ブルー・イリュージョン/コメント のバックアップ(No.18)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ブルー・イリュージョン/コメント へ行く。
- 1 (2020-03-06 (金) 00:57:13)
- 2 (2020-03-06 (金) 11:39:36)
- 3 (2020-03-06 (金) 21:06:15)
- 4 (2020-03-06 (金) 22:45:15)
- 5 (2020-03-07 (土) 00:55:08)
- 6 (2020-03-07 (土) 06:14:25)
- 7 (2020-03-08 (日) 04:50:20)
- 8 (2020-03-08 (日) 13:33:47)
- 9 (2020-03-08 (日) 21:20:49)
- 10 (2020-03-09 (月) 09:35:33)
- 11 (2020-03-09 (月) 10:41:18)
- 12 (2020-03-09 (月) 22:45:09)
- 13 (2020-03-10 (火) 01:28:34)
- 14 (2020-03-10 (火) 04:14:29)
- 15 (2020-03-10 (火) 08:14:29)
- 16 (2020-03-10 (火) 19:41:31)
- 17 (2020-03-13 (金) 12:25:51)
- 18 (2020-03-13 (金) 16:24:07)
- 19 (2020-03-14 (土) 05:30:38)
- 20 (2020-03-14 (土) 10:12:19)
- 21 (2020-03-14 (土) 16:19:23)
- 割と考えつきやすいけど公式では形になってなかった組み合わせだな。ジュナオのマテリアルのせいかファン人気は高めだけど -- 2020-03-05 (木) 19:23:09
- イラストに拘りが無ければ交換で貰うのはこれが最有力かな -- 2020-03-06 (金) 00:57:13
- 王権微行も中々良さそう -- 2020-03-06 (金) 01:22:40
- 拘りなければ星5のどれかを交換期限終わり際に入手が良いのでしょうね -- 2020-03-06 (金) 21:06:15
- 今回の礼装の中ではこれが一番性能がサッパリしてて解り易い。だからこれにした -- 2020-03-07 (土) 01:46:04
- 絵で言えば王権微行かゴッズディールかなと思うけど、無敵貫通は起源弾しか持ってないから今回はこれで。 -- 2020-03-06 (金) 11:39:36
- 無敵貫通と宝具威力UPならそこまで腐らんな。惜しむらくはバランス型なこと -- 2020-03-06 (金) 22:45:15
- 帽子に入ってんの主人公ズか。一瞬ソウルジェムかなんかかと -- 2020-03-06 (金) 22:56:36
- 見せたいもの→石。うんまあ、事実だけどさ -- 2020-03-07 (土) 00:55:08
- 見せたいじゃなく見たいものでは。編集出来ないからここで指摘しておくけど -- 2020-03-07 (土) 06:14:25
- お、どなたかが修正されたようですね -- 2020-03-08 (日) 13:33:47
- 引きはそんなに悪くないのにこれだけ来てくれない。これが物欲センサー……!! -- 2020-03-08 (日) 04:50:20
- あんまり詳しくないんだけど「魔法」って語句はなるべく使わないように気を遣われてるんじゃなかったっけ? これは魔法でオッケーなの? -- 2020-03-08 (日) 21:20:49
- マジックなんだからタネも仕掛けもあるだろうし本物の魔法じゃないから良いんでない? -- 2020-03-08 (日) 21:27:00
- この絵の内容的にも「魔法」ではなく「奇術」のほうじゃない? -- 2020-03-09 (月) 09:35:33
- 魔法をかけるってのは奇術師によくある文句だわな。魔術師世界的な魔法じゃないからセーフなのかも。 -- 2020-03-09 (月) 10:17:02
- 「専門用語として、正確な意味での魔術と魔法の違い」は注意深く扱われているけど、作中世界の一般名詞としての「魔法」がなくなっているわけではなくて、だから正確には魔術使いの切嗣が「初めに言っておくとね、僕は魔法使いなんだ」とか言うこともある -- 2020-03-09 (月) 22:45:09
- Fakeセイバーのマスターとか魔術についてほぼ知らない人らは平気で魔法って言ってるイメージ。むしろ魔法という言葉に頓着しない=魔法と魔術の違いを知らないor気にしないって表現になってる気がする。 -- 2020-03-10 (火) 02:13:38
- ハリポタでも魔術と魔法が曖昧な感じで専門知識ある人は割と普通に魔法だっつってるけどマグル連中が魔術とごっちゃにしてる感じまんまなんやな -- 2020-03-10 (火) 04:14:29
- パラレル時空だから魔法少女でも許されるのかと思いきやガチ第二魔法の産物だったプリズマイリヤ -- 2020-03-10 (火) 08:14:29
- 外来語での区別が難しいね。ここでざっと検索かけただけだとキャスターもウィザードもマジシャンもメイジ/メイガスもドルイドも魔術師の類として普通に使われてるようだし、魔法使いに相当するのはソーサラーでいいのかな。じゃあ魔法は何なのだろう。 -- 2020-03-09 (月) 10:14:18
- どっかで魔法と書いてグランドオーダーって読むとかなんとか聞いたが、本当かどうかは知らぬ -- 2020-03-09 (月) 10:41:18
- 魔法なんてウィッチクラフト ソーサラー マジックとか全部該当するからなあ -- 2020-03-09 (月) 23:30:21
- 北米版とか中国版とかだとどうなってんだろうね -- 2020-03-10 (火) 02:14:51
- 衣装デザインしゅごいおおお -- 2020-03-09 (月) 23:22:59
- 帽子から聖晶石に、トランプから種火…えぇ、実際にやってくれるなら魔法使いでいいと思うのです -- 2020-03-10 (火) 01:28:34
- でもこれ奇術だからどうせ元々我々の石とかだぞ -- 2020-03-10 (火) 19:41:31
- 上の表、凸時の宝具威力アップが??%のままやけど、30%アップやね。 -- 2020-03-13 (金) 12:25:51