プレイレポート/ネロ祭再び2017
- マーリン(100、フォウ1000、凸メイドインハロウィン、10、10、10)、天の衣(70、強化なし、プリズマコスモス、1、1、1)、フレジャンヌ(90、フォウ1000、凸ランチタイム、3、4、8、宝具2)、プロトクーフーリン(38、フォウ1000、凸ランチ、1、1、-)、フィン(80、フォウ1000、英霊肖像、4、4、4)、レオニダス(65、フォウ1000、月霊髄液、10、10、10):魔術協会制服Lv9:アーツチェインでNPをため、ステラのターンに天の衣の宝具、次のターンにマーリン+ジャンヌの宝具を使います。相手のガッツが消えたら真名看破を使用、英雄作成・献身の覚悟+魔術医療・マスタースキルでジャンヌを回復して一条の光ステラを受けます。ジャンヌだけ生き残るので出てきた控えとともにスタンや回避などを使って生き延び次のステラを受けるとレオニダスが残って勝利です。マーリンと天の衣の無敵は適当に使ってください。ほぼアーツチェインが組めたのでプリズマコスモスでなくてもNPまにあいそうですし、マスター礼装も霊子譲渡目当てだったので回復に回避もあるカルデア服にしたりアニバーサリーブロンドでガッツを使うのもいいんじゃないでしょうか。 --
- マシュ(80、1000、鍛錬、10/10/6)、玉藻(90、1000、プリコス、10/5/10)、フレ孔明(90、1000、二神、10/10/10)、ダビデ(70、1000、二神、1/1/1)、ゲオルギウス(65、0、二神、1/1/1)、槍クーフーリン(70、500、死霊魔術、1/6/1):アトラス院:前衛でひたすら耐久する作戦。マシュ1+OC1宝具+孔明2+何かで0ダメージになるので、鍛錬マシュと変化玉藻はこの状態だと死なない。孔明は2回目で倒れる。その後は控えのガッツで耐えつつ殿兄貴が3連死霊魔術発動で終了。マシュと玉藻を確実に0ダメにするために玉藻宝具を回すほかに呪術・孔明宝具・メジェドの使用も考慮。マシュと玉藻の宝具が撃てるときはマシュをOCすることで鋼の鍛錬未凸でも0ダメにできるが、マグダラだとOCなしでも0ダメにできる。孔明も凸マグダラならカード運次第で誰も倒れずにいけるはず --
- パーティ…①天の衣(L80/フォウMAX/天の晩餐◇/スキル1/1/1)、②玉藻の前(L92/フォウMAX/柔らかな慈愛◇/スキル10/10/10)、③マーリン(L92/フォウMAX/天の晩餐◇/スキル10/10/7)、残りは未使用:礼装…アトラス院制服(10/10/10):戦術…敵が宝具を撃つまでは、戦線維持とNPチャージに努めます。敵のチャージゲージが「2」の時に天の衣の宝具を使用。敵の宝具をガッツで耐えた後は、マーリンの無敵スキルと、マーリン→玉藻の順に宝具を使用して立て直します。敵が、3回目の宝具後、即座に使用してくる4回目の宝具は、令呪1画で天の衣のNPを回復させてガッツを付与するか、後衛にガッツ礼装を装備させておけば、こちらの勝ち確になります。 -- 玉藻好き?