22:20:44
    • ソロモンと一騎討ちのパートだけはレイドじゃない仕様で、それ以外は何やかんやで今までの仲間が倒してくれたぞみたいな展開になるとか。 -- 2016-12-14 (水) 22:23:28
    • プリヤイベみたいな個人レイドになるんじゃ?って言われてたな -- 2016-12-14 (水) 22:26:20
  • 小ネタwwwww -- 2016-12-14 (水) 22:28:41
  • 行くぞ、魔術王。ダビデの絆レベルは十分だ! -- 2016-12-14 (水) 22:57:16



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム