無課金初心者必須!タイガー道場! のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- ソース を表示
- 無課金初心者必須!タイガー道場! は削除されています。
- 1 (2016-03-27 (日) 17:38:53)
- 2 (2016-03-27 (日) 18:46:36)
- 3 (2016-03-27 (日) 20:45:20)
- 4 (2016-03-27 (日) 22:20:43)
第一回タイガー道場インFGO 
「呼ばれずしても飛び出す!それこそが我らSSFよ!」
「呼ばれて飛び出てアインツベルン!それこそ我らロリブルマよ!」
タ「ちょっと、セリフ被りはネタ切れの元よ。」
イ「いいじゃないの〜」
タ「ダメよ〜…って、もう古いわ!」
イ「まあそれはともかくとして、第一回タイガー道場開幕ううう!」
タ「いえーい!」
イ「今回は、このFGOで魔力供給(課金)してないそこの赤髪とか宝石一つにカツカツなそこのあかいあくまとか対象のコーナーでーす!」
タ「いえーい!」
イ「ししょー、同じセリフは繰り返さないって…」
タ「天誅うううう!」
バシッ
イ「いたた…もう、こんなんでイリヤ…。」
ビルドを考えよう 
このゲームでは、
セイバー>ランサー>アーチャー>セイバー
アサシン>キャスター>ライダー>アサシン
その他鯖><バーサーカー
その他鯖=シールダー
となっています。
そして、敵としては、
セイバー、ランサー、アサシン、バーサーカー(終盤)がよく出てくるようです。
バーサーカーは、攻撃力が高く防御が脆いです。
ATK重視ならバーサーカー一点張りですが、最初のうちはドロップがほとんど
☆1アステリオス
☆1スパルタクス
ばかりとなってしまい、ゾンビなどの敵にbastarで倒されてしまうのです。
そこでおすすめ、
☆3ブーディカ
☆3マシュ キリエライト
☆3アレキサンダー。
ブーディカは、攻撃力においては最低レベルのライダーです。しかし、宝具「チャリオットオブブーディカ」と、マシュとのコンビネーションによって、ここぞという時に分厚い防御を張ることができます。
マシュは、最初からいるシールダーです。スキルに全体防御、無敵&NPアップがあるため、ブーディカの宝具発動をコントロールしたり、バーサーカーに無敵状態を付与したりすることが可能です。
アレキサンダーは、中くらいの強さのライダーです。ブーディカと共に、キャスターに有利に立つことができます。また、カリスマCによってメンバー全員の攻撃力をアップ可能です。bastarカードが3枚揃っている時に発動させ、全滅を狙いましょう。
例
1、☆5セイバー、モードレッド+月夜の4人組概念礼装
コスト23
2、☆2バーサーカー、スパルタクスor☆3バーサーカー、呂布+HP回復系の概念礼装
コスト12
3、サポート枠
4、☆3ライダー、アレキサンダー+Artsアップ系の概念礼装
コスト12
5、☆3ライダー、ブーディカ+NP増加系の概念礼装
コスト12
6、☆3シールダー、マシュ キリエライト+Artsアップ系の概念礼装
コスト7
総コスト66〜31
こんな感じ。最初のメンバーがやられて(つまり強敵、次のターンで倒し切らないとまたこちらが倒される時)も、アレキサンダーが来てメンバーの威力の底上げをしてくれます。
マシュは、最後まで粘るのに向いているため、スキルと宝具を上手く使いましょう。
第2回 
タ「…☆2概念しか出ないぞオイ」
イ「んなことどうでもいい」
タ「」
イ「なんでさ。ししょーは百合だったんだな?ええ?!」
タ「いやその、ね、あんなこと言われたら…ね?」
イ「とにかくブーディカは違うでしょうが。馬鹿野郎」
タ「や、やさぐれ弟子1号?!」