異端なるセイレム/コメント1/12 のバックアップ(No.2)


異端なるセイレム

  • ラスボス戦直前で主人公の記憶をそのままにもう一周ループしたらちょうどいいボリュームになっていた気がする。 周回前提のゲームでノーマルエンドだけ見て終わっちゃったような消化不良感が……ラヴィニア生存ルートを攻略したい -- 2017-12-03 (日) 14:57:42
  • こんだけ肩透かしくらった感あるのに、アガルタよりはマシという風潮 あると思います -- 2017-12-03 (日) 14:58:00
    • 物足りなさはあるけどやらかしたとは言えないんじゃないの -- 2017-12-03 (日) 15:01:57
    • キャラの魅せ方ではセイレム、終盤の話の盛り上げはアガルタで同じくらいだわ。剣豪、新宿は特別枠です -- 2017-12-03 (日) 15:22:34
  • アビゲイルが生前犯した罪に対する後悔とかなぜそんなことをしたのか?ってのをもっと掘り下げて欲しかった。なんだか生前非道なことをしたわりにただの良い子になっちゃってるのがなあ…。個人的には 元々いい子だったのにガチの悪魔に取り憑かれて魔女裁判を起こしたとかそういうのを期待していたんだけど… -- 2017-12-03 (日) 14:58:14
    • そこのラウムっていう悪魔がいたじゃろ? -- 2017-12-03 (日) 14:59:45
      • 生前の魔女裁判騒動も、ってこと -- 2017-12-03 (日) 15:01:40
      • そこはほら...幕間で...ね(苦し紛れ) -- 2017-12-03 (日) 15:02:45
      • 現実はどうかはともかく、ラウムの言を見るにとても純粋で無垢な子供であったのは確かみたいだが……つまり一番恐ろしいのは人間なんだなってことだな! -- 2017-12-03 (日) 15:04:04
  • 次の水曜から1.5部終章が始まるんだそうに違いない -- 2017-12-03 (日) 15:00:18
    • これあったら一生fgoします -- 2017-12-03 (日) 15:02:00
  • 個人的には実在したガチの偉人差し置いて、アビゲイル+クトゥルフで最高レアリティってのがな…。人理の話じゃなかったのかみたいな感じもする。 -- 2017-12-03 (日) 15:01:30
    • 1962年風の2017年ですし -- 2017-12-03 (日) 15:03:25
    • 並行世界ではなく現代で発生してて魔術の概念が崩されかけてたから差し迫った危機だったんだけれどね -- 2017-12-03 (日) 15:04:18
    • レアリティと英霊の格を繋げて考えるのはやめろと何度言ったら -- 2017-12-03 (日) 15:04:47
    • 実在したガチ偉人じゃない星5鯖とか最早珍しくもないし -- 2017-12-03 (日) 15:04:54
      • ジャックとかね -- 2017-12-03 (日) 15:06:50
      • オリジナルキャラの星5もそこそこいるしな。まぁ他作品の重要キャラと新出の複合キャラって違いはあるけど -- 2017-12-03 (日) 15:07:15
    • 人理の話にはなっていなかったっけ? -- 2017-12-03 (日) 15:05:28
    • お前それ大した逸話も無い妖怪やただの未解決事件の殺人鬼の派生の前でも同じこと言えんの? -- 2017-12-03 (日) 15:06:17
      • 切り裂きジャックは現代において伝説化するほどインパクトのある存在だしそう違和感はないんだけどな -- 2017-12-03 (日) 15:09:59
      • ジャックは無抵抗の女数人殺しただけでやってることがしょぼいんだよ。謎の存在だから持て囃されてるだけだろ -- 2017-12-03 (日) 15:25:36
      • 型月じゃ知名度と昇華された伝説がモノを言うわけで、史実で未だに持て囃されてること自体が格みたいなもんなんですよ -- 2017-12-03 (日) 15:32:54
    • つアーラシュ -- 2017-12-03 (日) 15:07:38
