モードレッド/コメント/4 のバックアップ(No.19)


モードレッド

  • 可愛いしかっこよかった -- 2017-07-09 (日) 03:09:46
  • やっぱ魔力放出って汎用性の塊なスキルだな(なおFGO... -- 2017-07-09 (日) 04:43:53
    • B50upだから別に弱くないだろ! -- 2017-07-09 (日) 06:37:18
    • 素だと凛に腕力で負ける父上も魔力放出のおかげで一線に立てるもんな -- 2017-07-09 (日) 12:31:34
  • PVで下半身だけ鎧を見た時はそんなこともできんのかと思ったが、あれ着ながら戦ってただけだったのね -- 2017-07-09 (日) 06:41:16
  • 相手に剣ぶん投げてそのまま突っ込んで素手と足で格闘するモーション追加欲しい -- 2017-07-09 (日) 06:54:14
  • アポ読んでないから知らなかったけど、モーさんの兜ってあんな感じで外れるんやね。格好良い(小並感) -- 2017-07-09 (日) 08:46:08
    • あの鎧を作ったのはモルガン……ひょっとしてモルガンは漢の浪漫が分かる人物……? -- 2017-07-09 (日) 08:56:53
      • 初めて知った。モルガン良いセンスしてるじゃんかよー -- 2017-07-09 (日) 09:03:30
      • 漢の浪漫が分かるやつに悪いやつはいねぇー! -- 木主? 2017-07-09 (日) 09:05:55
      • 堅い手のアグラヴェイン・・・まさかロケットパンチ! -- 2017-07-09 (日) 09:14:44
      • 意外とガンプラとか好きそう -- 2017-07-09 (日) 10:16:07
  • なんで女性扱い嫌がる癖にセックスアピール激しい服ばっかり着るんだろうこの娘…無茶苦茶可愛いけど -- 2017-07-09 (日) 08:52:38
    • 本人gaセックスアピールなんて微塵も意識してないからでしょ -- 2017-07-09 (日) 08:56:37
    • 動きやすければ何でも良いってことらしいぞ -- 2017-07-09 (日) 08:56:47
    • この子は女性扱いされるのは嫌だけどかといって男扱いされるのもいやなんで… -- 2017-07-09 (日) 08:59:30
      • あと王関連も軒並み地雷・・・やっぱ獅子GOさんは最良マスターなんやなって -- 2017-07-09 (日) 09:08:24
      • 獅子GOさん並みに相性がいいか、メタ視点で俺ら並みにモードレッドに関する事前知識を持ってるとかでもなきゃ凄まじい超級の地雷鯖だからなぁ -- 2017-07-09 (日) 09:14:49
      • 男扱いせず、女扱いせず、アーサー王を貶さず、アーサー王を褒めないことが最低条件というね -- 2017-07-09 (日) 10:01:48
      • 要するに性別やら出生やらを気にせず「ただのモードレッド」として扱えばええんやな -- 2017-07-09 (日) 10:26:41
    • 生前はホムンクルスゆえの成長の速さやらモルガンの思惑やらで騎士になるまでまともな人付き合いができなかったってのも影響していそうではある -- 2017-07-09 (日) 10:48:25
    • 当時の女性の地位の低さもあって女として舐められたり不当に扱われたりが嫌ってことなんだろう。父上と違って女であることは捨ててない -- 2017-07-09 (日) 11:08:31
      • そうなると、個人的に仲もそんなに悪くなかったというガレスちゃんとの関係がどんな風なのか気になるな -- 2017-07-09 (日) 12:28:30
      • 剣ランスのボイスにあるけど、生前は兜かぶりっぱなしで素顔さらしてなかったぽいのでガレスちゃんと女同士の関係性になってたかどうかはあやしい。でも円卓のアイドルとしてモーさんに限らず皆から愛されてたんじゃないかなガレスちゃん -- 2017-07-09 (日) 13:05:41
  • 獅子GOさんよく制御できるな... -- 2017-07-09 (日) 09:19:12
    • 相性が一番良い円卓の騎士が、円卓一の問題児ってどういうことなんだろうなホント -- 2017-07-09 (日) 09:31:03
      • アウトローだから仕方ないね、実際召喚してからも明確な触媒がないとマスターと似たサーヴァントが召喚されるってのを度々実感してるからな -- 2017-07-09 (日) 09:44:30
      • モーさんが娘属性あるからだろう。獅子GOさんにとっては相性いい -- 2017-07-09 (日) 09:56:47
      • 父を求めるモーさんと子を求める獅子GOさんで相性がすごくええんですわ -- 2017-07-09 (日) 10:06:33
      • なるほど触媒があっても円卓ガチャだった所に相性補正で選ばれたのか、触媒なしの4次キャスター組みもだが聖杯のマッチングは優秀だね -- 2017-07-09 (日) 10:24:30
      • 円卓確定=誰が来ても技量は超一流、かつそこから相性のいい鯖を選んでくれるから触媒チョイスは歴代最高 -- 2017-07-09 (日) 12:53:48
      • ムーンセル式=相性召喚。冬木式=似たもの召喚。後者は必ずしも相性が良いとは限らないので注意 -- 2017-07-09 (日) 14:23:37
    • 原作知らんかったから、結構最初から仲良くて驚いちまった。中盤辺りで相棒みたいな感じの関係性になるのかなと思ってたぜ -- 2017-07-09 (日) 17:02:11
  • モーさん欲しいんだよなあ。全身鎧鯖もっとほすぃ。欲言えば円卓鯖は第一再臨全身鎧にして欲しかった。そして並べたかった -- 2017-07-09 (日) 10:22:28
  • 獅子劫さんとの出会いを経てFGOでフランの姉貴みたいなってるモードレッドも好きなんだけど、やっぱりこのころの尖ったナイフみたいな狂犬もいいな、円卓を踏み潰す時の声と表情が最高 -- 2017-07-09 (日) 10:25:55
  • オッパイガン見してたらやっぱり斬り殺されるのかな… -- 2017-07-09 (日) 10:28:59
    • 1回目は警告(剣突きつけ)で済ませてくれそう、2回目は多分目をやられる 水着の方だったらセーフだろうけど -- 2017-07-09 (日) 10:46:21
  • 現代服で胸元と尻のアップを入れた奴は褒められるべき -- 2017-07-09 (日) 10:45:15
    • 最初に鎧を脱がして3臨の姿にしたやつ誰だ。ありがとうございます(土下座 -- 2017-07-09 (日) 12:44:26
  • アポピックアップガチャはよ。そこでモーさん2枚目引くんだ -- 2017-07-09 (日) 12:50:18
  • 初めての星5で絆10もスキルマも最初に達成したサーヴァントだからアニメで活躍してくれて凄く嬉しい。モーション変更にも期待していいかな…… -- 2017-07-09 (日) 13:09:05
  • アニメ2話の墓地のシーンのモーさんパンツ丸見えだったな… -- 2017-07-09 (日) 13:11:07
  • モーションリニューアルで第1再臨で宝具使った時に頭部の鎧が変形するようにして下さい!!(超贅沢) -- 2017-07-09 (日) 13:58:40
    • あのガシャンコンするのカッコいいよね -- 2017-07-10 (月) 03:36:20
  • マスターが対等な状態でやりあったらジークフリートとどっちが強いんだろう?やっぱモーさんがじり貧になって不利なのかな -- 2017-07-09 (日) 14:05:43
    • 血鎧とバルムンクを抜けそうにないし竜殺しの英雄と竜属性の英雄じゃ相性悪いし色々と無理ゲーな気分 -- 2017-07-09 (日) 14:27:35
    • そもそもジークフリートに勝てる奴だって少ないし -- 2017-07-09 (日) 15:10:22
    • まぁジークフリートだろうね。モーさんが血鎧抜こうと思うと魔力放出を使わなきゃならんので消耗も激しくなるし宝具でのワンチャンに賭けるしかなくなるがジークフリートの方だと彼我の宝具の差を見て対応してきそうなんだよなぁ、最悪連射してくる可能性あるし…。 -- 2017-07-09 (日) 16:50:48
    • FGOだとそうでもないが本来は狂ヘラクレスと同じレベルのバケモンだしなジークフリート(蘇生はないが代わりにビームを連発してくる)+竜殺しの特性とか無理ゲーすぎる -- 2017-07-09 (日) 23:37:56
  • 服かえた後に腕伸ばして確かめるのが父上と同じでほっこ、ら -- 2017-07-09 (日) 14:19:35
  • DTマスターだとついちらちら見ることを止められなさそう -- 2017-07-09 (日) 14:50:16
  • なんだあのアニメモーさんの可愛いさは。過去三度に渡るすり抜け召喚は今思えば運命だったのだな -- 2017-07-09 (日) 18:47:54
    • よう同志、うちのモーさんも三回全てすり抜けだぜ!ただし父上が出ないがな -- 2017-07-09 (日) 20:44:33
  • アサシンと接触した時、親父みたいに剣が透明になってたが、モーさんも魔力放出で透明にできるんじゃなくて、クラレントを具現化させる最中でストップさせられたから、赤い透けた剣になったのか? -- 2017-07-09 (日) 20:40:07
    • そもそも青王が剣を透明にしてるのは風王結界って宝具の効果だから魔力放出は関係ないぞ -- 2017-07-09 (日) 20:57:39
    • 魔力放出云々については枝1の言う通りだけど、その通りだと思うよ剣を抜こうとして寸前に止められた感じか -- 2017-07-09 (日) 21:07:12
    • ランサーの槍やライダーの鎖だって自由に出したり消したりしてたろアレと同じよ。だからこそエミヤの投影との区別が鯖含め誰もつかん訳だが(ネタバラシされるまで誰もソレが投影宝具とは気付かなかった) -- 2017-07-09 (日) 23:43:47
  • Apo終わったら強化シナリオきてアーサー特攻が王特攻になると夢を見る。今こそ王を討て -- 2017-07-09 (日) 20:56:22
    • 宝具強化2回きた鯖っているの? -- 2017-07-09 (日) 21:04:26
      • 元の効果修正+宝具強化実装の孔明くらいだな。 -- 2017-07-09 (日) 21:11:59
    • モーさんのアイデンティティー的には無いだろう。 -- 2017-07-09 (日) 21:19:37
    • 対アーサー特攻持ってるし・・・ -- 2017-07-10 (月) 08:24:50
  • twitterで「TS好きが見たいTS娘」の例として挙げられててワラタ。なお、アストルフォはガン無視されていた。 -- 2017-07-09 (日) 21:06:31
    • だってアストルフォTSちゃうし・・・ -- 2017-07-09 (日) 21:23:01
    • アストルフォはあの状態が色々と美味しいし。 -- 2017-07-09 (日) 21:25:13
    • こんな可愛い娘が女の子な訳ないだろ!いい加減にしろ! -- 2017-07-09 (日) 21:29:49
      • 女じゃない(=男)扱いしてもキレるんだよなぁ・・・ -- 2017-07-09 (日) 21:33:46
    • 元が男じゃなくて普通に女の上でこの性格なのが良いのにわかっておらんな -- 2017-07-09 (日) 21:35:06
    • つってもモーさんは一度ちゃんと男性キャラとして出てきて、その後でアポクリで女になったから複雑 -- 2017-07-09 (日) 21:36:27
      • もっとも桑島モードレッドは言われないと男だとわからんがね -- 2017-07-09 (日) 22:34:00
      • よく考えたらアルトリアのクローンなのに男だった過去設定の方がおかしいのでは? -- 2017-07-09 (日) 22:40:37
      • 今のは嫌いではないけど男のままでよかったと思う -- 2017-07-09 (日) 22:58:46
      • 旧設定のはプロトで使われたりして…。あっちのモードレッドは男っぽいし。 -- 2017-07-09 (日) 23:17:31
      • ホムンクルスだし、王位の正当性を示すために男にしたって方がしっくりくる -- 2017-07-10 (月) 00:22:14
      • モーさんアポで男にする予定だったけど、アポは男鯖が多くなったからモーさんを女にしたって言うのをどっかで聞いた気がする -- 2017-07-10 (月) 03:32:52
      • ↑自分はアルトリアに似た(=女性的な)男性だとアストルフォと被るからって聞いたことがある -- 2017-07-10 (月) 04:45:14
    • ワンコさあるときは可愛いけど召喚時の口調とか戦闘時は本当にかっこいいから分かる -- 2017-07-09 (日) 21:51:30
  • アポクリ2話見たけど円卓ってみんなマスター運に恵まれてるよね。アルトリアやガウェインも士郎やレオのおかげで答えを得たし -- 2017-07-09 (日) 23:25:01
    • なお雁夜おじさん -- 2017-07-09 (日) 23:29:33
      • いっそ狂えたら…なんて思ってる時に狂化付与して呼んであげる辺りいいマスターかもしれんぞ -- 2017-07-09 (日) 23:32:44
      • マスターもサーヴァントも狂ってて何の答えも得られないんだよなぁ... -- 2017-07-09 (日) 23:33:44
      • ほらおじさんはランスロが狂状態だから互いに自己紹介も出来なかったから・・・ -- 2017-07-09 (日) 23:36:46
      • 原作だとおじさん触媒なしで引き当てとるんやで。狂ったまま暴れたいランスを道具として暴れさせるだけの方針と運用も割れ鍋に綴じ蓋 -- 2017-07-10 (月) 03:42:40
    • ランスロット「せやな」 -- 2017-07-09 (日) 23:30:17
      • アレに関してはアナタにも大分問題あるから自業自得 -- 2017-07-09 (日) 23:39:18
      • バーサーカーで召喚されたのが運の尽きだったね -- 2017-07-10 (月) 00:14:48
      • つかzeroはライダー陣営とキャスター陣営以外みんな相性最悪だったな -- 2017-07-10 (月) 10:24:13
      • キャスター組は凶行に走る理由がまるで違うから、もう少し付き合ってたら決定的に決裂してたぜ -- 2017-07-10 (月) 17:51:53
    • ギャラハッドを宿すマシュもぐだと出会えたしね -- 2017-07-09 (日) 23:44:09
      • ? -- 2017-07-10 (月) 00:21:35
      • マスターは置いておいてランスロットdisり娘と化してるのはどうなのよ -- 2017-07-10 (月) 03:46:45
      • ↑『年頃の娘(マシュ)』+『記憶(ギャラハッド)』+『まともに父親と呼べる相手がいない(共通)』で拗らせててもおかしくはないんだよね…まぁ推測の域を出ないけども。モーさんもそうだけど、円卓って大変だわ -- 2017-07-10 (月) 04:44:08
      • 融合した時点で消滅して意識もなにもないからずっと宝具も真名もわからなかったわけで、あるのは完全にマシュの意思だけのはずなんだけど…きのこが書いたとは言え6章のあれがおかしい -- 2017-07-10 (月) 05:11:06
      • そんだけ霊基に文句染み込んでたんだろう… -- 2017-07-10 (月) 17:25:10
  • アクロバティックアクション好き好き -- 2017-07-09 (日) 23:26:13
  • ガウェイン倒せたのはやっぱ弱ってたからかな?モーさん円卓でも上の実力者だろうけど -- 2017-07-09 (日) 23:44:15
    • ランスロとの戦いでスキル使えず重症だったからな。だからガウェインはあの時アルトリアの命令無視してランスロと戦った事後悔してる -- 2017-07-09 (日) 23:47:33
      • これ原典のアーサー王伝説ならその通りだったけどGarden of Avalonだとランスロット戦の後ローマ遠征が挟まってその帰りに謀反 でその遠征の際ガウェイン卿ブリテンでお留守番してたから多分傷癒えてるんだよな -- 2017-07-10 (月) 00:32:05
      • ガウェインそうでもないのか。タフさが売りなのに負けたんだしな -- 2017-07-10 (月) 00:34:32
      • ローマ遠征が実際にどのくらいの期間だったかもわからないし、ガウェインは怪我を押してモードレッドと戦ってなかったか? -- 2017-07-10 (月) 03:30:15
      • 多分ランスロット戦の傷じゃなくてモードレッド軍の大群と戦っての傷なんじゃないかな ケイが死ぬ程だしガウェインも怪我位するだろう -- 2017-07-10 (月) 08:06:13
      • 蒼銀だけどルキウスにザックリされてたしね -- 2017-07-10 (月) 08:08:09
    • そうだろうね、モーさんも強いが流石に円卓トップのランスロとガウェインには及ばないだろうし、と言うかこの二人はアルトリアより強いって話もあるくらいだから。実際に戦うと何故かアルトリアが勝つらしいが。 -- 2017-07-09 (日) 23:53:20
