プレイレポート/ネロ祭再び2017
- BB(80、1000、妄執、9/9/4)、マシュ(80、1000、欠片、10/10/6)、フレギル(90、1000、凸二神、スキルマ宝具3)、ゲオルギウス(65、0、ライフセーバーズ、1/1/1)、ダビデ(70、0、王聖、1/1/1)、ベディ(90、1000、二神、9/9/9):カルデア:☆3鯖および配布とフレのみ攻略。エヌマで一掃しネロと確実にタイマンに持っていく。最初の3人はバフが消えるまで待ってからエヌマるが、子ギルが黄金律を使った場合はBBで止める。次の3人はブリュンヒルデをワンパン圏内までゴリ押しで削ってからオニキをタゲって2枚+エヌマで一掃する、ブリゲイドは食らう可能性が高いがマシュのスキル1と宝具を使用していれば全員生存できる。もしブリュンの宝具が発動してしまうならマシュか後衛から出てくるゲオルギウスで受ける。最後のネロは適当にギルで殴るだけ、ギルのHPが減っているので心配なら令呪で回復して終了。6人目は支援できる鯖なら誰でもいい。 --
- 一応レポート。凸二神天草宝具1レベルスキルは666、欠片孔明宝具2レベルスキルは101010、フレ欠片マーリン宝具2レベルスキル101010、AチェインでNPを貯めながら子ギルを削り倒す。オニキを天草の宝具からB主体で倒す。小太郎の無敵を剥がしながらNPを貯める。適当に攻撃して倒す。途中で宝具撃ってもいいけど威力調整してリリィやマルタや小太郎を倒さない。小太郎を倒すときは天草の宝具を貯めておく。ブリュをバフ盛り宝具ブレイブ等で速攻で倒す。巻き込みでリリィやマルタも倒す。ネロ単体で出てくるので適当に攻撃して倒す。NP貯め中のAチェインのときに孔明とマーリンの宝具は適時使っていく。 --
- ギル(100、1400/1440、鰊、10/10/10)ジャンヌ(90、1000/1000、プリズマコスモス、6/6/6)フレマーリン(90、1000/1000、凸欠片、10/10/10)孔明(100、1000/1000、凸アフタヌーン、10/10/10)天草(90、1000/1000、鰊、6/6/6)マシュ(80、1000/1000、なし、10/10/10)マスター礼装:戦闘服
初めに敵のバフが切れると同時にエヌマで子ギル倒す(なるべくギルにnpを集めておく)。もし子ギルが黄金率で宝具を打てる状態なってしまったらジャンヌの宝具かマーリンのスキルで対処する。
クーフリンのバフが剥がれ次第2回目のエヌマでマルタとクーフーリンの脱落を狙う。この時クーフーリンの矢避けに注意。その次は風魔の脱落を狙う(全体宝具が怖いため)、ブリュンヒルデはマスタースキルやジャンヌのスタンで足止め。スタンがなくなったらジャンヌとマシュを入れ替えマシュにスキルで受けさせる(おそらく死ぬ)。
風魔が脱落しネロが出てきたら孔明・マーリンのバフをギルに使い速攻で消す(うまくいけば1、2ターンで死ぬ)。
この時点でオーダーチェンジが溜まっていればギルと天草をチェンジしたいがターン的に溜まっていないと思うので誰かが落ちるまで待つ。ブリュンヒルデの宝具で誰かが脱落すると天草が出てきてバフをはがせるようになる。天草の宝具が打てればブリュンヒルデもメディアも回復と防御バフが無くなるのでok。
全体を通して基本的には通常攻撃は各種宝具のチャージに使い、ダメージはエヌマやビッククランチで与える。 --
- ギルはともかく孔明は100レベである必要はないと思います -- 木?
- 16ターン攻略。前から順に、孔明・凸プリコス(90,10/10/100)、BB・凸二神(80,10/1/10)、フレホームズ(90,10/10/9)、マシュ・凸捕鯉図(80,10/10/10),() --