    • 書き方が悪くてすまない。英霊の書くとレアリティ関係ないのは分かるんだけど、正直クトゥルフって他作品じゃんみたいな。術ジルの宝具くらいまでの関わり方にさせてほしかったなくらいの感想です。 -- 木主? 2017-12-03 (日) 15:11:56
      • ホームズ「確かに」 モリアーティ「一理あるネ」 エドモン「道理だな!!」 -- 2017-12-03 (日) 15:16:07
      • その辺もあるんだけど、知名度的なのがなぁ… -- 木主? 2017-12-03 (日) 15:17:50
      • 極論言えば型月オリジナル以外の神話、伝承、小説は全部他作品だぞ。近年の作品ってことでそれらとは違う感覚があるのはわかるが -- 2017-12-03 (日) 15:26:38
      • アーサー王伝説が既に… -- 2017-12-03 (日) 15:33:07
  • 新宿、アガルタ、下総、セイレム……日本シナリオは人気なのに……… -- 2017-12-03 (日) 15:01:45
    • 日本以外はまずいらしい -- 2017-12-03 (日) 15:02:14
    • 一応CCCも含んでいいなら… -- 2017-12-03 (日) 15:04:09
  • ところで今回メインを勤めた二人のモーションは……あっないですかそうですか…… -- 2017-12-03 (日) 15:01:54
    • 水曜/fgo「無いと思ったか?残念、既に作っていたんだよ!」 -- 2017-12-03 (日) 15:04:50
      • (それセイラム中にやってほしかったなって顔) -- 2017-12-03 (日) 15:05:46
  • Fateでクトゥルフやりたいんや! もーバリバリに風呂敷広げるんや! なんか畳めそうもないし現行落としそうだからぶん投げたろ! こういう印象しかない -- 2017-12-03 (日) 15:02:51
    • 最初はいいけどね -- 2017-12-03 (日) 15:03:39
    • に、2部への伏線だから… -- 2017-12-03 (日) 15:05:50
    • SAN値チェック失敗からのバッドエンドだったのかもしれん -- 2017-12-03 (日) 15:06:20
    • 普段通り15節前後使うか、シバ以外の劇中劇削るかすれば余裕持って畳めた気がするんですがそれは -- 2017-12-03 (日) 15:06:41
    • クトゥルフは上手に畳むような題材じゃないからある程度は仕方ない -- 2017-12-03 (日) 15:08:41
      • あの駆け足はクトゥルフだからどうって問題なのか……? -- 2017-12-03 (日) 15:10:54
      • 題材が題材なので畳めません。不完全燃焼を存分に味わってね! って言うぐらいならクトゥルフなんぞ使うなやとしか思えない。 -- 2017-12-03 (日) 15:11:00
      • クトゥルフだから上手く畳めなかったというより後半時間足りなくて適当に詰め込んだ感じだったのがアカン -- 2017-12-03 (日) 15:12:28
    • めておは大体いつもそんな感じだから困る -- 2017-12-03 (日) 15:08:48
  • 戦闘は正直アガルタのが楽しかった。弱体化云々のせいでサポート鯖まるで使おうと思えなかったし… -- 2017-12-03 (日) 15:05:11
  • ゼパルさんCCCイベの時他の魔神柱がどこで何してるか知らんし興味もないわーって言ってましたよね…? -- 2017-12-03 (日) 15:05:34
    • キアラさまー -- 2017-12-03 (日) 15:06:38
  • 推理系クローズドだったが探索者が慎重になりすぎて情報落としまくり焦ったKPがNPCに全部喋らせて畳んだ結果ノーマルエンドな実卓感 -- 2017-12-03 (日) 15:08:06
    • 感想戦を要求する -- 2017-12-03 (日) 15:09:47
    • マスターのネタばらしがないと消化不良過ぎる -- 2017-12-03 (日) 15:11:20
    • KP扱いだった魔神柱が誠実な奴だからできた感 -- 2017-12-03 (日) 15:11:26
    • なおPC1が死ぬ時情報共有してないことが発覚した模様 -- 2017-12-03 (日) 15:12:21
