ツタンカーメン のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ツタンカーメン へ行く。
- 1 (2024-11-13 (水) 20:33:46)
- 2 (2024-11-13 (水) 21:54:41)
- 3 (2024-11-13 (水) 23:04:07)
- 4 (2024-11-14 (木) 00:12:50)
- 5 (2024-11-14 (木) 02:08:47)
- 6 (2024-11-14 (木) 03:29:28)
- 7 (2024-11-14 (木) 04:29:37)
- 8 (2024-11-14 (木) 09:15:03)
- 9 (2024-11-14 (木) 10:56:35)
- 10 (2024-11-14 (木) 12:13:44)
- 11 (2024-11-14 (木) 14:03:57)
- 12 (2024-11-14 (木) 17:31:33)
- 13 (2024-11-14 (木) 19:24:50)
- 14 (2024-11-14 (木) 21:53:26)
- 15 (2024-11-14 (木) 23:09:54)
- 16 (2024-11-15 (金) 01:58:12)
- 17 (2024-11-15 (金) 10:36:11)
- 18 (2024-11-15 (金) 13:08:44)
- 19 (2024-11-15 (金) 14:48:25)
- 20 (2024-11-15 (金) 17:06:12)
- 21 (2024-11-15 (金) 22:28:04)
- 22 (2024-11-16 (土) 01:42:09)
- 23 (2024-11-16 (土) 03:10:14)
- 24 (2024-11-16 (土) 06:35:02)
- 25 (2024-11-16 (土) 15:38:49)
- 26 (2024-11-16 (土) 23:29:31)
- 27 (2024-11-17 (日) 11:15:09)
- 28 (2024-11-17 (日) 17:44:17)
- 29 (2024-11-17 (日) 20:18:02)
- 30 (2024-11-18 (月) 02:10:27)
- 31 (2024-11-18 (月) 13:57:08)
- 32 (2024-11-18 (月) 22:23:25)
- 33 (2024-11-19 (火) 07:54:26)
- 34 (2024-11-19 (火) 22:00:24)
- 35 (2024-11-20 (水) 00:09:31)
- 36 (2024-11-20 (水) 19:29:18)
- 37 (2024-11-20 (水) 22:22:47)
- 38 (2024-11-21 (木) 00:32:19)
- 39 (2024-11-21 (木) 18:09:20)
- 40 (2024-11-21 (木) 22:51:27)
- 41 (2024-11-22 (金) 02:52:08)
- 42 (2024-11-22 (金) 11:18:59)
- 43 (2024-11-22 (金) 14:34:16)
- 44 (2024-11-23 (土) 00:24:11)
- 45 (2024-11-23 (土) 01:51:17)
- 46 (2024-11-23 (土) 03:33:30)
- 47 (2024-11-23 (土) 20:01:41)
- 48 (2024-11-24 (日) 00:59:13)
- 49 (2024-11-24 (日) 04:04:12)
- 50 (2024-11-24 (日) 09:09:05)
- 51 (2024-11-24 (日) 10:31:41)
- 52 (2024-11-25 (月) 01:16:55)
- 53 (2024-11-25 (月) 14:19:23)
- 54 (2024-11-26 (火) 09:41:53)
- 55 (2024-11-29 (金) 15:06:24)
- 56 (2024-11-30 (土) 16:22:43)
- 57 (2024-11-30 (土) 21:42:26)
- 58 (2024-12-01 (日) 18:53:32)
- 59 (2024-12-05 (木) 01:32:05)
- 60 (2024-12-05 (木) 18:26:00)
- 61 (2024-12-08 (日) 04:04:31)
- 62 (2024-12-15 (日) 16:14:51)
- 63 (2024-12-21 (土) 11:47:53)
- 64 (2025-01-15 (水) 20:35:38)
- 65 (2025-02-06 (木) 23:46:35)
- 66 (2025-02-07 (金) 11:34:21)
- 67 (2025-02-07 (金) 15:09:54)
- 68 (2025-02-08 (土) 12:54:12)
- 69 (2025-03-03 (月) 14:18:35)
- 70 (2025-05-30 (金) 05:29:37)
ステータス 
SSR | No. | ||||
---|---|---|---|---|---|
File not found: "0??00.png" at page "サーヴァント一覧"[添付] | |||||
クラス | くらす | ||||
属性 | ぞく・せい | ||||
真名 | しんめい | ||||
時代 | ???? | ||||
地域 | ???? | ||||
筋力 | ? | 耐久 | ? | ||
敏捷 | ? | 魔力 | ? | ||
幸運 | ? | 宝具 | ? | ||
能力値(初期値/最大値) | |||||
HP | ????/???? | ||||
ATK | ????/???? | ||||
COST | ?? | ||||
コマンドカード | Quick× | Arts× | Buster× | ||
特性 | |||||
サーヴァント、天地人属性、秩序混沌属性、善悪属性、人型、性別、クラススキル、各種特攻 | |||||
保有スキル | 効果 | 継続 | CT | 取得条件 | |
王家の谷 [B] | 味方全体のNPを増やす[Lv.1~] | - | 8 | 初期スキル | |
味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~] | 3 | ||||
自身に「ガッツ発動時にスターを大量獲得する状態」を付与 | |||||
自身に「自身の死亡時にスターを大量獲得する状態」を付与 | |||||
掃滅のアマルナ [EX] | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~] | 3 | 8 | 霊基再臨×1突破 | |
自身に「攻撃時に敵単体に呪い状態(5ターン)を付与する状態」を付与 | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | |||||
???[?] | 自身にガッツ状態を付与[Lv.1~](1回) | 3 | 8 | 霊基再臨×3突破 | |
自身に弱体無効状態を付与 | |||||
自身のNPを増やす[Lv.1~] | - | ||||
クラススキル | 効果 | ||||
対魔力[A-] | 自身の弱体耐性をアップ | ||||
単独行動(カノポス)[C+] | 自身のArtsカードのクリティカル威力をアップ | ||||
神性[C] | 自身に与ダメージプラス状態を付与 | ||||
少年王の呪い[EX] | 自身の呪い付与成功率をアップ | ||||
アペンドスキル | 効果 | ||||
追撃技巧向上 | 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] | ||||
魔力装填 | 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] | ||||
対アサシン攻撃適性 | 自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] | ||||
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~] | ||||
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~] | ||||
宝具 | 種類 | ランク | 種別 | ||
Arts | 対人宝具 | ||||
効果 | |||||
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv.1~]&呪い状態を付与(5ターン)&呪厄状態を付与(5ターン)&高確率で即死効果+自身に即死効果【デメリット】 |
各レベル毎のステータス 
+クリックで展開 |
|
イラストの変化 
イラスト:??? (+クリックで展開) |
File not found: ".jpg" at page "ツタンカーメン"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ツタンカーメン"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ツタンカーメン"[添付]→ File not found: ".jpg" at page "ツタンカーメン"[添付] |
霊基再臨 
+クリックで展開 |
|
保有スキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
アペンドスキル強化 
必要アイテム表+クリックで展開 |
|
セリフ 
CV:阿部理果 (+クリックで展開) |
|
マテリアル 
絆ポイント(+クリックで展開) |
|
キャラクター詳細(+クリックで展開) |
キャラクター詳細 |
絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開) |
身長/体重:cm・kg |
絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル2 |
絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル3 |
絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル4 |
絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開) |
絆レベル5 |
??? をクリアすると開放 (+クリックで展開) |
絆クエスト |
ゲームにおいて 
- ☆5アーチャー
2024年11月13日、期間限定イベント「ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~」開催に合わせて期間限定実装された。- 実装時点では第三再臨以降のセイントグラフおよび宝具名が封印されている。解禁は12月4日までは実装された期間限定イベントの特定のメインストーリークリア。再臨自体は出来るのでスキル3の解放は可能。
- カード構成はArts三枚とキャスター系。4HitするArts性能は並み程度。同じく4HitするQuickもスターは稼げるがNP面は標準的。
スキル解説 
- スキルは宝具に関わる要素が多く、全スキルにNPチャージを持つ。また自己即死宝具に関わる要素も多い。
- 「王家の谷 B」
味方全体のNP増加&宝具威力アップ(3T)+自身に「ガッツ発動時にスターを大量獲得する状態」を付与(3T)&「自身の死亡時にスターを大量獲得する状態」を付与(3T)- 味方全体に最大NP20を配りつつ、「カリスマ」並みの宝具威力バフを付与するサポートスキル。
- 自身のガッツ発動、もしくは即死を判定としてスターを30個獲得する。ガッツ→即死で2回分のスターを得られる上、この効果は3ターン継続かつ回数制限が無いため、効果中にガッツが発動すればその度にスターを得られる。
- 「掃滅のアマルナ EX」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&「攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T)&NP増加- Artsバフ性能は3ターン持続としては高め。呪いダメージは500固定と低めだが回数制限が無く、宝具時にも適用される。
- NP増加量は最大30。
- 「???」(実装時点では名称封印中)
自身にガッツ状態を付与(1回・3T)&弱体無効付与(3T)&NP増加- 自己ガッツは耐久だけでなく宝具の即死デメリットを防止する役割も持つ。回復量も最大5000と高め。
- 加えて3ターンにおよぶ弱体無効によりデバフに非常に強い。またNPを最大30得る。
- 「王家の谷 B」
宝具解説 
- 「???」(霊基解放クエストクリアで判明)
自身の宝具威力アップ(1T)+Arts属性単体〔魔性〕特攻攻撃&呪い付与(5T)&呪厄付与(5T)&高確率で即死+自身に即死【デメリット】- 事前の宝具威力バフが高めかつOCに対応し、〔魔性〕相手には1.5倍のダメージを出せる。
- 「王家の谷」、「掃滅のアマルナ」を合わせる事で特攻外にも火力は出しやすい部類。
- ダメージ後に呪いおよび呪厄状態を付与する。呪いダメージを1000固定、呪厄状態は呪いダメージ100%アップとなる。
- また「掃滅のアマルナ」効果中なら呪いが追加付与される。
- 即死効果は高めで一部銅エネミーには効くが、両儀式(殺)等ほどは高くないので注意。
- また自身に即死のデメリットを持つ。
- 事前の宝具威力バフが高めかつOCに対応し、〔魔性〕相手には1.5倍のダメージを出せる。
総評 
- 単体Arts宝具アーチャーとしては8年振りに実装されただけでなく、低レアや配布サーヴァント以外では初の自爆宝具持ち。
- 性能としては味方サポートも可能な単体宝具アタッカーであり、NP20を配りつつ自身には合計NP80も配れるのが特徴。アペンドスキルも考慮すれば概念礼装フリーで宝具が即打ち出来る。
- そして最大の特徴は☆5では初の自爆宝具持ちという点だろう。味方にNP20と宝具バフを配りつつ宝具を使えばデスチェンジしながらスター30個も補助できるという、デスチェンジや擬似オーダーチェンジが可能なサーヴァントの中ではサポート力が高め。そもそも単体宝具でデスチェンジ出来るのが静希草十郎のみだったところでの実装となった。
- 宝具に自爆デメリットがあるのが最大の強みかつ弱みでもあり、Arts単体宝具&Arts3枚構成だけを見れば耐久の得意なArtsパへの適性が高い。
- 宝具を回転させるArtsパだと即死デメリットは文字通りデメリットになるので基本向かないが、自身は高回復ガッツ&弱体無効を持つので味方編成次第では耐久運用も可能。アスクレピオスのようにガッツを付与出来る味方と合せればガッツをトリガーとしたスター生産も活かしやすい。
- 最大の欠点はNP80チャージと自爆を同ターンで両立出来ないことだろう。スキル3でNP30増やせる反面、ガッツが付いてしまうので自爆運用時にはスキル3を切れないケースが多い。
- とはいえスキル1、2だけでもNP50チャージと多く、場合によってはスキル全てを切って宝具発動→ガッツを消費して生き残りつつ2射目で即死する…という運用も出来る。
概念礼装について 
- 礼装に関する記述
性能比較 
名前 | HP | ATK | Q | A | B | 宝具 | 保有スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |||||||
サーヴァント1 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント2 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
サーヴァント3 | ----- | ----- | - | - | - | ?/単 | skill1[rank] | skill2[rank] | skill3[rank] |
- 関連サーヴァント比較
+クリックで展開 No. 名前 Lv.M HP ATK 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 Q A B 保有スキル --- サーヴァント1 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント2 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]--- サーヴァント3 Lv ----- ----- A B C E E A 1 2 2 skill1[rank]
skill2[rank2]
skill3[rank]
小ネタ 
+クリックで展開 |
|
幕間の物語 
- 開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
+クリックで展開 Interlude ??? 推奨Lv ? 場所 : AP ? 周回数 2 クリア報酬 聖晶石×1 絆P ??? EXP ??? QP ??? 進行度 ■□ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考 進行度 ■■ Battle
1/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
2/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)Battle
3/3??
Lv(:)??
Lv(:)??
Lv(:)ドロップ 備考
このサーヴァントについてのコメント 
最新の15件を表示しています。 ツタンカーメン/コメント