      • ランスロは設定上円卓でも強いって事になってるけど、どの作品でも敗北ばっか書かれるのはどうしたものか。とうとうアッくんにまで -- 2017-07-10 (月) 03:48:50
      • ここで話すことでもないけどランスのプロフィールだけ見ても型月が彼をどう扱ってるのかよーーくわかると思うよ・・・ -- 2017-07-10 (月) 05:13:59
      • ランスはライターからはディルムッド枠だと思われてる感はある -- 2017-07-10 (月) 05:49:20
      • 三倍ガウェインといい設定最強は負けフラグみたいなものだからな。他の作品でもよくあること。 -- 2017-07-10 (月) 11:11:32
      • いくらなんでも原典のあるキャラ使ってなにしてんねんとは思う -- 2017-07-10 (月) 15:03:50
      • ただ人妻好きならなんでもよくてマシュに罵らせとけみたいな扱いだもんね。ディルもそうだけどすごく偏った使われ方してて悲しい。でもここモーさん板だからこれぐらいにしときましょう -- 2017-07-10 (月) 15:06:50
      • ランスの設定を考えたのは虚淵。つまり… -- 2017-07-10 (月) 15:25:47
      • zeroでは悲しいほどにギネヴィア一筋の人だった。つまり大体きのこのせい -- 2017-07-10 (月) 15:27:57
      • 虚淵の雁夜と似たもの同士設定に従って描いたわけだな。ぶっちゃけ型月のギャグキャラ崩壊にいまさら何を言ってるんだって話だが -- 2017-07-10 (月) 15:36:28
      • 実際有名じゃないだけでディルムッドも糞強い、それこそ武勇的にイスカより化け物じみてる。虚淵がイケメン嫌いなんだろうな。ランスロとディルのことを知らない人がfate見たら勘違いするから本当やめてもらいたい。 -- 2017-07-10 (月) 16:05:30
      • 虚淵叩きたいだけならしかるべき場所いってくれ -- 2017-07-10 (月) 16:14:14
    • モーさんの円卓内での実力ってけっこう謎だよな、身内への戦績だけで言えば良いけど、原典の戦果とかはいまいちパッとしないし、ランスガウェトリみたいに円卓トップっていう表記も無いし -- 2017-07-10 (月) 06:43:03
      • ただ生まれ的にに鍛錬あんましてないから、戦い方が雑なんだろうな ガウェインとかランスロットならあんな剣投げる戦法取らんやろし -- 2017-07-10 (月) 15:40:09
      • その辺は小ネタにもある、「アルトリア他、騎士達の型を盗んでそっから『騎士道』とかの儀礼を抜いて実践昇華させた剣術」だからなぅ。蹴る殴る剣や敵も投げる、多分頭突きや体当たり、足払いなんかも平気でやる、倒すための「剣術」だからね -- 2017-07-10 (月) 20:56:57
      • アルトリアのクローンだし天才でも違和感ないよ。 -- 2017-07-11 (火) 18:00:11
    • 単純にクローンってのもあるけど、宝具の無いアルトリアと相打ちくらいのことはやれてるし素の実実力的にはアルトリアと同等くらいはあるとは思う -- 2017-07-10 (月) 06:51:48
    • そういやEXTRA主人公はなぜそう思ったかの根拠は不明だが主観だとガウェインがモードレッドだったらもっとヤバかったかもしれないって地の文があったな。あれはどういう理屈なんだろ。青を倒したからかね? -- 2017-07-10 (月) 15:53:23
      • あれは性格面での話と思われる Apoで設定が固まる前はヤンデレ系の性格だった -- 2017-07-10 (月) 17:51:26
    • 生前のガウェインの状況を考えるとランスロットの事とかで頭に血が上ってた、EXTRAでも一瞬隙を突かれた時も挑発されて頭に血が上ったからモーさんもその辺を上手く利用したんじゃないかなあと思う。ガウェインは強いけど、比較的御しやすいんじゃないかな。 -- 2017-07-10 (月) 16:30:33
  • 今さら気づいたけど父上どころか誰に対しても特殊台詞ないんだなモーさん -- 2017-07-10 (月) 04:04:19
    • 円卓組やアルトリア系、Apo組やプーサーにあってもよさそうだよな      婦長や乳上に特殊あったら笑う( -- 2017-07-10 (月) 21:04:54
  • パンチでゴーレムボコボコにするのカッコイイ -- 2017-07-10 (月) 08:09:37
    • 八連双晶落としたかな -- 2017-07-10 (月) 10:27:07
      • しょっぱいから収穫ゼロだろーな -- 2017-07-10 (月) 10:31:51
      • 「なあなあマスター、オレの戦いどうだった!?」「八連ノー泥だ、林檎を食うぞセイバー」 -- 2017-07-10 (月) 10:59:08
      • モーさんは八連使うからね仕方ないね -- 2017-07-10 (月) 16:14:21
    • あんなゴーレム砕けるとは思わなかったw映像あるとやっぱいいな -- 2017-07-10 (月) 15:44:49
  • とりあえずモーさんがかっこかわいすぎてつらい……そしてうちには居ない…ぐすっ -- 2017-07-10 (月) 16:25:23
  • こんだけ可愛いのにジルやメディアさんや他の円卓みんなモーさんボロクソ評価しすぎだろ -- 2017-07-10 (月) 16:45:29
    • 円卓からは嫌われない方がおかしいくらいの事やってるから仕方無い -- 2017-07-10 (月) 16:55:38
    • その分引いた人が評価すりゃOK -- 2017-07-10 (月) 16:58:46
    • いくら可愛かろうがやったことがでかいからねぇ。本人も後悔も反省もしてないし別に好かれようとも思わないだろう -- 2017-07-10 (月) 17:34:52
    • 生前に関わりがなかったメンツの場合だが、清楚さが足りないと思われてるのが原因かもしれん -- 2017-07-10 (月) 18:44:10
    • 生前にゴーライオンさんみたいな人がいればな… -- 2017-07-10 (月) 20:23:40
    • 一応国家転覆の主犯だし・・・ -- 2017-07-10 (月) 21:02:48
    • むしろこの程度の塩対応で済んでいるだけありがたいと思えってレベルでやらかしてるからな -- 2017-07-11 (火) 00:49:46
    • 円卓のみんなそんなこと求めてないし -- 2017-07-11 (火) 11:16:46
    • モーさん円卓滅ぼしたから他の円卓は仕方ない。ジルとメディアは顔はアルトリアそっくりなのにガサツな性格でガッカリしてるんだろ -- 2017-07-11 (火) 11:40:32
    • ランスロットがモーさんのビジュアルにただびっくりしてる反応は笑える -- 2017-07-11 (火) 11:42:59
    • 反逆うんぬんもあるけど、騎士道重んじる人達の前で邪道な戦い方してるんだから、そりゃあ嫌悪する。真面目にボクシングしてる人の前で「勝てばいいんだよ!」って肘入れたりわざと頭突き入れたりしてる様なもん。あと、モーさんの認められたいっていう気持ちを分かってあげられる人がいなかったんだろうね。 -- 2017-07-11 (火) 13:59:16
      • fateのライター陣で騎士道が正々堂々なことだと勘違いして書いているのは虚淵だけだから邪道かどうかは別に関係ないと思うが -- 2017-07-12 (水) 02:44:12
  • 不貞隠しの兜の変形機構カッコ良すぎぃ!カシャシャシャーンって! -- 2017-07-10 (月) 17:00:49
  • 円卓確定ガチャからの相性召喚なので、モーさんのマスターに相応しくなるための路線がわかった -- 2017-07-10 (月) 17:27:00
    • 多分、後ろで守ってみてる系マスターとは戦術相性はよくても性格相性は悪めだろうね。どっちかってーと前に出てくタイプ――凛や士郎とは相性よさそう。まー士郎は早々に地雷ぶち抜くだろうけど( -- 2017-07-10 (月) 20:51:51
      • 女の子云々の件なら初恋&庇われて内蔵ぶちまけが原因だから問題ない気も。まあ別の地雷踏み抜きそうだけど -- 2017-07-11 (火) 05:58:37
  • モーさんのモーション変更来ねえかなあ。2話で見せた剣投げたり敵を蹴ったり殴ったりの動き取り入れて欲しい -- 2017-07-10 (月) 17:29:29
    • むしろアニメ終了まで待とうず。アニメのモーション逆輸入してアグレッシブに動くモーさんが見れるやもしれん -- 2017-07-10 (月) 17:54:43
    • SEとエフェクトの荒々しさは合ってるけど、如何せんほぼ汎用モーションだからな。今こそ新モーションをお願いしたい -- 2017-07-11 (火) 00:48:27
  • これモーさんの私服来るんじゃないか!?要求される素材数が不安ではあるけど。 -- 2017-07-10 (月) 19:24:14
  • どーでもいい?が、アニメ観返ししてると、FGOマテリアルで言ってたシュレーディンガーのおぱんつが横から丸見えだな。流石アニメ( -- 2017-07-10 (月) 20:48:47
  • おそらく鎧の下に下地になるブーツ履いてレガース装着してると思うが、靴下みたいな足保護するもん抜きで素足でレガース履いたら足が大変な事になりそうだしね。 -- 2017-07-10 (月) 20:54:45
  • 他の魔術師連中と比べてもマジでモーさん星5のマスター引き当ててんだよな。サーヴァントとの信頼関係に重点置いてくれて戦闘能力充分あるから一緒に前線出てくれてしかもクラレント何度もブッパ出来るくらいだから魔術師としても超有能と -- 2017-07-10 (月) 23:31:49
    • ゴーライオンさんが有能ってのは確かにあるけど、あれは円卓の欠片により決め撃ちで誰を呼ぶという方式ではなく、召喚者と性格が似てる奴を円卓のメンバーから呼ぶという性能も性格的相性も完全に保証された頭の良い召喚方法だから、ある意味必然でモーさんが呼ばれた。逆にモーさん以外の円卓と上手くやれるかは謎。 -- 2017-07-11 (火) 13:48:36
  • アニメのモーさんかっこよかった… 剣投げたりゴーレム素手で倒したりしててマジでかっこいいわ -- 2017-07-11 (火) 02:13:09
  • 霊衣開放…これは私服モーさんフラグと見て構いませんね!でも開放条件宝具Lv2とかないよね! -- 2017-07-11 (火) 05:11:45
    • それはコンプガチャ案件だからないだろ…たぶん… -- 2017-07-11 (火) 05:52:17
    • マシュの条件的に最終再臨+レベルマか幕間終わらせて絆10とかそんな感じやも -- 2017-07-11 (火) 05:57:27
  • モーさんって英霊の中でもなかなかの早逝なのな。やんちゃ坊主やら反抗期やらはむしろ年相応だったのか...... -- 2017-07-11 (火) 11:03:04
    • 寿命クッソ短いからね -- 2017-07-11 (火) 11:13:21
    • 作られた命は短命だってはっきりわかんだね -- 2017-07-11 (火) 11:31:52
    • サモさんはモーさんの皮を被った別物とよく言われるが、「年頃の恋する乙女」になったらああなるんだろうなってなる。 -- 2017-07-11 (火) 11:48:31
      • あれはしがらみが全部なくなったモードレッドって感じじゃない?モードレッドはしがらみが大きいキャラだから結果的にがらっと変わるだけで -- 2017-07-11 (火) 17:56:01
    • モーさんの実年齢10歳やぞ。恐らく20歳も寿命なかった。だからこそ終章のマシュの回想でモーさんが出てきたんやで -- 2017-07-11 (火) 11:52:10
      • 外見が16で止まってるだけでたぶんぐだより年上って言ってたたから10歳はないんじゃないか? -- 2017-07-11 (火) 17:31:05
      • モードレッドは実年齢10歳前後なのは間違いないはず -- 2017-07-11 (火) 23:02:24
      • アポ小説3巻では、「村で無邪気に遊んでいる子供は、剣を振るっている自分と同い年だ」って記述が「騎士になる前」の回想でちらっと出てくるのよね……。この後に叙勲→円卓入り→円卓で活動→出生を知りアーサー憎さ百倍に→なんやかんやでブリテン滅亡……までを加味しても、20歳を超えてるってことはあるまい。皮肉な話だけど多分外見年齢と実年齢は合ってる事になるんだよなぁ -- 2017-07-12 (水) 23:48:49
  • もし獅子GOさんが引き当てたんが他の円卓だったらという話が出るが、よく考えたら今のところ他の円卓面子は直感ないから最初の天草の所で即タイガー道場行きだったという -- 2017-07-12 (水) 00:38:58
    • ランスロットなら『己が栄光の為でなく』と「精霊の加護」で何とか乗り切れそうではある -- 2017-07-12 (水) 01:04:57
    • 経験則やらマスターを傀儡にされる前に保護できればなんとかなりそう。まあしかしマスター傀儡化されたらされたでモーさん以外は天草陣営にはつかなさそう -- 2017-07-12 (水) 01:15:53
    • ランスロットなら直感以前にあの状況に居たらまあ気付くやろなあっていう -- 2017-07-12 (水) 02:46:22
    • 円卓組大体の奴気づくと思うぞ、モルガン知ってる奴ばっかやし -- 2017-07-12 (水) 16:19:53
    • モーさんが超当たりマスター引き当てたとはよう言われるけど、なんだかんだ獅子GOさんもモーさん以外じゃ最終局面までたどり着けなかったんじゃって思いましゅ -- 2017-07-14 (金) 20:12:28
      • 実際円卓で一番性格が近かったのがモーさんだから、性格の大分違う他の円卓だったら上手くやれたのかは疑問ですね。協会でもモーさんが言うことだから信じたってところありそうですし。 -- 2017-07-15 (土) 00:19:40
      • でも獅子劫さんコミュ能力高そうだからモーさん程相性良くなくても誰とでもそれなりに仲良くやれそうではあるんだよね -- 2017-07-15 (土) 02:35:30
      • 確かに険悪にはならないだろうし良好な関係は築けそうだけど、モーさん相手に無条件で信じてあげるってところまではいかなそうな気はするかな・・初めの協会とかで他の円卓だったら「考えすぎだろ?」とかもしかしたら言っちゃうのかもしれない。 -- 2017-07-15 (土) 21:37:27
      • 獅子劫さんはセミ様どころかシロウも疑ってたしモーさんの直感は後押しした程度であれは他の円卓鯖連れてても共闘断ってたと思う -- 2017-07-16 (日) 00:48:55
      • 大体の騎士は死霊魔術を使ってる時点でいい顔をしないと思う。無辜の民や、よくても一般目線だと倒した敵の死体を辱めるような行為だし。魔術師の倫理観を最初から受け入れるのはモーさん、さっと割り切れるのはアグラヴェインくらいじゃないか? -- 2017-07-16 (日) 01:44:12
    • アグラヴェインとか出会ってすぐに拒否反応を示しそうだが。 -- 2017-07-14 (金) 23:06:13
    • と言うかそもそも他のマスターが傀儡化されたのはサーヴァントを召喚する前にシロウと接触したからであって、大抵のサーヴァントなら危険を察知できると思うぞ。 -- 2017-07-16 (日) 12:41:12
  • モードレッドの鎧の装着方法が某アメコミヒーローみたいでかっこよすぎた -- 2017-07-12 (水) 08:08:04
    • デッドスペースもいいぞ -- 2017-07-12 (水) 20:02:43
    • 勇者シリーズにも見える -- 2017-07-13 (木) 18:47:50
    • 王道を往くクウガ -- 2017-07-14 (金) 23:00:17
      • 頭部変形ギミックだとG3かな…アギトだけど -- 2017-07-14 (金) 23:08:31
      • イクサっぽくもある -- 2017-07-16 (日) 04:00:48
    • トランスフォーマーにも見える -- 2017-07-15 (土) 14:31:26
      • ああ、バンブルビーのバイザーね -- 2017-07-15 (土) 17:44:09
  • インナー姿になれば水着は必要なさそうだが、やっぱり海で遊びたかったんだろうな…… -- 2017-07-14 (金) 19:45:07
  • リセマラしてたらモードレッドと死霊魔術が出てきた・・・これはもう始めるしかないな -- 2017-07-14 (金) 20:45:46
    • 申し訳ないが、このwikiではリセマラの話題はNGよ -- 2017-07-15 (土) 13:52:12
  • 今月に入ってモーさんとサモさんが来たので前世は獅子GOさんだったのかもしれない モーさん宝具2めっちゃ嬉しいです -- 2017-07-14 (金) 23:01:59
  • やっと今回のピックアップにてお迎えできた。頑張って育てよう -- 2017-07-15 (土) 00:38:54
  • 水着に全力なイベント中にピックアップうごごごg -- 2017-07-16 (日) 00:33:31
  • 引きたい……でも水着も引きたい……なんでモーさんWピックアップされるの…… -- 2017-07-16 (日) 00:49:52
  • 今出てる円卓の面子で墓場に文句言いそうなのはモーさん位かな -- 2017-07-16 (日) 01:45:49
    • 文句を言うのはモーさんだけだろうけど皆思うところはあると思うぞ -- 2017-07-16 (日) 10:39:32
    • ガウェインは口にしないだろうな。ランスとトリ、ベディは一応不満は口に出すかもしれんけどGOさんの説明は合理的だしそこで引き下がると思う -- 2017-07-16 (日) 12:43:33
    • トリスタンとランスロットに関しては空気が悪いとかそういう細かい事言う -- 2017-07-16 (日) 12:59:57
  • ひーとーりーだーとーつーまーらーねー!! -- 2017-07-16 (日) 12:48:16
    • アニメのせいでモーさん欲しくなるよね。そこであのピックアップとか運営商売うまいわ -- 2017-07-16 (日) 13:13:10
      • ピンポイントでモーさんに対する正解を選んでく獅子劫さんのお陰だけど滅茶苦茶可愛いんだよね。サモさんも欲しくなってきた -- 2017-07-16 (日) 13:16:37
      • 戦闘中は頼れる相棒だけど、普段は父親にしてほしかったこと全部してもらって甘えまくる駄々っ子になってるよなw -- 2017-07-16 (日) 14:33:56
      • モーさんとライオンさんの関係って戦術の好みが似てる相棒としての相性の良さもそうだけど、親への承認欲求が強いモーさんと子供が欲しかったライオンさんって見方もあるんだよな -- 2017-07-16 (日) 18:24:06
  • モーさんとゴーライオンさんの関係性見ててほんとに気持ちいいし、あの主従漫才だけでもアポ見てられるぐらい…現実にはあれにフランちゃんとかアストルフォとかも出てくるからもっと萌えるの忙しいんだが -- 2017-07-16 (日) 13:16:24
    • フランちゃんは…もうすぐ…うん… -- 2017-07-17 (月) 01:48:44
  • クラレントブラストドーザー! -- 2017-07-16 (日) 15:33:12
    • キャメロットに運ぶ化学物質が詰まった馬車が暴走して、障害物に当たると即爆発するので障害物を片っ端からぶっ壊していくモーさんですか -- 2017-07-16 (日) 15:54:51
      • 昔の映画で,火災鎮火用のニトロを積んだ馬車が出て来ていた様な?今も油田火災では燃料気化爆薬で窒息させていましたね……。 -- 2017-07-17 (月) 00:37:33
      • 庄司の実家!(破壊対象) -- 2017-07-17 (月) 11:17:18
  • 個人的にアニメ回想で「母上」の登場期待。声、容姿、台詞、性格。できるだけもろもろ -- 2017-07-16 (日) 15:54:29
    • モルガンさん存在がひた隠しにされてるけど脳内イメージがCV榊原良子しか思いつかない -- 2017-07-16 (日) 15:55:46
    • 顔はコミック版SNに出てるんやで -- 2017-07-16 (日) 18:12:09
      • 変わってる、あるいは今後変わる可能性もある(例:桑島モーさん) -- 2017-07-16 (日) 18:53:51
  • トリスタン欲しくて回したんだけどモーさんの宝具が3に…アッハイこれから全力で育成させていただきます -- 2017-07-16 (日) 16:31:49
  • 環境に文句言う奴は一生晴れ舞台がこない。ミヤモト・マサシも言ってた。 それに騎士で大元帥だったジルも拠点は下水道だしね・・・w -- 2017-07-16 (日) 18:10:04
    • ジルはクソみたいな目的のために自分で下水道選んでるんだよなぁ… -- 2017-07-19 (水) 11:52:32
  • アニメで注目されてるところに叩き込まれる剣と騎のモーさんピックアップ。なんなんだ、今月はモーさん強化月間か何かか? -- 2017-07-16 (日) 18:35:41
  • 無造作に髪を縛ってるようで、横を少しだけ編み込んでる所が実に良い -- 2017-07-16 (日) 19:27:40
  • アニメ見てたらモーさんかわいいけどチョロくないと思ってしまったw。モーさんがチョロいのか獅子劫さんが扱い方が上手いのか、多分後者なんだろうけど獅子劫さんは地雷を踏まず深く関わり過ぎないスタンスで付き合ってるから上手くいってるんだな。 -- 2017-07-16 (日) 22:50:52
    • 獅子GOさんのコミュ力が高いのと元々の相性の良さでピンポイントで一番好感度が上がる台詞を選び続けてるからな。なおモーさん自体は選択肢選びミスると叛逆する可能性が高い地雷英霊の部類である -- 2017-07-16 (日) 22:55:38
      • もしあり得ないけど衛宮士郎が青セイバーじゃなくてモーさん召喚したら何度か選択肢で女の子扱いしたり父上とのことかでタイガー道場行きまくりだろうな。けど最終的には士郎に惚れるような気が・・しないかなやっぱ -- 2017-07-16 (日) 23:13:57
      • あー、士郎が青王を女の子呼ばわりするのは「一目惚れした少女が目の前でモツぶちまけた」というショックによるものだから、モーさんのことも惚れない限りは女の子呼ばわりせず普通に戦友として接したりするんじゃないかな? -- 2017-07-16 (日) 23:17:02
      • もう士郎は戦える女の子を無条件に非戦地に押し込む極度のフェミニストってことでいいよもう・・・どーせこれからもそうやって面白おかしく語り継がれるんだろ・・・ -- 2017-07-17 (月) 00:46:46
      • まぁ士郎とかわかりづらい事このうえないキャラ造形だしなぁ。つっても色恋無しでも士郎とモードレッドとか両方とも反発しまくって相性最悪じゃろ・・・ -- 2017-07-17 (月) 01:16:28
      • もう家事に徹してモーさんのオカンになるしか士郎とモードレッドの上手くいくヴィジョンみえないな。案外プリヤで平和にくらしてる方の士郎程度の一般人士郎が召喚したほうが上手くいけそう。 -- 2017-07-17 (月) 01:23:04
      • 葉一みたいなニワカはいつまで経っても減らんなぁ。色んな所で突っ込まれてるだろうに -- 2017-07-17 (月) 01:31:13
    • モーさんがチョロい→×。獅子劫さんが有能→◎ -- 2017-07-16 (日) 23:08:07
    • 獅子劫さんが鯖との付き合い方が上手いんだろう、アニメだけみると鯖のタブーは言わない、鯖の直感を信じたり方針を尊重したり上手い具合に向き合ってる感じだからな。これモーさんじゃなくてもトリスタンとかガウェインとかでも上手くやれるじゃないと思ったし -- 2017-07-16 (日) 23:27:02
    • 獅子劫さんの聖杯大戦での方針がモーさんの意のままに動いてもらうって事らしいから。聖杯大戦の方は普通の聖杯戦争よりマスター数が多いから仲たがいが即裏切りって事になりかねないから信頼関係築く事に重きを置いてる。 -- 2017-07-16 (日) 23:43:05
    • チョロいというか褒められなれてないってのが多分ある。夏イベで分かる通り父親にすら残念な目で見られてるし。あとは、何よりgoライオンと相性がいい、かつ扱いが上手い。相性の悪い奴がマスターなら、速効反逆されるか、内心使い魔と馬鹿にしてて2回女って言って惨殺されて退場が大体でしょ。 -- 2017-07-17 (月) 03:05:45
    • でもFGOのストーリーのモーさんと比べても本当に楽しんでるよな -- 2017-07-17 (月) 03:07:18
    • 自分の子供が欲しかった獅子号さんと親に認めてもらいたくて仕方がなかったモーさんという二人の想いが見事にガッチした結果、ああいうふうに微笑ましくなった。 -- 2017-07-17 (月) 03:13:49
  • Lv6止まりだったモーさんのスキル上げ再開しようと思ったけど、うちの牙の台所事情にまで叛逆かましてくれやがる。ワイバーン狩ってくりゃ良いんだろ畜生め! -- 2017-07-16 (日) 22:52:40
  • ここまでパーフェクト対応の獅子GOさん見るとなんか、モーさん絆4台詞でぐだがどんな返答したのか気になるな。むちゃくちゃ初見殺しの質問だろこれ -- 2017-07-17 (月) 01:37:24
  • レベル90宝具5のリリィ上と宝具1特攻なしモーさんだとどちらの方が宝具火力上? -- 2017-07-17 (月) 03:57:00
    • レベル80でもリリィ宝具5のがモーさん宝具1より僅差で上 -- 2017-07-17 (月) 09:11:31
      • ありがとう -- 木主? 2017-07-17 (月) 09:47:00
  • スキル構成がガウェインと似ていてかつ全体宝具だけど、星5の高ステータス以外での強みってなんだろ?宝具とスキル3のチャージ量の多さ?でもカード性能はあっちの方が良さそうな(主にAとQが)、PT編成で違いって出る? -- 2017-07-17 (月) 05:27:42
    • モーさんならアルトリア顔パが組める、ガウェインだとゴリラパが組める -- 2017-07-17 (月) 05:30:45
      • Bチェイン狙うBパって今回のチャレンジクエストみたいの以外で有効なのって長期戦にならない雑魚戦程度と思うんだが、そんなに強い? -- 2017-07-17 (月) 05:50:40
      • どちらかといえばガウェインはゴリラパーティーよりマーリンを含めたクリパの方が強いような…… -- 2017-07-20 (木) 08:38:23
    • ガウェインと比べるとモーさんは竜属性持ちで性別が女で、A2枚持ってるからパーティの組み方に柔軟性がある。あとガウェインはガッツ持ちだからモーさんより単騎向き -- 2017-07-17 (月) 09:53:40
    • カード編成による安定度とスキルの器用さ。後出しでデバフ解除が出来るって結構便利なのよ、ネロ祭りとか -- 2017-07-17 (月) 11:37:25
  • アポだとわりと気さくな感じなんだなモーさん、もっと気難しいトゲトゲした印象があった。水着はともかく -- 2017-07-17 (月) 07:50:04
  • アポ原作読んだけど、こんな経験すればFGO本編で丸くなるのも分かるなぁ。CCCイベのメルトリリス然り、良いマスターとの出会いは本当に影響を及ぼすものだね。 -- 2017-07-17 (月) 08:54:32
  • アニメだと現状どう見ても獅子GO&モーさんが主人公にしか見えない やっぱりアニメ制作側としても動かしやすいんだろうなあ -- 2017-07-17 (月) 09:22:36
    • アポ1巻は概ねそんな感じよ -- 2017-07-17 (月) 11:14:23
    • 最終巻まで割りと主人公の一角感はあるよ。 -- 2017-07-19 (水) 06:33:45
  • 獅子GOsann -- 2017-07-17 (月) 12:30:14
    • 獅子GOさん、もーさん王様呼びであしらってたけど、あれ騎士王絡みのセリフ一言でも混ぜたら即座に地雷ワード案件と化すよね。獅子GOさんさすがですわ・・・ -- 2017-07-17 (月) 12:32:22
  • モードレッドは宝具3からが本番 -- 2017-07-18 (火) 01:20:15
  • プロト世界のモーさんは史実通りアーサーが不手際で作った子供なのかな -- 2017-07-18 (火) 17:16:09
  • 性格地雷とか言われるけど、獅子GOさんみたく鯖への理解のあるマスターなら普通に付き合っていけないか?しかも地雷踏んでも1回目は警告で済むいい子やん -- 2017-07-19 (水) 11:43:24
    • 叛逆の英霊だからってことで地雷踏んだら即叛逆するみたいな歪んだ解釈してる人いるよね。そういうアレなマスターとの相性はすこぶる悪そうなのが皮肉 -- 2017-07-19 (水) 11:53:51
      • 即叛逆とはいかなくともモーさんが不機嫌になってマスターとの関係が悪くなることがマズいんでは -- 2017-07-19 (水) 12:10:12
    • 口が滑って女性(二回目)言っちゃうと多分死ぬんだぞ。あれだけ性格フランクでまさしく女物の服を着た少女が傍にいるのに気が緩まないとか苦行。常に言わないよう気を付けているのにも疲れるし。 -- 2017-07-19 (水) 11:54:17
      • まず恋愛対象でもないのに何度も性別に触れること自体ナンセンスだろ…。アストルフォとかデオンみたいな鯖と同じようなもんだと思っとけばいいだけ -- 2017-07-19 (水) 12:03:50
      • アーサー王自身が女性だったって知らない勢からしてみれば、恋愛対象でも無いけど性別に触れそうになるでしょ。 -- 2017-07-19 (水) 12:06:17
      • 一度目は許してくれるんだし、二度目を言わなければおk。いくら女性と知らなくても二回以上性別に触れることは普通ないだろ -- 2017-07-19 (水) 12:17:57
      • その1回目はセーフなんだから後は割り切ればいいでしょ。触れられたくない話題についてほじくられたら嫌だろうな、程度の配慮もできんのか? -- 2017-07-19 (水) 12:20:37
      • 上の木にもあるけど、二度目やりそうなのが士郎。あっちはトラウマ込みだけど。 -- 2017-07-19 (水) 12:25:21
      • だから、割り切ったとしても何らかの気の緩みで出てくること、あるでしょって話。 -- 2017-07-19 (水) 12:27:04
      • 「私はこれを言うなってあの子に注意したのに言われた」とか、「あの子から注意されたけど口げんかでつい言っちゃった」とか、そういう経験無いかい。 -- 2017-07-19 (水) 12:31:10
      • 気が緩むと相手の地雷話題がポロッと出ちゃうような人は人間関係の構築からして無理だからセーフやぞ -- 2017-07-19 (水) 12:32:05
      • 人格批判とはたまげたな -- 2017-07-19 (水) 12:38:31
      • でも真顔で「お前は自身の女性としての魅力に自覚を持った方がいいぞ」とか言ったら「お、おう」とか言いそうなモーさん -- 2017-07-24 (月) 11:51:49
    • 今のところ普通に付き合える獅子GOさんやぐだとの交流しかソースがないからそう見えるだけなんでは。アポもFGOもそうしつこく「モーさんはめんどくさい子です」って喧伝しているわけでもないし。 -- 2017-07-19 (水) 11:59:15
    • あんなに言動にでてくるアーサー王関連が下手に話題にだせないってだけで結構厳しいでしょ 後、失敗はしないからって獅子goさんほど信頼されて上手くいくとは思えない 大抵は切られないけど、無難に終わるってかんじ -- 2017-07-19 (水) 12:20:24
      • メタ視点でのモーさんへの知識も無しに、あそこまでモーさんのことを認めて尊重できるようなマスターがどれだけいるのかとは思う。典型的な魔術師思考のマスターには無理じゃねーかな -- 2017-07-19 (水) 12:25:17
      • テンプレ魔術師だとまぁ大半が「叛逆の騎士か、どうせ裏切る気満々なんだろ」とか疑いに目向けて信用しないだろうからなぁ -- 2017-07-19 (水) 17:34:23
      • その思考で若奥様にぬっ殺された先例が居るしなあ -- 2017-07-19 (水) 22:00:44
      • 信用以前に自分が格上ってマスターに言っちゃう子だから普通の魔術師ならまず叛逆の逸話抜きでも良好な関係を築くのが難しい気がする -- 2017-07-20 (木) 18:12:37
    • 聖杯戦争を勝ち抜くだけなら特に問題ないレベルだよね。コミュ力があれば仲良くもなれそう。俺は無理かもしれんが。 -- 2017-07-19 (水) 12:27:11
      • 嫌いなもの:コミュ力という言葉 -- 2017-07-19 (水) 12:33:16
      • カルナさんは地雷踏み抜きまくりそうだな・・。アポでマトモに顔合わせなくて良かった -- 2017-07-19 (水) 12:36:41
      • カルナさんはカルナさんで、口から出る言葉全てが真摯で敬意を払ったものっていう一種の化け物だからね。相手を軽んじることもなければ遠慮して引っ込めることもない -- 2017-07-27 (木) 07:47:04
    • 性別は最初の一回は見逃してくれるだろう。問題はアーサー王話題で、モードレッド自身が割と頻繁にアーサー王の話題を出してくるのにアーサー王を上げても下げてもNG、アーサー王とモードレッドを比較してもNGという難易度よ。 -- 2017-07-19 (水) 15:44:36
      • 知ってればその手の話題は適当に流せるとしても、メタ的な事前情報がないとマスターによっては「モードレッドなんだから適当にアーサー下げて高感度アップだぜ!」とか考えて地雷を踏むパターンもありそうだな… -- 2017-07-19 (Wed) 03:18:49
      • 「君自身はどう思ってるんだ?」と問い返されたら、モーさんはどう答えるだろう? -- 2017-07-19 (水) 21:53:24
      • 獅子GOさんの対応見るにアーサー王の事は一切スルーしてモーさんだけを見て絶対評価下すのが正解っぽい -- 2017-07-19 (水) 22:01:25
      • 「仕事と私、どっちが大事なの!」って言われた時と同じ対処法を心がけるのがモーさんと円満に暮らす秘訣 -- 2017-07-24 (月) 21:15:27
    • 地雷踏まなきゃ気のいいひと地雷原だけど踏まなきゃ楽しく遊べるよ的な危うさを感じる -- 2017-07-20 (木) 17:12:05