      • なお他のPCから情報受け取ったのにロールプレイに酔った模様 -- 2017-12-03 (日) 15:15:08
    • やっぱり探索者はある程度リスク覚悟で突っ込まないと重要な情報は手に入らないんやな。 -- 2017-12-03 (日) 15:13:09
    • ちなみに勝手にPL同士が疑心暗鬼に陥りPvPシナリオを疑ったがそんなことはなく単にRPが下手でキャラブレてただけだったという -- 2017-12-03 (日) 15:13:15
    • 信用と説得は重要だったけど振り忘れたんだろう…… -- 2017-12-03 (日) 15:15:32
  • 荒事だとペナルティとか言っといて、最適解が乱戦時にカーターをぶっ殺なのはどいうことなんだこの吟遊詩人GM! -- 2017-12-03 (日) 15:15:07
  • 使わなかった鍵、ラヴィニアのツノのような何か、ダヴィンチちゃんは結局誰を召喚しようとしていたのか、ホームズは引きこもって何をしていたのか、最初のロビンの意味ありげは…、どのくらい後で説明されるんだろうか? -- 2017-12-03 (日) 15:15:10
    • 作者そこまで考えてないと思うよ -- 2017-12-03 (日) 15:15:51
    • ホームズは2部に向けて協会迎えうつ下準備かね。ダヴィンチちゃん関連はキャスターということに絞るならあいつだろうし -- 2017-12-03 (日) 15:16:47
    • 台本の謎の脱稿(突入前の時点ではちゃんとあった)やら、何故か突入前に全く言及されない6名のメンバー(まぁこれは単にシーン省いただけと言っても一応通るが)やら、モスマンやら。 -- 2017-12-03 (日) 15:20:04
    • ラヴィニアのツノは爆発を受けた時に刺さったんだ。そしてエネミー殺しまくると伸びる -- 2017-12-03 (日) 15:21:13
      • それなんてスネーク? -- 2017-12-03 (日) 15:21:41
      • つまりカルデアに足りなかったものはフルトンの準備 -- 2017-12-03 (日) 15:26:49
    • ロビンそんなに意味ありげだったか? -- 2017-12-03 (日) 15:22:16
    • ロビンとか同行鯖の不審な行動の伏線は疑心暗鬼にするためのものだったんだろう。何気ない言動にも見えるし意味ありげにも見えるから効果的だったと思う -- 2017-12-03 (日) 15:23:51
  • フリクエの灰色狼って魔性持ってんのかねこれ -- 2017-12-03 (日) 15:16:02
  • ラウムは外なる神に人類救済を求めてセイレムという結界の中で魔女裁判という儀式を行いアビゲイルを外なる神としようとしたって話だったのはなんとなく分かった。でも詳細がよくわからなかったわ。そもそもどういう儀式だったのかとか、アビゲイルとラウムの協力関係とか、今回のループが成功した理由とか、サンソンが死ぬ必要性とか -- 2017-12-03 (日) 15:17:26
  • めてお「いやあ、書き手としては合わないと思うなあ。多分いきなり「Fate」ですがこの世界にサーヴァントはいません」みたいな話になると思いますよ」 武内「それじゃダメだろってことで、さんざん打ち合わせを重ねて何とかサーヴァントを出すことになっても、超マイナーとか、ひねくれた英霊を出すんだろうなぁ」 めてお「そうそう。誰も知らない上に、知ったところで感動もないみたいな」 武内「ありそうだわ(笑)」 -- 2017-12-03 (日) 15:20:47
    • うーん……やっぱめてお確定じゃねーかな? -- 2017-12-03 (日) 15:21:43
    • マイナーなサーヴァントとは一体・・・ -- 2017-12-03 (日) 15:26:50
      • 新名不明 -- 2017-12-03 (日) 15:32:27
      • キルケーは結構マイナー寄りか?ギリシャ神話出身だからそうでもないかね -- 2017-12-03 (日) 15:37:33
      • 女王は聖書のなじみ薄い日本人にはマイナー -- 2017-12-03 (日) 15:41:21
    • ただアビーに宿ったアレは名指しでなになにだともいえないような…なんだあれ… -- 2017-12-03 (日) 15:30:43
      • シャンタクいたしニャル? -- 2017-12-03 (日) 15:38:17
    • だいぶ昔の座談会ではなかっけそれ -- 2017-12-03 (日) 15:46:37
      • うん。2・3年前くらいのやつ -- 2017-12-03 (日) 15:53:48
  • つまんなくはないんだけど、物足りないって感じ。トニオさんの店に行ったら、娼婦風スパゲティーまでは良かったけど、子羊背肉のリンゴソースがけはごく普通の料理で、量も一口くらいしかなかったような感じ。 -- 2017-12-03 (日) 15:30:03
    • 何となく分かる。あとクトゥルフTRPG的には「トリガー全部回収しそこなってトゥルーエンドではなくノーマルエンドに直行してしまった感じ」ってのに近い -- 2017-12-03 (日) 15:32:19
    • クソ長い小説を無理やり2時間映画に収めました感がする -- 2017-12-03 (日) 15:36:09
  • ラストのカーター(真)は何者だったの? -- 2017-12-03 (日) 15:34:08
    • 型月宇宙の外のクトゥルフ神話宇宙からヨグ経由でやってきた感のある探索者 -- 2017-12-03 (日) 15:38:19
    • そのまんま、ランドルフ・カーターその人だよ -- 2017-12-03 (日) 15:38:52
      • カーターが誰だか知らない相手にカーターだよと言っても -- 2017-12-03 (日) 15:53:11
    • 多分ラウムが言ってた妄想が異世界言い当てちゃった人、実際例の作家にちょっと顔にてる -- 2017-12-03 (日) 15:40:41
      • ラウムが言ってたのは御大の方であって、あの人は御大の話に出てくる主人公ですぞ -- 2017-12-03 (日) 15:44:05
      • 一説にはカーター=ラヴクラフトとする説もあるし、もしかしたらライターの中ではカーター=ラヴクラフトとして描いてる可能性はある。顔まんま御大だし -- 2017-12-03 (日) 15:53:24
  • アビゲイルの名前を聞くとストファイの方を想像してしまう… -- 2017-12-03 (日) 15:34:36
    • つうかオタク界隈で真っ先にイメージされるのはバスタード -- 2017-12-03 (日) 15:44:55
  • 消化不良という評がここまで似合う章がかつてあっただろうか -- 2017-12-03 (日) 15:34:49
  • 犠牲者を指し示す少女はどこ…? -- 2017-12-03 (日) 15:38:48
    • 今回あらすじもキャラ紹介もまるで違うんだよなあ… -- 2017-12-03 (日) 15:41:02
    • 実はもう一ラウンドあるとか? -- 2017-12-03 (日) 15:42:06
  • お世辞にも出来の良いシナリオとは思えなかったが、新登場したキャラは皆欲しくなった不思議 -- 2017-12-03 (日) 15:39:15
    • 打ち切りエンドになるまではいい出来だったからねえ -- 2017-12-03 (日) 15:41:08
    • 新鯖は全員魅力的だった。それは認める -- 2017-12-03 (日) 15:43:39
    • キャラに魅力があったからこその不満足感もあるよね -- 2017-12-03 (日) 15:43:54
  • とりあえずこれだけは言わせてくれ ゼパルよお前が言うな -- 2017-12-03 (日) 15:39:21
    • やれる事まだあるのにいきなりぶっ飛んだ手段に出るなよって言ってることは間違ってないんでまあ -- 2017-12-03 (日) 15:50:41
  • 文章量は剣豪よりあるって話だけど、文字数だけ多くて1節で話が全然進んでない感じ -- 2017-12-03 (日) 15:41:47
    • プレーヤーにとっては正味のプレイ時間の方が大事 今回は剣豪の2/3以下 -- 2017-12-03 (日) 15:47:06
    • プロローグがやたら冗長でそれで文章量取ってないか? ジェロニモとライオンのやり取りとか、後々意味を持つならまだしもあれならマシュの3分歴史講釈~♪とかでも良かったくらい -- 2017-12-03 (日) 15:47:43
