万雷の喝采/コメント のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 万雷の喝采/コメント へ行く。
- 1 (2016-09-28 (水) 11:13:17)
- 2 (2016-09-29 (木) 17:06:31)
- 3 (2016-09-29 (木) 20:36:52)
- 4 (2016-09-30 (金) 20:25:00)
- 5 (2016-09-30 (金) 21:48:33)
- 6 (2016-10-11 (火) 13:55:26)
- 7 (2016-10-20 (木) 10:09:45)
- 8 (2016-10-20 (木) 22:46:35)
- 9 (2016-10-22 (土) 16:49:38)
- 10 (2016-11-16 (水) 12:35:38)
- 11 (2017-01-27 (金) 21:20:48)
- 12 (2017-02-16 (木) 23:00:05)
- 13 (2017-04-19 (水) 19:29:01)
- 14 (2017-06-11 (日) 12:59:24)
- 15 (2017-09-12 (火) 22:31:23)
- 16 (2017-12-29 (金) 00:33:42)
- 17 (2019-05-27 (月) 03:18:44)
- Artsパが捗る -- 2016-09-22 (木) 21:39:40
- グロテスクの語源てなんだwもうちょい詳しく教えてww -- 2016-09-28 (水) 11:13:17
- 調べてきた。美術様式。地下墓所や洞窟を意味するイタリア語やらギリシャ語やらラテン語などが語源らしく、ここで「洞窟」というのは、西暦64年のローマ大火の後にネロが建設を開始した未完の宮殿群「ドムス・アウレア」の部屋と回廊のことを指す……そうだよ。 -- 2016-09-28 (水) 11:33:17
- 言葉本来の、美術様式としての説明だね -- 2016-09-28 (水) 11:35:41
- お日様の動きに合わせて塔?が回転するとかだっけっか? -- 2016-09-29 (Thu) 17:06:31
- それをなんかルネッサンスあたりに現在の意味に変わったんだとか -- 2016-09-29 (木) 17:09:58
- 調べてきた。美術様式。地下墓所や洞窟を意味するイタリア語やらギリシャ語やらラテン語などが語源らしく、ここで「洞窟」というのは、西暦64年のローマ大火の後にネロが建設を開始した未完の宮殿群「ドムス・アウレア」の部屋と回廊のことを指す……そうだよ。 -- 2016-09-28 (水) 11:33:17
- いとやんごとなきグロテスクな劇場なりけり。 -- 2016-09-29 (木) 20:36:52
- ジャイアンリサイタルをこの劇場でしてたら、確かにグロテスクな地獄絵図にはなる、か……? -- 2016-09-30 (金) 20:25:00
- たしか史実で自分のコンサートが終わるまで観客を劇場に幽閉していた模様。出産が近くその場で出産することになった人が居たりあんまりにも横暴なので友人に絶交されてりしてる -- 2016-09-30 (金) 21:48:33
- ジャイアンリサイタルをこの劇場でしてたら、確かにグロテスクな地獄絵図にはなる、か……? -- 2016-09-30 (金) 20:25:00
- グロテスクって美術用語的には「クドいケバい派手派手しい」みたい意味なのか。・・・けっこうぴったりな感じがw -- 2016-10-11 (火) 13:55:26
- グロッタ装飾はそれ以前の善悪の境をはっきり表現するキリスト教的美術とは違って、人間・動物・植物がキメラのように入り混じり渾沌としているのが特徴。キリスト教より更に前のギリシャ・ローマ様式への回帰ということでルネサンスの象徴でもある。節操なく交わる淫奔の特性にふさわしいと言える。 -- 2016-10-20 (木) 10:09:45
- 喝采を! 我らの憎悪に喝采を! -- 2016-10-20 (木) 10:30:19
- オルタ、お母さんがさがしてたわよ -- 2016-10-20 (木) 22:46:35
- ???「「お姉さま!なぜお姉さまがここに!?自力で脱出を?」 -- 2016-10-22 (土) 16:49:38
- 嫁王版のと性能は同じなのね -- 2016-10-22 (土) 16:49:58
- 絆礼装つけた玉藻と絆礼装つけたネロで友情パワーとかできるのかな。楽しみだわ -- 2016-11-16 (水) 12:35:38
- 万雷の喝采と名付けられたこの劇場に人はいない、ネロはどんな気持ちでこの光景を見たんだろうか -- 2017-01-27 (金) 21:20:48
- 「ああ、客席に残るのは君独りだけだ。遠慮なく休み給え。ホールの明かりは消しておくよ」 ───ズェピア・エルトナム・オベローン -- 2017-06-11 (日) 12:59:24
- 去年だったかのナショジオで、着々と修復が進んでると書いてあった。いつか復元された姿を見てみたいもの -- 2017-02-16 (木) 23:00:05
- ペテロブルクの琥珀の間みたく見事なものだったんだろうな -- 2017-04-19 (水) 19:29:01
- 粉砕!玉砕!!大喝采!!! -- 2017-09-12 (火) 22:31:23
- フハハハハハハ!ハーハッハッハ!!ハーハッハッハ!!! -- 2017-12-29 (金) 00:33:42