      • なんか地雷が連鎖爆発しそうで恐い -- 2017-07-27 (木) 17:17:50
    • 少なくともアニメじゃチョロインっぽく見えてそうで実際は真逆だからなあ、マテリアルに記された条件すべてをナチュラルにこなすだけでも相当すごいぞ -- 2017-07-20 (木) 21:22:38
      • 獅子劫さんだから上手くいってるのであって本来なら難しいだろうな -- 2017-07-21 (金) 23:19:48
  • 確かにハゲで悩んでる友人につい「ふざけんなハゲ!」って言っちゃって「い、今のはツッコミとしての常套句としてのハゲだからね?違うからね?」「う、うん分かってる大丈夫」って地獄みたいな空気になったことある -- 2017-07-19 (水) 21:54:40
  • 騎士としての能力は高いし、頭を使うのもできるんだよな。アルトリア不在時の留守番を任されるくらいだし。普段の言動についてはまあ実年齢を考えるとしゃあないというかなんというかモードレッドかわいい -- 2017-07-20 (木) 07:43:55
    • やれば出来るが、基本的にめんどくさいと全てやんちゃ少年思考だからなぁモーさん -- 2017-07-20 (木) 17:44:08
  • かわいいと言えば、舞台版FGOのキャストの人がえらくちっこくて可愛かったという話を聞いたんですが、見てきた人っているでしょうか。 -- 2017-07-20 (木) 08:47:20
    • 7000人くらいしか見に行けてないからよっぽどじゃないと話せる人いなさそうだな -- 2017-07-21 (金) 07:39:41
  • モードレッド「誰だお前!?(サモさんを見つつ)」 -- 2017-07-20 (木) 08:54:31
    • そういや、通常モーさんはマイルームの特殊セリフがないんだよな。なぜだろう? -- 2017-07-20 (木) 17:49:30
    • 逆はあるんだけどねー -- 2017-07-21 (金) 23:37:56
    • モーさんがサモさん見たら戦闘になるから会わせなくてよろしいw -- 2017-07-23 (日) 05:52:45
  • このあいだの円卓ピックアップで引けたから育ててるんだけれど、他の円卓の騎士からボロクソに言われててちょっと可哀想になった。まあ、やったことがやったことだしね -- 2017-07-20 (木) 20:02:58
    • そういえばGOA視聴してないから知らないんだけど皆モーさんの出自知ってるの?ランスは顔は知らなかったみたいだが -- 2017-07-21 (金) 17:55:39
      • 知ってたら生前のその場で排除しにかかってるわ -- 2017-07-21 (金) 18:25:50
      • 出自自体は知ってる(感付いてる)人はいたかもだけど、アルトリアの性別込で女性(少女)だとは思わんかったのでわ? ランスロットは多分こっち -- 2017-07-21 (金) 23:43:48
      • アグラヴェインは多分知っているよね?同じモルガンからの刺客なんだし -- 2017-07-21 (金) 23:45:44
      • ランスはギネヴィア通して王の性別知ってるんだよなぁ -- 2017-07-22 (土) 00:04:15
      • 王の性別は知ってるけどまさかお前もかよ、って反応なのか -- 2017-07-23 (日) 06:00:59
      • 出自知ってたら性別も見当つきそうなもんだけど。というかランスの台詞は我が王のそっくりさん→実は血縁!?て感じで全く素性を知らない風に思ったけどな -- 2017-07-27 (木) 20:32:30
      • 原典だと本人からして出自知ったのはカムラン直前だしな。カムランで名乗り上げるまでは誰も知らんかったと思う、6章見るにアグラヴェインだけは知ってた気がするけど -- 2017-07-29 (土) 08:30:29
  • 弓王狙いですり抜けとかほんとモードレッド卿モードレッド卿。今一番アツいので頑張って育てます -- 2017-07-20 (木) 22:53:54
  • 無望菜志さん今年の夏はモーさんかぁ…父上は幾度となく通った道だ、頑張れ -- 2017-07-21 (金) 06:53:14
  • 兜鎧の隠蔽効果は私服姿でも有効なら第3段階の姿でも有効? -- 2017-07-21 (金) 12:02:24
    • 宝具撃たなきゃ隠蔽されてるはず -- 2017-07-23 (日) 05:57:35
      • 相手の前で兜を脱がない限りは隠匿効果は継続するはず -- 2017-07-23 (日) 08:32:53
  • アポで可愛いモーさんを見れるのは獅子GOさんの完璧なコミュニケーションのお陰なんやなって -- 2017-07-21 (金) 22:22:33
  • いきなりまじめな話題をぶっこんですまない。第3段階のイラスト見る限りモードレッドはパンツをはいていない、もしくは面積の小さいおぱんつであるのは理解できる。つまり第1段階の股間の赤いびらびらをめくったら即おぱんつってことで、鎧姿でも走ったら股間すーすーするよね -- 2017-07-23 (日) 11:23:54
    • まじめに答えるとめくった下は鎧 -- 2017-07-23 (Sun) 03:00:05
      • 要はスカートの下にズボンを履くようなもの -- 2017-07-23 (日) 19:42:41
    • cv諏訪部で再生されて大草原 -- 2017-07-23 (日) 19:31:19
    • マジな話、マテリアルでおぱんつに関しては言及されている。アニメでも2話で横からチラ見出来ていた。布っつーか革? みたいなのだけど。FGOメルトのアレみたいな感じ -- 2017-07-24 (月) 23:32:36
    • 艦これの島風のパンツと同じようなのと思えばいいよ。普通は痴女かAV女優が撮影で穿くだけくらいの破廉恥な代物 -- 2017-07-27 (木) 20:18:54
  • パパさんに続いてイナゴに目を付けられつつある印象 -- 2017-07-24 (月) 08:07:29
  • ん?よく考えたら「シナリオで話に絡みつつイラスト付きで出てくる」という括りでいくとstay night(アニメ)、アポ、FGO4章6章と、セイバー父上と同じぐらいの数の作品に出演してるのかな?オルタとか槍とか含めたら父上がずっと上だけども -- 2017-07-25 (火) 02:12:25
    • SNホロウZEROlabyrinthテラカニファンとらブルたいコロかぶさばあとなんだっけ -- 2017-07-27 (木) 14:14:23
  • 高難度だと宝具NP獲得と不貞隠しが光るねぇ。水着2部チャレクエでマシュマーリンと最後まで安定して戦えたよ -- 2017-07-25 (火) 20:43:15
  • 反抗期&思春期に突入した兄弟やら後輩を窘められる人なら問題ない -- 2017-07-27 (木) 07:49:59
  • 高難度クエストの猪どもをプーサーが出る前に屠殺してくれたわ -- 2017-07-27 (木) 20:02:31
  • 抱かれたい英霊正装第1位だわ…… -- 2017-07-29 (土) 09:58:16
    • グレートビッグベン☆ロンドンスター「ハックション!」 -- 2017-07-29 (土) 15:54:18
  • モードレッド宝具2になったよ…50騎くらいのなかから来たんだから最早運命だな(錯乱) -- 2017-07-30 (日) 15:38:53
    • 俺も福袋で1枚来たわ。元からLv100宝具2スキルマだったからうれしいけどなんか少しがっかり感はなくはなかった。まぁ3までは伸びしろいいしね・・・? -- 2017-07-30 (日) 19:02:41
    • 同士。最愛鯖の1人だから嬉しいけど折角だから未召喚の星5が欲しかったような気はしないでもない… -- 2017-07-30 (日) 21:03:48
    • ウチもこの人の2枚目だったわ。まぁ若干残念ではあるがこればっかりはしょうがないさね -- 2017-07-30 (日) 21:10:13
    • 俺は1人目で星5全体剣初だったから嬉しかったよ限定欲しかった気持ちもあるけど被らなかっただけで嬉しかった -- 2017-07-30 (日) 21:17:13
    • おま俺。どうせなら期間限定が欲しかったけどかわいいからまあいいか -- 2017-07-30 (日) 21:20:44
    • 正直セイバーは飽和してるからアレなんだがexでのカチコミがセリフ相まってかっこいいので悪くないかもしれないと思い始めた -- 2017-07-30 (日) 22:56:13
    • 俺も福袋で2体目だったけど下手な星5が出てくるより全然嬉しかったぞ。メインで使いやすいしNP減少系のスキルにも強く出れるから聖杯で100にする踏ん切りがついた -- 2017-07-30 (日) 23:56:46
    • なんか俺がいっぱいいる感じ。俺?三人目ご案内!!スキルマ済みだ、L100目指すわ -- 2017-07-31 (月) 15:26:03
  • 福袋で来た。アポクリ見てからずっと欲しかったし、円卓も水着も爆死してたから嬉しかったよ!今から超高速!育成してメモリアルクエストの父上ぶっ殺しに行くぜ! -- 2017-07-30 (日) 23:44:01
  • 「セイバー、モードレッド推参だ! 父上はいるか!」 いるさ…いるから困っているんだ…どう使い分けられるか、育て切ったら片方がクビにならないかでとても迷う -- 2017-07-31 (月) 03:41:33
    • もーさん最終再臨した次の日に見透かしたかのように父上来ちゃった私はどうすれば -- 2017-08-02 (水) 21:57:16
  • 父上(尻)が触媒になったのか来てくれたよ。牙の消費ががが。星5恒常剣の中で一番使いやすいし、狙いは他にもあったけど全体不足故に満足。 -- 2017-07-31 (月) 09:09:36
  • ホームズのすり抜けできた。いつもフレンドで借りてたからずっとほしかった…… -- 2017-07-31 (月) 09:46:46
    • よう同志。これからは自分だけのモーさんが拝めるぜ。育成頑張ろう。 -- 2017-08-01 (火) 03:32:52
  • アポ鯖強化、直感強化、これで強化来なかったら嘘だろ -- 2017-07-31 (月) 18:27:20
    • 今回Xオルタが強化された事でアルトリアになる可能性が高まったと思う。勿論モードレッド強化来たら嬉しいけどね -- 2017-07-31 (月) 20:37:28
  • アポ鯖だし剣の強化はモードレッドだといいな -- 2017-07-31 (月) 18:47:04
  • 直感強化がモードレッドだったら何になるか・・・。クラレントになって宝具威力アップとか? -- 2017-08-01 (火) 00:55:37
    • Apoマテによると戦闘続行持ってるしガッツが付くとモーさんらしいと思う。 -- 2017-08-01 (火) 03:20:27
      • うーん、CT5でガッツだと持続ターン1くらい短くなりそうだから使いどころ難しそう -- 2017-08-01 (火) 12:13:32
  • メモリアルでランサーオルタにぶつけたら一緒に出した沖田より宝具火力が出た…… -- 2017-08-01 (火) 14:54:52
  • ホームズ目当てだったけど来てくれた -- 2017-08-01 (火) 15:05:19
  • 連投すまん 高レアのセイバーいなかったし元々欲しかったから嬉しい -- 2017-08-01 (火) 15:06:41
  • 強化なら魔力放出(雷)とかでいいや -- 2017-08-01 (火) 22:47:49
  • モーさんは正直性能よりモーションをだな・・・ -- 2017-08-01 (火) 22:56:21
    • Apアニメでモーさんの動きが一通り公開されてからでないと作れないから仕方ないネ -- 2017-08-02 (水) 14:00:51
  • 福袋引いたらモーさんだった。始めたばっかりだしアポでタイムリーなので嬉しい。リセマラで出た槍王と仲良くな -- 2017-08-02 (水) 13:56:56
  • 福袋で宝具4 -- 2017-08-02 (水) 22:48:26
  • 引けたああああああああああやったあああああああああああ -- 2017-08-04 (金) 01:44:43
  • モーさんこねぇ…獅子劫さんの礼装当てたら来るかな… -- 2017-08-04 (金) 08:12:41
  • アルトリア基本1人のはずなのになんで全体宝具なんだろうな -- 2017-08-04 (金) 11:20:21
    • 特攻の範囲狭いのに単体にしたら火力やばくなるからじゃね? -- 2017-08-04 (金) 12:24:45
    • エクスカリバーに対抗lしたから、似たような宝具になったんじゃない?父上を倒せたらいいじゃなくて、超えたいだからまったく別の宝具じゃカッコがつかないだろうしね -- 2017-08-04 (金) 22:38:33
  • 仮面マスク異形頭大好きワイ、モードレッドをようやく引けるも宝具使用時に兜を脱ぐ仕様に激怒 -- 2017-08-04 (金) 13:02:38
    • 脱がないと宝具使えないじゃあい!!! -- 2017-08-04 (金) 13:05:54
    • いや元から兜脱がないと宝具使えない使用だからむしろ細かいところまで再現してると言える -- 2017-08-04 (金) 19:11:00
    • すまない…設定上兜脱がないと発動できない宝具なんだ -- 2017-08-06 (日) 00:04:35
  • モーさんは誰と相性がいいんだろう…明確なパーティー構成はまだ考えてるけどメンバーがなかなか思いつかなくて。一応モーさんはスキルマ -- 2017-08-04 (金) 20:18:37
    • エリちゃんとか?バフが二重に掛かった気がする -- 2017-08-04 (金) 20:23:55
    • マーリン孔明は省くとしてNP50礼装つけるならシェイクスピアとかオススメ -- 2017-08-04 (金) 22:42:01
    • エルドラドのバーサーカーと脳筋プレイも楽しいですよ(小声) -- 2017-08-05 (土) 13:09:17
  • リヨイベでモーさんが嬉しそうで何より -- 2017-08-05 (土) 03:46:39
  • ガッツ何てなかった -- 2017-08-06 (日) 00:02:46
    • 剣 -- 2017-08-06 (日) 00:57:56
      • 剣で斬られてからのガッツで立ち上がり深手負わして槍でブスッだったけ?本当は? -- 2017-08-06 (日) 01:01:05
      • 読んだ本だと剣を頭上に振りかぶった時に槍で貫かれてからの執念でそのまま剣を降り下ろしたって感じだったと思うけど、型月世界でどんな展開だったかは知らぬ -- 2017-08-06 (日) 01:59:25
    • 反撃まで描いて欲しかったなぁ -- 2017-08-06 (日) 03:56:14
  • 猫とじゃれるモーさん可愛すぎるw -- 2017-08-06 (日) 00:10:12
    • 猫とじゃれるモーさん可愛いけど、生前の記憶は切ない -- 2017-08-06 (日) 00:36:48
      • 温度差で頭おかしくなりそうだったよ…… -- 2017-08-06 (日) 01:03:04
  • 回想シーン見てたらモーさん可哀想になってきた。何で円卓のみんなそんなにモーさんに塩対応するの? -- 2017-08-06 (日) 02:00:30
    • そりゃ嫌われても仕方無いだろ -- 2017-08-06 (日) 03:40:50
    • 経緯がアレだからね。 -- 2017-08-06 (日) 04:04:27
    • 「あの人の切先になるんだ!」→「俺がアーサー王の息子(パアァ)」→「アァァサァァァァァ!!」→「父…上…(絶望)」酷すぎる4段オチだ -- 2017-08-06 (日) 07:24:57
    • やったことを見れば仕方ないだろうし、俺らは第三者視点だしな。当事者からすればまぁ…… -- 2017-08-06 (日) 07:28:55
    • 円卓の騎士たちは基本自分のせいだと思って反省してるのに国を壊した本人は悪びれないからね、まあ塩対応も仕方ないかと -- 2017-08-06 (日) 07:39:58
      • モードレッドは実行犯だけどあれはなんやかんや全員悪い部分あるから・・・ -- 2017-08-06 (日) 10:14:57
      • 結局最期に直接的とどめさしてしまったからな -- 2017-08-06 (日) 11:12:24
      • というか俺らはgoライオンさんと一緒にいるモーさん知ってるから擁護してるが、モーさんの心情や良い部分知らなかったらお前等もDQN見る目でモーさんのこと見るだろ? -- 2017-08-06 (日) 13:54:32
    • 叛逆後の塩対応はしかたないけど円卓時代の交友関係が気になる。ボイス的にランスロは悪くなさそうなんだが… -- 2017-08-06 (日) 10:13:27
    • 反省会ムードの中で「俺は悪くねえ!」だからな。いや、某「俺は悪くねえ」さんと同じで、浅はかだし許されないことはしてるが、そこまで塩対応されるほどではないというか・・・ -- 2017-08-06 (日) 10:20:21
      • いや、むしろ塩対応で済んでる分だけマシだと思うけど…… -- 2017-08-06 (日) 10:39:02
      • あ、いや、塩対応自体は妥当だと思うんだ。塩対応の程度の問題というか -- 2017-08-06 (日) 10:58:02