    • 話の密度がね……剣豪は今まで最多くらいのボスの多さだけどセイレムの本筋に関わって来るボスはラウムとアビーくらいしかいないし。 -- 2017-12-03 (日) 15:49:31
      • 朝から指摘されてるけど、中ボスの少なさよな -- 2017-12-03 (日) 15:51:37
  • 思わせ振りなところがミスリードとして機能して、「くっそ騙された!」とならずに、「えっ、あれはなんだったの?」と消化不良が残ってしまった感じ。疑心暗鬼すぎたのかもしれないけど。 -- 2017-12-03 (日) 15:41:58
  • ラウムの他の神様に全部丸投げ作戦はなかなか酷い。さすがのゼパルも呆れるわな -- 2017-12-03 (日) 15:43:56
    • 最終的に丸かじりされたゼパル君とどっちが酷いですか! -- 2017-12-03 (日) 15:45:33
    • ラウム「外なる神に頼るんだよ。姪まじで尊い。ロリ紐パンという救済。ついに俺はやったぞ!」 -- 2017-12-03 (日) 15:46:22
      • ゼパ「落ち着け」 -- 2017-12-03 (日) 15:48:52
      • 幼女には夢中にならなかったけど、キアラには夢中になったからなあ -- 2017-12-03 (日) 15:52:59
    • ラウムは最終的に死ぬ覚悟もあったし、目的の途中で死ねてまだ救いがある。全然明後日の方向に行っちゃったゼパルは・・・ -- 2017-12-03 (日) 15:48:54
    • いやゼパルにだけは言われたくないと思う、バアルは怒っていい -- 2017-12-03 (日) 15:49:06
    • いや流石のラウムもゼパなんとかには言われたくないと思う というか1.5部の魔神柱は全員他人頼りだった -- 2017-12-03 (日) 15:49:28
      • 共犯者は大事ということがよくわかる。一番よかったのがガチ犯罪者のアラフィフという・・・ -- 2017-12-03 (日) 15:50:28
      • 技術研究から土地の用意まで全部頑張ったバアルさん忘れないで… -- 2017-12-03 (日) 15:50:36
  • 今回魔術の秘匿的に大丈夫なのかと思ったけど、空飛ぶ岩塊で大量虐殺を狙ったアガルタと比べて、なまじ詳細不明だった分なんとかなりそうだよね。公的な死人が出てないのもデカい。最終的には政府の専門機関の情報統制で、謎の自然現象による局地的な電波嵐が発生し、その影響で隔離された住民がこん睡状態に陥ったもの、命に別状なしみたいに処理されそう。そしてオカルト板で某国の秘匿兵器が~と一時期賑わす程度で落ち着きそう。 -- 2017-12-03 (日) 15:45:22
    • みんなが知らないうちに1年経っていても頑張ればなんとかなるからな。この程度は問題ないだろう -- 2017-12-03 (日) 15:47:42
    • というかラピュタは特異点じゃね? -- 2017-12-03 (日) 15:48:27
    • 謎の災害による局地的なガス爆発とかじゃないかな -- 2017-12-03 (日) 16:02:33
  • 面白かったんだけど、とりあえずモスマンと返し損ねた鍵について伏線を回収するもう1節をください -- 2017-12-03 (日) 15:48:04
    • あの返し損ねた銀の鍵が今回の聖杯なんじゃね -- 2017-12-03 (日) 15:50:51
    • 2部まで待つしかない 剣豪の黒幕も出てきてないし2部のプロローグみたいなもんだ -- 2017-12-03 (日) 15:51:46
    • ぶっちゃけあの鍵、2部の伏線と期待させといて単なるアビーとの「縁」アイテムってだけという予感がする -- 2017-12-03 (日) 15:53:01
    • 鍵は流石に二部ネタじゃないかなぁリンボの件もあるし モスマン・台本・シバの未来視辺りはもうちょい掘り下げというか回収ほしかったなぁ -- 2017-12-03 (日) 15:54:36
      • あの鍵の特性利用すればレイシフトし放題になりそうだしね 改良は必要だけど -- 2017-12-03 (日) 15:59:11
    • レイシフトからの帰還時に「何か違和感ある」って言ったっきり、主人公たちの姿が映ってないんだよなぁ -- 2017-12-03 (日) 15:54:51
      • つってもサンソンと普通に話したらしいし主人公は元々画面に映ってないぞ。アガルタも主人公のオチじゃなかったし -- 2017-12-03 (日) 15:57:15
    • モスマンに関しては「ま、メッフィーだし」で納得出来てしまう自分がいる -- 2017-12-03 (日) 15:56:28
    • 返し損ねた鍵はたぶんアビゲイル召喚の触媒ってことだと思うゾ -- 2017-12-03 (日) 15:56:40
    • モスマンは多分ただの幻覚だよね。裁判でぐだが考え込んだシーンあるし。ただ唐突すぎるために謎のUMAになってるけど -- 2017-12-03 (日) 15:57:47
      • アビゲイルにカルデアのメッフィーの話したからだろ -- 2017-12-03 (日) 16:04:54
  • 途中まですごく面白かったけどラストが尻すぼみ感あるなあと思った -- 2017-12-03 (日) 15:51:12
    • めておが書きたかったもの→サンソンの魂の救済 -- 2017-12-03 (日) 15:54:41
      • 史実と照らすと最後のサンソン「足をぶつけてしまった」のシーンすごい好きだなぁってなる -- 2017-12-03 (日) 16:00:35
      • あれ、ロビンが上手くフォローしてくれたからいい話風になったけどプレイしてて感じたのは情報抱え落ちする吟遊PC1感ェ…だったよ。そもそも人理やばいでレイシフトしたのになぜ個人の拘りに走るそんな場合かって思ったし。サンソンの行動が魔神柱の企みを壊すキーになるならまだしも -- 2017-12-03 (日) 16:01:46
  • wikipediaに「ヨグ=ソトースへ至る順序」ってのが書いてあるんだけど、これと魔女裁判の関連がわからん。本編中とアビーの行動と重なる部分があるのはわかるけど、魔女裁判以外での部分なんだよなぁ -- 2017-12-03 (日) 15:52:19
    • 魔女裁判自体はアビーを動かすための装置でしょ -- 2017-12-03 (日) 15:55:34
      • 魔女裁判によるアビーの動きって言ったら、自分自信を魔女と呼ぶようになることと罪の自覚あたりか? 結局その辺の動きも外なる神降臨に必要な順序だからさせてるんじゃないのか? -- 2017-12-03 (日) 16:05:23
    • ウィキペディアは二次資料でしかないよ。一次資料に当たれば何かわかるんじゃない。 -- 2017-12-03 (日) 15:57:05
    • ヨグ=ソトースのいる場所に出向くための手順であってこっちに呼び寄せるのはまた別の方法だぞ -- 2017-12-03 (日) 16:13:35
  • 終盤はもうルール知らない観客に一方的にロールプレイ見せつけてる感じだわ 結局劇団設定は賑やかしでしかなかったし -- 2017-12-03 (日) 15:53:52
    • 相手のルールで行動するしかない、暴力厳禁と言ってのに -- 2017-12-03 (日) 15:56:13
    • 結局乱戦からの暴力で解決とか… -- 2017-12-03 (日) 15:56:54
      • 一般人の村人に暴力はいけないが、グールならOKという事じゃない?最後の暴力解禁は -- 2017-12-03 (日) 15:59:10
  • 今回もフラロウスさんがいい仕事してて草。別方向に有能すぎませんかあの人 -- 2017-12-03 (日) 15:55:12
    • そりゃあ大抵の世界線では人理焼却妨害する側だし -- 2017-12-03 (日) 16:01:04
  • よしクリスマスについて考えよう。終章後ってことだし、べディとかイベント出てこないかな。 -- 2017-12-03 (日) 15:55:14
    • 雑談板でどうぞ -- 2017-12-03 (日) 15:56:25
    • それはさすがに普通の雑談版にいってこい -- 2017-12-03 (日) 15:56:32
    • ついでに言うと終章後とも言われてねーからな -- 2017-12-03 (日) 15:59:34
  • アガルタ以上新宿未満 -- 2017-12-03 (日) 15:57:20
    • 新宿と下総はいいネ -- 2017-12-03 (日) 16:00:10
  • カラスの死骸じゃなくてアビーとラヴィの最期の会話を一枚絵にしてほしかったな… -- 2017-12-03 (日) 15:59:33
    • 変なところにリソース割くなよな。何でよりによってカラスの死骸なのか -- 2017-12-03 (日) 16:00:18
    • なんだろうな…逆だろ!としか思えないんだが -- 2017-12-03 (日) 16:01:27
    • でもあれカラスの死骸がないと、ロビンが誰射ったんだかすげえわかり辛いよな。カラスの死骸があってもわかり辛いけど -- 2017-12-03 (日) 16:05:45
  • 結局、時限式だったのってなんでだったの?制作が間に合わなかったとかで時間稼ぎ→間に合いそうになくて強引に終わらせた感が… -- 2017-12-03 (日) 16:00:15
    • さすがにそんな速度で制作はできねえよ -- 2017-12-03 (日) 16:07:13
    • さすがにそれは無いよ。そもそもやる時期発表されたのが直前なんだから完成してなかったら素直に延期してたはず -- 2017-12-03 (日) 16:09:46
  • 魔神柱を7日目に倒して問題解決か!?ってなったところで事態が一向に良くならなくて、実はアビゲイルがこの特異点の原因だったんだよ!!ぐらいの展開が欲しかった -- 2017-12-03 (日) 16:00:21
  • 取りあえず魔術師の皆さんは根源到達よりもヨグとの接触を目指した方がいいんじゃないかな。運とメンタル次第でまだ何とかなるかもしれんし。 -- 2017-12-03 (日) 16:00:46
    • 魔術師は根源に行きたいんであって、根源に到達して何がしたいってわけじゃないから無・意・味DA☆ -- 2017-12-03 (日) 16:02:54
    • 何度世界が終わるんですかねそれ -- 2017-12-03 (日) 16:03:24
    • 魔術協会にとって、カルデアがアビゲイル収穫したのは近年まれに見る大発見やぞ。あれ、根源に繋がってるかもしれんし性格もギルやオジマンみたいなのじゃなくて善よりの幼女ではるかに扱いやすいし -- 2017-12-03 (日) 16:06:47
      • アビゲイル、混沌・悪らしいぞ -- 2017-12-03 (日) 16:08:24
      • 属性は自己申告定期 -- 2017-12-03 (日) 16:09:00
      • セイレムを読み直すとアビゲイルはただのいい子ではなく、自分の所業に怯える加害者だからな… -- 2017-12-03 (日) 16:10:55
      • そもそも悪ってまんま悪いって意味じゃないから… -- 2017-12-03 (日) 16:10:57
      • 属性の話ならギルオジマンがそれこそ善じゃしな -- 2017-12-03 (日) 16:11:01
      • 悪属性は敵ってマシュが言ってた -- 2017-12-03 (日) 16:11:05
      • 善は善人の善ではなく自分が善いと思うことをするだから独善も含まれるし(たとえばヒ〇ラーとかアライメント善よな多分)、まあそもそも混沌悪。自分ルールで、悪い子って自覚アリだとそうなるね -- 2017-12-03 (日) 16:12:34
      • それこそアビゲイル自己申告で善だったらそっちのが怖いよな -- 2017-12-03 (日) 16:13:36
    • あくまでも根源到達が目的なので別宇宙の真理見れますよ!ってのに用もないだろう -- 2017-12-03 (日) 16:08:55
    • あれは根源でもヨグでもなくて、クトゥルフの熱狂的ファンであるラウムくんが、なんかすごいからヨグ様認定した何かでしかないから…… -- 2017-12-03 (日) 16:09:13
    • ヨグが実在したことになったけど根源とヨグはどんな関係なんだろうな -- 2017-12-03 (日) 16:11:54
      • あくまでも完全に別世界の産物だからFate世界の根源とは関係ないってスタンスじゃないかな -- 2017-12-03 (日) 16:13:31
  • キルケーがコッソリぐだに刺した薬?ってなんなの?睡眠薬かなにかかな -- 2017-12-03 (日) 16:02:48
    • 質問内容からしてたぶん媚薬の類 -- 2017-12-03 (日) 16:03:49
    • 惚れ薬とかでしょ。いざとなったらぐだを誘惑して逃げるみたいなこと言ってたし -- 2017-12-03 (日) 16:06:38
    • これ、推測はできてもなんも触れないからなんだかわかんないよな。ライターの悪い癖がもろに出てる感 -- 2017-12-03 (日) 16:10:29
      • いや、そこは割と露骨に説明してたでしょ。何から何まで具体的に説明しろって方が創作物としてはクソ -- 2017-12-03 (日) 16:13:41
      • ここはまだ推測できるけどアビゲイルやサンソンみたいに「そこをそんな曖昧に済ますの?」ってのが大量にあるんだよな -- 2017-12-03 (日) 16:15:37
  • 仮に聖杯戦争でアビー(時空旅行後)を召喚できたらギルやオジマン、ソロモン相手にやりあえるかな・・・ -- 2017-12-03 (日) 16:04:53
    • 簡単に説明するとどこからでも相手マスターの心臓ぷちっが出来るから詰みぞ -- 2017-12-03 (日) 16:05:42
    • ギルはまともに戦わずに慢心して死ぬよ -- 2017-12-03 (日) 16:07:23
  • 結局、黒い手の正体は何だったのだろうか? -- 2017-12-03 (日) 16:05:06
    • そこそんな気にするとこなのか?拷問器具とかも出てこなかった訳だが -- 2017-12-03 (日) 16:07:15
    • ヨグ=ソーとすの拳だろうな。 -- 2017-12-03 (日) 16:10:51
      • ヨグソトースの手って人型なのか… -- 2017-12-03 (日) 16:12:02
    • やっぱネタ回収しきれ無かっただけじゃ... -- 2017-12-03 (日) 16:11:33
  • 時限式、劇中劇にシナリオボリューム大…あのカルデア放送とは何だったのか… -- 2017-12-03 (日) 16:06:22
    • (意味は)ないです。 -- 2017-12-03 (日) 16:08:13
    • シナリオだけ見ればボリュームは最大だと思うよ 戦闘が少ないだけで -- 2017-12-03 (日) 16:08:58
      • 何個かに分割されてたシナリオが一つに纏められてる量はあるわな。15分ぐらい読んでも終わらない奴とかあったし -- 2017-12-03 (日) 16:15:13
    • 実はフェイクだったんじゃないかと -- 2017-12-03 (日) 16:12:48
  • いきなりイブンハジの粉とか出せるんなら -- 2017-12-03 (日) 16:06:39
    • 切れた。バルザイのテキオー刀とかもっと出せば良かったのに -- 2017-12-03 (日) 16:07:22
    • 邪神絶対殺すロボットも出そうぜ -- 2017-12-03 (日) 16:14:32
  • 最後らへんのって芝居のネタばらししちゃって魔女裁判に沿う拘束力が弱くなったからミドキャスさんが介入できたってことかな。 -- 2017-12-03 (日) 16:09:59
    • 相手が魔人なら介入できるって感じじゃなかったっけ? -- 2017-12-03 (日) 16:12:37
  • ユーザを疑心暗鬼にさせるために意味深発言させまくって回収されない事の方が多いとか、考えた自分がバカみたいだった -- 2017-12-03 (日) 16:10:10
    • そう思うんならそうだわな -- 2017-12-03 (日) 16:15:08
  • ナタが唐突にいたのは覚者の差し金だったからなんだろか -- 2017-12-03 (日) 16:13:57
  • そういえば別宇宙の高次生命体を言い当てた男のくだりを読んで思ったんだが、これってつまりラヴクラフトの死後に色々追加したダーレスの設定は関係ない扱いってことでいいんかな? -- 2017-12-03 (日) 16:14:05
    • ラヴクラフトが書き当ててダーレスが整合性を高めたとかかもしれん -- 2017-12-03 (日) 16:16:30
  • 虚構によって第二の根源を作り出そうとしたのが今回の騒動か? -- 2017-12-03 (日) 16:14:38
    • 全然違うと思う -- 2017-12-03 (日) 16:16:02



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム