ケイネス・エルメロイ・アーチボルト/コメント のバックアップ(No.197)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ケイネス・エルメロイ・アーチボルト/コメント へ行く。
- 1 (2018-09-03 (月) 23:47:16)
- 2 (2018-09-04 (火) 12:39:48)
- 3 (2018-09-04 (火) 17:56:51)
- 4 (2018-09-04 (火) 18:57:10)
- 5 (2018-09-04 (火) 19:59:21)
- 6 (2018-09-04 (火) 21:05:04)
- 7 (2018-09-04 (火) 22:09:27)
- 8 (2018-09-04 (火) 23:12:18)
- 9 (2018-09-05 (水) 00:18:53)
- 10 (2018-09-05 (水) 02:42:57)
- 11 (2018-09-05 (水) 06:10:34)
- 12 (2018-09-05 (水) 07:15:16)
- 13 (2018-09-05 (水) 08:35:09)
- 14 (2018-09-05 (水) 09:49:39)
- 15 (2018-09-05 (水) 11:32:35)
- 16 (2018-09-05 (水) 12:39:30)
- 17 (2018-09-05 (水) 13:50:45)
- 18 (2018-09-05 (水) 15:03:31)
- 19 (2018-09-05 (水) 16:17:21)
- 20 (2018-09-05 (水) 17:23:47)
- 21 (2018-09-05 (水) 18:28:13)
- 22 (2018-09-05 (水) 19:35:23)
- 23 (2018-09-05 (水) 20:36:58)
- 24 (2018-09-05 (水) 21:37:55)
- 25 (2018-09-05 (水) 22:41:11)
- 26 (2018-09-05 (水) 23:41:13)
- 27 (2018-09-06 (木) 00:47:08)
- 28 (2018-09-06 (木) 02:06:54)
- 29 (2018-09-06 (木) 03:08:38)
- 30 (2018-09-06 (木) 04:48:35)
- 31 (2018-09-06 (木) 06:16:19)
- 32 (2018-09-06 (木) 07:55:13)
- 33 (2018-09-06 (木) 09:00:44)
- 34 (2018-09-06 (木) 10:10:28)
- 35 (2018-09-06 (木) 11:43:21)
- 36 (2018-09-06 (木) 13:13:00)
- 37 (2018-09-06 (木) 14:13:47)
- 38 (2018-09-06 (木) 15:16:26)
- 39 (2018-09-06 (木) 16:17:49)
- 40 (2018-09-06 (木) 17:43:26)
- 41 (2018-09-06 (木) 18:49:29)
- 42 (2018-09-06 (木) 20:08:54)
- 43 (2018-09-06 (木) 21:11:56)
- 44 (2018-09-06 (木) 22:13:05)
- 45 (2018-09-06 (木) 23:23:01)
- 46 (2018-09-07 (金) 01:10:55)
- 47 (2018-09-07 (金) 05:04:11)
- 48 (2018-09-07 (金) 06:56:58)
- 49 (2018-09-07 (金) 09:06:45)
- 50 (2018-09-07 (金) 11:54:56)
- 51 (2018-09-07 (金) 17:13:35)
- 52 (2018-09-07 (金) 18:26:58)
- 53 (2018-09-07 (金) 19:31:16)
- 54 (2018-09-07 (金) 20:37:06)
- 55 (2018-09-07 (金) 22:33:38)
- 56 (2018-09-07 (金) 23:41:24)
- 57 (2018-09-08 (土) 00:49:30)
- 58 (2018-09-08 (土) 02:55:34)
- 59 (2018-09-08 (土) 08:12:56)
- 60 (2018-09-08 (土) 09:16:44)
- 61 (2018-09-08 (土) 10:18:15)
- 62 (2018-09-08 (土) 11:38:55)
- 63 (2018-09-08 (土) 13:05:08)
- 64 (2018-09-08 (土) 15:12:51)
- 65 (2018-09-08 (土) 16:25:14)
- 66 (2018-09-08 (土) 17:27:09)
- 67 (2018-09-08 (土) 18:43:50)
- 68 (2018-09-08 (土) 19:50:45)
- 69 (2018-09-08 (土) 21:29:10)
- 70 (2018-09-08 (土) 22:35:55)
- 71 (2018-09-09 (日) 01:42:34)
- 72 (2018-09-09 (日) 06:52:31)
- 73 (2018-09-09 (日) 11:55:30)
- 74 (2018-09-09 (日) 15:31:59)
- 75 (2018-09-09 (日) 16:37:27)
- 76 (2018-09-09 (日) 17:39:24)
- 77 (2018-09-09 (日) 19:19:32)
- 78 (2018-09-10 (月) 06:23:49)
- 79 (2018-09-10 (月) 08:58:55)
- 80 (2018-09-10 (月) 10:19:06)
- 81 (2018-09-10 (月) 12:53:41)
- 82 (2018-09-10 (月) 14:41:15)
- 83 (2018-09-10 (月) 15:49:51)
- 84 (2018-09-10 (月) 20:10:09)
- 85 (2018-09-10 (月) 21:15:51)
- 86 (2018-09-10 (月) 23:55:48)
- 87 (2018-09-11 (火) 01:50:34)
- 88 (2018-09-11 (火) 10:58:37)
- 89 (2018-09-11 (火) 17:15:20)
- 90 (2018-09-11 (火) 19:37:01)
- 91 (2018-09-11 (火) 20:50:11)
- 92 (2018-09-11 (火) 21:50:43)
- 93 (2018-09-11 (火) 22:55:23)
- 94 (2018-09-12 (水) 11:19:02)
- 95 (2018-09-12 (水) 15:22:43)
- 96 (2018-09-12 (水) 20:44:14)
- 97 (2018-09-13 (木) 00:46:49)
- 98 (2018-09-13 (木) 05:23:44)
- 99 (2018-09-13 (木) 06:30:48)
- 100 (2018-09-13 (木) 14:50:25)
- 101 (2018-09-13 (木) 16:48:01)
- 102 (2018-09-13 (木) 17:52:14)
- 103 (2018-09-13 (木) 19:48:33)
- 104 (2018-09-13 (木) 20:49:26)
- 105 (2018-09-14 (金) 00:29:28)
- 106 (2018-09-14 (金) 01:39:49)
- 107 (2018-09-14 (金) 16:38:07)
- 108 (2018-09-15 (土) 11:07:28)
- 109 (2018-09-15 (土) 12:31:52)
- 110 (2018-09-15 (土) 14:19:46)
- 111 (2018-09-16 (日) 00:31:55)
- 112 (2018-09-16 (日) 17:51:49)
- 113 (2018-09-16 (日) 19:00:18)
- 114 (2018-09-17 (月) 03:27:07)
- 115 (2018-09-17 (月) 04:46:48)
- 116 (2018-09-17 (月) 07:51:24)
- 117 (2018-09-19 (水) 02:47:32)
- 118 (2018-09-19 (水) 18:13:40)
- 119 (2018-09-19 (水) 19:27:04)
- 120 (2018-09-19 (水) 21:55:48)
- 121 (2018-09-20 (木) 14:21:43)
- 122 (2018-09-20 (木) 15:53:25)
- 123 (2018-09-20 (木) 17:00:36)
- 124 (2018-09-20 (木) 18:00:45)
- 125 (2018-09-20 (木) 23:16:56)
- 126 (2018-09-21 (金) 00:54:12)
- 127 (2018-09-22 (土) 10:02:33)
- 128 (2018-09-23 (日) 09:54:53)
- 129 (2018-09-23 (日) 13:02:24)
- 130 (2018-09-23 (日) 16:14:18)
- 131 (2018-09-28 (金) 22:21:44)
- 132 (2018-10-01 (月) 16:13:23)
- 133 (2018-10-06 (土) 15:14:06)
- 134 (2018-11-05 (月) 16:14:20)
- 135 (2019-01-01 (火) 18:40:29)
- 136 (2019-01-01 (火) 19:41:21)
- 137 (2019-01-02 (水) 18:58:23)
- 138 (2019-01-03 (木) 18:09:29)
- 139 (2019-01-10 (木) 00:01:27)
- 140 (2019-01-20 (日) 11:55:38)
- 141 (2019-03-25 (月) 14:39:38)
- 142 (2019-04-22 (月) 21:43:42)
- 143 (2019-04-25 (木) 18:44:52)
- 144 (2019-04-25 (木) 20:00:40)
- 145 (2019-04-27 (土) 18:41:04)
- 146 (2019-04-27 (土) 20:00:30)
- 147 (2019-04-29 (月) 14:58:08)
- 148 (2019-04-29 (月) 16:29:50)
- 149 (2019-05-06 (月) 22:12:19)
- 150 (2019-05-08 (水) 08:12:29)
- 151 (2019-05-12 (日) 12:54:47)
- 152 (2019-07-02 (火) 21:00:16)
- 153 (2019-07-07 (日) 00:32:16)
- 154 (2019-07-09 (火) 19:14:19)
- 155 (2019-07-09 (火) 22:10:19)
- 156 (2019-07-09 (火) 23:19:42)
- 157 (2019-07-10 (水) 00:35:37)
- 158 (2019-07-10 (水) 02:46:11)
- 159 (2019-07-10 (水) 11:19:04)
- 160 (2019-07-28 (日) 15:46:30)
- 161 (2019-07-28 (日) 16:49:39)
- 162 (2019-07-28 (日) 18:12:27)
- 163 (2019-07-28 (日) 21:12:40)
- 164 (2019-09-08 (日) 01:01:10)
- 165 (2019-09-08 (日) 02:11:59)
- 166 (2019-09-08 (日) 20:50:01)
- 167 (2019-09-10 (火) 21:19:32)
- 168 (2019-09-29 (日) 00:31:35)
- 169 (2019-09-29 (日) 02:00:02)
- 170 (2019-09-29 (日) 03:55:14)
- 171 (2019-09-29 (日) 09:30:00)
- 172 (2019-09-29 (日) 11:44:41)
- 173 (2019-09-29 (日) 13:07:46)
- 174 (2019-09-29 (日) 21:09:51)
- 175 (2019-10-10 (木) 03:59:53)
- 176 (2019-10-10 (木) 08:19:07)
- 177 (2019-10-10 (木) 10:07:10)
- 178 (2019-10-10 (木) 11:27:46)
- 179 (2019-10-10 (木) 20:15:52)
- 180 (2019-10-10 (木) 21:23:07)
- 181 (2019-10-10 (木) 23:24:10)
- 182 (2019-11-03 (日) 20:01:26)
- 183 (2020-02-15 (土) 15:04:37)
- 184 (2020-02-15 (土) 17:18:18)
- 185 (2020-08-04 (火) 14:37:48)
- 186 (2020-09-14 (月) 18:24:53)
- 187 (2020-09-14 (月) 20:20:41)
- 188 (2020-09-14 (月) 21:55:36)
- 189 (2020-09-14 (月) 23:14:44)
- 190 (2020-09-15 (火) 11:34:57)
- 191 (2020-09-15 (火) 20:55:13)
- 192 (2020-11-30 (月) 16:24:41)
- 193 (2020-12-03 (木) 16:05:55)
- 194 (2020-12-31 (木) 13:10:38)
- 195 (2021-03-09 (火) 03:37:18)
- 196 (2021-06-26 (土) 12:53:08)
- 197 (2021-07-20 (火) 20:29:50)
- 198 (2021-08-26 (木) 01:52:35)
- 199 (2022-01-05 (水) 00:25:17)
- 200 (2022-01-07 (金) 08:51:08)
- 201 (2022-01-08 (土) 23:11:27)
- 202 (2022-01-17 (月) 13:15:37)
- 203 (2022-03-12 (土) 17:32:46)
- 204 (2022-03-16 (水) 21:01:11)
- 205 (2023-01-06 (金) 20:44:23)
- 206 (2023-06-23 (金) 00:38:11)
- 207 (2023-06-23 (金) 18:37:15)
- 208 (2023-09-23 (土) 00:40:55)
- 209 (2023-09-23 (土) 02:31:35)
- 210 (2024-01-15 (月) 15:14:02)
- 211 (2024-01-15 (月) 16:32:12)
- 212 (2024-01-15 (月) 18:22:10)
- 213 (2024-03-20 (水) 12:40:12)
- 214 (2024-03-20 (水) 14:11:55)
- 215 (2024-03-20 (水) 18:41:50)
- 216 (2024-04-13 (土) 01:33:32)
- 217 (2024-04-13 (土) 03:51:12)
- 218 (2024-05-04 (土) 13:00:06)
- Zeroイベ復刻…ふじのん枠ワンチャンあるか…なさそうだな -- 2018-09-03 (月) 21:18:15
- ファッ?!このページいつ出来た!?! -- 2018-09-03 (月) 23:47:16
- また会えるの楽しみです、先生 -- 2018-09-04 (火) 12:39:48
- イベント立ち絵キャラだから個別ページあってもおかしくなかったのに今までなかったのか… -- 2018-09-04 (火) 17:56:51
- まさかのアイテム交換画面担当に抜擢…… -- 2018-09-04 (火) 18:12:33
- お前ショップ役かよ!? -- 2018-09-04 (火) 18:12:42
- 下手な鯖実装よりこっちにびっくりだよw -- 2018-09-04 (火) 18:13:56
- 鯖じゃないけどあっと驚いたわ -- 2018-09-04 (火) 18:20:17
- 山崎たくみさん好きだから嬉しい…がやはり驚いたw -- 2018-09-04 (火) 18:15:09
- これはPU2で擬似鯖ワンチャンありますね・・・ -- 2018-09-04 (火) 18:15:51
- まさかのショップデビューとは…鯖以外だと初? -- 2018-09-04 (火) 18:16:46
- 贋作の時のダヴィンチちゃんはどうだったっけ -- 2018-09-04 (火) 18:22:23
- NPC限定だけどサポートで使えた -- 2018-09-04 (火) 18:23:34
- 贋作の時のダヴィンチちゃんはどうだったっけ -- 2018-09-04 (火) 18:22:23
- ケイネス先生がショップ店員とかさすがに草生えるわw 予想外すぎる -- 2018-09-04 (火) 18:22:11
- 礼装絵な辺りも大草原。たくみさん鯖ほしいぜ… -- 2018-09-04 (火) 18:24:52
- ライネスがエルメロイのトップ、書きかけのラブレターが机に残ってた、の情報だけで二世達が「先生が負けて死んじゃった世界線」からやって来たと見抜くあたり実は頭良かったんだな -- 2018-09-04 (火) 18:26:43
- 初見の印象が完全にマルフォイだったのはいい思い出 -- 2018-09-04 (火) 18:27:50
- ケイネス「温めますか?」 -- 2018-09-04 (火) 18:27:59
- 剣ディルよりもケイネス店員が衝撃なのじゃが… -- 2018-09-04 (火) 18:28:24
- ねっっっとりした声色で上から目線のセールストークが楽しみだわ -- 2018-09-04 (火) 18:33:19
- まぁ剣ディル自体は前々から情報出てたし。あっと驚く鯖とやらも別にいそう -- 2018-09-04 (火) 18:48:46
- プレイアブル化してくれーーーーーー!!!!! -- 2018-09-04 (火) 18:32:57
- その場合なんの擬似鯖になるのか -- 2018-09-04 (火) 18:38:19
- プリヤでランサーのケイネスは出たけどあれはクーフーリンだからなぁ -- 2018-09-04 (火) 18:40:30
- 水銀とゲイボルグを組み合わせた全く新しい戦術を使うランサー。なお槍を使っていたら勝てたが水銀重視だったため負けたとか -- 2018-09-04 (火) 18:41:45
- 水銀燃やされて毒にやられたんだよね -- 2018-09-04 (火) 18:43:07
- 敢えての始皇帝(水銀繋がり) -- 2018-09-04 (火) 18:47:51
- ヘルメス・トリスメギストスじゃないかな。ヘルメスはローマ神話におけるメルクリウスで象徴する金属は水銀。 -- 2018-09-04 (火) 19:13:47
- 孔明に対抗して司馬懿というのはどうだろうか -- 2018-09-04 (火) 20:34:00
- その場合なんの擬似鯖になるのか -- 2018-09-04 (火) 18:38:19
- 言峰がラーメン屋をやるのだからケイネスだってうどん屋や蕎麦屋をやってもいい -- 2018-09-04 (火) 18:33:00
- そういやケイネス先生も闇のカプさばおじさんミスターKやってたな -- 2018-09-04 (火) 18:34:37
- 山崎さんの鯖いないから既存鯖のついでにショップボイス収録ってこともないから、鯖化ちょっと期待しちゃう -- 2018-09-04 (火) 18:44:39
- さすがにショップ店員だけ収録ってのはない・・・よね? -- 2018-09-04 (火) 18:47:46
- いちばんありそうなパターンとしてはCV山崎さんの鯖収録ついでにケイネスって気がするけどまあ擬似鯖で来るならめちゃくちゃうれしい -- 2018-09-04 (火) 18:49:14
- もしかしたら高難易度がマスター付きのディルムッド戦で、カドックやオフェちゃんみたいに「令呪を以て命ず!」とか言ったりとか -- 2018-09-04 (火) 18:49:40
- 帝都のSNノッブがあるから山崎ボイスが聞きたいだけの可能性ががが -- 2018-09-04 (火) 18:57:10
- 英霊剣豪七番勝負!の読み上げだけを収録した人が過去にいてな… -- 2018-09-04 (火) 20:00:46
- いざ尋常にオーダーチェンジ!の人はノッブやってたろ -- 2018-09-04 (火) 20:15:34
- そうなの? -- 2018-09-04 (火) 20:20:08
- ケイネスではない新規鯖の収録ついでの可能性 -- 2018-09-04 (火) 18:48:41
- マスターの中の人が全く関係ない鯖役になった例はあるから(ランルーくんとエルキドゥ)ちょっと期待 -- 2018-09-04 (火) 18:56:48
- 可能性としてはそれが一番高いと思う。ただケイネス先生ボイスが聞けるの本当にここだけになっちゃいそうだから鯖化あったらいいなあ -- 2018-09-04 (火) 18:57:13
- アッくんあたりやらないだろうかと密かに期待はしている -- 2018-09-04 (火) 19:02:39
- さすがにショップ店員だけ収録ってのはない・・・よね? -- 2018-09-04 (火) 18:47:46
- ケイネス先生…オーロラと塵が欲しいです… -- 2018-09-04 (火) 18:55:28
- 上の葉っぱで高難易度で令呪ディルって合ったが その場合ゲージつきでブレイク時に槍から剣持ち代えとかもやってくれそう -- 2018-09-04 (火) 18:56:39
- マスター側もブレイクで腕ごと令呪切り離してソラウにチェンジしよう(愉悦部並感) -- 2018-09-04 (火) 19:00:14
- ゲージ一本削ったら自害コマンドで戦闘終了だぞ -- 2018-09-04 (火) 19:01:34
- イスカンダルやウェイバーじゃなくてケイネス先生を店員にするセンス好き -- 2018-09-04 (火) 19:08:51
- 始皇帝の死因的に第三章でケイネス先生の疑似鯖来る-? -- 2018-09-04 (火) 19:15:04
- なぜそうなるんやw始皇帝がcv山崎さんなら割とありそう -- 2018-09-04 (火) 19:19:48
- そっかー年甲斐もなく店番やっちゃうかー -- 2018-09-04 (火) 19:17:00
- 孔明に上手い事おだてられて店番させられるケイネス先生 -- 2018-09-04 (火) 19:22:02
- 最初は何故私がこんなことをとか言いながら店じまいのときには「まあ、悪くはなかった」みたいにデレるんだろ、マスター知ってる -- 2018-09-04 (火) 19:25:10
- ずっと前のTwitterエイプリル企画の時のケイネスには感動した -- 2018-09-04 (火) 19:29:11
- ソラウbot(裏声)とかやってほしいwないだろうけど -- 2018-09-04 (火) 20:04:50
- 「凄いわ、ミスターK!」 -- 2018-09-04 (火) 20:09:30
- ソラウ大好きなケイネス先生が好きなんだがショップでソラウの話してくれるかな -- 2018-09-04 (火) 19:37:50
- 先生あのですね、火薬と指輪とオーロラ鋼と杭、あと骨と塵をですね… -- 2018-09-04 (火) 19:42:14
- 礼装のページのコメを見て思ったが、イベントが終わったらショップボイスはどうなるんだ? -- 2018-09-04 (火) 19:53:52
- クリプターとか敵専用鯖のセリフも聞き直し不可だし、基本は聞き直し不可になるんじゃないかな…もしくはサプライズで疑似鯖ケイネス先生登場してマテから聴けるようになるとか -- 2018-09-04 (火) 19:59:21
- やっぱりそうなるのか・・・ワンチャン先生実装を期待して待つことにするよありがとう -- 2018-09-04 (火) 20:02:50
- クリプターとか敵専用鯖のセリフも聞き直し不可だし、基本は聞き直し不可になるんじゃないかな…もしくはサプライズで疑似鯖ケイネス先生登場してマテから聴けるようになるとか -- 2018-09-04 (火) 19:59:21
- この人確かZERO当時20代だったよな?どう上に見積もっても30代前半に見えるしあのまま歳を重ねて成長してたら冠位いけたりしたのかね? -- 2018-09-04 (火) 20:03:58
- 可能性はあったと言及されてる -- 2018-09-04 (火) 20:06:33
- そっかー…本当惜しい人をなくしたな -- 2018-09-04 (火) 20:36:26
- 可能性はあったと言及されてる -- 2018-09-04 (火) 20:06:33
- ケイネス先生VSダーニックおじさんのガチンコ魔術勝負が個人的にはめっちゃ見てみたいんだけど実現しないだろうなー… -- 2018-09-04 (火) 20:14:24
- ケイネス先生は研究家気質で戦闘のプロじゃないから仮に切嗣がいなくても第四次では死は避けられないと言及されてるけど、ダーニックは修羅場と年季を重ねてバゼットクラスの魔術師6人で互角と言われてるあたりダーニックの方が有利か -- 2018-09-04 (火) 20:17:58
- 魔術は単純に研鑽がものを言うからなあ……個人的には同年代の時に戦えばケイネスが有利で二十代vs八十代だと年期の差でダーニックが勝ちそう -- 2018-09-04 (火) 20:26:31
- ダーニックさんは家系も良くて80年前の時点で貴族連中から縁談持ちかけられるくらいだしそのまま順調に時計塔で出世してたらロードになってたのかもな -- 2018-09-04 (火) 20:44:41
- どちらも色位(ダーニックはApo世界でのみ特例で冠位)、ただしケイネスは長生きさえ出来れば冠位に至れる可能性有りだっけ -- 2018-09-04 (火) 21:05:04
- 恐らく素養はケイネス、年期はダーニックって感じのバランスだと思う -- 2018-09-04 (火) 21:37:51
- ×バゼットクラスの魔術師6人 ○赤側のマスター6人 -- 2018-09-04 (火) 23:25:53
- ケイネス先生は研究家気質で戦闘のプロじゃないから仮に切嗣がいなくても第四次では死は避けられないと言及されてるけど、ダーニックは修羅場と年季を重ねてバゼットクラスの魔術師6人で互角と言われてるあたりダーニックの方が有利か -- 2018-09-04 (火) 20:17:58
- 鉱石科なのに、オーロラ鋼がいない -- 2018-09-04 (火) 20:42:51
- ワルキューレについては呪詛科が担当しております故に -- 2018-09-04 (火) 20:44:32
- 逆に考えたまえ。今回のガチャにオーロラ鋼を使う鯖はいないのだと -- 2018-09-05 (水) 10:36:16
- NPCにしてもZeroアイリ -- 2018-09-04 (火) 21:36:45
- あたりが店員かと思ったらまさかのw優遇されてるのは分かるけどいっその事鯖になってくれよ -- 2018-09-04 (火) 21:38:07
- 店番するせいか交換ショップの爆破を目論むプレイヤーがちらほらいて草。個人的にはソラウ礼装一枚で3割引してほしいがw -- 2018-09-04 (火) 22:09:27
- エルロメイ二世の最新刊でみるに・・・FGOの素材より数段劣るっぽいので屋敷が建つ感じなんやけど、さすがロードの貫禄やね -- 2018-09-04 (火) 22:22:22
- 現状登場している他のロードが爺さんや婆さんなのを見ると、ケイネス先生は本当にやべーな -- 2018-09-04 (火) 22:33:05
- バ、バルトメロイ… -- 2018-09-04 (火) 23:27:26
- 実際何かしらの形で鯖として実装されたら狙ってしまいそう -- 2018-09-04 (火) 22:37:03
- 鯖じゃないからボイス聞けるのはこのイベきりかな -- 2018-09-04 (火) 22:38:30
- まさかケイネス先生の新規ボイスが聞けると思ってなかったからどこかで聞けるようにして欲しいなあ -- 2018-09-04 (火) 22:42:16
- マテリアルのどっかに格納されるといいね -- 2018-09-04 (火) 22:45:15
- 案外ぺぺネキニキ辺りの声が山崎氏だったりして -- 2018-09-04 (火) 22:46:46
- ありえる! あの人オカマも得意そう -- 2018-09-04 (火) 23:15:39
- ペペニキも・・・クリプターもボイスリストないから聞き返せないことには変わりがないな・・・ -- 2018-09-05 (水) 09:29:42
- 山崎たくみ…オネェセリフ…デモンベ…うっ 頭が…! -- 2018-09-05 (水) 13:50:45
- まさかケイネス先生の新規ボイスが聞けると思ってなかったからどこかで聞けるようにして欲しいなあ -- 2018-09-04 (火) 22:42:16
- この人義兄(仮)から「円卓の木片」を貰えたら誰が出るでしょう? -- 2018-09-04 (火) 22:54:36
- 彼と同じく本来人形賭しての役割しか持たない相手へ恋し、その想いの為に破滅を選んだ男がおったじゃろ -- 2018-09-04 (火) 22:58:33
- 異性への恋情を特に大事にした点からトリスタンかランスロットかなあ -- 2018-09-04 (火) 23:12:24
- この人がランスロットと相性がいいのかなり数奇な感じして好き -- 2018-09-05 (水) 06:12:26
- 時臣との対決を映像で見たかったわ... -- 2018-09-04 (火) 23:12:18
- お前時計塔の君主だろ、もう少しニーズに沿ったラインナップを用意してよ…幼角ってお前 -- 2018-09-04 (火) 23:16:55
- 剣ディルが大量に使う可能性... -- 2018-09-04 (火) 23:18:27
- 在庫がいっぱい残ってる使ってくれると嬉しいわ… -- 2018-09-04 (火) 23:21:23
- 大量っていったってな。さすがに銅素材の要求数はこえないべ? -- 2018-09-05 (水) 10:04:53
- 脂と涙石も何だかなー。角と合わせて個人的に不要な素材トップ3だわ -- 2018-09-04 (火) 23:55:05
- あ、脂と涙石はミッション報酬で孔明担当なのかな?じゃあケイネス先生悪くないわ、申し訳ない -- 2018-09-05 (水) 00:02:19
- 向こうの世界だと枯れかけの精霊根でも相当な遺物だぞ!ラインナップ超凄いぞ!なお需要 -- 2018-09-04 (火) 23:59:28
- バイコーンみたいな幻獣クラスの新鮮な部位ってよくよく考えたら相当な代物よな -- 2018-09-05 (水) 00:18:53
- いやーアンリやアビー北斎の育成で減ったからありがたいですわー(棒) -- 2018-09-05 (水) 08:48:50
- 剣ディルが大量に使う可能性... -- 2018-09-04 (火) 23:18:27
- 結構魔術師らしくない性格してるよな。愛する人にこだわり、箔付けのために聖杯戦争に参加して聖杯への願いは特にないって。生き残っていたら意外と人格者になれたんじゃなかろうか -- 2018-09-04 (火) 23:17:45
- それでお堅い毛の薄い頭が軟らかくなれば・・・・・ -- 2018-09-05 (水) 01:16:33
- 魔術師社会の外の価値観に触れられればあるいは……恋した相手か、召喚したサーヴァントが違えばもしかしたら変われた人かも。 -- 2018-09-05 (水) 07:03:00
- 頑なな割に交渉が通じるタイプだから、孔明みたいに手の上で転がしつつマスターを立てる鯖が相性良いんかな -- 2018-09-05 (水) 09:05:16
- ギャグ時空だが花札ではディルと良い主従関係築けてるし、間が悪く無ければ上手くいく道はあった。間が悪くなければな… -- 2018-09-05 (水) 09:12:24
- 頭はいいから、明らかに利用してやろうって狙いは見抜かれる気がする。孔メロイの場合結局的にケイネスの命を守ろうとする方向へ向かってたし、ケイネス本人もそれを気付いていたわけだから -- 2018-09-05 (水) 09:22:57
- やたら疑似鯖化が推されてるがぶっちゃけ本人ワンチャンあるんじゃね? -- 2018-09-05 (水) 02:42:57
- 戦力的な意味だと素ではノーチャン。それくらい魔術師とサーヴァントの間には隔たりがある -- 2018-09-05 (水) 06:10:34
- 式やふじのんみたいな、本人だけど抑止力スカウトの臨時鯖のことさしてるんじゃないかね -- 2018-09-05 (水) 09:33:09
- 分かってるよ。だから「素では抑止にスカウトされるほどの戦力ではない」って書いたの。ふじのんとか式は身体能力こそ底上げされてるけど、能力で出来ることはほぼそのままでしょ -- 2018-09-05 (水) 09:49:39
- なぜか司馬懿で実装されウェイバーにこの凡愚め!と罵る可能性が…? -- 2018-09-05 (水) 07:15:16
- えっ、ウェイバーから女物の服を渡され女装するケイネスですって!? -- 2018-09-05 (水) 09:03:38
- 新要素:マスター変更を実装。第一弾はケイネス・エルメロイ・アーチボルト。あると思います -- 2018-09-05 (水) 08:35:09
- 第一弾がケイネスとか、どんな社内プレゼンが行われたのかめちゃくちゃ気になるな -- 2018-09-05 (水) 09:00:40
- 切嗣みたいな特殊な事情が絡んでれば先生も行けるとは思う。相性負けしただけで実力そのものは先生の方が遥かに上だった訳だし -- 2018-09-05 (水) 12:22:47
- 戦力的な意味だと素ではノーチャン。それくらい魔術師とサーヴァントの間には隔たりがある -- 2018-09-05 (水) 06:10:34
- ケイネス先生が疑似鯖化されたらぽよんぽよん跳ねながら先生についていく水銀ちゃんが見られるんです? -- 2018-09-05 (水) 08:15:13
- 逆に水銀が実装されてその後ろを -- 2018-09-05 (水) 08:48:30
- 切れた 跳ねるエルメロイというのはどうだろう -- 2018-09-05 (水) 08:49:15
- もう水銀と一体化してそう -- 2018-09-05 (水) 09:07:04
- 第1段階は水着ニトよろしくパチンコ玉でいこう -- 2018-09-05 (水) 09:09:46
- どこかの亜空間吸血鬼か司銀龍めいたワザマエで敵を倒すその姿はもはや魔法使い -- 2018-09-05 (水) 09:23:19
- トゥットゥルー♪ -- 2018-09-05 (水) 12:20:47
- 懐かしすぎい! -- 2018-09-05 (水) 12:24:41
- 爆破を防いだ球体モードが1臨とか草だわw -- 2018-09-05 (水) 14:00:22
- 2臨でいつもの先生になるとして、最終形態はどうなるの?闇のカプセルさばおじさんとか? -- 2018-09-05 (水) 14:24:20
- 逆に水銀が実装されてその後ろを -- 2018-09-05 (水) 08:48:30
- 式やふじのんほどの戦闘能力は流石にないしやはり正式な戦闘員としての参戦はプリヤコラボ第二弾でカレイドマーキュリーに… -- 2018-09-05 (水) 10:06:34
- 一応この方四次のマーボーよりも強いんだぜ。流石に二人には相性悪くて負けそうだけど。 -- 2018-09-05 (水) 11:32:35
- というか二人はガチのチートキャラクラスなんで。相性以前に比較対象にならないレベル -- 2018-09-05 (水) 11:44:49
- 強いって言っても人間だからサーヴァントに比べたら全然弱い。ケイネス先生はともかくマスターの一部はサーヴァントを正面から相手にして勝てぬまでも生還してみせた例は幾つかある。どれだけ能力が協力でもサーヴァントに比べたら戦闘の素人であるこの二人くらい比較対象になるさ。 -- 2018-09-05 (水) 16:17:21
- 魔術師が平均的な強さのサーヴァントに勝つには、魔法や宝具レベルの神秘を行使出来れば、ワンチャンあるかもってレベルだし。 -- 2018-09-05 (水) 16:45:39
- 式とふじのんは能力こそ据え置きだが、身体能力はサーヴァント基準まで底上げされてるから本来はfgoに出てるときほど強くはない。それこそサーヴァントを殺せる手段こそあるが実際戦えば身体能力の差で勝負にならない。fateシリーズのマスターって地味に凄いんだぜ。 -- 2018-09-05 (水) 16:51:52
- 一応この方四次のマーボーよりも強いんだぜ。流石に二人には相性悪くて負けそうだけど。 -- 2018-09-05 (水) 11:32:35
- ケイネスがマスターの高難易度が実装されたとして、令呪使用時のカットインでどや顔ケイネスが出たら吹き出す自信があるw -- 2018-09-05 (水) 12:12:34
- 額がテカってるのかな? -- 2018-09-05 (水) 12:25:46
- 稀に「嬉しそうな顔」のケイネス先生がデカデカとカットインで出てきたら耐え切れる気がしない -- 2018-09-05 (水) 12:31:45
- 毎回表情変わってそう どれも威力高いのがズルいわw -- 2018-09-05 (水) 12:39:30
- わかるマンとかのネタに使われて終わりそう -- 2018-09-05 (水) 13:14:32
- そいいえば虫爺が初めて敵マスターの霊呪使ってたイベントだったね、先生の本気が高難易度でもいいな -- 2018-09-05 (水) 13:58:11
- そいえば世界漂白されちゃったから結果的に不明だけど、孔明は平行世界のエルメロイ2世だしZeroイベントも平行世界のケイネスたちだし、FGO世界線では生存してる可能性残ってたんだよね? -- 2018-09-05 (水) 13:55:52
- せやで。更に言うと(直接の関係は無いが)聖杯戦争が一度きりで終わり、かつ外に広まってないのでウェイバーがイスカンダルに出会えない=エルメロイ二世に至るべき成長が出来ない -- 2018-09-05 (水) 13:59:53
- FGO世界でありえるとすればその1回の聖杯戦争でウェイバーとケイネスが参加し、ウェイバーが死亡擬装で生き延びたパターンくらいか -- 2018-09-05 (水) 18:20:22
- せやで。更に言うと(直接の関係は無いが)聖杯戦争が一度きりで終わり、かつ外に広まってないのでウェイバーがイスカンダルに出会えない=エルメロイ二世に至るべき成長が出来ない -- 2018-09-05 (水) 13:59:53
- マスター礼装で先生のコート欲しいので脱いでください! -- 2018-09-05 (水) 14:22:31
- 使ってると髪の毛後退しそう -- 2018-09-05 (水) 14:24:19
- 万一先生が鯖化したらディルはフィンと先生の2人と同じ職場になってしまうのか -- 2018-09-05 (水) 15:03:31
- 鯖以外でゲーム内ボイス付いたの、今までロマンとクリプターくらいか? -- 2018-09-05 (水) 16:40:33
- しかし、最初の会話だけから自分の死を予期するだけでなく、自分が死ぬ世界線っていうのを明確に示されても動揺一つ見せず、その事実を無意味に否定して頭皮もせずに冷静に回避を選ぶってなかなかできることじゃないよね。 -- 2018-09-05 (水) 17:09:45
- 頭皮って逃避って事? -- 2018-09-05 (水) 17:14:53
- 現実逃避って事でした。 -- 木? 2018-09-05 (水) 17:15:30
- 番外で度々提示されてた「場の状況が徹底的にケイネスを殺しにかかってたZEROの状況が悪かっただけで本来はハイスペックな人物」というのがよく分かる -- 2018-09-05 (水) 17:23:47
- 運が悪かったのさ -- 2018-09-05 (水) 17:37:25
- 有能だけど致命的にじゃんけんが弱い人と思ってる -- 2018-09-05 (水) 19:51:47
- おだてるためとはいえ魔術師として相手しちゃったのが不味かった気がする、嘘説明から矛盾点を洗い出して本当のレイシフトの理論を推測してラブレター露見の状況を照らし合わせる事を頭でできちゃったのかもしれない -- 2018-09-05 (水) 18:11:35
- 頭皮って逃避って事? -- 2018-09-05 (水) 17:14:53
- インターネットを知らなかったり電話すら忌避するような魔術師がいるなか割と常識人の方よね、この人 -- 2018-09-05 (水) 17:50:06
- インターネットを知らないのはSN世界線が今から14年前、Zeroに至っては四半世紀前なことを考えるとわりと仕方ない -- 2018-09-05 (水) 17:58:36
- 1994年て現実でも携帯電話がまだ一般に普及してない頃か -- 2018-09-05 (水) 19:58:00
- 降霊科のロッコ・ベルフェバンはfake時空(2004年の第五次以降)でも電子メールのこと知らんぞ -- 2018-09-05 (水) 20:06:23
- でも電話はさすがに忌避するのはどうよって感じだなw -- 2018-09-05 (水) 20:07:01
- 一方創造科のロードは普及前にiPodを入手しロックを聴いていた -- 2018-09-05 (水) 20:31:33
- ロード・バリュエレータはあの燈子さんの師匠だし、むべなるかな -- 2018-09-05 (水) 20:34:05
- インターネットを知らないのはSN世界線が今から14年前、Zeroに至っては四半世紀前なことを考えるとわりと仕方ない -- 2018-09-05 (水) 17:58:36
- 海魔のゲソ焼きってお前 -- 2018-09-05 (水) 18:21:40
- ディルムッド…あんた漢だよ…www -- 2018-09-05 (水) 18:28:13
- ぐだとは実は仲良くなれたんじゃ無いだろうか、素直に自分より目上を謙譲するタイプだし -- 2018-09-05 (水) 18:48:27
- 分不相応な事せん限りは普通に接してくれるっぽいな -- 2018-09-05 (水) 19:05:07
- ぐだはフランクに接しすぎるから、その辺がプライドに触れなきゃなんとかなるのかね -- 2018-09-05 (水) 21:33:58
- ケイネス先生が楽しそうに店番しててほっこりする -- 2018-09-05 (水) 19:01:06
- 品々のセレクトは全てソラウチョイスとかいうそこそこ衝撃の事実 -- 2018-09-05 (水) 19:06:12
- 「ちょっと用意しすぎたかもだし・・・」←かわいい -- 2018-09-05 (水) 19:08:43
- わかりみ -- 2018-09-05 (水) 20:57:18
- 海魔のゲソ焼がリアイベで出されるんだろうか? -- 2018-09-05 (水) 19:14:11
- 見た目だけ忠実に再現されつつ味はおいしいんだろうな -- 2018-09-05 (水) 19:35:23
- 海魔のゲソ焼きを喰わせたら泣いて喜んだって、何してんだこのハゲ… -- 2018-09-05 (水) 19:50:11
- でもディルムッドの性格からして無理やり喰わされたわけじゃないんだろうなって……うん……後禿げてないから! -- 2018-09-05 (水) 19:51:51
- 主君が料理を振る舞ってくれてるんだからそりゃあ、ねぇw -- 2018-09-05 (水) 20:29:52
- でもディルムッドの性格からして無理やり喰わされたわけじゃないんだろうなって……うん……後禿げてないから! -- 2018-09-05 (水) 19:51:51
- 笑顔が素敵すぎる -- 2018-09-05 (水) 20:01:31
- しかし、一言目で察しつつあえて乗ってるのでは? と疑惑を抱きながらこの会話を改めてみてみると……やっぱり本気で信じてるように見えるなこれ( -- 2018-09-05 (水) 20:26:13
- うんうん、そうかそうかー -- 2018-09-05 (水) 20:27:41
- ホテル爆破で交換所の素材が失われるとしたら・・・・・キリツグをゆるせないな! -- 2018-09-05 (水) 20:31:37
- もしかして火薬とか氷とか指輪とかオーロラとか新しい素材がないのってビルの下敷きになったからじゃ… -- 2018-09-05 (水) 20:34:35
- 脆い素材たちは爆破して砕けてしまったか -- 2018-09-05 (水) 20:41:15
- もしかして火薬とか氷とか指輪とかオーロラとか新しい素材がないのってビルの下敷きになったからじゃ… -- 2018-09-05 (水) 20:34:35
- うむ、交換所のこの人を見るたびになんか既視感あると思ったらあれだ、フォイフォイにめっちゃ似てるなこの人。 -- 2018-09-05 (水) 20:34:49
- フォイフォイに似ているというか、フォイフォイの親父に似ているので結果フォイフォイに似ている感じ -- 2018-09-05 (水) 20:36:58
- 父親になったらクソほど親バカになりそう -- 2018-09-05 (水) 20:52:55
- 割と激レアな愛に生きる魔術師だからな -- 2018-09-05 (水) 20:54:01
- フォイフォイに似ているというか、フォイフォイの親父に似ているので結果フォイフォイに似ている感じ -- 2018-09-05 (水) 20:36:58
- ケイネスも、もう少し考え方が柔軟だったらキリシュタリアのような道もあったんだろうか?いや、運がべらぼうに悪いのは確かなんだが。 -- 2018-09-05 (水) 20:39:45
- 変なところで柔軟だったからロードの身で辺境の儀式に参加したとも言えるな・・・ -- 2018-09-05 (水) 21:37:55
- Zeroはアニメ版しか見てないけど、なんか不思議な魅力のあるひとだな -- 2018-09-05 (水) 20:40:53
- 魔術工房のあれで人気に火がついた。某動画サイトでもケイネス先生ネタで盛り上がってたよ。 -- 2018-09-05 (水) 20:51:22
- ケイネス、鯖じゃないからイベント終わったら聞き直せないし、一時の夢を見せるだけ見せて取り上げられるのか。これが人間のする事かよぉー! -- 2018-09-05 (水) 20:55:34
- なーに誰かが動画で上げてくれるさ -- 2018-09-05 (水) 21:01:52
- 今更だけど結構ディルムッドと似たもの同士かもね。恋した女性をとても大切にする、聖杯に対する直接的な願いが無い、騎士として正々堂々とした勝負に望んだディルと魔術師として正々堂々とした勝負に望んだ先生 -- 2018-09-05 (水) 21:08:10
- ZEROイベ初めてだけど登場時の大物感&できる男っぷりがすごい…本当に、ぶつかった相手があの男じゃなければなぁ…いやそもそも聖杯戦争に参加しちゃった時点で詰んでたか -- 2018-09-05 (水) 21:14:45
- 聖杯戦争を「魔術師同士の決闘」って思ってたしなあ。マークされる立場なのに心構えが違い過ぎた -- 2018-09-05 (水) 21:44:50
- 婚約者にちょっといい所を見せて箔をつけようとしたばかりに… -- 2018-09-05 (水) 21:51:17
- 一応第4次の参加者の中では、「マスター同士の勝負なら切嗣以外には勝てる」「切嗣以外のマスター達がケイネス先生に勝つにはサーヴァントを向かわせなければならない」「それでもアサシンでは仕損じる可能性あり」とか言うガチ勢なんですよ… -- 2018-09-05 (水) 22:00:25
- トッキーが属性の相性的にワンチャンあるんだっけか -- 2018-09-05 (水) 22:14:11
- 四次だけではなくfateシリーズ通して見ても屈指の戦闘能力の持ち主(マスター限定)。 -- 2018-09-05 (水) 22:23:01
- 最初に出会った鯖がセイバーだったのが一番の問題だし切嗣陣営マジで鬼門過ぎたんだなぁ -- 2018-09-05 (水) 22:08:28
- ぶっちゃけると、切嗣無双させる為に設定組まれた陣営だしな…… -- 2018-09-05 (水) 23:38:29
- おそらく各陣営にばらけていたであろう切嗣被害を集中砲火された的な -- 2018-09-05 (水) 23:47:37
- 星4でなんかの疑似鯖実装されるかと思ったが残念 -- 2018-09-05 (水) 21:35:19
- 若いご婦人への贈り物にしちゃいけない品ですよあんなコイン… -- 2018-09-05 (水) 20:36:10
- ソラウを同伴せず単身で聖杯戦争に臨んでいたとしても、相性最悪のマスターが敵対する以上、無残な脱落は避けられないんだろうか -- 2018-09-05 (水) 21:54:51
- そういや切嗣は実戦経験豊富だけど、ケイネス先生は魔術師同士の殺し合いとかした事あるのかね? -- 2018-09-05 (水) 22:19:45
- 武功立てて箔をつけることを目当てに聖杯戦争に参加しているからガチの殺し合いは未経験なんじゃないかな -- 2018-09-05 (水) 22:55:17
- そういや切嗣は実戦経験豊富だけど、ケイネス先生は魔術師同士の殺し合いとかした事あるのかね? -- 2018-09-05 (水) 22:19:45
- ランサー会談まで進めたけどこの人褒めてのばすタイプ感がある。プライドの高いところをよく知った上で付き合えばうまく力になってくれそう -- 2018-09-05 (水) 21:56:06
- 今回のPU2で星5術ケイネス、プリヤ復刻で星5槍ケイネスですねこれは -- 2018-09-05 (水) 21:56:40
- 剣ディルだと黒子の効果が制御できてるんだな。ケイネス先生もこっちで喚べていればまだ可能性はあった… -- 2018-09-05 (水) 21:56:45
- 交換所でのろけてきてワロタ -- 2018-09-05 (水) 21:57:58
- そういや月齢髄液の剥ぎコラがあったような・・・思い出したくなかった -- 2018-09-05 (水) 22:02:06
- そんな物あるわけないだろと思ってググったらマジであってワロタw作者はナニ考えるんだw -- 2018-09-05 (水) 22:26:05
- 知りたくなかった…こんなの知りたくなんかなかったよ… -- 2018-09-05 (水) 23:01:44
- 画力高いの笑うわ…… -- 2018-09-06 (木) 01:16:40
- なんかろくでなし魔術師連中の中ではそこそこまともな奴な気がしてきた -- 2018-09-05 (水) 22:13:00
- 確かに話は通じるほうだが、ガイゾック(『ザンボット』)よりも、ゲッターチームが人道的と言ってるようなもんではなかろうか……。 -- 2018-09-05 (水) 22:28:26
- 何を言ってるんだ、ゲッターチームは人類(とそれを守護するゲッター線)の為に戦う勇気ある男達じゃないか。 -- 2018-09-05 (水) 22:41:11
- 人道的見地で言えば神ファミリーも大概だし、まあ(適正ある奴がろくにいないとはいえ幼少期から同意なしの睡眠学習で少年兵士) -- 2018-09-06 (木) 01:24:36
- これ。良い人かどうかって言うとダメな人なんだけど、その中じゃマシな方 -- 2018-09-05 (水) 23:41:13
- 確かに話は通じるほうだが、ガイゾック(『ザンボット』)よりも、ゲッターチームが人道的と言ってるようなもんではなかろうか……。 -- 2018-09-05 (水) 22:28:26
- ぐだとは、戦闘・行動方針はともかくプライベートは割と相性悪くなさそうだが、組織としてのカルデアとはどうなんだろうな。「マスター適正はめっちゃ高くて耐毒とよくわからんレアスキル持ちでしかないから、コイツを一人前にして!」っておだてておかないと、運営側につかせるとロクなことにならん気が。 -- 2018-09-05 (水) 22:24:17
- 新所長と相性最悪そうやな。 -- 2018-09-06 (木) 00:36:07
- ソラウにかっこいいとこ見せようとして聖杯戦争に参戦したり嫁さん自慢したり、コインってプレゼントしたら喜ぶかな?って聞いてきたり、ソラウのことはほんと大事に思ってたのがわかるからやっぱ憎めねえなぁこの人 -- 2018-09-05 (水) 22:50:18
- ソラウがケイネスからの好意に全く気が付かなかったせいで全ての歯車が狂った -- 2018-09-05 (水) 23:35:20
- つかソラウに令呪ゴリゴリされても人質のソラウを選ぶとか、ちょっと真似できない -- 2018-09-05 (水) 23:50:20
- この人の起源、実は「愛」とかなのでは? -- 2018-09-06 (木) 00:01:53
- ケイネス先生って師匠が降霊科のロードなんよね。オフェリアちゃんと言い降霊科って… -- 2018-09-06 (木) 00:06:16
- あの場面で提案拒否したらそのまま死ぬだろうし、打算で積み重ねて最後の決め手になったのがソラウっぽい気もする -- 2018-09-06 (木) 00:10:10
- 生粋の魔術師の恋とか、字面からしてヤンデレ臭するのに、すごい真っ当に恋してるよな -- 2018-09-06 (木) 00:06:35
- ちょっと用意しすぎたかもだしの時の表情がすこ -- 2018-09-05 (水) 23:12:39
- これだけのアイテムをホテルごと爆破した切嗣は何もわかってない! -- 2018-09-05 (水) 23:34:56
- 個人の戦いで世界を救おうとした人間と戦いなど箔付けの研究職で富を集約する当代だもの、実際に世界を動かせるほどの力の価値を得ているのは大体後者な世知辛い現実よ。僕らは後者に胡麻擦って世界を救うのよげへへへロード先生よろしくお願いします! -- 2018-09-06 (木) 00:16:55
- これだけのアイテムをホテルごと爆破した切嗣は何もわかってない! -- 2018-09-05 (水) 23:34:56
- ケイネスは極めて強大な魔術師であったものの戦闘の専門家ではなく、聖杯戦争の参加者には戦闘の専門家が何人かいたとのことで例えイスカンダルを召喚しても勝ち目がないんだとか -- 2018-09-06 (木) 00:09:20
- 姪のライネス曰く -- 2018-09-06 (木) 00:10:17
- つーかまず誰が組んでもイスカンダルじゃ4次勝つの無理やろ・・・ -- 2018-09-06 (木) 00:13:55
- ギルの壁が高すぎるんだよなあ。そりゃあ時臣も「勝ったぞ綺礼」宣言しますわ -- 2018-09-06 (木) 00:20:43
- セイバーと大海魔も変わらず厳しいと思う -- 2018-09-06 (木) 00:21:55
- 魔力が潤沢ならセイバーとはいい勝負できるんじゃね? 王の軍勢と神威の車輪併用すればエクスカリバー撃たれたら終わりって状況は避けられると思うし -- 2018-09-06 (木) 00:30:52
- ギルと青王は今回のイベントみたいに同盟組んで集団で叩き潰すしかないな -- 2018-09-06 (木) 00:32:10
- テラではウェイバーと違ってスペック上がっていたのにセイバー相手で歯が立たずボコられてたからケイネスじゃ尚更無理じゃないかな… -- 2018-09-06 (木) 00:35:29
- 対セイバーに関してはむしろ相性いいんじゃない?戦車で轢殺狙って走り回ってればエクスカリバー当たらんだろう。 イスカンダルがその戦法をやってくれるかどうかが問題ではあるが -- 2018-09-06 (木) 00:36:11
- イスカは公式でアルトリアに不利でディルムッドに有利とはっきり言われてるからむしろ相性は悪い -- 2018-09-06 (木) 00:39:48
- 公式の有利不利はあるけど、以前雑談板で「戦車で高速で走り回るイスカンダルにどうすりゃアルトリアが有効打与えられるのだろうか…」って話が出たことあったな -- 2018-09-06 (木) 00:48:45
- アルトリア相手なら間違いなく正面からヘタイロイ使うだろうからなあ… -- 2018-09-06 (木) 00:58:22
- ↑↑実際に作中で戦車で戦って消し飛ばされたじゃん? -- 2018-09-06 (木) 01:00:00
- 相性というか本人の性格の問題っぽいなぁ -- 2018-09-06 (木) 01:00:03
- 戦車と聖剣の早撃ち勝負が意外に分の残る賭けだったからなあ。ウェイバー居たから危ういと見た瞬間に降りたけど、対セイバーは勝率0ではないと思う。ギルは独力だと勝ち目無さそう。時臣対ケイネスの相性は最高(魔術師として決闘できる)だけどこっちも愉悦部には勝ち目無いし…… -- 2018-09-06 (木) 01:37:28
- 王の軍勢はAU王の様に結界自体を引き裂けなくても軍勢を何割か削れば消滅するのでセイバー相手は不利だし -- 2018-09-06 (木) 03:20:53
- まあ身も蓋もないこと言えば、コンビで機械的な殺しに徹しているチームが一組もいないから何が起こってもしゃーない -- 2018-09-06 (木) 08:07:58
- 戦車高機動の話してるけど、ぶっちゃけアルトリアって反応に関しては直感ってチートくさいスキル持ってるんですよ -- 2018-09-06 (木) 08:10:55
- 早撃ち勝負ったって本気で危なくなると直観発動して近距離なら必中即死のはずのゲイボルグすら避けやがるからな -- 2018-09-06 (木) 09:50:30
- 原作で使ってない伸びしろを含めるとイスカンダルもケイネスをマスターにした時の性能がどうなることか。アイリ完成体をマスターとしたAZOセイバーだとギルにも必勝になるくらいマスターの影響は大きいわけだし。 -- 2018-09-06 (木) 10:27:18
- どの世界線でもイスカンダルは召喚出来ず即席で適当に鯖呼び出して失敗する運命だからな。ZEROコラボみたいに聖杯戦争そのもの辞退しか生存ルートはない -- 2018-09-06 (木) 00:22:56
- やはりケイネス先生にとってサーヴァントはただの使い魔(小動物)ね、餌付けもする・・・ -- 2018-09-06 (木) 00:47:08
- せめて海魔のゲソ焼きに塩振ってあげて下さい…… -- 2018-09-06 (木) 09:05:40
- 飲みにケーションするパワハラ上司だ……、無自覚なタイプの -- 2018-09-06 (木) 00:55:39
- 事件簿読んでるとウェイバーと言うかⅡ世の主観込みにしてもあぁ、やっぱ凄い人だったんだなってなるので結構つらいし撤退時のあのセリフが最高なんだよな…今からしんどい -- 2018-09-06 (木) 01:01:57
- 具材はともかく、あんた焼そばとかB級グルメ食べんのか -- 2018-09-06 (木) 01:07:14
- こ、これは流石にチョロすぎるのでは……?って思ったけどなんか納得できてしまう不思議 -- 2018-09-06 (木) 01:16:53
- 一瞬なんだこのキャラ崩壊!? と思ったけど、書いてるの原作者だし、実はこういう面もあるんだなと思った説得イベ -- 2018-09-06 (木) 01:21:29
- 思ってたよりも気のいいおっさんだったよねなんというか……この人ほんとに魔術師か? ってレベル。個人の知識にしか基本的に興味ないはずなのに -- 2018-09-06 (木) 06:36:48
- 妻や子さえ間引くことも厭わないのが魔術師の本質らしいのに恋人の命優先させたりするから元々感情の面では魔術師らしくない一面はあったりするしね -- 2018-09-06 (木) 09:27:35
- って言うか、ほんとにショップ店員やっててほんとに声帯実装されてるし…色々な意味で先生なにやってんすか!だな -- 2018-09-06 (木) 02:06:54
- 当時のケルト料理とゲソ焼きとどっちが美味いだろうか? -- 2018-09-06 (木) 03:08:38
- 流石にケルト料理だろ。名状しがたき海産物よりはよっぽど食べ物の味がするはず -- 2018-09-06 (木) 03:39:32
- 結局ソラウが魔力タンクしてくれるんだからなんでバサカ呼ばないのよって話になっちゃうのよね。ケイネスの性格的に鯖とあんま信頼関係築けそうにないのも合わさって最初から理性ないほうがまだマシ(感情がないとは言っていない -- 2018-09-06 (木) 04:48:35
- そもそもにただの使い魔相手に信頼関係など築く必要もない、って認識だから何呼ぼうがあまり変わらん上に、用意した策通りに動かなくなる可能性のあるバーサーカーとかむしろ嫌うタイプでしょ -- 2018-09-06 (木) 05:01:08
- まあ魔術師なので割とそれが普通。 -- 2018-09-06 (木) 06:16:19
- 変わるとすればお前が俺を信頼するんだよ!! みたいなぐいぐい来るタイプ。表面上の薄っぺらい信頼とかすぐ見抜いてめっちゃぐいぐい来るタイプ。ディルはその辺表面上でも一方的でもいいと満足しちゃったのが問題。 -- 2018-09-06 (木) 06:35:46
- ディルも結局自分の事しか考えてなかったしなぁ。 -- 2018-09-06 (木) 07:00:48
- バーサーカーとか常識的に考えて愛する婚約者への負担がでかすぎると思うんですが -- 2018-09-06 (木) 13:14:18
- バサカ、冬木の聖杯戦争では魔力枯渇でマスターが死ぬのがセオリーな鯖だし、いくら魔力タンク用意してても万一でソラウを死なせるような鯖が選ばんでしょうよ・・・ -- 2018-09-06 (木) 14:02:18
- これはアインツベルン以上の無能 -- 2018-09-06 (木) 14:55:49
- AZOでは有能だったろ!(なお -- 2018-09-06 (木) 16:06:04
- そもそもにただの使い魔相手に信頼関係など築く必要もない、って認識だから何呼ぼうがあまり変わらん上に、用意した策通りに動かなくなる可能性のあるバーサーカーとかむしろ嫌うタイプでしょ -- 2018-09-06 (木) 05:01:08
- フェイクでハサンのマスターから対物ライフルやらミサイル食らわせてやったら実際死ぬとか言われてたが、それが「優秀な魔術師」の限界なのか・・・?しかし、化け物クラスなら簡単によけたり、余裕で耐え切りそうな奴がいるのがw -- 2018-09-06 (木) 06:36:59
- 吹き飛んだ後にひょっこり出てくる奴もいそうだね -- 2018-09-06 (木) 06:39:34
- まあその当たりは想定されてない威力だから仕方が無い。極論強装甲自慢の戦車に「核ぶつけたら消滅するよ」って言ってるようなものだし -- 2018-09-06 (木) 07:01:54
- 型月で「優秀な~」「一流の~」「エリートの~」とか出て来たらかませ担当みたいなもんだし… 重要なキャラはそこから上のラインまで行ってる奴らばっかりなのがアレだが -- 2018-09-06 (木) 07:58:23
- 切嗣のテコンダーにしろ、生半可な魔術師だと魔術で防げなくて死ぬし、防げる一流の魔術師だと全力で対応して回路切断されてしまうという代物だし、アポのフィオレも車突っ込まれて焦ったりするので現代兵器には普通に対策ないと弱いでしょう -- 2018-09-06 (木) 14:06:18
- というか対物ライフルならまだしもミサイルは中々調達できんでしょ・・・英霊じゃないんだからミサイル喰らったらどんな怪物でもほぼ死ぬって -- 2018-09-06 (木) 16:03:59
- 実はおっさんというほど年は食ってないんだよな -- 2018-09-06 (木) 06:43:14
- 20代半ばってマジ? どう見ても40代にしか見えないんですが -- 2018-09-06 (木) 06:51:06
- オールバックは老けて見えるのは他のオールバックキャラ見渡してもそうだろ。それ差し引いても老けてる? まあ、そうねえ -- 2018-09-06 (木) 06:56:03
- 貫禄があるからなのかそれとも頭髪がやや寂しげなのが原因なのかそれが問題である。 -- 2018-09-06 (木) 06:56:57
- すげー貫禄ある20代だよな。ハゲの進行がリアルだし -- 2018-09-06 (木) 06:58:42
- 某新所長だって28歳なのをマジかよ扱いだったし… -- 2018-09-06 (木) 07:03:00
- 聖杯に毛根の受肉を願えばいいのにね -- 2018-09-06 (木) 07:05:40
- 一回髪下ろしたケイネスが見てみたい。 -- 2018-09-06 (木) 07:09:01
- アングロサクソン系だと日本人から見るとやけに老け顔に見える人いるんだよね。皮膚薄いし二十代で目尻や額に表情ジワあったり、金髪だと元から細くてコシがない毛質だから直毛なのにオールバックなんて、老け顔化に拍車かけてるんだよおお。そんなに貫禄欲しかったのかな -- 2018-09-06 (木) 09:00:44
- Ⅱ世がフサフサすぎるだけやぞ -- 2018-09-06 (木) 10:15:28
- そのかわり胃壁がボロボロやけどな -- 2018-09-06 (木) 10:52:26
- ウェイバーからⅡ世の老け顔になったみたいに時計塔ロードやってると老けるんだろう(適当 -- 2018-09-06 (木) 11:55:18
- 若い実力者とは思っていたからイベントで老け顔すぎてビックリはしたが、それでも30ちょいぐらいだと思ってたわ、26前後ってようやくおっさんになり始めるぐらいじゃないか -- 2018-09-06 (木) 11:51:47
- 20代半ばってマジ? どう見ても40代にしか見えないんですが -- 2018-09-06 (木) 06:51:06
- 調子に乗ると途端に口調崩れるのかわいいなw -- 2018-09-06 (木) 06:50:36
- 魔術師ってガワを剥がすと案外茶目っ気のある人なのかもしれない -- 2018-09-06 (木) 06:58:43
- 恋文の話かなり序盤で出てるから、そこから後はかなり演技入ってはいるとは思うよ。抜け目ない人だし -- 2018-09-06 (木) 07:55:13
- 最初こそおだてられていい気分になってたかもだが、すぐ自分の末路を導き出して、わざと踊らされたのかもな。II世しか喋らないのも不自然なことだろうし -- 2018-09-06 (木) 10:10:28
- 姪っ子の事はどう思っていたんだろうか -- 2018-09-06 (木) 07:08:45
- 当の姪っ子のケイネス評が遠からず破滅するだろうお調子者の義兄だから、なんか色々ひけらかすくらいには親密だったんじゃないのか。親戚の集まりでよくわからない絡みしてくるおじさんみたいな -- 2018-09-06 (木) 09:29:42
- 身内対応されるくらいには親しかったんだろうな。そうじゃなきゃ基本偉そうで当たり強めな人だし -- 2018-09-06 (木) 10:33:33
- 没落前だと大勢いる親戚の一人くらいじゃね? 没落後を知れば派閥を維持した事を褒めるか後継にウェイバーを指名した事を責めるか悶々としそう -- 2018-09-06 (木) 10:29:14
- 当の姪っ子のケイネス評が遠からず破滅するだろうお調子者の義兄だから、なんか色々ひけらかすくらいには親密だったんじゃないのか。親戚の集まりでよくわからない絡みしてくるおじさんみたいな -- 2018-09-06 (木) 09:29:42
- イカイカ -- 2018-09-06 (木) 10:28:38
- ロマンは結局助けても無駄になると言ってたけど、7章のギルのセリフからしてエルメロイの努力は無駄じゃなかったんだな -- 2018-09-06 (木) 10:54:26
- こっちの世界の特異点とは状況が違うんで関係ないけど -- 2018-09-06 (木) 11:04:07
- 司馬懿の疑似鯖できたら色々面白いけど、中国人を名乗るイギリス人がまた増えてしまうか -- 2018-09-06 (木) 11:43:21
- もしや鯖になってない人物がボイス追加されるの初だったりすりゅ? -- 2018-09-06 (木) 11:56:37
- 強いて言うならロリンチちゃん? -- 2018-09-06 (木) 12:25:11
- 木主が言ってるのは実装されてるかどうかzyanaku, -- 2018-09-06 (木) 15:44:03
- ロリンチちゃん鯖やん。 -- 2018-09-06 (木) 15:48:00
- PC荒ぶった、すまん。実装されてるかどうかじゃなく、疑似含めてストーリー上鯖として登録されてるかどうかだと思うぞ。ロリンチは実装されてないけど鯖扱いだ。その点で言ったらただの登場人物で声入ったのは初かな?ちびノブ入れるとちょっとおかしくなるけどw -- 2018-09-06 (木) 15:48:10
- クリプター「解せぬ」 -- 2018-09-06 (木) 15:48:25
- 上の葉だがすまん、素で忘れてたw -- 2018-09-06 (木) 15:59:50
- 強いて言うならロリンチちゃん? -- 2018-09-06 (木) 12:25:11
- あー、そっか。ぐだが魔術師として最低ランクだから「強い私が施してやろう」的なテンションなのか(ショップ場面)。だとしても等価交換とかいい人だなおい。 -- 2018-09-06 (木) 12:17:01
- 事件簿読んでから俺らが当然のように消費してる触媒の値段がかなり怖い件・・・ -- 2018-09-06 (木) 12:25:00
- え、触媒ってそんなに高価なのですか……? -- 2018-09-06 (木) 13:13:00
- Apo世界だとイスカンダルの触媒だけでアーチボルト家の負債全額返済出来るんだっけな… -- 2018-09-06 (木) 13:48:14
- Dランクの魔力結晶に枯れた精霊根(素材のアレの粗悪品)、ケルピーの鬣と幻蝶の鱗粉にキメラの幼生の牙とあと幾つか(懐にしまえる程度の量)で屋敷が三つ買えるくらいの価値 -- 2018-09-06 (木) 13:49:36
- 「毟り取ってきた!」と言って蛮神の心臓なんか現物見せたらひっくり返りそうな代物ではある -- 2018-09-06 (木) 13:56:23
- 念のために用意していた心臓45個のストックとか見せた日には -- 2018-09-06 (木) 14:16:11
- 残業代で二世にクソ余ってる酒や脂を全部渡したら借金返済できる可能性も・・・? -- 2018-09-06 (木) 14:51:45
- 元々二世がいた並行世界まで持って帰れないからいやーきついっす -- 2018-09-06 (木) 16:04:49
- イスカンダルの触媒は全額じゃなく七割ぐらいは返せる値段じゃなかったっけ?それでもとんでもない額だろうけど。 -- 2018-09-06 (木) 18:38:54
- しかも等価交換と言いながら、向こう視点で印章の価値が高く見積もって贈り物っていう。本当に等価です……? -- 2018-09-06 (木) 13:16:28
- 触媒盗んだウェイバーくんに対しても教師の立場を崩さないし、目下に対する態度は安定してるよね -- 2018-09-06 (木) 14:13:47
- 事件簿読んでから俺らが当然のように消費してる触媒の値段がかなり怖い件・・・ -- 2018-09-06 (木) 12:25:00
- この人、下手したらウェイバーと兄弟くらいの年齢しか離れてない可能性もあるのか・・・ -- 2018-09-06 (木) 13:33:08
- ケイネスが老けてるというよりウェイバーがあの外見で年行き過ぎもといそこから二世になる間に外見成長しすぎというのが -- 2018-09-06 (木) 15:09:06
- あの美少女ウェイバー君も今や老け顔だしエルメロイ家が誇る老化の呪い怖すぎ -- 2018-09-06 (木) 15:12:27
- つまりそのうちライネスも… -- 2018-09-06 (木) 15:16:26
- Zero本編ではかませだったけど、こうやって見るとこの人やはり只者じゃないんだな…特に(素性の言動も正直怪し過ぎる)エルメロイ2世の言葉を理解し、更に裏まで読むあたりほんと只者じゃなかった… -- 2018-09-06 (木) 15:47:04
- Zero本編は恋人にいい所見せてやろう!から醜態さらして焦って自滅しちゃったようなものだからなぁ・・・初戦でつまづきさえしなければ余計な焦りを抱かずに行けたってことさ。 -- 2018-09-06 (木) 16:07:39
- 海魔購入でどこかの月の店員よろしく「あたためますか」とか言っちゃうんだ -- 2018-09-06 (木) 15:54:52
- 仮に魔術戦で手傷を負わされた場合は激昂せずにむしろ冷静になったりするんだろうか?「見事だ。そうでなくては聖杯戦争に参加した意味がない」とか言って。 -- 2018-09-06 (木) 16:17:49
- その場合は相手の手際を称賛するらしい -- 2018-09-06 (木) 16:20:51
- だからこそ自分が下に見てる現代武器で傷つけられたのが許せなかったというのもある -- 2018-09-06 (木) 16:30:42
- うーむ、なんか良いキャラしてるなぁ。ショップのボイス、登録されないのだろうか。 -- 2018-09-06 (木) 16:27:03
- 同じ土俵で腕を競い、相手を認めるってのはある意味騎士道に通じる精神だな。ちゃんと向かい合っていればディルムッドとも仲違いすることなかったってことか… -- 2018-09-06 (木) 17:43:26
- ギャグ時空だが花札だとディルムッドの騎士道を認めてるから上手くいけば上手くいくんだと思う。上手くいけばだが… -- 2018-09-06 (木) 18:19:32
- ソラウと接触させない、ちゃんとお互いの行動方針を理解する、聖杯戦争が殺し合いの汚れ仕事だとしっかり認識させる、そのうえで緒戦でセイバーと遭遇しない。ね、簡単でしょ? -- 2018-09-06 (木) 18:31:12
- その場合は相手の手際を称賛するらしい -- 2018-09-06 (木) 16:20:51
- 山崎たくみってすげーわ -- 2018-09-06 (木) 16:38:54
- 例え仮初でも生きてて欲しいって彼が思うのよく判る 割とマジで失われてはいけない人や -- 2018-09-06 (木) 17:05:10
- 彼が他世界だと徹底的に殺されてるのって、エルメロイ二世の存在に加えて有能がゆえに生き続けると「抑止力/世界にとって都合の悪いもの」を見つけ出してしまう可能性を持つ存在だったりして。例えば、まだ人間には早い魔法とか -- 2018-09-06 (木) 17:07:42
- 事件簿やfake見てるとエルメロイⅡ世がいないと面倒事になる事案が多いからなってくれないと困るってのが最大要因な気がする -- 2018-09-06 (木) 18:20:28
- 彼が他世界だと徹底的に殺されてるのって、エルメロイ二世の存在に加えて有能がゆえに生き続けると「抑止力/世界にとって都合の悪いもの」を見つけ出してしまう可能性を持つ存在だったりして。例えば、まだ人間には早い魔法とか -- 2018-09-06 (木) 17:07:42
- このゲソ焼きはわたしの奢りだ -- 2018-09-06 (木) 17:52:50
- 無理やり食わせてるの草 -- 2018-09-06 (木) 20:21:33
- 某作品みたいに世界を騙して彼を生かす抜け道とかないものかねぇ -- 2018-09-06 (木) 18:04:54
- イスカンダルの触媒を破棄し、未来永劫イスカンダルを召喚不可能にしない限りケイネスにとっては延命にしかならなそう -- 2018-09-06 (木) 18:24:39
- いつからイスカンダルの触媒が一つきりと認識していた? -- 2018-09-06 (木) 18:29:06
- 魔術刻印の破損がなかったらワンチャン生き残れないかね・・・いやまあ回路もソラウもなくなるから死んだ目になりそうだが -- 2018-09-06 (木) 18:49:29
- 多分、生き残れる世界は時計塔の今後に関わりかねない気もするので、エルメロイ2世の今後の役割を完全に果たせれば……現代魔術科を活発にさせたり才能隠れた生徒引っ張りあげまくったり場合によっては優秀な子供残せそうにない2世にならうように不能になったり……無理ではこれ -- 2018-09-06 (木) 19:31:29
- イスカンダルの触媒を破棄し、未来永劫イスカンダルを召喚不可能にしない限りケイネスにとっては延命にしかならなそう -- 2018-09-06 (木) 18:24:39
- 実装しなくてもいいけどボイスだけ聞けるようにしてほしい -- 2018-09-06 (木) 18:41:14
- 実際ソラウさんと結婚出来たら夫婦円満にいったかな? -- 2018-09-06 (木) 18:54:57
- ソラウ曰く別に嫌いではないらしいからケイネスの頑張り次第では尻に敷かれる感じで幸せに暮らしてそう。 -- 2018-09-06 (木) 18:57:00
- 好きの反対はな、嫌いじゃなくて無関心なんやで -- 2018-09-06 (木) 19:01:34
- 嫌いではないけど好きでもないという -- 2018-09-06 (木) 19:16:04
- きのこがソラウ大好きだしそこまで無情設定に拘らなそう -- 2018-09-06 (木) 19:17:47
- 魅了判定かかるような事態にならなきゃ、そつなく夫婦生活は送れそうではある -- 2018-09-06 (木) 19:00:25
- ソラウが恋に恋い焦がれるシェアハウス脳すぎてちょっとしたことで破綻しそうで怖いな -- 2018-09-06 (木) 19:00:27
- ソラウはなあ…感情を抱かせてくれたディルにぞっこんだったあたり、それがなきゃ超淡々と生きてそうな気がする。結婚して子供生んで妻っていう役割を感情も無くこなしてそう -- 2018-09-06 (木) 19:26:58
- もう昼下がりの情事展開見え過ぎでこわい -- 2018-09-06 (木) 20:14:50
- 昼下がりの譲治展開?(錯視) -- 2018-09-06 (木) 20:36:14
- 黒子がなかったらディルムッドに惚れてないんでそこら辺の男には引っかからないぞと言っておく。そもそもその感情すら自力じゃ持ち合わせてないのがソラウだ -- 2018-09-06 (木) 20:59:31
- 産んだ子供可愛さで感情目覚めるとそれはそれで暴走すごそう -- 2018-09-06 (木) 21:11:56
- 戦車男かな? -- 2018-09-06 (木) 21:15:53
- ケイネスはケイネスでめっちゃ親ばかになりそうだから、子供ができてからは仲良くなりそうかも -- 2018-09-06 (木) 21:18:17
- 数年後…親ばか度で切嗣と張り合うエルメロイ。それに振り回されるも賑やかにやってるイリヤ達。そんなやさしいせかい -- 2018-09-06 (木) 23:38:25
- ケイネスへの感情が「どうでもいい」なのでケイネスが誠心誠意真心込めて接すれば友人程度の感情は持ってくれるかもしれん -- 2018-09-06 (木) 20:33:54
- とりあえずちゃんと正面から貴女のことが好きだからぁ!って告白したらええねん -- 2018-09-06 (木) 20:46:03
- スルトくん程じゃないけどチェリームーブすごいからなあこのロード -- 2018-09-06 (木) 23:36:44
- ソラウ曰く別に嫌いではないらしいからケイネスの頑張り次第では尻に敷かれる感じで幸せに暮らしてそう。 -- 2018-09-06 (木) 18:57:00
- そういやケイネス先生この貫禄でまだ23ぐらいなんだっけ?くたびれたおっさんサラリーマンっぽいケリィが29だったり、アっくんもあの貫禄でまだ19か20前後らしいから年以上に老けてるキャラもあんがいおおいのかな? -- 2018-09-06 (木) 19:20:17
- _人人人人人人_
> じいさん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ -- 2018-09-06 (木) 19:34:10 - ケリィやアッくんは心労も多かっただろうからそれで老け込んだものだと思う。ケイネス先生は純粋に老け顔な気がするけどw -- 2018-09-06 (木) 19:36:50
- いや20代後半から30前半なのでは -- 2018-09-06 (木) 20:26:38
- ケイネスの話なら少女期を脱したばかりのソラウよりも少し年上と原作で描写されてるんで、いってても20代半ばって感じなんだ実はこれでも -- 2018-09-06 (木) 20:56:52
- _人人人人人人_
- トランベリオ家の設定って他で出てたっけか? -- 2018-09-06 (木) 20:08:54
- 事件簿でロード・トランベリオ出てくるぞ -- 2018-09-06 (木) 20:13:31
- ソラウさんは何で聖杯戦争のためにウェイバー君とイスカンダルのブロマイド用意したんですかねぇ… -- 2018-09-06 (木) 20:21:09
- もしケイネス先生が臨時触媒用意せずに召喚したとして自分を殺した縁でアサエミ来たりしたら笑う -- 2018-09-06 (木) 20:22:21
- 冬木式では呼べんけど曹操とか呼び出しそう -- 2018-09-06 (木) 20:34:37
- 老フィンを呼びそうではあるw -- 2018-09-06 (木) 20:35:55
- ケイネスや時臣とかのzeroキャラっていまだにバレンタインのたびにアニメ制作会社にプレゼント大量に届くんだよな -- 2018-09-06 (木) 20:47:52
- 海魔のゲソ焼きをランサーが泣いて喜んだって考えてみたらアレか。主君手ずから部下のために調理してくれた料理とかそら騎士としてはある意味感涙モノか -- 2018-09-06 (木) 21:23:40
- ディル「まさか主君から鮭以外の食べ物を頂けるとは…!」 -- 2018-09-06 (木) 21:29:52
- とりあえず炎の魔術で海魔を倒したらいい感じに焼けてたのであげたのかな… -- 2018-09-06 (木) 21:30:23
- いや、触手も元々はソラウが用意したものだから……3人で仲良く食べたのかもしれない -- 2018-09-06 (木) 21:33:45
- 彼が使うのは金属だから普通に手ずから焼いたと思うぞ -- 2018-09-06 (木) 21:34:48
- ケイネスなら焼く程度の炎の魔術は使えるんじゃないの? -- 2018-09-06 (木) 21:41:12
- わざわざ戦闘に得意じゃない魔術使う意味ないじゃん? 魔術だってノーコストじゃないんだぞ -- 2018-09-06 (木) 21:42:33
- 銛一つで海魔を次々と狩り取っていくソラウさんが浮かんだ -- 2018-09-06 (木) 21:56:12
- ソラウに家庭的な一面を見せる為とかなら魔術で調理くらいはしそうだがw -- 2018-09-06 (木) 21:58:17
- BBQの仕切りは一家の長が執り行うのが伝統だからなHAHAHA -- 2018-09-06 (木) 22:14:05
- クール!ダディクール! -- 2018-09-06 (木) 23:39:40
- ケイネス先生、属性が風と水だっけな -- 2018-09-07 (金) 11:54:56
- ケイネス「…食うか?」 -- 2018-09-06 (木) 21:32:47
- ディル「まさに望外の喜び。されど、その食卓に並び座る無礼をお許しあれ!」 -- 2018-09-06 (木) 21:40:53
- 目の前で癒しの水ダバァされたからね、上司が手ずからの料理振舞ってくれるとか感涙ものだね -- 2018-09-06 (木) 21:33:35
- 料理振る舞うどころか鮭を生きたままくれるからな -- 2018-09-06 (木) 21:34:45
- 忠誠心を得るためにっていうがその人既に自己満足で一方的に忠誠カンストさせてますから!! -- 2018-09-06 (木) 21:36:23
- たとえ海魔のゲソ焼きといえど丁寧にじっくり焼いて天然塩とか振ってくれた逸品なのかもしれない -- 2018-09-06 (木) 21:54:55
- コンロの前で網に海魔の足乗せてじっくり焼いてる絵面だいぶ面白い -- 2018-09-06 (木) 22:11:56
- 七輪の前でうちわパタパタしてるケイネス先生を想像した -- 2018-09-06 (木) 22:13:05
- 甚兵衛来て団扇持ってると外国人特有のガタイの良さで似合わないのに似合ってるアレになりそうだななんか -- 2018-09-06 (木) 22:55:21
- 某塩振りおじさんみたいにスタイリッシュに調理するケイネス先生イメージしちゃってもうだめだwwwwww -- 2018-09-06 (木) 23:02:48
- ここまでケイネスを貶すコメントが全然無いのすごいと思う。皆大好きなんだな。 -- 2018-09-06 (木) 21:35:47
- zeroアニメ放送時からこの人の悪いところ(運含む)は語り尽くされ、後から「あれ?この人すごい人だったんじゃね?」って設定が後発作品で出てきて実際そうだったからね もう評価上がるしかないんだよなぁ -- 2018-09-06 (木) 21:38:25
- しかもその悪いところって大体が運の無さから来ると言うある意味本人にはどうしようも無いものから来るものだったからね。 -- 2018-09-06 (木) 21:43:17
- SN凛の魔術師としてのレベルが20~30とすると、ケイネス先生は100以上とかギャグみたいな強さなのほんと草生える -- 2018-09-06 (木) 22:21:31
- それ魔術師としての腕前の話であって強さとは関係ないよ -- 2018-09-06 (木) 22:40:51
- アニメUBW特典の一問一答では大聖杯のある土地ではイリヤに凛は手も足も出ない。一方で時臣やケイネスなら事前準備有りなら勝つことも可能。こんな感じ -- 2018-09-06 (木) 23:08:12
- ケイネスはstay night、Apocryphaなどの作品含む全マスター含めても上位の戦闘力の持ち主。凜より強いしマーボーが手も足も出ない、頑張ればイリヤにも勝ち目あるレベル。 -- 2018-09-06 (木) 23:29:09
- ただ、最近欠点のはずのところが妙に美化されるようになってきた気がする。欠点あってのこの人だと思うのだが -- 2018-09-06 (木) 23:31:20
- イリヤって5次マスターの中じゃ弱い方やん・・・ -- 2018-09-07 (金) 05:22:53
- マスターの中でイリヤより強いの……黒桜とメディアくらいじゃね? 自陣込みならイリヤは間違いなくトップクラスだぞ -- 2018-09-07 (金) 05:48:02
- イリヤはたいていのマスターなら魔力枯渇して死ぬバサクレスを使役しつつ自分で魔術戦しても問題ないくらいのスペックに加えて願望器としての聖杯機能をある程度自由に使えるチート。ただし凛とかと同様魔術師としては技量不足なので単純なスペック勝負になってしまう凛では勝ち目がないけどケイネス時臣ならワンチャン -- 2018-09-07 (金) 09:52:03
- 他の魔術師のヤバさが描写されるにつれて相対的に評価が上がっていったと思う -- 2018-09-06 (木) 21:50:50
- 貶すコメントがない……?(執拗な頭髪いじりを眺めながら -- 2018-09-06 (木) 23:23:01
- ドラクエでキャラに「ばか」とか「あほ」って名前を付けると怒られるけど「ハゲ」は怒られないからセーフ -- 2018-09-06 (木) 23:40:42
- 一目惚れ+恋愛ザコ=愛されキャラ -- 2018-09-06 (木) 23:55:33
- スルト君はケイネス先生だったのか… -- 2018-09-06 (木) 23:58:43
- どっちかっていうとスの人は雁夜おじさんに近いような -- 2018-09-07 (金) 01:12:43
- せいぜいお前なんで聖杯戦争なんか参加してしまったんだとしか言いようがないからな・・・ -- 2018-09-07 (金) 11:56:38
- zeroアニメ放送時からこの人の悪いところ(運含む)は語り尽くされ、後から「あれ?この人すごい人だったんじゃね?」って設定が後発作品で出てきて実際そうだったからね もう評価上がるしかないんだよなぁ -- 2018-09-06 (木) 21:38:25
- ゼロイベは初参加だったから、お知らせ見たところで前回も店員だったのかなぐらいの感覚でいたらたくみさんの新録だったのか。劇場版プリヤの鎧スタイルは…なさそうだな。 -- 2018-09-06 (木) 21:49:51
- 当時はまだインフォメーションキャラが店員じゃなく、ダヴィンチちゃんがショップ店員兼ねてた気がする -- 2018-09-07 (金) 11:58:31
- 何故か聖杯戦争そのものが存在したい月姫やまほよの世界線でも亡くなってるんだよな -- 2018-09-06 (木) 22:14:18
- 今テキスト読み直すと由緒正しい魔術師でありながら家庭人として成功する気があった辺りエリート魔術師の中では人としてまともな方なんだろうな…子供が死にかけても生殖機能しか心配しない魔術師の親とかいるのに -- 2018-09-06 (木) 22:19:39
- ケイネスの師匠って降霊科のロードらしいけど、ソラウの父親? -- 2018-09-06 (木) 22:27:07
- 親戚 -- 2018-09-06 (木) 22:33:17
- 来年の水着イベントでイカ焼き屋台開いてそう。 原材料? 知りたいかね? -- 2018-09-06 (木) 22:34:02
- 水銀入りのイカだぞ(劇毒並み感) -- 2018-09-06 (木) 23:10:48
- ぐだ相手に「若い子の好みってどんなんなのだろうなー(チラチラ」ってなってるの、職場の上司が若い嫁さんのプレゼントに悩んでるが見得の問題で素直に新人へ相談できない感がすごい……いやあんた、純情なのはいいことだが、そんなんだからソラウがときめかないのであってだな…… -- 2018-09-06 (木) 22:35:41
- というかこの人おっさんに見えてソラウと年代変わらんぞそんなに -- 2018-09-06 (木) 22:36:30
- って事は年齢的に姪っ子さんは兄か姉の子供なのかな? -- 2018-09-06 (木) 22:53:37
- ソラウについてはときめく以前の問題だったし(震え声) -- 2018-09-07 (金) 01:10:55
- というかこの人おっさんに見えてソラウと年代変わらんぞそんなに -- 2018-09-06 (木) 22:36:30
- 魔術師らしいようでなんだかんだ情があるのがこの人の面白いところだな -- 2018-09-06 (木) 23:30:25
- pako「ケイネス先生の発言が基本乙女なので実質女性店員」 -- 2018-09-07 (金) 00:19:42
- あら?この時のケイネス先生と今のゴルドルフ所長ってどっちが年上? -- 2018-09-07 (金) 05:04:11
- ケイネス先生は20代後半ぐらいだから大体同じくらいか下手したらケイネス先生の方が年下の可能性すらあり得る -- 2018-09-07 (金) 06:56:58
- 魔術師大体老け顔説 -- 2018-09-07 (金) 07:27:38
- 「二十代前半」は見た目判断の結果だから、老け顔なわけではない(老けるのは頭皮だけ -- 2018-09-07 (金) 17:58:07
- もしかしてロマニの方が年上なのか -- 2018-09-07 (金) 20:37:06
- ロマンは自称30歳だけど、実際どう計算すればいいのはわからないものだ -- 2018-09-07 (金) 21:10:29
- ケイネス先生は20代後半ぐらいだから大体同じくらいか下手したらケイネス先生の方が年下の可能性すらあり得る -- 2018-09-07 (金) 06:56:58
- 若い子の好みってよりは世間の流行を気にしてるって感じ -- 2018-09-07 (金) 07:52:05
- 復刻版zeroのコラボイベントの店員がケイネス先生ということは、いつか来るであろうApoコラボの復刻版店員はダーニックおじさんなのでは…? -- 2018-09-07 (金) 09:06:45
- ついにCV檜山がFGOにも -- 2018-09-07 (金) 17:20:26
- 二世が言ってるように偉大な人物なんだよなあ、時計塔の超エリートながら非道の人ではないし…しかし運が悪い -- 2018-09-07 (金) 09:09:27
- この人、才能に溢れすぎて殊更に外道働きする必要がそもそもなかったから、魔術師といえどメンタリティが実は常人に近いんだろうなって思うわ。 -- 2018-09-07 (金) 09:33:41
- 自信ありすぎて自分でなんとかなるだろうが敗因になったりするけどね。Zeroもプリヤも -- 2018-09-07 (金) 09:36:50
- あと名門の生まれだったのも大きいよね。才能だけあっても家柄なかったら認めてもらうの大変だけど、この人は両方あったからね -- 2018-09-07 (金) 09:39:53
- 魔術師が倫理ぶっ飛んでるのは一族の悲願優先する執念のせいだからね -- 2018-09-07 (金) 18:26:58
- 恋文(婚前)が見つかる→この聖杯戦争で自分は死ぬ→未来の使者が末席のはずのライネスの名代→ライネスより上は離反してる→そのレベルに没落したエルメロイがカルデアスなぞ作れるはずがない→使者の発言はほとんど詐術 ここまで見抜いたうえでそれでも自分と身内のために離脱したんだとしたら冷静な時はほんと有能なんだなって -- 2018-09-07 (金) 17:13:35
- 本編じゃこき下ろした生徒が触媒盗んで敵に回るわ許嫁と自分の鯖とで昼ドラみたいな空気になるわ見下してる近代兵器で手傷負わされるわで禿げ上がるような状況のオンパレードだったからな… -- 2018-09-07 (金) 17:27:26
- 自分を殺そうとしてるならわかるが元々死ぬ筈の自分の手助けをしている→自分を長らえさせたい理由がある、それもライネスの名前を出す者が→ならば自分を助ける事で未来のアーチボルト家を救いたいと考えている筈、と推測したなら離脱したのもわかる気がする -- 2018-09-07 (金) 20:24:20
- 草葉の陰のオルガマリー所長「何言ってるの、アーチボルトがカルデアの設立に携わった事実なんてないわよ…」 -- 2018-09-07 (金) 18:32:06
- 特異点Fで黒王を倒せたのも人理焼却を解決したのも虚数潜航できたのも全てケイネスさんのお陰だろ! -- 2018-09-07 (金) 18:48:04
- 人によってはケイネス(礼装)のおかげで間違いじゃないのがなんとも -- 2018-09-07 (金) 18:55:52
- うちがまさしくそれだったので間違いでもない 月霊髄液にはお世話になっております -- 2018-09-07 (金) 21:02:51
- 特異点Fで黒王を倒せたのも人理焼却を解決したのも虚数潜航できたのも全てケイネスさんのお陰だろ! -- 2018-09-07 (金) 18:48:04
- ケイネス先生新録って事はピックアップ2を期待していいんすか?! -- 2018-09-07 (金) 18:54:07
- NPCが店番って今回初めてだっけ? -- 2018-09-07 (金) 19:32:49
- ぶっちゃけこの人が偏見とか度外視して本気になり、あらゆる手段と人脈を使ってバリバリやったら本当にとんでもない結果を出しそうな気がする…… -- 2018-09-07 (金) 19:31:16
- 順調だったなら冠位の位階まで貰えたかも知れないと言う人だからなぁ… そう考えるとzero本編はホンット運と覚悟が全然足りてなかったな… -- 2018-09-07 (金) 19:48:28
- それは「迷わないシャア」みたいな概念じゃないか? -- 2018-09-07 (金) 19:50:21
- この人の欠点は、長所とニコイチだからなぁ… -- 2018-09-07 (金) 20:23:25
- だがこの人がバリバリしてると二世が頭角表す可能性がほぼないのよな。ある意味、英雄を産む生け贄枠 -- 2018-09-07 (金) 20:29:08
- 実は月形作品のほぼ全ての時間軸にエルメロイⅡ世がいる。つまり、ケイネス先生の今後は… -- 2018-09-08 (土) 10:00:39
- ふえ?月姫時空にもいるんか2世。宝石爺さんや青崎スモーカー並に出張ってるなあ -- 2018-09-08 (土) 15:12:51
- このケイネス先生がいる世界線では、アニムスフィア家はどーなっているんだろう…立場としては同じ12人いるロードだっけ? -- 2018-09-07 (金) 20:04:31
- アニムスフィア家は天体科の君主なので一応立場上は同列に当たる、派閥とかがどうだったかまでは覚えてないが。 -- 2018-09-07 (金) 20:19:32
- ケイネス師の恩師と一緒にオルガちゃんが二世の面談してたで? -- 2018-09-07 (金) 20:22:57
- ケイネス時代は同じ貴族主義派らしい -- 2018-09-07 (金) 20:31:04
- 年代考えるとケイネス先生とマリスビリー同い年かケイネス先生が少し下の可能性あるんだよな。一番弟子が娘と同年代以下のこと考えると当時の天体科ロードはマリスビリーの先代なのかも。そこのところ含めてイベ後に何か追加台詞ないかなと期待してる -- 2018-09-07 (金) 20:23:20
- アニムスフィア家は天体科の君主なので一応立場上は同列に当たる、派閥とかがどうだったかまでは覚えてないが。 -- 2018-09-07 (金) 20:19:32
- ソラウに惚れさえしなければなぁ…もっといい女いるぞー? -- 2018-09-07 (金) 20:21:42
- 誰よその女! -- 2018-09-07 (金) 20:29:10
- オルガマリーさんの立ち位置が『ソラウリベンジ』って本当ですか? 万が一の場合、ケイネス先生はロリコン・・・いやはや -- 2018-09-07 (金) 20:38:10
- もっとひどい目に遭うからむしろリマスターなんじゃ… -- 2018-09-07 (金) 21:05:11
- なに履き違えたらその結論に至るのか不思議です -- 2018-09-07 (金) 23:46:29
- 惚れるまでは問題ないんや、ソラウとディルを会わせたのがまずかったんや… -- 2018-09-07 (金) 20:39:39
- セイバーで呼べてれば黒子に悩まされることも無かったと思うとホント草生えるし枯れる -- 2018-09-07 (金) 20:42:59
- その場合、アルトリアがアーチャーで呼ばれて切嗣陣営が愉快なことに -- 2018-09-07 (金) 20:52:23
- アルトリアはセイバー以外むり -- 2018-09-08 (土) 10:18:15
- 魔術師としての出世欲と一般的な恋愛感情が同列しているから難しいんだよな。名門で才能合って一般人メンタルな女性魔術師というと、凛とかオフェリアとか? -- 2018-09-07 (金) 20:53:49
- オルガマリーは? -- 2018-09-07 (金) 20:57:40
- みんな歳が離れすぎてるな…ここはスカーレッドさんでいこう -- 2018-09-07 (金) 21:03:21
- 鉱石科ロードと天体科学部長の娘が結婚とか時計塔の権力バランスがすげー動きそう -- 2018-09-07 (金) 21:05:06
- トランクの中ですねこはいます。たわけくちにしてはならぬねこです。よろしくおねがいします。 -- 2018-09-07 (金) 21:08:19
- 出世に関しては自力でどうとでもなる人なので恋愛感情優先でもいい気はするけどね、余程変な嫁貰ってあれな子を産まん限りケイネスの才能をある程度受け継ぐだけで十分な魔術師になれる -- 2018-09-07 (金) 21:20:07
- 子供が産まれて親バカになるケイネスを想像したらほっこりした -- 2018-09-07 (金) 21:25:41
- ソラウが初恋だったんだろうか。そうだとするとケイネスとソラウはどっちも初めて抱いた恋心に最後まで忠実だった点で似た者同士なのか -- 2018-09-07 (金) 21:08:35
- ケイネス→敵との相性が最悪、ディルムッド→マスターとの相性が最悪、ソラウ→初恋のシチュエーションが最悪 -- 2018-09-07 (金) 21:31:29
- 輝く貌のディルムッドと輝く額のケイネス -- 2018-09-07 (金) 22:33:38
- 相手がウェイバーの未来の姿だったって事には気付いていたのかな? -- 2018-09-07 (金) 22:53:13
- 中の人がとりっぴーと同じと聞いてショップ画面が余計に腹筋に悪くなってしまった -- 2018-09-07 (金) 23:41:24
- 山崎たくみさん、何の因果か別のゲームでアーチボルドと言う良く似た名前のキャラを演じていたりする。 -- 2018-09-08 (土) 00:50:50
- スパロボOGか。あっちは何の同情も出来ないクズでそれに相応しい末路だったな。 -- 2018-09-08 (土) 00:54:15
- 最初は鳥になりたいと夢を持ち、それは無理だから宇宙飛行士になろうとしたが挫折して、なぜか戦闘機パイロットを夢見たがいつの間にか舞台脚本やりながら役者やってたら声優になってた(なお演じたキャラは夢見た職全てに当てはまる模様)たくみさん凄いよね -- 2018-09-08 (土) 01:27:41
- なんだその経歴と役柄w -- 2018-09-08 (土) 17:08:27
- ドクター・ウェストとかいうマッドサイエンティストもやってるぞ声優ほんとすげえ。なお上司の中の人はディルムッドな模様。蟲パンうめえ -- 2018-09-08 (土) 01:24:59
- そういえば中の人的に主従逆転なのか。いや西博士が従者かっていうとまた微妙なところだけど(幹部級よりは忠誠心あったっぽいけど) -- 2018-09-08 (土) 02:55:34
- 大導師が直々にスカウトしに行ってしかも西博士が条件付きで承諾したし、確かに従者と言うよりは同士とかそう言うものに近いよね。 -- 2018-09-08 (土) 09:16:44
- 山崎たくみさん、何の因果か別のゲームでアーチボルドと言う良く似た名前のキャラを演じていたりする。 -- 2018-09-08 (土) 00:50:50
- 公式サイトのキャストに名前ないのが木になる -- 2018-09-08 (土) 00:49:30
- イスカンダルの触媒を奪われて急遽召喚したのがケルト最高峰のディルムッドだったって辺り、この人ほんとに魔術師としては優秀だったんだな… -- 2018-09-08 (土) 08:12:56
- 事件簿で他のロードの動静みてると、ケイネス先生腰が軽すぎやしないかと思わないでもない。でも跡を継いだⅡ世も大概色んなところに首突っ込んでるし、もしかしてエルメロイはみんなこうなのか? -- 2018-09-08 (土) 09:18:27
- やだなぁ、あの模範的優等生のトキオミに錬金術の大家アインツベルンがしきる大儀式だぜ?魔術師として格式の高さは保証されているようなものじゃぁないか -- 2018-09-08 (土) 10:03:48
- Ⅱ世の場合地位の割に若くて手札が少ないので自分で動くしかない場面も多いからね -- 2018-09-08 (土) 11:10:53
- Ⅱ世の場合エルメロイの負債を清算しなけりゃならないから動かざるを得ないという -- 2018-09-08 (土) 11:16:26
- 神童が凡人にならないまま大人になったケイネスは挫折も知らず、若くして既にロードの地位も手に入れたし他のロードがやらなそうなことにも手を出してみたかったんだろう -- 2018-09-08 (土) 11:44:39
- まあ、マリスビリーもFGOの聖杯戦争に出向いてたしね -- 2018-09-08 (土) 11:47:07
- ケイネス先生も老けて見えるけど推定20代だし何世紀単位で生きてそうな化物共と比べたらフットワーク軽いのも自然では? -- 2018-09-08 (土) 11:47:38
- 礼装的にオルタニキにつけられて初心者マスターに貸し出されて人理修復の旅をすることになるケイネス先生が多そうだけどオルタニキとの会話は全く想像がつかない -- 2018-09-08 (土) 10:36:59
- 初心者はまとめサイトに踊らされてオルタニキ使わない人多いゾ -- 2018-09-08 (土) 10:40:07
- マジ? -- 2018-09-08 (土) 11:38:55
- え?めっちゃ強いじゃんあの人 -- 2018-09-08 (土) 16:39:15
- まとめサイトでもバサニキ褒めてない?多分1番潰しが利く狂クラスでしょ -- 2018-09-08 (土) 17:05:41
- ケイネス先生はサーヴァントを悪く言えば使い魔としか見てないけど、オルタニキも自分を武器と思ってるから相性悪くないと思う -- 2018-09-08 (土) 17:07:13
- 初心者はまとめサイトに踊らされてオルタニキ使わない人多いゾ -- 2018-09-08 (土) 10:40:07
- 合体がネタになってるビルドチームが2人いるだよなマクレーン(ランスロット)、パワージョー(ケイネス先生)また山崎たくみさんのイサムとかパワージョー的なキャラみたいは -- 2018-09-08 (土) 10:59:26
- 選択肢でいきなり髪をいじるネタがあって「ただのオールバックでは…?」と思ったけどアニメのキャラデザ見て納得した -- 2018-09-08 (土) 13:05:08
- ケイネス先生退場シーンは何度見ても心に来る、ちょっとだけ -- 2018-09-08 (土) 13:19:40
- んでケイネス先生、YF-19とエルザを交換するにはコイン如何ほど必要で? -- 2018-09-08 (土) 15:14:36
- ケイネス先生はダイソンでも西博士でもない(無言のレムリア・インパクト) -- 2018-09-08 (土) 19:07:22
- そぉのコインのねっとり感すごくいい.. -- 2018-09-08 (土) 16:25:14
- ケイネス→間違いなく親馬鹿になる ソラウ→母性を感じたらそれに忠実になりそう ってことでこの二人ってたぶん子供が出来たら子供中心にしてめっちゃ仲良くなりそうだなって思った -- 2018-09-08 (土) 16:41:18
- つまり戦車男 -- 2018-09-08 (土) 16:43:13
- 子は鎹なのだな -- 2018-09-08 (土) 18:47:23
- あの特異点の先があれば2世からの知識だけで独自にカルデア作り上げられそうな気がする。ワンチャンありそう -- 2018-09-08 (土) 17:07:41
- 髪の毛が・・・・・金属製に見える件について -- 2018-09-08 (土) 17:27:09
- 始皇帝へのカウンター召喚で水銀枠として呼ばれるかもしれないLB3 -- 2018-09-08 (土) 18:11:46
- 今回はケイネス先生が店番だったけど前は誰だっけ? -- 2018-09-08 (土) 18:26:12
- ミッションも交換所もどっちも二世 -- 2018-09-08 (土) 18:43:50
- 水銀以外にはどんな礼装持ち込んでたんだろう。フル装備なら下手な鯖より強いんじゃない? -- 2018-09-08 (土) 18:50:44
- 確かきのこが「切嗣以外の四次マスターはアサシン(百貌)以外のサーヴァントを差し向けなきゃ勝てない」的な事言ってたから並みのアサシンでは太刀打ち出来ない可能性 -- 2018-09-08 (土) 19:10:23
- それ4次マスターor百貌じゃ勝てないってだけの意味じゃないのか -- 2018-09-08 (土) 19:31:37
- そも月霊髄液は一番使い慣れてるとは言ってもそもそも戦闘用じゃなくて魔術を使用する際のサポート用の演算装置で、攻撃・防御などの戦闘機能は余技らしいから本来の戦闘用礼装がある筈なんだよね。爆破で吹っ飛ばされたんだろうけど -- 2018-09-08 (土) 22:35:55
- やはり水銀ちゃんはサブパイロットで、戦闘用礼装デウスマキナが本命だったのでは(グルグル目) -- 2018-09-09 (日) 01:42:34
- 確かきのこが「切嗣以外の四次マスターはアサシン(百貌)以外のサーヴァントを差し向けなきゃ勝てない」的な事言ってたから並みのアサシンでは太刀打ち出来ない可能性 -- 2018-09-08 (土) 19:10:23
- 家庭人としてやっていけるか考えてたって本当アンタ何で魔術師なんてエゴの塊な職業やってんの… -- 2018-09-08 (土) 19:02:24
- むしろソラウに出会って変わった部分なのかもの -- 2018-09-08 (土) 19:22:17
- 本来は冷酷な魔術師のはずなのに恋を知って変わったって完全にヒロインですね -- 2018-09-08 (土) 19:50:45
- 「クク」「よく分かるぞ人間」 -- 2018-09-08 (土) 19:54:16
- もしもしポリスメン、ストーカーがいます -- 2018-09-08 (土) 20:20:43
- 魔術師の家系生まれて才能があったからだよ。多分ほかの生き方なんて考えたこともなかったと思う。ソラウと出会うまでは -- 2018-09-08 (土) 19:54:49
- 別に魔術師としての才能は一流と言うわけではなかったとっきーが並々ならぬ鍛錬で一流まで上り詰めて実業家としても成功し家庭人としても成功してるのでケイネス先生だってやろうと思えば家庭人として成功する事は可能な筈…! -- 2018-09-08 (土) 20:28:58
- むしろ、とっきーは才能が他ほどじゃなくて家庭に恵まれていたからああなれたんじゃないかなとは思う -- 2018-09-09 (日) 17:36:46
- 正直魔術の才能がない方が幸せになれ玉であると思う、この人。慎二ルートを歩まなければだが -- 2018-09-09 (日) 06:54:02
- むしろソラウに出会って変わった部分なのかもの -- 2018-09-08 (土) 19:22:17
- どや顔は魔術師は恋なんぞしないとか言ってたが夫婦みてるとそうは思わんな。 -- 2018-09-08 (土) 19:29:09
- まさか『最新の20件』の常連になる日が来ようとは! 次は一体どうなるんだ!? -- 2018-09-08 (土) 20:18:38
- 知らんのか 祭がはじまる -- 2018-09-08 (土) 20:23:29
- ウェイバーがロード・エルメロイⅡ世でケイネスが初代のロード・エルメロイってことはエルメロイ一族からロードになったのはケイネスが初めて? -- 2018-09-08 (土) 21:29:10
- 一族としてはアーチボルト家当主って名乗ってる、ファースネームじゃ気安すぎるけどケイネス個人を指してロード・エルメロイなんだと -- 2018-09-08 (土) 22:20:59
- 思うぞ -- 2018-09-08 (土) 22:21:27
- ロード・ユリフィスがルフレウス・ヌァザレ・ユリフィス、ロード・トランベリオがマグダネル・トランベリオ・エリオット、ロード・バリュエレータがイノライ・バリュエレータ・アトロホルム、そしてロード・アニムスフィアが我らがオルガマリー・アースミレイト・アニムスフィア。ミドルネームかファミリーネームかは各家によって差があるのがややこしい -- 2018-09-08 (土) 22:26:24
- 漫画fate zero最終巻で描写されてるけど、ウェイバーにⅡ世とついてるのはライナスにロードエルメロイになれと言われた時に自分でⅡ世をつけろと言ったから。 -- 2018-09-08 (土) 22:36:47
- 代々エルメロイのロードはロードエルメロイと呼ばれてるけどⅡ世の個人的こだわりでⅡ世だけⅡ世がついてる。なので周囲は慣れてないのかⅡ世をつけずに呼ぶこともあってそのたびにⅡ世をつけろと文句を言っている -- 2018-09-08 (土) 22:41:46
- ロードに相応しい力も持ってない自分が名乗るなんておこがましいって意味でⅡ世付けてるだけ -- 2018-09-08 (土) 22:45:06
- 一族としてはアーチボルト家当主って名乗ってる、ファースネームじゃ気安すぎるけどケイネス個人を指してロード・エルメロイなんだと -- 2018-09-08 (土) 22:20:59
- もうねペペロンチーノの声ケイネスボイスでいいや。 -- 2018-09-08 (土) 22:18:26
- どうでもいいけどこことかで『水銀』の二文字を見ると超ウゼェコズミック変質者(≖‿ゝ○)が脳裏によぎるミーム汚染がつらい -- 2018-09-08 (土) 22:51:10
- あなたに恋をした、花よ -- 2018-09-09 (日) 11:55:30
- その水銀は悪質だぞ。 -- 2018-09-09 (日) 16:37:27
- なんやかんや言いつつあのゲーム有名ね… -- 2018-09-12 (水) 11:19:02
- おい。その名を出してはいけない。沸いて出てくるだろ。あれは黒光りする何かと同じなんだから。 -- 2018-09-09 (日) 16:15:22
- あなたに恋をした、花よ -- 2018-09-09 (日) 11:55:30
- よかれと思って海魔食わせてるあたりランサーとのすれ違いは大きやろうなぁ・・・ -- 2018-09-08 (土) 23:04:00
- ランサーの忠誠心が一方的にカンストしてることを知らないからしゃーなし -- 2018-09-09 (日) 01:51:36
- 実は本当にディルが感激してる可能性も微レ存 -- 2018-09-09 (日) 15:31:59
- それでもディルムッドからしたら我が主が自ら食事を作ってくださったと号泣してる可能性はあるんだよなあl -- 2018-09-09 (日) 16:40:00
- 主人から労いをもらって感動しているのはありそうだけど、それはそれとしてゲテモノ食わされて泣きたい気持ちが混ざってる所はある -- 2018-09-09 (日) 17:39:24
- そういえばzeroイベではケリィがあれだから、真っ当に戦争が続いてたら最終的に死ぬとしても原作よりはまともな戦果が遺せたのではないだろうか -- 2018-09-09 (日) 02:13:02
- この人の運の悪さだとセイバーとランサーがやり合ってる間にアイリを狙ったらケリィ乱入からの、武勲を掠め取られまいと余計なちょっかい出して起源弾貰う位はやりかねない……とか思ってしまう -- 2018-09-09 (日) 02:17:30
- アサエミは起源弾持ってない気がする。それを基にした別個の宝具あるし -- 2018-09-09 (日) 06:52:31
- 持ってるだろ。だったらわざわざコンテンダー使う必要ないじゃん。つーかナイフの時点で起源弾と同様の効果あるんだぞ。 -- 2018-09-09 (日) 16:43:09
- そもそもサーヴァントになってる時点で素で切嗣のが強くなってるだろうし、あとケイネスを再起不能にする必要もそこまでないから起源弾を使わないのでは -- 2018-09-09 (日) 17:19:26
- ナイフすら起源弾効果あるし、再起不能にする必要は無いが一応百貌では勝てない程度の実力ある魔術師相手に舐めプする必要も無いから、普通に使って普通に再起不能にされるんじゃ、生身の時と違って弾数制限も無いだろうし -- 2018-09-09 (日) 17:42:53
- ナイフを起源弾として使うなら真名開放がいるからできれば使いたくないところだし、Zero本編ほど再起不能にするならケイネス側にも魔術回路をしっかり開かせてないといけない。そこまでするくらいなら起源弾使わずにサーヴァントの身体能力で殺しに行く方法考えたほうが早いよ -- 2018-09-09 (日) 17:58:21
- 孔明介入なければ初戦でアインツベルンとぶつかるのは既定路線だったからなあ。セイバーに槍の呪いかましたらやっぱり最優先で狙われるわけで、今回のアイリさんマスター適正かなり高いしどのみち無理そう -- 2018-09-09 (日) 02:21:24
- 拠点爆破されたり、切嗣のとこに単独で突撃したりしないからもうちょい健闘した可能性はある -- 2018-09-09 (日) 16:42:50
- 誰も最終的に死ぬの部分を当然のことのように受け止めてて草 -- 2018-09-10 (月) 06:23:49
- 真っ当に聖杯戦争進んだ場合でもギルを越えられるか怪しいし、仮に最後まで生き残っても肝心の聖杯がアレなんで、聖杯戦争参加した時点で放って置けばどう足掻いてもデッドエンド -- 2018-09-10 (月) 06:59:38
- サッサと帰郷させず、聖杯問答後のネタバラシに同席してたら、どんな反応したんだろう -- 2018-09-10 (月) 16:46:05
- クソみたいな儀式の腹いせでアインツベルンや遠坂にロードの政治圧力かけて潰しにかかるんじゃね。そのままあわよくば大聖杯掘り返すアポルート -- 2018-09-11 (火) 00:11:50
- この人の運の悪さだとセイバーとランサーがやり合ってる間にアイリを狙ったらケリィ乱入からの、武勲を掠め取られまいと余計なちょっかい出して起源弾貰う位はやりかねない……とか思ってしまう -- 2018-09-09 (日) 02:17:30
- 事件簿で自分の弟子がケイネス並の偉業を達成した時に感極まるウェイバーが印象的だったな -- 2018-09-09 (日) 07:07:47
- ケイネス先生は水銀を操る。始皇帝は水銀を不死の薬だと思っていた…つまりケイネス先生は次の異聞帯に出るということなんだよ!(某MMR風に) -- 2018-09-09 (日) 15:58:37
- あり得ないラインではないのはある。藤村とウェイバーがいるから… -- 2018-09-09 (日) 16:05:37
- 始皇帝が永遠に繁栄する異聞帯だとその後に中華英雄全く生まれないのはあるよね -- 2018-09-09 (日) 17:33:18
- 不死の薬を求めて海を渡った徐福がのデミ鯖で「有りましたよ!生きの良い水銀が!(プルプル)」 -- 2018-09-10 (月) 16:41:54
- デミ鯖と疑似鯖間違えてる定期 -- 2018-09-11 (火) 11:21:12
- ネタにされがちだけどケリィの術の解析してどんなのか見抜いたり、ロード二世のカルデアの召喚システムの説明も聞いて納得したり、落ち着いてさえいれば、ゴルドルフ所長みたい柔軟に対応できる人だろね。 -- 2018-09-09 (日) 19:19:32
- その落ち着いていればっていうのが、わりと冷静さを失いやすかったりする点で消されてるところが欠点なんやけどね。武勲とか求めなきゃよかったんや -- 2018-09-10 (月) 06:57:57
- 優秀だけどじゃんけんが致命的に弱いのがケイネス先生だから -- 2018-09-10 (月) 14:49:04
- 挫折を一度も経験してないが故の脆さだな。一度でも挫折と苦悩を味わっていれば追い詰められたときほど冷静になることが大事って理解してるだろうし。新所長は挫折と苦悩ばかりだったから極限状態のシャドウボーダー内でもあれだけ有能に動けるんだし -- 2018-09-10 (月) 16:05:28
- 挫折を知らない天才だから心が弱いのがなぁ・・・その点魔術師としては格下でも挫折とどん底を知ってる新所長は極限下でほど有能さを発揮する -- 2018-09-11 (火) 02:23:42
- 逆境は人を育てるんだなあ -- 2018-09-14 (金) 00:29:28
- す、水銀防御は無敵だから何とかなるんだ! >世界自体が漂白されてしまったため仮に生存していたとしても今も無事かは怪しい -- 2018-09-10 (月) 06:57:29
- それにしても、どうしてこの人は海魔のゲソを焼くに至り、どのようにしてランサーにそれを施すに至ったかと考えると……もしかしてこの人海魔のゲソ焼き常食してるんじゃねって疑惑がだね、持ち上がってだね…………(白目 -- 2018-09-10 (月) 08:58:55
- 日本のお祭りでイカ焼き見たのかもしれない。…話変わるけど夏祭り聞くとケイネス先生思い出す。甘酸っぱい感じがなんともケイネス先生っぽい。 -- 2018-09-10 (月) 10:19:06
- いやまあ、ディルに食わせたのは嫌がらせで、ディルが泣いて喜んだのは社交辞令だろう -- 2018-09-10 (月) 12:53:41
- 余ってたらしいし、魔力補給として食べさせただけだろう -- 2018-09-10 (月) 14:41:15
- 嫌がらせで食わせたもんを忠誠心が上がるぞって人に勧めるかね -- 2018-09-10 (月) 23:55:48
- いやケイネス先生はそこまで性格悪くないぞ。良かれと思ってやって泣くほど嫌だったディルムッドが喜んでると勘違いしたのだろう。まさに善意の悪循環。 -- 2018-09-11 (火) 17:15:20
- いや、ディルは忠誠心一方的にカンストさせてるから喜んだのは事実だと思うぞ -- 2018-09-11 (火) 19:37:01
- ディルムッド視点だと一応「主人の手料理」ってことになるから感涙ものではあるよね。なぜゲソ焼きなのかは置いといて -- 2018-09-11 (火) 19:40:35
- 新所長みたいにチョチョイのチョイで美味しいゲソにしたのかもしれない -- 2018-09-10 (月) 20:10:09
- 踊り食いさせず火を通した辺りまだ有情かもしれない -- 2018-09-10 (月) 21:34:10
- ケイネス・アーチボルト・エルメロイ? -- 2018-09-10 (月) 15:49:51
- もう本人が生存する世界線は諦めて死ぬ前に子供作る可能性でも探したほうが良さそう -- 2018-09-10 (月) 21:15:51
- 今まで礼装がキャラぺ代わりになってて何故今?と思ったが、そうかショップボイス・・・ケイネス先生こんな恵まれて・・・(ホロリ) -- 2018-09-11 (火) 01:50:34
- ケイネス先生が海馬の触手をディルの再臨素材だと思ってるのは、ディルが先制を見限って自分になびいてもらえるようにソラウが仕込んだ説 -- 2018-09-11 (火) 10:58:37
- 全速前進DA☆! -- 2018-09-11 (火) 11:18:45
- ディル自身はある意味トラウマで絶対背信しないようにしてるからカラマワリ過ぎる3人だ -- 2018-09-11 (火) 17:23:15
- ソラウの場合ディルをかばってアピールしつつ先生をなじるまでがワンセットだろう -- 2018-09-11 (火) 17:56:02
- バリューセットなら指ポキもついてそう -- 2018-09-11 (火) 20:35:42
- 個人的にケイネス先生はバーサーカーを召喚させた方がまだマシだったんじゃない?この人の性格上、英霊と相性悪そうだし、燃費は悪いけど従順 -- 2018-09-11 (火) 20:08:36
- ソラウへの負担がでかすぎて考慮外ってそれ1 -- 2018-09-11 (火) 20:50:11
- 5次のイリヤを除く冬木の歴代バーサーカーマスターは雁夜おじさん含めて全員魔力枯渇で自滅エンドを迎えてるんやで -- 2018-09-11 (火) 21:14:11
- 魔力タンクが別にあるっていう利点を最大に活かすならそうなんだけどソラウの負担を考慮して選ばなかった可能性。槍でも強いが燃費悪い鯖は居るからそれ狙うかと思いきや低燃費なディル呼んで利点ほぼ活かせずという -- 2018-09-11 (火) 21:27:07
- 征服王の触媒盗まれて他に触媒が用意できなかったんだろう。実際に召喚するまで燃費とかわかるわけないし -- 2018-09-11 (火) 22:10:53
- ディルも英雄の側面が強い剣ディルだと燃費凄そうだし、一剣一槍のディルがどっちで呼ばれるかなんて分らんからな。 -- 2018-09-13 (木) 18:29:19
- クラスカード作ってディルムッドインストールでソラウを魅了すればよかったんや -- 2018-09-11 (火) 21:29:07
- 忘れてはいけない。サーヴァント召喚システムの考案者である間桐臓硯が雁夜にバーサーカーを召喚させたのは制裁のためだったことを。そもそも御三家以外の外様マスターを自滅させる罠枠 -- 2018-09-11 (火) 21:39:32
- 三騎士とライダーが対魔力デフォ装備でキャスターとか勝たせる気ないだろうしなあ -- 2018-09-11 (火) 21:44:33
- バーサーカー召喚はリスク高すぎんだよな。言語能力に問題あるやつ引くと切り札である宝具の真名解放ができない。強い英霊だと魔力枯渇で自滅。ジキルとかフランみたいに弱い英霊に狂化補正施しても大英雄には勝てない。生前培った技術も消えるし戦術的思考もできないから搦手とかワンチャン狙いもできない -- 2018-09-11 (火) 21:46:45
- 当たりのバーサーカーって言うと言語・思考能力があって宝具の燃費が良くて元のスペックが十二分に高くて基本裏切らない…アステリオスくらい? -- 2018-09-11 (火) 21:52:46
- アステリオスはマスターが善性じゃないとミノタウロスになるしそうなると制御が死ぬ上に燃費が絶対にクソ。 -- 2018-09-11 (火) 21:58:21
- ベオウルフニキですな。 -- 2018-09-11 (火) 22:00:46
- キンタロスはだいぶマシよね、バーサーカーの利点も薄いけどモトが強めだし。あでも、冬木式では呼べなさそうなんだっけか -- 2018-09-11 (火) 22:28:28
- スパさんなんか呼んじゃったらマスターでロード→圧制者で即落ち2コマだしなあ -- 2018-09-11 (火) 22:30:37
- 冬木はシステム上和鯖が呼べないので比較的マシな金時は除外、圧制者なのでスパPmo -- 2018-09-13 (木) 15:32:56
- ミス。スパPも除外、ヘラクレスやアステリオス(ミノタウロス)は燃費が最悪なので除外、ステータスや神秘度が低いフランやジキル、婦長も除外……ある程度英雄としての格と強さ、思考力を備えたバーサーカーとなるとそれこそベオウルフくらいしか残らない -- 2018-09-13 (木) 15:36:28
- 婦長は人体理解がどう作用するかでかなり変動する。あれ一つで鯖ほぼ全部に有利取れるし。あとはけっこうな強キャラ疑惑のある伯父上、扱いやすくて強いダレイオスも当たりのはず -- 2018-09-13 (木) 16:48:01
- FGOマテリアル見る限り婦長はスパルタクスタイプでマスターと意思疎通ができないから外れ -- 2018-09-13 (木) 17:52:14
- 叔父上は狂化A+持ちでローマを引き合い出して接触した場合に幸運判定で成功すればかろうじて暴走が制御できるだけでデフォが常時暴走なんだよな -- 2018-09-13 (木) 17:59:13
- ダレイオスさんは正直バーサーカーの魔力消費に加えて軍勢召喚タイプの宝具でマスターが干からびそう -- 2018-09-13 (木) 18:08:55
- えっちゃんが一番当たりってはっきりわかんだね -- 2018-09-13 (木) 18:10:08
- カルデアにはネロやローマががいるから御せてるんだよな、カリギュラが -- 2018-09-14 (金) 00:35:27
- 恐妻……ゲフンゲフン……愛妻家繋がりでエイリークと言いたいけど、グードルーン様が遙か彼方から激怒してやっぱダメなんだろうなあ。 -- 2018-09-16 (日) 00:31:55
- 戦略眼のないケイネスに戦略の欠片もないバーサーカーはまずいだろう。あと理性のないようなのは嫌いそうだから性格的にも合わないと思う -- 2018-09-11 (火) 21:50:43
- この話題とそれに対する返し、ほぼ同じ内容を数日前にここで見たわ -- 2018-09-11 (火) 22:36:42
- 実際召喚すんのはケイネス先生なのに何がどう木主にとってのマシなのか -- 2018-09-11 (火) 22:56:32
- どっちかっていうと触媒召喚せずに相性召喚した方が良かったかもなってところあるけど、それでもメンタル面の問題で仲間割れ置きそうよな -- 2018-09-12 (水) 21:15:26
- 精神性を触媒にした召喚は同族嫌悪のリスクがあるからな。似た者同士で意気投合できるタイプの人じゃないと逆に悪手 -- 2018-09-13 (木) 05:23:44
- 縁召喚だけど『殺人鬼』ってくくりだけで、たまたま一周回って仲良くできてただけで一歩間違えてたら殺し合いになってた四次術コンビ…… -- 2018-09-13 (木) 15:38:43
- 性格面の相性が良くても弱い鯖が召喚されるリスクもあるからね。触媒なしの召喚は博打みたいなものよ -- 2018-09-13 (木) 20:47:12
- むしろ死んでるおかげで生前の有能さがいくらでも上乗せされていいというポジション。さすがはロード -- 2018-09-11 (火) 21:23:48
- それをいうなら「死んでるおかげで生前の才能がいくらでも減点せされていいというポジション」でも当たってるじゃん。上乗せされているのは死んだからではなく、後のマテできのこ自身が自ら上乗せしてあげたからなんだよ。 -- 2018-09-11 (火) 22:31:41
- Zeroの時点では減点しようがないほど地に落ちてたので、死んだあとは加点するしかしようがなかったんやで -- 2018-09-13 (木) 20:44:50
- ↑そんなことはどうでもいい。要は死んだこと自体が「いくらでも上乗せされていいというポジション」と関係ないってこと。 -- 2018-09-14 (金) 00:38:26
- それをいうなら「死んでるおかげで生前の才能がいくらでも減点せされていいというポジション」でも当たってるじゃん。上乗せされているのは死んだからではなく、後のマテできのこ自身が自ら上乗せしてあげたからなんだよ。 -- 2018-09-11 (火) 22:31:41
- ZEROの作者が虚淵だったのが運の尽き -- 2018-09-11 (火) 21:59:45
- ぶっちーはカッコイイ死にざまを描くのも得意だからね。むしろ結末が決まっていた第4次、ひいてはその設定を創り出したきのこがわるい(暴論) -- 2018-09-11 (火) 22:55:23
- そういや「希望ってのはたちの悪い病気だ」って言ってたような... -- 2018-09-12 (水) 20:44:14
- とはいえ、「今日はバイオレンスが足りないな」という理由で酷い目にあった間桐兄の一件あるし、やっぱぶっちーもわるい(暴言 -- 2018-09-13 (木) 06:30:48
- 確かこの頃のぶっちーはバッドエンドしか書けない自分の作風に悩んでて筆を折る手前だったんだけど、zero書いた結果「やっぱりバッドエンド書くの楽しい!」って吹っ切れたんだったっけ -- 2018-09-13 (木) 18:07:07
- その話いつ見ても愉悦に目覚める麻婆のそれで草生える -- 2018-09-13 (木) 19:50:55
- ↑ 一応フォローしておくと、バッドエンドの後に続く物語も有ると気付いた事で吹っ切れたらしい。 -- 2018-09-13 (木) 20:47:53
- 確かに、バッドエンドの後もハッピーエンドの後も、物語は終わっても続くものがないわけじゃないもんね -- 2018-09-14 (金) 01:11:44
- ぶっちー「例えBADENDでも世界は続くからセーフ」きのこ「例え主人公が道半ばで消え世界が滅んでもそこへ至る過程が美しければHAPPYEND」 こいつらは足して二で割られるべき -- 2018-09-15 (土) 12:44:04
- 同じぶっちーに突き落とされ続けた美樹さやかに比べたらマシかもしれない -- 2018-09-13 (木) 19:57:51
- さやかちゃんは劇場版でめちゃくちゃ優遇されたから…。虚淵じゃなくてさやかちゃん好きな監督が押したおかげらしいけど -- 2018-09-14 (金) 01:42:42
- 優遇度ではさやかちゃんがぶっちぎり、ケイネス先生は一番下で、光実は普通くらいか -- 2018-09-15 (土) 11:07:28
- ぶっちーはカッコイイ死にざまを描くのも得意だからね。むしろ結末が決まっていた第4次、ひいてはその設定を創り出したきのこがわるい(暴論) -- 2018-09-11 (火) 22:55:23
- 2部3章のページの登場候補に名前があるからなんで?と思って飛んできたらそうか、このタイミングと水銀繋がりね…… -- 2018-09-12 (水) 15:22:43
- ヘルメス=メルクリウスも水銀の神だから五章で出てきても不自然ではないんだがなぁ -- 2018-09-13 (木) 15:41:24
- 今回高難易度この人期待してた。ブレイクで槍ディル→剣ディルになって先生がクリプターみたいに令呪使用。ボイス聞きたかったな・・・ -- 2018-09-13 (木) 00:46:49
- わかる -- 2018-09-13 (木) 19:48:33
- シャキンッ 「自害せよランサー」 -- 2018-09-13 (木) 20:48:26
- 残念。セイバーでしたー -- 2018-09-14 (金) 00:41:00
- 先生がキャスターとしてピックアップ召喚されてる夢を見た。予知夢だと信じたい -- 2018-09-13 (木) 14:50:25
- 水銀で始皇帝とっちめる枠ならアサシンかもしれない -- 2018-09-13 (木) 19:56:59
- 荊軻さんェ -- 2018-09-13 (木) 20:01:12
- 水銀で始皇帝とっちめる枠ならアサシンかもしれない -- 2018-09-13 (木) 19:56:59
- 奇跡的に生き残った世界線でもフラットの面倒を見るor誰かに導いてもらえなかったフラットが魔術協会そのものを危うくするの二択という -- 2018-09-13 (木) 20:17:45
- どっちにしろケイネス先生(の生え際)が大ピンチじゃねーか! -- 2018-09-13 (木) 20:42:21
- ケイネス先生の代わりにフラットくんを早死にさせればいいんじゃね(おい -- 2018-09-13 (木) 20:49:26
- 小説見返してたらケイネスとソラウの子は必ずや特級のサラブレッドになるだろう的なことが書いてあってふと、「ケイネス先生って娘でも息子でも甘やかしそうだな」って思ってしまった。 -- 2018-09-14 (金) 01:00:26
- ここまで親馬鹿になる未来しか見えない人も珍しい。え、そもそも未来がない? いやそれはその -- 2018-09-14 (金) 01:10:04
- ケイネスの作った海魔のゲソ焼きってゲテモノ扱いされるけど、考えてみたらケツ王が食ってるから意外とおいしいのでは……? -- 2018-09-14 (金) 01:39:49
- それ以前にも特に不味いもの薦める理由も無い術ジルが第二のジャンヌ(青王)に蛸の如き海魔を食べるのですとか言ってるから、見た目はともかく食える味ではあるんだろう。ゲテには違い無いが -- 2018-09-14 (金) 01:49:17
- クトゥルフの落とし子はアヒージョにして食べられるってwikipediaに書いてるし棘を洗い落として火を通せば大丈夫そう -- 2018-09-15 (土) 14:19:46
- それ以前にも特に不味いもの薦める理由も無い術ジルが第二のジャンヌ(青王)に蛸の如き海魔を食べるのですとか言ってるから、見た目はともかく食える味ではあるんだろう。ゲテには違い無いが -- 2018-09-14 (金) 01:49:17
- 今このタイミングならケイネス先生に関するプロフィールぶっぱ出来る!身長181cm、体重62㎏、血液型B、誕生日4月11日、イメージカラー真鍮、特技:絵画・彫刻・工芸、好きな物は自分、苦手な物は愚か者、天敵は衛宮切嗣 -- 2018-09-14 (金) 01:57:47
- これ書いてて思ったけど、186cmの2世ってケイネス先生とっくに超えてたんだね…… -- 2018-09-14 (金) 02:00:22
- 157cmのウェイバー時代から伸び過ぎじゃろ -- 2018-09-15 (土) 12:48:13
- 背高いなあ -- 2018-09-15 (土) 11:30:42
- 嘘つけ自分より婚約者の方が好きだゾ -- 2018-09-15 (土) 12:31:52
- iya, -- 2018-09-16 (日) 00:58:50
- 実は、自分よりも彼女をって場面はなかったりするギアススクロールの場面だと、助ける物に自分もきっちり勘定に入れてるし -- 2018-09-16 (日) 01:07:29
- これ書いてて思ったけど、186cmの2世ってケイネス先生とっくに超えてたんだね…… -- 2018-09-14 (金) 02:00:22
- エルメロイ2世は魔術の腕が凡才だが髪はフサフサ。ケイネス先生は魔術の腕は実質最高位で髪は…。赤雑魚も魔術の腕は超一級であり、帽子の中身は未知。つまり、魔術の技量に於いて優劣は見た目でわかるのだ!果たしてケイネス先生と赤雑魚の髪どちらが多いのだろうか? -- 2018-09-14 (金) 16:38:07
- 三章で疑似鯖として実装されるのでは説を見て、いやバリバリ西洋人が中国鯖になるのはないでしょ…と思ったけどよくよく考えたら二世バリバリ英国人だし日本人にバビロニアとかインドとかジャングルの女神宿ってたりするしむしろ何一つ問題なかったな。というわけで疑似鯖きてください -- 2018-09-15 (土) 11:18:41
- 疑似だとしても、ケイネス先生の性格が多少なりとも残ってないと魅力半減じゃね -- 2018-09-15 (土) 14:37:49
- ケイネス先生との別れの時が近づく -- 2018-09-15 (土) 11:34:57
- Scalp(頭皮)‼ 見つけたぞハゲネズミめ‼ -- 2018-09-15 (土) 12:35:56
- zeroはアニメだけしか見てないからだから疑問なのだが、サブマシンガンは普通に防御してたのになんで弾(起源弾)だけは月霊髄液で包み込むようにしたんだ? -- 2018-09-16 (日) 17:51:49
- 起源弾は弾自体がライフル並みの口径で、マシンガンの弾1発1発よりも滅茶苦茶威力があった。膜状にした水銀を一回(普通の弾だけど)ぶち抜かれたから、対策としてあんな感じで防御したんだ。 -- 2018-09-16 (日) 18:04:15
- あ、最初に肩に食らったのって水銀を解除するタイミングを計られたんじゃなくて膜の防御を貫通されたのか。 -- 2018-09-16 (日) 18:11:36
- ちなみに起源弾は目標が魔術回路に魔力を流してれば流してる程、その結果がもたらすダメージが劇的になる。切嗣はケイネスに最大限魔力を使わせた防御をさせるために、キャリコ⇨コンテンダー(通常弾頭)⇨起源弾というコンボをしている。 -- 枝? 2018-09-16 (日) 18:12:18
- えげつねえな…(ゴリラ) -- 2018-09-16 (日) 19:00:18
- まさにケイネス先生を殺害するために産まれたような特攻礼装 相手が強ければ強い程硬度であればあるほど 破壊力はまし、魔術刻印がこんがらがって修復不能になる -- 2018-09-16 (日) 19:16:50
- 切嗣と真正面から戦おうとした時点で詰んでたのが嫌でもわかるやつ 相手が魔術師相手にひたすら生き残ってきたやべーやつだってことに気づいて逃げていれば… -- 2018-09-16 (日) 19:23:32
- ↑魔術使わない近代トラップ使われた際に舐めてかかって、近代兵器で傷つけられた際にプライド刺激されて激昂しちゃうというコンボ……魔術師としての技量に自信とプライドがありすぎたんや -- 2018-09-17 (月) 03:27:07
- 切嗣のやり方がマジで経験豊富って感じするの凄いよな、まずは数回お手本のような挑発入れてから油断させるようのめっちゃ弱い攻撃挟んで相手が油断し切ったり判断鈍りまくってるとこに即死攻撃入れるって言う -- 2018-09-17 (月) 04:46:48
- ↑2加えてケイネスが聖杯戦争をガチの殺し合いと認識せず、魔術の腕の競い合いみたいに考えてたのも原因かね。 -- 2018-09-17 (月) 07:51:24
- ↑続き、殺されかけて、魔術師として死んだも同然になりこれはマジでヤバいと認識した時には時すでに遅し、命まで失うハメに… -- 2018-09-17 (月) 07:53:13
- 起源弾は弾自体がライフル並みの口径で、マシンガンの弾1発1発よりも滅茶苦茶威力があった。膜状にした水銀を一回(普通の弾だけど)ぶち抜かれたから、対策としてあんな感じで防御したんだ。 -- 2018-09-16 (日) 18:04:15
- 絶望した、ショップがイベント終了と同時に終わることに。ケイネス先生の閉店間際ボイスが聞けないことに……!! -- 2018-09-17 (月) 03:33:33
- 同じ事考えてたけど9月5日の追記見た? -- 2018-09-17 (月) 03:54:03
- マスターがお知らせを読めるわけないだろ(自虐 -- 木? 2018-09-17 (月) 03:59:06
- 追加ボイスあったぞ -- 2018-09-19 (水) 18:13:40
- 同じ事考えてたけど9月5日の追記見た? -- 2018-09-17 (月) 03:54:03
- ケイネス先生の毛根と本体の命のリミットが近づいてきている…。 -- 2018-09-19 (水) 02:47:32
- 「けがなくてよかったね!」というやつだな!! -- 2018-09-19 (水) 18:25:58
- ケイネス先生の授業受けたいのでカルデアに来てくださいおねがいします… -- 2018-09-19 (水) 19:27:04
- やはり司馬懿の擬似鯖として実装するしか -- 2018-09-19 (水) 22:19:53
- 司馬懿は孔明より長生きだしガタイがいいし妻が4人以上いるし… -- 2019-01-10 (木) 00:01:27
- やはり司馬懿の擬似鯖として実装するしか -- 2018-09-19 (水) 22:19:53
- 閉店ボイスいいな -- 2018-09-19 (水) 21:55:48
- 閉店ボイス追加されたよ『ふぅむ…今こうして毛が一つ終わずに店じまいをしている自分というものにとてもない違和感を感じるのだが…まさか、妙な並行世界の観測でも持ち込んだのではあるまいな…?』 -- 2018-09-19 (水) 21:58:39
- やっぱり毛だと思うよなwちょっと妙な間があるし -- 2018-09-19 (水) 22:09:12
- FGO世界のケイネス先生って2015年までは生き残ってる可能性高いんだよね。カルデアに居る2世はSN・事件簿の近似世界から引っ張られて来た人だしFGO世界ではそもそも第4回聖杯戦争が起きてないし -- 2018-09-19 (水) 22:30:11
- なまじ立ち絵があるせいでマリスビリーの聖杯戦争の回想が出たときやられ役になってるかもしれないし… -- 2018-09-20 (木) 14:21:43
- それではケイネスJrがいたかもしれないんだな -- 2018-09-20 (木) 17:22:14
- 新所長がゴルドJrじゃなく、ケイネスJrだったら…絶対愛嬌ない、典型的な魔術師だから面倒だな! -- 2018-09-22 (土) 10:02:33
- ケイネス先生の時点で全うに恋愛できる魔術師らしからぬ感性持ってるうえ、ケイネス先生がソラウとの子供に愛情感じないわけがないから意外と人間味のある子供になりそう -- 2018-09-23 (日) 16:14:18
- 凡庸なようでいてそれなりに見所もある。って言う辺り、リップサービスかもだけど、魔術回路の性能だけでは評価しない柔軟さもあったのかね。惜しい人材をなくした -- 2018-09-20 (木) 14:45:43
- あの評価はじんわりうれしいな。 -- 2018-09-20 (木) 15:53:25
- ウェイバーも地道に成果挙げてたら普通に登用してくれそうだよね。この対応見るに -- 2018-09-20 (木) 16:09:09
- あの時のウエ↑イバァくん、贔屓目に見ても穴だらけの論理展開をドヤ顔で学部長に長文送りつけたクソガキだからね。皆の前で晒し者はちよいとヒドいが、ゼミに呼び出して「味噌汁で顔洗って出直せ」くらいなら言われても仕方ないわ -- 2018-09-20 (木) 16:38:47
- ウェイバーが2世に覚醒するには、イスカンダルとの出会いと、ケイネスを生贄に捧げる必要があるからな……第四次が起こってないはずのプリヤやアポでも成り立ってるから編纂事象レベルで確定してるくさいし。ケイネスと2世状態のウェイバーが両立するのはこのアクセルゼロ世界くらいじゃね? この世界に続きはないけど。 -- 2018-09-20 (木) 17:00:36
- エイプリルフール時空ですら両立しなかったからな -- 2018-09-20 (木) 17:28:06
- だが、その続きがないはずの世界がなぜか続いてしまった事態を既に俺たちは知っている… -- 2018-09-20 (木) 23:48:56
- 流石にあれはチェイテ城周辺のみだから成り立つはず。チェイテ城周辺のみだよな?(姫路ピラミッドから目を背けつつ) -- 2018-09-21 (金) 00:54:12
- ほぼ一般人のぐだのために時計塔の偉い人が教壇に近い席を用意してくれるんだぞ。泣いたわ。 -- 2018-09-20 (木) 17:03:08
- 甘いとも言えるけど、まっとうな人だよね -- 2018-09-20 (木) 17:23:34
- え?ケイネス家没落騒動ってケイネスの発砲が決定打だったの?てっきり単に切嗣の起源弾で魔術回路死滅した上での突然死で対応が遅れたせいって思ってたんだが -- 2018-09-20 (木) 17:23:44
- 「ロードの立場にある人物」が「現代兵器を使用」して「監督役を殺害」したことを、政敵が利用したことが要因だな。聖杯戦争で死んだだけなら、「バカなことに手を出して勝手に死んだ」程度だったと思う -- 2018-09-20 (木) 17:51:48
- ケイネスの動かなくなった体を人形師(多分蒼崎橙子さん)に多額の金を払って治療してもらったから家が傾いた -- 2018-09-20 (木) 18:00:45
- ついでに魔術師の資産とも言える礼装を爆破されてるから、戦後返す当てもない始末。 -- 2018-09-20 (木) 23:28:54
- 魔術師の家系の最大の宝である魔術刻印死滅が最大要因であるだろうけどね 後時計塔は隙を見せたところは即食われる(えらいところほど) -- 2018-09-21 (金) 01:10:11
- 殺した相手が本質的には対立関係にある別組織の人間で、殺したのが組織の上級幹部だからね。例えるならアメリカの大臣が中国の役人を殺したようなもので、外部を巻き込んだのは致命的よ -- 2018-09-23 (日) 09:54:53
- そういやケイネスの犯行だってよくバレたね -- 2018-09-23 (日) 13:02:24
- ボイスはどこのアーカイブにも記録されないのかぁ。何度でも聞きたかったんだが。 -- 2018-09-20 (木) 23:16:56
- 疑似鯖で実装されるのをまてしか -- 2018-09-20 (木) 23:48:50
- ギル祭でもディル居て思い出したけど 生前のひどい(回復薬作れるのに目の前で死ぬまで溢す)上司がロン毛だったから、今度こそ毛が薄い上司なら怪我無く良好な関係になると信じてたんだろうなぁ… 毛色が悪かったんだろうなぁ…二人とも金髪だし -- 2018-09-28 (金) 22:21:44
- ケイネス先生疑似鯖化って話を見てると、「孔明の師匠なら司馬徽徳操先生?」になってしまってキャラ付に大変なブレが生じるので、もっと違う形で再登場していただきたい… -- 2018-10-01 (月) 16:13:23
- 既出の擬似鯖に中身の方で関係が繋がってる鯖居ないから平気じゃない? -- 2018-11-05 (月) 16:14:20
- プリヤコラボ復刻時には美遊ではなくランサーインストールしたケイネス先生がふじのん枠で登場するウルトラをかましてほしい -- 2018-10-06 (土) 15:14:06
- むしろケイネスをインストールした美遊が(もうめちゃくちゃ -- 2019-01-01 (火) 19:08:24
- 事件簿アニメで旧エルメロイ教室生とケイネス&ソラウが一緒に写った写真があったが、ケイネスは写真を撮るのにソラウにどう声をかけたんだろう。ソラウが一緒に写ってたのが意外だった。 -- 2019-01-01 (火) 18:40:29
- ソラウはディルムッド関係以外は情動がないようなものだからケイネスへの嫌悪も無いし特別な感情はなくても写真くらいは一緒に移りそう -- 2019-01-01 (火) 18:59:09
- 言われてみればそうですね。自分は逆に、無関心故に断りそうな印象を持ってたから意外と付き合いいいんだなと少し驚いてしまった(^_^;) -- 2019-01-01 (火) 19:41:21
- ディルムッドと出会う前は何かを望むって事はなかったらしい。つまりは何も拒まない。一応貴族の令嬢としての教育で気位の高い高圧的な感じのフリはしてたけど、あくまでポーズで本質は冷めてるとの事。 -- 2019-01-03 (木) 18:09:29
- ソラウはディルムッド関係以外は情動がないようなものだからケイネスへの嫌悪も無いし特別な感情はなくても写真くらいは一緒に移りそう -- 2019-01-01 (火) 18:59:09
- リヨアニメで水銀操る全裸ハゲとして登場?した人 -- 2019-01-02 (水) 18:58:23
- 流石にプリヤ版ランサーケイネス実装はなかったかー -- 2019-01-20 (日) 11:55:38
- 事件簿コラボで空気読まずに実装される初代エルメロイを見たい -- 2019-03-25 (月) 14:39:38
- ゲーム内のボイスもあるんだしサプライズ実装されてくれよー -- 2019-04-22 (月) 21:43:42
- 虚淵氏曰く未だにバレンタインでチョコが送られてくるらしい。愛されてるなぁ。 -- 2019-04-25 (木) 18:44:52
- 小ネタ読むと魔術師らしい魔術師故に魔術師らしくない魔術師にめっぽう弱い感じがするというか -- 2019-04-25 (木) 20:00:40
- 現に死因がそれだしな。事件簿でも魔術師としては有能だったけど武闘派ではなかったとか言われてる始末 -- 2019-04-25 (木) 20:09:36
- 研究者型の魔術師だからねえ。 -- 2019-04-27 (土) 18:41:04
- ただ魔術師としては傑物だから相手が正統派魔術師タイプだと滅法強い。それこそ凛が手も足も出ないイリヤに礼装と前準備ありなら充分勝ちを狙えるくらい。 -- 2019-04-27 (土) 19:17:42
- でも聖杯戦争に参加するなら正統派すごい魔術師がサーヴァントとして参加する可能性は無視できんのよね。どうも先生、魔術師は魔術師と決闘するものみたいな考えでいたみたいだけど -- 2019-04-29 (月) 15:21:47
- 現に死因がそれだしな。事件簿でも魔術師としては有能だったけど武闘派ではなかったとか言われてる始末 -- 2019-04-25 (木) 20:09:36
- ケイネス先生ありがとう!(ニコ生) -- 2019-04-27 (土) 19:34:56
- 死せるロード…? -- 2019-04-27 (土) 20:00:30
- ケイネス先生って時計塔のお偉いさんの割には陰謀とあまり縁が無さそう。才能ありすぎてたいていの問題は正面突破できてしまっていたからなのかな -- 2019-04-29 (月) 14:58:08
- 陰謀に慣れたら切嗣にもそんなに苦手なくなるでしょう -- 2019-04-29 (月) 16:29:50
- 水銀操作はライネスの方が上みたいなことを書かれていてちょっとかわいそうに思った。やはり毛根か -- 2019-05-06 (月) 22:12:19
- 上というよりケイネスの考えが単調すぎるんだよなぁ… -- 2019-05-08 (水) 08:12:29
- でも10年とか経ってその礼装の使い方が進歩しないのもそれはそれでって感じがあるし、人格を付与しないとケイネスのほうが上くらいでもあってほしい気持ちもある -- 2019-07-02 (火) 21:07:58
- どの教科でも95点取れるケイネスと、理科だけ100点、あとは平均点よりちょっと上のライネス、みたいなもんだからなあ -- 2019-07-10 (水) 00:35:37
- この人の何が不幸だったって、切嗣もだけど魔術師としか評価されなかったせいで勘違いしたままだった事だよな…しかも一番評価が的確だったのが姪というのが -- 2019-05-08 (水) 08:15:44
- 魔術師の中じゃ愛という感情を大切に出来る意外と良い奴だったんだけどなぁ -- 2019-05-12 (日) 12:54:47
- 降霊科の生徒が魔術師は愛だの恋だのしないと言ってる一方で降霊科の一級講師兼鉱石科学部長はソラウにラブレター書いていた -- 2019-05-12 (日) 13:33:00
- 魔術師の中じゃ愛という感情を大切に出来る意外と良い奴だったんだけどなぁ -- 2019-05-12 (日) 12:54:47
- プリヤ時空の表の世界で死んだ理由が気になりすぎる… -- 2019-07-02 (火) 21:00:16
- 聖杯戦争を止めようとした切嗣に攻撃を仕掛けて返り討ちにあったとか(テキトー) -- 2019-07-10 (水) 11:30:45
- ケイネス先生は偉大 -- 2019-07-07 (日) 00:32:16
- 実際意味わからんレベルで優秀だからな -- 2019-07-07 (日) 00:33:51
- 戦士としてはダメダメだからマジで聖杯戦争にさえでなけりゃなぁ -- 2019-07-07 (日) 00:34:28
- 実戦経験さえ積んでれば遅れは取らなかっただろうに -- 2019-07-09 (火) 20:10:06
- ただ切嗣は実戦経験豊富な魔術使い等も数多く仕留めてるのと敗北は必定と言われるくらいに戦闘の相性が悪いから経験積んでも勝つのは至難だが。せめて自分はコイツには勝てない逃げようくらいの嗅覚が見に付けばワンチャンあるかも。 -- 2019-07-09 (火) 22:10:19
- ケイネスはそもそも性格が戦闘向きじゃないから敗北の経験積まない限りどうしようもない -- 2019-07-09 (火) 23:19:42
- 一応鯖でもアサシン相手なら戦えるというか勝てるぐらいつよいぞケイネス先生。マジで最悪な相手が敵だっただけ。 -- 2019-07-10 (水) 02:46:11
- それ勘違いね。水銀を相手にする場合は切嗣以外のマスターなら時臣のみ対抗出来る。他のマスターならサーヴァントに頼った方が良い、アサシン以外なら何とかなるという意味。つまりハサンは火力低くて水銀を突破出来ないだけでケイネス側も必ず攻撃を当てられる訳ではないから勝てるとは言われてない。普通に正面からじゃケイネス側も攻撃当てるのは至難だし、100体倒すとか無理ゲーだから。負けない=勝てるは思い違い。 -- 2019-07-10 (水) 11:19:04
- 後はランサー陣営はアサシン相手にあっさり不覚を取って負ける可能性も公式から指摘されてる。ライネスも言ってるがケイネスの敗因はマスターとしての能力でも戦闘能力でもなく本人の戦闘に向かな過ぎるダメダメな性格(お調子者)が原因。 -- 2019-07-10 (水) 11:26:46
- ケイネス先生あれで発展途上だからなあ…冠位もありうると目されることの重みよ -- 2019-07-28 (日) 16:21:38
- 性格良しの魔術性能も良しだったらいいんだけど、性格がちょっとね…って感じだからしょうがない。これで見た目も性格もイケメンだったら強すぎたかもしれない -- 2019-07-28 (日) 18:12:27
- けどZeroイベとか見ると素は良い人だと思うんだよね、先生…魔術師だけど家族とか恋愛とか大切にしているような感じだし -- 2019-07-28 (日) 21:23:04
- zeroイベでのケイネス先生、持ち上げられると物凄いお調子者になるけど全体的に良い人感がとてつもない 普段はあんな感じなんだろうかねえ -- 2019-07-28 (日) 22:04:19
- 死体状態とはいえアニメに再出演した! -- 2019-07-09 (火) 18:14:19
- す、素直に喜べない……!(喜んじゃいけないやつ) -- 2019-07-09 (火) 23:55:33
- フィアンセとツーショットでしたね! -- 2019-07-10 (水) 00:04:01
- どの並行世界でも死ぬのは天才すぎて根源に至りそうだから最終的に抑止力に消される説 -- 2019-07-28 (日) 15:46:30
- この人の実力だと否定できないのがまた… -- 2019-07-28 (日) 15:55:31
- 起源のほうかもよ。頓死とか -- 2019-07-28 (日) 16:04:07
- 帝都聖杯奇譚はそろそろ続編出て欲しいな。ロード本格参戦してほしい -- 2019-07-28 (日) 15:57:06
- 魔術師としての力量をケイネス、アルバが100(ただし礼装の分戦えばケイネス有利)、アトラム、凛が50だったか。アルバが何十年も時間かけて100になったのに対しケイネスは僅か20代でアルバと同等で長ずれば冠位に到れる可能性が指摘されてるから本当に魔術師としては凄かった。 -- 2019-07-28 (日) 16:49:39
- 書き間違えた。アトラム、凛は20だった。 -- 2019-07-28 (日) 16:50:20
- どの世界線もエルメロイ二世が誕生しないといけない以上先生が生きてる世界は剪定されそう -- 2019-07-28 (日) 21:12:40
- 演じ方がFate/Zeroのアニメの頃と全然変わってなくて ガキの頃にケイネス好きぃ!って言ってた幼き自分に戻ったような気分だったぜ -- 2019-09-08 (日) 01:01:10
- 割と本格的な「師匠の亡霊」役として出演したのは意外だった。嫌味を言うだけど真面目な先生のイメージが強いかな。 -- 2019-09-08 (日) 01:11:59
- ケイネス先生はII世とならかなり良好な関係を築けるっていう記述をどこかのwikiで見たんだが思い出せねぇ…(そもそもソースのない妄想を誰かが編集した可能性大)実際はII世(というか長じたウェイバー)の家柄と魔術師としての歴史の浅さからまともに取り合わん気がするが -- 2019-09-08 (日) 20:50:01
- ゼロイベでもそうだったけど二世の方がケイネスに合わせてコントロールするからいい関係どころかベストタッグにすらなり得ると思う -- 2019-09-10 (火) 21:19:32
- ウェイバーが年取ってこの手の人間との付き合い方を身につけた、て感じだな。 -- 2019-09-10 (火) 21:40:56
- 家柄とかで差別するタイプではなくない?単にウェイバーの論文がひどかったからボロカス言っただけで -- 2019-09-29 (日) 00:34:06
- ゼロイベの会話見るに有能ならそれなりに接するだけで偏見自体はあるんじゃない というかそうじゃなかったらあんな死に方だけはせんだろうし -- 2019-09-29 (日) 00:52:50
- だが待ってほしい。貴族主義の重鎮がウェイバー君の論文読んでること自体、歴史浅い家系でも使える奴がいたら取り込もうとしていた可能性は無いだろうか。この人研究者としては頭柔らかかったのでは。 -- 2019-09-29 (日) 21:09:51
- 素で広範囲の学科で成果出してるから、研究者としてはめちゃんこ頭柔らかいほうだと思うの。研究職には自分の専門分野以外は触ろうともしない人も多いから -- 2019-10-10 (木) 08:19:07
- 逆説的に、当時のウェイバーの論文がゴミクズだったと言える。結果だけ見ると、あそこでボロクソに貶したからウェイバーが聖杯戦争で見返してやろうと行動したのだから、先生には悪いけど、ウェイバーにとっては重要なポイントだったのだろうな -- 2019-10-10 (木) 10:07:10
- ゼロイベでもそうだったけど二世の方がケイネスに合わせてコントロールするからいい関係どころかベストタッグにすらなり得ると思う -- 2019-09-10 (火) 21:19:32
- 生前は不憫だったが死後報われてるよなこの人。エルメロイ教室の生徒からした師匠筋の更に師匠で評価爆上げだし。 -- 2019-09-29 (日) 00:31:35
- ケイネスの評価自体はあんま変わってない気もする 元々時計塔でも魔術の天才だが武闘派じゃないとは思われてたようだし -- 2019-09-29 (日) 00:49:36
- エルメロイの分家連中は勝つと思ってたみたいだけどルフレウスの様な経験豊富なロードは負けるかもなって思ってたみたいね。 -- 2019-09-29 (日) 00:54:51
- ケイネスの評価自体はあんま変わってない気もする 元々時計塔でも魔術の天才だが武闘派じゃないとは思われてたようだし -- 2019-09-29 (日) 00:49:36
- やっぱり凄かったんだなケイネス先生。聖杯戦争では、この世で最悪の天敵に出会ってしまっただけで -- 2019-09-29 (日) 01:11:30
- 切嗣当人には戦う前から勝てると思われてたぐらいだしな ガチでケイネスを警戒してたのはトッキーぐらいか -- 2019-09-29 (日) 02:00:02
- うんにゃ言峰も警戒してる。アインツベルン城に向かったのはケイネスが襲撃仕掛けて切嗣が対話前に殺されるのを防ぐ為に言った。あの言峰もケイネスは強いと認識していてケイネスに勝てると確信してたのは倒した切嗣とアイリ、舞弥くらい。 -- 2019-09-29 (日) 03:55:14
- 警戒の意味合いがちょっと違う気もするな言峰のは 言峰自身はもし切嗣が後手に回ったらケイネスを殺してでも対面しようとしてたみたいだし -- 2019-09-29 (日) 09:30:00
- そういや言峰ってケイネスの防御破れるのかな -- 2019-09-29 (日) 11:44:41
- ↑無理。ケイネスに対抗出来るのは切嗣以外だと時臣のみと明言されてる。なんで言峰とケイネスが戦えば手も足も出ずに言峰が負ける。時臣も対抗出来るとは言ってもケイネス有利なんで切嗣以外のマスターはサーヴァントに頼った方が良いとの事。 -- 2019-09-29 (日) 13:07:46
- 切嗣当人には戦う前から勝てると思われてたぐらいだしな ガチでケイネスを警戒してたのはトッキーぐらいか -- 2019-09-29 (日) 02:00:02
- fake読み直してたら、ケイネスと弟子(二世)が比べられて推測に粗が目立つとか微妙にディスられてた……能力は高いはずなのに、伝達というか教え伝えることが下手だったのかね? 天才だと多いらしいが。 -- 2019-10-10 (木) 03:59:53
- 別にディスじゃなくね? 二世って物事を読み解く天才みたいな扱いじゃなかったっけ。 魔術が二世より荒が目立つとか言われたなら超絶ディスだけど -- 2019-10-10 (木) 11:27:46
- ウェイバー時代から知識量と分析力はライダーからも評価されてたし、純粋な研究者や教師としてはめちゃくちゃ才能有るからな。ぶっちゃけ魔術師としてへっぽこなだけで2世も天才なのよ -- 2019-10-10 (木) 11:48:53
- II世省略してるだけで現在のロード・エルメロイのことだと思ってたわ -- 2019-10-10 (木) 11:50:58
- 私も最初『えっ? ロードエルメロイ(二世)の推測に粗が目立つとかなに言ってんのこの老害』と思って『ん? 弟子? あっケイネスのことか』となった。 -- 木主? 2019-10-10 (木) 20:15:52
- 弟子の方が優秀なのはII世のそれだしケイネス基本的に死んでるから地脈がどうの言われないのでは? -- 2019-10-10 (木) 20:50:54
- 現在のことじゃなく聖杯戦争が起こる予兆についてことを、過去にケイネスが推測していたと受取ったんだが……後、ランガルは二世のことをエルメロイ二世と二世をつけて呼んでたし。 -- 2019-10-10 (木) 21:23:07
- 時計塔で話題が出たのが現在だし、粗が目立つから出向いて確認したと言ってるから最近死んだばかりならそうかもしれん -- 2019-10-10 (木) 22:00:42
- 別にディスじゃなくね? 二世って物事を読み解く天才みたいな扱いじゃなかったっけ。 魔術が二世より荒が目立つとか言われたなら超絶ディスだけど -- 2019-10-10 (木) 11:27:46
- これだけ高スペックなのにどのシリーズでも死んでるの運命に呪われてるとしか思えない -- 2019-10-10 (木) 21:03:52
- うみねこの某キャラ並みに生存できないキャラだとは思う…。これでもトッキーよりはマシだと感じるのは何故だろう -- 2019-10-10 (木) 21:25:06
- 言うてもケイネス先生はプリヤでもApocryphaでも死んでるけどトッキーはApocryphaなら生存の目があるで。 -- 2019-10-10 (木) 21:42:56
- トッキーは嫁さんも娘もいるし海外で金髪令嬢にも種まいてる。ケイネスはソラウへの態度見るに完全に女性経験ない。どっちがマシかと言われりゃそりゃ、ね -- 2019-10-10 (木) 23:24:10
- うみねこの某キャラ並みに生存できないキャラだとは思う…。これでもトッキーよりはマシだと感じるのは何故だろう -- 2019-10-10 (木) 21:25:06
- スペースケイネスの出番はよ -- 2019-11-03 (日) 20:01:26
- アインツベルンが婿として迎え入れるべきだったのは切嗣じゃなくてケイネス先生だった、と今更ながらに思う。研究者として優秀of優秀だし、1、2、3回と失敗している儀式の原因究明・改良にも協力してくれるだろうし、お調子者でコントロールしやすく、外様の魔術師、しかも願いは無い(参戦理由が箔付けでしかなかった)しで、仮に勝ち残れたならば第3魔法の実験台、負けたとしても「あのアインツベルンを引っ張り出した……!?」と評価され、ずるずると研究の方で力を借りれただろうに -- 2020-02-15 (土) 15:04:37
- アインツベルンって貴族とは言うけど、ルヴィアに田舎者扱いされる位だから、ロードの婚約相手としては論外だよ。ソラウはケイネスのタイプな上、同じロードの娘と格も十分。聖杯戦争に参加しなければなぁ -- 2020-02-15 (土) 17:18:18
- ソラウの気持ちはともかくあそこまで悲惨にはならなかったよなあ -- 2020-08-04 (火) 15:00:51
- アインツベルンって貴族とは言うけど、ルヴィアに田舎者扱いされる位だから、ロードの婚約相手としては論外だよ。ソラウはケイネスのタイプな上、同じロードの娘と格も十分。聖杯戦争に参加しなければなぁ -- 2020-02-15 (土) 17:18:18
- ケイネスせんせー、新イベントに出てきてくれー -- 2020-08-04 (火) 14:37:48
- 喜べ少年(略 -- 2020-09-14 (月) 20:20:41
- 急に出てきた -- 2020-09-14 (月) 18:24:53
- 先生何やってんすか -- 2020-09-14 (月) 20:45:16
- 雑にテロリストに撃ち殺されるかと思ってごめんなさい -- 2020-09-14 (月) 21:20:09
- そのルートはテロリストがモブじゃなくて赤いアサシンになりそう -- 2020-09-15 (火) 20:55:13
- 幕間という形でなら非鯖立ち絵勢にも再登場の希望があるのか…! -- 2020-09-14 (月) 21:55:36
- 唐突に出てきてだめだった -- 2020-09-14 (月) 21:55:58
- 好きあらばソラウ語りしてるあたり -- 2020-09-14 (月) 22:01:42
- ぐだから見たらケイネスってそういう印象が強いんだな…。 -- 2020-09-14 (月) 22:04:05
- お久しぶりです…… -- 2020-09-14 (月) 23:14:44
- 教師として真っ先にあがる程度にはぐだの心に残っていた男…流石だな -- 2020-09-15 (火) 11:34:57
- 事件簿でライネスが例えイスカンダルを予定通り召喚してもケイネスは聖杯戦争の戦い方を勘違いするからどっちにしろ死ぬというのが、どの並行世界でも死ぬという全てを明らかにしてるな -- 2020-11-30 (月) 16:24:41
- 自分が魔術師として戦うのはともかく相手も魔術師として戦ってくれる事を期待しちゃうのは最大の勘違いだから、そこをイスカンダルが見抜いて矯正してもらわんとダメだろうな -- 2020-12-31 (木) 13:10:38
- ブリテン異聞帯に現地人枠として出てきたら笑う。異聞帯だから生存している可能性あるで -- 2020-12-03 (木) 16:05:55
- 生存云々以前に歴史違い過ぎるだろうから、そもそも誕生しているのかどうか -- 2020-12-03 (木) 17:00:00
- 割り込む余地なさそうですネ(出てきたら本当に草) -- 2021-06-26 (土) 12:53:08
- ケイネスさんの最大の功績ってロード・エルメロイ二世を育てたことなんだよな……ケイネスがいないと二世が誕生しないから大全の件もあるし死後評価が上がるしかない偉人 -- 2021-03-09 (火) 03:37:18
- 何だかんだ水銀の魔術に関してもこの人は偉大な功績を上げたと言える -- 2021-03-09 (火) 04:30:15