      • あっちのほうは何も知らない子供が騙されて核ミサイルの発射スイッチを押したようなものだし、味方の大半がロクデナシで信頼出来なかったし。一方、モードレットは何をやろうとしてるか自覚してやってたっぽいし。 -- 2017-08-06 (日) 16:42:02
    • むしろ今の円卓の対応って相当優しいぞ。青王は国滅ばされて義兄のケイを殺されて自分も致命傷、ガウェインだってモードレッドに殺されてるからね。出会って斬り合いにならないだけ、円卓の面々はかなり温情的 -- 2017-08-06 (日) 10:23:14
      • そういやケイもそうか -- 2017-08-06 (日) 11:06:08
    • 円卓と会ったらモーさん殺されても文句言えない立場だもの。いや、死んでるけど -- 2017-08-06 (日) 11:03:48
    • 王への心酔具合から考えると普通ならカルデア内で出会ったら「下手人が居たので切り捨てておきました」と事後報告されるレベル -- 2017-08-06 (日) 11:40:27
      • なぜそうなる。ガウェインにせよランスロットにせよ、私情を通した結果がブリテン崩壊つながったと考えてるんだぞ?王に心酔してるなら、今度こそ私情で突発的に動くことはしないだろう -- 2017-08-06 (日) 13:01:22
      • エクストラのガウェインとかまさにそれだしな。 -- 2017-08-06 (日) 18:16:46
    • でもモードレッドの自業自得だから当たり前みたいな風潮少し違うよなぁとも思うわ -- 2017-08-06 (日) 12:42:04
      • モーさんに責任が全く無いとは言わない。けどモーさん1人に責任押し付けるのも違うと思うんだよな。結局のところ最大の元凶はモルガンな訳だし…というかモーさんもそのモルガンの被害者でもあるからね -- 2017-08-06 (日) 12:57:54
      • 反逆を決断したのとモルガンは関係なくね? 誰の子であろうがアルトリアは「王に相応しくない」モードレッドを次代に据えることはないんだから -- 2017-08-06 (日) 13:07:14
      • apo読めば分かるけど、別にモードレッドは王位なんていらなかったんだぜ? 自分に寿命がないのは理解してたし。ただ王に自分を認めてもらいたかっただけ -- 2017-08-06 (日) 14:07:43
      • そんな理由で国滅ぼしたらそら同情の余地も無いだろう -- 2017-08-06 (日) 14:19:06
      • ↑2 王であるアーサーの承認を求めてる以上アルトリアとしては認めようが無いだろ で、モードレッドがアーサー王を尊崇したのはモルガンのせいじゃなくてむしろモルガンの誤算 -- 2017-08-06 (日) 14:50:55
    • もし聖杯戦争に参加した魔術師として木主がモーさん召喚したら似たような対応するだろ? -- 2017-08-06 (日) 13:48:09
      • 可哀想とか言ったらその瞬間首はねられてそう -- 2017-08-06 (日) 17:12:21
    • 円卓崩壊のキッカケはアッくんとランスロだけど更にそれに火をつけたのがモーさんでガウェイン、ケイ兄さん、アルトリア殺したのもモーさんだし -- 2017-08-06 (日) 14:32:32
    • 認めたら最期どころか存在するだけでアルトリアがどんな選択をしても破滅する、それがモーさん -- 2017-08-06 (日) 16:02:53
  • 叫び声が辛かった -- 2017-08-06 (日) 02:27:04
  • 地味に親子揃って格闘技の餌食になってたりする -- 2017-08-06 (日) 02:58:36
    • まさか、古代ローマカラテがサーヴァントに通用するとは思わなかったよ……。いや、古代ギリシアカラテだからか? -- 2017-08-06 (日) 08:40:00
      • ヘラクレス筆頭に徒手格闘こそギリシア英雄の誉なんで、むしろ通用しない理由がない -- 2017-08-06 (日) 11:34:15
      • パンクラチオンの歴史は遡れば古代エジプトなんで、エジプトカラテですぜ -- 2017-08-06 (日) 21:42:15
  • 青王「貴殿には王の器はない(猫を追いかけ回す姿を見ながら)」 -- 2017-08-06 (日) 09:55:04
  • モーさんとマシュって共通点あるけど、ギャラハッドとも出自が結構近いねw確かランスが薬盛られて、意識ない時に作られた子どもじゃなかったけ? -- 2017-08-06 (日) 10:17:44
    • そもそもギャラハッドが創作された理由がブリテン王アーサーの子供はアレなのにフランス人のランスロットの子供はこんなに優秀なんだぞ!をやるためだったような -- 2017-08-06 (日) 11:36:18
      • まあ、ランスロット自体がアレだし多少はね? -- 2017-08-06 (日) 16:58:44
  • モーさんアニメで出てくるたびにあざと過ぎて好きになっちゃう -- 2017-08-06 (日) 10:29:26
    • いやあショタ(あえてこう表記したい)モーさんは可愛かったですね… -- 2017-08-06 (日) 12:13:16
    • 原作読んだ頃はかっこいいと感じただけに俺は逆にアニメのモードレッドはあざとすぎて受け付けないわ。 -- 2017-08-06 (日) 18:19:55
      • ちょっとわかる。時折垣間見える子供っぽさが魅力のキャラクターではあったけど、そこまで幼児みたいな振る舞いしてたっけ?と思ったよ。 -- 2017-08-06 (日) 22:29:50
    • 親の愛を知らずに親と自身の望みも大きくズレていたから、精神的に成熟出来ないままだったんだろうな。ホムンクルスだから実年齢も幼いはず -- 2017-08-06 (日) 20:06:07
    • ぬこと戯れるモーさんkawaii -- 2017-08-07 (月) 05:15:18
  • 最近やっと来てくれたんで台詞欄見たけど、円卓はまだしもアルトリアにも特殊台詞ないんか… -- 2017-08-06 (日) 12:03:03
  • モーさんと青王との確執は4か6章あたりで語られてたっけ?もう全然覚えてねえや -- 2017-08-06 (日) 12:52:18
  • モーさん、まじで獅子GOさんっていうSSRマスターを引き当てたって感じなんだなぁ・・・ -- 2017-08-06 (日) 12:58:02
  • むっちゃ良い匂いしたりするのかな… -- 2017-08-06 (日) 16:57:04
  • ずっとソリダスみたいに本人にかなり近いクローンだと思ってたが、一応カーチャンのDNAもちゃんと混じってたのね。 -- 2017-08-06 (日) 17:07:33
    • 髪質はカーチャン似だったはず -- 2017-08-06 (日) 18:21:21
  • とうとうモーさん参上。これからキャメロットにカチコミだからこれはありがたい(なお、カチコミは暫く中断する模様)。 -- 2017-08-06 (日) 17:14:08
  • モーションアプデ来ないかなぁ、他のアポ組と一緒に -- 2017-08-06 (日) 17:30:13
  • 今回のアポで確信した。2部の何章かでアーサー王関連の話はありそう、そしてそこにようやくギャラハッドやガレス、アグラヴェインの実装、そしてモルガン・・・ -- 2017-08-06 (日) 21:10:18
    • これ以上アーサー王伝説のキャラに枠使うならもっと別の増やして、どうぞ -- 2017-08-06 (日) 21:41:32
      • 既にアーサー王だけで10人以上居るから手遅れじゃね。 -- 2017-08-06 (日) 21:43:22
      • あくまで予想だけどギャラとガレはルーラーっぽそう、アッくんはバーサーカーかアベンジャーが妥当かな? -- 2017-08-06 (日) 21:45:59
      • 舞台版によるとアッくんはベディと同じ銀枠らしいからな。 -- 2017-08-06 (日) 21:47:49
      • きのこが好きそうだし増えるんじゃね? -- 2017-08-06 (日) 21:57:51
  • 父上はどこにあんな馬鹿でかい槍隠し持ってたんだ・・・ -- 2017-08-06 (日) 21:36:08
    • 卑王ヴォーティガーン戦でもいきなり現れたし、塔の影だから念じればいつでも呼び出せる説 -- 2017-08-06 (日) 21:45:42
  • 四章PUで回したら来た……来てくれたのはいいけど、Lv100ジークがいるウチのカルデアで、どう運用したらいいんだろうこの子……。 -- 名無し? 2017-08-06 (日) 22:18:37
    • NP30増やせるスキルは周回で便利よ。 -- 2017-08-06 (日) 22:23:54
    • 竜が出るか出ないかで使い分けりゃいいんでね -- 2017-08-06 (日) 22:31:01
  • Apoで幼少期のモーさん出てたけど、兄弟にあたるガウェインやアッくんがすでに円卓の騎士のような感じだったけど、モーさんって人間より成長速いの?というか原典での円卓たちの年齢差ってどうなってんの? -- 2017-08-06 (日) 23:29:00
    • ホムンクルスだから、確か寿命短かったとかじゃなかったかな。アルトリアに叛逆した理由の一端もそれだったとか。 -- 2017-08-06 (日) 23:31:12
  • 原典というか原作fateだとモーさんってどう足掻いても10歳以下なんだよね、アルトリアの在位10年でカムランしちゃってるから。FGOだとなんか20年に延びて若干マシな感じになってるけど -- 2017-08-07 (月) 02:04:07
    • ぶっちゃけ、ソロモンが人間として生きた時期を持たない、生まれた時から王という機構として定められている。という話を聞いた時、最初に思い出したのはFateにちらっと出た男の娘モーさんだった。走馬灯として見るような子供時代も無い、母親は最初から道具として自分を作った、父親は王として反逆者に手を下しただけで、最後まで自分を見る事は無かったって……………どんな気持ち? ねえねえどんな気持ち?(愉悦顔) -- 2017-08-07 (月) 02:20:39
  • 宝具のアーサー特攻についての説明が重複してたので一部修正しました -- 2017-08-07 (月) 02:13:52
  • お残しはゆるしまへんで! かの王や兄貴(ガウェイン)なら残さず完食しただろなw -- 2017-08-07 (月) 05:42:32
  • あのガン無視決め込まれて復讐誓ったシーンだけど、もしちゃんとモーさんの顔を真剣に見て、息子と認める宣言しつつも、「貴殿はまだ未熟ゆえに任せることはできん。それを分かってくれ息子よ」みたいな感じで、真剣に答えても反逆まっしぐらだったのかな? それならいい意味で「ならば私はいずれ父上を越えてそれ貴方に認めさせます!」的ないい感じになっても結局そういう意味で反逆するかもなw -- 2017-08-07 (月) 19:12:26
    • 本人曰く認めてもらっていても叛逆していたかもしれないとは言っていたが正直自虐で言ってると思ったしなあなあにしないでちゃんと納得できるよう答えて貰えたら短い人生を全て王に捧げて一生を終えた可能性はあるかもしれないし無いかもしれない。 -- 2017-08-07 (月) 19:18:30
    • 「貴方が寝てる間に姉がちんこ生やして近親相姦して出来た息子です!認知して!」といきなり言われて冷静にシカトできた父上の対応はまだ理性的だったというかそれ以上を望むのはかわいそすぎるというか -- 2017-08-07 (月) 19:22:55
    • あんなん言われても、なんか部下がいきなり頭おかしくなったとしか思わんわ -- 2017-08-07 (月) 20:27:14
    • うろ覚えだけど認めたら認めたでどんどん要求がエスカレートしていたっただろうってモードレッド自身が自覚してたような。勘違いだったらすまん -- 2017-08-07 (月) 20:56:41
      • そうそう、もし息子と認められても結局全てを欲しがっただろうって自分で思ってたね。 -- 2017-08-08 (火) 07:56:53
      • やっぱそうだったかありがとう -- 2017-08-08 (火) 09:48:55
    • 青剣の感情を無視するにしても、血統=正統性の時代なんで無理だろう、それこそ反乱、独立の大義名分を与える事になる。魔術がある以上どこで誰が聞いてるかわからんし -- 2017-08-07 (月) 21:25:13
      • そういや青王に子供できなかった場合は異父兄ガウェインが後継者候補なんだっけか、甥っ子にあたるし -- 2017-08-08 (火) 01:41:23
      • 認めたら今後、勝手に作られたホムンクルスが王権を主張する阿鼻叫喚の国の出来上がりなんだよなぁ。 -- 2017-08-08 (火) 08:01:02
    • まあ正しすぎるゆえにアルトリアにそういう柔軟な対応ができないっていうのもモルガンは見抜いてたんやろなぁ・・結果手のひらの上でモーさんとアルトリアは転がってブリテンは最悪の形で破滅。アルトリアは後悔を抱えることになってモルガンは愉悦愉悦の大勝利ってとこやね -- 2017-08-08 (火) 08:55:12
      • そのモルガンの描写がもっとほしいんだよな…ブリテン崩壊後の反応も知りたいし、モードレッド含め自分の子供に対する認識とかも知りたい -- 2017-08-08 (火) 09:30:39
      • 違う、柔軟な対応を許さない、国としても、王としても、人としても、女としても、アルトリアが破滅する様にモーさんが設計されただけ -- 2017-08-08 (火) 09:43:10
    • アルトリアは常に最善の選択を続けたってのが公式なので、認めたとしても結局より悪い形になるだけなんだろうね -- 2017-08-08 (火) 09:21:24
  • 青王「猫を四足歩行で追っかけ回しているそなたには王の器はない」 -- 2017-08-07 (月) 20:29:13
    • あなたも王の器がないから聖杯を求めてやり直したがったんじゃなかったでしたっけ -- 2017-08-08 (火) 04:24:13
      • 王の器がない(自己申告) なお、周りはそうは思っていなかった模様 -- 2017-08-08 (火) 06:54:09
      • アルトリアは自分に厳しすぎるんよ…。まあ、あの時のブリテンの王はすでに手遅れだしアルトリア以外に務まらないでしょ。 -- 2017-08-08 (火) 07:20:42
      • 剣抜いた時点ですらチェックどころかチェックメイトされてたからね、ブリテン -- 2017-08-09 (水) 06:52:07
    • あなた日本のとある屋敷でかき氷機に目を輝かせたりしてましたがな -- 2017-08-08 (火) 08:01:59
    • わくわくザブーンでプールを泳がず走ってた人が何を.. -- 2017-08-09 (水) 14:50:02
  • 昨年正月に福袋で引いて長らく宝具1だったけど、先日2枚まとめて出てきて宝具3になった。青王と黒王が宝具2になって主力として育成し始めた矢先だったから、父上への対抗心剥き出しにしてオレに聖杯寄越せアピールしてるように見える… -- 2017-08-08 (火) 08:49:34
  • ガチャで青王セイバー出る⇒次のガチャでモーさん出る・・・・モーさん、父上好きすぎやろ -- 2017-08-08 (火) 11:42:40
    • 父上はいるか! -- 2017-08-08 (火) 11:46:00
  • 確率アップとかしてないはずだけど出た。Apocrypha放送中に来て、うちの☆4すらいないセイバー組を補強してくれるとか運命すら感じるわ。聖杯を君に。 -- 2017-08-08 (火) 18:09:46
  • モーさんの追加ボイスまだかなぁ。特にプロトに対するセリフが気になる -- 2017-08-08 (火) 19:26:09
  • 種火や宝物庫の周回に役立ってもらってる。自前でNPチャージあるとカレスコでも自力で撃てるのは大きい -- 2017-08-08 (火) 23:17:26
  • モッさんの直感強化マダー?(チンチンチン) -- 2017-08-09 (水) 09:39:56
  • まさかの水着ピックアップをすり抜けてのお迎え。鎧の中が水着みたいな格好だからかな? -- 2017-08-09 (水) 22:39:19
  • モーさん的には今回はどこ応援なんだろう?仲のいいフランか、黒い父上か、父上っぽい宇宙人か -- 2017-08-10 (木) 06:30:57
    • まず父上っぽい人たちを父上と見なしてるのかどうか -- 2017-08-10 (木) 16:38:10
      • 槍オルタが父上なら剣オルタは問題なく父上だろうけど、Xとえっちゃんは正直怪しい。あいつらCV川澄ってだけである意味ネロや沖田と変わらんと思う -- 2017-08-10 (木) 17:52:50
      • えっちゃんはオルタともまた違う性格だからアルトリアシリーズであることを忘れそうになる -- 2017-08-10 (木) 21:17:57
      • エイプリルフールのXはアーサーだけど、FGOのXは正真正銘の別人でサーヴァントユニバースで鯖学校に通うアルトリア顔の少女であってブリテンの王じゃないしな -- 2017-08-11 (金) 18:36:27
      • 特攻入るのご父上、入らないのが王の紛い物、簡単だろ? -- 2017-08-14 (月) 02:47:47
      • 特攻は逸話による補正だろうからモーさんの認識とは無関係なんでは? -- 2017-08-15 (火) 14:24:08
  • 水着すり抜け来た!全体剣がいなかったからかなり嬉しい -- 2017-08-10 (木) 15:40:33
