春遠からじ/コメント のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 春遠からじ/コメント へ行く。
- 1 (2018-04-02 (月) 03:56:15)
- 2 (2018-04-02 (月) 05:38:06)
- 3 (2018-04-02 (月) 06:44:38)
- 4 (2018-04-02 (月) 07:55:34)
- 5 (2018-04-02 (月) 09:13:03)
- 6 (2018-04-02 (月) 10:20:02)
- 7 (2018-04-02 (月) 11:39:26)
- 8 (2018-04-02 (月) 13:01:58)
- 9 (2018-04-02 (月) 14:09:33)
- 10 (2018-04-02 (月) 17:26:14)
- 11 (2018-04-02 (月) 20:17:57)
- 12 (2018-04-03 (火) 07:44:04)
- 13 (2018-04-03 (火) 19:44:01)
- 14 (2018-04-03 (火) 23:49:15)
- 15 (2018-04-04 (水) 10:31:44)
- 16 (2018-04-06 (金) 20:37:43)
- 17 (2018-04-08 (日) 14:33:02)
- 18 (2018-11-11 (日) 10:06:45)
- 19 (2018-11-11 (日) 11:31:02)
- 性能はともかく、コスト9もあるのが納得いかん。 -- 2018-04-02 (月) 03:30:02
- 未凸そして船は征くの半分以下の効果なのにコストは重い。記念礼装とはいえこのバランス感覚の無さには先行きに不安を覚える -- 2018-04-02 (月) 03:56:15
- 最初の頃はコスト低かったんだけどね、正月礼装のアレ。アレ以来からずっと通常のコストになってる -- 2018-04-02 (月) 04:14:36
- 偶にはこんなお遊び礼装もいいじゃない 実用性は置いといて 説明文の内容的にまさに記念品 大事にしまっておいてね感が滲みでている -- 2018-04-02 (月) 04:03:58
- エイプリルフールから2部突入までの心境を思わせるフレーバー……良い具合にしんみりして乙やね -- 2018-04-02 (月) 04:15:39
- もう雑談とかで既出かもしれんが、礼装名の元ネタはシェリーの詩の一節「If Winter comes, can Spring be far behind?」の漢文調和訳「冬来りなば春遠からじ」から。ちなみにこの人、フランケンシュタイン書いたメアリー・シェリーの旦那さん。 -- 2018-04-02 (月) 04:21:49