    • お前は俺か!丁度アニメでも活躍してるしうれしいよね -- 2017-08-11 (金) 01:30:04
    • なんかガチャ報告とかガチャ動画とか見てても、モーさんのすり抜け率は飛び抜けてる気がするわ。そして俺もさっき来た。嬉しいけど!嬉しいけど! -- 2017-08-11 (金) 16:39:19
    • ウチも水着ガチャすり抜けてきたぞ!これでLv5だ!!なお水着鯖は誰もお迎えしてないけどモーさん最終絵は水着みたいなもんだよね! -- 2017-08-11 (金) 18:32:48
    • おまおれ。フランちゃん狙いだったから1回目ラーマくん2回目モーさんでちょっと心折れそうになったけど、全体剣で☆4以上は御前様しかいなかったから育てみるかー。とりあえず放出と兜からでいいんだよね? -- 2017-08-12 (土) 00:46:01
  • マジ獅子GOさんモーさん使い -- 2017-08-13 (日) 00:59:24
  • モードレッドが第五次聖杯戦争に参加したらどんな戦いになるんだろう。すごい気になるわ -- 2017-08-13 (日) 13:22:25
    • 五次は殆どの鯖がヘラクレスとギルガメで詰むからどうだろう -- 2017-08-13 (日) 13:29:07
    • たぶん士郎が地雷踏んでセイバー組初日脱落すると思う で連鎖的に桜が黒くなって、凛は宝石剣作れないから、桜がギルを喰えるかどうかで流れが決まる感じ? -- 2017-08-13 (日) 23:06:25
      • あ、いやそもそも幸運Dだからゲイボルグで落ちるわ -- 2017-08-13 (日) 23:07:47
      • 地雷踏まなかったとしても士郎の中のアヴァロン発動しないから、セイバールートならヘラクレスに殺される、凛ルートならカラドボルグの爆発で死ぬ、そもそもAランクの直感&Bランクの幸運で心臓から反らすのがやっとのゲイボルグをモーさんのステじゃ交わせないから共通ルートで詰んでる。どうやっても負ける。 -- 2017-08-14 (月) 02:57:21
      • 一回目の女扱いは許してくれるから、流石に士郎でもあの勢いで凄まれたらもう一回踏もうとは思わんだろう。 -- 2017-08-14 (月) 03:09:19
      • なんでアルトリアのときと同じ進行ルートたどると思ってるんだろう -- 2017-08-18 (金) 13:41:08
      • 召喚された時点ですぐそばに兄貴がいるからゲイボルグ避けられるかは誰が召喚されても最初の関門 -- 2017-08-19 (土) 18:38:44
      • 話が全部変わらない限り兄貴とかち合うのだけは避けられんわな -- 2017-08-27 (日) 18:15:00
    • 直感あっても幸運低いから初戦のゲイボルクで詰む -- 2017-08-14 (月) 02:49:19
      • 初戦はランサー側に令呪かかってるから見逃される可能性もある -- 2017-08-14 (月) 03:03:06
      • まあ、ランサーに宝具使おうと思わせなきゃ乗り切れるかな.. -- 2017-08-14 (月) 03:10:28
      • ランサー「が」宝具使おうと思わなかったらだった -- 葉2? 2017-08-14 (月) 03:20:20
    • 士郎が喚んだならアルトリアじゃない時点でアヴァ発動で士郎が庇って死ぬ、庇わなかったとしてもヘラクレスかエミヤにモードレッドが殺される、士郎以外がモードレッド喚んだとしたらアルトリアは剣でしか喚べないからアヴァロン発動しなくて、どっかしらで無茶した士郎が死ぬ、そして冬木炎上コース。 -- 2017-08-14 (月) 03:18:59
      • ようするにモードレッドが剣で喚ばれた時点で士郎のアヴァが発動しないから士郎が死んで世界が終わるの確定。バゼットが召喚してもコトミネにコキ使われて終わり -- 2017-08-14 (月) 03:23:46
      • 士郎以外のパターンを考えると、第五次の縁召喚は士郎と凛とメディア 山門召喚でモーさんは喚べないから凛が剣枠 士郎がアーチャーガチャを引く エミヤを当てて死ぬ -- 2017-08-14 (月) 10:21:03
      • 凛はあのペンダント持って召喚に臨む限りエミヤ引いちゃうから、まず大前提として時臣の遺産を手に入れないIF展開が必要になる。そして剣枠はアルトリアが世界経由で予約済みだからそれを覆す凶運?も必要か -- 2017-08-14 (月) 10:31:00
      • その辺は凛が他の触媒を用意したら話が変わるんじゃないか?複数の触媒を同時に用意して召喚した場合どうなるかわからんから何とも言えんが…モードレッドをピンポイントで喚べる触媒って何だ?円卓の欠けらだと凛が使ってもモードレッドじゃなくてガウェイン辺りがくるだろうし。 -- 2017-08-14 (月) 11:38:08
      • あー、それがあったか そして時臣の遺産がないと士郎が死んで炎上ルート 凛はだいぶ世界を救ってるな -- 2017-08-14 (月) 11:38:10
      • ↑2 モードレッド卿にはギネヴィアとの間に2人の子があったという話もあって 仮にこれが採用されていればグレイが触媒になる可能性が -- 2017-08-14 (月) 11:53:37
      • いやアルトリアは槍でも来る可能性あるだろ -- 2017-08-18 (金) 04:21:41
      • 違う、凛は触媒なしでアーチャーが触媒を持ってたパターンだよ。鯖側の触媒の強制力がマスターの触媒を上回るのだとしたら凛はエミヤしか呼べないことになるがここは不明。あとアルトリアはsn時点でセイバーでしか呼ばれないと豪語していた。 -- 2017-08-18 (金) 13:49:10
      • 槍トリアは本来の歴史じゃ成立しないif扱いだから来ないよ -- 2017-08-18 (金) 13:55:07
      • SNではアルトリアは聖杯を手にするまで座に登録されないからね -- 2017-08-20 (日) 08:35:57
      • で、登録された後はすでに聖杯入手済みだから冬木の聖杯戦争には来る意味がないという -- 2017-08-20 (日) 13:07:15
      • 遺産捜しは召還儀式前だしSNのプロローグ開始時点で既に発見してる、凛とエミヤの縁は凛がペンダントを発見した時点で既に結ばれている、エミヤは肌身離さずペンダントを持っていおり凛が召還の触媒に使うかは関係無い、ペンダント同士が引き合うことがあっても発見済みならペンダントの位置も関係無い。 なので凛がペンダントを発見しなければ縁が生まれず他の鯖を喚べる可能性があるが、替わりに士郎が学校で死ぬ。 -- 2017-08-21 (月) 16:14:02
  • 魔力放出が魔力放出(雷)に強化されないかなと思ったけど、回避ついてもあんまり強さは変わらないか… -- 2017-08-15 (火) 22:32:00
    • 詳しい倍率は解析になるから言えんが火力面だけで見たら弱体化とも言えるぞ… -- 2017-08-20 (日) 10:18:21
  • 魔力放出(赤雷)みたいな名前の新スキルとかだったらかっこいいな -- 2017-08-16 (水) 02:29:10
    • ジンオウガ亜種かな?多分龍属性の雷 -- 2017-08-16 (水) 14:38:00
  • 水着ピックアップでまさかの降臨。金の光もランクアップ演出もない状態からいきなり来たからめっちゃ驚いたww -- 2017-08-18 (金) 04:20:05
  • アニメのキレてる時の顔好きぃ -- 2017-08-18 (金) 09:38:29
  • しかし今だから思うんだけど、モードレッドの反乱って、ある意味ではブリテンを終わらすには最適な展開だったと思う。市井の市民に無駄な被害を出さず、互いの頭を討って終わった訳だし。滅ぶべき王国とブリテンが世界から定められている以上、あそこでモードレッドが率いなくても反乱は起きてただろうし、その場合は反乱こそアルトリア達に粉砕されるけど頭がいないから下手したら最終的に泥沼のゲリラ戦になってた可能性もある。 -- 2017-08-20 (日) 11:31:56
    • GOAでモーさんの反乱で戦火が島中に広がり国土が取り返しのつかない傷を負ってるって言ってるんで最適ではないような。ついでに撤退と追走も繰り返してあの最期のカムランの戦いに至ってるんで局地的なゲリラ戦があった可能性もあると思う -- 2017-08-21 (月) 05:06:40
  • 獅子GOさんがお前騎乗スキル本当に持ってんの?と言っていたがむしろ騎乗スキルあるからこそアレだけ無茶な運転も可能なんじゃないだろうか。荒々しい運転なのはうん…まあモーさんの性格出てるよね -- 2017-08-20 (日) 13:27:22
    • ただ真面目な話、運転が獅子GOじゃなかったのはどういうやりとりがあってそうなったのかとは思う -- 2017-08-20 (日) 16:06:29
      • 戦に遅れて大急ぎだったしオレがやる!って感じで強引に運転したんだろう -- 2017-08-25 (金) 05:25:29
    • デッドヒートサマーレース遅刻組言われててワロタ -- 2017-08-24 (木) 11:49:09
  • 念願の全スキルマ達成。記念に黒聖杯持ってチャレンジに遊びに行ってきたけど流石に特攻はいると弓王すらゴリゴリ削って相性への反逆だった -- 2017-08-21 (月) 09:33:00
  • アニメ放送中に強化クエストか幕間こないかな -- 2017-08-21 (月) 13:35:05
    • スキル強化欲しい -- 2017-08-21 (月) 16:16:21
  • 目指せ、ATK16000越え -- 2017-08-22 (火) 18:10:16
  • まさかのモーさん二枚目、嬉しいんだけど噂のすり抜けモーさんに自分が遭遇するとは -- 2017-08-24 (木) 21:25:57
  • マイルーム会話の少なさは不具合ですかねぇ -- 2017-08-25 (金) 05:13:00
    • 攻撃モーションももう少し頑張れると思うし、上で出たスキル強化といいもっと手が入って欲しいところ -- 2017-08-26 (土) 09:13:39
  • モーさんチンピラ呼ばわりされてる -- 2017-08-27 (日) 00:57:59
    • ゲス顔笑いといい、今週は完全に少年漫画のライバルキャラでしたねモーさん。 -- 2017-08-27 (日) 01:01:47
      • こっからライダー、ジーク君、バーサーカー、セイバーと四人抜きするからなー、ライバルってか中ボス? -- 2017-08-27 (日) 01:07:03
    • 黒のセイバー田舎騎士って言ってたけどブリテンも大概田舎(しかも貧乏)だろうに -- 2017-08-27 (日) 01:56:20
    • 早速モーさんの煽り顔が使われてるwこれ色々使えそうだな -- 2017-08-27 (日) 02:01:14
    • 信念を貫いて散った騎士を「ばっかじゃねぇの」と切り捨てる当たり、やっぱあの時代のブリテンの王になれんわ -- 2017-08-27 (日) 09:19:00
      • 思うところあるんだろうよ 結局自分もアーサーを討って死んだわけだし -- 2017-08-27 (日) 13:27:25
      • 自虐なんかなーって思いながら観てたわ -- 2017-08-27 (日) 13:38:01
      • 文字だけみると、ただ馬鹿にしてるようにしか見えないが、モーさんが言うと感じるものがあるな -- 2017-08-27 (日) 16:06:30
      • 内から見れば信念を貫いても外から見れば内輪揉めって円卓もだし皮肉なもんだわな… -- 2017-08-27 (日) 17:22:05
      • 騎士の新年馬鹿にしてるクソ野郎が「あの王に是非仕えたい」と思ってたという皮肉。 -- 2017-08-27 (日) 17:59:54
      • 信念貫いてバタバタ死んだのみたらその位言いたくもなるわなw -- 2017-08-27 (日) 18:13:10
      • 猫とおいかけっこする奴に王の資格など無し! -- 2017-08-27 (日) 19:01:33
      • ライオンキングにはなれるよモーさん -- 2017-08-28 (月) 03:33:31
  • 馬無しのライダーとか煽ってワロタ。FGOじゃ馬に乗ってるライダーの方が少ねえよ…つかお前サーフィンしてるじゃん -- 2017-08-27 (日) 13:35:22
    • よりにもよって、今回の水着イベントでライダー二人が機械仕掛けの乗り物に乗ってて、ライダーでない二人が馬に乗ってレースに参加してるのはなんの因果か -- 2017-08-27 (日) 17:53:41
      • 親父はランサーなのに馬乗ってるし、ライダーで呼ばれてもちゃんとした馬じゃなくて、カバかバイクじゃねーか・・・ -- 2017-08-27 (日) 18:01:05
    • FGOのせいでブーメランになっててワロタw -- 2017-08-27 (日) 18:11:42
  • モーさんも根っこは悪い奴じゃないがそんなんだから親父にガン無視されたりベディからもボロクソにいわれんだよw まあモーさんのクソ要素は母親からの遺伝だよな・・・w -- 2017-08-27 (日) 17:55:40
    • だいたいモーガンママのせいだな。アルトリアにそういう要素ないし。 -- 2017-08-27 (日) 18:34:03
      • ただし、ウーサーはこっちでも伝承でもクズだけどね。 -- 2017-08-27 (日) 19:00:17
      • ウーサーがモーガンの母親に惚れて略奪婚したのが大体の原因だしね・・・ -- 2017-08-27 (日) 23:36:48
      • ぶっちゃけモルガンも被害者なんだよなぁ。モルガンの親の家族や親せきがマジ切れしていやがらせをやるようになったってどっかで聞いた -- 2017-08-28 (月) 21:44:08
      • アーサーの子のうち二人はアーサー自身の手で殺され、一人はケイ兄さんに殺されと身内に殺されまくってるのでなんか問題はありそうな気はする -- 2017-08-29 (火) 01:22:56
    • それに比べてガウェインとアグラヴェインと来たらいい子に育って… -- 2017-08-27 (日) 18:36:14
      • ガレスちゃんもいい子だったみたいだし、友達も気を許せる同僚や部下とか絶対いないと思ってたが、兄弟のガレスちゃんだけはモーさんも気ゆるしてたみたいだね。 -- 2017-08-27 (日) 18:58:38
      • ガレスは円卓の中では暗殺や悪事に一切加担してない円卓で唯一の白だからな、ケイにセクハラされてるけど -- 2017-08-28 (月) 03:33:04
  • モーさんがジークフリードのアホな自決をバッサリと切り捨ててくれてスッキリした、だってホントアホらしい退場だったものゴルドーさんが可哀想だわあれは -- 2017-08-28 (月) 02:40:12
    • キャラ批判したいならよそでやってくれ -- 2017-08-28 (月) 03:32:18
    • あのジークフリートの行動を理解出来ないとは可哀想に -- 2017-08-28 (月) 03:52:50
      • ジークフリードの心情は理解できても、あのエクストリーム自殺は褒められんでしょ。よくやった!とでも思ってるの? -- 2017-08-30 (水) 07:55:56
      • 原作読めとしか。 -- 2017-09-03 (日) 02:26:12
      • 読んだ上で書いとるわ。 -- 2017-09-03 (日) 08:15:29
    • 本来の任務を放棄された上に自決しましただから分からんでもないけど -- 2017-08-28 (月) 08:53:50
    • ゴルドーって誰だよ?ゴルドだろアホww -- 2017-08-28 (月) 11:18:18
      • カー〇ィーの敵キャラかな? -- 2017-08-28 (月) 20:20:33
      • 〇ービィーって誰だよ(無限ループ) -- 2017-09-01 (金) 23:06:20
      • ジョン・メイトリクスの元上司だよ -- 2017-09-02 (土) 06:40:24
    • そういう事言うお前がアホ。アポクリファ観るの辞めたら? -- 2017-08-28 (月) 21:00:10
    • まあモーさんの知り得る情報からはそう見えるよなって話。それをそのまま言っちゃうのがモーさんのモーさんたる所以だが…。 -- 2017-08-28 (月) 21:00:34
      • わかる。ジークやジークフリートの心情も知らないし、あの説明だとただ戦いに敗北した脱落英霊第一号、己が信念のために誰一人討ち果たすことなく生き絶えたセイバーの面汚しだもんな。なんだそいつ弱すぎるだろうと。 -- 2017-08-30 (水) 13:15:09
    • てめえふざけてんのか -- 2017-09-02 (土) 17:56:00
      • お前ゴルド散々 -- 2017-09-02 (土) 18:06:12
      • 切れた。ゴルドさんが酔い潰れた姿見てもそんなこというのかよ… -- 2017-09-02 (土) 18:07:10
      • お前ゴルドに全く落ち度がなかったとでも思ってんのか -- 2017-09-03 (日) 02:12:27
      • 落ち度あるよ。だからジークフリートが正しいって言うの?意味不明 -- 2017-09-03 (日) 08:13:47
    • ジークフリートでここまでキレられるなら木主はアヴィケブロンの最期見たら憤死するだろうな -- 2017-09-02 (土) 17:58:44
  • 太ももナデナデしたい -- 2017-08-28 (月) 21:01:51
  • apo見て思ったこと。頼むプロトモーさんでてくれ。あんたならどうするのかまじきになる -- 2017-08-28 (月) 21:57:40
    • 汚染されていないapoの聖杯で呼べるって事は反英霊じゃないんですよね。叛逆の騎士なのに・・・なんで? -- 2017-09-03 (日) 14:58:29
  • やっぱ乳上相手だと凄まじい火力出るな。宝具ハンマーありとは言え宝具1で魔力放出6だけでHP満タンの乳上を消し飛ばすとは…。 -- 2017-08-28 (月) 23:46:31
  • 社長「猫とかいかけっこするチンプラのガキから王になれ!(資格無し)」 仮にアルトリアがキングアーサーみたいにガキ頃グレて頭カリあげてドヤ顔するようなガキだったら、モーさんもガキの頃の親父みたいに刈上げしてクールだと思ったんじゃね?w -- 2017-08-29 (火) 08:28:55
  • アンチと普通のコメントが入り交じっててカオス -- 2017-08-29 (火) 13:26:53
  • 言いたいことズバズバ言っちゃうのは、性格面もだけど精神年齢がガチのお子様だからなんじゃないかとも思う。なんせ生まれてわずか数年でこの姿に成長したわけだしなぁ… -- 2017-08-31 (木) 21:41:28
    • 猫と戯れたり、野菜だけおのこしするお子様だもんね。生前食糧事情が悪いのに、きっとおのこししてガレスに怒られてたのかもw -- 2017-09-01 (金) 06:41:59
  • 呼び符で青王来てすぐにモーさん来たよ。追いかけてきたのかな -- 2017-09-01 (金) 07:33:54
  • 正直、モードレッドは好きだけど、いまいちキャラ性を捉えられない。出自に目を向けすぎると生前の行いに対して甘く評価したくなるし、逆に生前の行いに目を向けすぎると出自のことを無視してしまいそうになる。正確にキャラを捉えるのが難しい。 -- 2017-09-02 (土) 07:03:36
    • 獅子劫さんがやってるように単にセイバーとして接するのが王道のようだな セカンドライフ楽しむ感じで 信頼が深まってきて触れてほしければ向こうから切り出してくる気がするな モードレッドの性格的にも -- 2017-09-02 (土) 12:58:25
  • モーさん強ええ。ブラッドレイ大総統みたい。 -- 2017-09-03 (日) 00:34:43
  • 割と真っ当にやることやってるのにヘイト溜めちゃうモーさん、いやまあ態度とか諸々原因あるのは分かるけど -- 2017-09-03 (日) 02:18:20
    • うちは敵役としては良いと思うかな。 -- 2017-09-03 (日) 02:25:37
    • むしろあの言動が好きなんだが -- 2017-09-03 (日) 02:58:56
    • むしろ敵役であるモーさんをここまでスポット当てたことがすごい。 -- 2017-09-03 (日) 06:01:06
  • 敵になった円卓はどれも強いな本当。逆に味方になる円卓は普通に弱いけど -- 2017-09-03 (日) 02:56:24
    • 光落ちあるあるだよな。 -- 2017-09-03 (日) 02:58:09
    • 弱い描写あまり無いだろ -- 2017-09-03 (日) 02:59:48
      • ランスロットは3作とも勝った事無いやん -- 2017-09-03 (日) 03:36:29
      • アッくんボコボコにしてたやん、負けた理由はアッくんの本質に気づいた油断とアッくんの死に物狂いの攻撃があってこそだから -- 2017-09-03 (日) 08:10:38
      • そもそも3作品もランスロットが味方の作品あったか?もし、その中にZeroが含めてだとしても、Zeroなんて登場する早々バビロン攻略から始まって読者の度肝抜かしたわけで、ランスロットつえー!!って声しか聞いたことないんだが.. -- 2017-09-03 (日) 09:01:00
      • ランスはzeroから長年よくディルとセットで雑魚鯖扱いされてたじゃん… -- 2017-09-03 (日) 11:39:25
      • ↑え、それ知らん。どんなふうに言われてたのさ -- 2017-09-03 (日) 12:16:47
      • バビロン掴みはギルがもう少し量増やせばランスじゃ対処出来なくなると虚淵から言われてること。元のステが高い割に、全ステ1段階アップ+竜特攻の効果を持つという青王の弱点みたいな武器であるアロンダイトを使って戦意喪失状態の青王相手にまるで押せなかった事。この辺から強さ議論の時にディルムッドと大差扱いされてた。近年になってようやく設定が盛られた -- 2017-09-03 (日) 14:32:30
      • ↑ 訂正  ×大差扱い ○大差無い扱い -- 2017-09-03 (日) 14:33:37
      • あれって急造マスターの雁夜が原因で、真っ当な魔術師ならもう少しマシな性能になるんじゃなかったっけ? -- 2017-09-03 (日) 17:58:56
      • それってギルやアルトリアとかのトップサーヴァントには劣るって事実でしかなくない?中堅以上の強さは十分あるとおもうけど -- 2017-09-03 (日) 20:24:22
      • 押しきれない言うてもカリヤおじさんのスペックゆえアロンダイト使ってた時間短くね?戦意喪失してても全開セイバーだし -- 2017-09-04 (月) 03:17:37
      • 横だが切嗣セイバーは士郎程じゃないが地味に魔力足りてないぞ。幸運がDになってるのもそのせいだし -- 2017-09-04 (月) 03:45:54
      • それは魔力不足じゃなくて切継の魔術師としての実力不足だったかと。 -- 2017-09-04 (月) 04:13:41
      • 切嗣がマスターのときは切嗣の生涯に引きずられて幸運下がってるだけだぞ、実際耐久敏捷騎乗は凛がマスターの時よりランク上 -- 2017-09-04 (月) 14:47:15
      • 一応コンマテ3だと切嗣だと魔力不足な為マスターに影響されて幸運が下がった(=凛より本来の性能の再現度が低い)とある。じゃあ一部ステが切嗣のときより低いのが本来のスペックなのかって疑問が新たに浮かぶけどね -- 2017-09-04 (月) 17:50:18
    • アルトリアはZEROでもSNでも苦戦してるし、ガウェインは強大な敵の強さを伝える為のかませ犬になるしね -- 2017-09-03 (日) 03:02:00
      • SNの場合、魔力供給無いし敵もみんな強いからむしろ善戦とすら言えるかもよ -- 2017-09-03 (日) 03:25:30
      • SNに関してはギルに勝った時点で帳消しだと思うが..本気状態なら地形の問題はあれどNOMINに無傷で勝ってるし -- 2017-09-03 (日) 08:16:30
    • 主人公的な物語の縛りがなくなると、全力出して場を盛り上げて退場とかが許されるから強く見えるよな -- 2017-09-03 (日) 03:08:35
    • アルトリアさんあれで弱い言ったら奥の手まで破られたギルさんどうするのよ -- 2017-09-03 (日) 03:23:55
    • 切嗣の魔力不足とか何言ってんだ?じゃ凛セイバーより敏捷ランクアップしてるのはなんなんだよ?圧倒的に魔力不足の士郎セイバーが幸運Bなのはなんなんだよ? -- 2017-09-04 (月) 14:43:24
      • そういう設定への不満は作者に言えよ。設定の憶え違いを指摘されてるだけだろ上のは -- 2017-09-04 (月) 18:54:38
  • モードレッドのインフレしていない強キャラ感、俺は結構好き -- 2017-09-03 (日) 03:46:00
    • 分かる、ギルとかカルナとかのまともに戦ったら誰も敵いませんよって強さよりもこれくらいの強さ好き -- 2017-09-03 (日) 08:48:08
  • 1話の今回と同じシーンって宝具撃つ前モーさん兜してたっけ? -- 2017-09-03 (日) 07:41:35
    • 兜パージするシーンあったと思う -- 2017-09-03 (日) 07:53:47
      • や、斬り合ってるシーン..うろ覚えだが -- 2017-09-03 (日) 07:57:24
    • 被っていたと思う。宝具解放以外は基本そうだし。 -- 2017-09-03 (日) 08:30:24
    • してたよ。で、外した後に宝具ブッパ。外した時にジーク驚いてた演出あった -- 2017-09-05 (火) 12:19:58
  • ホロウのエミヤVSアルトリア然り令呪を戦闘に活かすシーンは戦略性を感じられて本当見てて楽しい。こういうシーンを見ると言うこと聞かせるためだけに令呪使うのがどれだけ無駄か分かる。 -- 2017-09-03 (日) 08:01:46
    • まず鯖と信頼関係結べないマスターは駄目だね -- 2017-09-03 (日) 14:41:05
      • 優秀な魔術師程使い魔としてしか見てないからな.. -- 2017-09-03 (日) 19:41:39
    • 遠坂さんちの娘さんもやらかしてましたね。あれは本人も後悔してたけど -- 2017-09-03 (日) 20:12:04
  • 敵でも味方サイドどちらでも映えるのがモーさんのいいところよね。 -- 2017-09-03 (日) 09:16:07
    • 味方だと頼りになるが敵には回したくないよな。しかし、チンピラ臭いのは5世紀じゃ当たり前だったなまずもの紛いの傭兵集団だった当時の騎士に忠実なのがなんとも・・・w -- 2017-09-03 (日) 17:49:21
  • たとえ弱いホムンクルスだとしても、まっすぐ向かってくる相手にはその信念を理解して、敬意を持って叩き潰すのも、モーさん嫌いになれない所だね。 -- 2017-09-03 (日) 12:38:20
  • フランちゃんがサンシタなら手強い相手って言われたバベッジの量産型って・・・ちなみに発明王が作ったパチモンはデミ鯖でも一瞬でガラクタにされるほど弱い。 -- 2017-09-03 (日) 17:47:23
    • そらあのバベッジだからな、忘れられがちだけどコンピューターの父であるプログラミングとかも最初にやったバベッジをナメてはいけない -- 2017-09-03 (日) 17:56:46
    • そりゃバベッジが凄いってことでしょ。なお直流 -- 2017-09-03 (日) 17:59:24
  • モーさんは悪役というよりチンピラ… -- 2017-09-03 (日) 18:07:56
    • というより、敵に対して苛烈な狂犬ポジ... -- 2017-09-03 (日) 18:14:12
      • ロンドン編でも正反対でインテリなジキル博士や主人公達とも仲良くしてたが、キャメロットだと・・・しかし、生前ろくに親しくなるような奴がいなかったら、少しはコリて気を許した味方にはフランクな奴になったのかな? -- 2017-09-03 (日) 18:23:16
  • モーさんより強い円卓が上には沢山いるのが恐ろしいよなぁ、トリスタンやガウェインやランスロットとか -- 2017-09-03 (日) 20:26:46
    • 他の面子の強さはわからんがその三人は円卓のトップ3みたいな扱い受けてるしモーさんより強いんだろうな。と言うかガウェインとランスロはアルトリアよりも強いらしいからモーさんより強くて当然なんだよな…直接戦うと何故かアルトリアが勝つらしいが。 -- 2017-09-03 (日) 21:39:51
      • パーシヴァル、ペリノア王の実力が気になる所 -- 2017-09-03 (日) 21:42:16
      • ↑6章zeroの獅子王賛成派と反対派の戦いの結果からしてそんな強くないんじゃない? -- 2017-09-03 (日) 22:31:53
      • アルトリアは宝具やらスキルやらが豊富で優秀だからその差だろうな..。 -- 2017-09-04 (月) 03:12:13
      • 我が王は勝つまで連コがデフォだから模擬戦ならそうなる。ありえない仮定としてアルトリアとガウェ・ランスに面識がないまたは仇敵だとして、それが実戦なら、ガウェやランスが勝利しておしまいでしょう -- 2017-09-04 (月) 14:38:53
      • ランスロは生前にアルトリアに何度も挑んで一度も勝った事無かったんだから勝つまで連コも何もないんじゃ… -- 2017-09-04 (月) 16:46:43
      • 純粋な剣術の練度ならランスロが上だけど、実際に試合とかで向き合ったら事実上無限の魔力で人外機動と人外パワー振り回せる騎士王が勝つやろ普通に -- 2017-09-04 (月) 17:12:03
      • 宝具の差はあるとはいえ、アルトリアをさらに戦闘向けに調整したようなモードレッドが上位勢に大きく劣るってことはないと思う。まあランスロットとガウェインに勝てるイメージはできないが… -- 2017-09-04 (月) 18:03:10
    • モーさんの場合アーサー王のクローントルパーのスペシャル仕様だからね。 -- 2017-09-04 (月) 06:05:10
    • よくて中、所属時期によっては中の下 -- 2017-09-04 (月) 10:10:30
  • なんでモーさんって心臓要求するの?神性関連の逸話とか設定ってある感じ? -- 2017-09-03 (日) 23:21:58
    • なんだマスター心臓たりてねーのか?んじゃ俺も心臓頼むわ -- 2017-09-04 (月) 03:36:37
      • 多分六章後の実装だったら勲章にされてたの確定なんだよな。つまりモーさんの優しさ -- 2017-09-04 (月) 03:47:36
      • ↑↑すまん、「なんで」って別に嘆いての米じゃなくて純粋な疑問の「なんで」や。 ↑うーん、つまり神性関係は一切ないけど実装時要求素材を適当に決めた感じ? -- 2017-09-04 (月) 10:04:36
    • 正直ねFGOでは細部まで真面目に設定考えちゃだめ。メタメタ理由がめっさ多いのと、あと4章頃はまだまだ手探り感すごかったから素材とかかなりテキトーよ -- 2017-09-04 (月) 14:36:23
      • なるほど。thx -- 2017-09-05 (火) 13:04:41
  • しかしこのチンピラぶりじゃそりゃ王の器(後継者)だなんて認められんわな。 -- 2017-09-04 (月) 04:10:58
    • けど叛逆する直前あたりでは、(人材不足ってのもあったけど)モーさん内政もかなりできる側の扱いだったんだよな -- 2017-09-04 (月) 04:22:18
      • あっくんが政治90、モーさんが70くらいで、他は高くても50くらいとかいう地獄メンツだったのでは…… -- 2017-09-04 (月) 04:42:47
      • 叛逆前は「俺が王を支えるんだ」ってノリノリで真面目に仕事やってたっぽいのでまぁその辺は -- 2017-09-04 (月) 14:05:19
    • モーさんて自分本位な部分もあるが、騎士として民に果たすべき責任は果たそうとするタイプだぞ。 -- 2017-09-04 (月) 04:56:46
      • 本質があれじゃ王には向かんだろ。騎士と王とじゃ背負うモノが違いすぎる -- 2017-09-04 (月) 11:08:00
      • ↑それはわかっとる。チンピラ風だけどわりとちゃんと騎士やってるって言いたかったんや -- 2017-09-04 (月) 12:49:06
      • でもそれってモードレッドの教科書であるアーサー王がそうしていたからそう言ってるだけにも見える。実際反乱起こすときには自分についてくる人間というものをバカにしてたし -- 2017-09-04 (月) 14:52:55
      • ↑それは「理想の王に叛逆するとか救いようのない馬鹿どもめ」という、自分も叛逆してるけどやっぱり父上大好きなモードレッドらしい思考だぞ。民を軽んじてたわけじゃない -- 2017-09-04 (月) 15:04:31
      • ってか型月世界のホムンクルスって短命ですよね。世代交代しても直ぐに死んでは意味がない。そういう意味でも王の器ではないと言えるのでは? -- 2017-09-04 (月) 19:05:11
    • モルガンママがちゃんと教育してないのが悪い -- 2017-09-04 (月) 18:56:00
      • 教育も何も刺客のつもりで育てたのに -- 2017-09-04 (月) 19:28:23
      • 刺客としての教育もなってないんだよなあ、同じくスパイ仲間もアグラヴェインとか特に揺らぎまくってるしなw -- 2017-09-05 (火) 13:15:43
  • 公の場や認めた相手にはTPOや騎士としての礼儀は守るが、基本ドチンピラのクソガキだからしないんだろね・・・。ただ、絆5で自分のような奴が騎士として剣を預けていいか聞いてくるあたり誇りはあるようだが。 -- 2017-09-04 (月) 06:03:48
    • モードレッドの理想はアルトリアだろうからね、普段の態度とかは劣等感というかコンプレックスの裏返しだと思う。そう考えると可愛くて仕方ない -- 2017-09-04 (月) 14:55:02
  • 反転して叛逆が服従になったドファザコンのモーさんオルタおくれ -- 2017-09-04 (月) 12:38:22
    • 結局ファザコンじゃねーかw -- 2017-09-04 (月) 13:04:21
    • そのモーさんに顎クイする我が王を妄想した -- 2017-09-04 (月) 14:40:03
    • 水着モーさんを素直デレにした感じかの? -- 2017-09-04 (月) 16:58:23
  • やっぱりセイバークラスは普通に強いんだなーと思いました -- 2017-09-04 (月) 17:02:42
    • 設定的には強いクラスだからね -- 2017-09-04 (月) 18:56:36
      • 最優設定なのは冬木式だけやで(高ステータス&クラススキルが担保されるのは冬木式だけ)。 -- 2017-09-05 (火) 10:54:14
      • 冬木の聖杯なんだけど… -- 2017-09-05 (火) 14:49:36
      • 元の木には書いてないけどapoの話だったの?それは失礼。 -- 2017-09-05 (火) 15:03:55
  • いい意味でも悪い意味でも「流石アーサー王の子だ」って言ってもキレそうだからどうすりゃいいんだよ・・・逆にモルガンの子だとか言ってもキレそうだしコイツを手なづけられるのは獅子GOさんかぐだーずぐらいだろw -- 2017-09-04 (月) 18:57:05
    • 素直にお前凄いなとかお前強いなって言っとけばいいんじゃね? -- 2017-09-04 (月) 20:06:23
    • そもそも、2世タレントでも嫌がるような誉め言葉をチョイスするかい -- 2017-09-05 (火) 20:24:24
  • ギフトモーさんならきっと円卓最強になれるはず……はず… -- 2017-09-04 (月) 19:42:31
    • あれ、ただでさえ短いモーさんの寿命をガリガリ削っていそうなんじゃが。 -- 2017-09-04 (月) 19:53:37
      • ファイアーゴジラみたいにやがて限界を迎えて溶解するんじゃないかと思ってた。 -- 2017-09-04 (月) 20:02:01
    • ビーム打ち放題ってだけだからな・・・・・・そもそも対人でAランク対軍宝具当てられるなら2発目はいらないんじゃないかと -- 2017-09-04 (月) 21:39:12
      • ビーム撃つなんて魔力の無駄、ビームの魔力を剣に込めて直接叩き込めばいいってランスロが… -- 2017-09-04 (月) 21:42:41
      • ↑それアロンダイトじゃないと無理なんですが… -- 2017-09-05 (火) 07:09:54
      • アロンダイトが出来るなら似たような武器のガラティンとかクラレントとかカリバーでも出来るんだよなぁ -- 2017-09-05 (火) 15:06:33
      • アロンダイトの頑強さがなければできないぞ。ガラティーンやエクスカリバーは同等の頑強さを持ってるかもしれんが(神造兵装だし)、カリバーンと同程度のクラレントでは無理だろ。 -- 2017-09-05 (火) 16:32:38
      • Fateルートでセイバーがアヴァロンでエアを防御した後に直接斬ってたしできるんだろうさ -- 2017-09-06 (水) 15:01:13
      • それはただゼロ距離発射しただけだと思うよ。 -- 2017-09-06 (水) 15:54:14
    • ギフトってただでさえ強い円卓をさらに強化した反則技みたいなもんだから、実際他がギフトなしなら最強狙えると思うよ -- 2017-09-05 (火) 02:23:44
  • モーさんはサポに出す時どの礼装がいいんやろ…使われないと思うけど -- 2017-09-05 (火) 06:49:17
    • 全体宝具だしNPアップ付けとけば周回要員でワンチャンあるんじゃね? -- 2017-09-05 (火) 06:51:57
    • 全体剣の中ではまだマシな方だし、無難にカレスコかねえ -- 2017-09-05 (火) 06:59:19
    • いつも限凸虚数つけてるけど中々ウマイで -- 2017-09-05 (火) 14:35:46
    • カレスコ -- 2017-09-09 (土) 03:17:06
  • もう少しで絆10になるけどカレスコから絆礼装に変えた途端に使われなくなりそうだなぁ -- 2017-09-05 (火) 15:40:04
  • ハリ〇タかな?今回の組み合わせ、随分おっかないポ○ターとハー〇イオニだが -- 2017-09-05 (火) 23:13:52
    • フランちゃんがパパに持ってかれたので必然的にコンビに -- 2017-09-05 (火) 23:56:36
  • カプ厨歓喜イベかな? -- 2017-09-05 (火) 23:28:21
    • 割りとコンビというかそういう出番多いよねこの二人、ロンドン、ネロ祭り、ソロモン、正装と コンビでもカプでもいけるけど正直甘い雰囲気が全く想像できんが -- 2017-09-06 (水) 00:02:13
    • マテリアルでもお互いにコメントあり、四章・ネロ祭り・終章・アーサー体験クエでも共演してるからな。コンビとしては面白いから俺は好きよ -- 2017-09-06 (水) 00:08:55
    • カプかは別にしてヤンキーとヤンチャで金時とのコンビが見てみたい気もする。でもやっぱシシゴーだな!! -- 2017-09-06 (水) 00:42:13
      • 獅子GOさんのポジションはオトンだからね。ジキルとは立ち位置が被らない -- 2017-09-07 (木) 06:43:24
  • どうせなら牛魔王パーティが見たかったな。 -- 2017-09-06 (水) 00:01:09
    • 割りと好きなトリオだけどあれだけで悲しい、一発ネタで終えるには惜しいなぁと 悟空参戦時に(来るか分からんが)もう一回出たりしないかね -- 2017-09-06 (水) 00:06:07
  • アニメでモーさんが雑魚狩りしていきってる様です -- 2017-09-06 (水) 10:14:27
    • 言いたかないけどアポモーさんって基本格下しか相手にしてないから…。なんかこう、強敵相手に渡り合ってるシーンよりも格下相手にチンピラみたいに粋がってるシーンが目立つ気がする。ケイローン相手にした時もあったけど不完全燃焼気味だったし、ケテル・マルクトは大勢のうちの一人だし… -- 2017-09-06 (水) 10:23:55
      • ケテル・マルクトには一撃で鎧全身にヒビを入れられ一時撤退。格上っぽいセミには毒部屋でフルボッコからの獅子goと協力でなんとか相討ちだしな。全体的に敵選びが上手だった印象 -- 2017-09-06 (水) 14:17:22
      • 負けない秘訣は勝てる相手と戦うことだ、とミヤモト・マサシのコトワザにも載っている -- 2017-09-06 (水) 14:57:21
      • 死んだら終わりなんだから勝てるやつから順に戦うのは間違いではないはず。その結果、自分は勝てない相手に相性有利な奴を狩っちゃうような可能性はあるが -- 2017-09-06 (水) 15:46:04
      • かといって父上みたいにやたら武勇に長けた英雄とばかり戦っても「弱すぎw」って言われるからなー.. -- 2017-09-09 (土) 03:03:44
      • お前は何を見てその結論に達したんだ? -- 2017-09-09 (土) 10:21:57
  • バレンタインのアルテラ礼装付けたモーさんがエキシビジョンの師弟コンビにぶっ刺さりそうでおらワクワクすっぞ -- 2017-09-06 (水) 11:41:01
  • 今回のPUでモーさんと青王一緒に来たけどどっちの育成優先するか迷う。キャラ的にどっちの方が好きとかは無いんだけど...NP補助ある分モーさんかな? -- 2017-09-06 (水) 12:38:18
    • 青王はカリスマがあるからなぁ -- 2017-09-06 (水) 13:50:52
    • 周回ぶっぱ性能はモーさん、サブアタのサポート力は青王。どちらも牙をごっそり持っていくので、両天秤にはせず1人しっかり育てよう。 -- 2017-09-06 (水) 14:59:24
    • 対して変わらないから好きな方でいいと思う。周回にしたって他にいくらでも手段があるし -- 2017-09-06 (水) 16:06:20
    • モーさんはやや固い。青王は攻撃特化だよね。 -- 2017-09-06 (水) 17:05:29
    • 弱体解除が刺さる時は刺さるモーさん。今回の高難度に向けた剣鯖いないなら、ちょっとだけ推しておく -- 2017-09-06 (水) 20:12:49
    • カリスマを取るかNP獲得を取るか、だね。個人的にはNP30獲得はカリスマより優先するスキルだと思ってる、イベ礼装使わなきゃいけない時とかで宝具の撃ちやすさが違う。 -- 2017-09-06 (水) 20:18:23
  • 宝具レベル3か‥。うちの最強のセイバーとして君臨なさるのかな -- 2017-09-06 (水) 12:49:05
  • そういやモーさんのクラレントは勝手にパチったのと資格無し+親父の愛憎で魔剣や邪剣の類になってるらしいが、親父が戦ったローマはクラレントの兄弟剣の魔剣に選ばれるほどだし、仮に奪ったらモーさん以上に使いこなせるのかな? -- 2017-09-06 (水) 17:51:10
  • そういえば去年も同じことしたなあと思いながら師匠の特訓メニューを無視してクラレントどばー -- 2017-09-06 (水) 20:29:08
    • 槍師弟戦のMVPですわ。特訓メニューとか知るかバーカみたいなノリでクラレントぶっぱ×2で無事勝利出来たありがたや -- 2017-09-07 (木) 11:24:56
    • 今回が初参加だけど、同じくモーさんに吹っ飛ばしてもらった。モーさんのためのクエストだったなあ -- 2017-09-07 (木) 17:51:40
    • 兜強いよなぁ。やっぱ良いねモーさん -- 2017-09-08 (金) 03:21:57
  • モードレッドの初期デザインってこの姿に金と赤の装飾が追加されてるんだよなぁ。この姿verのモーさん使ってみたかった。ってふと思い出した -- 2017-09-07 (木) 19:03:26
  • アニメやってるしAPOのモーさんの私服が霊衣解放で出ないかなー。実装当初は第三段階はあの私服だと思ってたんだよな。いや、今の第三も健康的にエロくて好きですけどね。 -- 2017-09-07 (木) 20:48:57
    • apoコラボ来たら可能性ありそう。対抗馬に制服ジャンヌと私服アストルフォもいるけど -- 2017-09-08 (金) 03:37:19
  • フランちゃんにしがみ付かれた時、霊体化で回避出来なかったのかな -- 2017-09-08 (金) 20:21:07
    • 霊体化はそんな便利なものじゃないぞ。そもそもフランも鯖だしな -- 2017-09-08 (金) 20:24:29
    • 霊体化してるときは防御力抵抗力ほぼZeroだから、宝具バチバチでも大ダメージもらう恐れがある、とか? -- 2017-09-08 (金) 20:37:05
      • あの雷ってホーミング性能ある筈だからなぁ、そんな状態で食らったら即リタイアだったろうね。今出かけ先だから確認出来ないが、apoのマテリアルにそんな記述があった筈。まぁどちらにせよ宝具相手だし、下手に霊体化して防御ダウンよりはそのままって判断なのかね。 -- 2017-09-08 (金) 22:09:34
      • あの雷はリミッタ外した状態での最大出力なら、令呪で空間転移してなお追尾してくる超性能だからな -- 2017-09-09 (土) 03:05:00
    • 確か霊体化中は攻撃も防御もできない状態だから 霊体に攻撃出来るタイプの魔術師や鯖に狙われたらそのまま死ぬ危険があるってfakeで言ってた -- 2017-09-09 (土) 03:05:50
    • 霊体化って魔力を絞って物理的な干渉が出来なくなる程弱体化しているだけだから、普通に魔力に干渉出来るサーヴァント相手に霊体化回避とかすると、そのままダメージくらって死ぬ -- 2017-09-10 (日) 07:22:41
  • ガラティーンは押し切れるのかな?バルムンクは出来てたみたいだけど -- 2017-09-08 (金) 23:05:22
    • 昼3倍だから無理ゲー。しかもあれカリバーの姉妹剣のモノホンの星の剣だし -- 2017-09-09 (土) 03:06:10
      • 必ず昼に戦うわけじゃないし、神造兵装だからといって絶対的に優位ってわけじゃないぞ。同じA+ランク対軍宝具だが、ガラティーンが放射型なのに対してクラレントは直線だから威力の密度的な差で押し切れる可能性はある(夜限定だと思うが) -- 2017-09-09 (土) 05:34:46
  • ネロ祭フィナーレ、殿で登場し、ガッツ1で復活し、被ダメ分でちょうどNPを100%に届かせてから黒乳上、奥様、皇帝陛下を消し飛ばしてみせた。すごい。強い。ありがとう。泣きそう。 -- 2017-09-09 (土) 05:17:49
  • 絆礼装手に入れた。あかん、なんやこれ涙腺に来る…… -- 2017-09-09 (土) 07:46:35
  • おお…ついに別世界のアーサー氏がとばっちり?を…今回の勇者級は割と連れてかれそう -- 2017-09-10 (日) 00:35:58
    • 宝具2で魔力放出と孔明バフとカルデア戦闘服のバフかけてOC200%でプーサーワンパンできた。礼装は虚数魔術。 -- 2017-09-10 (日) 01:28:20
  • GOライオンが夢で見た、出自暴露からの許さんぞアーサー王!って夢だからモーさんの心理も描写されたイメージ映像なん?あの叫びが実際にあったなら、モーさんに留守を任せた王はちょっと人の心解らなさすぎ・・・いや、無くてもよく任せたなと思うけど -- 2017-09-10 (日) 07:24:27
    • 実際にあんなこと大声で叫んだら円卓議決不可避だから心の叫びでしょ。あと、留守任せないなら任せないで戦場で後ろから斬られるんだよなぁ -- 2017-09-10 (日) 11:12:25
    • 確かモーさん出自を語って拒絶された後も表面上は物凄く真面目に騎士やってて遠征行かなくちゃいけなくなって他に留守を任せられる騎士がいなかったからモーさんに任せるしかなかった、って感じだった筈 -- 2017-09-10 (日) 11:21:33
  • モーさん「男の父上…だと…!?(ロジックエラー)」 -- 2017-09-10 (日) 10:55:16
  • アニメだと鎧壊れてちょいちょいサービスシーンくれるのめっちゃ嬉しい -- 2017-09-10 (日) 11:57:06
  • 王者級の周回編成で悩んでいたら思い出した。アーサーってアーサー王特攻はいるじゃん! あれ……? -- 2017-09-10 (日) 13:08:35
  • あの鎧の中のインナーはFGO初出でアニメ版アポクリはその逆輸入であってるんだよね? -- 2017-09-10 (日) 13:50:20
    • apo設定資料集が初出 -- 2017-09-10 (日) 15:57:19
  • スパさんを倒して手に入れた呼符でなんの脈絡もなく出てきた。嬉しいけどなぜなのか分からない -- 2017-09-10 (日) 14:54:51
  • プーサーへの宝具火力、ジークに負けてるのか…マジか… -- 2017-09-10 (日) 16:22:26
    • すまないさんの強化後竜殺し性能を舐めてはいけない こっちはNP30チャージあるとは言え対象超狭いんだし特攻倍率更に盛って欲しいけどねぇ(強欲) -- 2017-09-10 (日) 17:28:25
    • まあ、素殴りはモーさんの方が相当に上ですし -- 2017-09-10 (日) 17:30:55
  • 口と態度はやっぱり悪いが認めや相手にだけ贈るモーさん流の敬意と思うが、そんなめんどくさい奴だからやはり勘違いされてろくでもない奴扱いされたんだろねw -- 2017-09-10 (日) 17:06:11
    • 勘違いと言うが、実際ロクでも無いことやった訳だし -- 2017-09-10 (日) 22:57:55
    • 原典通りの動きしてたら中々のクソっぷり。まぁ、恐らくは相当マイルドになってるだろうが -- 2017-09-10 (日) 23:01:31
    • 実際問題認められなかったから父親殺す!ですら碌でもないのにそれを通り越して国滅ぼすとか端的に言ってクズ扱いされてもしゃーなしなことしてるからな。同情される下地があるとはいえ、じゃあやったことが許されるかというとそんなこと全くないレベルの所業 -- 2017-09-11 (月) 01:57:48
    • 面倒くさい奴だからろくでもない奴扱いされたんじゃなくて、ろくでもない事したからろくでもない奴扱いされてるんやで -- 2017-09-11 (月) 02:51:36
    • 騎士としての振る舞いはわりと模範的な部類だったんやで。性格もめんどくさい部類だが悪人のそれではなかった。ブリテンの滅び自体は色々な要因が重なった結果だけど、その引き金を引きに行ったのはモードレッドだからな。そりゃ、ろくでもない奴に見られてもしゃあない。 -- 2017-09-11 (月) 07:33:06
  • 勇者級だと特攻に弱点で最適解に近い活躍してくれる。チャージあるから特攻礼装付けても十分NP貯められるのも大きい -- 2017-09-11 (月) 01:49:54
  • 最初から叛逆の道具にするために人工的に生み出された生命で、それでも叛逆対象を一度は親として心から慕ってしまって、それに肉体の成長こそ早いが実年齢は10歳かそこらの「親が世界の全て」な年頃の子供で……というバックボーンを知ってるとどうしてもできるだけ許してやりたくなっちゃうし、やっぱ子供を傀儡にして親殺しをさせたモルガンが悪いよーモルガンが、って感じ -- 2017-09-11 (月) 04:25:01
    • ただの子供なら良かったけど、無駄にハイスペックなお子様だったのがね…文武両道な割にはアルトリアの息子なら無条件で王権が手に入ると思ってたりと色々アンバランスだし…その辺も含めて全部モルガンのせいなんだろうけど -- 2017-09-11 (月) 04:31:16



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム